終戦時にソ連に南下されて全土を占領されたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今ごろ日本はどうなってたでしょうか。たらればはキリがないのですが・・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:18:58 ID:JE+uke42
牧歌的な農業大国になったとさ。
めでたしめでたし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:31:56 ID:ct5B6DSw
「家は焼かれ畑はコルホーズ」 愛國戦隊大日本
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:01:35 ID:VGaeUvjl
まあ日本の女は1,000万人くらいは強姦さ・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:20:32 ID:v8qcouqp
アメですら占領5年で3万人強姦だからな・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:35:35 ID:Y+q2ZSLw
日本の尾根を境に南北分断。
東京、大阪は栄え新潟、鳥取は独裁政権で餓死寸前。
…ん?あんまり変わんねえじゃん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:02:55 ID:Of0TTa3g
戦時中は人のことサルサル言ってたくせに
勝って占領したらレイプですか?w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:06:59 ID:2iMTosIk
いまではロシア語しゃべってるかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:48:04 ID:BndJ2mO5
 アメリカが核撃ってるだろね。
ある意味広島長崎の犠牲があったからこそ、今の平和があるとも取れる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:15:11 ID:pUWPycOs
まっ俺はいなかっただろうな…2ちゃんはあったかもね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:16:19 ID:ekhwTEoS
つまらんスレだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 09:52:51 ID:cNmqIOSA
まず2000万人ほど餓死しますた
国民の30パーセントはロシア人との混血なりますた
ロシア語が第二母国語になりますた
ソ連軍は多数の核ミサイルを日本各地に配備してますた
アフガンで日本兵はソ連兵の弾除けになりますた
土井たか子が日本民主主義人民共和国の国家主席になりますたw
清美ネーチャンが次期国家主席に内定しますたwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:57:39 ID:Kiu2/RIt
何でソ連は南下を北方領土までにとどめたんでしょうか。
降伏のきっかけが米軍の原爆ってことはわかるのですが、それだけとは思えないので・・・
詳しい方教えてください
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:52:32 ID:LA1Bis2J
え、たしかどっかで日本の何とか師団が粘って
橋頭堡を築くのができなくて、諦めたとか何とか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:47:11 ID:Gljfy7h/
>>13
北方領土への進駐は「戦後」になってからだけどね。
米軍が先に来てないかを気にしていたとか。
>>14
樺太かな?
16日本共産党:2005/07/10(日) 14:49:30 ID:Pa8hEBxP
ソ連による全土占領歓迎。そうなっていたらわが党が日本の政権党だったのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:14:39 ID:F9BnJJze
祝!日韓満連邦共和国誕生
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:52:18 ID:J/r+lma8
ばーか。日本の女性は殆ど好きなように犯されまくって変な
あいの子が沢山出来てどうしようもない国になってたぞ。
純粋な日本人なんて殆どなくなってたな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:53:33 ID:jNlMqjF+
>>18
大和撫子滅亡の危機
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:10:26 ID:nvw5CoF8
よく知らんが、旧東ドイツ(ドイツ民主共和国)と似通った状況かな。
ソ連の衛星国家ってとこか????
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:19:40 ID:OAmALw7Q
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 南下!南下!
  ⊂彡
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:29:22 ID:J2X+Xjz6
不沈空母化していたと思うね。
そいでもって日本人はシベリアあたりに強制移住されてたとw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:35:28 ID:vb+Si0rc
>13
実際ソ連は北海道の半分を欲しいと要求したのだけど、
アメリカのトルーマン大統領に反対されマッカーサーには、
再び戦争がしたいのかといわれてあきらめた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:57:16 ID:2WYqMMh+
>>14-15
これかな?
http://yasai.2ch.net/army/kako/973/973590642.html

>>1
今更だけど、全土占領はさすがに無いだろう。
日本が本土決戦してその結果米軍に予想以上の
損害が出て、トルーマンがソ連の要求を呑んで
積極的な参戦を求めたとしてもね。
せいぜい東北までじゃないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:57 ID:TJRqwrDc
北海道から静岡までが日本民主主義人民共和国、それ以西が大和民国
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:44:13 ID:gvjRUc3I
朝鮮半島のみロシア支配。
いずれにせよ、自衛しなかったから
一瞬で支配下。

日本は再び蹴散らしていた。
という風にあってほしい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 06:30:17 ID:9Igei472
>>25
×それ以西が大和民国
○それ以西が大阪民国

傀儡国家の名前はこうじゃなくちゃw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 09:21:05 ID:MOPko2lH
そんな簡単なことじゃないでしょう。
ロシア革命に乗じて日本がオムスク以東の全シベリアを
占領していたらどうなっていたでしょうか?と聞くに等しい。
そんなた易くない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:12:32 ID:F7ICQZbZ
>>16
日本共産党はソ連政権を批判していましたが?
ソ連の共産主義は日本共産党が目指す共産主義とは大分ほど遠かったようですよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:22:37 ID:/XnxgsJg
>>29
ソ連の方針に反対するヤシは粛清すればすむこと、3割程度粛清すれば残りは恐怖と権力ほしさにころっと転向してしまうだろう
スターリンなんだよ、何でもありさw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:24:22 ID:ubheDxei
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 粛清!粛清!
  ⊂彡
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:09:49 ID:Plt7EU8I
ゾルゲが居なかったらソ連は戦争に負けてただろうな。
日本は南下してアジアに行くか北に向かってソ連に攻めるか迷ってた。
ゾルゲが南下するようにしむけた。もし日本がソ連に攻めてたら
ドイツと挟み撃ちでボコボコだっただろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:59:03 ID:DiA/tHtX
北海道に鈴木ジョンイル政権が誕生していた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:19:57 ID:h/cXET7z
昭和史7つの謎、だかのねたになっていたよな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:35:13 ID:z7DFEwdS

昭和20年は元寇以来の日本最大級の危機だったんだから、もう当分起こらないと思う。
国内の在日韓国・朝鮮人のテロの方がよっぽど可能性は高い。

終戦間際に誰かがソ連への降伏に動いてたんじゃん?陛下の御璽まで頂いた文書案を持って。
ただ本心からではなく、アメリカへのカモフラージュとして。わざとアメリカに傍受されるように動く。
日本の社会主義化を恐れるアメリカは焦って対日降伏条件を緩和した。そんな話なかった?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:59:35 ID:YeBtfT5m
北海道に「蝦夷民主共和国」が誕生。宗谷海峡を泳いで西側への亡命を求める難民が続出。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:42:29 ID:tZcSlANN
小韓民国は日本にいくら感謝しても十分ではないくらい感謝してもらわないと。
日本が地理的にここになかったら、朝鮮は東西陣営の対決にさえならずに赤に飲み込まれていたんだから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:53:12 ID:YWmnsnev
だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:56:38 ID:eJLVo53a
意外と共産主義的生産方法は日本の国民性に合ってて、ソ連を押しのけ共産圏のトップ、アメリカを
押しのけ世界のトップになったかもれない。
というか、わが民族ならやれるだろう。
主義主張なんてあんまり気にしない民族だし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:59:41 ID:YWmnsnev
だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:04:47 ID:tZcSlANN
日本はすごい国だと思う。
かつてのオーストリア・ハンガリー帝国のように衰退しないことを祈るばかり。
日本は地理的にも素晴らしいところにあるからね・・・
アメリカにとっても日本の重要性は本当に大きい。
朝鮮はどうでもいいけど、中国・ロシアにとっては本当にやっかいな位置にある。
神の国だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:07:14 ID:AA3+bks0
ソ連に日本全土を占領するに足る海運力がある
 ↓
ソ連にそれだけの海運力を存在させられる国力がある(米なみか
 ↓
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:11:14 ID:AA3+bks0
42 途中だった


