この世から戦争(紛争)をなくす為には

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この世から戦争(紛争)をなくす為には、どうしたらいいか?また、何ができるでしょうか?(できるだけ具体的に提案して下さい)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:40:39 ID:mifCezff
人間がいなくななるか。人類全員にロボトミー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:41:54 ID:4gWOOqUP
平和すぎる事こそ危険
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:43:43 ID:DTgXBBs1
>>1
おまえが九尾釣って氏ぬといいかも?
戦争のない世界にいけるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:07:26 ID:lViGrXqD
戦争は無くならないという現実がいやなら、
ひきこもっていればいいのでは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:08:52 ID:0TmU6Twh
頭の中を、平和にしよう(´∀`)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:46:17 ID:mkqVV7VM
人類滅亡こそ戦争完全撲滅唯一の道
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:46:24 ID:w7jL8K+P
核と武器と支配者
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:54:16 ID:DTgXBBs1
別に人類滅亡させる必要はない。
たったひとつだけ方法がある。
それは、どこの国でもいいから世界を征服すること。
今現在ではアメリカが有力。
だからアメリカが起こす世界統一(世界民主化)計画を、
平和を願う奴らは黙って見てれば良いのだよ。
世界が民主化すれば、かなり戦争が勃発する確率は減少する。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:59:20 ID:DTgXBBs1
アメリカが世界を平和にするための戦争を行う過程で
それなりに犠牲者は出るだろうが、仕方ない。
犠牲もなしに、壮大な目的を達成しようなど虫がよすぎる。
平和を願う奴らは、平和の使者であるアメリカネオコンの人々が
行う聖戦を黙って傍観し、戦闘機や爆撃機や空母など平和をもたらす
平和兵器の活躍を見ていなさい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:00:51 ID:mkqVV7VM
反乱は戦争になるのかならないのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:04:38 ID:dJ6emHoA
人類抹殺
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:16:56 ID:HMgotNVW
アメリカが定期的に戦争する、武力行使することでこの世は成り立ってる。

戦争はなくならないが世界大戦は避けられる、という仕組み。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:23:26 ID:0QvXY4YW
人間という生き物の本質が変わらん限り「平和」はずっと「幻想」であり続ける。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:33:01 ID:6VEoHg9g
地球から人間を削除したら、戦争はなくなるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:41:03 ID:j3wZRccD
中国と韓国を滅ぼ(ry
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:49:45 ID:fmyJJrp8
ホントに中国人ってアフォね。
全動物園のパンダ返還していいから中国とは国交断絶しても構わないわね!
まあこれも全て中国政府の捏造かもしれないけど。

日中関係:6割が「資源めぐり再戦争に」 中国誌が調査
中国の週刊誌「中国新聞周刊」の15日付最新号は、同誌が企画したインターネットによる世論調査で
日中関係の将来について中国人の約60%が「日中両国は資源をめぐり再び戦争になる」と回答した、と伝えた。

ネットの利用者は20代などの若年層が多く、同世代に根強い過激な反日感情を反映しているとみられる。
今月行われた調査には約7万6000人が回答。日本と聞いた際に「危険な軍国主義国家を連想する」と約80%が回答。
約95%は「日本の軍国主義が復活する可能性が高い」と述べ
さらに約55%は「日本政府が正式に謝罪しても永遠に信用しない」と断じた。(北京・共同)

毎日新聞 2005年8月16日 10時23分
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:40:18 ID:DTgXBBs1
日中が戦争になれば、日本本土や沖縄はそれなりに爆撃食らうだろうな。
日米同盟が維持されていれば、アメリカが支援してくれるだろうけど。
もうひとつの問題は核。アメリカの核の傘が本当に機能(報復でなく
抑止力として)するかどうかが問題だ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:10:34 ID:a7wWj1Kf
>>14
うん、やっぱ洗脳しか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:14:05 ID:VCPrdJJd
極東三カ国 中東(イランと和解する)
極東三カ国は話しても通じない相手なので、難しいと思います
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:23:00 ID:ySA2RRXZ
[言語統一] 楽に話あえるとおもうんだけど… でも知識ないから。これは逆効果??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:59:55 ID:X0K1hwe9
中国が崩壊すれば全世界の戦争やテロのうち、
少なく見積もっても70%程度は解消する。
内戦に明け暮れる貧困国やテロリストに武器を供与し、焚きつけているのは
他でもない支那畜だから。これホント。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:07:18 ID:KTX+utr8
みんなが引篭もりたくなるほど
ネットが普及してネットが楽しくなればいい

みんなネトゲで戦争だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:04:57 ID:2kGSDIiK
全ての国家や集団がなくなる。
25オナニー革命:2005/11/26(土) 20:51:18 ID:QnX8AxNt
この世から人間がいなくなることこそが真の世界平和
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:54:21 ID:ICweQX2z
このスレを見た人はコピペでもいいので30分以内に
7つのスレへ貼り付けてください。
そおすれば14日後、好きな人に告白され、
17日後にはあなたに幸せがおとずれるでしょう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:42:53 ID:U+iV+xAa

よい子みんなは真似しないようにw


この世から宗教が無くなれば戦争も激減するのでわ?

自分の中では宗教こそが悪であると想うわけだが
みんな宗教に幻想抱き杉
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:56:39 ID:Phoh7ie/
全ての宗教、人種が互いの存在を認め合うことに尽きる。
本当に平和を考えるのであれば。
しかし、根は同じであっても考え方の違いでの弊害がどうしても生まれる。
人の存在をは互いに認めていけば平和な時代がくる。
当たり前のことをしないから戦争が生まれるのでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:09:22 ID:Rw3e//Oc
>>28
もうちょっと詳細かつ具体的に
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:16:24 ID:vdMKbbHz
右翼がいなくなれば、戦争も無くなるだろうな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:06:31 ID:PWvInkjB
戦争無くすなら戦争すればいいと思うよ
32全宇宙全生命永久永遠の大天国:2005/11/30(水) 23:07:07 ID:Y0iG//JQ

http://www.youtube.com/watch.php?v=6HZeefT0X20

中国人の性質 ↑マジ野蛮です 観たらトラウマになります
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
でも みんな観て お願い 真実を知ってっ!

いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epoc htimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。
        

       スペース空けてあります ←(注)

★女性のおっぱいが拷問で剥がれてます 乳首も当然ありません 酷いです★

中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷。

ちなみに 2番目のサイトは ニューヨークで発行されている

★中国のことを書いた新聞★です
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:41:52 ID:ZV+GJcod
キリストを信じる
34大和魂:2005/12/01(木) 04:24:03 ID:wvvOgE6c
宗教など弱い人間の傷のなめあいみたいな集まりだ。本当に神がいるなら宗教団体ではなく、一人で出来る宗教があるはずだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 05:11:49 ID:5kQxWy8O
空海和尚は、妖術もつかえる格闘家だったって話もあるけど
書家でもあるし、当然勉強もした、今でいうスパイに近い
 
いまではお寺に成ってるけどな
36やまと:2005/12/01(木) 06:25:00 ID:CJ+sHYSK
日本が宇宙戦艦ヤマトをつくって宇宙から北朝鮮に波動砲をうてばいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 06:35:29 ID:Bdsba6f3
戦争を無くする唯一の方法。

それは「人口を減らす」こと。

人口が減らなければ、戦争の回避は無理。したがって、今の世界は火薬庫。
この問題をどう避けるかだが、とりあえず核武装して"武装中立"する道しか
残されて無いんじゃないの?

38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:28:39 ID:g8/Q9H0z
おまえらもっとまじめなこと書けねーのかよ。波動砲?馬鹿かおめー?
人口減らすことと核武装何の関係があるんだよ。
今の世の中はナー、グローバルな社会なの。世界の人口が増えてるのは確か、世界を弾薬庫とたとえたくなるのもわかる。
だがうち等(日本)だけ、そこから逃げたら、世界平和なんて成し遂げらんネーよ。
ちょっとぐらい外(世界)見てから書き込め、核武装という責任の重さを少しも理解してない人間が核武装を語るな。
グローバルな社会っていうのはなー皆が今起きてる問題を他人事のように見るのではなく。
自分のことのように見てこそ、成り立つもんだ。
波動砲とか低脳な事、書き込む暇あったらチッター勉強したらどうなんだよ
39:2005/12/01(木) 16:32:32 ID:uvIRyYRV
すべての国が核を持てばいい。
もし1つの国が核を打てば引き金を引けば、
相手の国の引き金が引かれ、その国に敵対する国が引き金を引くという
果てしない連鎖が続く、ということが人間も馬鹿じゃないから
解ると思う。
引き金を引いた時は、世界が破滅する時だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:04:13 ID:NvAiAPxC
僕達人間の思っている進歩は、技術革新だと思う。
でも、それには競争が付いて来る。競争がある限り争い
も起こる。だから、僕達一人一人が私欲にとらわれず
人のために尽くすか、と言うときれいごとになる。
結局、人間も動物なんだから、限度ぐらいは見極めたい
。 
41ひるね:2005/12/01(木) 17:17:08 ID:CXfuDXVF
私はまだ子供で、戦争がどんなに不毛なのか、実はよくわからない。
でも、たくさん関係ない人が、死んでしまうんだということは、私だって分かる。
だから、テレビに
でてくる政治家の
いうことがすごく馬鹿にみえてきます。
戦争って大きな
国のケンカですよね。
当事者たちは自分の
意見を絶対曲げないから
いつまでたっても
示がつかない。
だから、おさめなくちゃならないのに、
けしかけるようなことしてる。
私にはそれがわからないんです。
なんかうまくまとまりませんでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:41:50 ID:iD2VjeoD
国同士の正式な戦争なら話は割と単純なんだが、今のイラクやアフガンみたく、手段を選ばない糞ゲリラテロリストが厄介。
その時々の頭を潰しても、次々に新しい頭が生えてくるからキリがない。
大規模な戦争は起こり難い時代になったが、逆に厄介な時代に突入したと言える。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:46:42 ID:Tosg+mAU
リアルでイスラムを虐殺し、ショウビズでキリストを貶める奴らが消えれば
間もなく世界に平和が訪れると思われます
44:2005/12/01(木) 21:51:32 ID:uvIRyYRV
いっそのこと宗教をみんな同じにしちゃえば?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:04:50 ID:XF5a+XfM
日本の歴史を見ても、縄文時代は人口が少ないということもあるが
戦争が少なかった 弥生時代になって農耕民族が増えてきて
土地占有 富の分配 金持ちと貧乏人に分かれだして戦争が増えた
縄文時代人みたいに、無所有で自然採取、狩りなどの生活なら
また人口が少なければ、無戦争も可能だろうが、こう人口が増えて
富の偏在が顕著になってくると、それも現実的には不可能だろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:12:58 ID:oeiyLA4/
■ ゲリラ戦
強国にとってゲリラ戦は弱い敵を屈服させにくくする障害でしかない。
しかし弱者にとってゲリラ戦は侵略に対する有効な戦法であり、中にはゲリラ戦によって
独立を勝ち取った国もある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9

■ ゲリラ戦の3条件
1、地域住民の支援を得ていること
2、聖域があること
3、大国などの間接的支援があること

1: ゲリラ戦とは?
2: ゲリラ戦に勝つには
3: 具体例〜ベトナム戦争の場合
ttp://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~suzuki8/viet/guerilla.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:31:31 ID:SjiCu8h6
切支丹もイスラムも邪教。
排他性が強すぎて人間を凶悪非道な怪物に変えるだけ。
儒教は体裁を整える事ばかりに必死で人間の内面に邪悪さを封じ込めようとしているだけだから、
人間を冷酷な嘘つきとして育てるだけ。

流血をケガレとして嫌う神道と、全生物に対する慈悲を訴える仏教だけが人間を人間たらしめる。
4838って:2005/12/02(金) 22:40:18 ID:CvQwXHT9
ハァ〜なさけない38は 街にたって街頭で演説しなさい ニート君
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:51:53 ID:yk3ZC3Js
中国を解体するしかない。

http://www.ime.st/www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=fur_farm

とても人間とは思えない。
50ttp://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/:2005/12/02(金) 23:01:55 ID:Kj/Tjsyb
ここでは私がルールです。私のルールに従えない下郎に説教される筋合いは御座いません。
私に説教かましたいのなら、最低限のルールくらいは守ってくださいね。
<小学生でも出来ること>なんですから。それと、これも<規約>を読めばすぐに理解できることですが、
当ダイアリーの運営方針と、私の議論への姿勢にイチャモンつけることはここでは一切禁止です。
<嫌なら見なければいい>のですから。まったく、ここまで何度も何度も繰り返し繰り返し幼稚園生でも守れることを
教えてあげているのに未だに守ることも理解することもできないなんて、リテラシーの欠落した愚かな大衆が
相当インターネットに氾濫しているみたいですね。これはもう一刻も早く法整備を遂行して、国民に対するインターネットリテラシーの
教育を義務付けるべきですね。自動車の運転免許と同じようにインターネットを許可制にすべきとまで言っておきましょう。
そうすれば貴方のような馬鹿が沸く事も少なくなるでしょうし。貴方のようなアメーバ野郎は味噌汁で顔でも洗って出直して下さい。
どうせ貴方のような荒らしは懲りずに別のアカウントでまた私の名誉を毀損してコメント欄を荒らそうとするのでしょうが、
「iint」の時と同じように、<運営妨害>や<嫌がらせ>には容赦なく厳しい姿勢で臨みますので、私の警告をよく胸に刻んでおいて下さい。

ttp://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:33:37 ID:5D8KK8sQ
>>50
うわぁ
久しぶりに痛い人をみましたよ。
52悪魔:2006/03/26(日) 13:19:31 ID:eARZz343
中国、インド、アフリカ大陸の人間を皆殺しにして世界の人口を3分の1以下に減らす
その次は先進国のニートや引き篭もり、ヤクザ、ホームレスを皆殺しにする
後は残った先進国のトップどもが表向き仲良くすれば
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:57:02 ID:JMtCVWvT
全人類が『イマジン』の歌詞を読むこと
54大和魂:2006/03/32(土) 04:06:56 ID:4NgqA7qr
2ちゃんねる自体俺様がルールだ。知らなかったろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:08:06 ID:qUjzlIHh
イスラエルに核を一発ぶち込めば減るはず。
56天才ひろゆきの答:2006/03/32(土) 04:25:49 ID:Apyn9RvU
答は簡単だが 意外と 信じがたい・・・

地球外文明の存在を認め、この世界が「地球だけ」では無いことを知ることです。
そして宇宙空間に無限にある「真空のエネルギー」の利用を認めること。

しかし!これが簡単なようで低レベルの地球人たちにはムリなんだなw
本気で言ってるんですよ。でも信じないでしょ?
だから人類は滅亡します(笑)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:28:27 ID:VlOynnBY
結局は何もできないんじゃないかとリア工は言ってみた(´・ω・`)
58アヌス:2006/05/06(土) 16:06:04 ID:FeqLu+dS
かなり痛い人ですな〜(~_~;)そんなこと考える前に日本の税金無駄使いについて国会に講義しにいってきな(~_~;)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:52:04 ID:8AnUI2/L
世界平和をあなたと共に考える、愛と誠のレポーター「提坂」がお送りする
「もし世界が100人の村だったら...」

「自分が一番」という考えの奴、「他人を脅迫する」奴、
「他人にたかる」&「泥棒する」奴、「勝手に仕切る」人、「ぬけがけする」人、
「争いごとの絶えない」人々・・・これらみんな村八分。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 14:39:16 ID:C8vgl1cI
>>59
それじゃあ、まずアメリカを村八分にしなきゃならなくなるけど…。
アメリカを村八分にしたとたんに、国家財政が破綻する国が続出しそうだなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:24:52 ID:FJGH/OHe
>>69 取りあえず米は村長でおkでは?
っうか、他に排除すべき所があるでしょ。
自民族第一主義を掲げるトコとか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:08:13 ID:FshvmSgy
>>61
 まだ見えぬが、59のレスのとおりにすると、誰もいないゴーストタウンが出来上がる。
632006→:2006/07/15(土) 17:54:11 ID:TypSLnp4
今現在世界で起きている紛争が知りたいのですが、
主にどのような紛争がありますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:38:25 ID:O9WN9UoM
>1
簡単なこと
左翼を殲滅すればいい
多くの戦争は左翼が陰謀を仕掛けることで始まる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:48:19 ID:Vu4Tlwsf
15が正解。
人間がいるかぎり争いはなくならんよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:53:22 ID:2YVV1dd8
>>1
いつまで無理な事を続けるの?  どこかの平和団体の活動家なんか知りませんが
この世から犯罪は失業や病気がなくせますか?と語りかけるのと同じで
議論そのものが無意味。

本当に戦争を無くす唯一確実は方法は人類を滅亡さす事だよ。

もう一つ自然界も実質戦争状態。食物連鎖も淘汰も弱肉強食。
生物の滅亡はカンブリア期からあったからね。
君が求める平和な世界って結局自然界も人間界のどちらにも存在しないんだよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:04:54 ID:2YVV1dd8
>>30
へえ右翼がいなくなれば戦争がなくなるんだ。w
だったら第二次大戦後もっとも戦争とテロをやったのは旧ソ連を筆頭とする
共産主義左翼勢力だけど。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:40:54 ID:SDVrEQgf
報復や復讐をとりあえずやめてみる。
攻撃されたとき自衛するために戦うことは当然の事。復讐や報復のための攻撃は自衛権とはいえない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:42:46 ID:J+mQ0LbK
核戦争が 起きて 全人類が滅亡したら戦争が無くなる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:06:28 ID:Li/n+u5B
中国とイスラム過激派を戦わせると世の中の悪が減るぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:07:48 ID:V9Ph3/38
武装テロリストの前に行って、次のような言葉をまくし立て説教しよう!説得できたらテロ戦争は無くなるよ!

貴方の気持ちはよーく分かる!だがしかし待った。
貴方がまた人を殺したら、貴方を恨む人が出てくる。貴方を殺そうとする。そうやって恨みの連鎖が起こり
報復が際限なく繰り返される。だけど貴方が人を殺したいと思う心をグッと堪えてごらん。貴方は恨まれずに済む。
無限に恨みの連鎖が繋がる事を貴方一人で止める事が出来るんだ!こんなに素晴らしい事は無いじゃないか!

  パーーーン!

多分その後貴方は戦争の無い世界に旅立つ事が出来るでしょうw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:08:56 ID:1gPNwP4S
>>66
いつも疑問に思うんだけど、戦争も犯罪も自殺も暴力も病気も
人類が存続する限り、あらゆる不幸はなくならないのに
なぜ社会は次世代へと生命を受け継がそうとするんだろう?
これこそ「不幸の先送り」「課題の先送り」ではないのか。
子孫を残そうとする人は、自分の子や孫が不幸になる事なんて想定していないし
しっかり想定している人であるなら、始めから出産を避けるだろう。

はっきり言って、そろそろ人類滅亡してほしい。
怒りを極限にまで鬱積させたテロリストはアメリカとその同盟国を今も狙い続けている。
こんなくだらん生物が存続しているなんて異常でしかないと思う。
73ダメ太郎:2006/07/15(土) 22:18:40 ID:0ODOoCtE
>>68
報復されないと分かったら、相手は当然のように一歩・二歩と侵入
してくるでしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:21:00 ID:4y/FgbGw
世界の武器商人例えば カサールなど大物武器商人などに
別の商売に転向させる そして。。。。。だと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:45:26 ID:Li/n+u5B
>>71 やられたらやり返す,この心理を応用してイスラム過激派
と中国の狂犬を戦わすとどちらも放っといても際限なく根絶やし
に向かう名案と思わない?
76ニッポンの平和:2006/07/15(土) 22:56:57 ID:EYD07i4l

世界の軍需産業の裏を暴く
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:25:41 ID:J3mcqRe6
老荘思想を植え付けて、すべての人民を無為の境地に導く。

為すこと有らんと意気込めば意気込むほど世は乱れる。

つまり何もしないことが何かをすることに勝るということ。
何かをしようとする果てか戦争だと思う。何もあなたがしなくても良い。あなたが争う必要はない。君がすべきことは何も無い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:05:29 ID:19sM5OHl
すべての国の生産力を上げる事ではないでしょうか。
飢える人が居なくなれば戦争もまた減ると思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:22:18 ID:ScQOE0Xg
無くすという発想がもう無理。
減らすなら少しは道があるだろうが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:25:03 ID:BGfDdv2f
>>78
前提が間違っている。
貧乏だから盗みを働いたって図式じゃない、戦争の源は貧困ではないんだ。
食えないほど貧乏な輩が高価な武器を買えるはずがないだろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:24:40 ID:tey4V9T8
武器が高価だという思い込みが間違っている。
日本の玩具店に並んでるモデルガンを一つ買う金額があれば、
実銃が何丁でも買えるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:35:04 ID:/JyIqdlW
>>79
そうだね。
とりあえず現状では地域紛争が周辺に拡大しないように
管理可能な枠組みを整備するしかないね。
国連だとちょっと心もとないような木がするな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 03:51:09 ID:th5JCvkE
>>74 いい所ついてると思うが、武器を扱わなくなっても
人同士をけしかけあって利益を得ることは一生変わらないんじゃ?

まあ、世界の歴史を陰謀説的(誰かが裏で意図的に操作しているって事)
にとらえてイルミナティを信じるなら、今起こってることが第三次世界大戦の始まりに
なって、そのあとに世界統一されるって事になるね。一般人は苦労しそう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:58:38 ID:lMkuc3GB
>>81
缶ジュース1本買う金を持たない人々が、「食わせてもらえるから」反乱軍の兵隊になり、
部族間の政権争奪という戦争目的も理解できないまま、中国製のAKを握り締めて
内戦に参加するアフリカの現実がある。
我々日本人の考える「貧しさ」とは桁違いの世界が存在することを理解しよう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 12:06:13 ID:iZxawW+k
北朝鮮とイスラエルが無くなれば良い。

北朝鮮はジョンイル一人いなくなればいいが、イスラエルは少し難しいね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:38:26 ID:mHAAOqVS
アメリカとイギリスも追加
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:55:53 ID:03Nedpzw
人間の「欲」をすべてなくす。つまり、感情のない、欲求をもたないロボット人間になる
そうすれば、戦争はなくなるかな
石油が欲しい、土地が欲しい、利益を得たいから大きな戦争をおこすんなら欲求を無くせばいいんだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:43:13 ID:o7Kt/H2A
>>80いや貧困が根底だ。
中東でも豊かなドバイを見ろ。同じイスラムなのに、この清潔な国民は何なんだと思うはず。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:55:11 ID:1kbqqjIk
キリスト原理主義者 シオニズム 毛沢東思想信奉者 イスラム原理主義者 
銃信奉者 金正日とキム親子信奉者 韓国お花畑信奉者
がいなくなれば話し合いの外交でうまくいくかも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:21:58 ID:Vr8juC3d
「今の生活が世界の平均以上と思うなら貧困に与え
今の生活が平均以下なら強者にのみタカレ」
○先進国におごる事無く 身銭をきって発展途上国の底上げこそ平和の道
○理由少なくとも強者に立ち向かう悪は時には賞賛される これ人間の深層心理
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:46:15 ID:qGnw1cpJ
フリーエネルギー開発による石油依存からの脱却と
農業主体の産業構造化によって必要な物が全ての人に
ちゃんと行き渡るような社会を構築するしかないだろうと思う。
拝金主義の貨幣経済を続けてるうちは武器商が儲かるから戦争はなくならん。


92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:43:22 ID:YXZePMmB
無限の資源、無限の食料、無限の土地があれば戦う理由がなくなる。
でもそんな世界はつまらない。
生きる事自体がつまらなくなってくる様に思う。
今の日本はそんな状態に近くないかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:45:20 ID:4VuwlVVV
 20世紀は大量殺戮の世紀でもあった

   多くの血と涙が流された

    100年間の戦争や政治暴力による犠牲者は

                 1億6000万人という推計もある

   1日当たりの死者は平均4400人弱となる

        日が昇るたびに、アメリカ同時多発テロを上回る惨劇が         

                世界のどこかで行われたようなものだ            

         それは1日も絶えることなく、36525日にわたって繰り返された

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:31:04 ID:qqKulFxE
人類が消える、これで解決
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:50:55 ID:81uYQQJt
宇宙人がくればいいんだよ

共通の敵を持てば地球人は仲良くなるべ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:13:46 ID:qkqb04N7
人類が消える時は地球も滅びる時だろ〜ね…人類て癌だなぁと思ってしまう
97大魚 ◆ftxn3D3aTo :2006/07/19(水) 03:30:26 ID:SZXnvuxH
>>1
戦争(自制なき争い)がなくなれば抑圧(自制の強制)が増えます。
抑圧がなくなれば争いが起こります。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:05:09 ID:qqKulFxE
まぁ結局のところ戦争をなくすことは、円周率をだすのと同じくらいむずかしいってこった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:58:20 ID:5M3pLdib
本「世界を不幸にするグローバリズム」で、IMFや世界銀行は途上国をかくまうふりして搾り取る、
という様な事とかかいてあるそうです。あるジャーナリストのサイトで知りました。著者は以前
IMFで働いてた人で、出版当初バッシング受けたそうですが1年後ノーベル賞とったんだって。
事実上植民地の国がいっぱいあるんだよ。法律で「自由化」の名の下に搾取されてる。
日本は先進国といわれているけど自給率が低い。経済で回転してる。食料も日本だけでは4分の
1の国民しか養えない。経済では大国であるけれど、自給率ではやばい。経済回転するために外
国からモノを輸入する。なんでアメリカの国債を世界一かってるかっていうと日本にドルが浸透
してて、これとつきあわないと共倒れしちゃう。日本だけじゃなくて世界中にそういう国がある。
だから自給率を高めるのがいいとおもいまーす。企業は世界中にふえたら日本の絶対数減るに
決まってるし。なんか悪いセンパイと後輩の関係だよ。キッズリターン的破滅だよ。イラクで
新型兵器ためしてるんだって?でももうアメリカ責めらんないよ。こんなに情報があるのに
しろうとしないじゃないか。高視聴率の番組みてみろよ。どこの国のせいでもない、自分らの
せいだよ。おらのかあちゃんもバカだし。バカに育てられた子はもっとバカだし。
バカ・スパイラル。真摯なジャーナリストは潰される、可愛そうだよ。
バカがむやみやたらに唾はいてるうちに法規制で情報は閉ざされる。自業自得!
つーか宮崎吐夢のDVD「今夜も店じまい」のおまけについてる『ペリーのお願い』おもろ。
他はわからんが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:12:27 ID:sE60Ue4D
人類を含む生物は生存競争を繰り返してきた。紛争は無くならない。でも、限りなく少な
くする事は可能だろう。日本の歴史を紐解けば、その答えは見えてくる。細かい事は端折
るが、世界中が日本のような国になれば、争い事に武器を使わずに済むようになるかも。
歴史上地球統一政体のようなものはまだない。まだこの星は若いのだ。
とは言え、かつてはアーブはいなかったのだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:28:33 ID:p25hXC8G
>>87
欲がなくなったら人類滅ぶでしょ。「子供欲しい。育てたい」と思うのも欲だし。

>>90
貧しい国には、怠惰で、約束履行率が低く、卑劣で、暴力的で、差別的で、愚かで、恩知らずな人間が多い。
そんなやつらに援助しても、仇で返されるのがオチ。
浮浪者に援助しても、援助側の善意や努力がムダになるのと一緒。
行政がせっかく支援施設建設しても、大概の浮浪者は更正出来ず自主退所してしまう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:40:09 ID:2OqHbDmX
デビルマンのラストのように全員死ぬ
平穏が訪れる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 04:06:43 ID:Iia1N9jv
一番詰まらないが一番の正解は、
地球上から文明を持つ生物が消えることだろ。
鹿の小競り合いすら争いとするなら生けるもの全て消えれば良い。
使い古しの極論だがこれ以上の答えはない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:19:12 ID:KWBWqAR2
なぜ戦争すらやめられないのに人類は存続し続けるんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 23:22:36 ID:DrGaZGuZ
めんどくさいせいけんをたたきつぶしねだやしにする
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:33:43 ID:+QZze3Bq
国家間の戦争をなくすなら簡単 今の領土で文句言うな! 以上。 無理だけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:38:57 ID:0a9VecxO
>>104
人類が存続するから戦争があるのでしょ。w  人類が存続し無い日になって戦争の無い社会に慣れるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:39:38 ID:BDHbyiMS
男が全員去勢すれば戦争はなくなる。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 13:44:51 ID:MucShsJh
天才が現れたw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:36:04 ID:0a9VecxO
>>1
人類滅亡まで無くならない物を考え議論するだけ無駄でしょ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 19:00:07 ID:MucShsJh
お前って心狭いな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 20:50:46 ID:AhObfudY
人類滅亡=戦争なくなる=善

人類存続=戦争続く=悪

であるなら、なぜみんな少子化に反対するんだ?
1138:2006/07/21(金) 20:55:17 ID:i0O5q+om
現在の地球上の人類が皆先進国のような豊かな生活をすると
地球の資源は一瞬で無くなるらしい。大量の排気ガスで地球はいっきに環境壊滅。
ということは世界中の人間が平等に飢え無く先進国並みの生活を送ることは不可能ということか。
でも考えてみると生活水準の向上が幸せにつながるワケでもないからまあいいか。
豊かな暮らしをしてても不幸な人はいるし、貧しくても幸せな人生を送る人もいる。
じゃあ世界の人間が平等な暮らしは無理でもせめて人間としての命の重さは平等でありたい。
私の命もあなたの命も爆弾で死ぬ子供の命も。
だからせめてこの世界から戦争が無くなってほしい。
それに調査ではあと数十年から100年後には環境破壊で日本も亜熱帯になるらしい。
しかもそれは今から対処しても間に合わないらしい。
植物は熱帯性植物に変わり桜は姿を消す。
熱帯性の熱病でたくさんの人が死ぬ。
世界の都市はほとんど平地にあるから世界中で現在の都市は海面上昇で水没する。
世界中で陸地が減るから、当然食料をはじめいろんな物資が不足する。
するとまた戦争が起こる。
世界平和のために環境保護を心がけよう。
いくら間に合わないと言っても全然やらないよりはマシでしょ。
数十年後は私たちは生きていないとはいえ、私たちのかわいい子供や孫やその子供たちは
生きていくわけですから、そんな恐ろしい世界にはしたくない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:31:53 ID:AhObfudY
>>113
恐ろしい世界にして滅ぼすほうが望ましいのでは?
中途半端に優しいと人類が生き続けて戦争その他あらゆる災厄の犠牲者もひっきりなしに出続ける。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1152755339/44
鶏、豚、牛が屠殺される時に、いくら泣き叫んでも無駄です。人間の力には勝てません。
すべての生物が人間の横暴によって、地獄の苦しみにあえいでいるのです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:21:51 ID:MucShsJh
じゃー。お前、外出て首つってこい。って話になるからな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:29:24 ID:sJdz10Zd
争いが起これば事変とよべばいい。not戦争
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:13:25 ID:n4jBljH9
>>114
自分も肉を食っているから言えた身分ではないけど、それも人間社会の残酷な現実だね。

俺も無駄死はしたくない。  けど人類は後千年も持つかな?

ある意味人間が戦争の無い社会を求めるってエゴだね。  地球にとって他の生物にとって
決して幸福だとは言えない。

戦争の無い地球は平和で地球市民の憩いの場であると言うのは、反地球的エゴ妄想って事。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:49:57 ID:VkMPUcsG
ま、アセンションかなんかを待つんだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:47:15 ID:YfqWKjKZ
つーか

戦争=善

だから
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:14:13 ID:4/3sd4HE
戦争とは、国の威信を賭けて、総力をあげて戦うことだ。死者もでる。
軽々しく口にだせる言葉じゃない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:14:19 ID:M2ZfM7XG
>>1
人間の消滅。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:31:34 ID:liuLDAUA
>>121
まず、お前から実行するべきだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:07:22 ID:RPoCH1np
だから戦争を無くすには洗脳・マインドコントロールが一番いいって。
怒りや憎しみとか戦争に繋がりそうな、ありとあらゆる嫌な物や行為や悪感情を一掃すればいいよ。
124大魚 ◆ftxn3D3aTo :2006/07/22(土) 15:17:17 ID:c74spij2
>>123,121,114,108,105,102,103
それを嫌う人との間に間違いなく争いが起こります。

>>100
つまり、地上の事は地上に任せて選ばれた人間だけで宇宙を管理しろと。
それは結局、刑法と同程度に手を上げた国は司法として叩くだけの話かと。

ヒズボラがイスラエルに侵攻した為に、イスラエルがレバノンを爆撃しているように。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:28:10 ID:RPoCH1np
地球が「猿の惑星」の様に猿とかの動物が支配すればいいよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:34:15 ID:RPoCH1np
生命尊重から戦争をなくしたら人間の人口が増え続けるな。
127大魚 ◆ftxn3D3aTo :2006/07/22(土) 16:58:35 ID:c74spij2
結局、あるルールを設定して、それに反した人間を機械的に処理するようにするしかないと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:02:28 ID:NYXY62ST
アングロサクソン系のアメリカ人を全部殺す。
中国共産党を潰す。
ユダヤ教を禁止する。
プーチンに「お前どうする?」と訊いてやる。

これだけやれば大きな紛争は無くなる。
あとはほっとけば馬鹿民族は自滅する。

そして平和がやってきて、混血が進み、人間はみな褐色の肌と縮れた黒髪の小柄な人間ばかりになって滅びる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:10:35 ID:YzqeSci9
>>124
>ヒズボラがイスラエルに侵攻した為に、イスラエルがレバノンを爆撃しているように。

ヒズボラはイスラエルに侵攻していないよ。兵士を拉致(したとイスラエルが主張している)したのは
ゴラン高原で、シリア領でイスラエルが不法占領しているところ。日本もイスラエル領だと
認めていない(その証拠にゴラン高原に自衛隊が派遣されている)。
イスラエルは一方的に侵略して、すでにレバノンの民間人を300人殺している。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:12:42 ID:BbI2G9Ib
戦おうとしたやつに雷が落ちるシステムを作れば完璧 時たま生きるが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:27:05 ID:YfqWKjKZ
落雷したら普通はパワーアップするだろ。
筋肉隆々のマッチョになって胸のボタンを弾き飛ばしたり。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:42:51 ID:UwiS8r9B
男らしさの力や闘いを捨てる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:16:45 ID:nNhcXWJF
ちむぽを切り捨てる!!
134100:2006/07/23(日) 02:41:36 ID:2EHLSj5N
>>124
最後の一行はよけいだったかもしれませんね。
江戸時代に藩同士が武力での争いを避けたのは、おとりつぶしが怖いから。
維新後、各藩にあった武力を中央にまとめて事実上藩(県)レベルでの武力衝突が不可能
になった等いろいろ今の(これからの)世の中に当てはめられそうな事があるかと。
もう少し今の時代に近い参考例が、更にふるい時代にありそうですが、僕はしりません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:43:06 ID:IK9rDOl8
そんな物は存在しない。
その世界を理想として得られるのは有りもしない空想のみ。

理想を追って現実にも空想にも裏切られれば良いw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 07:28:36 ID:N8sfc9AU
まずアメリカとイスラエルを亡くす…これが出来ないと次に進めない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:07:26 ID:cPsuQBTE
田中優さんの「新しい社会のつくり方」読んで。今郵貯や税金や戦争にまわされてるけど、それが
自分らに帰ってくる銀行(未来バンク)とか、エネルギーも今通り使えて、電力会社から買わない
ですむ=要するに働く量が自ずと減るシステムとか、実際に実行してる。ミュージシャンで支援
してるひともいます。とにかく読んで。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:32:27 ID:cPsuQBTE
1955年頃その後総理大臣になる政治家が、戦後解体された旧財閥に声かけて原子力法
通した。電力は国民がほぼ皆使う。今月々の電気料金に原発や原燃の上積みされたコストが
加算されてる。「原発でCO2削減てうたってるけど原発は24時間稼働して、電気はかなり
無駄につかってる。そこから抽出された「プルトニウム」は、スプーン一杯が東京都民、
6杯で日本列島全員、殺せる。それは原発が稼働する限り増え続ける。今の時点で何トンと
なってる。イギリスのセラフィールド再処理所は、1973年爆発事故があって、その処理
所内で被ばくは防げたけど、稼働中海に流し続けたプルトニウムで、かつて海水浴場だった
浜辺は放射能汚染が普通の砂浜の10倍以上。奇形の魚がいっぱいになった。青森の六ヶ所
村再処理所はそのセラフィールドの2倍のプルトニウムを海に流してる。セラフィールドは
下請けの仕事終わったら閉鎖される予定です。
それをなぜか今からやるんだって。事故をひた隠す原然ですら、青森の米は2倍、魚は30
倍、海藻は2000倍の放射能になると自ら言ってる。
みんなしるべきだよ。めんどくセーヒとは鎌仲ひとみ監督の「六ヶ所村ラプソティー」
みるとすべてわかります。高圧的でも、煽るような演出でもないのに事実こわい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:39:05 ID:4jVKNFnN
ホロコーストを再開するしかなかろう。
竹島と、尖閣諸島、沖ノ鳥島に強制収用所と処刑場を整備して
殲滅しなければならん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:40:46 ID:EtrjoAqt
戦争ってとても良い事なんだから無くしたらダメだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:47:51 ID:CCY0jLHr
>>1
現代
米国理論:米国の強力な一極支配
中国理論:全ての国が核兵器を持つ
日本理論:武器を捨て無防備宣言

過去
ローマ理論:敵を皆殺しにする、女は全員犯して民族同化
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:08:05 ID:HwoDvlAg
宇宙人が攻めてくれば国家間の
争いはなくなるだろうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:11:43 ID:UwiS8r9B
宇宙人と戦争になるぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:19:07 ID:3F/kzjNE
【爆 笑 問 題  VS  東 京 大 学】

もはや説明不要の日本の最高学府、東大に
爆笑問題が挑発的な問題提起をする!!

