>>929 心配しなくても今度の大統領選挙は間違い無くプーチンの押す候補が圧勝するから
安心しなさいな。今のロシアとはそういう国なのだから。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 21:26:27 ID:DJJcaZBF
というよりも、アメリカの息のかかった候補者が間違いなく 有権者の反発をかって惨敗するというべきだろうね。 今のロシアでは、親米とは泥棒資本主義のことなのだから。
今のロシアっていうか、 プーチンになって実際に経済は上向いたし、 エリティン時代よりはるかに支持率は高いわけで。 親米政権でまたエリティン時代の二の舞になるよりは当然プーチンの後継者を支持すると思うけど。 ロシア国民は。
いつになく威厳がすごかった
ミサイル実験と同じくロシアの後押しだろうね。
>>933 まあヒトラー政権下でドイツの経済が上向いた時のような物だ。今のロシアは。
そう、ヒトラー時代のドイツと似てる。 それまでユダヤという吸血鬼に吸われていた利益を ロシア国民が直接得ることができるようになったんだ。
たまたま資源価格が高騰したからじゃん。
>>938 この手の好景気はソ連時代も石油ショックの時あったね、ロシアは。
んで、原油価格が下がると、産油国特有の高コスト体質がそのまま残り、それを
修正出来ないまま経済崩壊→連邦解体まで進んだ。
ロシアはさて、どうなりますかな?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 17:35:36 ID:9NiexNa7
>>939 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:08:03 ID:6z6CnmQ+
まあヒトラー政権下でドイツの経済が上向いた時のような物だ。今のロシアは。
お前なんか『新エネルギー』開発してりゃあいいんだよwバーカ
序でに『新国連』にも忘れずに加盟しとけよなwアーホ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 17:41:40 ID:+GrQOvx2
ウッヒャヒャwwwww
次の大統領はフサフサか
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 00:37:08 ID:AoDyd+Xn
ロシアのガスプロム、大型ガス田開発で外資排除
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061010AT2M1000510102006.html 【モスクワ=古川英治】ロシアの天然ガス会社ガスプロムは9日、同国北部バレ
ンツ海にあるシュトックマン・ガス田(可採埋蔵量3兆2000億立方メートル)開発
について外国企業5社との交渉を打ち切り、自ら100%の権益を保有する決定を下
したと発表した。プーチン政権はこれまで同ガス田の開発を米企業を含む外資との
エネルギー協力の象徴に位置づけていた。資源問題をめぐり米ロ関係に影響を及ぼ
す可能性もありそうだ。
ガスプロムは同日の経営会議で交渉打ち切りを正式に決めた。ミレル社長は「埋
蔵量に見合う権益交換の提案がなかった」と説明した。プーチン政権の意向に沿っ
た措置とみられる。
ガスプロムは昨年9月、応札のあった外国企業9社の中から、米国のシェブロンと
コノコフィリップス、仏トタル、ノルウェーのスタトイルとノルスク・ヒドロに絞
って条件交渉を続けていた。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 10:09:11 ID:mNLJ6jYf
外資排除ってか、契約交渉打ち切っただけでは…?
