原油価格高騰中 年内1バレル$100? 第2ラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
224名無しさん@お腹いっぱい。
<灯油店頭価格>18リットル1缶当たり1263円の最高値
 石油情報センターが21日発表した灯油の店頭価格(19日現在の全国平均、消費税込み)は、18リットル1缶当たり1263円(前週比10円高)で、同センターが87年4月に調査を開始して以来の最高値となった。
最近の寒波で全国的な冷え込みが続き、急激に需要が増えたため。石油連盟の渡文明会長(新日本石油会長)は21日の会見で
「在庫は平年並み。今後一段と寒くなれば在庫は減るだろうが、業界として増産や輸入などで安定供給に努める」と述べた。
 またガソリン小売価格は、レギュラーガソリンが全国平均で1リットル当たり129円と横ばいだった。【須佐美玲子】(毎日) - 12月21日18時18分
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:56:54 ID:2MqCeBBI
中国、新疆と広州を結ぶ新ガスパイプライン建設を計画=新聞
 [北京 21日 ロイター] 中国は、西部と南部を結ぶ新たな国内ガスパイプライン建設を計画している。21日付のチャイナ・デーリーが報じた。
 ガスの生産地である新疆と、一大エネルギー消費地である広州を結ぶパイプラインで、総工費は50億ドル以上とみられる。2020年に建設を開始し、既存パイプラインの2倍以上の輸送が可能になるという。
 同紙は匿名の関係者の話として、中国石油(ペトロチャイナ)が「プロジェクトの実現可能性を検討している」と報じた。 12月21日13時10分
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 06:03:13 ID:YSVCQ1Kk
<ナイジェリア>石油パイプライン爆破、8人死亡を確認
 【ヨハネスブルク白戸圭一】ナイジェリアからの報道によると、同国南部の産油地帯で20日、シェル社の石油パイプラインが爆破され、少なくとも8人が死亡し、大規模な石油の流出と火災が発生している。
同社は「何者かがダイナマイトを使用して攻撃した」との声明を発表、石油企業に反感を抱く地元の武装組織の犯行との見方が出ている。
 爆破されたのは産油地帯の中心都市ポートハーコートの西約50km付近のパイプライン。同社は同国の1日の産油量の7%に相当する17万バレルの操業を停止した。多数の行方不明者がおり、犠牲者が増える可能性もある。
 地元当局者によると、爆破前日の19日夜、若者らを乗せたボート4隻がパイプライン周辺の水路を航行し、地元の漁師らにパイプラインから離れるよう警告する姿が目撃されている。
デルタ地帯では石油収益が地元に還元されていないとの不満が根強く、昨年10月には武装勢力「デルタ人民志願軍」が石油企業の撤退を求めて「宣戦布告」するなど不安定な情勢が続いている。
(毎日新聞) - 12月21日10時3分