世界中の大国:そんな力を共産主義国が持ってるなんて嫌だ

日米英独仏の反共同盟

40年代初頭に二大陣営対立
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:07:04 ID:viqGYS5w
>>32
日本がソ連をドイツともに挟撃すれば勝てると思っている人がいるのに、
驚きました。正気ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:09:24 ID:HjHyFrdS
女は強姦、男はシベリアへ強制労働。
ソ連は不凍港手に入れて中国ぶっつぶす。
46鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/07/14(木) 23:12:44 ID:/Jvuu71Q
>>44
極東の守備を対独逸軍に回したのは事実。日本は攻めてこないだろうといってね。
挟撃すれば、前線に届く補給も2分される。
あながち勝算が無いわけでもない。

まあ、一番悪いのは2ヶ月間作戦を遅らせたイタリアだけどね。
イタリアがいなければ勝ってた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:13:31 ID:Ozw4CI+W
全土はないが関東から北は別の国だろうな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:23:27 ID:HjHyFrdS
ソ連が日本を分割しないかとマッカーサーに持ちかけた。
マッカーサーがふざけるなと一喝したおかげで分割は免れた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:33:31 ID:viqGYS5w
>>46
極東の守備を対独逸軍に回したのは事実ですけれども、その後、召集して
兵力は以前より増強された。装備は半分に減ったがね。それに、ソ連軍には、
ザバイカル方面軍もいるからな。陸戦では、圧倒的に不利。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:12:56 ID:StiLyHzn
ギリシャには、イギリス軍が上陸しましたからね。これを
ほっておくことはできんだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:23:02 ID:6itYZHtm
シベリア鉄道で運ばれて来た機甲師団がなかったらスターリングラード陥落は確実。
スターリングラードが陥落すればモスクワも陥落していた。
その後は微妙。
モスクワを占領して敗れたナポレオンのようになった可能性がある。

52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:44:23 ID:VcMzi4yM
>>44
あなたは何も知らないですね。
当時ドイツはモスクワ寸前まで攻めていて
相当有利な状況だったんですよ。あの状況下で
日本が攻めてたら確実に勝ってたはず。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:27:18 ID:mbekpR4h
>>52
確実に勝てるなんてありえませんからw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:22:24 ID:Mv+W0oFK
>>52
関東軍はソ連極東軍に数でさえ勝てなかったのにそれで攻勢なんて・・・
海軍に手伝ってもらえばウラジオを灰にするくらいならできそうですが・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:04:01 ID:+9ffSEMN
>>52
あなたはなにも知らないですね。
だいたい、ドイツ軍がモスクワに迫ったのは11月にはいってから。
シベリアは11月から、冬になっていますよ。わざわざ極寒のシベリアに攻めこむ
のですか? 関東軍もそれぐらいのことはわかっていますよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:10:05 ID:aHw20q8N
だから>>22なんだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:28:10 ID:+9ffSEMN
>>51
 なにがいいたいのか、よくわからん?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:03:00 ID:+sE+Qkxc
サンクトペテルブルグは良い所だぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:47:45 ID:hAZea7P6
>>44
まだ核の無い時代だから、押し込んで主要都市を陥落させれば勝てる。
ドイツはサンクトペテルブルクを占領しモスクワ攻防戦をやってたぐらいだから、
あと一歩のところまで行っていた。
日本が東からイルクーツク、オムスクと占領して、ウラルまで詰めていったら
当時のソ連には為すすべなかったろう。
60ななし:2005/07/16(土) 05:02:45 ID:+WIKmSIJ
旧ソ連など取るに足らず
日本の敵ではない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:04:43 ID:kezV+eYb
>>55
ドイツだけでやってたから11月になっちゃたんだろ。
日本も同時に攻めてたらもっと早くモスクワに到達できたんじゃねーの。
ソ連軍も双方に軍備が分散されるんだから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:44:00 ID:6CfT8dr4
>>61
ドイツがモスクワに迫るのが遅かったのは、キエフ攻略を先にやっていて、
モスクワ攻略を後回しにしたからですよ。それに、中国に陸軍は主力があるので、
陸軍は兵力不足でソ連極東軍とまともに戦える戦力はない。少なくても、ソ連極東
軍が半減しないことには、攻撃は無理だと思っていた。もともとソ連は軍備を
分散してるんだよ。そんなに物事は単純ではありませんよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:04:41 ID:kezV+eYb
>>61
南進か北進かで意見が対立していたのは事実だし、それをゾルゲが南進させたってのも事実。
それにその論議がなされてたのはドイツがソ連に踏み込む少し前だからキエフ攻略云々は関係ない。
そこで北進してたら、ドイツの戦略だって変わってくるだろ。
6463:2005/07/16(土) 10:06:53 ID:kezV+eYb
>>62の間違え。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:33:32 ID:+fpIu3yk
何を以って勝つと言っているのか…、結局あの戦争で間違ったことをまた繰り返し
論議しているとしか思えない。
中国にも勝てなかったのに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:27:03 ID:0Hk5jJoV
>>63
戦略以前の問題に、まともにソ連軍と戦う力は、日本軍にはありませんよ。
そこらへんは、理解しますか? だから、ソ連極東軍が相当ヨーロッパ方面に
移動しない限り、日本軍は北進できないよ。それに、北進の論拠は、
ドイツとソ連が戦えば、ソ連極東軍が大量に移動されるだろうから、それを
ねらって攻撃しようというものだからね。他力本願ですから!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:04:40 ID:dbKspivP
>>59
ドイツ軍は、サンクトペテルブルクを占領してなどおらんぞ。
包囲はしてましたけど。思いつきでしゃべらないようにね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:14:43 ID:dbKspivP
>>65
北進論なんていっている人は、当時の日本とソ連の事情をよく知らず、
思いつきでいっている人たちですよ。許してやってくれ。悪気はないと
思いますよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:57:00 ID:KGRIUSmx
あの時代の日本にまともな戦車、装甲車両なんて
発明されてなかったはずだけど。

肉弾突撃でソ連の広い荒野を制覇できるとは思えん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:44:09 ID:OvPZWv7o
北海道=ソ連
東北・関東=イギリス
そのほかの本州・四国=アメリカ
九州=中国