会場は、数多くの東大の学生諸君に囲まれ
前線には、東大の教授陣が睨みをきかせている緊張感の中
我らが爆笑問題は、いた!

90分間、あなたは見たこともない光景の中で
毒舌を吐き、教養を語る
太田光の姿を見ることになるだろう

だが、教授陣も学生も黙っていられない
大蛇太田に、最高学府のプライドを持って
反撃する!

爆笑問題が『笑われるのか』、『笑わせられるのか』
貴方自身の目で、この伝説の光景を確かめてほしい・・・

(Part1) http://www.youtube.com/watch?v=UopvktceXS4
(Part2) http://www.youtube.com/watch?v=UGh-Kr2MDQU
(Part3) http://www.youtube.com/watch?v=4dbaY8Yb3E0
(Part4) http://www.youtube.com/watch?v=7Yyar_hoKYw
(Part5) http://www.youtube.com/watch?v=xcphQUht2Rs
(Part6) http://www.youtube.com/watch?v=lUUEVSH7rbI
(Part7) http://www.youtube.com/watch?v=EdERtUE86fU
(Part8) http://www.youtube.com/watch?v=OrlIWhRpKok
(Part9) http://www.youtube.com/watch?v=QX2bH6LH0oI
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:04:10 ID:G/ZoucFP
やっぱり人間が消えるしかない。
私は人間である自分が悲しく悔しい。
人間は一番知能の発達した一番愚かな生き物だと思う。
それは金や権力を掴めば掴むほどに顕著に現れる。
人間って生きてるだけで汚らしい生き物だ。
存在していることは罪ではない。『生きる』ことが罪になる。
人間以外の生物は生きるだけで、このうえなく美しい。
空、森、川、海、土、星、挙げれば限が無い自然はことさらに美しい。
人間はもう生きていてはいけない。
これ以上奇跡の星を壊してはいけない。
もうとっくにリミットは切れてるのに。
もうすでに取り返しが付かないのに。
戦争?人間が生きるうえで何よりも無用なものを。
どうして止めれないのか。
金が欲しいから?領地?権力?名誉?
人はやはり愚かすぎる。哀しすぎる。

私は今17です。
でも少子化はいいことだと思う。
たとえ皆、老人のために働き、死んでいく運命になるとしても。
美しい青い星には代えられない。
日本よ、美しく滅びよ。
人類よ、もう十分だ。
私達の劇を終わらせよう。
一刻も早く。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:24:15 ID:qSSwuI5a
だから、人間滅びる道を選ぶべきと主張する人は、まずお前が最初に逝くべきだって
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:15:40 ID:/soVi+hK
一人一人が前向きに他人に対して思いやりをもって
生きることだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:03:48 ID:EtrjoAqt
一人一人が前向きになって思いやりを発揮すると戦争という素敵な出来事が発生します。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:33:33 ID:gNJ9++U9
世界平和は人類の挑戦ですね
やはり貧困をなくしていく努力しかないかな

食うものに困ってるときに他人のことなんて
考えてられないからね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:36:06 ID:NyfnXzoW
ユダヤの支配が覆ればずいぶん穏やかな世界になると思うよ。
151カラシニコフ:2006/07/23(日) 21:40:09 ID:T2Jwf9uV
世界が平和になることはない、なぜなら人間には闘争本能があるから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:23:37 ID:Jj8V0w2X
人間は、原始時代から、殺し合いとか争い戦いの行為の味を知ってしまった以上、戦争を無くすのは難しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:45:14 ID:A8F8B6Bv
戦争等のなんらかの戦いがなくなったら



世の中が面白くないじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:52:09 ID:kFGUtIYX
サッカーとかF1とかゲームでいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:57:06 ID:rULh2DCi
戦争の内容を国の代表を五人決めバーリトゥードさせるというものにする。
例えば小泉対ブッシュ等。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:59:41 ID:4NEEnbH4
どうそならサイコロで決めるべき
157大魚 ◆ftxn3D3aTo :2006/07/24(月) 04:19:24 ID:AsIExrPJ
日本経済を担う株板の諸兄、今の日本に求めるもの、改善して欲しいものは何か?
ちょっとおまいらの意見を教えてくれ

連続ポストは禁止してるから投稿の際は、よく熟考すること。
また、重複登録が可能なので同意事項全てにチェックを入れてくれて結構だ。
http://zud00405.hp.infoseek.co.jp/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:39:43 ID:t/u0zDBt
代表同士のヴァーリトゥードで決定した敗北を素直に受け入れ、
不都合な試合結果を決して蹂躙したりはしない国だけしか存在しなけば、
別に将棋や格ゲーやポーカーやババ抜きでも構わない筈。

つまり、話し合えば決して戦争にならないとほざいてるのと変わらない寝言だよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:50:52 ID:6rj1Xljv
だから、始皇帝が出てこなくてはならない。大切なのは軍の統一
ヨーロッパは始皇帝が出てこなかったため、世界大戦をひきおこした
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:05:14 ID:t/u0zDBt
始皇帝が出た支那でも戦乱か圧政の暗黒時代が現在に到るまで続いている訳だが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:11:20 ID:tqY7DhbV
無くなる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:37:34 ID:xcvIXrOU
人間が地上にいる限り戦争は無くなりません。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:53:34 ID:vKqIrAPu
自分達の国ならではの文化(食生活、言語、居住、国歌、国旗、服装、宗教、思想、歴史、音楽等)を地球ひとつに統一できたら戦争無くなるかもしれません。
でもどうやったらそうなるか具体的な良アイディアが浮かばないんだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:15:56 ID:90Y2iuIl
>>146
人類滅亡以外に戦争なくす道なんてないだろう。
お前は捕虜になって拷問にでもかけられとけ。
その時になって「もっと早く人類滅んでればよかった」と泣くんだろうが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:51:23 ID:GE4MK3/B
国家間の総力戦をなくすことは可能じゃないかな
国境紛争や軍人同士の小競り合いはなくならない
どちらにしても地球連邦軍を後盾にした国際裁判所が必要です
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:51:47 ID:NPdXoKdR
「カルマの法則(=因果応報)」を全人類が信じる事。

例え、今生で逃げ果せても、来世・来々世などで「自分が蒔いたモノ」は全て返って来る。

それを全ての人間が信じる事。


因みに、こんな格言が有る↓
中途半端に頭の良い者は、他者を傷付けても自らの利益を狡賢く追求する。
しかし、真の賢者は他者を傷付けたりしない。
何故なら、他者を傷付けるのは自分を傷付けるのと同じ、
他者も自分も究極的には同じモノだ、と賢者は悟って居るからだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:46:29 ID:D4Pxsmc5
>真の賢者は他者を傷付けたりしない。

間接的でもか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:25:53 ID:LtdO6RtK
国家を総動員する勢力とゲリラが交戦する場合なら、
総力戦とは言えないかもな。

だから何?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:25:47 ID:cCNiAD7w
イスラム教とキリスト教が無くならない限り戦争は終わらない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:14:38 ID:lwX6PF/h
>>164
人のことを言う前に、お前が最初に先駆者になってくれよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:09:01 ID:GE4MK3/B
>>168
世界規模の選挙で樹立する世界政府ができれば
戦争はテロリストやゲリラ vs 各国軍隊になると思う

戦争はなくならないが、戦争の被害を最小限にすることが可能ではないか
世界政府実現については別スレで
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:31:36 ID:lqm90SaW
ガンダム・ファイトで解決。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:34:12 ID:LtdO6RtK
ガンダムファイトは話し合いやババ抜きなんかとは何かが違うのかね?
試合の敗者が試合結果に従うのを拒否して総力戦を開始する事を阻止出来るのかい?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:44:14 ID:FrC5TsUd
左翼の方はこれを見てください。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:49:25 ID:vXiCiAYy
戦争という定義をなくせば戦争はなくなるよ。
そうすれば全部テロと報復だけになる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:13:45 ID:httCYTYa
みんなアホになれば戦争は無くなる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:19:13 ID:VU9h3RvM
>>175あり

すべての人間がテレパシーを身につける。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:33:11 ID:xuQpIq4D
私はインターネットを発明した人が、将来ノーベル平和賞を10個ぐらいもらうと信じている。

人類の多数は、平和に暮らしたいと思っている。これを否定する人はいないだろう。
なのに人類の歴史は争いを繰り返してきた。それは権力者の恣意に翻弄されてきたから。

しかし、我々にはネットが与えられた。掲示板などが正常に機能すれば、何万もの人類の
知恵を集めることができる。そうすれば、きっと平和の実現に寄与することができるはずである。


「ネットを権力者の手に渡してはならない。個人に都合のよい特定の思想を吹き込むための道具に
させてはならない。」


なのに、ネット上でも、それ以外のところでも、これを防ぐための知恵を出し合うことを
あまりしていないと思う。

この掲示板というものが本当の効力を発揮すれば、もの凄い力を生み出す可能性があることを
もっと周知させるべきだと私は思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 10:56:23 ID:p2gJB2i2
指導者が馬鹿で愚かだから戦争が起こる訳で。
そういう馬鹿な奴がいなければ戦争は起きない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:21:57 ID:yQTCE42v
欲がなくなれば戦争もなくなる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:27:06 ID:9y62ffDu
朝日新聞は受験にも就職にも有利。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50


182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:49:11 ID:US/DPEUj
増えすぎた人口を調整するシステムなんだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:11:11 ID:WoSwqT5a
出生率が低下すればいいのにな
世界平均で0.6〜0.7くらい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:03:24 ID:9KbWjhmM
自分達で好きこのんで指導者まかせにしておきながら、
いざとなったら指導者のせいにするような馬鹿な民衆がいるから戦争になるんじゃん。

そんなに戦争したくなければ、指導者を自力で引きずり落とせよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:17:23 ID:wPGF3BcP
戦争を回避できない馬鹿な政府。
こうした権力者に洗脳されている愚かな国民。
戦争はどこから始まっているのか理解できない連中が多すぎる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:25:07 ID:nZLDHdyG
人類が滅亡したら自然と無くなる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:32:42 ID:+vDXu7xM
>>186に賛成
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:41:13 ID:9KbWjhmM
馬鹿な民衆が多数決で変な奴を指導者に選ぶんだから仕方ない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:51:26 ID:nk8IAyoN
眠りながら戦争は出来ません

眠りは、世界を救います
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:13:16 ID:9KbWjhmM
変な催眠術師を多数決で大統領として選んじゃってるのに?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 22:58:01 ID:ahB2tonU
自分以外を殺せばよい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:42:22 ID:HtmVJC5e
人間の本能によるものなので戦争を無くす事は不可能。
でも減らすは可能では無いかな。
問題を解決するにあたっては、症状だけを見ていては駄目だろう。
原因を探る事が重要だ。原因さえ掴めれば、おのずと予防、治療が可能になる。
やみくもに「戦争」という症状を治療しようしても無理だ。
まず戦争とは何なのか?を考えてみる事から初めてみるのはどうだろう。

俺は思うに戦争の最小単位は「争い」だと思う。
ではあらゆる争いの共通点は?
子供のけんかなど眺めて見るのも意外と戦争の原因が転がってる様に思うのだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:27:40 ID:b8EtBK/R
戦争を「症状」と捉らえるのは偏見だ。
本能が必然的に引き起こすのは「正常」な現象であり、
戦争が停止している状態こそが本能に背く異常事態に過ぎない。
194:2006/07/30(日) 00:51:09 ID:mmGMzvwi
戦争と言われ何を思い浮かべますか?
私は勿論戦車、戦闘機、砲弾、人の死を思い浮かべます。
しかし皆さんも理解している通り戦争とはただの喧嘩です。
それも国の指導者同士だけの普通の喧嘩です。
その喧嘩に武力と国民が混ざり大規模な喧嘩に発展する。
これが戦争と言うものの実態です。馬鹿馬鹿しいです。
何故国民が加わる必要があるのか。そこが馬鹿馬鹿しい。
人権無視以前の問題です。
指導者と言う名の一人の人間の喧嘩に何故国民まで巻き込むか。
喧嘩をしたければ勝手にその指導者だけでやればいいんです。
戦争と言う大規模なものに発展させる必要は無いはずです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:04:29 ID:b8EtBK/R
民衆が指導者を選んで戦いの指揮を任せてるんだよ。
戦争が嫌なら民衆は指導者に戦いをさせない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:05:24 ID:48kvTKLa
>>193 192です。
あなたの言う通りだと思いますよ。別に戦争が悪い事とは思ってません。
でも戦争を少しでも減らしたいと思うならば、の話をしています。
減らす努力をしなければ、減るものも減らなくなるでしょう。
それを望まないのなら考える必要も無いですが。
幸い、人間には本能の対極に理性ってものを持ってる。
利用しない手は無いでしょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:14:30 ID:b8EtBK/R
本能に背く事を理性とは言わない。
理性とは時として本能に従い、時として本能に背く事もある合理的判断力の謂だ。
つまり本能の対極ではなく、
本能から乖離した尺度と言える。
理性が本能の求めに応じるべきと判断する場合には、理性が本能を支持する訳だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:14:56 ID:gIRtPoQR
戦争は何故起きるか?
その理由は簡単。戦争によって利益を得る者がいるから。

民衆が指導者を戦争に駆り立てているのではない。
指導者があらゆる手を使って、民衆を戦争に導くのだ。
その指導者、支配者と言った方がいいだろう、は必ずしも選挙で選ばれた者ではないということ。
つまり、民衆から見えないところで、いろいろ画策している。
まあ、戦争の糸を引く張本人がいるってこと。
戦争は偶発的に起こるのではなく、計画的におこされるもの。
そのことを知らないと、悲劇は繰り返される。
戦争するのは、決して人類の本能ではない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:16:28 ID:VD6Ifq1r
>>193
戦争こそが、本能に背く異常事態なんだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:17:14 ID:UKEayPW5
戦争は社会における手段の一つなので
戦争そのものが悪いわけではないのだが、
ひどい戦争をなくすべきだ。
(状況を説明せず、まともな前提に立った戦略をたてず、あげくに全滅命令を出し続けたり、戦況と関係ないところで、被害の深刻な劣化ウラン弾をまいたり、そういうひどい戦争が問題だ)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:17:56 ID:b8EtBK/R
民衆の支持なくして指導者は何者をも指導出来ない。
催眠術師を支持して指導者に据えるのも、
催眠術師にひっかかる程度にマヌケな民衆の総意が求めた事態に変わりない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:20:48 ID:b8EtBK/R
戦う為に生物が備えた本能を闘争本能という。
戦争に臨んでは闘争本能が必要不可欠な動機となる。
本能に背く戦争など、生物に関する限り有り得ない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:24:00 ID:gIRtPoQR
そもそも戦争そのものが悪いだろう。
戦争にひどい戦争も、ひどくない戦争もない。

戦争は何のための社会的手段なの?
経済活性化?それとも人口抑制?
いかなる理由であれ、一部の指導者が、
戦争に国民を導くのは、人道的に、倫理的に問題がある。
指導者が指揮をし、いつも死んでいくのは民衆、それも若者。

まあ、戦争するのは人道とか倫理とかへにも思っていない奴らなんだけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:26:55 ID:VD6Ifq1r
生物の「生存したい」という本能を抑制しなければ
戦争というものは成り立たないんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:26:56 ID:b8EtBK/R
戦争は例外なく本能の求める事態であり、
時として理性が導く合理的な結論でもある。

つまり戦争であるが故に悪という事実は無い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:29:24 ID:gIRtPoQR
闘争本能における個々の戦闘行為と
集団で行われる組織的戦闘=戦争 の持つ意味は全く違う。

なぜならば、闘争本能における戦いは個人の意思の元に行われるが、
戦争は個人ではなく、時の指導者の下に国民を戦闘行為に無理やり
送り込むという違いがあるから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:30:19 ID:gIRtPoQR
>>戦争は例外なく本能の求める事態であり、
時として理性が導く合理的な結論でもある。

根拠は?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:31:26 ID:b8EtBK/R
戦争するのは倫理を屁とも思ってない者だけだという事実は無いし、
指導者が嫌がる民衆を無理矢理戦争させる事も有り得ない。
民衆は戦争が嫌ならば指導者を投獄してでも戦争しない力を指導者に対して行使できるからだ。
民衆は、戦争したいから指導者に戦争の指揮を委ねているのだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:31:53 ID:48kvTKLa
>>197 まあ生物の行動は全て本能に基づいているからそう言ってしまえばそうだけど。
では戦争を減らそうとする事も間違えだと?
余計な事は考えず、本能の赴くまま人はひたすら殺戮し合えば良いとお考え?
自らの遺伝情報を有利に子孫へ伝え、それが生存競争を勝ち抜く手段として獲得したのが闘争本能。
一方で、生命は共生という手段も使っている。
要は、バランスを取る事ぐらいは出来るのではないかという事。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:33:41 ID:b8EtBK/R
生物は時として生存したいからこそ、他の個体を攻撃するべきという欲求が生まれる。
それが生存本能、
あるいは闘争本能となる。

本能に背く戦争など、無い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:35:17 ID:gIRtPoQR
>>民衆は戦争が嫌ならば指導者を投獄してでも戦争しない力を指導者に対して行使できる

それは幻想だ。真実が民衆に知らされる事はすくない。特に非常事態の際には。
その誤った情報を元に民衆を戦争へと導く。
真実を見抜けない民衆が悪いって言えば悪いが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:38:26 ID:b8EtBK/R
誤った情報に踊らされた結果だろうが理性的な判断だろうが関係ない。
民衆の総意が戦争を求めない限り戦争は起こらないのだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:39:55 ID:gIRtPoQR
それは逆だね。
戦時下という非常に緊迫した状況で、本能が目覚めて戦闘行為を行う。
戦争が本能を目覚めさせるのだ。
戦争を起こさないすべをもてば、闘争本能などは容易にコントロールできる。
街中で、ナイフ持ったり、殴りあったりしてはいないだろ。(たまにおかしな人間もいるが。)
戦争が闘争本能を刺激するのであって、平時にほとんどの人間にとって、
戦闘行為をすることはありえないのである。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:41:13 ID:VD6Ifq1r
>>210
アメリカ兵は生存の危機がなくても
イラクに行かなくちゃ行けない。
アメリカに残ってた方が生存の確率はよっぽど高いのに。
多くのアメリカ兵は「死にたくない」という
生存本能を抑えて戦地に向かってる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:42:18 ID:b8EtBK/R
逆ではない。
本能が生み出す欲求が生物を戦わせる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:43:42 ID:gIRtPoQR
>>民衆の総意が戦争を求めない限り戦争は起こらない

そこで戦争をしたい為政者達は戦争をはじめる為の理由をあれこれ探し始める。
それはすべての国民を納得させる物でなくてはならない。
時には自作自演もするだろう。それが戦争をはじめる手っ取り早いやり方。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:46:41 ID:b8EtBK/R
ブッシュを失脚させる為にデモ行進を企画するよりは見知らぬイラク人と殺し合う事を選択したアメリカ国民は少なくないようだね。
それがそいつの判断であり、そいつが好きこのんで選択した事態なのだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:49:03 ID:b8EtBK/R
指導者が何を企んでどんな小細工を施したかはどうでもよい。
民衆は、そんな人物をわざわざ適切な指導者として支持したのだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:51:50 ID:1ma7kfk7
戦争をなくす一番の方法は、民主主義をなくすことじゃないの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:52:02 ID:gIRtPoQR
ブッシュ政権にまんまとはめられたからね、アメリカ国民。
戦地に赴くことが愛国心で、大統領のやることは間違いないと信じている。
まさに作られた愛国心。それにはマスメディアも一枚かんでいる。

まあ、最近では反戦運動も盛んになって、イラク戦争を支持しない米国人も6割。
それでも、止められないのが戦争というもの。国民の総意ではなく、一部の人間は
自分達の利益のために国家さえも動かすという、絵に描いたような典型的戦争。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:54:48 ID:gIRtPoQR
因みに、アメリカの民主主義はシステムだけは民主主義の形を取っているが、
形骸化している。
一部の者が、議員にもなれ、大統領にもなれる。
民衆が選んでるようであって、選んでいるのではない。
その大統領の決定が、民衆の総意であるというのは間違い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:57:10 ID:b8EtBK/R
国民の総意が反戦ならば戦争にはならない。
ブッシュから政権を即座に剥奪するよりはブッシュに政権を委ね続けるというのがアメリカ国民の総意であり、
その民意を委ねられたブッシュはアメリカ国民の総意に従い国民から引導を渡されない限りイラクを侵略したがるアメリカ国民を指導し続けるだけだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:57:38 ID:VD6Ifq1r
>>219
戦争は国際紛争の解決手段だからなくならないよ。
寡頭政治であろうと、君主政治であろうと
国と国との医師の対立は生じるからね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:01:16 ID:1ma7kfk7
>>223
だから世界覇権が究極的な解決なんでしょ。
そもそもその状態での戦闘行為は非対称だから戦争とは言わなくなるし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:01:46 ID:b8EtBK/R
民主主義が形骸化したから云々は関係ない。
形骸化した体制をアメリカ国民は特に拒んだ訳ではないからだ。

北朝鮮の民衆がキムジョンイルに刃向かって自分や家族を命の危険に晒すよりは体制の温存を好きこのんで選択したように、
アメリカ国民は形骸化したアメリカの民主主義体制を支持したのだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:03:38 ID:gIRtPoQR
イラク戦争は国民の総意出始められたのはそうであろう。
ブッシュ政権は上手く民衆を操作できたからね。

いまや国民の6割が、戦争継続に反対しているのに、
ブッシュを政権の座から引き下ろすことはできない。それがたとえ、総意であったとしても、
任期満了までは辞めさせることはできない。
そこで、ブッシュはやりたい放題ですよ。それをアメリカ国民の総意だというのは
アメリカ人の甘く見すぎ。
草の根、民主主義はどっこいまだ生きている。
227:2006/07/30(日) 02:03:51 ID:mmGMzvwi
戦争を削除する為に滅茶苦茶な提案もしてみたいと思います。
兵士達もデモを起こし戦争が出来ないようにする。
「数は力なり」と同じことです。
国民全員で総力を上げ政府に刃向かう事です。
いくら大統領といっても国民全体を敵に回してはお手上げです。
ただしこれを実行する為には国民一人一人が戦争に対して
激しい反対感を持っていることが必要ですが。
数で勝つと言うあまりに幼稚な提案ですがこれも一つの策だと思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:04:38 ID:48kvTKLa
一部の指導者が勝手に初め、民衆がその犠牲になる的な発想の人が多いようですね。
でもそれは戦争の原因を誰かに押し付けて納得しようとしているだけです。
闘争本能と戦争は切り離せません。
>>闘争本能における個々の戦闘行為と
 集団で行われる組織的戦闘=戦争 の持つ意味は全く違う。

細胞はDNA、RNA、ミトコンドリアなど等、複数の器官が互いに協力し合って生存しています。
またその細胞もそれぞれに役割分担して様々な「組織」を形成します。
国、宗教、企業等、これは人間社会にもそのまま当てはめる事が出来ます。
単体で行動するより、組織を作る事で互いに得手不得手を補う方が生存競争を生き延びられる確立が上がります。
戦う事に関してもやはり個々に行うより組織で行った方が有利です。
それが戦争であり、個々に戦う事も組織的戦闘も規模は違えど目的、行為は同じです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:05:21 ID:VD6Ifq1r
>>224
そうなんだけど、
たとえばその勢力が主権国家として
独立しようとした場合、
紛争ではなく、戦争(独立戦争)となるんジャマイカ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:07:45 ID:1ma7kfk7
>>221
はなから民主主義の範囲に一般の労働者は入っていない。
そこまでいれたらポピュリズム。
限られた人間のなかでも回ってるんだから民主主義。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:08:27 ID:b8EtBK/R
ブッシュがどんな事をしても合衆国大統領としての任期を尊重して、
イラクで見知らぬ外国人との殺し合いを続けるというのがアメリカ国民の総意なのだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:11:06 ID:1ma7kfk7
>>229
それは結果。
独立するまではどこまでいっても紛争。
秩序をみだすテロリスト、もっといえばゲリラとされる。
だから戦争にはならない。
IRAにたいするイギリスの対応のようにね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:14:38 ID:gIRtPoQR
>>一部の指導者が勝手に初め、民衆がその犠牲になる
それ以外の戦争ってありますか?

>>227
ぜんぜん無茶苦茶な提案ではありませんよ。
最近では、ワタダ中尉という将校がイラク配置命令を拒否しました。
理由はイラク戦争は合衆国憲法にも国際法にも反すると考えたからでした。
全米で徐々に中尉を支持する運動が広まりつつあります。

一兵卒であってもその戦争の正当性を検討し、それが間違っていると判断すれば、
戦闘を拒否するということもこれからはありえますね。
(それをすると軍の指揮系統が滅茶苦茶になるから、軍法会議があるわけですが・・・。
どこぞの国も軍法会議を作りたがっているのも、そのため。)

一人一人がたとえ戦争であっても、参加する参加しないの意思表示をして
それを実行するのが民主主義だと思う。
だから、あなたの意見はめちゃくちゃな理論ではないと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:14:49 ID:VD6Ifq1r
>>232
それは全く同意

ただ、世界覇権ができた後でも、
戦争が起こる可能性はなくならないといいたかっただけなのよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:15:02 ID:b8EtBK/R
勝てば救国の英雄。
負けたら反体制テロリスト。
やってる事は同じ殺し合い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:18:06 ID:b8EtBK/R
民衆に支持されない指導者は戦争を指導できないから有り得ない。

戦争したくない民衆は指導者を失脚させる為に働きかける。
指導者に逆らうよりも見知らぬ他人との殺し合いを民衆が選択しない限り戦争は始まらない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:22:58 ID:1ma7kfk7
>>234
言いたいことはわかります☆
形じゃなくてってことですよね?

でも戦いをなくすには徹底的な秩序形成以外にありません。
それは国家などのマクロレベルから始まりミクロにいたってです。
すなわち、その権利を認めないこと。ひいては民主主義の否定。

しかし、戦死者におけるべき乗則からもわかるように、そのスケール不変せいから100年間一切戦いがなくても、たった一回のことで1億人死ぬかもしれないけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:23:32 ID:gIRtPoQR
政治がすべて、民衆の総意で行われるというのは、ナイーブな見方。
時には民衆の意向とは違った方向にミスリードする。意図的、非意図的に。

国というのは国家に忠誠を誓うと同時に、国を愛するがゆえの反逆もありうるということ。
時の政権が民衆の意を汲まないのなら、行動を起こすのが愛国心。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:25:56 ID:48kvTKLa
>>233
一部の指導者が勝手に初め、民衆がその犠牲になる
それ以外の戦争ってありますか?
ありますよ。
マスコミに煽られた国民が開戦を熱狂的に望み、指導者が渋々戦争へ突入せざる得なかった国が。
その為多くの国民が犠牲になったが、指導者達もその責任を取らされ処刑されました。
それでもなお、いまだに国民から悪の象徴として忌嫌われたいる哀れな指導者達。
その国はあなたの足元に・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:26:28 ID:gIRtPoQR
民主主義を否定し、世界秩序を完成しても、
戦争によって利益を得る者がいる限りは、紛争といった形で戦争は残るだろう。

積極的民意によって、戦争を否定しない限り戦争はなくならない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:27:55 ID:b8EtBK/R
民衆がミスリードされたかどうかは無関係。
民衆の総意が戦争を選択しない限り戦争が始まらないのは同じだから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:29:36 ID:gIRtPoQR
>>239
>マスコミに煽られた国民が開戦を熱狂的に望み、指導者が渋々戦争へ突入せざる得なかった国が。

そのマスコミを操っていたのが指導者としたら と考えられないですか?
戦争を回避できなかった指導者としての責任は?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:30:18 ID:VD6Ifq1r
>>237
その民主主義をはじめとする自由主義、民族主義ってのが戦争の火種
となるからややこしいだす。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:32:33 ID:gIRtPoQR
>>民衆がミスリードされたかどうかは無関係。

それは問題点を避けている。
民衆の総意が巧妙にミスリードされて、戦争になった場合。
それはミスリードした側の責任で、ほんらいならそうはならなかった可能性がある。
この点をさけて、総意だからと言うのは本質から眼を逸らしている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:32:48 ID:1ma7kfk7
>>240
>>戦争によって利益を得る者がいる限りは

この段階で一部のものの自由がゆるされてるから完全な民主主義の否定がなされていない。
戦争および紛争をなくすことと、そんな世界に生きることの意味を同時に論じることはできない。
各個人の自由と戦争は、密接不可分なことだから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:33:45 ID:b8EtBK/R
指導者がマスコミを操るような人物かどうかは関係ない。
そんな事をする人物を指導者としてわざわざ支持したのは民衆の総意だからね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:35:44 ID:b8EtBK/R
民衆をミスリードするような人物を好きこのんで支持した民衆の愚劣さに対して責任を問わない方がおかしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:38:47 ID:1ma7kfk7
>>民衆の総意
とは?

総意による意思決定時点と、その効果の発現時点の異時点間の問題における総意ほど当てにならないものはないはずだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:39:06 ID:gIRtPoQR
民主主義を否定することによってしか戦争を回避できないとすると言う意見は
一見正しいように見えるが、そうでもない。

実は民主主義として広まっているのが、実は似非民主主義であって、
真の意味での民主主義が広まれば戦争は減るだろう。
だが、民主主義になると困る人間も大勢いるわけで、実際は困難を極める。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:39:46 ID:VD6Ifq1r
>>242
第2次世界大戦のときのことを言ってるんだったら
朝日は別に操られてなかったよ。
むしろイケイケどんどんで嘘もいっぱい並べて煽りに煽って
発行部数がんがん伸ばしていったんだから
んで、今のカッコたる地位を築いた。
朝日は戦争さまさまですよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:42:55 ID:gIRtPoQR
>>250
それは知っている。
マスメディアもある意味体制側というわけだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:44:25 ID:b8EtBK/R
後になって選択ミスに気付くかどうかは、選択した時点で民衆の総意だったか否かとは関係ない。
アメリカ国民は今頃チンパンジーに世界最強の権力を委ねた愚行を悔やんではいるのかも知れないが、
それでもチンパンジーを今すぐに合衆国大統領の椅子から蹴落とすよりはイラクに出掛けて見知らぬ外国人と殺し合う事を選択した。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:48:18 ID:gIRtPoQR
議員を選んだのは国民なんだから、
その議員が不祥事をおこしたのなら、その責任はそんな議員を選んだ国民の愚かさの責任である。

というのは、よく政治家が使う言葉だが、それは、詭弁である。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:52:05 ID:b8EtBK/R
詭弁じゃないよ。
誰に権力を委ねるかは民衆の総意以外に有り得ない。
北朝鮮でも民衆が総力を結集すればあんなブタ一匹を蹴落とせない筈が無い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:54:08 ID:1ma7kfk7
>>249
真の民主主義とは、各意思決定主体は完全に将来を見越して、なおかつ自分の所属する個体群の存続を第一条件として追及していくならば可能だが、そのようなものを真の民主主義と定義するのかな?

