1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/11/19(土) 18:56:40 ID:4QMSmwYy
☆ 共和党の功績 *奴隷制度を廃止したリンカーン *日露戦争で日露間の調停役を務め、日本を勝利に導いた(セオドア・ルーズベルト) *日米開戦と原爆投下に強く反対し、日本と韓国の共産化を阻止した(アイゼンハワー) *朝鮮戦争で日本を活用し、戦後復興と経済成長のきっかけを作った(アイゼンハワー) *日系人強制収容に初めて公式謝罪したのはフォード、賠償したのはレーガン *ソ連を崩壊させ、余波で東欧諸国民主化の流れを作った(レーガンとパパブッシュ) *テロがきっかけのイラク戦争に勝利し、中東民主化の流れを作った(現ブッシュ大統領) ☆ 現ブッシュ政権の対日功績の一部 *そもそもブッシュJrが学生時代に日本語を習い、俳句を勉強した事があるほどの親日家。 *大統領に就任するとすぐに、クリントン時代に悪化した日米関係の修復を宣言。 *政府中枢から親中派を全て追い出し、日系人や日本語の出来る者、 日本に精通した専門家など、親日・知日派スタッフで固める。 *アーミテージ副長官(当時)が北朝鮮に対し「日本へのいかなる攻撃もアメリカへの攻撃 とみなす」明言。米政府高官がこうした見解を報道機関を通じて公にするのは極めて異例。 *クリントン政権下の米国の容赦のない対日企業訴訟は、共和党政権になって消えていった。 戦時関連の案件は、国際法によって決着済みとのブッシュ政権の考え方によって退けられていった。 *第二次世界大戦当時の元米軍捕虜による、謝罪と賠償を求めた対日訴訟を永久的に却下。 *2002年の来日時に靖国参拝を希望した(が、外務省と媚中政治家等に阻止される)。 *日本の拉致被害者への支援を表明。大統領に極めて近い団体を支援に出す。 *盧武鉉に対し「なぜ韓国は、私の友人である日本と小泉総理を歴史や領土問題でネチネチ 責め続けるのか?逆に韓国は北への懐柔政策をとってるが、韓国は我々の味方なのか?北の 独裁者の味方なのか?ハッキリしろ」と詰め寄る。
このスレに良く沸く在日朝鮮人工作員(北系)の見分け方。 1 単発IDで書き込みを連続で行い、長文で電波ゆんゆんなレスを返す自作自演が基本形。 2 「金正日は豚」と書き込めと命令されても書き込めないヘタレ。 3 有名人や有力者と知り合いだとか、TOEICの点数が良いだの主張するが脳内妄想。 4 英語の読解レベルが低いだけでなく日本語の読解力にかなりの難がある。 5 朝鮮人に良くある性格で、自分は凄いんだぞと主張するが実力が全く伴わない。 6 かまってあげる人が出てくると、そのうち論理的に破綻してしまい、 単発IDでも固定IDでも、バカウヨだとか糞だとかゲイだとか罵詈雑言を吐き始める。 7 引用記事は朝日か毎日か共同からばかり。 NYタイムズやニューズウィーク等のエセリベラル系新聞からもたまにある。 8 自分が工作員だからこのスレにもきっと共和党のスパイがいるんだと思い込んでいる。 9 寝てる時間以外は様々なスレに張り付いているようだが、だんだん時間がずれてくる。 つまり無職っぽい生活パターン。 1と2が重要。 「あ!こいつは北系の朝鮮人工作員だ!」 と思ったら、「金正日は豚と書け」とレスしてみよう。 単発IDと支離滅裂な長文レスが増えるから。
このスレに良く沸くユダヤ陰謀君 朝鮮人工作員と違い、金正日は豚と書き込める。 基本的になんでもユダヤ系の陰謀に結び付けたがる。 空気を読めず、話をぶった切るように連続して長文を書き込む。 なんでもかんでもユダヤの陰謀だというのを元にしているため論理的に破綻している。 TBSの筑紫哲也が陰謀論を交えて語った感じの論調が多い。←つまり完全なる電波 コヴァ厨 とにかく反米。なにがなんでも反米。 小林よしのりを崇拝しているが、教祖のコヴァが電波になってるのを理解できていない。 ただ、このスレでの出没は少ないような気がする。 ま、基本的には全部似たようなもんだな。 重要なのは米民主党と共和党の姿勢や実績の違いを全く理解できていないか、 または無視するような書き込みをする点では同じ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 20:29:42 ID:+LKf4Psh
ttp://www.opinionjournal.com/columnists/dhenninger/?id=110007570 Why We Went to War
What if people start believing that "Bush lied"?