分割占領案あったよな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:57:16 ID:2W5xFeS7
シベリアは湿地が多いから、戦車や装甲車両を活用するには難しいだろうな。
それ以前に膨大な兵力が必要だろうがな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:37:32 ID:kezV+eYb
>>65
あの戦争が間違えって、あなたはモロに戦後のアメリカの洗脳教育を受けてるんですね。
あれは、アメリカがあの戦争を正当化するためドイツと日本という悪の国家が原因で
起きた戦争だってでっち上げたものなんですよ。ドイツは実際、大量虐殺などをして
酷かったんだけど、アメリカは無理矢理日本をドイツと同等にしたかっただけ。
事実、東京裁判で準A級戦犯以下は裁かれなかったのはアメリカの世論で日本はあの戦争は
やむえずやったっていうのが理解され反対運動が盛んになり始めて、うやむやに東京裁判を
終了したんだよ。日本でも1995年に東京裁判の詳細が公開されて事実が分かってるんだけどな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:57:52 ID:VYFW9dku
米国という超大国と戦争したのが、そもそも間違い。戦争理由は抜きにしても
あと、ゾルゲがいなければという人がいるが、もともと北進の重要性は低いからね。結局南下に踏み切る
ことになると思うよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:29:30 ID:kaQlO2r3
知床が占領されてたら世界遺産はどうなっただろう。
知床があんなにきれいなら、北方領土もきれい?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:05:47 ID:S6Ss7YQi
きれいだろうな。そんなに人も住んでないしね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:45:28 ID:qLPG5zmk
>>75
環境への意識の低いロスケが汚物・有害物質を垂れ流しにしているから、
実際の状態はかなり酷いと思うよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:36:13 ID:BXeg2ATI
どんなもんだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:23:40 ID:ksx6WOxx
北進すれば勝てるというけど、その北進する力が日本にはないだわさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:17:59 ID:Zv/iAlSx
本題に戻って日本が東側でソ連の衛星国だったら。
いまごろまだ西側から借款供与されてただろうな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:37:52 ID:4UzLhp5q
俺も含め、おまいらもシベリア出身になるのは必至だろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:26:11 ID:kn0Y5bD+
俺はアフガニスタン出身で
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:26:26 ID:TCjfeppU
>>80
極東だろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:20:23 ID:t98Q7wCR
日本だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:46:36 ID:X2Zx037X
>>72
勝つあてもなく(勝てると思っていたとしたら無能の証明、ここの住民レベル)
戦争を始めたうえに、まともな終わり方も知らなかった。
これを間違いといわずなんというのか。
東京裁判など関係ない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:12:27 ID:QF89CUMV
昨日のテレ東
「戦後60年特別企画”聖断”昭和天皇秘話」
は良かったなw
しかし陸軍のアイツは最後まで降伏に反対しやがって最悪だったなw
やっぱ皇軍の幹部は池沼ばっかだw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:48:47 ID:J5UKQGqT
>>84
おまえは結果論でいってるだけ。当時の日本はアメリカに経済封鎖され
戦争をやらなければならない状況に追い込まれた。今、見れば無謀かもしれないが
当時の日本は中国、ロシアに勝って第一次大戦でも大もうけしており、常勝ムード
があった。粘りに粘った戦いもドイツと日本だったから。とっとと降伏したイタリアとは
国民性が違う。粘り強く我慢強い国民性だからこそ現在の経済大国でもあるんだよ。
第二次大戦でぼろ負けしてボロボロだった国が今やGNP世界2位と3位だぞ。
無謀な挑戦ができるからこそ成功もある。おまえみたいな奴ばっかの国民だったら
日本は今、北朝鮮以下の国だったろうな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:44:24 ID:aj9jhnfB
>>86
 ドイツと日本が無謀な挑戦をしなきゃ、両方の国とも経済大国になるのは
 もっと早かったのは、間違いない。ドイツなんか地道に国力増強していりゃ、
 英、仏をはるかに凌駕した大国になってただろうにな。それに、粘り強く
 我慢強い国民性と経済大国はあまり関係ないと思うぞ。むしろ、政治、経済
 政策の方が大きいだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:41:13 ID:aj9jhnfB
日本国民に多大な犠牲をしいたせんそうでは合ったがね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:18:00 ID:Y9MAVs4L
う〜ん、どうでしょう。国民性も経済力や政策
もどっちも必要な気がします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:14:54 ID:NYrSe8wh
結局、経済を支えるのは国民であっていくら良い政治や経済政策でも
国民が糞なら大国にはなれない。そもそも、その政治や政策をする
人間も、その国の民族なのだから国民性は関係あるはず。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:58:50 ID:h65uXuY5
ヤポンもコレーチもキタイももう全部ソビエトですよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:17:08 ID:tljaSAfJ
東欧や北のような悲惨なことになってただろうな
アカの国って例外なく貧乏で強権的やし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:35:55 ID:h65uXuY5
>国民が糞なら大国にはなれない。
アメリカにおこらえるぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:26:50 ID:wfaRE5Ge
87がいっているのは、粘り強く我慢強い国民性と経済大国はリンクしないといって
いって、別に国民性は必要ないとは言ってないと思いますが?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:28:26 ID:2D3f1/91
ドイツと日本にいえるのは、勤勉な国民性でしょうね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:16:51 ID:SRs++j0O
そうですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:12:46 ID:ptFpS8MG
当時ソ連は北海道留萌と釧路周辺の町?を直線で引いた線の太平洋側(真っ二つに
したライン)を要求してたが、トルーマンに足蹴にされその腹いせに、
日本が短波放送で世界に向けた降伏(玉音放送)後、北方4島になだれ込んだ
と聴いたが本当か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:20:52 ID:FFQonpkq
実際どれだけ可能性を考えても
東北までだよ


関東までは絶対無理。
アメリカ側が瀬戸内海沿岸と東海道沿いを死んでも死守するだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:20:51 ID:pRBY/NoB
どうして戦争せざるを得ない状況に追い込まれたのか、或いは、本当に戦争しか
選択肢はなかったのか、ということまで考える奴は一人もいないのね。
不毛な論議だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:26:38 ID:a2kQLf58
そうですね


チンコ痛い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:39:47 ID:Zc+F1q4R
>>98

アメリカが死んでも死守・・・・。
電脳版のレスとは言え、ごく自然に出てくるこのフレーズ。
頭を抱えます(98を責めてるわけでは有りません)。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:31:55 ID:JG1BWiTW
>>99
戦争になったのは誰が悪いわけでもない。無謀な戦争をはじめたとか国民が犠牲になった
って言ってる奴がいるが、世の中の流れが戦争に向かっていったんだよ。東条英機が
悪者になっているけど実際は東条は戦争反対だった。だけど世論や軍部の圧力やらで
戦争をせざる得なかった。だって日本は日中戦争や日露戦争、第一次世界大戦でおいしい思いを
してるから、不況は戦争をやれば好景気になるって国全体で思ってたんだよ。今だって解らないぞ。
北朝鮮に経済制裁しろとかだって世論の声が政府の方針を変えたりするんだから。。。
もし世論で北朝鮮と戦争しろなんて方向に向いてしまったら戦争になるかもしれないし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:17:21 ID:ojvgEdP3
>>101
確かに「死んでも死守」って、「犯罪を犯す」よりも違和感のある表現だな。w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:04:18 ID:1LXOjDpW
ソ連は対独戦で膨大な損失を受けているし、米国は原爆をもっていることも知っているしな。
スターリンは米国とは妥協せざるをえないでしょう。米国が死守なんて事態にはならん。
北方4島まで攻めたのは、とれるとこはとっておこうというのが本音だろう。軍部の
立場からいえば、米国とは戦っても勝てないので、屈服しますとは軍の威信をそこなう
ということでおもってだってはいえなかっただろう。そんな軍隊はいらんということに
なりかねんしね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:43:32 ID:1LXOjDpW
国益よりも、軍は自分達のメンツを優先していたということか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:38:23 ID:W7fi1Wn2
ソ連が攻め込んでたら、日本人のおマンコいくらあっても足りなかったぞ。
あの時、満州から引き上げた女性は黙ってるが表現できない陵辱が
あったことは事実だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:13:44 ID:aNXM15yr
そうですね。その前に降伏しないとね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:57:23 ID:I4LntJT+
ドイツだって似たりよったりのレイプはソ連兵にやられたぞ。日本とか
ドイツはやはりしゃべらないな。朝鮮や中国とは違う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:15:18 ID:DfKYC/xD
大東亜戦争の元を作ったのはアメリカだ。
イラク戦争と同じく理屈の通らない口実で戦争をはじめた。
アメリカは日本を復帰不能にしたかったのだと思う。
日本兵が粘り強くなかったら満州はソ連領になっていただろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:38:41 ID:0zd0juDm
>109
 理屈は通っていると思うぞ。先に手を出したのは日本だしな。
 べつに、スターリンは満州を占領する気はなかったぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:29:32 ID:EETIyhb5
>>110
ちゅ〜か、当時は植民地政策は合法だし、
欧米列強は合法性を認めてた。
日本に植民地の国際的な合法性を教えたのも欧米だしね。
しかし白人至上主義ゆえ日本にだけは認めなかった。
資源の無い国日本への経済制裁は列強の半植民地から解放され、
日本が近代国家として歩んで来た事を無にする行為であり、死活問題だった。
しかも近代化に伴い日本の人口は倍に増え、貿易無しには国民を食わせるには不可能になっていたしね。
日本は他の亜細亜と同じく植民地になるか、欧米列強と戦うかの2択しか無かっただけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:39:26 ID:bpPqSjwv
関連スレ
本土決戦がもしあったら・・・。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1120836991/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:55:02 ID:SpRZRYq1
>>111
 経済制裁がやだったら、ととっと中国、仏印から撤退すればよかったとのさ。
 あと、三国同盟も破棄してね。そうしたら、米国もそれ以上は追求できまい。
 もともと、日中戦争だって、米国からの物資の輸入があったから、日本は戦争
 を続けられたんだしな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:39:58 ID:DW7IErCq
>>111

