【念願】日本が国連常任理事国に【決戦!】 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:40:41 ID:dA92rQJ7
確かに常任理事国全員が「その他大勢の国の一つ」でしかない日本より多く財政負担していると言うのなら日本人も納得するだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:43:48 ID:IFG6cWmh
中国やロシアは国際社会でデカイ面したいんなら
金や物資を人並みに出してから言えっての
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:06:14 ID:g9KltHCf
たとえでしゃばりと思われようとどこへでも強引に顔を出し、
大きな顔をできるのなら別に今の拠出金のまま常任理事国で
なくてもよい。
叩き出されたり無視されたり非難される様ならさっさと拠出金カット。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:02:30 ID:DLh1jinR
>>936
>どこへでも強引に顔を出し、大きな顔をできる

別に誰かに制限されてるわけでもない。
日本政府の意欲次第でいつでもできること。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:21:24 ID:DLh1jinR
国連安保理:「拒否権乱用」に歯止め 5カ国決議案提出へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051021k0000m030142000c.html

 【ニューヨーク高橋弘司】国連安保理で常任理事国が拒否権を行使した際、5日
以内に国連総会にその理由を説明するよう求める決議案が近く、国連総会に提出さ
れる。スイスなど5カ国が準備を進めてきた。常任理事国の拒否権乱用をけん制す
るのが狙いで、米国など常任理事国の反発は必至。採択は濃厚とみられる。

 毎日新聞社が19日入手した決議案によると、「拒否権を行使した常任理事国は、
決議案否決後、5業務日以内に、行使の理由を説明しなければならない」と定めて
いる。パレスチナ紛争にからむ対イスラエル非難決議案などで米国がたびたび拒否
権を行使。安保理の「機能まひ」が指摘されてきたことを踏まえたものだ。

 決議案はまた、「大量虐殺、人道に対する罪などに際し、常任理事国は拒否権を
行使すべきでない」と規定。事実上の「拒否権制限」に踏み込んだ点で画期的とい
える。

 さらに決議案は「常任理事国が反対票を投じた場合でも、宣言すれば、拒否権と
見なさない」との規定も盛り込んだ。現在の国連憲章では、常任理事国が1カ国で
も反対した場合、即座に否決となる。否決までは望まないものの、「反対」の意思
を表示したい場合に適用される。

 スイス、シンガポール、ヨルダン、リヒテンシュタイン、コスタリカが今月中に
も共同提案する見込み。総会の決議は安保理に対し拘束力を持たないが、多くの国
がこの決議を支持した場合、拒否権を発動する常任理事国には、大きな圧力となる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:22:27 ID:dSlfMTCk
>>937
安保理の非常任理事国でない時でも会議にオブザーバーとして出られる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:37:08 ID:Qzil2Isb
分担金を減らせなければ滞納すればいいだけ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:33:59 ID:gLeBJphl
>>940
ソレダ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:10:49 ID:GQO+7mZl
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?

東京
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
上海 →近未来都市&超巨大ビル群
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州  
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 →地下鉄凄すぎ・・・東京完敗
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 →大陸奥地のはずが完全豹変
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
北京
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=260606
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:02:42 ID:KDks8x4F
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:11:24 ID:7W5D6j7C
安保理拡大でAUサミット 拒否権めぐる協議が焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000142-kyodo-int

 【アディスアベバ31日共同】アフリカ連合(AU)はエチオピアの首都アディ
スアベバのAU本部で31日、国連安全保障理事会の拡大問題について臨時首脳会
議(サミット)を開催。

 AUが強く求めている「新常任理事国への拒否権付与」に関して何らかの妥協が
図られるどうかが焦点。会議の結果次第では、日本やドイツなど4カ国(G4)と
の共同決議案策定の動きが再浮上する可能性もある。

 AUは8月の臨時サミットで、G4との共同決議案策定の見送りを決定。G4が
国連総会の「大票田」であるAUの支持を失ったことから、安保理拡大の議論は手
詰まりの状態となった。

 拒否権付与などを求めたAU独自案についてAU側は8月以降、世界各国の反応
を調べてきたが、その結果報告を今回のサミットで行った後、今後の活動方針を話
し合う予定。

 国連総会は11月上旬、安保理改革について討議する方針で、AUはその前にア
フリカ諸国の立場を再確認するため、臨時サミットの開催を決めた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:23:59 ID:Tmew67GQ
【国連改革】「G4にハイジャックさせてはならない」 中国がG4批判 AUの報告書で判明[11/01]

1 名前:筆返しφ ★[] 投稿日:2005/11/01(火) 10:53:50 ID:???

