原油価格高騰中 年内1バレル$100? 第2ラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名無しさん@お腹いっぱい。
日航、来年4月に運賃再値上げ…国内線は千円程度
 日本航空は8日、国内線と国際線の航空運賃を来年4月に値上げする方針を明らかにした。原油価格の高騰に対応するためで、国内線は平均1000円程度の値上げになる見通しだ。
 国内線を今年1月に200〜300円、国際線を7月に200〜2500円値上げしており、再値上げとなる。
 国内線は、全日本空輸が来年4月から平均1000円程度引き上げる方針を表明しているが、国際線は、便数で大きく上回る日航が事実上の「価格決定権」を持っており、国際線でも両社が足並みをそろえそうだ。
 日航は、2006年3月期の燃料油費用が当初予想より400億円増加し、同期の連結税引き後利益が470億円の赤字に陥る見通しとなっている。
 新町敏行・日航社長はこれまで、国内線を来年1月に値上げする意向を示していたが、安全トラブルで旅客が全日空に流れているため、値上げ時期を遅らす。
一方、国際線の再値上げは避けたいとしていたが、国際線は燃料油の消費量が多く、値上げの時期がずれ込めば、06年度の黒字転換が難しいことから方針を転換した。
(読売新聞) - 12月9日3時8分更新