正論でね。
植民地政策は合法と言うより、植民地政策のために法を作ってきたと言うことでしょう。
今も昔も変わりませんね。

あんまり日本が律儀過ぎたんじゃないのか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:55:37 ID:4OmSyVmP
>>111

正論でね。
植民地政策は合法と言うより、植民地政策のために法を作ってきたと言うことでしょう。
今も昔も変わりませんね。

あんまり日本が律儀過ぎたんじゃないのか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:11:26 ID:NA33eQDH
>>108
韓国軍だって、ベトナムでレイプしまくっていたぞ。戦争でレイプは昔から常識。
アフリカやパプアニューギニアの原住民の部族間戦争でも、レイプは戦争の目的の
一つであった。自分の部族の血縁を増やすのが目的なので理はかなっている。この
場合、レイプした後は生かしておかないと意味がないがね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:34:54 ID:LOdUwKKG
>>111
 米国は、朝鮮は日本の植民地として認められても、中国を日本の植民地とするのは
 認められんということでしょう。門戸開放を出していることからも、わかると
 思うが、それに米国は日本を植民地にしたかったわけではない。日露戦争の
 日本の立場と混同されているのではないですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:27:28 ID:ZoahSP4K
植民地か米英と戦うか二者選択・・・と言うのは正しいように思う。
国内的にも対外的にも日本がこの中道的な政策を選んだとは考えられない。

しかしそれ以後日本もまあアメの半植民地と言えるでしょう。それが良いと言う人
いやな人は当然いますが。

>>117
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:59:12 ID:7fTIOymB
千島における対ソ戦

8月15日 
それまで連日行われていた米軍機の空襲は全方面で中止されたが、
同日夕、濃霧の中を国籍不明機(ソ連軍機)が占守島を爆撃した。

第91師団長 堤不夾貴中将は「玉音放送」を拝聴、その他の諸情報から終戦は確実と判断、
「万一ソ連軍が上陸した場合は戦闘を行わず爾後の命令指示に従い行動せよ」と指示した。
その後方面軍より正式に戦闘行動停止の命令が届き、兵器処分のための海中投棄やその準備が行われた。
終戦確定後にソ連軍が上陸作戦を実施しようとは考えていなかったのである。

8月17日 
0130 突如ソ連軍の上陸援護砲撃が開始された。
0200頃 海上エンジン音聞こゆ との至急電が入電、上陸正面の独歩282大隊長 村上少佐は、
軍使が夜中に来ることはない、と的確に判断、直ちに「全員配備につけ」を命令した。
村上少佐がソ連軍上陸正面の竹田浜に配置していたのは、
歩兵2個小隊、速射砲3門、大隊砲3門、臼砲4門、野砲2門で、
後方の大隊本部には10センチと15センチの加農砲各1門と高射砲2門があった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:01:27 ID:7fTIOymB
0230 強襲上陸して来たソ連軍に対し海岸の守備隊は応戦を開始、千島における対ソ戦が開始された。
薄暗く霧は深かったが十分な訓練を積んでいた成果はたちまち現れた。
我が野砲、速射砲ほかは激烈なる砲火を浴びせ、撃沈、擱座させた艦艇は確認しただけでも13隻以上に達し、
海中に投げ出されたソ連兵は3000名以上、戦死者も同数を下らないものと推定された。

 ソ連軍にとって不幸なことは、上陸指揮官の乗った舟艇が撃沈され無統制になってしまったことと、
天候不良のため空軍の援護が散漫だったことであった。
このため辛うじて上陸した部隊も著しい損害が続出していた。

0210 第一線から報告を受けた堤師団長は全兵団に戦闘準備を下令、
230 戦車第11聯隊に対し、上陸せる敵を撃滅するよう命令した。
連隊長・池田末男大佐は、「上陸軍を一人残さず海に叩き落すまで奮戦せよ」と訓示、
戦車聯隊の意気は旺盛であった。

濃霧の去来する各所で紛戦が起こり、戦車聯隊は2回の攻撃でソ連軍歩兵を蹂躙、高地の麓まで撃退した。
ソ連軍は火砲はなかったが多数の対戦車ライフルを有しており、このため多数の戦車を失い、
池田連隊長、指揮班長丹生少佐らが戦死、我が損害も少なくなかった。

 午後になり、海軍北東航空隊派遣隊と陸軍飛行第54戦隊残留隊に出撃命令が下された。
九七艦攻4機、一式戦隼4機の陸海混成部隊は、上陸地点の艦船やソ連カムチャッカの拠点に反復攻撃を行った。
さらに堤師団長は、歩73旅団(杉野巌少将)と歩74旅団(佐藤政次少将)を集中させ、両旅団を並列して
一挙にソ連軍を壊滅させるという攻勢準備を進めていた。