外貨排除のために契約交渉打ち切ったんだろ
946 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/10/11(水) 19:24:05 ID:kXzwALDn
反プーチン派として世界的に知られたロシア人記者が殺害された事件について、ロシアの
プーチン大統領は10日、訪問先のドイツで、「下劣極まる犯罪」と非難した。一方で、
「彼女の影響力はまったく取るに足らない」と述べた。露記者の功績を無視しているとも
取られかねない発言に対し、内外からの反発が広がりそうだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ だから彼女自身の口を封じるよりむしろ
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / これは他の全報道陣への警告という事だ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 治安当局が動かない限り現体制は安泰。
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国民は手も脚も出せないという理屈ですね。(・A・#)
06.10.11 Yahoo「<露記者殺害>プーチン大統領『影響力は取るに足らない』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000025-mai-int
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 21:09:00 ID:o34D8mqI
モロトフとかスターリンとかプーチンとか、 あいつら、千島列島や北方領土は、日本が日露戦争でロシアから奪ったと ずっと思っていたそうだ。 それに、ソ連が中立条約を破ったことをロシア国民はまったく知らない。
領土なんてとったモノ勝ちだからな。 それを取り返す軍事手段なり外交なりを 出来ない国がマヌケなだけ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/11(水) 23:14:37 ID:1uftJvLr
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 10:20:55 ID:TWRf1Ti0
【露でまた暗殺事件 国営銀支店長 90年代「暗黒の時代」彷彿】 【モスクワ=内藤泰朗】ロシア国営対外貿易銀行のプロヒン支店長(58)が10日深夜、 モスクワ市内の自宅アパート・エレベーター前の踊り場で、頭部を撃ち抜かれ死亡している のが見つかった。ロシアではこの1カ月間に、ロシア中央銀行の第1副総裁や著名ジャーナリ ストが相次いで殺害され、ソ連崩壊後、暗殺が日常的だった「暗黒の時代」がよみがえったか のようだ。 報道によると、警察当局は11日、モスクワ市議会元議員でもあるプロヒン氏の殺害は、職務 上の問題に絡んだものとみて捜査を開始した。 プーチン政権は、銀行への監督強化を推し進めていた中央銀行のコズロフ第1副総裁暗殺(9月 13日)に始まるこれら一連の暗殺事件には、政治的背景があるとみる。「強いロシアの復活を 望まない反ロシア勢力による犯行である」(政治情報センターのムーヒン所長)との見方だ。 同時に、これらの事件は「過ぎ去ったはずの(暗殺事件が日常的になった)混沌の1990年代 を思い起こさせた」(野党系・命の党のエシャコワ副党首)。 90年代は、旧ソ連の国有資産の民営化の波の中で、その分け前をめぐる争いで、暗殺という手段 が使われた。しかし、秩序を最重要課題としたプーチン時代に入り、石油高騰の恩恵で経済が好転 したこともあり、暗殺事件も下火になっていた。 ここに来て、暗殺が再燃したのは、政権幹部の子息へのあからさまな情実人事など、親政権派のみが 優遇される「不平等社会」の現実が明らかになるにつれ、社会の不満が高まっていることが遠因とな っている、との見方も出ている。 一連の事件の容疑者は今のところ逮捕されていない。しかし、「秩序」を旗印とする旧ソ連国家保安 委員会(KGB)出身のプーチン大統領には、相次ぐ暗殺事件が「政権に対する重大な挑戦」と映って いるようだ。 (産経新聞) - 10月12日8時1分更新
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 13:10:16 ID:CQ7Bta4r
>>950 おいおまえいいのか暗殺されるくぁwせdrftgyふじこlp;@
正直、「暗殺」のいくつかは暗黙のうちであるにせよ あるいは止めさせなかっただけのものであるにせよ、 実質的にはプーチン大帝が指示したものだろう。 しかし、その大半は旧ソ連のゆだやじんmy
>>950 まあ90年代と今の違いは、90年代が無秩序の中の暗殺事件だったのに対して
今のは国家による恐怖政治の一環としての暗殺事件である、ってことだな。
暗殺とは、ロシアでもっともよく用られる免職方法である byタレーラン
ホドルコフスキーも殺されなきゃいいんだが・・・心配だ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 23:57:07 ID:PMWuL9ZP
ttp://www.strategypage.com/htmw/htchem/articles/20061015.aspx Why No One Steals Russian Nukes
ストラテジーページ:露西亜の核爆弾が盗まれて、使われていないのは何故か?
旧ソヴィエト時代の露西亜の核爆弾は、ブラックマーケットに現れていない。
その理由は露西亜の核爆弾を盗むことは出来ても、それを使うことが難しい為である。
露西亜の核爆弾は盗難などで誤って使われることへの防御が仕組まれている。
露西亜の核爆弾は定期的なメインテナンスが不可欠で、ある種の部品は6ヶ月以上
放置すると寿命が切れて使い物にならない(爆発しなくなる)さらにPAL (機密解除
コード、Permissive Action Links)を正しく入力しないと爆発しないわけで、 PALの
解読は易しくは無い。
露西亜の核爆弾で定期的な部品交換の必要なものは、バッテリー、電子回路、
トリチウム・ブースターなどで、特にトリチウムは時間による減衰が激しい。
しかしながら、貴方が核物理学者やエンジニアを集めたチームを作って、
盗まれた核爆弾を改造して、利用可能にするといったことは可能かもしれない。
最近、アルカイダが核物理の科学者の参加を呼びかけたことで、カウンター
テロリズムの専門家が気にしているのはそういう可能性である。パキスタンなどの
核爆弾のエンジニアなどについてはそうした過激派への参加が考えられる為に
政府がヲチをしている。
簡単にまとめると、露西亜の核爆弾を盗んでも、そのままでは使えない。
専門家チームがこれを改造することは不可能ではない。
しかし実際問題としては、ハードルは相当高い。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 06:12:10 ID:EZjEU4Op
マカーキッ!!