BY DANIEL HENNINGER Friday, November 18, 2005 12:01 a.m. EST
WSJ/OPJ:何故アメリカはイラク戦争を支持すべきか BY DANIEL HENNINGER
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSJの論説蘭・副編集長の書いているブッシュ支持の論評で、イラク戦争は誤りであり、ブッシュ
ハアメリカ国民を騙してイラク戦争を始めた、とする一部民主党議員とリベラル・メデイア(NYT
やCNN, LATなど)に真っ向から反論するもの。この評論は購読契約なしに読めるOPJのサイトにあ
るもの。
民主党やリベラルメデイアの態度は、党利党略の為に国益だけでなく、非常に重要なアメリカ的
信念(理想主義)に反する、と書いている。
We have a choice: Do we prefer this ability in the hands of democracies or dictatorships?
Will the world's civilian populations be safer if nuclear capability is held by mullahfied
Iran, Kim-crazy North Korea and Taiwan-obsessed China, or by democratic Brazil (suspected
of seeking nukes), Ukraine (inheritor of 5,000 nuclear warheads) or Iraq? (To believe that
an untouched Saddam five years hence wouldn't have been back in the WMD game is fatuous
beyond description.)
イラク戦争の負担が大きいから撤退するという態度であるなら、この先イランや北朝鮮や、台湾海峡
問題で独裁者や中国に譲歩するのか、そういう国にアメリカはなっても良いのか、自由や民主主義を
広げてゆくという価値を見捨てるのか、と問う。
重複だよ
9 :
ひみつの検疫さん :2025/02/16(日) 23:39:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 01:41:24 ID:N4YjNcco
共和党と日本との関係といえばポトマックの桜並木も入れてほしい。 タフト大統領と夫人、東京市長とセオドア・ルーズベルトね。
重複スレageるな禿
保守っとくか。
保守するな、落とせ
ま、予備スレとして残しておくのも良いんじゃまいか。
ほす
ぴた
るんたった
たまご
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 16:01:34 ID:3Wi/P+X4
やあ、
>>1 君
君の主張は間違いではない
だが反米サヨウヨやポチを締め出した事が
このスレの伸び悩みを招いたとは思わんかね
君はコヴァカを叩く楽しみを知らんよ
そんな事だから予備スレ呼ばわりされるんだよ
イカンよ君。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 19:03:13 ID:ZeysNELS
日米友好!
>>14 いらない
なくなったら新たに立てればよい。
スレ番号も正確に書けない糞スレは早く落とせ
>>21 いらない
本当にそうであろうか。
いや、いる。(反語)
日本の対立構造は 親大陸派 (共同体主義、ランドパワー)=親アジア主義、親儒教、親社会主義、親官僚制(=中央集権)、 親全体主義、親人治主義、親合理(観念)論、親水戸学、親平田派国学、親朱子学 親英米派 (自由主義、シーパワー)=親国際主義、親資本主義、親封建制(=地方分権)、 親自由主義、親立憲主義、親法治主義、親経験論、親仏教、親国学(本居宣長)、親徂徠学 なんだよ。 親大陸派は天皇制を認めるかどうかで国家社会主義(親ドイツ)か共産主義(親ソ連)に分かれ、 親英米派は伝統の重視の度合いで保守主義と自由主義に分かれる。 今風の言葉で言えば、反米保守は親大陸派で、親米保守は昔ながらの親英米派なんだよ。 両者は戦後、反共産主義という一点で手を組んだ訳だが、元々は水と油。 共産主義が崩壊した90年代以降、元の親大陸派vs親英米派の構図に戻っただけの話。
あぼーん
予備スレとして残すのも微妙になったよな。 まあ、一応残しておくけど。
あぼーん
たしかに第二次大戦では敵同士だったがそれは日本側が先に仕掛けたから 共和党の地盤は南部と中西部 日本という国にそれ程関心を持っていない
あぼーん
共和党も民主党もたいして差はない 政権につけば国益を重視する 原爆投下も当時は反対してたかもしれないが今は正当化している
戦前の共和党と現在の共和党は支持基盤が全く違う 単純な比較は出来ない 共和党だけでなく民主党とも仲良くしてこそ真の友好だと思うが
自民党の中だって親中派がたくさんいるではないか
中国はともかく韓国とは仲良くすべき まるで近親憎悪
アメリカ民主党こそ日本の真の友である
ヒラリーさん (;´Д`) ハァハァ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 09:57:55 ID:7w1C7ZLE
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 23:02:08 ID:phKUCNTy
産経新聞 平成18年(2006年)3月27日月曜日 ■ハーバード大教授の著書「男らしさ」…波紋 ブッシュ政権の評価に飛び火 【ワシントン=古森義久】 米国の著名な政治文化学者が最近、出版した「男らしさ」と題する本で、 男性特有の気性などを前向きに位置づけ、男女均等が主流の米国社会に錯綜 した波紋を広げた。同書の指摘をブッシュ政権にあてはめ、「男らしい政権」 と呼ぶ向きも出て、米国政治の「男らしい」運営の是非が、活発な論議を 呼ぶに至っている。 ハーバード大学行政学部で政治文化を専門とするハービー・マンスフィールド 教授は今月、「男らしさ」という本を出版した。このなかでは、米国社会は 男女の完全な平等や均等が強調され、「ジェンダー・ニュートラル社会」と 呼ばれるようになったが、なお男女の違いからくる「男らしさ」という気性の 特徴は厳然と存在するとして、「衝突やリスクを恐れない」「他者に命令を 出すことを避けず、その分、他者の分の責任をも負う」「決定や実行が早い」 「威厳、勇気、栄光などを重んじる」「自信が強く、他者の思惑を気にせず、 率直で頑固」などを「男らしさ」の特徴としてあげた。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 23:02:29 ID:phKUCNTy