ところがその準備中の8月18日午後、第5方面軍から戦闘停止の命令が届き、
小戦闘は続いたが21日には停戦が成立した。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:55:17 ID:pFdhX10W
>>118
 米国に戦わず屈服するか、それとも勝算はうすいが戦うかの二者選択
 だったと思うぞ。べつに、米国の植民地になるのを恐れたから戦争したわけ
 ではないぞ。話を飛躍しすぎてないかい?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:02:10 ID:hSh/PyyG
そうですね。話を飛躍しすぎていました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:18:44 ID:Szp1Jbqk
>120
面白かったですw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:14:46 ID:zCmiXIyK
>>119
 日本軍の善戦ぶりを伝えたいのですか?
 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:49:44 ID:ILyaz4/j
>>119-120は元皇軍のおじいちゃんだよw(85才)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:39:44 ID:4MpRNA0a
ソ連軍の非道さを伝えたいのだろうよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:33:14 ID:C+Ztzazd
やらなくても負ける。待ってても負ける。やっても負ける。
やって負けた方がまだよかったんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:31:12 ID:Pe1VHsRv
そうかね。とっとと逃げ出した方がよかったのでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:21:31 ID:2MemCDD9
それが懸命ですね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:41:20 ID:smYTDcLy
米国陰謀論があるのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:08:10 ID:JxcomS6S
ソ連が米国に日本を取られたのはソ連史上でもかなりの失政だと思う、今考えると。
まあ不可侵条約があったから仕方ないかな
132鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/07/26(火) 01:48:16 ID:PL1xodCG
>>131
ソ連の失態は、日本を敵に回したことですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:18:52 ID:XPYqJJlF
樺太の日本軍第88師団がソ連軍を迎え撃ち、一歩も引かない敢闘精神を
発揮したため、当初の予定どおりに樺太南端に橋頭堡を確保することが
不可能になったので、スターリンは北海道上陸を諦めた。
停戦しなかったら、樺太国境から少し南下した赤軍主力は八方山に構える
日本軍主力により壊滅させられたことは確実だった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:23:59 ID:tKgQQCdG
ソ連は東ヨーロッパを勢力範囲にしたからいいんじゃないの。樺太と
千島列島という、当初の予定は達成したしね。日本の失態は、
ソ連を敵に回したことですよ。満州と北朝鮮も勢力範囲にしたしな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:44:23 ID:ScCXC9Sd
そうだな。樺太にいるソ連軍は少数だったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:32:22 ID:ykkiWxpa
WW2敗戦国ドイツとは違った形で南北分断。
この場合、ソ連だけでなく、米英が絡んで分断する。
ドイツとは違った形で3ヶ国が協議して北海道の東半分、本州の太平洋側及び瀬戸内海側と四国、東九州はソ連に。
本州の日本海側の鳥取県東部以東及び内陸部(中央道、京滋岐)と北海道の西半分はアメリカに。
東九州を除く残りの九州と山口県下関、沖縄、山陰の鳥取県中部以西はイギリスに。
東京はベルリンとは違った形で米英ソ3カ国が分割。
東京23区の殆どはソ連占領地域となり、その他は米英の占領地域となる。
結果、共産圏となった南日本は共産圏の優等生となる。
自由主義圏となった北日本は北日本で発展する。
そして南日本から北日本への亡命者が続出。
都道府県の県境線も地域感情を考慮して変更され、道州制が行われる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:48:16 ID:ykkiWxpa
また、南北日本それぞれにハブ空港が2箇所位出来、ハブ空港のある都市は中継都市として発展。
南日本は航空機のネットワークが発達。
北日本は空港の数が集約され高速道路と高速鉄道が空港のフィーダーとして活躍。
分断された東京に一極集中は起きずそれぞれの地域がそれぞれで発展。
90年にドイツが再統一されたのを追っかけて10年後くらいに日本は再統一。
植民地に関して
敗戦と同時に支配していた韓半島は統一状態のまま別国家として独立。
台湾は中国に返還。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:11:18 ID:cXRvScJg
>>137
清から割譲された台湾は台湾であり、もとより中国に「返還」などは出来ないのだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:09:58 ID:Jdo+wH1l
136はよく考えましたね。
140:2005/07/27(水) 02:28:51 ID:DsPp1uR/
一度覗いてみてhttp://www.freepe.com/ii.cgi?dazai
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:05:40 ID:PwMGpS7s
いやだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:06:39 ID:dxJhmeTt
いやだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:56:58 ID:MVdq3o1A
日本が共産主義だったら優等生になれるって言ってる奴多いけど
ドイツだって東はあのありさまだぞ。日本だって分裂してたらドイツと
同じ運命だったね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:41:31 ID:XlNBwjSw
天皇の扱いはどうなるのかね?
やっぱ死刑?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:09:48 ID:zVOTRqDt
共産主義だったらいいというやつは、思いつきでいっているのでしょう。
あるいは、日本は従順な民族だから共産主義になじみやすいと思ってるのかも
な。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:20:43 ID:QbXbtylh
今季のわしズムを見るべし。ちょうどこのスレによい情報がある。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:35:39 ID:a51qvU3+
共産主義国は南国の方が向いているかと思っただけ。国民が従順とかの問題ではない。
>>144
南北分断の結果、天皇が死刑になるのは当然の結果と思われ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:05:28 ID:DSV61JBN
学校教育を受けていたときの私は84
社会へ出ていろいろな人の意見を聞いたり本を読んだりしてしてからは86
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:22:30 ID:WiIWKIYD
>>147
 共産主義国は南国の方が向いているかと思った理由はなんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:27:22 ID:502/U7tj
近所にそういう島に移り住んだ人が居るんだけど
夕方に海に出て魚捕って食べるぐらいで、ゴロゴロして過ごすんだとさ
楽なのは楽だ
 
その代わり、まったく変化が無い
 
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:14:03 ID:NtzcFFIU
日本は南国か?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:22:26 ID:FfEHuRrs
全然違う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:55:27 ID:NtzcFFIU
じゃあなんでだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:44:16 ID:pPdfz/dN
http://tamaki.txt-nifty.com/yokosuka/
ソ連軍の終戦後の火事場泥棒的な樺太占領が生々しく描かれています。
ご一読を。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:51:22 ID:YcUmD0sn
中国と田代について熱く語りましょう

★【お盆】中国バカーVS日本ビパー part111+【仏降臨】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122479952/
2chan専用プラウザをお勧めいたします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:51:43 ID:5KF2Ly/F
朝鮮総連を誤解している日本国民の方々が多くなってきていると聞くが、
原因はネットによる根拠も無い誹謗中傷なのであります。
言論や活字には責任が伴ないますが、ネットの書き込みには匿名であるが故に
責任が野放しにされているのが現状であろう。 
根拠の無い誹謗を眺めた無知な方々は、書きこみが事実であるかのような
錯覚を起こしてしまい兼ねない。 ネット社会の危険な盲点である。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:23:47 ID:W2Gj9ANE
朝鮮総連をどう誤解しているのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:11:23 ID:qD9z/VGa
>>157