>>252
時間に不可逆性がないのならばフィードバックがかかり、正しくなるのかもしれないけど、残念ながらそんなことはできない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:58:50 ID:b8EtBK/R
民主主義体制なら選択ミスを修正する為の手順を制度として確立している。
チンパンジーが合衆国大統領としての任期を終えた時、アメリカ国民はイラクへの侵略戦争を振返って新たな総意を抱いて指導者を選択する。
それもまたアメリカ国民の総意なのだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:19:07 ID:6GHfghjR
民主主義体制の法規を遵守する為にイラク人虐殺の継続を選択するアメリカンデモクラシーまんせーヾ(`∀´)ノ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:19:19 ID:1ma7kfk7
すると総意に従っていれば、それによる選択ミスは、次の選挙で直せばいいと?
よいと?
そして総意は短期的な学習しか行わないからループに陥り同じ過ちをくりかえすとゆーこと?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:22:21 ID:b8EtBK/R
馬鹿に投票させて多数決を採る民主主義体制では、当然の結果いきあたりばったりの政治に陥る運命だろうね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:24:25 ID:1ma7kfk7
とゆーわけで、馬鹿みたいな民主主義がある間は戦争なんてなくなるはずねーじぇんでOK??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:32:20 ID:b8EtBK/R
民衆は人気取りが上手い役者を指導者として投票する事は出来るが、
大久保内務卿のように民衆に媚びる素振りを微塵も見せない人物に投票したりする事は無い。
政治家の資質ではなく演技力を選出する民主主義体制の限界だ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:32:52 ID:VD6Ifq1r
ルソーの一般意思かw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:35:46 ID:VD6Ifq1r
>>262>>260のレスね
ルソーのいう一般意思によってしか平和はこないってことで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:40:26 ID:6GHfghjR
大久保利通みたいに汚職しない独裁者が今の日本に居たら良いのにね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:08:06 ID:JpyooeXQ
みんな居なくなれば戦争も争いもない世界になるよー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:22:36 ID:1ma7kfk7
すると総意に従っていれば、それによる選択ミスは、次の選挙で直せばいいと?
よいと?
そして総意は短期的な学習しか行わないからループに陥り同じ過ちをくりかえすとゆーこと?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:24:20 ID:1ma7kfk7
>>266
なんか前のを再送信してしまったw

>>265
そうだねー!
みんないなくなればいいよねー。
ばいばーい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 04:42:12 ID:1n/mlQ+b BE:80962823-2BP(0)
みんな韓国人になりませんか?
韓国はいいところですよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 05:50:05 ID:b8EtBK/R
韓国がそんなに良い所なら、どうしてわざわざ日本に密入国する韓国人が多いんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:26:00 ID:ZzT+LBco
世界中が民主主義体制に自然となって行けば戦争は減らせるかも知れない。
価値観を共有出来れば争い事は減るから。
でも実際は他国が無理強いで民主主義化しょうとし、逆に戦争を増やしている。
価値観を共有する事は出来るが、まったく同じには出来ない。
無理に強制するか、排除しようとすれば争いに発展する。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:19:13 ID:Cn9K0TLu
民主主義の基礎となる原理をすべて否定し、それを民主主義の名の下におこなう

近代的民主制は選挙で選ばれた寡頭制と見るべきである。
この制度のもとで登場する政治的ライバル同士の差は実際的にはほとんど小さく、
受け入れやすく立派であるとされる政治的意見を構成する基本的なアイデアは、
党上層部などの寡頭的支配者によって厳しい制約が課せられる。さらに、政治家の経歴は、
選挙で選ばれない経済界やマスメディアのエリートが決定することになるのである。

こういう連中が戦争を陽動し、国民を戦争へと追い込むのだ。
国民は戦争から、自分を、家族を、そして、国をどうやって自衛するするか考えなくてはならない。
そう、自衛のための戦いは実は国内で起こっているのである。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:27:07 ID:ise9/XdH
遺伝子操作
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:54:10 ID:1ekziRJ+
>先日、ハリス・ポールが発表した最新世論調査によれば、アメリカ国民の50%が、
>米軍侵攻時にイラクには大量破壊兵器があったと信じており、
>2005年2月の36%から上昇しているというのだ。
>しかも、米国民の64%が、サダム・フセインはアル・カイダと深い関係にあったと未だに信じているという。

アメリカ国内でプロパガンダ、情報操作がされて、国民が正しい判断が出来ない中で、
イラク戦争は国民の総意である というのは意図的に本質から眼を背けているのである。

指導者、或いは一部の支配的小集団が、国民をミスリードしていく、それも真実を隠し、意図的に。
それが現代民主主義の特質である。民主主義の形をした、独裁国家。
日本も似たようなものである。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:17:05 ID:M4pqNBbO
戦争は大体、男がやる事で、男臭い、男の荒っぽいやり方だ。
戦場での戦いは男の世界。男が滅びるか、男らしさを捨てれば戦争は無くなる。
ドラえもんで言うと戦争を無くすためにはジャイアンをやめて、しずかちゃんかのび太になれと言う事だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:26:42 ID:0XBhzkCh
そこいら中のび太だらけじゃ間違いなく人類滅亡だろう。
滅亡するくらいなら戦争してる方がマシじゃあ?
そういえばのび太は射撃の名人だった様な・・・。
以外と戦力になりそうかも。
しかしスネ夫がもし上官だったら嫌だなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:46:00 ID:M4pqNBbO
人類がもっと宇宙進出すれば人間の価値観が変わって戦争も無くなる。
無限の広さを持つ遥かな宇宙からして見れば地球も人間なんてのもとてもほんの小さな存在。
人種も民族も宗教も政治何てのも関係ないし、それらももんの小さなもんに過ぎない。
地球上で人間がしている戦争や対立なんてのも遥か宇宙で起きたほんの小さな出来事の一つにしか過ぎないし、
戦争なんて馬鹿らしく、みみっちい事だなと人間達は思いしらされるだろうよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:55:25 ID:0XBhzkCh
>>276きっとそれは現実的に遠い将来そうなるだろうね。
でもその前にこれまで以上の犠牲者が出る事は必死だと思う。
太陽系内の各惑星を奪い合ったり。
やがてはひょっとするとエイリアンと交戦する事になるかもね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:01:51 ID:M4pqNBbO
結局何だかんだ言っても人間は戦争する運命にあると
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:30:04 ID:FKU7749h
戦争は無くならない
なぜなら人類に馬鹿が多いから
みんな賢くなればなくなるだろうけど
できるかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 06:20:41 ID:IsCRJTQ4
まずはアメリカ、イギリス、イスラエルを世界から消滅させる。話はそれからだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 09:25:39 ID:ioMIvxzv
攻撃する馬鹿がいる限り争いはなくならないよ。
キモ・ジョンイルよ、早く隠居してくれ。或いはどなたか暗殺してやって下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:34:43 ID:j+9Wg/kf
>>280
アメリカが没落しても他の超大国が出現する。それだけ

>>281
金正日は戦争なんて望んでませんよ
体制が維持できればなんでもいいんです
283悪魔:2006/08/01(火) 12:37:29 ID:M4pqNBbO
人間達よ、もっと憎しみ合え!!怒り合え!!もっと戦争しろ!!殺し合え!!
人間共が殺し合い沢山死ねば、人間共の魂をより多く手に入れる事が出来、サタン様も大喜びされる!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:40:30 ID:nBpd9nxB
公平分配
Q ケーキを2人で公平に分けるにはどうすればよいか

A 一方が真ん中と思うところで切り,もう一人が好きな方を取る

これを実現すれば双方が正義をかかげる戦争はなくなる
貧困や宗教から生まれるテロリスト紛争は除く

問題は、それを監視仲裁する機関だが、国連が無能
国連しか存在しないなら戦争はなくならない
つまり国連に代わる存在を作れば戦争をできるだけ回避できるようになるかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:20:04 ID:NRkAjWyZ
こんな例えはどうかな。

隣りの家で女の子が親の虐待で泣いているのを見かけました。注意はしましたが、やめる
様子はありません。(児童相談所のようなものはまだないです)アナタはどうしますか?

隣りの家から子供のシツケの事で苦情が来ました。キチンと説明はしましたが、理解して
はいないようです。まだ動きはありませんが、今までの例から高い確率で殴り込んで来そ
うです。アナタはどうしますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:30:41 ID:eu+qlVuD
人類史上、戦争がなかった世界は本当になかったのかな。
少なくとも地域単位ではありえた。身近なところでは、問題
はあっただろうけど徳川幕府とか。
調べたことはないが、他にもたくさんあるだろう。

その成立する要因をしらべて、地球規模に敷衍させればいい。
かなり大変そうだけど。

とりあえず、ヨーロッパぐらい戦争に明け暮れた地域は
ほかにはちょっと無いんじゃない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:46:27 ID:M4pqNBbO
サイヤ人見たいに戦う事が好きなんじゃないの
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:32:15 ID:5b/VWnD2
架空の地球外生命体の侵攻をでっち上げて
地球連合軍を組織する。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:40:52 ID:VE16o0UQ
ケーキじゃないからな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:19:25 ID:ygpFjkKE
test

291うさぎ飼い:2006/08/01(火) 17:30:04 ID:cJfjfJZk
  ∩∩      (`´)     (∪ ∪)     ⊂--∪--⊃

特定亜細亜馬鹿三国とイスラム教圏の盲信国家が更地になれば平和の千年郷が。

間違いないですな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:25:54 ID:Kn4fV28m
洗脳すればよいのではないでしょうか。
弱肉強食、適者生存のような考え方ではなく、
人類皆兄弟、他者は自分と同じくらい大切で、他者がいるから自分が存在できる
のだ、と教えたら戦争はなくなると思う。


293:2006/08/01(火) 20:43:52 ID:xUQlDLMl
洗脳と言う表現は好ましくないですが292が理想でしょう。
人類は弱肉強食になるべきではないです。
兵器で弱肉強食の世界を繰り広げるからです。危険です。
殺しあうなど不高率な事をしなくても十分生きていけます。
人類にはそこまで余裕ができていますから。
そこに気付いていない愚かな人間がいるから戦争が続くんです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:10:39 ID:5PbfDJ46
巨大隕石衝突で地球再フォーマット。
295:2006/08/01(火) 21:36:10 ID:xUQlDLMl
そういう滅茶苦茶なリセットも有かもしれません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:43:21 ID:dpm44uX+
>>293
余裕が無いから戦争がおきてるんじゃないかな?
裕福な国はそれを維持するために石油を必要とするし、
貧しい国は平等じゃないと騒ぎ立てる。それぞれの国が、
地球が一つの国だったら戦争なんておきないのにって考えて
また侵略戦争がおきる。60年前の日本だってそうだったじゃん。
みんな死ねばいいと思うよ。みんなじゃなく自分だけでも死ねば
こんなくだらない世の中とおさらばできると思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:23:34 ID:Px4tryVJ
祖国の昔の人達が偉いからといって自分も偉いと思わないこと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:31:28 ID:nBpd9nxB
>>292
誰が洗脳というか啓蒙するのですかとマジレス
宗教はこの先も分派や新興があっても、統一はないですよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:45:07 ID:VPTKQzg7
めんどくさいから全世界で宗教禁止にする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:46:59 ID:TXB24+r6
宇宙人襲来しか考えられない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:49:23 ID:1ij0pGaO
>>292
で、洗脳をする役を受けた人が最後に残り
教祖として世界をまとめる。
クーデターで戦争開始。
振り出しに戻る。
302:2006/08/01(火) 22:56:32 ID:xUQlDLMl
私は今の北朝鮮が第二次世界大戦中の日本が重なって見えます。
北朝鮮は現在多国から嫌われています。
そして大日本帝国も少しずつ他国から嫌われていきました。
北朝鮮と日本が嫌われた理由が大まかに言うと武力的思考で
自己尊重的、さらに行う行為全てが滅茶苦茶です。
他にも思い込みが激しかったり周りが見えてなかったりです。
米国は日本と戦闘の中旅行をしたり食糧にも余裕があり逆に
日本国内は疲弊しきり国民は一日の食事にも困り果てるほど。
今北朝鮮が昔の日本の立場です。日本が昔の米国の立場です。
全く世界が見えてないんです。相手がいかに有利かを知らない。
大日本帝国の様に・・・。
303:2006/08/01(火) 22:59:16 ID:xUQlDLMl
文に沢山ミスを出してしまいました。
つい感情的になりすぎました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:01:31 ID:bTt9LiP5
この世から消えろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:02:14 ID:gxOc2o0c
↑あほらしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:05:13 ID:4hHP8nZk
戦争なんてなくならないよ。
宗教によって、国によって考え方が違うんだから。
まぁ、あるとすれば各国が鎖国すれば少なくなるだろうよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:13:11 ID:8/8coREh
>>306
同意
戦争が無くなることは無い!
無理!
無くならなくてOK!
308:2006/08/01(火) 23:19:43 ID:xUQlDLMl
戦争が無くならなくても良いと言う方々は
一度タイの南部にでもどうぞ。一日中恐怖です。
二度と軽々しく戦争が無くならなくても良いと言えなくなります。
もう少し苦しむ人々に目を向けてください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:20:19 ID:Fe0T7fUv
>>306>>307
なくならないのは百も承知で、
なくすために何が必要かを語るスレです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:21:42 ID:BKDlHXWt
人類の滅亡以外にありえないだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:29:21 ID:YZEscdAJ
>>302もっと資料を読みあさって勉強しなさい。
北と日本が同じにしか見えぬのはあまりに幼稚。

戦争を無くすのは不可能です。
でも上手くバランス(政治的、生物学的、哲学的等)を取れれば減らす事は可能でしょう。
そういう方向で考えられんかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:30:42 ID:8/8coREh
>>308さん
タイでもレバノンでもイラクでもどこでもいーけど
世界中のあちこちで戦争やってるのが現実
必要だから戦争してるの
だから無くならない!
無理なモンは無理!
以上!
313:2006/08/01(火) 23:30:58 ID:xUQlDLMl
問題はどのようにして滅亡するかです。
隕石衝突でしょうか?ノアの大洪水でしょうか?
314:2006/08/01(火) 23:48:22 ID:xUQlDLMl
今の北朝鮮の報道人やテレビに出てる人の喋り方が
昔の日本の軍人と似ていたり、国力の大きさを知らず極地に追われ
悪あがき(日本は特攻隊や回天)をする様が似てるという意味で
私は昔の日本と現在の北朝鮮が重なって見えると言いたいのです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:51:47 ID:cJfjfJZk
   ∩∩      (`´)     (∪ ∪)     ⊂--∪--⊃  隕石のが一瞬だから、楽なのは隕石。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:55:39 ID:U4pwrgRR
おれと嫁の夫婦喧嘩をなくすくらい難しいだろうな。
こんなちっぽけな争いもなくせないのに戦争をなくすなんて無理w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:35:33 ID:Ig4AbX/s
思うに夫婦喧嘩は戦争の最小単位
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/02(水) 01:14:02 ID:kLYGMqgj
> 俺は当事者にかなり近い人間で事情を知っている。
> ただ、あくまでこの話は単なる物語であって特定の団体とは
> 関係ないからそのつもりで読んでくれ。
> @オーナーが依頼したのは25,000円程度のメンテナンス工事。
> それに対してS水ハウス(担当:S氏)はオーナーに無断でファイバースコープ、
> ビデオなどを使って勝手な調査を行い調査費用を請求。(なんと10倍の250,000円)
> ここから全てのトラブルが始まった。
> AS水は調査費用を払うのは当然とするだけでは飽き足らず
> 壊れていない部分を壊れているとし、100万円単位の工事の発注要求をして来た。
> (後に不安になったオーナーが別会社に調査させたところ、全く壊れていなかった)
> 尚、その破損理由があまりにも常識はずれで考えられない理由であった。
> Bその際にオーナーがS氏に説明を求め、名前を呼ぶと
> 「JOではない! 俺はSだ!」とオーナーに挑戦的な態度を取る。
> C「日本人相手に営業をするならば、日本人向けの名詞をもってくるべきではないか?
> 少なくとも取引相手にどう呼べばよいか気を使わせるのは、営業マンの行動ではない!」
> とオーナーは主張。これに対しS氏は長々と自分の名前を説明する。
> オーナーは幾度となく、名前の説明ではなく仕事の説明を求めるが無視。
> D結局、オーナーは初期のメンテナンス料金以外の支払いを拒絶。
> するとS氏は突然態度を急変させ、「書類で上に上げるぞ!」とオーナーを怒鳴る。
> (「書類で上に上げる」とはS水の隠語で
> 「書類を作成して上に報告し問題にする事で騒ぎにするぞ!」という事である。)
> あまり詳しいことを書くといろいろ問題があるのでとりあえず疑問点だけ答えてみた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:50:06 ID:8zu81v8n
仮になんらかの勢力が世界統一をはたしたとしても、その統治システムが世の中の発展変
化進歩に逐次対応することが出来なければ、遠からず空中分解するでしょうね。難し難し
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:39:41 ID:i5oDNIZI
世界のすべての国が核保有国になる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:05:42 ID:wapcnwfk
そこで、イマジンですよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:41:01 ID:ktHyi2uY
そこで、イソジンですよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:43:58 ID:eKPvDUxy
そこで、ガソジソですよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:52:12 ID:OTd2w79K
「宇宙戦争」や「インデペンデスデイ」の様な、
好戦的で凶悪凶暴なエイリアンが地球を侵略すればよい。
例えエイリアンの地球侵略が実際起こったとしても、
馬鹿な人間達はエイリアンの侵略そっちのけで、人間同士での権力争いやら国や民族、
宗教同士での対立などで粗末なもんになってると思うけどね。
そして人間達はこうした愚行によって大きな絶望と犠牲を払う事になって、
エイリアンの侵略攻撃により、人類はわずか1ヶ月か1週間程度で滅亡する。
結局、人類滅亡の最後の最後まで人間は矢張りどうしよもない愚かで馬鹿だった、と。


325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:10:50 ID:OTd2w79K
最終的に人類は全面核戦争でもして、北斗の拳やマッドマックスの様な全てが滅びた世の中で核戦争で生き残った人類達は生きてます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:18:22 ID:m7fVUBj/
>>320
ちょっとこわい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:34:07 ID:lRFta5je
簡単に言えば核廃絶。しかし戦争はあるが被害少ないっていうくらいだな。
共産と民主が上手く融合すれば近い感じになるが、人間であるかぎり無理が結論だなぁ!
基本は世界規模の鎖国だよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:32:54 ID:v5HNY1/i
戦争って国家間だから、国家をなくせばいいじゃん
それで内戦がはじまるなら、刀狩りすればいいじゃん
それでも包丁で斬り合う人は、もう孫悟空みたいな金剛圏つければいいじゃん

自分が死んでも人は殺したくないって人もいるし、人類っていろいろだね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:45:49 ID:mMW4xajn
この世界から争い(暴動まで)をなくすのは不可能。
だけど戦争をなくすのは可能。
全世界が民主主義国家になり、強力な治安維持部隊および仲裁機関を作る。
アメリカがやってる方法は強引かもしれないが必要悪と思う。
中共が民主国家になり、新エネルギーが確立すれば、後の国はおのずと
民主国家になる。ならなければ、力(経済と武力)で押さえつける。

330コッコ:2006/08/02(水) 20:59:55 ID:ZssUQvVx
戦争は悲惨だよ。それを多くの人が理解すべきだな。
それが平和への前進。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:23:35 ID:1RKIasp8
>>330
イスラエルみたいに市民が虐殺されてるのを十分認識していながら
さらに虐殺を行う連中がいる現実を思うと虚しい理想論、お花畑思想にしか聞こえない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:05:41 ID:rDqU5N6u
>>328
>自分が死んでも人は殺したくないって人もいるし、…

そういう人でも、目の前で自分の妻や子供が殺されそうになれば、相手を殺そうとする。
それが現実。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:51:13 ID:AKnvpswI
自分の親兄弟、妻や子が殺されそうになっても、
銃を取らないのか?という問いがよくなされるが、

それと戦争をする、しないかは全く別問題。
個々の自己防衛と国家として組織的に行われる戦争は別。

侵略に対しては防衛しないといけないが、侵略させない、戦争を起こさせない
施策を考え行わないといけない。
それは政治家、官僚に任せるのでなく、国民が戦争について、
きっちっとした認識をもち、反対する勇気をもつことが大切。
ただでさえ、指導層が暴走して戦争に突入することが多いのだから。イラク戦争がいい例。

愛国とは国家を美化することではない。
そこに住む国民の幸福が優先し、国家が国民の犠牲によって成り立つなんて
ありえない話。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:31:31 ID:3ymIrGHP
客船が転覆し、乗員がボートで脱出したとする。
乗員は50名、ボートに積まれた食料も50食分だとする。
全員が1食づつ分け合えば、何とか1週間生きれるとする。
あなたはこの状況をどうするか?
皆で分け合って何とか1週間の間に運良く救助されるのを待つか。
より生き延びる可能性のある者10名が全ての食料を独占して5週間生き延び、運良く救助されるのを待つか。(もちろん奪い合う)
良心的な人物は迷わず前者を選択するだろう。
しかし、どちらがより確実に生き延びる者を残せるかを考えたらどうだろう。
後者を選択する方が有効ではなかろうか?
現在生きている者は少なからずこの様な過酷な状況でも涙を呑んで後者を選択し、他者に犠牲を強いて来た者の末裔だろう。
人は人である前に他の生物である事を無視してはならない。人はけして特別の存在では無い。
生物に於いて自ら、あるいは自分とより近位の者の遺伝情報を残す事。それがもっとも重要かつ単純で共通のルールだ。
全ての行動はこれに基づいてなされる。だから争いがなくなる事は無い。
それが出来ぬ者は滅ぶ以外に道は無いのだから。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:18:49 ID:XxSOHRma
>現在生きている者は少なからずこの様な過酷な状況でも涙を呑んで後者を選択し

これは分子生物学者の渡辺格氏などもごく普通に主張してた仮説ですが、実際には
ある特定のイデオロギーの表現ですね。

19世紀終わりから20世紀初頭の西洋右翼思想、ナチス時代の弱者淘汰思想
(これらを社会ダーウィニズムと呼んでます)が日本に輸入され、戦争中の
格氏、学生時代に学んだ軍国の思想であるそうです。

ベルエポック期とか大正リベラリズムとか、文化的にかなり解放され、エロティックな
美術、文学などもはやる時代に対する反動ですね。これが気に入らない保守派が
タガを引き締めようと、実際にはありもしない危機を煽り、青少年に規律を身に
つけさせるために戦争をやればいい、などと言い出す時代です。

この考え方だと、各文化圏に互助の倫理性が見られる事、人間に他者への同情や
好奇心、交際の指向があるという事が説明できません。(たとえば英国刑法では
こういう状況での緊急避難を違法性阻却要因とは認めていません)

心理学の側からは、こういう社会で戦々恐々として育つと社会性が破壊され、
他者とのコミュニケーションが不可能となると言われてます。社会そのものが
崩壊するということですね。自己保存目的のはずが、自己の基盤である社会を
破壊するというパラドクスです。社会などいらない、自分は一人で生きるんだ
と言う人は、こんな無駄な闘争などせず、はじめっから無人島か山奥で一人で
暮らす方がよっぽど合理的です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:14:57 ID:wN2tUNRo
戦争は美しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:25:07 ID:hBuXdc5T
現代戦は悲惨
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:27:47 ID:RtsXth8J
「露骨な判定では…」亀田勝利に不満の声多数(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060802it15.htm?from=top
亀田興毅:立ち上がりにダウン 判定に疑問の声も(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060803k0000m040128000c.html
亀田興毅:中継のTBSに電話殺到(毎日)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060803k0000m040126000c.html
史上に残る不可解判定・亀田、後味悪い王座獲得
日経スポーツ )
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209620n0&t=fight
(8/2)亀田自身も傷つく判定・説明できない奇妙な採点〔共同〕
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209294n0&t=fight
(8/2)劣勢の末の意外な勝利・亀田、苦戦糧にできるか〔共同〕
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006080209622n0&t=fight
亀田、後味悪い世界奪取=地元ひいきに救われる?−WBA世界戦
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060802-00000175-jij-spo
亀田勝った、観客「えっ?」 専門家「前半の貯金」…(朝日)
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200608020488.html
亀田、初回ダウン・終始劣勢…残る疑問 WBA(朝日)
http://www.asahi.com/sports/update/0802/189.html?ref=rss
「え〜」「何で?」…亀田の世界戦微妙判定、TBSに抗議電話殺到(産経)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200608/gt2006080302.html
信じられない判定だった。亀田が新王者となったが、試合内容は完敗だった(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060802ie27.htm
興毅“不可解判定”で世界奪取(スポニチ)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2274566/detail
ええ〜っ 興毅“新王者”(中日)
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060803/spon____spogene_000.shtml
「日本の恥だ」「これは八百長だよ」
中日新聞社に抗議殺到
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20060803/spon____spogene_001.shtml
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:19:49 ID:B6+l1wm9
戦争が起こる理由は怒りや憎しみの感情が原因。
スターウォーズで言う怒りや憎しみの感情からダークサイドに堕落した様なもん、
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:10:38 ID:nERHVJXp
自然界が本来持っている摂理だと思う。増えすぎないように調整するようになってる。人から欲や見栄、宗教思想が無くならない限り無理でしょう。逆に世界平和が樹立されたら環境破壊、食糧危機、貧富等々さらなる問題が起きるでしょう。
341既に詰んでいる:2006/08/03(木) 22:51:59 ID:jc9TBd0s
将棋のいうところの王手、すでに手はないってことじゃないかな?

民主主義は、戦争の一因となる貧富の差を生み出すシステム。

共産主義は、かつて民主主義を超越した優れた世界平和を生み出す唯一の
思想と言われたけど・・もはや滅びを待つだけの主義とあいなった。

世界唯一の核被爆国も、その情勢から軍事増強を国民の目を欺きつつ深めて
いく一方で・・その核使用国は、テロという言葉を旗印に
いまだ・・他国に駐留してそのテロの要因を作り出していく。

見渡せば、テロも国際化を。紛争は、世界のどこでも起こりうる民族紛争へ

詰んでるよ。戦争があるから、人はここまで進化した。
争いをやめることは・・できない、やめれば人はそこで種としての進化を
とめる事になる。

滅びるまで、続けると思うよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:11:30 ID:MQVVoSra
戦争は小泉改革同様に光と影があるのだ
愛があるから戦争になるという光の部分にも眼を向けるべきだ
戦争の悲惨さばかりに眼を向けるのは日本人の悪いくせだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:26:02 ID:IB21NEcR
何人か書いてるが、おれも本当に地上から貧困がなくなればかなりの戦争はなくなると思うぞ。
ただ現在の生産力では無理。かといってこれ以上生産あげれば環境がもたない。
環境を維持しながら生産をあげる画期的な方法を考えるしかない。
ちなみに、貧困がなくなれば人口爆発もなくなるのも、自明。

ちなみに仮にイスラエルの周辺国の住民すべてに無償で一人1億円やって、
莫大な金を注いでサハラ砂漠を緑化し、そこに移住させれば中東問題もかたづく。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:40:47 ID:VeQ2/CK2
>>335
>この考え方だと、各文化圏に互助の倫理性が見られる事、人間に他者への同情や
好奇心、交際の指向があるという事が説明できません。(たとえば英国刑法では
こういう状況での緊急避難を違法性阻却要因とは認めていません)
>>335では闘争本能について書いた。
闘争本能は生命に必須の本能だが、これはあくまで目的を達成する為の手段の一つに過ぎない。
だからすべての事を闘争本能に当てはめて考えようとする必要など無い。
当てはめるべきはその目的にある。
生存率を上げるには「共生」という手段もある。
単体で存在するよりも、複数の集合体で存在する方が有利である。
単細胞生物より多細胞生物の方が繁栄している事は周知の事実だろう。
また、ただ集まるのでは無く互いの不得手な部分を補い合う事でさらに生存率は上がる。
そうして集まった細胞はやがて組織となり、無数の細胞の集合体としての「個」を作り上げる。
それでもなお、その生存を脅かす異質な存在に遭遇すると、それぞれの個はまた集まり、組織して新たに大きな「個」
を作り上げる。人間社会もこれの延長線上にあると言えよう。
生命にとっては自らの遺伝情報が残る事がもっとも望ましいのだがそう上手くもいかない。
だからより近位なものから優先して援助するのだ。
スポーツ観戦で自分が応援する優先順位を一般的に並べると
我が子>親族>友人>地域>国籍>人種という具合になっていないか?
大事なことはバランスである。
完全に戦争を無くす事は返って危機を招く事になるだろう。
>自ら、あるいは自分とより近位の者の遺伝情報を残す事
これさえクリア出来るならば手段は何でもかまわないのである。
戦争が嫌ならそれに取って変わる手段を見つける以外に無い。


345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:32:13 ID:mV7XNjWw
帰ってくれよ〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:38:58 ID:Oi/2lo5v
>>344
サッカーワールドカップやオリンピックで代替できるだろ
戦争がよくないのは、軍人以外も強制参加させられること
だから、戦争をなくしたい人がいるし、戦争を無くせば日本の国益にもなる。
無くす最善の方法は民主的な世界政府樹立でFA
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:43:02 ID:Oi/2lo5v
書き忘れ
豊かな先進諸国はほとんど少子化していることを見ても
遺伝情報を残す事において、数はあんまり関係ない。
子孫の生活水準の豊かさの向上・維持することを求めているんじゃないか
だから、軍需産業以外は戦争は必須ではない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:56:24 ID:mV7XNjWw
>戦争がよくないのは、軍人以外も強制参加させられること
サヨ丸出しじゃん、カエレ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:00:17 ID:JFzm+Bf0
1人で戦うよりも家族でチームを組んだ方が強大な侵略者を撃退しやすくなる。

家族だけより隣近所の世帯とチームを組んだ方が一層強大な侵略者を撃退しやすくなる。
隣近所だけより近隣の市町村とチームを組んだ方が更に強大な侵略者を撃退できる。

近隣の市町村だけでなく国内全員がチームを組んだ方がもっと強大な侵略者を撃退できる。
チームの連携がもたらす効果を高める点を除けば、
戦争の動機と個人的な感情は全く関係ない。
利害が共通するメンバーを大勢集めて組織的に戦うのは、
強大な侵略者に勝って自分や家族を守る為の手段に過ぎない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 03:20:44 ID:a4LXY7uQ
また出た
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:04:35 ID:a4LXY7uQ
反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね
反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね
反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね
反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね
反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね反日氏ね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:08:20 ID:YCRM8+hN
>利害が共通するメンバーを大勢集めて組織的に戦うのは、
>強大な侵略者に勝って自分や家族を守る為の手段に過ぎない。

そんな簡単な損得勘定じゃあないでしょう。
小泉さんのお友達、ジョージ・W・ブッシュさんはもう共和党右派インテリからも
見放されて、福音派キリスト教原理主義が最後のよりどころになってますね。
この人達の世界観によると、世界の終わりに反キリストが現れ、最終戦争(ハルマゲドン)
が戦われます。これがちょうど2000年紀に入った現在だそうです。

この聖書に出てくる最終戦争の反キリストというのが、実はイスラム教徒たちだと
見破ったのがブッシュ大統領だそうです。大統領はイエス・キリストの再来なのだそうです。
ユダヤ人たちも最終戦争の渦中で1万人だか十万人だか、キリスト教に改宗するので
生き延びる事ができるのだそうです(持参金付きでね w)。それで今、イスラエルを
支持しているのだね。ほんとに、ユダヤ vs キリスト教徒というのは犬猿の仲だったのにねえ。

一応、政権の中枢は軍需産業の経済循環における重要な役割とか考えてますが、
圧倒的多数はこういうエヴァンゲリオン物語で政治的選択をしてるんだね。

なんだか日本でも怪しげな新興宗教が政治に取り入ってきてるようで、まあ
そういう観念的、漫画的な似非宗教世界観や、政治に深入りしはじめた広告代理店の
イメージ操作という要素も注視しておかなきゃいけないな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 04:22:50 ID:JFzm+Bf0
宗教がチームのメンバー集めに活用される場合があるのは事実だが、
1人で戦うよりも大勢でチームを組む方が有利だから大勢で戦うのだという指摘に対して全く何の反論にもなってないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:42:10 ID:6QDwQEOo
ロシアが領土は、戦争により獲得するものと北方領土は、返還しないのと主張してます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:43:17 ID:6QDwQEOo
戦前の日本は、正しかったのですね!ロシアが認めているよ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:25:03 ID:Oi/2lo5v
>>353
アメリカでは軍人だけが参加しているイラク戦争でも
戦争の意味を疑問視して、拒否している軍人がいる。
ベトナムでも戦争そのものの意味が疑問視され、反戦運動がおきた。

日本の自衛権のように専守防衛なら、みんな団結でよいが
現在の戦争はミサイルがあるからそんなに単純ではない。攻め込む必要もある。

それなら、戦争という解決手段から、議論と多数決、もしくは公平分配で
決めたほうが死なないし、金もかからなくてマシということ。
現在も戦争はおきている理由は、国連が無力だからとブッシュがアホだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:31:58 ID:Oi/2lo5v
右翼の人にききたいが
核武装もできない、エネルギー自給率も低い、首都圏に他国の軍隊駐留の
日本で、どうやって戦争で強い国になれるのだろうか
アメリカに従うポチになるのですか。それとも国民を再教育して核武装するのか
それよりも戦争ではなく平和主義を広めたほうが日本の国益になるだろう
日本は武器輸出している軍需産業もないし、専守防衛という平和国家イメージもある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:18:25 ID:AHMfcgxc
>>344
>>349
別に遠まわしに言わなくていいよ、売国さん
>>357
カエレ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:01:17 ID:CmHjWyR0
>>357
平和主義を広めるって、他国の人を再教育して武装解除させるのか
それが出来ればそれもいいだろうが、それこそ机上の空論でしょう。

それから、日本は戦争をしたら強い国なんだよ、今でも。
ただ、戦争が好きじゃないから極力避けているのさ。
避けられない時は、ぶつかる事に躊躇するほど民度は低くないし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:36:48 ID:i5iZfMhp
極右も極左もガンガレ!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:38:57 ID:Oi/2lo5v
>>359
日本の国益にはならないが、世界政府の樹立が、究極の平和主義に
なると思う。なくならない争い、利害の対立を議論と多数決で解決する
方向にもっていくことが、ご先祖様の望んでいることではないか

核兵器を持っていない国には負けることはないだろう。
まあ、軍事的には永遠にアメリカ様についていくしかないだろうけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:33:11 ID:W/+QMVEa
だね。平和を望むのなら日本の国益とか考えてたらムリでしょ。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:08:10 ID:fnXXIu3j
>>361
利害の対立を議論と多数決で解決する方向にもっていくことが出来ないから武力で
解決するんだろうに。
世界政府ってなんだ?どんな政府の事いってるの?
その政府を常に信頼してて大丈夫なのか?
世界政府=アメリカ でもいいのか?
結局そんな物作ろうとする事で新たな火種が起こるわけだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:29:42 ID:Oi/2lo5v
>>363

解決策は>>284
日本でも議論解決で必ず不満が残るが、殺し合いで決着するよりもマシ
そもそも現実の戦争したいのは一部の軍人と軍需産業だげだよ

世界政府については別スレで
世界政府ってできるの?
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1048035142/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:46:08 ID:JFzm+Bf0
一人よりも大勢でチームを組めば戦争で有利になるという現実を率直に指摘するのが何を遠回しにした事になってて、
その上にどういう理屈で売国奴なんだね?