 国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に
「(安保理拡大を目指す日本など4カ国の)G4に国連改革を
ハイジャックさせてはならない」などと強調、日本を批判していたことが
1日までに分かった。安保理改革をめぐる中国のアフリカ工作の内容が
詳細に明らかになったのは初めて。

 10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)に
AUの10カ国委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。

 報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して
自国の立場を説明。

その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の
常任理事国入りを支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は
変わるだろう」と日本の常任理事国入りを支持しないよう要求。

カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカの兄弟たちがG4と
密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、
中国を含めた真の友人を厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。

 AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、
サミットがG4に巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。
http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok038.htm
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130810030/

やっぱり中国が妨害工作してるね。そんなに日本が常任理事国入りするのが嫌なのか。
なんか是が非でも常任理事国入りした方が良いような気がしてきた!
良く分からんけど日本が常任理事国入りすれば、中国が嫌がる何かを出来るんだよきっと!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:49:24 ID:WbQfSkqL
主要各国が楽しい食事会をしている間、
雨降る店外に立って待たされ会計の時だけ呼び出されていた日本が、
ついにノーと言える日が来ましたか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:58:45 ID:D15gDmU4
>>945
中国と日本のどちらが真の友かアフリカの各国に選んでもらえばいいさ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:22:30 ID:mwoYg+2F
>>947
日本はアフリカの知識層から大量に留学生を受け入れてるわけでもないし。
日本は大量かつ安価に兵器を供給してくれるわけでもないからな。

選ばれるほど日本が何かしてるというわけでもない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:28:25 ID:TkR8wJuV
じゃあ中国が真の友なんだな。
アフリカへの経済援助も要らんな。代わりに中国にでも貰え。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:34:50 ID:qSpLCCJU
対アフリカODAとしては中国は日本の十分の一程度だが
資源開発や兵器取引という形では中国はアフリカ諸国の本当に欲しいものをピンポイントで供与してるとも言えるし
そこで直接的に生ずる商取引や利権の方が短期的には喜ばれているという事実もある。

日本はもっとしっかりしないと金額だけ誇っているようでは存在感を示せないと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:54:01 ID:TkR8wJuV
そうか。アフリカへの援助を打ち切る前にもっと『感謝される援助』を
しないといけなかった訳だな。外務省のバカ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:00:45 ID:rfKPysZP
アフリカで一般的に最も喜ばれる援助は大統領など独裁者への貢ぎ物。
中国はそういうのをピンポイントでやってる。

日本には無理だろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:39:32 ID:ZIqiglTj
ぶっちゃけちゃえばその通りだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:39:45 ID:FUYf0HfF
だからこそアメリカに協力して独裁を叩くのが長期的には日本の利益になる?
それまでの援助は無駄金だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:24:57 ID:KOcf/I/V
安保理「準常任」新設なら日本に協力も・中国国連大使
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051115STXKC001815112005.html

 【ニューヨーク14日共同】中国の王光亜国連大使は14日、国連改革の最大の焦
点である安全保障理事会の拡大問題に関し、日本が常任理事国入りではなく、改選
可能で非常任理事国(任期2年)より任期の長い「準常任理事国」を目指すなら
「打開策になり得る」と述べ、容認可能との立場を初めて示した。国連本部で共同
通信に語った。

 中国は日本の常任理事国入りに強く反対してきたが、“格下”の準常任理事国な
ら受け入れ可能とのメッセージを送った形。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:05:12 ID:m0FLwkYN
準常任でいいんでない
分担金も準常任レベルにしよう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:29:47 ID:8J6GTZO7
まぁ、元々G4案も準常任みたいなもんだしな。
本気で中国にとってはメンツのみの問題みたいだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:00:05 ID:AHcaCYxG
反日暴動を扇動して日中関係を破壊してまで
メンツを守りたいものなのか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:18:03 ID:kZuyMVKf
これからは反日で固まった中国より、好日感情が強いインドですよ。
インド人は論理性が高いし、汚職も少ないから、感情的な中国人より
もいい交際になるでしょう。

中国なんか挟み撃ちにしちゃえ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:20:59 ID:kZuyMVKf
ドイツやインドと一緒に常任理事国になりましょう。

なんでODAあげていた中国に反対されるんだ。
バカにするのもいい加減にしろと言う感じ。
ぬすっと猛々しい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:59:07 ID:87lbZrPN
何故EUの役人の職場確保である国連に日本がここまで肩入れする必要がある?
国連予算の殆どを日本がまかなっているにも係わらず、常任理事国にさえ
なれない。日本の国益を反映しない、三国人+南半球の代弁者の利益のみ
優先させる国連なんか、つぶれればいいのにw。米国なんてもう国連の費用
負担とっくの昔にやめてるよ。日本もこの際、米国と共にやめよう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:12:10 ID:biPeIqgW
事務総長が日中韓歴訪へ 準常任視野、対立打開狙う
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005111501003264