キケンなのはテメエラだろうが。

キムチもって、半島に帰れ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:18:57 ID:EW+ZPNIQ
157だけど、なんで俺がおこられんだ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:19:24 ID:8y8R87l7
間違えました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:19:10 ID:VP5w3vJS
156 ってやっぱりチョンだろうな。日本の言論の自由が殆ど
理解できないんだろな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:32:35 ID:pEWoyAnL
そうだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:57:46 ID:4QtFon5e
ソ連に全土を占領されたら、北朝鮮と同じような国になっていたと
考えるのが、普通じゃないのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:52:52 ID:XeyjsPZY
そうですね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:16:25 ID:YZQAEKsx
北朝鮮より東ドイツが妥当なような…
北朝鮮が現在あの状況なのは、
国民性が関係しているのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:32:27 ID:DwcsFxYn
どういう国民性?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:51:09 ID:135RpZOX
東ドイツでも、かなりやばそうですね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:06:14 ID:4V+HotaD
共産主義で成功した国は少ないですよね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:16:24 ID:/9q4LImY
>163
南朝鮮を見ろよ。
ソ連に占領されてないのにあのザマじゃないか。
「国民性」だよ。
所詮は朝鮮。 ああなって当然。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:58:52 ID:Xhm84RnG
日本も似たようなもんだぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:49:11 ID:Xt8lupGN
>>170
んなこたぁない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:10:22 ID:V451yGXm
日本人は、一生懸命働いてるフリをするのが得意な国民に成り下がってしまったからなぁ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:59:55 ID:CpyaO8mD
米国に意見がいえるだけ、韓国の方が立派かもしれん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:40:52 ID:Ry7898ti
日本も南朝鮮もどっちもどっちだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:10:13 ID:CstA5ghE
日本が南朝鮮を見下せるほど、日本人の国民性もいばれるほどじゃない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 08:21:19 ID:tPcNLKcu
そうやな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:44:06 ID:84z2Q+TO
韓国が日本を見下せるほど、朝鮮人の国民性もいばれるほどじゃない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:24:47 ID:Dqq+zyW3
そうね
179本土決戦:2005/08/01(月) 19:21:32 ID:zMSIL5bS
きりがないですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:49:48 ID:p2hkYGaI
>>143
日本が南北分裂し東西分裂したドイツと同じ運命をたどっていたら、復興景気や高度経済成長は起きても東京一極集中のような状態になってないのは明白
いや、たどるべきだったかも・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:31:43 ID:cC5+KKTt
どうしてそうなるんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:41:30 ID:wfQ2TrX9
原爆がより多くの人命を救った説→アメリカ人兵士の命を救ったのは間違いない。
                      日本人の命をより多く救ったかどうかは証明でき
                      ない。ルメイ方式の東京大空襲を考慮しない限り。

原爆が日本の領土をソ連から
救った説             →正しい。ソ連は8月15日に本土参戦予定だった。
                    原爆投下はソ連にとって全くの予定外。急遽参戦したが、
                    北方4島しか奪えず。 ドイツのように半分持っていく
                    のが理想だったので、ソ連としては大誤算。

結論:原爆投下によって多くの人命が失われた。原爆投下によって、より多くの日本人の
    命が救われたなど、証明しようがない。
    しかし、原爆投下がなければ、日本は、ドイツや朝鮮のように分断されていた
    可能性もあるし、少なくとも北海道はソ連領になっていただろう。
    基地を除き、全領土を1972年までに返還したアメリカと、北方4島すら返還しない
    ソ連。
    北海道をソ連に獲られてたらと思うと、ぞっとするのである。
    しかも、アメリカは(日本に対する)戦勝国だったが、ソ連は単なる裏切った漁夫の
    利を汚く得ただけの国だった。ソ連が日本領を奪うのは完全に筋違いなのだ。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:58:57 ID:vz/R6blB
>>182
ヒント:日露戦争、シベリア出兵、ヨーロッパ戦線とのリンク、アメリカ・イギリス・中国・ロシアによる四分割案
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:28:09 ID:pkfNM1m6
日本もソ連のことを悪くいう義理はないけどな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:08:18 ID:gBrSYrTq
>>182
外交官だった加瀬俊一氏によると、日本は原爆投下なしでも降伏をしていた
可能性が高い。よって、本土決戦は避けられた公算は高い。
アメリカ兵の命と言っても、本土上陸で失われるアメリカ兵は100万ではなく
2〜3万といったところ。
ソ連に日本の半分を占領できる力はなかった。スターリンの希望も北海道の
半分だけ。それも樺太の日本軍の抵抗で不可能になった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:19:51 ID:w9gxO22a
原爆投下がなくても、ソ連が参戦すれば降伏していたかもな。当時の日本政府は
ソ連の講和仲介に望みをかけていたし、それに、本土決戦での米兵の犠牲は、
2〜3万ということはないだろう。原爆や毒ガスを使うなら話はわかりますけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:07:52 ID:mhhf8yt6
2〜3万の根拠はなに?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:39:54 ID:QEdfd88F
なにもない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:00:38 ID:kJRx7c8y
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:09:34 ID:4KZbFSRb
>>187
10年くらい前に新聞に出ていた数字で、国防総省が戦時中試算もの。九州または、関東に
上陸した場合の海兵隊員、陸軍兵士の死者数。
一気に東京を落とせば、日本が継戦できないという想定で出している。
事実、日本は米軍が本土上陸すれば、たちまちのうちに組織的戦闘が終了する
ことは常識
であった。
>>186
日本政府首脳はソ連の参戦が9月としても8月にポツダム宣言受託の予定であった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:34:42 ID:0SqDBYsz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:33:10 ID:Gi9Rgayu
婦女子は犯されまくっただろうな。

満州でも樺太でも、多くの若い女性(児童を含む)が軟禁状態で
ソ連兵に毎日繰り返し繰り返し犯された。
一回や二回のレイプじゃないので、多くの人が妊娠し、屈辱に
耐えられず帰国船から身を投げた。
193ecol ecomase:2005/08/20(土) 11:35:57 ID:Xgq/nKkX
nhu んふ む mu    
ふs あ ふc 
dふ ふ 、 、 ふふがとxとう つ っ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:47:07 ID:kTyRmbJ6
ソ連には日本を占領する戦力はもうなかった。
対ドイツで800万近く死んだソ連は東部に大量の兵を集めるのは不可能。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:12:57 ID:YMB19IMS
正直、今のロシアは国家自体がマフィア化してるから怖いね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:17:45 ID:jZZaw3eq
>>194
確かに、ソ連は膨大な兵力を消耗したけど、独ソ戦後半でも、600万以上の兵力
を動員していました。それに、満州攻撃のときのソ連軍の兵力は、175万でした
けど、それでも不足なのでしょうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:01:48 ID:kTyRmbJ6
兵はいても大規模な部隊を運ぶには大量の艦艇が必要
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:44:34 ID:2WIm0qo7
激戦のレニングラード
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:46:24 ID:vLd7wBhx
時間制限がなけりゃ、ソ連も日本占領は可能だったっとおもうがね。
大量の艦艇が必要なのもあるが、1ヶ月やそこらでは、どう考えても
無理だろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:02:35 ID:r12abldV
アメリカが原爆実験に成功した段階で、ソ連の参戦を阻止しようとしたから、
ソ連による日本本土進駐は政治的に無理だった。
戦略的にも50年代に間宮海峡にトンネルを掘り、大量の戦車を樺太に輸送して
北海道侵攻を想定したが、すぐに諦めてしまった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:28:38 ID:yWKhK7Fs
ルーズベルトが生きてたらソ連は北海道を統治してた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:24:08 ID:dxXe7/pa
そうかね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:45:53 ID:q0siwJq+
>>200
原爆実験は、日本も成功間際だったんだよね。
戦争に負けて、理化学研究所は解体されてしまったけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:15:18 ID:u702WOSx

地続きの満州なら楽勝だったが、島国の占領は難しいと思う。
当時のソ連は上陸用舟艇が脆弱な一般輸送船の転用で戦車とかヘビーな陸戦兵器が運べなかったらすぃ。
上陸前に旧式の97式艦攻で船が沈む大被害を喰らって、上陸後も日本軍のボロ戦車と相打ち状態でメチャメチャに
蹴散らされて大被害出したらしい。自軍の戦車が無くて対戦車砲で戦うワケだから当然だが。
昔の戦記にそう書いてあった。
205204:2005/08/21(日) 10:44:17 ID:u702WOSx