遠回しな寝言は控えて率直に解説したまえ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:51:25 ID:EQxaKPK+
お人よしの日本人丸出しの意見だねえ。
じゃあ竹島も仲良く半分子してみせれるかい?それから尖閣諸島、北方領土もお願い。
それとアメリカとの戦争の時。日本では国民が戦争を熱狂的に支持していて
軍人である指導部が戦争回避策も虚しく戦争を渋々始めたわけですが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:03:14 ID:CmHjWyR0
>>361
国益にならんこともないと思うが…
ま、それは置いといて、世界政府樹立=平和とは残念ながらならないでしょうね。
日本のような安定した平和は、とても長い時をかけて熟成したもので、世界規模でそれを
しようとしたら、さらに長い時が必要なんじゃない。それとも力で押さえ込むのかな。
議論と多数決とあったけど、話し合いはわかる。うん。でも、多数決では解決はしない。
多数決は決定するだけだよ。不満は残る。時間がない時でもないかぎり避けた方がいい手段だね。
先祖が望んでいるのは『和を持って尊しとなす』です。

どうも右翼が武力で一番になりたがっていると、したいみたいだけど。視野が狭いね。

核兵器の登場以降、武力での世界統一は当面の間不可能になっている。勝ちも負けもない

アメリカがしているのは軍事と言うジャンルの公共事業で、需要のない日本は、適当にお
茶を濁しているんだよ。

こうゆう状態では、軍事より、経済や文化で勝負するべきで、相手を日本化することが勝
利といえる。そして、その勝利へ日本は今爆進中さ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:24:25 ID:pAZmLWkW
>>346 347
過去、スポーツで戦争回避出来た例があるならぜひ教えてほしい。
逆にワールドカップが引き金で戦争が起きた事例は知っている。
手段というより戦争の原因になってないだろうか。
遺伝子と少子化は十分に関係している。
先進国ほど少子化傾向という事は、逆に後進国ほど多産な訳だ。ではなぜ貧困なのにそんなに沢山生むのか?
避妊具がないからだけでは無い。
ライオンは沢山子供を産まない。逆にねずみは沢山子供を産む。似ていないだろうか。
ライオンは生態系のトップに君臨しており、他者に捕食される事は少ない。ねずみは言うまでもないだろうが。
先進国が少子化なのは子供の生存率が高いからだ。後進国が多産なのは子供の生存率が低いからだ。
知っての通り一部の生物が爆発的に固体数を増すと生態系が破壊される。
生命は自ら上手くバランスを取って固体数を制限している訳だ。
さらにライオンには子殺しという本能を持っている。ハーレムのボスが他の若いオスとの戦いに敗れると
その子供達は若いオスに皆殺しにされるというものだ。
残酷な様だがこれは彼らなりに固体数のバランスを取り、かつより優秀な遺伝情報を残す手段として培われてきた能力と言えよう。
では、ライオンよりはるかに強力な力を持ち、個体数も圧倒的に多い私達人間はどの様にして個体数のバランスを取って来たのだろう。
その手段とは?
人口が増え、人の力が強力になるにつれ戦争の悲惨さ、その被害も格段に増していないだろうか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:34:12 ID:bz950CmJ
>遠回しな寝言は控えて率直に解説したまえ。
愛国心に対して否定的な方だと思ったので。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:53:14 ID:EfdylZ9B
「もちろん国民は戦争を望まない。貧しく無教育な農民が、すすんで戦争に行って
自らの生命を危険にさらそうなど考えるはずがない。ロシアでも、イギリスでも、また、
これに関してはドイツでも同様だ。分かりきったことだ。
しかし結局のところ、政策を決定するのはその国の指導者であり、国民を
戦争に引きずり出すことはいつでも簡単にできるのである。
反対の声が上がろうと上がるまいと、国民は指導者の命令に従う。
やり方は簡単だ。ただ、お前たちは攻撃を受けていると言い、その一方で
和平派を、愛国心に欠けている、国を危険にさらしていると非難すればよいのだ。
このやり方は、どの国でも同じように上手くいくはずだ」
ヘルマン・ゲーリング(ヒトラー内閣プロイセン州内務大臣)

アメリカ然り、そして日本も。
国民が戦争を望むのではなく、一部の人間がメディアで危機を煽り、戦争へと扇動するのである。
民衆が、「戦争をしよう」と集まって軍隊を組織するのではなく、
指導者が、彼らの都合により、参戦を決定し、国民はいやいやながら参加させられる
と言うのが戦争の本質なのである。

371アヒル:2006/08/05(土) 10:58:00 ID:P57etTmz
機械に支配されているあの「マトリックス」の世界こそ
人類にとって本当の平和。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:52:36 ID:uq7ESf5e
リベラル派は中国の手下ニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:12:13 ID:Q3Pyfj2R
やっぱり人類滅亡
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:59:09 ID:KDlvN+QD
>>373
じゃぁあなたから先に
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:23:20 ID:tF1Vxp9i
>>368
大衆の闘争本能を戦争以外で満たす方法として提案した
戦争は利害の対立なので、スポーツでは回避できないだろう

戦争で人口淘汰は、後世の人類に恥ずかしいので選択したくない
中国のような人口抑制策の国連版が理想だが、宗教的倫理問題も
あり難しいだろう。だから国連人口基金に期待している。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:18:39 ID:/H8+Nc4f
何でこんな奴が堂々と書き込めるんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:28:42 ID:8Ii9/yHw
反戦運動は他でやれよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:29:53 ID:HiyeREqU
なくしたらストレスで人類絶滅するらしいが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:46:35 ID:Zf80zDP1
343さま。いいこというね。そのとおり。

日本も外国の政府に金をばらまくのではなくて、

直接、紛争地域の住民に金をやればいいのに。

また、樹海行きのバス乗る人には、一千万円の餞別費を

だせばいいのにな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:57:12 ID:w2jjBIys
>>375人間を否定的に見るな、ぼけ、リベラル在日野郎!!
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:43:41 ID:zqK9mVvH
共産主義的思考では解決できませんよ。
そんなので解決出来るなら今ごろ人類総共産国になってる。
現実には共産国は崩壊直前なのだから。
みんなで仲良く公平分配してたら人口大爆発→環境破壊→戦争
結局増えすぎた人口を強制的に削減する事になる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:07:20 ID:WoDFknNH
世界のサラ金 http://www.rainbow.gr.jp/data/tanakayu.htm#14 あいえむえふ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:27:14 ID:IPuYzteo
世の中から法律をすべて無くせばいいと思うよ。
国境も廃止して「お金」の制度を無くす。
盗みも殺しも自由で、やられるほうが悪いって事で、
誰もそれを取り締まることが出来ない。
そうすると人類皆平等な立場になる。
金の概念が無いから貧困の差もない。
権力者が存在せず、誰かに従う必要も無くなる。
気に入らないやつは殺せばいい。
まず団結しなければ戦争は起こらない。
権力者を選んだ方に責任あるって言う人いるけど
生まれた時から「国」という枠内に属している以上
それより上に逆らえない。
国境と金と権力で戦争は起こるし、
それを作っているのは法律だから無くせばいいよ。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:23:58 ID:APLA9g7M
age
385亜反亜反:2006/08/07(月) 18:42:32 ID:xI9KB4iK
地球圏の統一
これが世界を幸せにする方法
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:56:29 ID:hu0UAXEM
北朝鮮へ経済制裁をする。これが世界平和の方法。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:59:21 ID:7Z6PBF6S
この世から戦争をなくす事は出来ない!!
それは人間の本能である。
センズリを止め様と決意しても断てるか??
それと同じだ、ある意味、人口調整機能でもある。
戦争を無くすには人が存在しなければよい。
人間は宗教的にも罪深いものである。
生まれて来ないのが、一番いい。
それでは女とセックスするな!
しかし、中出しの快感が忘れられない愚かな人類は
今後も戦争は止める事は出来ないのである。
理想論と現実を知れ!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:33:27 ID:hckyMnud
>>387
あなたの言うとおり。
389388:2006/08/07(月) 23:39:52 ID:hckyMnud
戦争なんかなくす必要ないのでは。どうせ罪深い人間なんだから、戦争は贖罪だ。
理想は俺が死んだ後、メチャメチャな戦争で地球が荒れ放題になることだ。
生前、俺に親切にしてくれた人だけ霊界から救いの手を差し伸べ
そうでない人は全員地獄。最高だね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:04:12 ID:682/CxYy
戦争は人類誕生以来続く人間の文化の一部であり、人間の本能。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:07:40 ID:vIpGSlJq
はいはい妄想妄想
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:07:42 ID:M6r6FTfi
紛争、戦争の類は無くらないよ。人間の歴史は戦争で語られるんだから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:17:26 ID:682/CxYy
戦争によって人間の文明は発展してきたんだからいい所もある
394:2006/08/08(火) 02:58:04 ID:v2Ub1mZS
戦争を経験した人全員が言ってるよね。繰り返してならないって。教えてくれてるのになぜ??小学生でもわかるよね?みんな頭おかしいよ(/_・、)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:17:17 ID:HIyG2uHK
【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/

・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。
親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・経験人数三人はうそ10人越えてます
・まだいいじゃん。私何人かわからんわ
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事

【調査】 女性、結婚焦るのは"30歳"から&あきらめは"40歳"…33歳超えると「恋人なし」過半数★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154945288/

【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
・ネットでコソコソと30女がババアとか煽ってるのなんて可愛いほうだと思う
最近の小学生は20歳の子のことをババア呼ばわりして馬鹿にしてるし
20歳前後の女の子たちは25歳過ぎの人をババアキモイ呼ばわりして平気だしね
中学1年くらいで初体験済ますくらいだから、本当にすごいよ
ババア生理あがってんだろ!みたいなことをガキに言われたときは凹んだけどね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:19:42 ID:uVsFEWld
>>394
同意する
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:23:57 ID:VCRN6a3s
>>394
兵器も通信手段も変わって、もう先進国同士が過去と同じタイプの
戦争をする事はないだろうし、そんな昔の戦争の経験が今も先進国の中で
説得力を持つとは思えない。

今は、民族対立による戦争&内戦か、アメリカが仕掛ける戦争が問題
なわけで、残酷で悲惨だからやらない、やめる、なんてのは仏様だけ。
民族対立では、むしろ残酷で悲惨な目にあわせてやる、というもんだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:19:51 ID:CmizDwC2
芸スポ板の常連スレ建て主、「そごう」は在日の情報操作工作員の
可能性が大。

毎日毎日、韓流俳優よいしょ記事やチョンの擁護記事がウザいなあ〜って
思ってたら、あることに気づいた。そういったスレのスレ主がいつも
「そごう」

こいつ最低
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:36:43 ID:682/CxYy
戦争になれば人間が避けたがり、嫌がる"死"が出てくるから、
人間が持つ感情的に戦争は嫌だ、戦争反対、この世から戦争を一掃して無くしたいと言う意見が出て来る。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:49:29 ID:682/CxYy
地球上から人間同士の戦争と言う戦争や紛争が無くなっても、
宇宙から襲来して来た好戦的で凶悪凶暴なエイリアンに侵略攻撃されたら人間の平和主義は一溜まりも無いと言える。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:11:20 ID:TtQu8twy
アメリカが地球上から消滅すること。アメリカが地球上から消滅すること。
アメリカが地球上から消滅すること。アメリカが地球上から消滅すること。
アメリカが地球上から消滅すること。アメリカが地球上から消滅すること。
アメリカが地球上から消滅すること。アメリカが地球上から消滅すること。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:46:42 ID:PUBjQNBc
                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i   軍隊があるから・・・
       / ノ                 |  /。 ノ |
      /   / )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:10:10 ID:682/CxYy
絶対的な平和の為の独裁政権下に世界を置けばよい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:02:56 ID:K0Uwv+q3
人間が2以上いる限り何らかの「くくり」の概念は必ず発生する。
エゴ・確執・険悪・喧嘩・紛争・戦争
これらは完全にはなくなりません。

俺としては一度、男VS女(全人類)の住み分けでガチでやってみたい。
なぜか男が内紛・自滅で負けてしまう絵が浮かんでしまうんだが・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:05:14 ID:K0Uwv+q3
2人以上
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:29:51 ID:Vl877oHs
ここまでの議論の結果北朝鮮への食糧支援絶対禁止。
ただちに経済制裁・金融制裁しどんどん締め上げるべきと言うことだな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:37:29 ID:wRv0kmEq
人間が滅び、動物が人間の代わりに地球を支配すれば戦争は無くなる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:32:15 ID:Vf5xthKp
だからその動物がまた戦争を始めるんだって。
409マンセー名無しさん :2006/08/12(土) 01:34:04 ID:sD2iKd2g
人間が世界から消滅すること。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:18:22 ID:fbsIQYtA
宇宙人がくれば地球は一つになる。てか、敵は必要だからいるんだよ。必要だから作り出してしまうのよ。認識とは
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:56:46 ID:1zXCUqQN
人種・宗教・国 が無くなればいい
わかっていても無理だわな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:07:34 ID:jMEDSbOh
結論:永遠に戦争はなくならない

論拠:人間は動物だから

大規模な強盗が戦争であり、平和は武力なしでは維持できない

人類が滅亡すれば戦争は無くなる。しかし無意味だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:20:29 ID:J4ZKCB2H
戦争の怖さや悲惨さを学校で積極的に子供達に伝える
原爆のフィルムを見せたり
爆弾で手がもげたイラクの赤ん坊の写真を見せたりする。
そしてビートルズのイマジンを聴かせて育てる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:16:54 ID:8M7BArJq
>>413それはアメリカとイスラエルにしてくれ。
俺らはもう十分だ。
415名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:32:39 ID:HJpVXcFr
人間がいなくなれば紛争はなくなります。
416マンセー名無しさん :2006/08/12(土) 09:46:36 ID:sD2iKd2g
人間がいなければ戦争もない。

太古の地球には戦争はない、食物連鎖のみ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:51:10 ID:vtNkp15N
もっと国際法に注目しないか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:47:29 ID:Gsb/ROyk
人間の向上心が無くなれば
戦争も無くなる
けど滅びるかもな
41909:2006/08/12(土) 10:47:31 ID:58i357YH
朝鮮半島を消す
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:15:07 ID:Hjqh4KTF
>>404
ガチで男が女に攻め入る絵が浮かんでしまうんだが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:06:45 ID:E3Jr3yLQ
レイプされそぉ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:35:52 ID:G9iZuC2Z
最近、戦争が100%悪いのかわからなくなってきた…。
平和ボケなのかもしれないけど、歴史も戦争ばっかりで、いまでも悪者に勝つための争いは良い事だと考えられてるし、
戦争がなかったら今のような便利な生活はなかったと思う。それに戦争がない日本であっても、平和な国だとは思えないし。。
何がよくて、何が悪いのかわからない…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:51:37 ID:Hjqh4KTF
お前にとっての悪者は何なんだ? 俺は人を不当に殺したり傷つけることだと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:03:27 ID:wRv0kmEq
価値観が違う、民族が違う、人種が違う、宗教が違う、派閥、思想、思惑などが違う、
とか、違いと言う違いが対立関係を生みそして怒りと憎悪の果てに戦争が起こると言うケースが多いな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:18:16 ID:epDj2snP
『戦っていうのは時の為政者がテメーの都合で勝手におっぱじめた喧嘩であってそれに巻き込まれる俺達庶民にしてみれば戦も事故も大差ないと俺は思うがね』って銀さんがいってたよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:38:46 ID:wRv0kmEq
お互いの怒り憎しみ嫌い合いを止めれば戦争はなくなる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:43:43 ID:Gsb/ROyk
悲しいが歴史は、繰り返される
世界大戦が起こらないように局地戦を認めざるを得ない状態が
続いていたがその局地戦が世界大戦の引き金になる事も有る

428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:54:21 ID:wE/a8xVW
文明の衝突ですね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:03:03 ID:urzlh2tn
>>426
表面的には止めれても、心の中での怒りは消えない。
どう考えても許せない鬼畜の所業の被害にあったり
とことん困ってる時に、さらに困らせられたりすると半永久的に怒りは消えない。
物理的な戦争はストップできても、心の戦争までは止められない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:31:15 ID:r+fdlPI3
記憶をなくせばおけー。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:23:33 ID:J4ZKCB2H
みんなヒッピーになってしまえ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:40:45 ID:Ja0SRPZh
そのとおり!
まず>>430>>431からSTART!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 19:47:14 ID:zhbl4Us3
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:08:30 ID:Hjqh4KTF
肛門でセックルしろってことか。名案だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:25:13 ID:Eawt3p8Z
アメリカが核を独占して、年に1回ぐらい、Mostムカつく地域に打ち込んだら、戦争は無くなるんじゃねーの。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:26:28 ID:Fgk4ULhN
検索したらこんなのあったよ!
面白そうだからみんな行ってごらん。
みんなで書き込もう!

http://www3.ezbbs.net/28/sinsisou/
437:2006/08/12(土) 21:35:12 ID:Gsb/ROyk
オマエ眠たいやっちゃな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:10:03 ID:wk+2KCNG
銀行の融資先に敏感になる事。郵貯もそうですが戦争のお金に回された。
普通に預けてるおかねがとんでもないとこにいっちゃっってます。 
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:15:44 ID:S47e8Qt+
想像してごらん 天国なんて存在しないと
想像しようとすれば簡単だよ
僕達の下に地獄なんて無いんだ
ふり仰げば空があるだけさ
想像してごらんすべての人々が
現在を生きているんだと…

想像してごらん 国境なんて存在しないと
そう思うのは難しいことじゃない
殺す理由も、死ぬ理由もない
宗教なんてものも存在しない
想像してごらん すべての人々が
平和のうちに暮らしていると…

僕のことを単なる夢想家だと思うかもしれない
でも、僕ひとりだけじゃないんだ
いつの日にか 君も仲間に加わってくれよ
そうすれば 世界はひとつになるだろう

想像してごらん 所有なんて存在しないと
君にもそういう考えができるかしら
貧困になったり飢えたりする必要はない
兄弟同志なのだから
想像してごらん すべての人々が
この世界を分かち合っているのだと…

僕のことを単なる夢想家だと思うかもしれない
でも 僕ひとりだけじゃないんだ
いつの日にか 君も仲間に加わってくれよ
そうすれば、この世界はひとつになって動くだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:27:19 ID:0F3XDtO1
宇宙人が攻めてくれば一気にまとまる? ぁあ。そうだな。売球奴ってのが現れるんだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:51:26 ID:wRCJ5qDZ
映画「インデペンデンス・デイ」見たいなイスラエル軍(ユダヤ)もイラク軍(アラブ)も、宇宙人の侵略攻撃から地球を守る仲間になるか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:31:43 ID:LhXtSYGV
┫┏┏┏┻┛┃┫┗┳┻┫┓┗━┗┣┗┃┣┗┫┓┳━┃┛╋┛┏╋┏┃┛┻━┃┃┳┃
┗┏┛╋┃┣┳┻┻━╋┻┓┣┫━┣┓╋┫┫┳┫┻━┛┗┫╋┫┛━┃┣┣━┛┗┏┃
┗┗┏┓╋┳┻┳┓┫┫┛╋┗┻┏╋┗┳┗┫┻┃┏┫┳┫╋━┏┫┳┏┳┛┣┗┛┻┏
┳┛┻┗┫┻━┗━━╋┗┳┗┗┓┫┻┗┗┏┃┳━┳┫┃┫┻┻┣┓┻┳┓┫┻┳┳┣
┛━┃┻┃┳┳┻┛┣┛┻┣┳┓┻┛┓┓┳━━┳┫┃┃┛┻╋┳╋┣┏┗━┻┻┛┣┳
┻┣┛┫┃╋┣┣━╋━┣┣┣┃━┣╋┗┣┓┛┗┳┏┫┻┳┃┃┣┗━━┗┗┛┻╋╋
╋┻┏┃┛╋┻┃┓┃┏┳┣━┳┻┗┳┻┫┣┏┻╋━┓┫┻┏━┳┗┛┏┛┳┻┗┛┳
━┓┓━╋┻┣┛┳┃┓┏┏┫┓╋┳━┗┃┻━┣╋┳┳━┃┳┃┫┣┳┓┣┓┳┗┻┗
┛┏┫┣┗┻┛┓┫┃┏┃╋━┃━┫━┣┫━┳╋┣━━┃┳┫┫┫┏┛┣┃┃┏━┃┻
╋┻┣┛┗━┳┗┻┣╋┗┛┫┓┣┣╋━┫┗╋┗━━━━┗┳┻┗┗┫┣┏┫┃┻┻┃
┻┳┃┻┻┻╋┗━┳┻┳┗┓┗━┫┳┣┫┣┣┻┏┫┏┏┳┳┏┏┣┣━━┳┳╋┳┓
┳┃━┓┻┻┏┳┫┳╋┳╋┏┏┫┛┫┣┃┗┓╋┻┫┣┃┗┣━┻╋━┗┃┫━┏┣┓
┛╋┗┣┏┫┛┓┻┗┣┳┃┛┫┻━┫┳┛┻╋┣┛┃┏━┻┃┃┏┃┫┃┣┏┓┣┻┻
┗━┳┛┫┓┏┏━┃┓┻━┃┳┳┛┃┫╋┏┫┓┫┫┳━╋┗┏┳┛┓┛┓┫╋╋┓┃
┏┛┳━┃┫┗┻┳┃┛┫┃┓╋┣┓┻┣┣┗┻┛╋┓┫┏╋┣┣┻┛┻┳┫┛┣━━━
┃┳┓┻╋┳┳┃┛┣┃┣┛┛┳┫┗┛┓┣╋┳┏┃┛┗┗┓━┫┃┛┗┛┻━┏┛┫┳
443┳┻┫┓┗━┗┣┗┃┣:2006/08/13(日) 17:32:44 ID:LhXtSYGV
┫┏┏┏┻┛┃┫┗┳┻┫┓┗━┗┣┗┃┣┗┫┓┳━┃┛╋┛┏╋┏┃┛┻━┃┃┳┃
┗┏┛╋┃┣┳┻┻━╋┻┓┣┫━┣┓╋┫┫┳┫┻━┛┗┫╋┫┛━┃┣┣━┛┗┏┃
┗┗┏┓╋┳┻┳┓┫┫┛╋┗┻┏╋┗┳┗┫┻┃┏┫┳┫╋━┏┫┳┏┳┛┣┗┛┻┏
┳┛┻┗┫┻━┗━━╋┗┳┗┗┓┫┻┗┗┏┃┳━┳┫┃┫┻┻┣┓┻┳┓┫┻┳┳┣
┛━┃┻┃┳┳┻┛┣┛┻┣┳┓┻┛┓┓┳━━┳┫┃┃┛┻╋┳╋┣┏┗━┻┻┛┣┳
┻┣┛┫┃╋┣┣━╋━┣┣┣┃━┣╋┗┣┓┛┗┳┏┫┻┳┃┃┣┗━━┗┗┛┻╋╋
╋┻┏┃┛╋┻┃┓┃┏┳┣━┳┻┗┳┻┫┣┏┻╋━┓┫┻┏━┳┗┛┏┛┳┻┗┛┳
━┓┓━╋┻┣┛┳┃┓┏┏┫┓╋┳━┗┃┻━┣╋┳┳━┃┳┃┫┣┳┓┣┓┳┗┻┗
┛┏┫┣┗┻┛┓┫┃┏┃╋━┃━┫━┣┫━┳╋┣━━┃┳┫┫┫┏┛┣┃┃┏━┃┻
╋┻┣┛┗━┳┗┻┣╋┗┛┫┓┣┣╋━┫┗╋┗━━━━┗┳┻┗┗┫┣┏┫┃┻┻┃
┻┳┃┻┻┻╋┗━┳┻┳┗┓┗━┫┳┣┫┣┣┻┏┫┏┏┳┳┏┏┣┣━━┳┳╋┳┓
┳┃━┓┻┻┏┳┫┳╋┳╋┏┏┫┛┫┣┃┗┓╋┻┫┣┃┗┣━┻╋━┗┃┫━┏┣┓
┛╋┗┣┏┫┛┓┻┗┣┳┃┛┫┻━┫┳┛┻╋┣┛┃┏━┻┃┃┏┃┫┃┣┏┓┣┻┻
┗━┳┛┫┓┏┏━┃┓┻━┃┳┳┛┃┫╋┏┫┓┫┫┳━╋┗┏┳┛┓┛┓┫╋╋┓┃
┏┛┳━┃┫┗┻┳┃┛┫┃┓╋┣┓┻┣┣┗┻┛╋┓┫┏╋┣┣┻┛┻┳┫┛┣━━━
┃┳┓┻╋┳┳┃┛┣┃┣┛┛┳┫┗┛┓┣╋┳┏┃┛┗┗┓━┫┃┛┗┛┻━┏┛┫┳
444┳┻┫┓┗━┗┣┗┃┣:2006/08/13(日) 17:33:37 ID:LhXtSYGV
┫┏┏┏┻┛┃┫┗┳┻┫┓┗━┗┣┗┃┣┗┫┓┳━┃┛╋┛┏╋┏┃┛┻━┃┃┳┃
┗┏┛╋┃┣┳┻┻━╋┻┓┣┫━┣┓╋┫┫┳┫┻━┛┗┫╋┫┛━┃┣┣━┛┗┏┃
┗┗┏┓╋┳┻┳┓┫┫┛╋┗┻┏╋┗┳┗┫┻┃┏┫┳┫╋━┏┫┳┏┳┛┣┗┛┻┏
┳┛┻┗┫┻━┗━━╋┗┳┗┗┓┫┻┗┗┏┃┳━┳┫┃┫┻┻┣┓┻┳┓┫┻┳┳┣
┛━┃┻┃┳┳┻┛┣┛┻┣┳┓┻┛┓┓┳━━┳┫┃┃┛┻╋┳╋┣┏┗━┻┻┛┣┳
┻┣┛┫┃╋┣┣━╋━┣┣┣┃━┣╋┗┣┓┛┗┳┏┫┻┳┃┃┣┗━━┗┗┛┻╋╋
╋┻┏┃┛╋┻┃┓┃┏┳┣━┳┻┗┳┻┫┣┏┻╋━┓┫┻┏━┳┗┛┏┛┳┻┗┛┳
━┓┓━╋┻┣┛┳┃┓┏┏┫┓╋┳━┗┃┻━┣╋┳┳━┃┳┃┫┣┳┓┣┓┳┗┻┗
┛┏┫┣┗┻┛┓┫┃┏┃╋━┃━┫━┣┫━┳╋┣━━┃┳┫┫┫┏┛┣┃┃┏━┃┻
╋┻┣┛┗━┳┗┻┣╋┗┛┫┓┣┣╋━┫┗╋┗━━━━┗┳┻┗┗┫┣┏┫┃┻┻┃
┻┳┃┻┻┻╋┗━┳┻┳┗┓┗━┫┳┣┫┣┣┻┏┫┏┏┳┳┏┏┣┣━━┳┳╋┳┓
┳┃━┓┻┻┏┳┫┳╋┳╋┏┏┫┛┫┣┃┗┓╋┻┫┣┃┗┣━┻╋━┗┃┫━┏┣┓
┛╋┗┣┏┫┛┓┻┗┣┳┃┛┫┻━┫┳┛┻╋┣┛┃┏━┻┃┃┏┃┫┃┣┏┓┣┻┻
┗━┳┛┫┓┏┏━┃┓┻━┃┳┳┛┃┫╋┏┫┓┫┫┳━╋┗┏┳┛┓┛┓┫╋╋┓┃
┏┛┳━┃┫┗┻┳┃┛┫┃┓╋┣┓┻┣┣┗┻┛╋┓┫┏╋┣┣┻┛┻┳┫┛┣━━━
┃┳┓┻╋┳┳┃┛┣┃┣┛┛┳┫┗┛┓┣╋┳┏┃┛┗┗┓━┫┃┛┗┛┻━┏┛┫┳
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:59:32 ID:0F3XDtO1
変なのコピペしてる奴って、ホントに人生暇なんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:10:21 ID:D9VM1cxB
戦争を無くすことはできないんだろうな。
でもせめて関係のない人たちが犠牲になるびのはなんとかできたらいいな。
447コッコ:2006/08/14(月) 00:18:10 ID:LLRobsVe
とにかく欲の無いやつが国のトップになればなあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:38:38 ID:/qLCuMvB
政治のいざこざとは距離を置いて、世界中の人がネットでいいから会話すれば。
レバノンとイスラエルの人たちがネットで議論してる話にまじ感動。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:41:48 ID:/zLAbCTH
どこそれ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:06:29 ID:+sWueH2R
全ての国に核を持たせる。
そして核戦争勃発 
生き残った人間が理想郷を創れば良い
451:2006/08/14(月) 11:48:39 ID:E7R/NCqJ
宗教をなくすしかない!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:41:25 ID:NxiSXZIh
>>448
限界はあるかもだけど、
それが一番現実的だよなぁ。
優秀な同時翻訳ソフトが欲しいス。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:48:06 ID:b7s2vG+9
ニュース23 からのお知らせ

靖国参拝についてあなたのご意見をお聞かせください。

Q1.首相の靖国参拝に賛成ですか?反対ですか?
   また、その理由は何ですか?

Q2.A級戦犯の合祀・分祀についてどう思いますか?

Q3.あなたにとって靖国神社とは何ですか?


年齢・性別を記名の上、番組までメールをお送りください。

※タイトルに「靖国SP」とお書きください

お寄せいただいたご意見・ご感想に関しては個人を特定できない形で当サイト上、番組上で紹介
させていただくことがございます。

皆様の個人情報の保護に関しては十分な配慮をさせていただきます。

http://www.tbs.co.jp/news23/your_voice/060809.html
454名無しさん:2006/08/14(月) 16:42:18 ID:D/stwBe1
力に対して力で対抗するというの間違いなんですよ。
北朝鮮が先軍主義化しているのに強硬な対応をするのは、
火に油を注ぐようなものです。
漏れが総理大臣なら以下のようにしますね。

北朝鮮全体や北朝鮮の軍部といったあいまいな範囲を批判するのではなく、
北朝鮮軍の何処そこ所属の誰々指揮官を批判するべきです。
一国の総理が他国の中級幹部を批判すれば、内政干渉となりますから、
非公式に情報を流して、マスコミ等をうまく誘導するのです。
「ミサイル発射は、北朝鮮の国益のためではなく、
誰々指揮官の個人的な出世目的のために行われた」という空気を、
世界各国の民間機関から北朝鮮のほうに流すのです。

北朝鮮は改革開放路線に転じるのが、世界各国にとっても、
金正日自身にとっても一番幸せなんですよ。
金正日は豪華な生活の限りを尽くしていると報道されていますが、
北朝鮮の一般庶民の生活に比べればの話であって、
あの程度なら小泉首相程度の給料があればできるものです。
北朝鮮を改革開放路線のほうへ誘導するにはどうすればよいか、
よく考えてみるべきではないでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:31:26 ID:C1ZgYOUk
そうだな。ヒキコモリっぽく考えてみるか。農業も全て機械化できたのならば、
人間は全てのコミュニケーションをネット上で行えば、争いは
荒らしとサイバーテロ程度で済むわww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:36:14 ID:KQdg4ajD
もう全人類が解脱でもしない限り無くならないような気がする。
というか、心がある限り争いは絶えない・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:21:56 ID:z5TTjV+N
戦争や争いをこの世から完全に無くしたらメチャクチャに平和過ぎる程、平和ボケしたある意味、危険な世界になる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:26:21 ID:Sjhk3pC6
http://www.gyao.jp/documentary/summer2006/
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001842/
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0000055/
右翼さん 左翼さんも 仲良く 観よう^^
期間限定配信なので・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:40:11 ID:oW6Pccig
457
そうだね。いまの日本は戦争がなくて平和だけど、幸せとは言い難いし、問題がたくさんありすぎてる。
戦争はなきゃいけないものなのかも知れないね。
人間って愚かだね
460名無しさんの主張:2006/08/15(火) 12:21:41 ID:28uEM3mn
こいつら殺し合い日常茶飯事・・・放置だからほっとけw
シーアVSクンニ

バグダッドで爆弾テロ相次ぎ62人死亡

攻撃があったのはバグダッド南部のイスラム教シーア派が多く住む地区で、13日夜、建物3棟にロケット弾数発が命中し、
被弾したアパートが崩壊しました。崩れたアパートのがれきの下敷きになった人を救出しようと警官や市民らが駆け寄ったと
ころ、自動車にしかけられた爆弾が爆発、さらに、爆弾を積んだバイクが群衆に突っ込みました。
AP通信によりますと、この一連の攻撃で少なくとも62人が死亡、およそ140人が負傷したということです。
ロケット弾はイスラム教スンニ派地区から発射されたとみられており、宗派間の対立がやむ気配はありません。
(TBS14日17:11)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:24:55 ID:0AWecZok
りべりおん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:47:47 ID:aCWB/M6E
各国が武器なんか持たなくても大丈夫だと心底、安心し許し信頼出来れば
戦争なんか無くなる

イジメも殺人も全て無くなるよね
でも人をケナし陥れることしか考えれない人がいるかぎり人は人を疑い戦い続けなければならない

なんとか、ならんもんかね…はぁ〜…このままだと本当に戦争だよ
当たり前だけど弾丸当たれば痛いし苦しいし爆弾に吹き飛ばされれば熱いし全身火傷だし感じる痛みは人種問わず一緒になのにね…
463sai:2006/08/15(火) 13:10:37 ID:WwQYcw1o
倩微管を傾け聊経文を披きたるに、世皆正に背き人悉く悪に帰す。
故に善神国を捨てて相去り、聖人所を辞して還らず。
是を以て魔来たり鬼来たり、災起こり難起こる。
言はずんばあるべからず。恐れずんばあるべからず!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:46:15 ID:OPMKGeq7
人間がいる限り犠牲なき平和はないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:06:30 ID:47Hy5gwx
欲がある限り絶対に無理。
競争をやめて、人類すべての一人一人に平均的に労働をさせて、平均的にものを与えれば無くなると思うが。
少しでも差ができた途端に戦争だろうね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:11:10 ID:RytgRDyi
地球から脱出した人達による統一国家を宇宙に作る 国家間の紛争は無くなる
次は派閥争い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:19:52 ID:L1zYbGyJ
今自分の手元にある幸せを考えないから欲深くなる
自分の大切な人を失った事がない人が戦争を提案する
大事なのは皆が幸せは何かというのを考えること
国の為に戦って、自分が死んだら何もかも終わりじゃない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:24:13 ID:9PTX1Zz2
>>1
ヒント:人類総自殺
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:53:07 ID:4XygsZcd
最後の最後はやっぱり立派な宗教に頼るしかないでしょう。

しかし、戦争よりひどい状況が現実にある以上、戦争という最終手段を残しておいたほうが良いと思う一人。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:01:32 ID:rPEApQTS
↓オマイラ、貼りまくれwww
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
投票祭り実施中wwwww
今放送中のNHKの靖国番組「日本のこれから」で携帯を使った生投票を実施中です。
「戦没者慰霊の場として靖国神社はふさわしいか?」
●投票の仕方 携帯ブラウザ(iモード等)→テレビ→NHK→日本のこれから
※戻るボタンで多重投票が可能ですので気をつけてください!!!!!!!
番組ch(NHK) http://live23.2ch.net/livenhk/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:35:16 ID:RytgRDyi
>>468
お前一人じゃ先に死ねないか?ww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:40:38 ID:NoOWI1xL
>>468
俺も人類滅亡が一番いいと思ってんだけど、嫌だという人が意外に多い。
なら戦争続けてもらうしかない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:00:09 ID:RytgRDyi
嫌じゃないのなら、今からお前が先に逝くべきだな 
立派な声明を出して決行したら後に続く者が現れるかもしれない

人類滅亡以外で戦争を避ける方法以外で考えてるのが分からないのかな
無いって言おうと、考えてるのが分からないのかな
時間の無駄でも、考えてるのが分からないのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:07:08 ID:xjoka/1J
人類滅亡とか良い訳無いじゃん。
それが一番良いって言うやつはどうせ自殺願望者か周りのやつ皆死ねばいいのにって思ってる
命を大切にしないやつだろ?

人間の戦争なんてちっぽけな感情の醜い争い。
戦争したいやつだけ宇宙でも行って勝手にやってろ。
そうして世界が戦争したくない人だけになれば戦争はなくなるさ。
一般人は家族や友人さえ自分の近くにいてくればいいと思ってるだけだからね。
そんな人々を巻き込むなよ。
戦争を見て誰が一番面白がってるかって言ったら、
空から能天気にそれを見てる人間作った神だけだろ。
そう思わないか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:31:09 ID:ymuH43bV
人間が経済動物である限り、平安は訪れないかもしれない。
経済動物って家畜だもんね。

競馬馬は違う気ガス。あれは労役動物。

人間は、いやし系の動物として、「飼われる身」になってこそ、平安の世になる。

利権こそが、弱肉強食。
共食い。
476四十八:2006/08/16(水) 02:36:50 ID:p4Cdw6Xe
八月のうっとーしいほどの反戦平和番組を、中国、アメリカ、イスラエル、ソマリア等で放送しまくる。 ただし犯罪はなくならない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:04:25 ID:Z7rU5pq2
戦争って小さな争いの規模の大きいものだろ。
人が数十人集まる学校や会社でさえイジメやグループ争いなんかがある訳で、決して殺し合いを平気でするような人たちがいなくなれば解決できるものではないと思う
つまり動物の本質だね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:35:54 ID:/UCTI7xE
アメリカと中国の抹殺
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:46:43 ID:qnh36QYH
不正を許さないこと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:55:21 ID:Qz7cUr5N
人類が滅亡してその後知的生命体が誕生しなければ戦争は二度と起きない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:03:07 ID:sl973e+T
何れにせよ人類は将来絶滅する運命にあるかもしれん。
核戦争とかで滅びるんでは無く、地球の天変地異の大異変とか隕石の衝突だとか。
何年か先に地球は太陽に飲み込まれる運命にあるとか科学者が言ってたし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:08:07 ID:7fp2I8Yp
戦争も犯罪も病気も貧困も災害も無くならない。
無くならない物をどうすれば無くなるのかって議論そのものがナンセンス。

最小限に抑える方法でも述べるならわかる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:24:42 ID:G+tTMv8q
>> 481
どんな科学者だよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:16:47 ID:sl973e+T
人間同士の戦争や争いが無くなり平和になっても、
人間とは全く違う、好戦的な宇宙人が地球に侵略すれば人間は嫌でも再び戦争する事になるし、
人間の平和主義はもろくも崩れ去り人間は滅ぼされる事もありうると。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:22:37 ID:JzKVnVLL
すべての国が核武装
486不動産マン:2006/08/16(水) 17:42:18 ID:OaxwgO/b
世界全員がイスラム教に入信すること
487不動産マン2:2006/08/16(水) 17:43:51 ID:OaxwgO/b
ユダヤ人を滅亡させること
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:49:34 ID:ZLb82C8u
日本の左翼は日本の平和を守ってくれている http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138708113/l50
489およよ:2006/08/16(水) 17:53:01 ID:OaxwgO/b
テロはなくならない。
彼らもまともな戦争がしたいのだろうけど、十分な武力がなければ、まともな戦争など
できるわけがないからである。
しかし彼らは圧倒的なパワーの前に屈することはしない。
尊厳が踏みにじられているからだ。
テロは彼らに残された最後の抵抗手段だ。好き好んでそれを選択しているのではない。
彼らの戦争手段なのだ。
http://hiromi1201.blog73.fc2.com/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:15:51 ID:bY5HkgTc
世界平和になって欲しいがこの世界から全ての戦争がなくなる可能性はかなり難しいと思う。
憎しみが人を殺す行動に駆りたてまた新たな憎しみが生まれる…その繰り返し。第3ヵ国が仲介して戦争をなくすなんて厳しいし…どちらかが降参するまで続くよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:20:39 ID:18AEuotv
>>484
人類と同じ価値概念を持ってる地球外生命体がいるとは限らないと俺は常々思う。
犬や牛と人類が戦争にならないのと同じで、宇宙人と人類が戦争になるとは限らない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:43:38 ID:MTncv/6D
世界をダメにしてる生き物って人間だけだから人間が消えてなくなればいいんじゃん?
493コッコ:2006/08/16(水) 22:22:51 ID:9ihpTuoY
<<492
んまァそれが一番難しい事考えずに
済む最善の方法か?
人間はゆっくり破滅の道を歩んでいるよ。
心配しなくてもあと数百年くらいで消えるよ。このままじゃ
494:2006/08/16(水) 23:14:36 ID:9ihpTuoY
世界国民一人一人が戦争に反対する姿勢を見せなければ
終わりません。戦争は非合理的な行為です。
苦しい思いをするだけです。わざわざ苦しい事を引き起こす
指導者も指導者ですが。そして強い痕と怨恨が残ります。
それを糧として戦争反対をしようとする人もそう多くない。
今の現状では戦争は終わるとは言えません。間違いなくです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:24:48 ID:zml2Nc4P
進化論。進化の先は絶滅。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:48:05 ID:+XVK77M+
チャップリンの名言

一人殺せば悪党だが、百万人殺したら英雄だ


国のお偉いさん同士、サシで勝負すればいい。
憎いなら憎いとはっきり言え。熱く拳で語り合え。
497平和>戦争:2006/08/17(木) 00:06:16 ID:qH/nrBfC
みんなで平和を祈ろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:50:55 ID:jmvuFEjo
若い諸君、大人になればよくわかると思うが、

人間や国家などのシステムは、皆「利権」を求めて争いを起こすのだ。
奇麗事より、利権・権利!!!