 【ニューヨーク15日共同】国連のアナン事務総長が日中韓3カ国と香港を12
月に訪問、小泉純一郎首相ら各国首脳らと会談する方向で最終調整に入ったことが
14日、分かった。来年末で任期切れを迎える事務総長だが、自ら主導してきた国
連改革のうち焦点の安全保障理事会拡大が暗礁に乗り上げており、対立する日本と
中国、韓国の「接点」を探る。香港では世界貿易機関(WTO)閣僚会議にも出席
する。複数の関係筋が明らかにした。

 中国は日本の安保理常任理事国入りに強硬に反対。しかし日本が、常任理事国の
ような拒否権は持たないが、改選可能で任期の長い準常任理事国を検討する方針に
転じれば「打開策になり得る」(王光亜・中国国連大使)とされ、準常任理事国新
設を視野に入れた協議も行われるとみられる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:14:18 ID:biPeIqgW
>>959
>汚職も少ないから

ダウト。これでも読んでみれ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8264/L1.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:01:13 ID:Z4UMja19
拒否権付きで任期切れなしの準常任理事国だったら妥協してもいいよ。
中国のメンツも保たれるだろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:46:41 ID:sahvvaMd
>>964

「ハイレベル委員会」「A案」「B案」でググってみてください。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:57:49 ID:Z4UMja19
だから現在の案ではお話にならない訳で。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:12:02 ID:rUQCbzGQ
>>966

でもハイレベル委員会の答申を無視すれば永遠に安保理改革はできない。

現実問題として、若し妥結するならばB案以外の選択肢はないんでは。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:32:57 ID:GJ+MuNY/
B案の準常任から、A案の常任を定期的に選出票決する新案でもいいんでないの。

何なら、B案の準常任を長任、A案の常任を準常任の名称にして(笑
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:15:53 ID:rCb//sDf
てかもう国連の時代じゃ無くなってきてるな。ヨーロッパはEUで固まってるし
アジアはASEANで固まってきてる(日本は違うが)日本も日米同盟と英・カナダ
オーストラリア・ブラジル・インド(微妙か?)くらいと地域に縛られない同盟関係を
結んで国連脱退した方がいいな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:39:37 ID:ZyMEgUQA
日本が常任理事国になることに意味があるんだろうか?日本なんて所詮アメリカの良いなりなんだし、常任理事国になったとしてもアメリカに強く言われれば、ハイハイ言うことを聞くに決まってるし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:15:25 ID:3kHeJJhr
>>970
アメリカの言うことを聞くのはデメリットもあるが、メリットも大きい。
中国・韓国・北朝鮮の言うことを聞いてもメリットは何一つ無く、核兵器を向けられる始末
とまあそれはおいとくとして。

常任理事国になるとならないとでは、確かに国際社会における発言権が段違いになる。
例えば今日本が抱える問題として、中国の日本領海におけるガス田採掘
韓国が主張する竹島問題等を、公の場で発言並びに国際司法に委ねる事が可能となる。
そうすれば日本側の主張が通る事は間違いない、無理難題を行い主張しているのは
特定アジアだからだ。だからあちらは国際司法裁判所への申し立てにも応じない。

こういった問題があるから、中国は強行に日本の常任理事国入りを阻止した。
拒否権持たれたら勝手な試掘を止めなければならないからだ。
韓国にしても竹島自国論を国際社会上で判断を委ねたら、あちらの言い掛かりなのが
バレてしまって恥をかくだけだからだ。

以上の理由から常任理事国になるメリットは確かにある。
が、なれない以上はこれ以上国連に固執するのは日本にとってメリットはなく
デメリットの方が大きい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:32:25 ID:fGeHN2zd
>>971
「アメリカの言うことを聞く」の反対は
「中国・韓国・北朝鮮の言うことを聞く」じゃないよ。
「日本の言うことを聞かせる」という発想はないのかい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:19:11 ID:3kHeJJhr
>>971
それこそただの夢想か誇大妄想だ。
全世界に意見を押し通せる超大国のアメリカ相手に幾ら日本だって
言うことを聞かせるなんて無茶だ。北の将軍だってそんな妄言は吐かないだろうさw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:20:57 ID:3kHeJJhr
アメリカに対する外交姿勢は、いかに向こうの主張を緩和させるかにある。
全て鵜呑みには出来ないが、出来るだけこちらの意向を汲ませる事が出来るか?
それが対米外交であって外務省の手腕を問われるところだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:59:49 ID:6YRng7Nu
日本が常任理事になれないような組織に未来はない。
そんなものにいつまでも金を払うのは無駄。
脱退などしなくてよい。拠出金滞納しまくってはやくトドメを刺そう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:09:56 ID:3kHeJJhr
>>975
滞納は個人的にお勧め出来ない。
日本はやる事をキチっとやって、報われないから潔白なまま
脱退するべきだ。そうすれば国連に一方的に非があるままで終われる。
滞納なんぞして叩かれる要素をわざわざ作るメリットはない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:06:13 ID:Nl6AqTP/
今TV東京でボルトンがいいこと言ってる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:15:44 ID:neWO2Nnt
ドイツ:常任理事国入り目指す 次期外相が語る
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20051121k0000m030101000c.html