あ、北方四島取られたときの話ね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:54:36 ID:Csu/g6HB
>>205
北千島占守島の話でしょ?北方4島は無血占領。
>>203
日本の湯川博士らの原爆開発はとてもそこまではいってないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:41:27 ID:lSdZ3MEN
その占守島の戦闘でも、兵力では圧倒的有利だったソ連軍が
戦死者3000人以上。
対して日本第11連隊は300ちょっと。
単純に戦死者だけ考えれば、日本全土占領の前にソ連の人口が0になる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:36:15 ID:aAWjXXD6
ただ小さい島なら、ともかく、北海道くらい広いと一旦上陸されたら
ソ連軍の方が有利じゃねえか? 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:49:30 ID:lSdZ3MEN
第2次大戦当時のソ連軍は、中国以上の人海戦術だったからどうだろう?
「新兵の部隊配属後の平均寿命は2週間」というひどい状態だったらしい。
ヨーロッパ戦線では、戦車随伴歩兵を戦車の上に20人も乗せて、
ろくに索敵もせずのこのこ前に出てきてドイツ戦車の餌食になるってことは
よくあったらしいから。
日本でも、戦車は潰せないだろうけど、音威子府(おといねっぷ)以南への
進撃は無理なんでないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:32:55 ID:yWKhK7Fs
ルーズベルトはスターリンの言うがままだったから
生きてたら上陸用舟艇だって送ったでしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:40:23 ID:eMZc0kpt
>>203
今は理研のわかめスープ作ってます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 08:33:14 ID:TqrfyDzm
ソ連軍の主力が満州にいる中では、北海道制圧も既に無理だったがな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:06:30 ID:GimUkAGi
ソ連の人海戦術は最悪
スターリングラードなんかでは2人にライフル一丁と弾5発で突撃させてた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:03:52 ID:HVKBWxOS
まあ、物資がなかったんだからしょうがないし、戦わなければどっちしろ
死んでしまうからね。ドイツ軍かソ連軍によ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:24:40 ID:g25UXNcX
ソ連が進駐した旧東ドイツ側地域では略奪が横行しました。
鉄道、道路はもちろん、橋は解体され、釘一本残らず持ち去ったとのこと。
その後何年かして鉄道は復旧されましたが。
だから漏れが136でカキコした南日本でも同じように略奪が横行して北日本との国境から30km手前までは
道路や鉄道は略奪され、橋は解体され、釘一本残らず持ち去られたんじゃないかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:40:03 ID:yvuGckqC
それはいえますね
217ura2 211.125.162.66:2005/08/23(火) 21:49:18 ID:p3YuWcA2
hitojiti
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:16:36 ID:TCjZgvbe
何かのゲームにあった↓のような日本分割

1964年
東北以北ーソ連(北海道はソ連が領有、東北に社会主義の国)
関東・北陸以西ー資本主義国が分割統治(後に統合)
なんか西ドイツで開発されたモビルスーツ的兵器を資本主義側の国に配備したら
社会主義側の国の工作員が潜入して奪取みたいな話だと思った。

この場合、東北に作られた国は
どういう香具師を象徴・トップにするんだろう?
これまで天皇を現人神として崇めてきた国民性に対し、
「こいつがトップ」と納得させられるだけの人物を据えられるものかな?

東北に作られた社会主義国が北朝鮮みたいな国になったとしたら
拉致されても言葉が通じて衣食住約束される環境で苦労無さそう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:08:35 ID:UFQMOw1t
妄想がよく働きますね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:12:53 ID:XQaiNZ+Y
っ徹底的な強姦だよなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:50:35 ID:076NOClM
つまり藻前らの名前が、ニコライとかミハイルとかエカテリーナとかマリアになっていたわけだ。
もっともマリアくらいなら今でも普通にいるがw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:08:22 ID:YHJJzZEr
 レイプ  レイプ  レイプ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:48:34 ID:CbmxT7uu
もうロシア大使館に石斧とか投げ込んでやりたいよ・・・
誰か俺の代わりに夜ってくれ〜

ロシア:極東全権代表「クリル諸島に問題存在せず」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/rus/news/20050803dde007030061000c.html
【モスクワ町田幸彦】タス通信によると、ロシアのプリコフスキー極東連邦管区大統領全権代表は
2日、記者団に「クリル諸島にはいかなる問題も存在しない」と述べた。ロシア側の言うクリル諸島
には日本が領土返還を要求している北方四島が含まれる。全権代表は「いわゆる『係争中』の領土問題
とは日本の政治家たちが選挙活動のために行うPR活動にすぎない」と批判した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:07:32 ID:e+Jf/kLX
どっちみち今の日本は半社会主義だったから
あまり変わっていないかも
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:15:52 ID:FN2oGsQK
日本も、38度線で分割する、という案があったらしいよ。
具体的には、新潟福島と宮城山形の県境が38度線に近い。
厳密に38度線なら、新潟県村上市は北側で山形県米沢市は南側。

俺の実家は山形北部なので、分割されなくて本当によかったと
思ってる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:01:04 ID:6KLz03Sg
>>224
たしかに高度成長期までは統制経済の色が濃かったが、言論・結社の自由があったのは大きかったと思うぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:53:59 ID:M1ASxa64
そうだな。個人財産もな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:55:57 ID:hrHDjDme
>>1

ソ連には大量の軍隊を上陸させる舟艇なんてなかったでしょう。
馬鹿げた妄想だよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:40:30 ID:kbGrT1XU
米国も酷いことをした。
米軍の先遣隊が厚木に着いたのは8月20日であるが、8月30日から
9月10日までの12日間で神奈川県のみで1336件の兵士による強姦輪姦
事件が起きている。100件/日以上という多さである。
 占領中には20万件を超えていたと推定されている。

参考文献:ドウス昌代「敗者の贈物」講談社、五島勉「黒い春」倒語社、
     いのうえせつこ「占領軍慰安所」新評論、
     小林大治郎・村瀬明「国家売春命令物語」雄山閣
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:27:13 ID:ArRzHPCr
>>225
現在でも経済格差あるのに、もしそれで分割されてたら。。。
231218:2005/08/28(日) 22:29:13 ID:9kaL+mjI
>>225
>>218みたいな分割案。
やっぱそれなりに根拠があって作られたゲームのストーリーみたいだ。

しかしソ連はトップに据えられる人物を見つけられるかどうか?
間違っても日本人がどっかの国みたいに「○○○万歳!」
と新しくトップに据えられた人物を
絶対のものとして尽くすとは思えない。

どう考えても、ソ連がいかに思想教育押し付けたところで
南側国にいる天皇>新しく北側国トップに据えられた人物
これが覆るとは思えない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:56:12 ID:ZztRXtVp
ソ連との綱引きによる、日本分割は最初からあり得なかった。
そもそもトルーマンは、ポツダム宣言受諾による日本の降伏を早めることは
十分可能であった。
しかしながら、原爆の完成と日本への投下による、ポスト大戦後の世界情勢
を米国主導で行うために、当初は天皇の統治権の剥奪を含む、日本が降伏しがたい
内容になっていた。
また、この時の宣言には、ソ連は共同署名をしておらず、日本をもってソ連による
仲介の希望を含ませていた。
また、ソ連参戦はトルーマンに通知されていたが、原爆投下により、早期の降伏を恐れ
ソ連の参戦も前倒しとなった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:22:44 ID:iyTKgmRB
ソ連軍が米軍より先に、北海道に進駐したら、少し話は変わっていたかも
しれんがな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:33:56 ID:AMm4cOfG
>218
コナミがPS2でシュミレーションRPGとして出したリング オブ レッドだね。    
235218:2005/08/30(火) 18:11:33 ID:P49B0f8i
まさしく。
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~issee/ringofredzl.index.html