温暖化なんぞ目もくれん。

賢い諸君なら、このままならこの先世界が、地球が、人類がどうなるかわかるよね





かつて異常気象により、いわゆる恐竜は一斉に滅んだらしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:55:42 ID:dK0tSdso
戦争を「終わらせる」事は可能
戦争を「なくす」事は無理

結局、うん十年くらいの平和な時代は築くことができるだろうけど
恒久平和だなんて夢のまた夢さ。


平和>戦争
↑こっちは禿げしく同意
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:17:30 ID:a/S779EO
宗教をなくす。
エネルギーを宇宙から無料で誰でも入手できるようにする。


これだけでかなり戦争なくなるはず。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:27:36 ID:CCkLqHtz
宇宙人が地球に来て地球人の戦争を止めさせる。
SF映画の「地球の静止する日」見たいに。
しかしそれで地球人が戦争を止めるかどうかは知らんが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:39:37 ID:dK0tSdso
>>500
>宗教をなくす
信教の自由に反するわけだが……


むしろ「〇〇教!?フーン」て感じで華麗にスルーするほうが良さ毛
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:41:59 ID:l5YLbVYJ
多くの宗教は
多くの人を救ってきた
反面
多くの戦争を生み出し
多くの人を殺してきた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:56:59 ID:dK0tSdso
「おまいら!居もしない神様なんかを拝むより、ご先祖様を拝もうよ!!」

こんな奴が居てくれたらなぁ……
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:58:11 ID:j9x86n/1
日本は、宇宙関連技術を急進して日本国民総出で地球外退去。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:02:32 ID:0+etfqso
平和のために唄う人もいる(涙

http://www.youtube.com/watch?v=RJRpxG8EaDE&mode=related&search=
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:13:34 ID:XQGdYnC8
A国の一般国民が、誰かによって殺された。
政府は、それはB国の仕業だと嘘をつく。
嘘が見破れないA国の国民は、B国人に対し憎悪の念を抱き、マスゴミがそれを煽り、報復を国民が声高に叫ぶようになる。
そこで、政府は、「世論」を背に、「報復」する。
すると、B国側でも死者が出、A国人を憎む。
A国人とB国人は、互いに相手を酷い奴らだと思い込んで、戦争を続ける。

支配者がすべきは、どこかで人を殺し、それを、自分がやっつけたい相手、もしくは、支配下におくことによって自分に利益の出る相手のせいにしてしまうこと。
これだけだ。
後は愚民が勝手に戦争への道をつけてくれる。

一般大衆が憎むべきは、戦争の火付け役をする支配者である。
そして、それに気付かず、憎悪の念に我を失う自分の心である。

508平和>戦争:2006/08/17(木) 16:21:16 ID:qH/nrBfC
結構これを書き込んでいるひとは多いのですが
やはり戦争とは心の問題ではないかと。
そう考えると同じ 勝負 でも戦争と競技は違う。
これは当たり前なのですが
戦争といじめは同じ もの ではないかと。
もちろんA国やB国のような国同士では
高度な利害関係もあると思います。
でもほんとうに根底にあるのは心だろう。
偉そうにかきましたが、自分にはそこまでない。
・・・
自分は今の世界の現状を毎日チェックすることから
はじめてます。甘いですが・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:26:52 ID:8RMJjyJF
単一の政府になれば、戦争ではなくて犯罪と呼ばれるようになる。
要するに暴力という最大の権力がどういう風に別れているかっつう話かと。
もちろんテロや暴力沙汰は絶対に無くならないけどね。でもこれらは犯罪として
取り扱われる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:29:17 ID:ExyRFtRN
おまいら、すげえ基地外を見つけちゃったよ♪

ttp://plaza.rakuten.co.jp/momoirousagi/diary/200608150000/

「9/17にイベントがあるので、ブログの記事に文句があるヤツは
当日そこに来い。そうじゃなきゃ全部削除する。」

…だってさ。

見知らぬ者同士がオンラインで議論できるのがネットコミュニティなのに、
「ここで話しても埒が開かない」などと言っている時点でイタイ。
一言言ってやりたいが、何分その場での反論は全部荒らしだそうなので
どうしようもない。
イベントに来いって言われても、時間も合わないし、何よりそいつが
交通費を全額負担してくれるとは限らないわけで。

まずは読んでみな。読めばそいつの基地外さがよく分かるからwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:42:23 ID:BywPdWa9
人間が滅亡するか、退化するしかないのでは。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:03:17 ID:odVLQlti
戦争したらええやん!戦争万歳!中国は潰すしかない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:15:43 ID:ZRWugIWP
全てを滅ぼす まずその手始めに中国を
514およよ:2006/08/17(木) 23:46:11 ID:g1pE6aAk
戦争をなくす? そんなん簡単じゃん♪
ほら、ジョンレノンも言ってたでしょ?
想像してごらん・・・国境なんてないんだと・・・
想像してごらん・・・憎しみなんてないんだと・・・想像してごらん・・・・・・
さぁ! みんなでやってみよう♪・・・・ハイッ♪
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:47:56 ID:ngeiKxRk
>>514
なにを?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:53:22 ID:W6XJCC/N
すべての人間が現状の生活に満足し、それ以上のものを求めなければ
戦争はなくなるかな?でも・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:26:08 ID:f7V/WPVy
発展途上国の人々に「現状で満足してくれ」だなんて言えるか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:42:25 ID:vrOkmLkD
近い将来人類重大な決断をしなければならないと思う。
人類の存続のために世界的な間引きをしなければならない。
戦争なんかよりもっとおぞましいものを見ることになるんじゃないかな。
519大和魂:2006/08/18(金) 03:54:50 ID:gUNQlHLd
人間とは派閥を作る動物。派閥に宗教が火に油。
派閥があるかぎり。いや、人間がこの地球に生存しているかぎり戦争はなくなりゃしない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:20:06 ID:fazqUWIO
人類滅亡へ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:31:38 ID:TT5yl3pL
私の町のどこかでも、
今日も誰かが喧嘩してるのに
世界中で戦争のなくなるはずがない。

誰かが世界を征服しても
世界連邦になって警察力が全世界にいきわたっても
それでもきっとどこかで争いはおこる

言葉の行き違い
ちょっとした誤解
偶発

反する利害
感情のもつれ
信条の違い

勝てると思い
あるいは死んでも意地があると言い
戦いに臨む

話し合いは言葉の喧嘩
武力衝突は力の喧嘩
人間に感情があるかぎり
喧嘩はなくならない

もしもこの子のために少しでも
いい社会をと願っても
そのためにきっと人間は殺し合いをするだろう。

誰かが勝って
誰かが死ぬまで。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:48:36 ID:rTJVxaBY
国民総生産の上限を定め、上回るとアメリカから核を落とされる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:00:45 ID:f6Lvoz5T
抑止力が働いてこそ平和は訪れる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:13:01 ID:9g+R89fh
やっぱり地球上の全ての人類がアルジャーノンに花束をの主人公や
山下清みたいな心優しい知恵遅れになるしかないんじゃないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:32:06 ID:0LbbAjSm
>>8
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:17:32 ID:BOno+ORg
>>1
こんなスレを立てるのは例の非戦坊やだけど、
人間も動物と同じで闘争本能から防衛本能がある以上、生物学的見地から見ても
戦争の無い社会を作るなど無理。

人類滅亡するまで不可能。

大切なのは早期解決と拡大防止が大切。

でも結局最後には戦争が無くても小惑星の地球激突で人類滅亡。

地球の歴史上戦争は人類が生存していた年代だけに見られる、人間が作り行った行為に過ぎない。

宇宙規模の歴史で見たら小さい事柄。平和なんか唱えても結果は同じ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:18:46 ID:6+rvJJS4
人間も動物と同じで闘争本能から防衛本能を押さえ込むために法律が存在してるのは知ってるかな?
528sai:2006/08/19(土) 00:41:08 ID:yR0V/cP2
今の世は濁世なり、人の情もひがみゆがんで権教謗法のみ多ければ正法弘まりがたし。
此の時は読誦・書写の修行も観念・工夫・修練も無用なり。
只折伏を行じて力あらば威勢を以て謗法をくだき、又法門を以ても邪義を責めよとなり。
取捨其の旨を得て一向に執する事なかれと書けり。
今の世を見るに正法一純に弘まる国か、邪法の興盛する国か勘ふべし!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:48:12 ID:0aRAMY8q
世界政府
言語統一
文化統一
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:35:13 ID:emPiZB3Q
他人のために命を捨てる馬鹿はどこにでもいるからね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:43:32 ID:OUlNIKCW
戦争に必要なのは、武器、食料。
その製造と輸送に関連する会社をなんとかすること。
基地の周りで手をつなぐより、出かけていくところ
は他にある。
人間の本能は関係ない。
戦争はしなくても生きていける行為。
変な学者の意見にのせられないこと。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:44:04 ID:emPiZB3Q
愛する人を守るのは人間の本能だから戦争が起こっても仕方ない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:59:40 ID:Flli74Gf
戦争しても勝てなくなればだれもやらなくなる。
最近の対ゲリラ戦で正規軍の損害が、予測を上回って敗北のパターンが増えてるんで
今後に影響するはず。侵攻して占領して相手が降伏して…というようなことが起こらなくなって
勝つまでの道筋が示せなくなってきた。この兆候はWW2以降すでに現われてきていた。
日本とドイツのような降伏して終戦するタイプの戦争はもう有りえないのではと思う。
WW2というのが、大きな節目だったのか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:20:31 ID:BoCzzNR+
欧米のルールは欧米とそれを模倣したジャポンにしか通用しないw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:10:42 ID:xn/4/EyJ
戦争を失くす・・・・・
第三次世界大戦でも起こして、戦勝国が敗戦国、中立国の武力、軍事力は全て消失させる。
そうすりゃ戦勝国だけが強力な軍事力を持っていて、他国を押さえつけ、敗戦国は何やっても戦勝国に刃向かえないから戦争は起きなくなる。

都合が良すぎだけど、ワシに考えられるのはこれぐらい・・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:18:13 ID:euvE4uh6
いつになっても人殺しがいなくならないように戦争も人類が滅亡しない限り無理じゃないかな。
世界が1つの国になっても宗教・貧富・民族・・争う理由はなくならない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:08:42 ID:Aeorwbk1
プロジウムを開発し、ファーザーの元、
管理された社会でのびのびと生きる。
538およよ:2006/08/19(土) 19:45:04 ID:u/n7yFoD
戦争で勝ち負けを決めるのはやめて、
平和的に、黒ひげ危機一髪で決着するようにする。
又はツイスターで元首対決。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:57:46 ID:9iavTWDz
バーチャルで戦争して勝ち負け決めれば良くない?
リアルな戦争なんて資源の無駄使いだし、
人が死んだりして馬鹿らしいじゃん?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:58:54 ID:9iavTWDz
あ、538と微妙に被ってた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 21:07:19 ID:CktL3a0L
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:27:03 ID:lnaEMPJ1
中国人にはえらい人たくさんいると思うのだが、

国家制度としてはどうなんだ。

単純な質問。在日さんおせえて

ちなみにわたしゃ在日ブラジル2世の18歳だや。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:59:43 ID:emPiZB3Q
戦争は殺しあいではなく、守りあいですよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 06:20:21 ID:Gi3NfsMm
誰も大局的に語ってないような気がするのは俺だけか!
普通に考えて社会体制が一番の問題だろう。
国家が武力行使に訴え出る一番の原因は貧困や不景気など経済的な部分に起因してる。
俺も詳しい知識がないから偉そうにいえないけどアメリカが不景気になると戦争起こしたり経済体制が軍需産業の
刺激無しに景気を維持できないことは知ってるよ。
日本や世界各国の景気も(株とかで)アメリカに連動してるから先進資本主義諸国は間接的にアメリカのイラク攻撃など軍事行動に
関与してるといえるだろう。

よって一番の問題は戦争経済に依存した社会形成にあると思われる。
まあぶっちゃけ人類が始まってから延々と続いてる問題だから人間ってあるいみ進歩してないよな。。。国際法とかある程度ルール作って
奪い合いに理性を持たせる事に成功してるからまるっきり進歩がないわけじゃないが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 06:23:30 ID:Gi3NfsMm
>>517
ていうか今の先進諸国の経済自体が発展途上国から輸入する1次産業品無しには成り立たないからね。
簡単に言うと先進国が途上国を食い物にしてる部分があるから先進国は先進国住民の生活を成り立たせてる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:18:58 ID:k/lYhikr
ヒトがヒトである限り無理
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:59:35 ID:QEBD2MdK
タイムマシンを開発して過去に行き、宗教に関係ある人間を全員殺せば減る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:55:12 ID:4lik3kF9
「国家とは、抽象概念が作り出した記号のひとつにすぎない。
つかみ所のない形而上のその国家を、戦争の真犯人呼ばわりしてどうする。
世間にはもっと、利口な生き物たちがいる。
彼らは国家と呼ばれる架空世界を隠れ蓑に、
その架空国家と国民の頭の中にある微妙な隙間を巧みに利用し、戦争を勃発させる。
私益を国益だと人々に思い込ませることに長けたその生き物たちこそが戦争の真犯人なのだ」

549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:07:17 ID:Tji6wLoA
スレ違いなのは承知で聞きたいんだけど
海外での戦争、内戦、紛争で
戦争孤児になってしまった子供で
今現在、未成年で日本に入国し、私立及び公立の学校に通学している孤児は存在する?(人種は問わない)
それならここだと言うサイトに誘導 してくれるだけでもいいんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:12:42 ID:dBXGhm6d
憎しみが、新たな憎しみを生む・・

http://www.lebanon-genocide2006.info/index.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:05:36 ID:E5TqbXXy
みんなが両手両足を切断する
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:31:29 ID:n9iD/Z2a
セックスと適度なドラッグで世界は平和になるよ!
553PANISH ◆ZBIi5OJ.UY :2006/08/21(月) 02:15:46 ID:mJHceIpQ
私は戦争が悪いものとは思いません。
たとえばイラク戦争の事などは未だに言われていますがイラク戦争は解放戦争でした
独裁からイラクを開放するためには戦争と言う手段しかありませんでした
平和を求めるが為の戦争です
人は争う事によって賢くなり、争う事によって平和を実感できるのです
ですから、戦争反対といっている人は平和ボケなんです
独裁下にある人は戦争がなければもっと犠牲者も増えた事でしょう
犠牲を減らすためにはある程度の犠牲は必要なんですよ
再びイラクを例に出しますが悪い事をしたフセイン以上に
戦争をしたというだけでアメリカは悪く言われます
でもその答えは10年後にはでるでしょう
どっちが正しかったか。
554フセインの分身:2006/08/21(月) 02:33:57 ID:Dm8/0IjC
私は戦争が悪いものとは思いません。
たとえばクウェート侵攻の事などは未だに言われていますがクウェート侵攻は解放戦争でした
英国が勝手に引いた国境で祖国が分断され、でっち上げられたのがクウェートです。
クウェート地域を祖国に復帰させるためには戦争と言う手段しかありませんでした
正義を求めるが為の戦争です
人は争う事によって賢くなり、争う事によって正義を実感できるのです
ですから、戦争反対といっている人は平和ボケなんです
祖国のためには犠牲者は仕方なかったんです。
正義のためにはある程度の犠牲は必要なんですよ
再びクウェートを例に出しますが悪い事をした英国以上に
戦争をしたというだけでフセインは悪く言われます
でもその答えは10年後にはでるでしょう
どっちが正しかったか。

立場が変わればそれなりに理屈はくっつく。理屈とボンドはどこにでもくっつくのさ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:56:35 ID:R/YjJ7x0
>548 何だ、この馬鹿は
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 06:09:24 ID:3ovXswmN
人が、争いをなくすことを諦める。すると争いは減っていく…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:21:20 ID:WlU0f0Tb
>>555
ベラスコ
ベラスコという人は、第二次大戦中日本の諜報機関「東」を率いていたスペイン人スパイ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 13:41:31 ID:F7eZsEFE
根本思想を改めるしか無い!

戦争の原因の根幹は、人の欲、独善的な自尊心。

しかし実際、まず欲を抑えないでこのまま行くと
戦争どころでは無い地獄が待っている。

自然環境は健康と同じで、一定限度を超えて悪化すると、もはや元に戻る
ことは無いからだ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:46:56 ID:5iN5MQ5S
>>549
戦争、内戦、紛争はいない 
560PANISH ◆ZBIi5OJ.UY :2006/08/21(月) 15:43:28 ID:mJHceIpQ
ですから、争いはなくす必要はないんですよ。
人は争いの中でこそ磨かれ、成長します
争いがなければ堕落していきます。
その証拠に戦争があると航空技術は飛躍的に成長します
ほかのコンピューターもね
太平洋戦争がそれを証明しています
ここでの論議も言わば言論での争い
争いの中で平和がうまれ、磨かれるのです
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:56:50 ID:x9iA7LzU
皆お金持ちになること
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:59:52 ID:R/YjJ7x0
↑在日ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:19:21 ID:R/YjJ7x0
560 在日の方ですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:26:28 ID:pLvk9MA6
価値観や善悪の基準が異なる相手への差別や迫害をなくせばいいと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:34:53 ID:t015wOex
弱肉強食は宇宙始まって以来の摂理。
人権だの平等だのというタワ言は、後進国を搾取する事によって非効率な労働から解放された経済大国の民衆に限り手に入る特別待遇。
566PANISH ◆ZBIi5OJ.UY :2006/08/21(月) 20:44:31 ID:mJHceIpQ
そうなんですよ。弱肉強食こそ、唯一のすべての生物が共有した正義なんですよね。
弱いものは強いものに抵抗するために知恵を絞ります
その知恵も知力という力です
知力も体力も使わないものが肉になるのです
そして知力は時に体力を上回ります
知力と体力が結合することがあります
それが革命です
争いがいけないということはそういう革命も否定することであり、
奴隷は一生奴隷でいなさい、といっているようなものです
争いは必要悪です。決してなくしてはいけません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:10:19 ID:R/YjJ7x0
普通に強いものが勝つけど、戦争は
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:18:13 ID:CtvuELlv
無くすことは絶対にできない。


でも、減らすことは、できる。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:12:45 ID:ZGtGqeTX
戦争は地球の意志。


いいかげん大規模に始まるだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:30:45 ID:Hum8ovhq
戦争=悪って言う考えが極端すぎる。「戦争」なんていうからまるで特別な
もののように感じるけど、ただの競争。ビジネスに近い。あって当然。
571PANISH ◆ZBIi5OJ.UY :2006/08/21(月) 23:48:41 ID:mJHceIpQ
そうそう。まさにそのとおり。
>>1は厨と言う事でこのスレは

ーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬   了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
572世界を救う:2006/08/21(月) 23:50:09 ID:TofChPvL
クリック一つで救える命がある。
http://www.dff.jp/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:20:59 ID:whtNUR2x
戦争=ビジネスって寝言いってるのがいますねw笑笑
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:38:28 ID:25J5Fuam
戦争がどんなものか知らないから
戦争=ビジネス
なんて事が言えるんですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:40:56 ID:R0WHWUaP
だが実際戦争は所詮損得勘定で起こるもんだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:49:56 ID:T99ryARl
>>556後半の主張は大いに同感です。
でも前半553,554はちょっとやばめだったね、戦争を始める時の指導者の答弁みたいだよ。
戦争は悪ではないが同時に正義でもないよ。
ただ、自らの「正義」という主張を、相手に強引に押し付ける為の手段に過ぎない。
正義を語れるのは勝者だけだ。
アメリカの対イラク戦争によってイラク国民は自由で平和で安全な暮らしを手に入れられたかな。
イラクにおけるフセインは確かに暴君であり、残虐行為もあったろうが、彼には彼なりの正義がある。
イスラムという複雑な社会では宗派の違いだけで住民がいがみ合い、あの様な悲惨なテロが続発するまとまりの無い国なんだ。
フセインによる恐怖政治のおかげで何とか納まっていたものが、ブッシュのアンポンタンが考えもしないでメチャメチャにしてしまった。
おまけに劣化ウランによる核攻撃付きときたら・・・。
奴はその手に抱いている聖書で異教徒を殴り殺す宣教師だ。アーメン。


577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:53:10 ID:T99ryARl
間違った、>>570です。 ごめんなさい。
578金銭のためならしかたがないのか?:2006/08/22(火) 00:53:53 ID:T6doHi8n
世界の中心地、福岡県福岡市の中洲大歓楽街、
外国人クラブ(ルーマニア人コンパニオンがいる店)で、その女性らの基本的人権を無視してきた不安な経緯が発生している。

 その女性の頭髪に関する被害状況は、
店側幹部指示によるものか、(大多数の女性は、おおむね、栗毛色をしており)
『日本人男性客は、金髪の外国人女性にはことのほか弱い』などとして、ある日の出勤前突然、金色に染められてしまった。

 従業員らは、一時期指名1だった、
この若いルーマニア人女性が、勤務当日、プライドを傷つけられたためか、泣きじゃくっていたことも知っている。

 一部の中洲外国人クラブで、福岡青年会議所幹部経験者が主に経営に関与し、男子従業員についての2万円相当の残業代の不払いなど、「タイムレコーダーが設置されていない」ことを理由に、「部長」と呼ばれる男らが、いまだに秘匿を決め込んでいる。

 なお、これら中洲大歓楽街の外国人クラブについて、 経営者周辺の国籍が、 朝鮮、韓国、中国、日本のいずれかは現在不明。

対馬・厳原地区から、10名にもおよぶ、来店もあった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:34:13 ID:fh2T4eib
取りあえず、今からお前らに殺し合いをしてもらいます。 準備は良いかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:41:14 ID:yXa9mg7k
戦争しようよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:45:04 ID:IH+HTuns
嫌だ。
俺は国のために大義のために命を投げ打つ姿に感銘は受けても
それが個人として国家のためにあるための模範であり理想であるとは思わない
敗戦した国の片隅で何とか生き残り 戦争が終わって生活を立て直すそうと
貧しい中にも希望の光が見え始めても 敵国に連れ去られて戦犯扱い
捕虜として抑留され過酷な強制労働を強いられた末衰弱死・虐待死
それに耐えても銃殺死が待っている 
戦後「戦犯」として連行された日本人シベリア抑留者は100万人のうち40万人が様々な原因で死亡した。
歴史の裏に露と消えた人たちのことを省みると、
臆病者の俺は声高々に「戦争賛成」なんて偉そうな事は言えない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:29:21 ID:0ARr7aF7
俺もいかなる理由があっても戦争反対。
たとえ、北の某国からミサイル飛んできたとしても、絶対反対。

戦争できる国にしようとしている勢力が、わが国を戦争に導きそうになったら、
命をかけてそれを阻止するつもり。
それが、愛国心だと思う。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:17:14 ID:HQJl+nTS
私も基本的に反対だけれども、
北の亡国から飛んできても戦争反対とか言う人は狂ってるかと
日本人全滅するまで、ミサイル撃ってきて、上陸作戦されますよ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:02:34 ID:E5Xtl1vj
北ぐらいならアメリカが守ってくれるらしいぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:00:31 ID:vdZ9pEaq
戦争反対=座して死を待つ という”ケースも存在する”事は認識しないとナ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:06:11 ID:/+42g1JL
究極は戦争って自分を守りたいから起きるのか?
殺される恐れがあるから相手を殺して恐怖の芽をつむのが戦争だとしたら、
いくら大多数の人間を救うために少数の人間を殺したとしても、
罪もなく殺された人間は死んだ理由がない。あるとすれば大多数の平和のためですか。一時の。
俺がこんなこと考えるのは僭越だが、今まで罪もなく殺された人間が今の世界をみたらどう思うだろうな。

世界は良い方向に向かってますかな・・・。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:35:02 ID:VuhpAWy0
アメリカが本当に北から守ってくれる保証は無い。
奴らは自分の利益に成りさえすればよいのだからそれに見合う利益が無ければやらない。
もし北が撃ったミサイルで大勢の日本人が死んだとしたら、アメリカが極東に基地を置く事に反対する者は
居なくなるだろう。ミサイル攻撃後、カッコつけて「リメンバー ジャパン」なんて宣言して北を攻撃すりゃ
日本人にとってヒーローになる。先にミサイル打ち落とすよりも、被害が出て反撃する方が得しないかな。
パールハーバーでは日本が攻撃して来るのを予め知ってて黙してた連中だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:07:10 ID:42yG7D5p
>>586
君はやさしいね、変な宗教に、はまるなよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:03:24 ID:FDDMeovS
>>527
法律って何?w  国連憲章は法律でも無いし
日本の平和憲法など日本のみしか存在しない。

法律で闘争も防衛本能も抑えられている現状を述べてね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:08:59 ID:G+85nvG4
日本沈没

アメリカ沈没

中国沈没

この世界に、ヨーロッパ以外は必要ないかもしれない。

この三馬鹿トリオを、なんとかしないとな。

白い悪魔の使い達よ、馬鹿な事を考えるのはやめた方がいいぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:11:51 ID:FDDMeovS
>>544
人類は国や社会を形成するはるか以前から、殺戮と略奪と種の全滅を行ってきた。

どうにもならないよ。被害の拡大を止める事が重要。

無くならない物を無くしましょうとはこれいかに。  正論に流され語るだけの偽善者のたわごとです。
唯一絶対の正しい言葉を並べているだけ。




592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:16:02 ID:nHTnO9WH
>>587
日本が平和な事が、アメリカの国益だから守ってくれるよ。
日本にミサイルが落ちて、大損するのはアメリカなんだからね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:34:29 ID:9G0oJeAV
戦争肯定って、性格異常者なんじゃないか。
領土拡大とかさ。何がしたいんだろう。自己肯定しすぎだよな。
私には価値があるから、ビダルサスーン、っていう女みたいだよな。
ちがうか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:38:02 ID:8iwavP8S
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:39:27 ID:9G0oJeAV
592さんにつけたしで、
それで黄色人種が団結しても、大損するのはアメリカなんだよな。
アメリカいいとこいっぱいあるけどさ。あぁめんどくせー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:20:08 ID:ijwk8WOn
日本の平和が米国の国益ってか?
それを言うなら・・・
日本の有事一歩手前が最も米国の国益に寄与し、本格的な有事になればもっと米国が潤う。
日本が絶対的な平和なら日本に在留する米軍の意味はない。
米国は、アジア全体の平和を願って・・・って言うだろうがね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:53:10 ID:1inDTanL
>>596その通りだと思う。
北が撃ったミサイルが核か、それ以外かによっては対応を変えるかもしれない。
核なら大損だが、日本人数百人死んだところでアメリカは痛くない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:36:34 ID:slN6XeGE
世の中ってのはホントよく出来てんだよな(悪い意味で)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:32:41 ID:wogzt4mL
1>

@領土の確定

A民族問題には国連が厳格に関与する

B宗教の相互承認

Cエネルギー資源はその産出量の半分を国際エネルギー機関が買取り各国に売る

D小惑星衝突回避 をテーマに「国際宇宙防衛機構」で100ヵ年計画策定と実施


●人類の未来および生存が確実なものであると実感できる世界の構築
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:58:19 ID:wogzt4mL
@は国際法務局の設立しかないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:23:54 ID:/aeVwMC2
602戦争・紛争をなくすには・・・:2006/08/30(水) 15:45:35 ID:5UppYgRN
例えば
A国とB国の戦争→勝った国が負けた国の国民を皆殺し(敗戦国滅亡)
これを繰り返し最後は世界に国がひとつだけ残る。
すると戦争はなくなる。
資源もひとりじめだし100年くらいは平和が続く・・・
603戦争・紛争をなくすには・・・2:2006/08/30(水) 15:54:41 ID:5UppYgRN
国際間で野球のドラフト制みたいなものを導入して国力の均衡化を常にはかる。
また、近隣諸国の国債を持ち合う等、有事の際は周囲の国全てが損をする形になると、
みんなで紛争を止めようという力が働く。   かもしれない・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:45:10 ID:wg32lNnI
>>596
在日米軍は、日本を絶対的に平和にするためにいます。
日本が有事になった場合、日本に投資しているアメリカ資本に脅威が及びますし、
核であるかないか関係なく、日本にミサイルが落ちたら、日本経済が冷え込みます。
経済は既にグローバル化しているので、日本の不況が欧米に波及しますから、
日本やアジアの平和がアメリカの国益に適っているのです。

>>597
日本人が他国の侵略により死んだ場合の、経済的混乱を甘く見すぎです。
そして、日本の世界における経済的影響についても甘く見すぎです。

戦争を失くすには、誰にとっても戦争が利益にならない状態にならないといけません。
既に日本やアメリカ、ヨーロッパ、イスラエルすらも、
戦争は利益にならず、損をするだけの状態になってます。
中国のような覇権国家や、スーダンのような独裁国家、
イスラム原理主義者のようなテロリストたちがいなくなれば、
もう少し戦争は減るのではないでしょうか。
605PANISH ◆ZBIi5OJ.UY :2006/09/01(金) 00:07:51 ID:KJcC/FBS
>>597
それは違います。
ブッシュ大統領は
「日本はアメリカの親友。日本への攻撃はアメリカへの攻撃とみなす」
と、はっきり言っています
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:14:43 ID:AJkcrirK
何言ってるの
戦争するのが人間ってもんなんだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:21:15 ID:+d3FwhGR
>戦争は利益にならず、損をするだけの状態になってます。

それは違うと思いますよ。
戦争で儲けている連中はたくさんいますよ、昔も今も。
はっきり言って、戦争がなくならない訳は、それによって儲かるから。
そういう連中は国家も動かすし、国民が何人死のうが
自分達さえ儲かればいいと考えているふしがある。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:45:07 ID:NFNWkBuz
少なくとも現在の世界情勢は複雑な要因が重なりすぎて「戦争」をなくす事は不可能では。
事実上の財政破綻しているアメリカは日本の経済力と世界最強の軍事力を
行使する事でエネルギー資源を戦争で確保するしかない状況・・
「戦争」を無くすワケにはいかないのです。
これは現在の世界秩序を力で構築したアメリカの当然の権利であり。
もちろん日本の繁栄にも必要不可欠です。
石油資源を盾に反米などという歪んだ価値観を持つイスラム教徒達や世界経済
を支える日本に敵対するテロ国家の北朝鮮、韓国、中国は排除しなくてはいけません。
少なくともこれらの問題を処理しないと「戦争反対」などと考えることは無意味では?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:00:44 ID:NFNWkBuz
さらに言えば、日本は明確な敵国である北朝鮮、韓国、中国、ロシアとの戦争を現実問題として
認識し、軍備、法整備、 憲法改正をすみやかに実行しなければなりません。
戦時体制に以降するのです。空母機動艦隊の保有、トマホークの実戦配備、敵地攻撃能力など
究極的には核保有も考えるべきかもしれません。
戦争を無くす、のでは無く積極的、計画的に行動するべきなのです。
なくす為には敵対する(可能性のある)国家、集団を皆殺しにする事で初めて現実性を帯びるのです。
最もベストでスマートな方法は先制攻撃、ではないでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:12:18 ID:NFNWkBuz
かなり有効な手段として、まずイラン、北朝鮮に先制核攻撃をアメリカが実行する。
限定的では無く、国土、国民すべてを消滅させます。
当然、世界中から非難が起きるでしょう。
そして率先して反米を唱えた国家を同様に全面核攻撃で沈黙させます。
これによって戦争は無くなります。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:57:32 ID:NFNWkBuz
マジレスです。
現実空間での戦闘行為を止めて、ヴァーチャル空間で実際の戦力を正確に解析した上で戦闘の被害や
状況を視覚的に再現した上でコンピューターが勝敗を判断する。
その上で降伏条件なども指示する。それを実際に戦闘した事とすると世界各国が合意する。
なんて無理かな・・?
または戦力の保有はすべてヴァーチャル空間でしか認められない。という新基準を
絶対的な価値観に以降する。
それでもきっとアメリカは新基準でも優位性を保てるし(*^_^*)
人的犠牲、環境破壊もなくなるし
Google Armyが世界制覇して平和になる。
妄想です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:22:15 ID:NFNWkBuz
悪ノリで付け足しです。
ヴァーチャル空間での戦闘という新しい概念は国家、宗教、民族という価値観での共同体では無くなります。
Googleとappleの共同開発したI warというソフトがmacに標準搭載されます。
i warは世界各国の誰もがコンピューターを介して国家や宗教や民族、親族という価値観にしばられる事なく、自分が賛同出来る
団体へ参加出来ます。戦闘は宇宙空間に設置された巨大サーバーの中で起こります。
戦闘の状況などは視覚的に再現されてWebサイトでいつでも確認出来ます。
これによって戦争は悲惨なモノではなく、最も刺激的な参加型の
エンターテイメントへと生まれ変わる。
なんてどうでしょう?
613辻小姐:2006/09/01(金) 03:17:47 ID:zEJwiWKR
>>1
あらゆる兵器を廃棄することです。とりあえず、最も攻撃力の高い
イージス艦から。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:48:27 ID:4irmWNwq
>1

火星と戦端を開く。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:22:54 ID:kAhMH1W8
世界の人口を1/3にすればどうにかなる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:54:07 ID:CJoBUz2O
>>608,609,610

文章を読んで、薄ら寒くなった。
そこに、冷徹な理性は感じられても、
人間が本来持っているはずの、
暴力を抑える営みとしての倫理が感じられなかったからだ。
最近増えてるネットウヨってこういう考えなんかな。
ネオコンと考え方が変わらないね。まあ、彼らは冷血動物だからしょうがないけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:32:18 ID:IyXGr+Xv
>>615
結構良い筋な気がする 世の中全員ニートw それと前に出てきたオートメーション化か
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:16:55 ID:1Pl1+R0A
とりあえずアメリカ、北朝鮮、中国の3ヶ国
さえ消えれば大幅に減るんじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:39:17 ID:CJoBUz2O
取り敢えず、中国、北朝鮮と韓国、日本が熱核戦争すれば、
10億は消えるでしょ <人口抑制計画
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:14:56 ID:OAmotqxj
>>604、605 アメリカにぞっこんの様ですが、両思いとは限りませんよ。
口先だけで「お前が一番」なんて言葉を信じる女は悪い男にとって鴨。
都合次第で相手を乗り換えてもおかしくない。
たしかに今はアメリカにとってカネズルかもしれないけど。
だいたいブッシュが公の場で本音を喋ったことあるのかねぇ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:12:44 ID:HhC+sqfp
世界が一つの国になればいい
622世界へ告ぐ:2006/09/02(土) 00:23:10 ID:Ahc5Pudb
日本が韓国や中国といつまでたっても仲直りできないのは、実はアメリカが裏操作しているからなのです。
アメリカにとってアジアがひとつになることは脅威でありアメリカ衰退を意味します。
日本国内の嫌韓国・中国の世論もすべてはアメリカが日本政治を誘導しているためなのです。
ヨーロッパはEUとなりました。
南米もメルコスールを推進してます。
アメリカ一極主義が今までの世界でしたが(世界の機軸通貨はドルですからね)
今後、世界は多極主義世界へとシフトしていきます。
つまり世界の基軸がアメリカ一国だったのが、
EU圏・南米圏・アジア圏 VS 北米圏(アメリカ・カナダ)となります。
今後の各主要国は
EUがロシア 南米がブラジル アジアが中国 北米がアメリカとなります。
中東地域は民主化が進むと同時に民主反米政権が次々に誕生するでしょう。
イスラエルは今後必ず弱体化します。
何故ならばアメリカ国内ではユダヤが政界への影響力を徐々に剥ぎ落とされてゆき
イスラエルに対するアメリカの後ろ盾はもはや無くなるからです。
今後、アメリカは衰退期へと突入します。
日本はアメリカの新たな戦略に組み込まれています。
現在のイスラエルのような対中国における前線基地とすることです。
いままでもアメリカの前線基地という立場でしたが意味が大きく変化します。
実際に紛争をさせようと考えています。そのために現在は日本政界工作
を行うと同時に国内世論を右傾化させることに成功しています。
日本を完全武装させておいていつでも実戦できるように国家を改造しているのです。
アメリカ軍は直接中国との衝突は避けたいのでグアムで後方支援するのです。
つまりアジアで起こる戦争はアジアの一員である日本に処理させようと企んでいます。
日本が直接に中国と戦わなくても、中国グループに属するその他のアジア国家と代理戦争をさせられます。
このことを皆さん頭に入れておいてください。
その上で日本がどういった行動をいま、そして今後取るべきなのか冷静になって判断し皆さん行動して下さい。
右とか左とか言っている場合ではないです。
ナショナリズムも必要ですが、それ以上に世界の事情をよく分析した上でナショナリズムを語って頂きたいです。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:02:28 ID:1KSKcZ0Z
同種が飽和すれば居住スペースの確保の為とかに争うのは
脊椎動物の本能なんだから戦争無くすのとか無理だと思う・・・

意図的に人間の繁殖を抑える事が出来たなら戦争は確実に減ると思うけどね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:35:45 ID:QbaFU661
アメリカ、イスラエル、ロシア、中国、南北朝鮮が地球上から消滅すると戦争は無くなる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:11:25 ID:IFQkQuDU
よく見たら>599ってすごくね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:55:10 ID:J4M98DzA
>>599 の実現困難度については
>>601 のスレを熟読せよ、理想にすぎんよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:16:07 ID:2LA+RSnB
戦争で儲けるのは一部。だからアメリカのインフラはガタガタなんだ。
乳児死亡率はキューバに負けてる。国益って何だ。裏で手を取り合ってる奴のお膳立てか。
http://atfox.hp.infoseek.co.jp/xfile/terro/carlyle.htm
素晴らしい手の繋ぎ合い。ウィー・アー・ザ・ワールド状態。
銀行や郵貯の融資先に敏感になろう。イラク戦争で消えた日本国民の金、人殺しに消えた金。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:41:43 ID:jWgf7bFC
中国や米国、朝韓に露にイスラエルにその他の紛争地域の国々
これらが土地ごと民族全て地上から無くなっても戦争は無くならない。

なぜなら戦争の本源は生物の生存欲求にあるからだ。
他の者より豊かになりたい、もっと旨い飯を食べたい、あの女を自分の物にしたい
そういった欲に支えられた生存欲求にだ。

民族や人権、宗教等といくら大義名分を取り繕っても、この本源は変わらず、
国家や民族といった価値観が無くなっても争いは確実に起こるだろう。

逆説的に考えれば、人間が生きる事を諦めれば戦争は確実に無くなる。

つまり、戦争を無くす確実で唯一の方法は全人類を皆殺しにする大戦争を起こす事だけだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:52:29 ID:IFQkQuDU
>626
熟読したが、世界政府とはちょっとちがうような・・・
>599のは具体論だと思うけど。。。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:31:09 ID:JNGFuR57
>>626
世界政府とは限った話ではない 世界政府が存在しなくても可能 
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:24:14 ID:UvDjnbif
セックス、子作り行為をしなければ少なくとも
子供が戦争の犠牲になることは無いし
これ以上人口も増えることも無い。
セックスではなく自慰で性欲を発散するようにする。
子作り欲と生存欲を一緒にすべきではない。


632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:00:57 ID:1KSKcZ0Z
>>628
最後の所はどうかと思うけど
そこ以外は同意見ですね
人間には他の生き物と違って高度な知能があるのだから
そういった本能を抑える事は出来るはず
でもそれはあくまで地球全体で考えた話なので
これを一つの国で実行した場合その国の経済状況は確実に悪くなってしまうから
多分またそこで争いが起こってしまうのでしょうね
633辻小姐:2006/09/02(土) 20:41:32 ID:lEzSSw+D
大きい国や小さい国、一つとして同じ国はありません。この世にあるすべて
の国は、かけがえのないたった一つの国です。その国を発展させることだけ
に一生懸命になればいいのです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:56:11 ID:NigU7J54
戦争反対!!!