同教授は「男らしさ」には無謀、横暴、野蛮、権威主義などマイナス 要因もあると述べる一方、「いまの社会では美徳としての男らしさが 軽視されすぎている」と主張する。「男らしさ」の好例として俳優の ジョン・ウェイン、トルーマン大統領などをあげた。 この本は、米国各界で注目され、「われわれの文化」という人気本の 著者セオドア・ダルリンプル氏が各誌紙の書評で取り上げ、ジェンダー フリーに向かおうとする米国社会で男女の違いを認識し、とくに 「男らしさ」の長所を重視することは有益だと、論評した。 同書は結論として、社会の制度上ではあくまで男女平等を保持すべき だが、私生活では男女の違いをもっと素直に認め、とくに男性の家庭 での「男らしさ」の発揮は歓迎されるべきだという見解を表明した。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 23:02:58 ID:phKUCNTy
マンスフィールド教授は、同書では「男らしさ」を現代政治家に適用 することはほとんどしていないが、ワシントン・ポストの女性コラム ニストのルース・マーカス氏が二十一日の同紙で「過剰な男」と題し、 同書の内容を取り上げ、「男らしさはブッシュ政権の特徴だが、それが 悪い方に作用している」と論評した。マーカス氏はブッシュ政権の 対イラク政策などをとらえて、「もしかして自分たちの考えが間違って いるのでは、という反省や再考なしに自分の政策を頑迷に貫く点は 男らしいかもしれないが、危険だ」とも批判した。 これに対し、ラジオのトークショーで全米最高の人気を誇るラッシュ・ リムボウ氏が保守の立場から「ブッシュ政権は世論調査の結果よりも 自己の信念で政策を決める点で男らしい。この男らしさが9・11同時 テロの後のテロ対策などで国民の支持を得たのだ」とブッシュ大統領の 男らしさを礼賛した。
【ワシントン=加藤秀央】ブッシュ米大統領は28日、米CNNテレビのインタビューで、
ボルテン行政管理予算局長を次期大統領首席補佐官に同日指名したことに関連し
「ボルテン氏の仕事は大統領の要求に応えられるスタッフの配置を決めることだ」と述べ、
近い将来にさらに政権幹部の交代があり得るとの考えを示した。
大統領は同日、カード大統領首席補佐官の辞任を発表したが、共和党の一部からは
大規模な幹部刷新を求める声もあった。大統領は「(ボルテン氏は)ホワイトハウスの
人事構成の検討に入ったばかり。私は将来について彼と話していない」と発言、幹部構成に
ついてボルテン氏と協議する考えを示唆した。
カード補佐官については「5年半のあいだ、毎日朝早くから夜遅くまで、全身全霊を
注いでくれた。彼には感謝している」と発言し、支持率低下や政策遂行の不手際の
引責辞任ではないと強調した。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060329AT2M2900P29032006.html
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 08:02:37 ID:RZD7PNni
共和党は親友 民主党は悪友
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 09:24:00 ID:6PaHZig8
真の友はチャーリー・シーン。 9.11の真相を直視しない親米保守はやっぱり売国ポチ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 10:24:16 ID:6PaHZig8
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 11:09:00 ID:tYgC5xDE
一日も早くヒラリーが大統領になることを祈っています ヒラリーたん (;´Д`) ハァハァ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 11:22:23 ID:6PaHZig8
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 15:30:48 ID:tYgC5xDE
ウイルスがビシビシと誤って検出される素敵なスレですねw
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 20:30:53 ID:SZOUHiRM
次スレここでいいの? ブックマークしちゃお。 ブッシュ最高!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:20:12 ID:s9TO/AWa
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:52:48 ID:SZOUHiRM
ヒラリーと朝ドラ「ひらり」って シンクロしてたね。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:56:24 ID:SZOUHiRM
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:57:27 ID:SZOUHiRM
向こうの
>>15 にちょっと余計なことを書いてしまったかも・・・
スルーしてくださいm(_ _)m
米有力政治家の親日度マップワラタ! わかりやすくてよい。しかし、ヒラリークリントンがここまで親日度弱とは 知らなかった。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 00:18:58 ID:4xYYhwLF
>>57 うわ!