ロシアが北朝鮮の6ヶ国協議復帰の内諾をとってきたな。 間違いなくロシアが主犯で北朝鮮は共犯に過ぎないな。 朝鮮戦争ともよく似ている。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 20:06:54 ID:21Gp6qEk
日本のマスコミにはでてきませんが、裏では北朝鮮に対するすり合わせが始まっているのかもしれませんね。
ttp://www.itar-tass.com/eng/level2.html?NewsID=10894220&PageNum=0 イタルタス通信
Russia’s Chief of General Staff meets Japanese defense officials
TOKYO, October 17 (Itar-Tass) -
Visiting Chief of Staff of the Russian Armed Forces General Yuri Baluyevsky will have a series of meetings
with Japanese top defense officials.
On Tuesday, Gen. Baluyevsky will meet with his Japanese counterpart Admiral Takashi Saito to discuss problems connected with
intensification of Russo-Japanese military cooperation and the situation in the region.
(後略)
ロシア軍総大将が日本防衛担当と会合
ブリンスキー大将は日本の防衛トップと会合を開いた。
火曜日に大将は日本の海軍提督と会い両国間の軍事的協力の増加について話し合った。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 22:48:14 ID:u3cH0++0
いまBS1で特集やってるけど恐ろしい国やでロシアは
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 23:05:17 ID:7ndv3gwu
日本向け原油を初出荷=中東依存低下に期待−サハリン1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000118-jij-int 【モスクワ17日時事】日ロ関係筋が17日明らかにしたところによると、ロシア・サハリン沖の
石油・天然ガス開発事業「サハリン1」で生産された原油約10万トン(約74万バレル)を積載した
タンカーが16日、ハバロフスク地方デカストリの輸出ターミナルを出航、日本に向かった。
サハリン1の原油輸出は今回が初めてで、当面は日本を中心に出荷する。日本にとってサハリン1
からの原油輸入は、中東依存を低下させ、エネルギー安定供給につながると期待されている。
(時事通信) - 10月17日19時1分更新
>>961 ドイツやポーランドが策動しているに1000丸君。
>>962 御用心wタスはプロパガンダも多い。
プーチンはここぞと言うときはイワノフに喋らせて自分の直接の発言は最後まで
しない。イラク開戦前もそう。ミサイル-核兵器の実験の流れはどう見ても
ロシア流。朝鮮戦争でも中朝を全面に出させていながら完全に細部まで
仕切っていたのはスターリン。
プーチンは戦後初めて北朝鮮を訪問した指導者だよ。ソ連時代書記長は誰も
訪朝はしていない。ロシア-韓国への資源ルートの要衝たる北朝鮮をロシアが
見限ることはプーチンの資源戦略上有得ない。
「ロシアの電撃戦はその最後に出現する」
これは1945年に米国の軍人がボルシェビッキロシアの戦略を分析して出した結論。
コソボでの空港支配然り、アフガンでの北部同盟のカブール占領然り、そして、スターリンは
粛清のために常に最後に意見を述べ多数派に迎合し多くの「同志」(特に才能はあるが
団結力に欠けたユダヤ系)を抹殺し最後は自分だけが残った。独裁完成の過程だ。
プーチンの「同志」にならないように気をつけることだなww例えばベレゾフスキーのようにねw
966 :
同志諸君!w :2006/10/18(水) 01:16:41 ID:VSU1vSsq
6ヶ国協議開始4年目にしてとうとうプーチンが動き出したと見るのが妥当だろうな。 米国はイラクで泥沼、NATOはアフガンで泥沼、イスラエルはロシア系ユダヤ人シャロン死亡で指導者不在、 そこでロシアはシリアとイランの同盟仲介、ハマスが与党化、レバノンではイラン経由のヒズボラのロシア製 兵器でイスラエル軍苦戦、チャベスはじめ反米政権の南米での増加、、、、、 旧中ソ国境紛争の解決、来年の米国中間選挙での共和党苦戦予想、同じく参院選での自民党苦戦予想、、、 舞台が揃ったところで北朝鮮のミサイル実験と核兵器実験だな。 完璧な演出だねw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 01:32:41 ID:7vSjbvKk
名前かわいいよね
スレとは関係なくて恐縮だが、ちょっと聞きたいのだが… この「同志諸君!w」って人は、頭がおかしいの?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 03:41:08 ID:9F/KwTeO
ロシアが円を外貨準備として組み入れるそうだが…おいおい正気かって思ってしまった。 大体ロシア政府並びにロシア国民ってそんなに円なんかを信用する気になったんだろうかね? ま、ロシア政府は外貨準備を一時期の米ドル依存から何としてでも脱却しようと懸命な様だが。
>>969 ロシアのシベリア以東の地域では円は普通に流通している。そのまま使えるよ、ホントに。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 04:53:47 ID:9F/KwTeO
マジで?という事はウラジオストックなんかじゃ当然使えるって事ね?