ピースv
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:17:17 ID:1FD/oy70
経済的に自立できる(させる)こと、国際社会から孤立させないこと。

深刻な慢性的貧困や閉鎖的な独裁政権が生まれる土壌が出来上がると、
追い詰められた不安感から、力による最終的手段をとってアピールする
しかなくなるんだと思う。
まずは貧しさや無教養からくる不安感を無くしていく事、民間レベルで
もいいから「私たちはまだ見捨てられてない」と希望をもてるような交
流や支援を。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:24:29 ID:AWS15GuX
世界中にて政教分離政策を。
これで戦争の5割は無くなる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:37:18 ID:/GqSsyNi
>>631
「自分の子だけは大丈夫」と思う人が過半数だから無理だと思う。
過半数の人間に楽観性向があるから無理。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 03:59:25 ID:UtvJSNGV
>>637
「人類が滅亡すれば戦争が無くなる」「じゃあまずお前が氏ね」
何て言い合う位ならセックス止めればいいのにと思うのだが。
そうすれば他人を殺める事無く百数十年後には人類は自然消滅するだろうに。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:14:11 ID:1vT+1BeF
>>630
核保有国の最高権力者が破滅願望にとらわれたり
したら戦争がおきる。
また、核兵器テロがおきた場合に、核流出の責任問題が
おき、そこから大国間で対立が生まれ、戦争に発展する罠

もっと現実的には
アメリカがイラク戦争をおこしたように、中国に対してその一党独裁政権
を批判して、先制攻撃をしかける可能性も0ではない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:16:52 ID:1vT+1BeF
どちらにしても、他国に対する内政不干渉が
戦争の大きな原因となる国家間対立を生む。
その解決のための民主的な機関、つまり世界政府を作り
各国へ内政干渉できる法的根拠を与えなくてはならない

ただ、その道は南北問題もあり、果てしなく険しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:47:32 ID:gxX7WrPw
衣・食・住が足りれば解決
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:42:55 ID:+giHB2U/
今までもちらほら出て来ているが、
やはり人間は宇宙開発を積極的に進めるべきだ。

確かに現在も開発は進んでいるが、米と旧ソ連といういわゆる「2強」による冷戦時代の方が遥かに宇宙開発の進度は高かった。
人類が宇宙へ進出し、多くの人間が宇宙から地球を見下ろせる時、その瞬間人間の引き起こす地球内での争いの儚さ、他愛の無さをことごとく思い知らされることになるだろう。
太陽系は今や可能性は薄いにしても、外宇宙には知的生命体は必ずや存在する。

アシモフでは無いが、その外宇宙の脅威はいつか地球に目をつけ、これを略奪し我が物にしようとする公算が高い。
その中地球人類同士が争っていてはどうなるか。それ即ち滅びを意味する。

内部で争っている暇ではない。外宇宙の脅威に人間は気付くべきだ。

争いは宇宙開発で行えば良い。そう言った意味では冷戦時代は今よりずっと良かったのかもしれない・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:22:41 ID:PSLlsaaU
会話で解決できないなら暴力じゃないくてジャンケンとかで解決してほしいな。そうすれば貴重な金や時間,それに人が傷付かずに済むのにさ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:58:35 ID:rSGmoVd/
>>1

自分以外の全ての生物を殺しましょう

これで解決
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:58:52 ID:5x2Ag/61
戦争の原因を考える
領土問題 宗教のいさかい 食料・資源のとりあい 民族衝突

よく考えて見れば、どれも話し合いで解決しそうなものなのにね。

ただ、アメリカだけはなんとなく「戦争をする」ために戦争をおこしている
ような気がする。どうにかならないもんかね。

646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:22:51 ID:suQnoNyj
人類全員ヒキコモリ計画 
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:54:24 ID:24W18ELB
>>645
決して戦争肯定をするわけではないと先に断っておくが、
米国が定期的に世界各地の戦争・紛争に介入することで世界経済の均衡が保たれている事実も無視してはならない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:48:11 ID:5x2Ag/61
>>647
たとえばアメリカが介入しなければどうなっていたの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:41:11 ID:24W18ELB
>>648
アメリカが局地的に行われる紛争に介入することで、
その戦闘の長期化やエスカレートの様をある程度食い止めることが出来る。

もし介入しなかった場合、世界各地で戦闘が激化、挙句の果てにはポーランド進行からから拡大していった第2次世界大戦の再来が起こりうる可能性は0では無いはずだよ。

具体例を挙げると、
第2次世界大戦時はアメリカがヨーロッパへと介入しているが、
むしろこの時は介入が遅れたために、ユダヤ人やポーランド人の被害が拡大している。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:37:38 ID:5x2Ag/61
>649
そうか。世界の警察、という状態だね。

最近はなんだか世界の「やくざ」みたいなのが^^;
ちょっと残念
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:44:48 ID:eB52QxPb
>>649
それじゃアメリカはあっちこっちに、ちょっかい出すから軍事力で戦争から国や国民の
生命・財産・自由を守れないんだと言っている正論読者は間違っているんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:07:34 ID:24W18ELB
>>651
それは誰の言葉?介入された国民の意見?それとも先進国の反戦論者?

俺もこんなことは言いたくないけど、ある程度そういった類のものは犠牲になるのは致し方ないことだと思う。
ただアメリカが介入するのはほぼ元々軍事的にも経済的にも揺らいでる国が大半。(例外はあるかもしれん。あったらスマン)

貧困に悩む国同士がジリ貧になった場合、>>651の挙げた3つの被害の大きさはアメリカが介入した場合と比較すると天地の差になることは容易に予想がつくよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:09:22 ID:24W18ELB
↑に追加。
核心を答えてなかった。

>>651
の提示している論は間違いでは無いと思うし、合ってるかも分からない。
何故なら、それは結果論であって、アメリカが介入しなかった場合と比較することが出来ないから。
つまり、どちらが良い結果に終わるのかは分からないということ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:26:56 ID:eB52QxPb
>>652
>それは誰の言葉?介入された国民の意見?それとも先進国の反戦論者?

だから「正論読者」です。
繰り返しますがアメリカはあっちこっちに、ちょっかい出すから軍事力で戦争から国や国民の
生命・財産・自由を守れないんだと言っている正論読者は間違っているんですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:29:47 ID:eB52QxPb
>>653
それじゃ君が言う「アメリカが局地的に行われる紛争に介入することで、その戦闘の長期化
やエスカレートの様をある程度食い止めることが出来る。」は正しいか間違っているか自分自身
でも分からないということですか?


656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:43:29 ID:5x2Ag/61
>654
ひょっとすると雑誌「正論」を読んでる読者のこととか?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%B5%CF%C0%C6%C9%BC%D4&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0


閑話休題:

アメリカに限らず、大国が考え抜かれた正義にもとづく、
責任ある行動をとってくれることが
この世から紛争をなくす一番のような気がしてきた。

まあ俺なんかにはわからない高度な意図があるのかもしれないけれど

657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:47:18 ID:Og8PLInF
大国に限らず、国家の意思決定の最重要基準が、「国益」から離れれば、紛争は激減する。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:51:39 ID:24W18ELB
>>655
大体こういった現実に起こっている出来事が
「正しいのか、間違っているのか」ということを議論するのはナンセンス。

あくまで実際に成された結果から推測できる事を言ったまで。答えようが無いのだが。逃げと捉えられても仕方ない返答ですまないが。

659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:52:59 ID:24W18ELB
正論読者というものがイマイチよく分からなかったのだが、この手の分野の雑誌のことか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:54:22 ID:5x2Ag/61
>657
確かに!
中には国益どころか恩讐だったりするし・・・
なにをか言わんや、だよ(ノ_・、)グスン
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:20:00 ID:AvojAKWt
関係ないが、ジョンスパルタンがいいことを言った。『おまえらは少し汚くなれ そしておまえらは少しキレイになれ』
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:00:18 ID:k7EHR/y0
すんません。大宮駐屯地の近くに住んでるんですが、今日に限って庁舎のあかり、ほとんど全室ついてるんですけど・・・・こわいっ☆
663nanashi :2006/09/05(火) 00:55:01 ID:KiuCBh6u
悪い戦争は廃絶するが良い戦争は必要だ。
戦争は人間の正常な能力である。
誤解してはいけない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:26:19 ID:gpwZyOrS
人は人を殺すものだ…と言うか、生き物はその属性として、他を殺す性をもつものである。これは、命題であり、戦争や紛争が無くなるはずがない。余裕や豊かさがあれば、理性が働き他を殺さないが、ひとたび豊かさがなくなり、貧困になると、性が目を覚まし人を殺す。


無くなりません。人を殺すと言う性が、表にでたにすぎず、それが少し規模が大きくなったのが、国対国、民族対民族、宗教対宗教、の戦争や紛争です。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:36:13 ID:svuL8DrF
良い戦争=レジスタンス ということ?
それはそうだね

誰だって暴漢が家に入ってきたら
家族を守るために戦うと思うし、そうでなければ
ただの卑怯者だ

ところで
悪い戦争をなくすにはどうすればいいか
ちょっと別の視点で考えてみる

●段階的戦争廃止論(と勝手に呼ぶ)

・国連に「国際平和ポータルサイト」を作る 各国は自国の言語に翻訳する
・今どこで戦争やってるのか、問題点はなんなのか世界中に知らせる
・国連で戦争保険をつくり紛争時には解決のための資金を出す

その上で
・世界世論の注視の中、小さな紛争を大国主導の強権でなくす
・大きな紛争は解決するまで個別に終結のための会議を開催し、努力する
・以上の方法で少しづつ戦争をなくしてゆく

しまいに
・ごくまれにしか戦争はおこらなくなり、おこったら世界中が大騒ぎして解決に向け
 努力するように


・・・ならないか(´ー`;)
666K@理想だと!?ザレゴトだ!!:2006/09/05(火) 01:38:07 ID:M3LqrAcg
通りがかりで短くマジレス

んー 戦争を否定すると言うことこれ則ち生きるなということに直結する
何故なら生物は戦わなければ生き残れないからだ

しかし無駄な戦争は避けることが出来る

667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:48:37 ID:3udxWYJ9
>>608 609 610
バカが武力をもったらこうなるということ。

今の暴走するアメリカではこの発言に対して、文句をいいにくい。
だが、アメリカと日本以外の国からは、「なに言ってるんだこのやろう」といわれるだろう。
だが、そういう人はここを今見ていない。

これはそういう卑怯な発言。暴力(この場合米軍)に屈した臆病なバカがこっそり言っている。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:03:22 ID:xwgQb64C
>>665
アフリカの内戦あたりには効果的だろうが
>>639には対処できない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:07:20 ID:xwgQb64C
正義 vs 正義
冷戦以降、それが戦争の大義名分で、
勝利国が自国の正義を相手に押しつける。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:36:45 ID:F9XI4wRn
人々の心に
真の平和が宿るまで、
国と国との間に
平和はやってこない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:46:53 ID:vXZ4itte
国を繁栄させるには他の国を食い物にしなきゃいけないんだから 仕方が無いんじゃないのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:10:18 ID:EHCJX8vI
人もぼちぼち進化しましょう。人が人を殺すのはしょうがない・性だという前に!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:12:28 ID:svuL8DrF
今度は問題解決のために
問題を列挙し、解決策を考察してみる

・イスラエルと周辺諸国問題 → 周辺諸国の核保有

・アメリカの超利己的国益主義 → ブッシュ暗殺 

・イスラム教の排他主義 → ローマ法王と対話

・特定アジアの反日 → 日本の核保有 

・中国の拡大主義 → 国境協定締結 台湾主権国家を国連決議


うーん、ダメだ。書いててもうまくいく気がしない
誰か考えて


674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:18:25 ID:aDHCT4te
>>673
うーん・・・ブッシュ暗殺とか、全体的に極端すぎる気も・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:27:11 ID:idng3gpX
リベラルアーツ教育の強化。父性の回復
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:52:48 ID:PxFLmggD
朝中韓消滅
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:15:37 ID:r5nUqJ56
善悪はさておき、現実論を言えば、人類という物は有史以来、殺戮の歴史なのです。類人猿から人間に変化したように、人間から何かべつの生物に劇的に進化しない限り、人間であり続ける限り、人を殺します。戦争とは、人を殺す人間が、国家レベルになっただけの事なのです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:31:59 ID:BrrUsrMw
>>677
本能だからな。俺だって法律や報復があるからおとなしくしてるだけで
自分は無傷で好き放題できるならヒトラーかスターリンみたいにやるわな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:46:44 ID:7ajPtq9B
>>677
ヒント 戦国時代→江戸時代
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:38:57 ID:hmbMHz5q
人類全体の視点で考えると、戦争すら効率良く子孫を残す為のシステムになっているかも・・・

なんていうか、プレートと地震の関係に似てる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:47:12 ID:7c2rU2zP
戦争という手段しか使えない愚かな人間。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:19:12 ID:r5nUqJ56
愚かな人間と言うより、愚かだから人間なのです。人間に対しては、性善説と性悪説がありますが、間違いなく性悪説が正しいと言わざるを得ません。充分なパンとお金があれば、余裕ができて、悪の部分を抑える事はできますが、ひとたび貧困に陥れば、悪の部分が顔を出す。


つまり、本性が顕在化するのです。基本的に人は人を殺し、国は国を滅ぼそうとするものなのです。この属性を、余裕、ゆとり、が抑えているだけです。少しでもバランスが破られると、人は銃を手にするものなのです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:59:29 ID:U3qQdBOc
複雑に絡み合った利害や思惑を統一的に束ねのは困難である。昔は、宗教を利用した。古代のヨーロッパがそれだ。しかし、今となっては、単なる大儀名文のための陳腐な道具…よって、すべての思惑利害が発生する動機たる経済を破壊するしかあるまい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:04:47 ID:U3qQdBOc
経済を破壊する。これは、停止させるのではない。つまり、社会構造の根本を改革しないかぎりむり…貧しいからヒトのモノが欲しくなる。だから、差を無くす。これを力任せにやると共産主義になる。利己的になるとナチになる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:08:34 ID:U3qQdBOc
増え過ぎた人口を減らすのもよいだろう…しかし、殺し会いからは何も解決しない。民衆を飼い慣らせばよい。贅沢させふぬけにする。その後粛正するのもよかろうが…選民思想は流行らんし…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:18:22 ID:vGlIllMs
集団的虐殺性と武器の使用は人間の本能である。
食欲、性欲と同じように、攻撃、殺戮は快感を伴う。
だが、それがあるお陰で、人類は進化の過程を生き残ることが出来た。
だから、そのような本能は、意思や決意で容易に捨て去ることはできない。
 
しかし、本当にそうしたければ、その本能である攻撃性の向ける矛先を変えねばならない。
今までは、他民族だったり、動植物、地球環境であった。
これからは、本能を逆手にとって、人間の持つ攻撃性を戦争自体に向ければよい。

戦争を不可避のものとして、諦めるのではなく、
戦争そのものを徹底的に攻撃する。
戦争になりそうになったら、それは人間の本能だと自覚する。
自覚することによって、本能を制御できるようになる。

一番恐ろしいのは、本能であることが分からずに、雰囲気に流されるまま
戦争突入となること。
戦争をはじめる張本人たちは、そのための技巧に長けている。
なにが真の敵かは真剣に考慮されねばならない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:24:12 ID:U3qQdBOc
1…通貨の統一
2…言語の標準化3…教育体制確立最低でも是がならなければ不可能と思う。各国家間は連邦制をしき統一的に運用する。また、国益の保持を放棄し連邦国家による課税並びに運用をする事で、現在の紛争をかなり抑えられる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:31:26 ID:U3qQdBOc
思想的には共産主義に近いのかもしれないが…全く違う。手順も難しいが…なくはない。必要なのは起爆させるだけの資金と人脈だ。それがあれば50年で世界終戦記念日ができる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:35:13 ID:vGlIllMs
民衆、労働者が権力を取ればすべてが変わるという容易な
救世主待望論では問題は解決しない。
戦争の背景にある問題に目を向けることなくして解決はない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:53:33 ID:vGlIllMs
1…通貨の統一 
同一労働同一賃金、一物一価にならないと意味を持たない。
現実には地域間格差は無くならないであろう。

2…言語の標準化
共通語を作ることは不可能。エスペラントも結局ダメだった。
地域の言葉をなくすことは、文化の破壊にも繋がる。

3…教育体制確立
「人間性」だとか「生命の尊重」だとかを教え込めば、人間がそういう観念に従って
生きてくれるというのは楽天的。
教育(洗脳)によって、人間を精神的に去勢してしまうという考えには賛成できない。

世界統一国家の樹立とか言い出す人間もいるが、誰がトップに立ち、
意思決定はどのようになされるのか。国連でさえ極めて不平等であり、国家の利害関係の
対立から意見の統一をみない。
また統一国家は少数の者達が全世界を支配するという危険性を常にはらんでいる。
民主主義は担保されていないし、そもそも、現実の民主主義も形ばかりで、かなり怪しいものだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:05:23 ID:b0Z9d9fF
不公平をなくし皆が平等に世界全員が助け合う・・

そんな事出来ますか?

無理でしょう?

だから戦争するのです。

日米同盟は人類史上最強です。

敵は皆殺しにすれば良いだけです。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:10:58 ID:pE1B5gTs
686=異常性癖
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:24:29 ID:atNjN/X4
通貨の統一ねえ・・・
『紙幣』は弱者から富を巻き上げるツールであり本物の偽札
紙幣は支配の証でもあるからキモイデザインになるんだよな('A`)

普通に金貨を使えばいいんだろうが、支配者層が絶対に許さない
なんたって錬金術がウマすぎる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:40:26 ID:b0Z9d9fF
>>1は真面目にこのスレたててんのかな?
戦争を無くすのは普通に考えて無理でしょう!

それより現実問題として日本はとっくに戦争状態なのを自覚してないのかな?
隣国が我が国にミサイルを向けてます。
これに対して自衛隊と呼ばれる日本の軍隊は同盟軍である米軍と共同作戦で日本海に展開中です。
共同開発でミサイルを無力化するMDという新兵器も急ピッチで開発中です。

アフガン攻撃時、インド洋で米軍に対して日本の海軍は集団的自衛権を行使
イラク戦争時には陸軍と空軍を戦時下の国に派兵しました。
これはもう戦争だって!
無くすなんて話してる場合じゃないYO(*^_^*)
憲法改正、再軍備!準備しなくちゃ☆
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:44:51 ID:b0Z9d9fF
>>693が良いこと言った!

そうそうその現実をわからないとねぇ

1円=1ドル=1ウォン=1元とかにしたら大パニックだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:49:39 ID:IM7ZOUpe
人類を滅ぼす
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:09:40 ID:AGkNCxoR
穀物を世界に行き渡らせて、お腹いっぱいで皆熟睡出来れば戦争は起きないと思う。てか戦争終結させてみたいという考えを人類個々が共有するしかないんじゃない?。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:08:13 ID:CBkIwYpY
他者を自分自身のように愛すること
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:21:01 ID:GwIc5ox4
ユダヤ人を絶滅させる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:51:10 ID:BX2YdO/r
核をつかい世界人口の2/3を死に至らしめ戦争の恐ろしさを人類の記憶に刻む。
その上で兵器の排除。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:43:20 ID:JRZb5WDl
全ての人間に同じ土地を与えると良い
国なんかに属されてなくてもええんちゃうか
702残念ながら・・・:2006/09/07(木) 08:44:41 ID:oWQlZbAO
人間に欲望(善悪を問わず)がある限り戦争をなくすのは無理だと思う。
ある民族が正義を貫こうとし、別の民族にとってはそれが悪であれば
いずれ紛争が始まる。

全人類が 戦争=悪 と思っているわけではない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:37:34 ID:zHjjI8/z
軍隊に入らないこと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:10:02 ID:CW+bJVgt
>>702
欲望なくなったら絶滅だし。欲望あれば戦争だし。
神様が現れて「あなたを今夜0時に地球から消すことができますがどうしますか?」と聞かれて
「どうぞ消して下さい。生きてても戦争など不条理な罪を犯してしまうから罪のない世界に喜んで旅立ちます」
「まだ生きたいよ。自分が消えるなんて怖いし嫌だよ。やりたい事もいっぱいあるし」
どう考えても80%は後者だろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:00:50 ID:Qyumvyuc

お互いの事を完全に理解できる装置でも出来れば無くなるだろうよ。
いや、完全に理解した上でまだ戦うだろうな。
706オナニー革命:2006/09/08(金) 00:49:48 ID:alt5sGiy
くだらん戦争するヒマあったらオナニーしよう!!
そしてオナニー革命で世界平和を築こう!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:38:10 ID:Kz6tIgJt
人間自身が変わらないことにはなにも変わらない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:58:04 ID:SgeiHg/d
戦争が起きている=悪、戦争がない=平和 誰が決めたんだ?
争う事は本当にいけないのか?理屈では戦争で人が死んでしまうことが悲しいとか判っているのに、でもやってしまうのは何でだ?
多分『本能』なんではないのかい?自然のバランス(人口など)をコントロールする為に備わったものなんでないの?
ただ、おいらが平和を感じるのは、ごく身近な人が怪我や病気をせずに生活できていることなんだよ。
それ以上の『世界平和』なんて考えるやつは、常に独りか、妄想癖だと思うね。
脈絡の無い文章ですまん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:34:04 ID:uT5ceTHL
本能なら、もっと理由もない戦争が増えてもいい筈だけれどな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:30:21 ID:DexXNL1M
当然戦争で死にたくないという本能もあるわな

キリスト教の三位一体をもとの解釈にもどす
極端に偏った善悪概念の是正、統一ではなく多様化
スタンフォード監獄実験の経済、政治、宗教版を決行、環境決定論


711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:41:01 ID:UcnrN1K6
人口を減らしてお互いが干渉しないようにすればいいと思う

世界中の男性が去勢手術を受ければその為にもなるし
闘争本能みたいなものも無くなるだろうし

種の存続は選ばれた特別な人間だけが行えばいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:46:45 ID:DexXNL1M
闘争本能も欲もいるね
使い方しだい
それを悪だと決めるのはX
特別な人間とかいう思想もX
と思うよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:35:23 ID:ij+dsVBC
いろんな人間がいる。そう、ヒトの数だけ思惑と利害が存在する。その中にあって、戦乱を集結させるには、だれもが少なからず抱いている平和思想を糾合するしかない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:11:39 ID:eNc5nLGf
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラたちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:56:41 ID:8wBQ60AU
>>714
敵国より強大な力を持って、敵国側に「アイツを攻撃するとヤバい」と思わせます。
尚、100%確実な方法を求めるのであれば、貴方は小学生並の知能しか持ち合わせていないと考えられます。
あと、貴方は憲法九条の改憲に賛成ですか?反対ですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:37:14 ID:+ksyqduf
この世から紛争をとりあえず減らす為には

全ての抵抗をやめる。
全て強者に従う、全ての自由を諦める。
言論の自由を諦める、思想の自由を諦める、信仰の自由を諦める。

これでとりあえず紛争の9割は解決するんじゃないかな。
あくまで紛争ね、戦争じゃなく。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:43:30 ID:rxrYeynf
>>716
それってただの非民主的無条件降伏受託であって、紛争解決案でも無いね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:52:04 ID:rxrYeynf
戦争は人類の歴史と一体。  人類滅亡する時に真の戦争終結が訪れる。

無くならない物をどうすれば無くなるの?って議論そのものがナンセンス。

如何に戦争を過去と比べて短期間で損害も少なく終わらせるかが重要。
けど結局最後に宇宙的淘汰による地球規模で異変が起こり人類は滅亡する。

反戦平和運動など人類滅亡史において何の役にも立たない。平和だから地球や生物が幸福では無いの。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:36:06 ID:rxrYeynf
>>714
軍事力で 政治力で 経済力で その他で戦争から国や国民の生命・財産
・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

君に言っておくけど、日本は平和だから2ちゃんねるなんかで暇つぶしができる。
けど君が言う人類の恒久平和とやらが果たして地球にとっても他の生物にとっても利益になるかな?
答えはノーだぜ。  人類は資源の浪費・環境破壊・種の絶滅をもたらすだけ。
はっきり言って地球にとって他の生物にとって、人類の存在は有害。

ある意味まあ無理だけど、恒久平和が本当に実現する日が人類滅亡までのカウントダウンが始まる。
人類は核兵器で損害を出しても滅亡まではやら無い。理由は人類の英知が救うなんて幼稚な理由では無くて
地球が人類の存在を否定する段階で終わるからだよ。それは神の力なんて人間が作った妄想ではなく
ただの自然淘汰って事。小惑星の衝突で終わり。

そろそろ平和が滅亡を招く矛盾も理解しろよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:31:22 ID:BCH3v9hx
>>719
そんなに人類が嫌いなら、おまえがまず氏ね、あの世から批判しろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:47:36 ID:3LioJKoj
>>715
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>719
それじゃ軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法がある
とレスしている正論読者たちは間違っているのですか? 間違っていないなら以下の質問に答えてください。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:44:08 ID:4gXm/e9T
馬鹿だな、みんな。
>>714に、かまっちゃダメなんだよ。

koueiはスルーだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:53:01 ID:7+YKKDWi
>>714
どこかのスレで、この手の話題を永遠と続ける人がいましたね、あなたですか?

>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法

そもそも、質問自体に矛盾がある。
軍事力自体が戦争の一手段である以上、それを使って戦争を防ぐことは不可能。
軍事力を行使した時点で戦争になるからだ。
それが分かっていて、意図的にこの命題に拘るあなたは、ずるいですね。

もし、どうしても戦争から守る手段を考えるのなら、設問を変えなくてはならない。

軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法

命題に軍事力をどうしても使いたいのなら、

軍事力で他国の攻撃やテロから国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法

攻撃を受けた時点で、これは戦争になるので、それ以前に脅威を取り除くことが必要。
平和的、外交的手段で解決できるのならその方法を示して欲しい。

平和的手段で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。



724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:56:04 ID:3LioJKoj
>>723
>そもそも、質問自体に矛盾がある。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#17】
この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものが
おかしと言うことになります。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:01:43 ID:OJg64Nq3
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

自国のみでよいなら、外敵の完全排除。
それがしたくないなら、 外敵からの攻撃の完全無効化、完全防御。
攻撃でも防御でも軍事力に変りはない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:09:25 ID:4gXm/e9T
ダメダメ、こいつにはこう言うの。

あなたの質問は日本語の文法が間違ってます。
もう少し、日本語を勉強してから、せめて小学生高学年並みの知識を得て、
その上で質問して下さい。ok

質問します。
【幼稚園児妄想馬鹿駆逐レス】
軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:09:49 ID:7+YKKDWi
問題提起として、あえて714の質問
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法
に答えるのなら、

核兵器による武装をし、抑止力効果で他国を威嚇する
ことぐらいしかない。

歴史上、核保有国は地域紛争に巻き込まれることはあっても、自国を戦場とするような全面戦争にはなっていない
ことがその証明。
米国は戦争を繰り返していると反証がありそうだが、ベトナムでも、イラクでも自国の兵士に多数の死傷者がでたが、
一般国民の生命や財産に対する被害はほとんどない。
(WTCテロはWW2以降初めての被害、テロ行為に軍事力はほとんど無効)

核戦争になれば、数億単位の死傷者がでる可能性もあるし、
地球環境に与える影響も大きいので、どうしても避けなければならない。
そのためには、核廃絶をしなくてはいけないのだが、大国は核兵器のもつ抑止効果を
捨てることはどうしてもできないらしい。





728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:12:01 ID:Qf3PQlkh
>>724結局大事な事は
>国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください
だろ。
>いくら戦争から守られても疫病、環境破壊、小惑星衝突等からは守れないのでは何の意味も無い。
軍事力は国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法の一手段だという事だ。
質問文自体に矛盾があるのはこの為だ。
解るか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:17:07 ID:7+YKKDWi
714はその質問の答えをあらかじめ持っていて、
それ以外は認める柔軟性をもたないみたい。
前にも、自説をご開帳していたけど、その内容を覚えていないということは
大したことがなかったような希ガス。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:45:12 ID:3LioJKoj
>>725
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>726
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#17】
この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものが
おかしと言うことになります。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>727
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:48:46 ID:7+YKKDWi
オウムは一見話をするようだが、覚えた言葉を繰り返すだけで、
何も考えていないし、その言葉は誰かの受け売り。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:48:58 ID:3LioJKoj
>>728
>軍事力は国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法の一手段だという事だ。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>729
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えられれば答えとして認めます。
戦争に勝つ方法や戦争が起こる可能性を高める方法は答えとして認められません。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:50:09 ID:3LioJKoj
>>731
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#31】
論理的・具体的・現実的な回答をお願いします。文学的回答・詩的回答・詭弁・その他コケ脅しは却下します。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:10:43 ID:Qf3PQlkh
ひつこいな。だから質問自体が矛盾してるから答えれないとみんな言ってるんだ。
お前さんの質問は
「たぼこで喫煙から健康を守る具体的な方法を答えて下さい。」
と言っている様なもんだ。
答えられるか!こんな質問。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:27:18 ID:3LioJKoj
>>734
>ひつこいな。だから質問自体が矛盾してるから答えれないとみんな言ってるんだ。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#17】
この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものが
おかしと言うことになります。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:39:43 ID:trKYprxv
その筆問文は明らかにおかしい。
ほんとに政治家達がそんな質問文について一生懸命考えてるのか知らんが、だとしたら
この国はかなりやばいな、アホばかりだ。ちなみにその政治家の実名上げてくれ。
まさか社会や共産じゃあるまいな。
自衛隊は自国の国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法
としてはもっとも有効な手段の一つだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:44:50 ID:3U/Cd9KF
戦争から守るの意味が戦争を回避するの意ならば
軍事力は威嚇にしかならないと思うよ


自分の考えを他人にまで強要するのは良くないと思う
ここだって個人がただそれぞれの意見を出しているだけだし

論破っていうのは相手の意見を完全否定する事だし
最初から論破を掲げてるって事は否定前提で相手の意見を待ってる事になるし
それじゃ議論にならないよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:50:46 ID:3LioJKoj
>>736
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>戦争から守るの意味が戦争を回避するの意ならば
>軍事力は威嚇にしかならないと思うよ

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#25】
それじゃ軍事力は必要ないのですか? 違うのなら以下の質問に答えてください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。


739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:57:24 ID:3U/Cd9KF
>>738
威嚇以外で軍事力を使わなければいけないという事は
何かを攻撃しなきゃいけないという答え以外出せないよ。

他に答えがあるなら教えてよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:05:14 ID:trKYprxv
>この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。
政治家がどう言っていようと、その質問文が矛盾していている事に変わりは無い。
だいたいそんなに日本の政治家はアホだったのか?出来ればソースを示してくれ。

軍事力(自衛隊)で戦争(他国からの侵略)から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えて下さい。
ならまだ意味がわかるが。
でも欲しいのはこれについてでは無いのだろう?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:15:50 ID:e/7KSnA7
なんかこの質問、軍事力では国や国民は守れないよと言う答えじゃなければ答えじゃないと言う感じ。
非武装中立が一番という事かな。左翼の回し者か?それとも中共か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:16:53 ID:+ksyqduf
軍事力で平和を守る方法を教えろって言うけどさ・・・・
“軍事力”が方法じゃん・・・。
馬鹿?