本物でしたか!
ちょうど12時をまたいでIDが変わったってたから、工作員の荒らしかと思って
朝鮮人認定しちゃったよ!
ごめんなさい!
マジでごめんなさい!
変なage厨がいるよ。。。こいつも親米派に成りすました工作員っぽい
>>60 なんだ、こっちでも荒らしてたのか。
日本人同士争わせるのが朝鮮人の手口だからな。
お前みたいなのが一番たちがわるい。
どう見ても ID:4xYYhwLFが迷惑な厨です 本当にありがとうございました。
>>62 お前らのやり口はワンパターンなんだよ。
日本人は相手が日本人だと分かったら素直に謝罪する。
お前は意図的に絡んでいる。
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 00:50:16 ID:4xYYhwLF
>>19 は工作員みたいですね、向こうのスレでも荒らしていました。
私も15さんを荒らしと勘違いして大変失礼しました。
心よりお詫びします。
しかし、日本人同士が争いあう事が工作員の最大の狙いですので、
その点は注意が必要だと思います。
工作員は、意図的に相手を侮辱するような発言をしたりして、
お互いの信頼関係を破壊しようとします。
そうした争いに乗らないために、もし、明らかな成りすましではない場合は、
慎重に対応すべきだと思います。
これは、私が15さんを荒らしと間違えた失敗も踏まえた考えです。
大変失礼いたしました。今後自重します。
厨厨うるさい認定厨は迷惑なだけです。
非生産的なレスでスレを汚している自覚がないなら本当の馬○です。
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/31(金) 00:13:14 ID:4xYYhwLF
>>15 これは朝鮮人の分裂工作です。
マトモな発言をしている人を対米追従厨認定して、口汚く罵倒して、
日本人同士の争いを起こそうと画策します。
すでに、在日の方から告発があり、
民族団体から日本人を分裂させるために、イチローファンと松井ファンを
装って激しく相手を罵倒して敵対心を煽る、沖縄や大阪を差別して
日本国内の地域間の憎しみを煽る。
親米派、共和党シンパを罵倒して分裂を図るなど、さまざまな
「分裂演習」という謀略を行うよう命令書が発行されているそうです。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/31(金) 00:17:16 ID:4xYYhwLF
>>17 さっそく来たか朝鮮人。
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 00:50:16 ID:4xYYhwLF
>>19 は工作員みたいですね、向こうのスレでも荒らしていました。
私も15さんを荒らしと勘違いして大変失礼しました。
心よりお詫びします。
しかし、日本人同士が争いあう事が工作員の最大の狙いですので、
その点は注意が必要だと思います。
工作員は、意図的に相手を侮辱するような発言をしたりして、
お互いの信頼関係を破壊しようとします。
そうした争いに乗らないために、もし、明らかな成りすましではない場合は、
慎重に対応すべきだと思います。
これは、私が15さんを荒らしと間違えた失敗も踏まえた考えです。
大変失礼いたしました。今後自重します。
>>64 だから、日本人はお前みたいに無理にケンカふっかけないよ。
俺も15さんを工作員と間違えた点は謝罪している。
お前らと一緒にするな。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/31(金) 00:18:58 ID:4xYYhwLF
>>57 うわ!