ロシアでネオナチによる外国人殺害事件、3件連続で無罪評決。
>>972 工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
マジか?
よければソースキボン
どうせこの「外国人」ってカラードなんだろうな〜と思うとさらに悲しくなる。
国際石油帝石、インドネシアで大型ガス田開発
資源開発最大手の国際石油開発帝石ホールディングスはインドネシアで天然ガスを生産する。
来年初めに試掘して2015年をメドに生産を開始、年300万―500万トン規模で液化天然ガス(LNG)にして
日本などに輸入する。投資額は5000億円前後の見込み。LNG需給は世界的に逼迫(ひっぱく)が見込まれ、
ロシアの資源開発事業「サハリン2」が中断するなか、日本は調達先確保が急務になっている。
同社がオーストラリアに続きインドネシアでも大型ガス田開発に動けば、日本の安定調達に寄与する。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061018AT1D1707017102006.html 「中断」で確定しちゃったのね。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 11:13:14 ID:r+TBEwnu
サハリンの問題とは別でしょ。 シェルが欲張りすぎなんだよ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 18:30:43 ID:LekpEwMX
ttp://article.nationalreview.com/?q=YmU3NjM4ZTg3NjViMTUyNWJmYWYzMDE4ZmRhOTQxZmI= NRO:独裁者と核拡散の歴史 By Ion Mihai Pacepa
有名な冷戦時代のルーマニアの諜報部高官でアメリカに亡命した
Ion Mihai Pacepaの書いているもの、とても面白い。
フルシチョフの中国への核爆弾製造支援と、その後の毛沢東との仲たがい、
核技術者の引き上げにいたる経過とかを書いていて、フルシチョフと周恩来の
会議に実際に立ち会った(飲みすぎたフルシチョフをベッドに運んだ経験を持つ)
人の書くものだけに説得力が。
彼によれば、世界への核拡散はフルシチョフに始まり、ソヴィエト→中国、
中国→北朝鮮、中国→パキスタン、露西亜→イラン、といった歴史的な
流れがあるのだという。(もっともソビエトの核技術はアメリカから盗んだもので、
1949年にコピペ原爆が完成した)
筆者は最近のプーチンの旧時代戦略への逆行を警戒していて、プーチンの
軍事戦略の中で核が重要な位置にあると警鐘を鳴らしている。
現在の核拡散をブッシュ政権の北朝鮮への賄賂提供への非同意のせいに
することは問題の解決に役立たない。 国連安保理の北朝鮮への制裁で
問題が解決すると思うのなら幻覚である。プーチン大統領に核のハルマゲドン
のお遊びを止めるよう説得することは最善の方法かもしれない。
筆者の評論のポイントは、「独裁者にとって」は、核というのは常に、極度に
魅力的で、絶対に手に入れたい、手放したくないものなので、外交交渉で
そういうものを廃棄できるわけが無い、というようなこと。
私が(経験から)強く信じるところでは、金正日の核開発を止める、如何なる
外交交渉も成功するはずが無いのだ。
>>974 ありがとう。
翻訳機あるし英語でも無問題。
しかし…やっぱり全員カラードか悲しいな。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/10/20(金) 08:53:50 ID:lPAlg0qT ロシアさんよ 怖すぎるぜあんたら