軍事力で平和を守る具体的な方法と言われればアンタ、
敵機を撃ち落すとかミサイル撃墜するとか、
ごく当たり前のことを述べるしかない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:22:13 ID:3LioJKoj
>>739
軍事的威嚇は軍事的挑戦・恫喝を意味しており、それは軍拡の原因となります。軍拡から
必然的に両国の軍事的威嚇合戦は加速し、その延長線上に戦争・紛争・テロ・内戦・革命・
クーデターが口をあけて待っています。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>740
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#15】
国や国民の生命・財産・自由は戦争によって危うくなる。だから戦争から守る必要があるわけです。
で、軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えな
ければならない。ok

国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数
の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok

さぁもう一度繰り返し質問しますよ。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:23:19 ID:3LioJKoj
>>741
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#24】
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>742
>“軍事力”が方法じゃん・・・。

軍事力は手段です。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:26:03 ID:trKYprxv
手段   目的
軍事力  戦争
たばこ  喫煙
パソコン 仕事
布団   睡眠
(手段)で(目的)から守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
プッ・・・。www
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:29:06 ID:3LioJKoj
>>745
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#24】
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:30:21 ID:3LioJKoj
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#40】
返答に窮したようなので今日はこのくらいで勘弁してあげます。気が向いたらまた〆に来ますネ。
日本国公認総括!
@ 軍事力で戦争から守る方法は無い。
A 軍事力を用いる平和活動の実態は戦争・戦闘・テロであった。
B 軍事力による先制攻撃は即戦争なので戦争から守る方法とは言えない。
C 軍事力の存在そのものが戦争の原因だった。

2ch総括!
@野菜食えよ
Aたまには表出て新鮮な空気吸えよ
B変な本読むなよ
C夢と現実の境を無くすなよ
D初心者の質問には優しく答えろよ
E鉄火場でもユーモアーと遊び心を忘れるなよ
F煽りは煽られた本人がこの人に煽られたいと思わせるような煽りをしろよ
G年上に敬意を払えよ
H言論には言論で対抗しろよ
I皆仲良く

地獄の青空(非戦主義系)
http://kouei39.blog10.fc2.com/
論破完了 サンキュー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:37:56 ID:trKYprxv
>>747
その質問文が間違ってるよって教えている間に論破されてたみたい・・・。
とりあえず君は明日から
外出の時は家にカギを掛けるな。
キャシューカードに直接暗証番号書いとけ。
家の前には可燃物を沢山置いとけ。
それで10年間なんの犯罪にも会わなかったら論破された事を認めよう。
それからチベットについて勉強しろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:41:37 ID:+ksyqduf
この人は本気でおかしいのか?
釣りかネタかなんかの類か?
ここまで無益な質問を延々と繰り返して何が楽しいんだ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:43:11 ID:3U/Cd9KF
>>743
威嚇意外の使用法は攻撃しか無いんだよ?

威嚇でも戦争の原因になるのにましてや攻撃なんてもっと戦争との距離が縮まっちゃうよ?

軍事力の使い方が他にあるなら書いてみてよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:43:06 ID:e/7KSnA7
論破したと大そうなこと言うけど、じゃ、あなたの上げた条件を実際、具体的にどう実現するの?
それを聞きたい。ちゃんと答えれたら納得するよ。おまえの言っていることは机上の空論だ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:04:26 ID:3U/Cd9KF
こういう議論スレ好きだったんだけどな
もう来たくなくなったよ
インターネットってやっぱりどこでもこんな批判前提の人間が出て来るんだね
もうネットの掲示板事態に失望しそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:19:19 ID:9rQMK3FB
>>721
イラクは単純に軍事力が足りず、アメリカに「アイツを攻撃するとヤバい」と思わせる事ができませんでした。
アメリカは守れてますよ?実際アメリカ本土を誰が攻撃しましたか?
テロはテロであって、戦争ではありませんのであしからず。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:27:32 ID:bHsOa3J+
地球と人類を切り離すなよ
人類の死体だって役に立ってるんだぜ
環境保護の輩だっておるでよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:38:33 ID:e/7KSnA7
議論云々と言うけど、反対見を批判と受け取るのはどうかなぁ?と思うけど。
756726:2006/09/09(土) 13:12:55 ID:hvd0qGch
>>730

>この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
>設問に変換したものです。

ですから、あなたの文法知識が幼稚園児並なので、その変換がおかしいのです。
繰り返し質問します。

【幼稚園児妄想馬鹿駆逐レス】
軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:21:00 ID:O/+Qi4Eh
平和では儲からないと考える人がいる限り戦争はなくならない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:28:09 ID:nqxGL0wd
>>474
論破というのは議論があって初めて出来る事だよ。
きみはみんなが文法おかしいから答えられないと言ってるのに無視して
とんちんかんな質問連呼してるだけでなんの意見も言ってない。
論破どころか議論にもまだなってない。
唯一述べた意見についてもつっこみどころ満載なんだが。
>@ 軍事力で戦争から守る方法は無い。
そもそもここがおかしい。
戦争から守るってなんだ?相手から侵略されるから軍事力で対応(=戦争)するんだろうに。
戦争しなければ侵略されるのみで戦争にはならん。戦争避ける為に侵略を受け入れろとでも?
>A 軍事力を用いる平和活動の実態は戦争・戦闘・テロであった。
軍事力を用いる平和活動?なんだそりゃ。水と油を強引に結び付けたような活動だな。
ミサイルの先端に「戦争反対!!」なんて書いて打ち込むのか?
テロはテロ、暴力であって平和とは結びつかない。
しかし、テロを民族に対する圧制からの開放の為、メディアの関心を集める手段とする事
には一応の理解は出来るが。
>B 軍事力による先制攻撃は即戦争なので戦争から守る方法とは言えない。
これも答え様が無い。何で戦争から守るってなるんだろうか?
軍事力による先制攻撃は敵国の攻撃、侵略から守る方法とは言えない。
なら意味が解るんだが。
C軍事力の存在そのものが戦争の原因だった。
元々軍事力の戦争の為の物ですが?

だいたい戦争の原因てのは、君のその態度に見て取れる訳ですが。
自分の主張のみが正しく、他は誤っており決して認めない。
自分の主張を他者に強硬に押し付ける様は、イスラム、ネオコン等に見られる
非情なまでの非寛容ぶりと同様だ。
人の声に耳を貸さぬ態度こそあらゆる争いの元だ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:44:08 ID:eXce1xZ0
地味ですが、日本はアメリカ本土を爆撃してますよ( ゚д゚)
風船気流爆弾あぼ〜ん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:04:40 ID:bGyYW4X0
知ってる。すっごいローテクだけどもしそれに細菌兵器でも入れてれば・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:17:16 ID:IittQ1Dh
>>758
戦争は目的達成のための方法、軍事力はその方法を実現する手段。
さらに「侵略意図を持つ国」である対象が書かれていない。

侵略意図を無視し、国家間摩擦の解決方法でしかない戦争自体を悪とする、
戦争アレルギー世代の思考停止が生み出した言葉のレトリック。

レスするだけムダ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:34:03 ID:eXce1xZ0
戦争は、政治の延長線にあり、政治は国家の国益を守るテクニック…とすれば、経済支配をなせば…または、統一すれば良い。通貨統一時の最大の敵はユダヤ人。ユダヤをうまくしょりできればなんとかなるが…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:37:45 ID:eXce1xZ0
南極と北極で同時に核爆発を起こす。→洪水→人口激減→統治しやすくなる…て手もあるかなぁ…
アクシズでも落とすかな(^-^)
764アドルフ:2006/09/09(土) 18:42:46 ID:cwauQ6+t
>>762
無理でした。
だって皆、明日の世界平和より今日の自分の平和を優先するんだもん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:26:23 ID:OJg64Nq3
てか、一応真面目に考えたのだけど、

侵略兵器としてのミサイルを所持しない日本が完全なMDシステムを構築する。
敵航空機、船舶、潜水艦は領空侵犯したら本土到着前にすみやかに撃墜。
長期戦になると国連を通して友好国から援助

で、平和を保てない要素ってどんなかんじ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:42:30 ID:edow30Sn
>>765
前提の誤りをご指摘申し上げます。

完全なMDなど実際問題不可能なのです。あり得ないのです。
で、そのことは世界中、どこの国でも知ってることで、いわゆる常識です。
したがって、MDなんぞ整備しても何らの抑止力になりません。

国籍不明の航空機、船舶を本土到着前にすみやかに撃墜・・・ できません。
専守防衛の名のもと、先方から明らかな攻撃が加えられないかぎり、
自衛隊は応戦できません。

友好国。
素晴らしい響きの言葉です。
しかし、永遠の友好国など存在しません。
普通の国は、自国以外のすべての国が敵になることを想定して、国防を組み立てています。
今、同盟国だといっても、いつまで同盟しているか、誰にもわかりません。
むしろ、国連の安全保障理事会に提訴して、援助を求める方が現実的ですが、
ここでも問題がります。拒否権です。
拒否権を発動されれば、どんなに正論を振りかざしても通りません。

どうやって、日本の安全を確保するのか、こちらから伺いたいですな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:07:55 ID:rxrYeynf
>>720=>>721
お前がたった一人で君の理想とするピースランドで氏ねば。w

お前人類の存続問題と比べたら君がやっている非戦平和運動など
いかに無駄で価値も無いかわからんの? 

現実には地上に存在する事はありえないが、君が信じる軍備が無くて平和な世界で人類が存続する具体的かつ
現実的な方法を答えてください。

それと平和が滅亡を招く矛盾って意味がわからないのだろ?w

もっと歴史を理解しろ。  軍事力の存在そのものが戦争の原因だった。w  人類は刀からミサイルまで武器を使って戦争を行っていただけだ。
軍備は戦争に必要な道具であって原因ではない。石器時代にも人類は棍棒や石器でも素手でも殺しあっていたのだよ。

軍事力で戦争から守る手段が無いのなら、守れる手段は何だ?

先制攻撃をするのもされるのも両方問題だろ。君は戦争から国と国民を守る基本的意味を理解していないなあ。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:26:54 ID:rxrYeynf
戦争の原因など領土から食料 民族対立から後継者問題  宗教から民族問題
体制から同盟問題 金から災害まだ上げればキリが無い。

軍備が戦争の原因だなんて単純で愚かだね。 この人の理屈だと軍備があっても人が死ぬからいらない。病院があっても人が死ぬからいらない。
警察があっても犯罪があるからいらないとなる。

本気で軍備が無くなれば地上から永遠に戦争が無くなると信じるってある意味信仰レベルだね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:00:56 ID:rxrYeynf
>>767
人間の存在そのものが唯一の戦争原因なんだ。  こんな事もわからないんだね。

対立は人間が作り出すトラブル、軍隊も国家も企業も組合も人間が作った組織、軍備は人間が作り出す道具に過ぎないの。

人類の滅亡は避けられない運命である以上、非戦平和主義運動など無価値。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:08:23 ID:yCBN6EqC
無くなるわけないじゃん。中2? せかいをとういつしたらいいとおもいます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:23:24 ID:LBJNkF1E
人類が完全に滅亡することはないんじゃない? 根拠はないけど
案外打算で動くとこあると思うから、本気で滅亡が間近に迫れば団結してどうにか生きそうな気がする
そして、ある程度の余裕ができたらまた殺し合い、以後宇宙の果てまで無限ループ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:49:15 ID:3n5we1ei
>>771
地球の軌道がちと変わるだけで滅亡しますよw
有るか無きか。所詮そんな存在だよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:50:50 ID:rxrYeynf
>>771
いいえ。  科学的に証明されています。

アフターマンでも読んでください。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:05:55 ID:/cM/B4BU
>>730
アメリカはとち狂ってイラクやアフガンに侵攻したが、アメリカ国内を攻撃したのは、アメリカ軍部なんだよな。
だから、軍事力を、そいつらに使えばいいのに、そこを軍事力で押し切られてしまったのだな。
国内を持っていかれたのは2.26みたいなもんだな。こうなるとその問いにおいても失敗だ。

答えは、軍事力を使うというなら、ちゃんと使わないとダメということだろうな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:11:31 ID:/cM/B4BU
紛争がない場所は確かにあるから、ここを研究するとか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:19:20 ID:OJg64Nq3
766の意見は765の並べた項目が実現できないから無理っていみだよね。
実現できたらOKってことでいいのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:43:23 ID:HBxcn6IS
昔は神の名の下に戦争を行った。
次は自由の名の下に戦争をおこなった。
さらには正義の名の下に戦争をおこなった。
いまは人権の名の下に人を殺している。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:58:23 ID:yCBN6EqC
昔から戦わなきゃ自由はねえよ。
結局やったもんがちで白人の天下だもんな。
中2臭いよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:04:05 ID:mWycue0h
>>769のあいては
(正)>>747 でした。  スマソ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:05:18 ID:9nBaZNAT
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:29:05 ID:y6Cwrihq
クリスチャン・ベール主演の「リベリオン」という映画が参考になる。
究極の全体主義管理社会を作り上げ、人間から感情というものをなくしてしまう。
薬で感情を抑制し、芸術、文学の類は一切禁止(違反したら銃殺か生きたまま焼却)。

そんな社会よりは、戦争ぐらいあったほうがよい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:14:22 ID:+rnZ2aqr
未来世紀ブラジルもいいね。
ビックブラザーにすべて監視される社会。

生体認証による個人の特定。クレジットカードに代表される個人の支出の把握。
GPS携帯、ETC、Nシステム、監視カメラによう個人の行動追跡。
出生から死に至るまでのすべての履歴の一括管理。
国民総背番号制。究極はICチップによる人間のトレイサビリティー。

もうすぐそこに来ている、日本も含めてね、というか日米英が最先端を行っている。

気づかないといけないのは、戦争を推し進めてきた勢力と
監視社会を作ろうとしている勢力が同じだということ。
どちらも、やり方が違うだけで、世界を支配しようとしている点で同じ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:58:36 ID:mWycue0h
>>782
イスラム原理主義国家建設も対極の監視国家ですよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:13:41 ID:kL57RcPz
>>642
太陽系内の各惑星間とスペースコローニー間の戦争が始まるのでは?
アメリカの宇宙飛行士達が認識能力が高まり神の存在をより意識するように
なった人が多いらしいがこれと従来の一神教が結びつき2000年の歴史と
相まって戦争が激化する可能性すらある
それでもイスラム原理主義者の核テロとアメリカの核報復が起き、人類が
第2次大戦以上の災厄に見舞われた時はおそらく宇宙進出の加速という
選択をするのだろうが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:17:49 ID:JWqhKDsV
>>774言い添えておきたいのだが、
アメリカ国内でテロをさかんにやっている集団が以前からいて、軍部のなかにもあるわけだが、911に関しては、テロではなく、内戦(対テロの軍事行動)だろう。
貿易センタービルと、国防省の一角を破壊した911は、以前から続いていたテロとは別であり、続いていたテロに対する攻撃だろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:13:11 ID:VHwTjHwG
>>781
「自分は被害を受けない」という前提でしょ?
「自分も被害を受ける」ならそのほうがいいでしょ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:58:37 ID:ZfBnztE4
世界平和に必要なのはチョンの抹殺、地球外追放
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:00:58 ID:UlUgbS5H
全世界が鎖国する


もし連絡をとるならEメールかインターネット

戦争や悪口など禁止用語は送信できない






国境や海を一歩でも出た人、戦争の為の核を作る人には近代ロボットが火星へ連れていく
近代ロボットと地球温暖化を日々研究して生活


しかし宇宙空間に落ちてるドラゴンボール77個を拾い集めた勇者が地球に帰還できるというシステム
789名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:08:28 ID:JqTfWYO/
>>1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1155487255/l50
国際結婚を増やす事だよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:01:33 ID:nP/SX6NW
戦争禁止にすればいいじゃん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:11:22 ID:VPJnO4xO
仕事もなくて暇だからストレス発散のために戦争しちゃうんでしょ? 仕事与えてやれよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:06:16 ID:GRqGd3Ot
今現在、国家の後ろ盾を絶対に必要としている業種は絞られています。
その最たるもの、戦争を必要としている業種とは、武器の製造、販売によって利益を得ている会社です。

しかし、現在の経済界を少し眺めれば判りますが、今や世界を又に掛けて国際競争に明け暮れる世界企業たちは、
もはや全くと言っていいほど国家に頼って射ません。
自ら国家の呪縛を解き放ち、国という枠組みを超えてアグレッシブに活動し、活動の本拠を変えています。
国家が国家たるために重要なことは、経済の保護ではなく、国民の安全確保に集約されるでしょう。

ならば、それは国家ではなくとも可能です。
世界政府たるものが、強い行政府を持ち、正しい見識で司法を司って世界市民を守ってくれるのであれば、
それでいいのではありませんか?
現在世界に数多くある国家は、アメリカにおける州のように、地方行政を担う一団体であっていい。

そんなふうに、世界平和は少しずつ創られていくものだと信じます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:02:19 ID:Fu/8EjbU
人類脳障害化計画
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:13:17 ID:piGEF/i1
にほんじんばかだけど、ちゅうごくじん、それいじょう ばか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:34:14 ID:+PuCBlzj
>>1は、かつてネトゲ実況板に現れた「ブロント」という投稿者の奇抜な文章を
この板向けに改変しただけの、いわゆる「コピペ」です。

一時期2chで流行した「吉野家コピペ」の二番煎じのようなものです。


ブロント様言行録
http://www7.atwiki.jp/buront/


ブロントのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1146129867/


ネトゲ実況板の住人が、この板の内容に合った形に文章を改変し、
その挑発的な内容でこの板の住人を釣ろうと企んでいます。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1157299086/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:23:12 ID:g70YoTAl
戦争で儲かるのは軍需産業だけでは無い。
マスコミを監視せよ。
有事こそ彼らにとって最も甘い蜜である。
彼らは大衆に脅威をチラつかせ、恐怖を煽れば皆必死に情報に群がる事を本能的に知っている。
膨れ上がった不安感はやがて怒りを生み、そのはけ口を探し始める。
そこで彼らはまた、手ごろな敵を指差す。
大衆はまた情報に釘付けとなり、理性を失い一斉に怒りをぶちまける。
事が過ぎれば、大衆は反省もないまま全てを忘却し、退屈な平和をだらだらと過ごす。
ネタ切れで困ったマスコミはまた新たな脅威を探し始め、反省の無い大衆はまた・・・。
イラク戦争をもう一度思い出してみよう。
今やブッシュが語った大儀は全て否定された。
勘違いでイラクの罪無き民は虐殺された事は明らかだ。
ではあの時、マスコミは何をしていたのか。
アメリカ国民に911の怒りをイラクへ向けさせたのは・・・。
大事なのは、各々がマスコミの言葉を鵜呑みにしない事。
原稿は人が作っている以上、少なからずその人物の主観が入る事を認識する事。
嘘つきを糾弾する事。
これで無用な戦争は少しは減ると思うが・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:23:22 ID:sYUz+Rq9
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:28:53 ID:5kLLo9+l
人間が居なくなりゃいいんじゃね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:54:41 ID:ClrkvnQv
やっぱ宗教じゃないかな 世界中が熱心な信者になる
どの宗教かを選ぶのは それぞれの じゆうや〜〜〜〜〜〜〜 by高橋
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:17:17 ID:6XRfdmOJ
脳の科学によると前頭葉を強く打つと人格が全く変わることがあるという。
おとなしい人が凶暴になったり、その逆になったり。将来は、前頭葉を治療して、
戦争やら無いようにできると思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:10:52 ID:5d8Q5avj
この世の全ての通常兵器の生産を中止し、核兵器だけを所有していれば戦争は起こらない。
803(笑):2006/09/12(火) 04:44:59 ID:Fr8MI5Wq
何してもなくならないでしょ。すいてあげれば宗教廃止、兵器保有禁止、核の全面廃止、人間消去。これくらいじゃない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:51:23 ID:hZldixZU
遺伝子操作で戦争をしない人間を造る以外ありえん。。。もしくは人類滅亡ぐらい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:11:45 ID:hZldixZU
もう一つあった?か。。
地球外生物による地球侵略時の全世界の団結時に期待。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:34:17 ID:guGozLXY
人が人であるかぎり戦争は絶対に無くならない
いつの時代も人間は愚かだ
同種族で滅ぼしあうなど
807sai:2006/09/12(火) 13:41:02 ID:XBZXoKV7
偶然ということは一切ありません。
普段の生活や仕事でも原因と結果があることを
みなさんは、気づいてますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:16:49 ID:zbtJK+q1
「政治の世界では、何事も偶然には起こらない。もし起こるなら、
 それは、その様に仕組まれたと賭けても良いのである。」
(In politics, nothing happens
 by accident. If it happens,
 you can bet it was planned
 that way.)


                 フランクリン・D・ルーズヴェルト
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:17:25 ID:zbtJK+q1
>>808
戦争もまた然り。
810売春デリヘル:2006/09/12(火) 14:33:20 ID:2mJxAWrW
minasang yorushiku onegaishimasu!!!
jojo desu!!!........nanjikan mou chato daijobu desu..
chat ga hoshi desu!!! i want to meet japanese friends. im simple person who wants simple life.......i participate in some beauty pageant.....
love to sing and dance. watashi no room mitte kurete arigato gozaimasu!!! SEE YOU
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:00:34 ID:1ipfXlHy
>>804
俺と同じ意見だわ。人類滅亡か遺伝子操作かしかない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:02:31 ID:1ipfXlHy
>>806
外部に対して凶悪な集団は、内部ではいっそう凶悪。
イスラムのシーア派、スンニ派の抗争。ヤクザの内部抗争。南アフリカ黒人部族間抗争。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:30:33 ID:0nfrmTh8
>>790
戦争禁止にすればいいじゃん。w お前大丈夫か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:33:18 ID:0nfrmTh8
>>811
そのとうりですね。例のアホが毎度言っている軍備があるから戦争が起こるのではなくて
人類そのものが争いを起こしその結果戦争を繰り返しているだけ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:37:17 ID:0nfrmTh8
>>792
世界政府など人類史上最強の独裁でしょ。w

それに独立主権放棄及び民族自決権放棄に反対する国家及び民族特定宗教の平定はどうするの?

話し合いで解決しましょうか?w  結局世界政府実現の為にまた新たな戦争が起こり
以後反対勢力の氾濫が繰り返すだけ。

返って世界が混乱するよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:59:49 ID:dyZjcR0O
地球上の男の睾丸を全て取っちゃえばいいんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:24:46 ID:5Q7hj3Y7
>>815
世界政府って現在の国連をイメージしてるのか

アメリカ合衆国は南北戦争おこったり、人種差別、地域対立など
いろいろと争いがおきるが、民主的な連邦政府の存在意義を示しているぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:08:13 ID:8VQqB2Z+
俺達戦争賛成w
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tdgat
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:40:01 ID:Qxz5ZzEZ
>>815
理想とする到達点としては、今の先進国の国内を世界にあてはめるイメージです。
これはあくまで最終の目標ですよ。

政府は、国民の投票で選びます。
最高権力者は、直接選挙でも構いませんが、規模からいって間接選挙の方が妥当でしょうか。

警察権(この場合軍隊と同義語になりますが)は、政府指揮下のシビリアンコントロールを徹底します。
現在各国が保有している軍事力は、保有していることを無意味化することが重要でしょう。
つまり、政府保有の軍事力が各国の安全を保証するのであれば、個別に軍隊を持つ意義が薄れるばかりか、
予算をつぎ込むことを無駄にしたいところです。

さて、問題の国家間、民族、宗教に関する争いごとです。
司法権は、当然個別の国家には与えません。
揉め事が起こったら、世界裁判所(仮称)に裁定を申し入れ、そこで法律に照らし合わせて判断します。
もちろん、その前に軍事力でもって紛争を始めたら、その国、地域、実行責任者には厳罰を与えます。

そう、戦争、紛争を犯罪として、例外なく認めないことが第一歩ですね。

もちろん、今の先進国がすべての人に平等であると思ってもいませんし、国内で犯罪もあります。
であるから、システムとして完璧なものを望んじゃいません。
つまり、紛争や、軽い軍事衝突はなくならないしょう。

でも、いいではありませんか。
今より、ずっとマシな世界だとは思いませんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:01:24 ID:UqZLOaDR
結局、戦争を無くすには、利害対立を武力以外で
解決する機関が必要なわけだ。

世界政府については専用スレで

世界政府ってできるの?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1048035142/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:11 ID:YKMYM6QC
>>819
アホらし。  こうなれば良いでしょうという君の空想に過ぎない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:33 ID:rInFGFcf
>>816
欲望あるから無理でしょ。
結局「長生きしたい」「幸せになりたい」。こういった欲望があるからなかなか難しい。
「悠仁」さまという名前にも「ゆったりした気持ちで長く久しく生きしてほしい」っていう願いが込められてるし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:06:40 ID:89ANMe54
1)武力で全世界制覇
2)全国民の24時間監視システム構築
3)犯罪者は容赦なく死刑

世界平和達成
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:43:11 ID:oEeLxqTX
すでにこの世界からは戦争は無くなった。21世紀、世界は国際的資本主義原理主義者によって支配された。
政軍産複合体と呼ばれる多国籍企業を操り国境を超えた国際金融資本という実体の見えない支配者達が世界を秩序している。
見えない支配者達の絆は家族より強く、信仰心よりも脆い。
彼らにとっては国家、ナショナリズム、民族、宗教、アイデンティティ、道徳観などの価値観はすでに形骸化された遺物。
人々を欺く手段として用いられる。アメリカ人が行う戦争も世界を欺く為のショウタイム。
十字軍の名の下に集うアメリカを悪の支配者としてムスリム達が殉教テロをし殺し合いを続ける。
犠牲者の命は利益として支配者が搾取するシステム。
増えすぎた人口は殺しても殺しても増え続ける、ユダヤもキリスト、イスラム。狂ったカルト教団信者は真っ先に
殺し合わせる。その為の「戦争」なのだ。宗派も国家も民族も祖先も関係無い。民主主義などもとから存在しない。
資本主義では人命は石油よりも紙幣よりも無価値なモノとして扱われる。
資本、金を持つ強者だけが弱者から搾取する事を許される弱肉強食の世界。
平等な世界など幻想でしかなくなった今や子供騙しにもならず誰も望んでもいない。
資本主義という絶対的な価値観は無知で無能な人間を支配してこの世界の秩序をつくる神となった。
金を持てばあらゆる事が実現しこの世は天国になるだろうと神は言う。この世に金で買えないモノなどない。
人の心も命でも全てが手に入る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 04:36:01 ID:or9sj8DM
まずはこの世界の諸悪の根源、貨幣制度を廃止して
巨大な資本のピラミッドを崩壊させないといけませんね・・
地球は生きているのであり、
奢り高ぶった我々人間もそろそろ「生かされている」ことに気づくべきです。
愛と無償奉仕の時代に突入できるのも時間の問題です。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:23:21 ID:puz/+CQX
人間がいなくなりゃ戦争無くなるよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:33:32 ID:w1rLah7I
反戦平和を訴えたいのならまずセックスするの止めろ
828:2006/09/14(木) 08:38:49 ID:2HqbsRpf
<<826
それが一番手っ取り早い考え方です。
しかし一番考える必要の無くなる考え方でもあります。
人間がいなくなれば世界情勢なんて考えて
どうすれば平和になるかなんて考えなくてもいいんですから。
しかしそれではスレの意味がありません。
面倒くさくても考えましょう。くだらないですが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:18:32 ID:eUgW6c3x
>>827
いや、避妊手術すればいいだろ、SEXはむしろ推奨する
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:50:41 ID:w1rLah7I
>>829
我慢できない人はそうするしかないだろうけど。
でもはっきり言ってオナニーだけで凌げるだろ、その気になれば。
食べるのと違って死ぬわけじゃないし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:08:54 ID:yIoBYmSa
戦争は無くならないし無くせない DNAにそう刻まれてるから 知能が高くなっても低くなっても 自然ではそれぞれ の戦いをしている 縄張り 食べる 興奮威嚇 et 具体的にどこをどうするとかの問題じゃ解決するわけがない。反論は?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:00:04 ID:FZtxyCif
デンマーク陸軍大将フリッツ・ホルムが起草した「戦争を絶滅させること受合ひの法律案」(「戦争絶滅受合法案」)。
 日本では大正デモクラシーきっての評論家・長谷川如是閑が紹介した。
 
>>
 戦争行為の開始後又は宣戦布告の効力の生じたる後、十時間以内に次の処置をとるべきこと。
 即ち下の各項に該当する者を最下級の兵卒として召集し、出来るだけ早くこれを最前線に送り、敵の砲火の下に実戦に従わしむべし。
 
一、国家の元首。但し君主たると大統領たるとを問わず、尤も男子たること。
二、国家の元首の男性の親族にして十六歳に達せる者。
三、総理大臣、及び各国務大臣、並びに次官。
四、国民によって選出されたる立法部の男性の代議士。但し戦争に反対の投票を為したる者は之を除く。
五、キリスト教又は他の寺院の僧正、管長、その他の高僧にして公然戦争に反対せざりし者。
 
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:09:44 ID:eUgW6c3x
>>831
無くならないのは、戦争ではなくて争いだろ、動物も補食以外では
ほとんど殺し合いまでには発展しない。
争いの解決手段として軍事力から議論にすればよいだけの話
アメリカ合衆国は、南北戦争以降、内戦おこっていないだろ
いろいろと内政に不満や問題あるみたいだが、議論で解決して平和を維持している
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:19:43 ID:fU5++nVh
50年経つだけでも人間はかなり変ってると思うよ。
未来に希望をもとうよ。
戦前の人間がどれだけ野蛮だったか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:23:23 ID:t9/x4GM+
亀梨和也の本名は早川雅章
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:49:51 ID:3QgpUOSC
>>834
人間の本質なんて変わらないよ。
今の人間だって、ちょっとした機会で同じぐらい野蛮になる。
現代日本でも、ちょっとした紛争があれば、マスコミが煽って
戦争イケイケドンドンになる。
憲法変えたら、いつアメリカの後追って自衛隊が戦場行ってもおかしくない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:32:54 ID:6A/GFOWS
誰かが言った...「神は愛なのだ」と...「愛ゆえ人は戦う」と...
私は答える...「騙されやしない」と...「そんな言葉はごまかし」と...
誰がどう言おうと私は嘘をつけない!ひたすらこの真実を世界に向けて叫び続ける...
「戦いは新たな戦いを生むだけ!!」
...BYアイーダ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:08:06 ID:Y+KUg9Xz
>819

民族浄化
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:58:11 ID:Qvx8H7em
この世から戦争を無くす為には
というのは言葉が少ないのでは。
戦争が無くなっても平和じゃないのなら意味が無い。
誰もが安心して健康で文化的に暮らせる世界を築く為に戦争を無くす方法がないか?
って事だろう。
でもそんな世界がもし出現したらどうなるか・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:21:37 ID:LEv1Xvto
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/15(金) 20:58:11 ID:Qvx8H7em
この世から戦争を無くす為には
というのは言葉が少ないのでは。
戦争が無くなっても平和じゃないのなら意味が無い。
誰もが安心して健康で文化的に暮らせる世界を築く為に戦争を無くす方法がないか?
って事だろう。
でもそんな世界がもし出現したらどうなるか・・・。

意訳開始

「この世界から戦争が無くなってほしくない! 俺は戦争が大好きなんだ!!!!!!」

意訳終了
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:53:11 ID:Gv/BNvRG
平和でなければ意味が無い?おいおい。そんなぬるま湯に俺が浸かってられるとでも?
ナンセンスだよ。平和なんて。ああ、もちろん戦争もナンセンスだがな!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:03:28 ID:LEv1Xvto
                   `'''ヾー`: . :. :: : :ヽ
                  . : .: .::::: : ::::::_::;_,,、-; 〉
                . : .:.::::::;;;,、‐'~ ̄、~−`‐、/
               . : .:.:::::::::,、-""  ,、‐"',、‐-、 `ヽ、       
           . : .:.:::::::::,、‐"/    / / / 人=‐-、、ヽ、
\        . : .:.:::::::::/ /    / //  //;、-‐-、、 ;i,    
  \    . : . :.:.:.:::;:イ /  ,/ ;/ / /   ///;>ー、ヾ ; i
  ゞ\  . : .:.::::::.//  //   / /  //;;r'"´  'ヾ; ;:i,    
 ,;彡  \. : :.::,-"//  /    ,/ /   ;:/,/      リ, i   
 'リ 人 ;;`ー;"/   /    ノ/; ;/ ; ,:,:  ;/       ,;'i| |     
 从' ノ,      ii_       / /; ;  ,/      ,、'",ノ;i, i
  ノ ''リi ,、从ヾ〈i!ヽ,  ノ ,、‐イi / ; ://;'`"'`'‐  ∠テ、|;. i
  ノ' i! | 人, ミj 'i! .:;;ゞ,、,_彡";リ / // /;'。;テ'ゝ   :.``゛i'; ノ
   ノ! リi、‐从ゞ ノ;、 ;" ;!;  ;;i /  / //'```゛    ::. iリ从
  ,、‐' ii!'' jノリイ !O‐c-ヘ; ノ!;; ///'             yリ!
-'`   ',、‐' ;i i!'`  ヽヽ,..::ヽ. リノ /'"         -、 _/
       ノ; ;、  `; ヽ,.:::ヽ、i!リ         _,、ラ
          `;、   ヽ::::::`‐、        ‐=二:シ’ 先生、分裂病の患者さんです。
          / '!,     ヽ; . :.:..>‐、_     /
          /.:::.ヽ、   ヽ/;;;1   ゛' ‐-‐'"  
          i;::、 ;\    `ーン'  
          .i;::::ヽ, ;::...ヽ、..:.:/ 
           i.:.: .::;;i:::::...  ̄1
         i.:.: ...: ;;;;i:::..:.:.:... ノ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:08:33 ID:xfq0zshg
>>833
あんた歴史に無知だねえ。
アメリカは南北戦争後、米西戦争から現在のイラク戦争まで
内戦はやっていないが海外遠征はやっているだろ。それに現在のアメリカで内戦を起こすメリットが無いだろって。

明治維新の時代にハワイ乗っ取りや中南米諸国の覇権まで。キューバ革命が起こった原因でも知れ。

それと解決を話し合いにすればよい。w   話し合いで解決した国際紛争が無いから戦争をくり返した。
本当に(話し合いだけで)解決した事例は無いの。  もちろん話し合いは大切だ。ただ君の問題は毎度憲法だの話し合いをすればかならず解決をすると無条件で唱え信じる姿勢が問題なの。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:12:55 ID:xfq0zshg
>>825
ねえ平和の為に貨幣制度の破棄ですか?w  そんな原始共産主義を目指す
平和など拒否ですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:23:04 ID:xfq0zshg
>>839
で結局人類滅亡が加速するだけって事。

平和はあくまでも人間が作る環境であって、地球環境の問題とは原則的には無縁。

人類は戦争でも平和でも破壊と消費を繰り返す。だから平和で地球を守る事にはなら無い。

戦争で人類は被害を被っても滅亡は無いよ。w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:40:47 ID:agSR+iLO
>>831
>DNAにそう刻まれてるから

これkwsk
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:58:24 ID:Qvx8H7em
貧しいからたまに美味いものにありつけた時本気で美味いと思える。
逆に普段から美味いものばっかり食べてる者には何を食っても美味いとは
感じられない。
平和も同じではないだろうか。
日本に住んでいるとこの暮らしは当然かつ不変な物の様に感じられる。
だから幸福感も薄れ、生きがいが無いとか、死にたいとか思ってしまう。
明日死ぬかも知れない様な生活を送っている物には、今この一瞬さえ輝いて
見えるのかもしれない。
戦争は嫌だが、平和があれば皆幸せになれるとは限らない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:09:57 ID:qMtF8heY
>>847
美味しいものは無限に近いほどあるし飽きはこないのでは
まぁたとえ話に突っ込むのもなんだが。。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:51:15 ID:s3IV64lC
増えすぎた自国民を減らすために虐殺することと、
増えすぎた自国民を調節するために戦争をすることでは、
どっちが良いですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:33:49 ID:kl2LgVaq
つーか戦争して何が悪いの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:17:27 ID:uuv7/GJ3
外来種の飛来かね人類全体が一時的にひとつにまとまることができる
まぁ星間航行ができるような種なら人類滅亡を楽勝だろうし一挙両得
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:50:47 ID:J+LHA9uQ
正論読者が「つーか戦争して何が悪いの?」などと言っています
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:17:01 ID:npZE7b+f
>>852
別人だが何で毎度正論読者になるの?  俺も数度読んだ事はある程度。
つまらないレッテル張りだね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:29:58 ID:7P6CygUP
我が輩は地球である。
白人、黒人、黄人区別つけようが
所詮猿は猿である。お前達早く滅べよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:33:10 ID:L+3anlk9
>1は、詩ねば戦争のない世界に行けると思いまつ。
856:2006/09/16(土) 22:40:47 ID:zw/H5msq
>>849
どちらも同じことです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:44:35 ID:M7bntis6
そのアイデアを受け容れたら大いに自国にも有利になる提案をするべきだ。
そのアイデアを拒絶したら、自国が不利になるような提案。
各国が競ってその提案を受け容れるであろう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:10:38 ID:M7bntis6
宇宙は平和好きな高等生物だけが生き残る
 地球人は戦争好きだから宇宙開拓時代に入る前にたぶん淘汰される
 もしも生き残れたら太陽系外惑星を次々と楽園に変えていく
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:16:44 ID:ItzdlNw8
>>858
おかしいね。  滅亡に平和も戦争も無い。
平和が今日あっても小惑星の激突で終わり。  恐竜も三葉虫も戦争なんかやっていない。
けど滅亡した。  宇宙的淘汰はどうにもなら無い。

それと欲があるから科学も進歩する。 宇宙人も戦争と略奪の歴史だよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 03:13:30 ID:Rw6yYP5h
>>857
そのアイデアとやらを拝聴しよう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:01:50 ID:zGGs/8Zn
    スペア人類

何かで地球上の人類が絶滅しそうになった時、
スペア人類がいれば人類は絶滅しない。
スペア人類は地下1000mに大空洞を造って、そこで生活する。
エネルギーは数百年間分を貯蔵。食糧はそこで自給自足。
どきどき、地上へ往来するが、絶滅しそうになったら通路を完全封鎖、
地上が安全になるまで地下で暮らす。
地上に出てきたスペア人類は産めよ増やせよと人類大増産。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:57:27 ID:VMNPrdcg
>>861 スペア人類 VS 人類 になるだけだろ。
スペアで取っとくだけならDNA情報だけありゃいい。
だいたいそんな余裕あるなら戦争せんでも済むだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:09:16 ID:DLNYYADG
日本がなくなればいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:18:57 ID:wSkxOY13
戦争はなくならんよ。俺がトマトが嫌いなせいでトマト農家の賃金が俺一人分減るようにな。
誰かが何かを嫌いな限り、好きな限り、戦いはなくならん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:08:56 ID:5s+PaBs4
どうも、争いや個人犯罪 と 戦争を同一レベルで語っている奴が多い
あと、ネタレスならVIPやニュー速でやれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:38:20 ID:mU2ZrCjh
審判の日近し
かすどもは無限地獄
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:02:24 ID:EN6Qf50+
>>865みたいなレスこそ不要だな
オレもだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:44:23 ID:zsI/L0sE
>争いや個人犯罪 と 戦争を同一レベルで語っている奴が多い
当然でしょ。
戦争って字はいくさで争うという意味。
即ち戦争の基本は争いだ。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:53:08 ID:IATHkgCX
>>868
そう単純だったら、世の中も平和なんだけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:01:35 ID:7StdiTGq
>>1
戦争を無くすにはどうすべきか?  皆さんで考えましょうだって。w

日教組系教師がかつて学校で行った平和教育レベルだね。

大切なのは戦争に反対する前に、俺たち日本人が矛盾だらけの国際政治の世界で生き残る術が何であるか?がまず前提条件でしょ。
これも無いのにただ戦争反対平和憲法守れでは愚かでしょ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:53:33 ID:vn0kB2Y4
    ゲーム理論

    ・・・・・・・・・・・・・・・
    ・ 話し合い ・譲歩 譲らず・
    ・ 米  反米・米   反米・
    ・ +10  +10 ・-10 +10 ・
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    ・譲らず 譲歩・ 米ソ譲らず ・
    ・ 米  反米・ 米  反米 ・
    ・ +10 -10 ・-100 -100 ・
    ・・・・・・・・・・・・・・・
上図の通り互いに話し合えば利益が多くなる
片方だけ譲歩すると譲歩した方が損するため双方が譲らない方へいきやすい
破滅を防ぐには自ら大幅譲歩することも止むをえない
みんなが少しづつ我慢しなければ、世の中うまくいかない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:05:48 ID:nO0FSAx2
とりあえずエセ平和団体と日虚嘘「日教組」を無くすのはどうだろう?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:27:11 ID:wd1+/wn8
>>870
>俺たち日本人が矛盾だらけの国際政治の世界で生き残る術が何であるか?