本物でしたか!
ちょうど12時をまたいでIDが変わったってたから、工作員の荒らしかと思って
朝鮮人認定しちゃったよ!
ごめんなさい!
マジでごめんなさい!
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 00:45:25 ID:4xYYhwLF
>>60 なんだ、こっちでも荒らしてたのか。
日本人同士争わせるのが朝鮮人の手口だからな。
お前みたいなのが一番たちがわるい。
誰がいちばんたちが悪いか明らかです。
はい、これで正体がかかりましたね。 私はこれ以上工作員の挑発に乗らないことにします。 さようなら。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:36:24 ID:RuOdJ50p
70 :
韓国人は出入り禁止 :2006/04/07(金) 05:33:58 ID:5MnW4T3j
ヒラリーはたぶん暗殺されるよ
今日テレビ観てたら爆笑問題の太田が「アメリカと国交断絶すべき」とか言ってた
できることならそうしたい
73 :
名無しさん :2006/04/13(木) 08:03:23 ID:SopbOI85
イラン問題でまた支持率回復するかも ていうかそれが狙いで空爆したりして
めっきり人がいなくなった・・・ もうアメリカ擁護も疲れたのかな?
あぼーん
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 04:18:27 ID:sUBrFqFU
どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度だけは世界トップレベルになれるが、何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
(ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。)
中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが望み薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。ツキは終わったんだよ。
少子化・自殺・ニート・犯罪・格差・財政破綻・・・・色々悪あがきもいいけどさw 100%もっと悪くなるよw 一進一退しながらねw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特別に勃興した事がむしろ例外事態であって、中国中心でやってきたアジアの歴史的な秩序を乱し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真を突いているんです。
日本はたった1度の機会をもう使い切ってしまったよorz
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは日本ぐらい。アメリカや欧州は購買力平価GDPが基準です。
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/04(木) 10:52:50 ID:R0UsimXQ
ブッシュはスペイン語がペラペラだが日本語は全然駄目 親日はポーズで本音はオイルマネー 小泉をプレスリーに例える等馬鹿もいいとこ
米民主党のリベラル派と中道左派を分けて考えるべきだ
いいかげん欧米型民主主義を受け入れろ
西欧的価値観を共有しているのは韓国と東南アジアそれにインドだ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 14:51:55 ID:XW9bSrHY
>>79 弱肉強食社会よりも共産主義社会の方が、ずっとマシ。
>>76 >世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
そういうけどやっぱり中華民族だからじゃないの
疲れを知らないチャイニーズ・パワー
★保守のメディア王と急接近 ヒラリー議員
【ニューヨーク11日共同】11月の米中間選挙で再選を目指す民主党の
ヒラリー・クリントン上院議員(ニューヨーク州)が、これまで対立してきた
保守系のメディア王ルパート・マードック氏から資金面の支援を取り付け、
急接近していることが10日、分かった。2008年大統領選に向けた
「足場固め」(英紙フィナンシャル・タイムズ米国版社説)として注目を集めている。
マードック氏が経営する米タブロイド紙ニューヨーク・ポストは
“ヒラリーたたき”の急先鋒(せんぽう)となっていたが、同氏は10日、
一転して「州に関する問題で力を発揮している」とヒラリー議員を称賛。
同議員も支援を「とても喜んでいる」と語るなど蜜月の様相だ。
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20060511/20060511_024.shtml
日本が笑っていられるのも今のうちだよ
俺は反米じゃねえ 現実主義者だ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 08:14:54 ID:aeqDiCxF
日本が米民主党と歴史的に相性悪いと言うがウィルソン大統領時代 米英側について第一次大戦に参戦して漁夫の利を得たし トルーマン、ジョンソン時代は朝鮮・ベトナム戦争特需で経済は潤った 戦前のアメリカは共和党が強かったにも拘わらず日本とは疎遠な関係だった
共和党、民主党というより ユダヤを敵に回すと日本叩きがはじまる
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 14:44:48 ID:CkSKBRci
何で同じスレを三つも立てるんだよ
3つもないよ、dat落ちして2つ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 14:59:45 ID:rrSol5kb