 【ベルリン斎藤義彦】22日に発足するドイツのメルケル新政権で外相に就任
するシュタインマイヤー現首相府長官(社会民主党)が20日までに、毎日新聞
のインタビューに応じた。次期外相は国連安保理常任理事国入りを「引き続き求
める」と明言。常任理事国入りに慎重なキリスト教民主同盟との対立は「ない」
と否定した。外交・安全保障分野では前政権の路線を「継続する」とし、対米関
係は過去の対立を超え「未来志向を維持する」と語った。

 次期外相は、メルケル民主同盟党首が首相に就任する翌日の23日、フランス、
欧州連合(EU)のあるブリュッセルを訪問。できるだけ早くポーランドを訪れ
る。ブッシュ米大統領と次期首相の会談を年内に設定する意向だが、大統領側が
多忙という。次期外相は独自に早期の訪米、訪露を準備している。

 常任理事国入りについて、両党の連立協定で「ドイツはより責任を果たす用意
がある」としている点に触れ、「ドイツの常任理事国入りを求め、中長期的にE
Uが入れるようにする」とした。

 次期首相補佐官になる民主同盟所属の外交官が、常任理事国入りを「幻想」と
述べた報道に触れ、「幻想というのは、もちろん違う」と否定。この点での民主
同盟との「相違はない」と対立を否定した。(以下略)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:25:42 ID:7U2HJcHf
ドイツと一緒に常任理事国入りたい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:56:19 ID:7U2HJcHf
やっぱ日本には無理か。
日独では回りにある国々の民度が大幅に異なる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:15:59 ID:vOhyKzHv
ドイツ人は「ユダヤ人」のホロコーストに対して謝罪賠償したが、
ドイツが併合、侵略戦争したオーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキア、
フランス、ロシアなどの周辺の国々の中で、
いまだに「我が国への謝罪・賠償しろ反省しろ」などといってる国はないんじゃないか?

日本は特定民族を狙い撃ちした大虐殺はしていない。
ただ帝国主義的権益の拡大のために、
「アジアの解放」の美名の下に、
周辺諸国を併合し、侵略戦争しただけだ。
それらの国々に、戦後謝罪・賠償している。

日本が中国や朝鮮からいまだに文句いわれるのは
ドイツがユダヤ人のホロコーストについて非難されることと同列ではなく、
ドイツでいえば、フランスとかポーランドとかいった周辺諸国から
いまだに「あの戦争の反省が足りない」などといわれるようなものだ。

全く問題の性質が違う。

日本の周りに中国や朝鮮のようないつまでも過去にこだわる
国々があったことは不幸だ。

彼らのせいで、日本は永久に国連常任理事国には入れず、
そのうち統一された朝鮮が入るんじゃないか?
実際、韓国が強固に反対しているのは、
日本ではなく自分が常任理事国に入るためだとも言われている。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:52:55 ID:vOhyKzHv
>>981
悪いがそれはお前さんが知らないだけだ。
ドイツの周辺国は未だにドイツに対し賠償請求してる。


asahi com「欧州どまんなか」 September  21, 2004
ポーランドの賠償請求  美濃口 坦 ミノクチ・タン

先週の土曜日に新聞を読んで、
度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。

というのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が
戦争賠償の請求決議」とあったからだ。

記事によると、ポーランドの各地で第二次大戦中に
こうむった被害を計算中で、首都ワルシャワで
350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。

ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、
残りの328名がこの決議に賛成した。


「戦争責任とは何か」(中公新書)

チェコ外務省対ドイツ交渉担当イリー・シトレル第一領域局次長
「冷戦期、西ドイツは、チェコを含む東欧、中欧のナチス犠牲者に
補償する国際法上の義務がありながら、一貫して補償を拒否していました。
東ドイツと外交関係のある国に対しては補償を払わないとの規則があるなどと言う理由でした。
冷戦終結後も、ドイツはチェコに対しては拒否の態度を変えようとはしませんでした。」


等々周辺国の賠償請求を拒否し続けているのがドイツ。
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>981-982
意外にも、ドイツでも日本が中韓朝からされているように
周辺諸国からの謝罪賠償請求の突き上げが来てるみたいですね。