はいはい戦争で戦うことですね?(藁
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:49:10 ID:cOx+fgpU
>>870
なんか偉そうに説いてるが、おまえさんこそ、この国際社会の中での振る舞いが判ってるのかい?

すべて判った上で、平和を説いてるやつだって大勢いるんだよ。
あんたのレスは、どうもガキっぽいんだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:59:27 ID:EgTgfI9e
他人に自分を求めなきゃ争いなんて起こらないんじゃね?と酔いどれな俺が言ってみる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:12:33 ID:s9P9Qngc
争いと犯罪は、人間が滅亡しない限りは無くならないは、シンプルに同意
ただ、戦争は、刀狩りすれば終わる。刀狩りできる機関を作ればよいだけの話
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:53:07 ID:c0PmJ/96
戦が増えれば刀も売れる。諸国大名とつるんだ刀鍛冶が戦を待望し、
影響力を発揮している。
彼らを押さえつける機関を作るのは不可能にも思える。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:13:34 ID:s9P9Qngc
織田信長や始皇帝のように、誰かが天下統一せにゃいかんね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:13:57 ID:sBzkyhPJ
相談があります。今教育実習中で、平和について小六に書いてもらうんだけど、具体的にどんなテーマがいいと思いますか?
『これから戦争が起こらないようにするためにはどうすればよいか』という案にしたら、先生に抽象的で子どもは書きづらいだろうと言われました。何かご意見お願いします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:00:47 ID:lPnXlaT7
>>879 戦争が完全に無くなる事は有り得ない。
>『これから戦争が起こらないようにするためにはどうすればよいか』
そんな疑問は大人でさえ明確に子たる事は出来ないのだから
それを子供に考えさせる事自体、酷だ。
何よりまず、戦争とは何か?を考えさせるべきだと思うよ。
881879:2006/09/20(水) 23:03:17 ID:sBzkyhPJ
>>880
ありがとうございます。大人でさえ・・・。そうですよね。参考にさせて頂きます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:13:33 ID:0knYtXFj
戦争・紛争・テロ・内戦・革命・クーデターの原因である『軍隊』を維持・発展・強化させる
前提条件で『これから戦争が起こらないようにするためにはどうすればよいか』などの
答えを出そうとするから大失敗する。

『軍隊』の存在そのものが癌だったのだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:00:37 ID:bbA3/9lK
>>878織田っちは統一してないよ!豊秀w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:07:21 ID:afghSJzb
まず、戦争が何であるか?という事を考えましょう。
俺は戦争そのものが悪いものとは思わないが、止めたくても止められない
という意味でタバコを例に取りますよ。
『タバコを止めるにはどうするか?』
いきなりこんな質問を子供に投げかけるとどうか。
大人の話やテレビである程度の事は想像付くだろうが
普通の子供はタバコについてあまり詳しくは知らないし、ましてや吸った事もないハズ。
でも、味、ニコチン、タール、発ガン性、中毒症状、これらの予備知識が無ければ
どうやって止めるかの答えなど、得ようもないだろう。
敵を知らねば敵を倒す事など出来ないのだ。
『戦争を無くそう』とかいきなり言ってる人物は大抵その様な事を考えもせず、
肝心な所をすっとばして話を進めようとする。
そんな事で答えが得られるのか?疑問である。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:20:55 ID:+TwxJcuz
>>884
詭弁
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:26:07 ID:bVHmm8r/
軍隊の存在そのものが戦争の原因じゃなくて、
原因はもっと他のところにある。

軍隊は手段であるから、その手段がなければ戦争は起こりえないことには
同意するが、軍需産業や軍隊がこれだけ巨大になったいま、それらをいまさらなくすことも出来んだろう。



887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:27:16 ID:Gix5f/Io
>>881
昨日書店の国際コーナー行ったら、ビンラディン語録の新刊が出ていた。
それ読んで印象に残った部分を書き出して生徒に感想を書かせるのはどうか?
細かい記述が多くて面白かった。俺も暇ができたらじっくり読むつもり。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:28:54 ID:+TwxJcuz
>>886
戦争という発想そのものが軍隊を必要とする漠然とした思い込みから出てくる
889887:2006/09/21(木) 00:31:22 ID:Gix5f/Io
890879:2006/09/21(木) 06:27:32 ID:O+r+A7L7
>>887
わざわざアマゾンで紹介まで・・・。本当にありがとうございます。一度読んでみて参考にさせて頂きます。
他の皆さまもありがとうございます。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:29:38 ID:sL8goysS
>>888  『にわとりが先か卵が先か』な状態になってますな。
でも軍隊があろうと無かろうと人は戦争するものだよ。
軍隊は手段、及び効率の良い道具に過ぎないのであってそれ自体が原因では無い。
まあ、ちらつかせる事で相手を刺激してしまう事はもちろんあるだろうけど。
猿(国家)が石(軍隊)を武器に他の猿(他国)とケンカ(戦争)してるだけの事。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:45:55 ID:9jx3G5/7
『戦争をなくす』という気持ちをなくす。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:45:04 ID:WA/ltabn
怖い情報を手に入れました。(有名かもしれねぇけど)
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060921

どうなる日本。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:00:09 ID:/t6Lpcz6
みんなで2時間ほど息を止めて見る
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:12:30 ID:JC2Pl4MR
権力者が搾取を都合よくする為に、その国の主にバカ層をねらって美辞麗句のクソ愛国心と
敵意をつくる。歴史を知らない、もしくは自己愛への道具にしかできないバカ層は燃える。
戦争がそこへ導く為の工作無しで始まった事、あるか?
一つでもあるならいってくれ。
http://atfox.hp.infoseek.co.jp/xfile/terro/carlyle.htm
http://www15.ocn.ne.jp/〜oyakodon/newversion/sin_sama.htm
そしてこれ。みんなあいしてるよ。http://hotwired.goo.ne.jp/ecowire/tanaka/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:33:25 ID:PBBX18JV
>>893 わはは。俺が>>587で言った事が現実味帯びてきたよ。
(復活)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:27:11 ID:f2Mvi1nb
アインシュタインとフロイトが、そういう議論してたな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:35:31 ID:w4unurH9
20年くらい内で第3次世界大戦が必ず起こるよ。
間違いなく日本は…破壊される。
断言してもいいぞ。
最後は押してはいけないボタンを押す国が…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:45:29 ID:uickoo3a
すべての国家で相互防衛条約を結ぶ
国力にすごい格差ができない限り、戦争はおきないと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:47:17 ID:PBBX18JV
>>898もっと具体的におせーて。
回避策たてなきゃ、安部さーんっ!なんとかして・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:51:49 ID:PBBX18JV
>>899
相互防衛条約って事は何か敵の存在があるって事じゃあ?
そうじゃなきゃそんなの作りっこないと思うけど。
敵が居る以上、戦争の危機は無くならないな。
902預言者たっぷりおトク。:2006/09/23(土) 02:06:53 ID:w4unurH9
最近身勝手な国家が増えてきたよね。
ホリエモンみたいな成り上がりが国家の長だったらどうする?
自分勝手で自分さえ良ければいい連中がいれば、いつ戦争が起きてもおかしくない。
戦争を知らない人たちだけになった時に、その悲劇はスタートする。
未来の戦争はたぶん今までで一番最悪の戦争になるでしょう。
預言者たっぷりおトク。
903預言者たっぷりおトク。:2006/09/23(土) 02:15:14 ID:w4unurH9
私の水晶でも20年以内とハッキリ出ています。
色々ありますがショック者が多数でるので全部は言えませんが…
攻め込まれれば弱い日本…過去を見てね。
軍事設備が良くても資源のない日本は何処かで失速。
東京タワーが倒れ、ボロボロの六本木ヒルズも見えます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:24:20 ID:8VXDWEcM
馬鹿な世界の指導者どもを日本でみっちり研修させる。
日本人のように争いを好まず平穏に過ごすのもいいかなっと考えるんとちゃうか!
905預言者たっぷりおトク。:2006/09/23(土) 02:48:44 ID:w4unurH9
戦争になれば争いを好まなくても、攻めていかないと逆にやられてしまいます。
それが戦争。
日本で研修しても何も意味がない。
日本の指導者がイスラム文化を研修しても生活に溶け込むか?
将来の戦争はもう回避できない。
着々と秒読みしています。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 04:37:15 ID:a6PB5ABY
具体的にてか、結論言うと人間が滅びるしかないでしょ、戦争は他に敵がいない人間の為の自浄作用の一つ、悲しいけどなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:30:12 ID:LAMxs82h
>>906
戦争をしないために人類が滅びるしかないなんて言ってるのは人格障害
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:45:17 ID:pCKyNyqC
特定アジアへの謝罪外交は向こうになめられ、金を毟り取られるだけの失敗に終わった。
今こそ日本は特定アジアへの謝罪外交を止め、毅然とした態度をとるべきである。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:38:21 ID:cZbbTxDx
>>908
>特定アジアへの謝罪外交は向こうになめられ、

なぜ謝罪外交する羽目になったのか言ってみろ

>金を毟り取られるだけの失敗に終わった。

どうやって向こう側が金を毟り取ったか言ってみろ

>今こそ日本は特定アジアへの謝罪外交を止め

謝罪外交しなければならない失言や妄言を慎めばいいだろ

>毅然とした態度をとるべきである。

日本側の失言や妄言が向こう側の豁然とした態度(抗議)となって現れてるんだろボケ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:40:01 ID:cZbbTxDx
向こう側の豁然×
向こう側の毅然○
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:46:27 ID:cZbbTxDx
↓正論読者が論点ずらしをします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:26:16 ID:qY5b2rmo
戦争なくなれば、自衛隊予算約5兆円を教育医療福祉にまわせるのになぁ
はやく、世界政府できないかなぁ、でもそうすると日本の生活水準下がるか
えへへへ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:18:22 ID:FuIq3PTH
人間皆殺しにするか、それとも人に意思や思考、知能を奪ってしまうか
しかないんじゃない?
914預言者たっぷりおトク。:2006/09/23(土) 14:58:41 ID:w4unurH9
戦争が起こればすぐ死んだ方がいいぞ!
生き地獄を体験するより即天国へ!!
下手に生き残ると苦しみ100倍。
核戦争は必ず起きます。
増えすぎた人口は整理されます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:29:16 ID:XVj9BSp6
http://ww4.tiki.ne.jp/~toru2000/page042.html
歌って踊って遊んでいる間は無理。
916公平無私:2006/09/23(土) 17:00:28 ID:c8lITK6O
開戦を決めた為政者は
必ず戦場で自分が戦うこと。
或いは、無人島で双方がロボットで戦う。
兵士も市民も命を落とさず、
日常生活も乱されない方法で戦う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:01:52 ID:UXLNEwJ/
ガンダムファイトっすな^^
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:39:33 ID:dN9bmOMA
>>907
戦争による被害の大きさを把握できない軽薄な貴方から見ればね。
ちなみに私は>>906じゃありません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:21:18 ID:3HQx8xGC
>>916
結局、死んでいくのは開戦を決めた人間ではなくて、
若者とか貧乏人とかなんだよね。
米国みれはよく分かる。

金持ち、権力者は決して死なない。それが戦争。
920神慈秀明会が世界平和を実現するらしい:2006/09/25(月) 19:25:05 ID:fEVX7oN7
http://www.shumei.or.jp/page3.html

『神様の御目標は真善美完き理想世界をお造りになる』

『天国世界の実現こそ人類究極の目的であり、 その目的達成のためにこそ真理の具現あるのみである』
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:21:57 ID:5ikciTrW
金持ちになって世界中の兵器全部買って
貧困層に100万円ずつ配りたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:04:56 ID:zyl3JBk9
戦争になっても、報復しない。
でも、降伏もしない。
ゲリラ戦展開して侵略阻止。できるだけね。
でも、結局みんな死んじゃうのね。
そんだけ血流せばさ、
もしかしたら世界も気づいてくれるかも。

もちろんそれが出来るのは現状じゃ日本だけでしょ。
現行憲法あればこそだけど・・。

戦争はダメでしょ、だってそうお母ちゃんが言ってたから。
生まれた時から戦火にさらされてる子供の考えはわかんないけどさ、
世界中どこ行ったって戦争はダメって教えてると思うからさ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:18:58 ID:2ba+OPUq
戦争ってのは、国が税金をつかってやるもの。

そうでないのは紛争。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:24:06 ID:mUkwIhuw
平和憲法があるから日本は平和でいられたなんて言ってる人いるけど。
実際は日米安保があったからが正解。
むしろ平和憲法自身も安保に守られてきた。
米軍の傘の下で何言っても説得力なんてまるで無い。
きれいごと言っても所詮、ジョンレノンだってバイキング達の子孫。
籠の中の小鳥達よ、平和も自由も自分の力で手に入れろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:15:46 ID:NriawABG
>>924
日米安保が云々のところは私に知識がないので何も言わないけど、ジョンレノンのとこだけ。

なぜ過去と現在を直結して考えるのか。
バイキングがジョンレノンの育ての親、
もとい人生の教師ってのならまだわかる話だけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:34:22 ID:y/XS9FS7
つーかぶっちゃけ戦争はなくならんなw
これから、どんどん地球環境が悪化するから
この地球で生きるための戦争になるね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:20:22 ID:2UhHe2Wr
戦争はこの世からなくならないかもしれないが、
日本が戦争をしないようにすることは我々の手でできる。

憲法九条、日米安保が有っても、危機は訪れる。
例えば、ミサイルが飛んできたとしよう。そういうときに容易に感情的
愛国心に流されず、危機の本質を見極めるのが必要。

例えば、911。あの時、米国は自国が攻撃されたといって、その後のアフガン、
イラク戦争に突入していった。マスコミに愛国心を煽られ支持率90%。
アフガンでビンラディンを捕らえることも出来ず、イラクでは大量破壊兵器は
発見できなかった。すべては戦争をするための口実に過ぎなかった。

もし、アジア諸国で同じような危機が有ったとき、戦争を止められるか?
マスコミは危機をあおり、反戦主義者は非国民だとの罵られるだろう。
自衛のための戦争と位置付けられ、親兄弟が殺されてもいいのか、座して死を待つのか
といわれるだろう。

そういう時、冷静に判断できるだろうか?
戦争しないという選択はあるのか。
誰のための戦争か。生き残るために戦地に赴かなければならないののか。
死ぬのはいつも若者と貧乏人。指導者、権力者、金持ちは安全な場所でのうのうとしているんだぞ。
そんな戦争ってあるかよ。

俺は徹底的に、参戦拒否する。いかなる協力もしない。
卑怯者といわれようが、家族を連れて徹底的に逃げ回る。終戦まで海外逃亡もいいだろう。
すべての兵士が参戦拒否すれば戦争はできない。そういう考えがあってもいいと思う。





928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:29:50 ID:NFL8bXUX
>>927
憲法改正には国民投票が必要だから、
集団的自衛権を阻止すれば良いよ、
まあ、マスコミが左翼ばかりだから、多分阻止される
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:16:04 ID:JyBCmANI
>>927ようするに『侵略されたら真っ先に逃げるんでヨロシク』って事ね。
で、何処へ逃げるの?逃げた先にも侵略してきたらどうすんの?
色々逃げ回るよりもう人の住めない所に行ったほうがいいかもね。
アメリカも中国も歴代一環してどこまでも拡大主義だよ。
俺はここが沈没でもしないかぎり離れないよ。ここより良いとこなんか無い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:48:29 ID:7K5tlikP
先ごろ日本の中部地方の温泉旅館を自衛隊(文明解放軍)が空爆しました。
しかし事実を誤認させるために冴木のサイトの記載をメイソンが削除したので
中部地方の華僑はメイソンと行動を別にするそうです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:18:01 ID:WLlFET+C
今度は日本が戦争で特アに勝つんで、そしたらなくなる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:47:49 ID:xXECeDrj
>>929
逃げるが勝ち ということわざもある。
逃げるのなら、オーストラリアかニュージーランドで難民申請するか。
ニュージーには知り合いいるし。

戦争終わってから、悠々と帰国する。
金持ちはみんなそうすると思うけどね。
金持ちは国外に逃げて、権力者はシェルターに篭る。
死ぬのは普通の人々、それが戦争。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:20:01 ID:A6AGkjvg
>卑怯者といわれようが、家族を連れて徹底的に逃げ回る。終戦まで海外逃亡もいいだろう。
>戦争終わってから、悠々と帰国する。
それはつまり戦争に反対するとかじゃあなくて、嫌な事は他人に任せて逃げてるだけだろ。
おまけにほとぼりが冷めたら帰ろうなんてむしが良すぎない?
なにが悠々だ。国を捨てる気なら二度と帰らぬ覚悟で行けよ。
でなきゃ命がけで土地を守ろうとする人々に失礼だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:46:02 ID:gNW7x2u/
たぶん
そのときは帰る金とか無いだろ。
個人の金も力も人権も全て国家が保証しているのに
それを捨てたら、他のハイエナたちに奪われてしまうのさ
それがわかってないのだよ。
935surya:2006/10/01(日) 00:39:56 ID:CQZyQDnb
にほんじんがしねばいい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:08:06 ID:uGS6smVn
>>935
反日教育を受けた935は、よりいっそう醜い人生を送ってください。

935の暗い人生とは無関係に、日本はより美しい国になりますから。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:09:17 ID:F7gN83Ui
支那人、朝鮮人、ロシア人をこの世から消す。
たぶん戦争はかなり減る
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:02:59 ID:CQZyQDnb
>>935反日野郎にウイルスを送ってやれ!!!
[email protected]
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:40:25 ID:vOVCCIib
正論読者たちが2chで吠えまくっています
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:32:36 ID:0HkcQXLu
Because I love you........papa


.....
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:49:46 ID:+1sP5+XH
愛国という名で、尊い犠牲という名でだまされてるんだよ。
戦争は騙し合い。
権力者が無辜の国民を騙し、戦争に行かせる。
金持ちと特権階級は死なない。そのことに早く気づけよ。

そんな国の為に死ぬのは馬鹿らしく思えてくる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:02:02 ID:jJO/L43u
1806年にナポレオン軍との戦いに敗れたドイツ(プロシア)は、
戦争という極限状態のもとで兵士が利己的に行動したことが敗因と考え、
新たな教育制度を作った。
ベルリン大学学長、ヨハン・ゴットリーブ・フィヒテは著書『ドイツ国民に告ぐ』の中で、
子供は国が育て、何をどのように考えるかを教え込むべきだと唱えている。

フィヒテの死後、同大学に招かれたヘーゲルは、国家は「絶対理性」であり
国民は国家を崇拝し服従することによってのみ自由を得られるとした。
また、国家は「神が地を闊歩している」のであり「最終目的」であると述べ、
「個人に対して究極の権限を持ち、国家の一員となるのが個人の究極の義務である」
と主張した。

これって、誰かの考えと似てないか?偉い人の。
国家のために、死ぬって何?
自衛のための戦争、攻撃された戦場に行くか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:13:43 ID:jJO/L43u
ゲルマン・ヘーリング(ナチスドイツ国家元帥)の言葉を思い出す。

「もちろん人々は戦争を欲しない。しかし結局は国の指導者が政策を決定する。
そして人々をその政策に引きずりこむのは、実に簡単なことだ。
それは民主政治だろうが、ファシズム独裁政治だろうが、議会政治だろうが、
共産主義独裁政治だろうが、変わりはない。
反対の声があろうがなかろうが、人々が政治指導者の望むようになる簡単な方法とは・・・。
『国が攻撃された』と彼らに告げればいいだけだ。
それでも戦争回避を主張する者たちには、『愛国心がない』と批判すれば良い。
そして国を更なる危険にさらすこと、これだけで充分だ。」

国際戦略の上では、攻撃されるように仕向け、世論を戦争へと誘導し
自衛のためと位置づけ、戦争することも戦略のうちなんだろう。
戦争をしたい人間もいることを忘れないようにしよう。
それを止めるのことができる国も、国民も少ない。
944預言者たっぷりおトク。:2006/10/02(月) 11:07:08 ID:rXiLiXFH
憲法どうのこうの決めようが攻められたら反撃するのが当たり前。
まぁ一般常識だが…この狭い日本何処へ逃げても危険だな。
北でも中でも露でもいつ日本へ先制してくるか分からんよ。
でも宗教的なしがらみがないからまだ平和だね。
北が日本を攻撃するとしたらまずは東京への核攻撃は間違いない。
首都圏を破壊し、基地がある地域への遠方攻撃だ。
日本上陸では陸の孤島秋田が有力。
秋田なら短時間で制圧でき、国道も山に囲まれてるので封鎖や閉鎖しやすい。
秋田県民はほぼ全員人質だろう。
日本政府も壊滅状態なのでアメリカや世界平和軍が作戦指揮を取り応戦。
その後はどうなるのか知らん。
こんなシュミレーションをしてみたが、秋田へ行った方や住んでる方ならなんとなく想像できるでしょう。
20年後には戦争を知らない人がほとんどを占め、そしてまた戦争が起きるでしょう。
今度も世界規模で…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:03:06 ID:jJO/L43u
国連憲章では個別的自衛権は規定されているけど、
憲法9条は自衛権すら書かれていない、というか想定してなかった。
戦争自体を放棄しましょうよということで、たとえ自衛であったも戦争できないようにしよう
と作った本人たちは考えていたふしがある。(それが米国の思惑でもあった。)

集団的自衛権と認めようとする人たちとって、9条はどうしても邪魔。
改憲したいが、出来ないならば解釈でどうにでもしてしまえ、というのが最近の考えか?
書いていない以上、行間をどのように読もうが解釈する側の勝手という理論。

自衛、自衛というがほとんどすべての戦争は自衛のためと称して始められる。
この理論によれば、どこぞの国がミサイルに燃料を注入し始めたら、
「自衛の為」の先制攻撃も許されてしまう。

まあ、日本は専守防衛という軍事的にはまれな政策を取ってきたから、攻撃力は弱い。
そこで、集団的自衛権で米と相互補完的に協力できるようにしましょうや ということでしょう。





946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:57:40 ID:8d2xLwpz
>>945
改憲の動きに拍車をかける要員の一つに、戦争の概念が変化してきていることがあげられるでしょう。
すなわち、第二次世界大戦以前なら、専守防衛というお題目も有効な考えかたであったろうけれど、
今では通用しなくなってきた、という現実です。

昔の戦争ならば、真珠湾への奇襲であろうが、機甲師団の進軍であろうが、第一次攻撃を甘受しても、
その後の反撃でその劣勢を取り返すことも可能でした。
しかし、現代の戦争で、核兵器保有国に対し、その報復の手段を持たない国家にとって、
第一次の核攻撃を受ければ、反撃などあり得ない、という厳しい現実があります。

それでも、戦後まもなくは核兵器の保有国そのものが少なかった。
それが1国また1l国と増え、現在では潜在的な核保有国も含めれば少なくとも7カ国が保有しています。
日米同盟があるうちは現状でも良いかもしれませんが、本気で国防を考えるのならば、
何らかの核兵器に対する抑止力を確保していく必要があることは間違いありません。
947946:2006/10/02(月) 13:58:58 ID:8d2xLwpz
すまそ、核兵器保有国は8カ国の間違いですた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:29:02 ID:jJO/L43u
>>核兵器に対する抑止力

現状では、核兵器に対する抑止力は、軍事力ではどうしようも出来ない面があるのでは。
弾道ミサイル防衛システムにしても、100%防ぎきれないし、そんなものを数兆円かけて構築しても、
1発、関東圏に核が落ちれば数百万人死傷者出るだろう。
仮に、完全無欠のシステムが出来ても、例えばテロリストが船で東京湾あたりで
核爆発させれば壊滅的でしょう。

たとえ、核武装したとしても、抑止力としての意味はあるだろうが、
核攻撃された後にミサイル打ち返しても、しょうがない。
そこで、先制攻撃論って話になってくる。

戦争を避けることが国防だと考えるのならば、もっと他の施策を取らないといけない。
それがこのスレの主旨だと思うが、敵を排除するのが国防で、そのための戦争もやむなしと考えるのならば、
方法論てきには先制攻撃しかないでしょう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:35:35 ID:DKSbe8KU
>>948
いや、現時点では大量破壊兵器による報復攻撃が、非常に有効な、
そして唯一の抑止力でしょう。
もちろん、こちらは第一次攻撃を受けた時点で壊滅的な打撃を受けますが、
同等の報復があるとなれば、仮想敵国も軽はずみには攻撃できません。

そして、このスレの主旨である「戦争をなくす」という最終目的に対しても、
私の持論としては、核兵器あるいはそれに順ずる大量破壊兵器などによる
抑止効果なくしては達成できない、と思っています。
950預言者たっぷりおトク。:2006/10/02(月) 17:55:37 ID:rXiLiXFH
核だけが脅威?
細菌兵器の方が最悪。
たとえば風船爆弾(中規模バルーン)
北はすでに実験終了しています。
どっちにしても20年以内に必ず第3次世界大戦は勃発します。
日本は位置的にも必ず巻き込まれるでしょう。
平和を望むのも分かるが、世界は核を使い…そして世界滅亡。
これは私の予言です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:57:46 ID:T3ZMYnmZ
>>949
その理論だと、すべての国、地域が核を保有し、互いに核抑止力を行使すれば、
戦争はなくなることになりますよね。

実際はどうだろうか?
現実に抑止力が機能しているのは、核保有国が限定され、それら国が
2重、3重にも安全管理し、使わないことを前提にし、政策決定してきた。

日本だけの核保有ならいざ知らず、これ以上の核拡散は使われる危険を増すだけ。
お互いに核ミサイルを向け合って、それで戦争が起こらないのならば、それはそれで
1つの方法だと思うが、もし、核戦争が起こった時の代償を考えると、必ずしも賢明な方法とはいえない。


952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:35:53 ID:JK+T+Xr+
戦争をなくしてどうする。
戦争こそが人類をより良くするための唯一の手段。
戦争によって人間性が磨かれ、一歩も二歩も精神が向上できるのだ。
順番で言えば、そろそろ日本の番だよ。
犠牲を恐れるな。皆殺しにしろ。
戦争しない民族に未来はない。


953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:38:04 ID:T3ZMYnmZ
>> 952
靖国の英霊も草葉の陰で泣いているんじゃあるまいか?
954952:2006/10/02(月) 19:27:45 ID:JK+T+Xr+
>>953
そうだね。その通りさ。戦争なんてホント良くないよねー。
喧嘩中だった彼女と今、仲直りしたよーw
ホント良かったー。
そういうわけで、戦争反対w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:24:24 ID:6vnMMlUf
>>951 極論を求める必要はないでしょ。
核武装はあくまで抑止力の一手段。
単独で全て解決する様な手段があるのならすでに問題は解決してるハズ。
たしかにTMDはそれ程信頼出来ないし、こちらが核持ってようが北のメガネ豚が
ヤケクソになったら道ズレのつもりで撃ってくるかもしれない。
でもTMDの無い中国とってはTMDは優位に働くと思うが。
まあその時の状況、相手によって上手に対応を変えるしかないよ。
完全に戦争を無くす方法など無いのだから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:12:20 ID:LsCmVQi2
いまの戦争は金儲け的な要素が多いいのでは。
たんなる民族紛争ではない裏事情が世界の金融システムを動かしている。
そのため戦争をなくすためには、だれもが贅沢な欲望をしないことではないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:07:45 ID:peSGg8b5
>>956
違うと思う。

経済的な利害が戦争の原因の主要な要素の一つであることは否めませんが、
その利益を得るのは、一般国民が贅沢な暮らしをすることに賄われてなどいません。
ごくごく一部の武器製造者や武器売買の利権をもつ人たちへ莫大な利益が流れているに過ぎません。

事実上、アメリカの政治だって彼らが支配していると言っても過言ではないでしょ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:22:33 ID:L9co8tg4
>ごくごく一部の武器製造者や武器売買の利権をもつ人たちへ莫大な利益が流れている

そうだよね。
自分の利益のためには、戦争で相手国や自国の兵士、市民がいくら死傷しても
構わないと思っているんじゃないのか。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:32:13 ID:YDWDBOTC
常任理事国制度をやめさせれば少しはマシになるんでは
960預言者たっぷりおトク。:2006/10/03(火) 23:32:54 ID:sslETJOk
人間はいつも戦争をしてきた。
だから…歴史は必ず繰り返される。
次の世界大戦こそ人類の生き残りをかけた戦争。
どの国も核を使うであろう。
平和な日々が一番いい?
誰が決めた?
それはお前たちだけが勝手にそう思い込んでるだけ。
平和なんてのただの休憩かもしれない。
たった200年前は人類に有害な物はなかった。
地球が誕生して人間がたった100年あまりで地球そのものを壊す。
人間は理性がある生き物なのに戦争を繰り返す。
戦争は必ず…世界大戦は必ず始まる。
その覚悟を今から!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:46:53 ID:039G436G
『戦争反対』と人々は声高に叫ぶが『軍事産業をなくせ』
とは絶対に言わない。
国民から軍事防衛費という巨額の税金を軍事産業に
正当な理由として流すことができる。
こんなにおいしい公共事業のようなものを
アメリカ人がやめる訳ない。
962 ◆1./iPb7ZyQ :2006/10/04(水) 00:10:38 ID:JymVZiv0
世界革命と国家の死滅
これだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:01:04 ID:930lpQzA
戦争の原因で一番多いのって資源だよね?
964大和魂:2006/10/04(水) 05:42:11 ID:cUbJganv
違う。欲だ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:51:51 ID:gAwsnZws
とりあえず主権国家という概念はもう捨てるべきだ。
もう究極には国境なんていらない
紛争、というか喧嘩はなくすことはできないけど
戦争と言う政治的で理不尽極まりない殺し合いはなくすことができるはず

966ビバリーヒルズ:2006/10/04(水) 09:11:51 ID:nMTmtFnr
956=原始共産制支持者!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:32:28 ID:+yxnSqgi
君ら空想論に飛びすぎ。
まずは北朝鮮を叩き潰してから、話はそれからかw

平和維持には、
経験&学習能力と平和に対する民意の高さと発言の自由度が必要だな。

日本は内戦と先の大戦を経験して民度も高いから、軍隊を持とうが平和は維持される。
西欧も同じ。

経験・学習能力のないアフリカ等は当分殺しあう経験を積んでもらおうか。

あとバカでかい国、(アメリカ、ロシア、中国)は分断化・軍縮するしかないね。
政治家にうぬぼれ強行バカも多いし。
968預言者たっぷりおトク。:2006/10/04(水) 11:07:20 ID:5FtywmyE
>>967
日本が平和に対する民意の高さと戦争を経験し民度も高いなら北を叩き潰す行為こそつじつまが合わない。
北を潰す行為を行えば中と露が北に加担する。
その後はどうなるか分かるだろう。
平和は維持されているのは今のうちだけ。
戦争を知らない人間が増えていけば、また戦争が起こる。
自然の原理であり、人間はそれを繰り返してきた。
平和を望むのであれば西欧はなぜ核を持つ?
それは使う為にあるからだ。
抑止力でもあるが、相手が発射したらやり返すため。
結局最初に核のボタンを押した段階で核戦争が勃発する。
一部の人間はそれを何処かで望んでるのかもしれない。
どちらにせよ核戦争は20年以内に必ず起こるから。
それは5年後かもしれないし…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:52:50 ID:MfLHn50a
>>1 人類を滅亡させれば戦争はなくなる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:38:57 ID:aaaT+whq
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:49:10 ID:o5AKZ47+
戦争をなくしてどうする。
戦争こそが人類をより良くするための唯一の手段。
戦争によって人間性が磨かれ、一歩も二歩も精神が向上できるのだ。
順番で言えば、そろそろ日本の番だよ。
犠牲を恐れるな。皆殺しにしろ。
戦争しない民族に未来はない。

↑と、正論読者が世界に向けて吠えてます
972名無しさん@お腹いっぱい。
戦争は消えないが、アメリカが消えれば戦争の半分は消える。