ユダヤは日本に巣食う害虫だね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 21:49:54 ID:HL7EB0he
アメリカが保守化するのも限界がある 不法移民規制法案は骨抜き NYやフロリダ、オハイオ等の州知事も民主党に交代する雲行き 選挙で勝てなくなれば共和党の求心力は弱まるいつものパターン
同感 アメリカ人の中には程度の低い連中も多い 共和党政権が簡単に長期化するとは思えない
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 23:12:20 ID:Xj5tnB1c
てすt
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/29(月) 15:43:00 ID:bJ7bzZw1
ブッシュさんの大親友・コロンビアのウリべ大統領圧勝だな! ブッシュさんの大親友で現在五体満足なのは。 ”第六天魔王”小泉純一郎(日本首相) ”副保安官”ジョン・ハワード(豪首相) ”北欧の柴田恭兵”アナス・フォー・ラスムッセン(デンマーク首相) 南米で唯一の親米国家・コロンビアのアルバロ・ウリベ大統領。 それに、ポーランドのカチンスキ大統領と、グルジアのサアカシュビリ大統領ぐらいだな。。 他は、一番の親友のブレア首相は既に死に体、シャロンは生死の境をさまよう、ベルルスコーニは退陣。 西のアスナールもそうだな。タイのタクシン首相は辞めるのかやめないのか良くわからん。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 01:54:59 ID:5Qhn+8aI
更新2006年05月26日 15:16米国東部時間 -------------------------------------------------------------------------------- 「ジャップは裏切り者」 72年にキッシンジャー氏 -------------------------------------------------------------------------------- ニクソン大統領の中国訪問など1970年代の米外交政策を主導したキッシンジャー大統領補佐官(後に国務長官)が72年夏、 田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画を知り「ジャップ(日本人への蔑称(べっしょう))」との表現を使って日本を「最悪の裏切り者」と非難していたことが、26日までに解禁された米公文書で分かった。 キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から既に明らかになっているが、戦略性の高い外交案件をめぐり、同氏が日本に露骨な敵がい心を抱いていたことを明確に伝えている。 日米繊維交渉などで険悪化した当時の両国関係を反映しており、70年代の日米関係史をひもとく重要資料といえる。 文書はシンクタンク「国家安全保障公文書館」が国立公文書館から入手。26日の公表前に共同通信に閲覧を認めた。 ハワイで日米首脳会談が行われた72年8月31日付の部内協議メモ(極秘)によると、キッシンジャー氏は部内協議の冒頭で「あらゆる裏切り者の中でも、ジャップが最悪だ」と発言した。 続けて、中国との国交正常化を伝えてきた日本の外交方針を「品のない拙速さ」と批判し、日中共同声明調印のために田中首相が中国の建国記念日に合わせ訪中する計画を非難。首相訪中に関する日本からの高官協議の申し入れを拒否したという。 またフォード大統領訪日を直前に控えた74年11月12日付の国務省会議録(秘密)によると、国務長官も兼務していた同氏は省内会議で田中首相について「日本の標準に照らしてみてもうそつきだ」と言明した。 今回判明した発言内容に関し、キッシンジャー氏は共同通信の取材に応じていない。(共同)
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 08:30:25 ID:YiqbXUgC
アメリカ共和国こそ真の日本人(アジア)差別主義者である。
100 :
1 :2006/05/30(火) 09:50:29 ID:YJraWfJa
>>98 田中角栄の行動は米国政府からみれば裏切りととられても仕方が無い。キッシンジャーはその行為
に対し怒りをあらわにしたのであって単なる差別低的発言ではない。
101 :
1 :2006/05/30(火) 09:57:49 ID:YJraWfJa
>>76 中国は国土も広いし、人口も多いので過去に世界の頂点に立っていたと勘違いしているけどそれは違う。
単なる誤解。
親米右派のアルバロ・ウリべ現大統領が得票率62.2%で再選 2位は左派候補のカルロス・ガリビア氏、得票率22%
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 14:35:15 ID:QFgLT0vJ
カール・ローブは不起訴か・・・・・ ザルカウィ暗殺に続く朗報だな。。
重複スレ 終了 重複スレ 終了 重複スレ 終了 重複スレ 終了 重複スレ 終了
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 17:03:44 ID:9zeEPuZH
>>100 結局「日本はアメリカの言いなりになってりゃいい。 日本がアメリカ様の
意向無しに勝手なことをするのは許さない」という対日侮蔑思想から出た
暴言に過ぎないだろうが。 明らかに、この基地外ジジイは日本を差別してるぞ。
キッシンジャー改めキチガイジャーと言うべきだな。
107 :
ご案内 :
2006/07/09(日) 14:05:51 ID:uVdQuh3O