昔、バスの待ち時間に立ち読みしててちらりと。
南側:吉田茂
北側:相変わらず謎
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:00:00 ID:Yk9oCPN0
237通りすがりの一般市民:2005/09/07(水) 02:05:24 ID:B2rSz5wx
ソ連が北海道を占領していたらなんて名前になったんだろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:17:26 ID:oOHyDn4N
レイプの嵐で北海道や東北人は混血だらけだったろうな・・・
満州やドイツのことを考えれば・・・
ただ美人が増えてたかもしれんがハァハァ
239通りすがりの一般市民:2005/09/15(木) 16:08:05 ID:c+txWCNQ
>237
日本独立戦争という小説があるけど、これは日本が日露戦争
で敗北してロシアの属領になって軍を解体される話だけど、
これによると函館はネボフスク、東京はボストノモスクワ、
大阪はクロパティエフなどだね。

リング オブ レッドというゲームでは北海道はソ連領土でヴァストカヤスク
になってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:29:14 ID:hB6nN/mo
ジャパニズストク
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:34:11 ID:l+//iLrL
>>238
美人はそんなに増えないよ。ロシア人自体モンゴル系の血も混じった人も
多く、ロシア人との混血児はゲルマン系なんかの混血ほど白人っぽく
ならない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:31:19 ID:cDd1vG/0
>>241
うろ覚えだけど、それタタールの侵略と関係あった?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:54:34 ID:i6qsfirO
ロシアは広大な国だから地域によっていろいろな人種が混ざってるよ
西側出身の部隊に占領されてたらスラブ系の血が強いから美人が生まれてたかもね
東側はアジア系がけっこう混ざってるから…イモ女?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:16:52 ID:wdX1VKdm
かつての甲子園のヒーロー、元近鉄の太田幸司なんかは青い瞳で当時のギャルを殺しまくっていたわけだが、見事に白系ロシア人の母タマラさんの血を受け継いでいるな。
ただこの場合は、両親は満州で出会い、ソ連の侵攻、引き揚げで青森まで帰った父を追いかけて来た母、というドラマがあった。タマラさんは自分自身も白系ロシア、つまり反共なためソ連には何されるか分からない、という恐怖感もあったと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:19:39 ID:dW1Qp8cN
>>241 
でもウイグル人は白人との混血が多く、銀座のホステスにでもなりそうだし、
パリやマルセイユで靴屋の小娘でもやってそうに見える、と司馬遼太郎は書いているよ。

おれは238じゃあないが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:00:17 ID:w6eNzmHJ
>>244
ロシア系の太田幸司や大鵬は彫りが浅く、岡田真澄(母がデンマーク)や
戦前のテノール歌手・藤原義江(母が英国)などゲルマン系の方が彫りが深く
白人っぽい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:27:18 ID:HeYBeNFt
樺太は日本ソヴィエト共和国の一部だったでしょう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:10:37 ID:0WPx9kRH
当時の日本にパンター5,000台、ティーガーU1,000台、ティーガーT2,000台、マウス500台
E100 300台、ヤークトパンター500台、ヤークトティーガー200台、ナースホルン1,500台
Fw190 1,000機、Bf109 1,500機、Me262 500機、それと大和級戦艦20隻と
歩兵500個師団500万人と充分な資源があったなら・・・ロシアに勝てたかも
って適当に言ってみた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:14:46 ID:6gheVyR4
>>247
ソヴィエトはとっくに崩壊して過去の遺物となりました。
今度はロシア連邦崩壊のときです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:14:28 ID:HVYMu1AW
ロシアとの混血なら大歓迎だ。いまからでも遅くはない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:36:51 ID:II1tRdf5
>>250
露助の絶望的な民度の低さ、および容貌に関しても特に女は25過ぎれば酒樽に変身することを考えれば、有り得ないほど悲惨な結末を迎えるのは明らか。
稚内もしくは根室のあたりの人は、連中の厚かましさを分かっいる人も多いと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:39:52 ID:+JEHUleY
北方領土は返還されていたかもな。
冷戦終結により日本人民共和国は複数政党制を認め、
日本共和国になっていただろう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:23:23 ID:THnauAdW
日本が勝っちゃダメだったに決まってンだろ
シャラポワが黒目に黒髪じゃつまんねーだろう

日本も北半分くらいソ連兵に好き放題させてやれば今頃
長身の金髪碧眼率高かったのにナー残念
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 05:14:46 ID:nQ04VXog
はあ?
露助に好き放題させたら、犯した後に殺すから人口増えんぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:24:37 ID:jX3NT2yw
ソ連がナチスのロケット技術でICBM作ったように、日本海軍の建艦技術を取り入れて大艦隊作ってた可能性が高いな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:19:23 ID:xgnlq4Gy
>>253
ソ連軍なんてコサックも居ればアジア系もいた。金髪碧眼なんて君が思うほど
いないよ。東ドイツなんか赤軍によるレイプやなんかで金髪率が下がったくらいだ。
西欧人からすればロシア人はアジアチック。
白人コンプの君なんかシベリアにでも移住せよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:23:46 ID:LnNIAPcp
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:04:09 ID:xNCe6rMy
幾らロシアでも当時の日本と戦争をする度胸は無い
中国と朝鮮半島がロシアの領土に成って 
中国人と朝鮮人が激減していただろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:14:55 ID:9venZoM8
朝鮮は南もスターリンと将軍様に支配されてた方がよかったな。w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:07:30 ID:JL8y2VJP
>>231
旧江戸幕府の人物を連れてくればあっさり従いそう。
2.26事件のようになんだかんだで薩長政府に不満を持っていた人が多いし、元々東北は幕府方の藩が多い。
問題はソ連の建前(平等主義)とどう折り合いをつけていくか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:16:50 ID:hwVhxjWq
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日本共和国の職員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム官庁に入庁してから2年。
入庁したときのあの喜びがいまだに続いている。
「ソビエト社会主義共和国連邦日本共和国」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方(ソ連共産党員)は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「共和国が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が共和国に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは全世界の労働者階級の団結をになう
最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
共和国を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
共和国で働くことにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本共和国。
知名度は世界的。世界各国の連邦国家中、人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「日本共和国職員です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
そして人民を指導するたびに味わう圧倒的な赤旗ブランドの威力。
日本共和国に入庁して本当によかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:50:28 ID:fJvglW9o
何年か前に読んだ豊田有恒のSF小説に、「日本分断」(1〜3 実業之日本社)というのがある。

第二次大戦終結直前、ソ連軍は日ソ中立条約を破棄して日本に宣戦布告。旧樺太に続き北海道を
占領、ただちに日本民主主義人民共和国を設立した。これに対し、本州、四国、九州にはアメリカの
後押しで、大和民国が樹立される。日本と朝鮮半島の歴史を裏返しにした、パラレルワールドに
迷い込んだ男の物語である。ちなみに、南北は信濃川から利根川の線で分断され、北の首都は仙台、
南の首都は東京である。朝鮮半島は高麗国で、繁栄し先進国になっている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:04:22 ID:Euo2Pn6B
??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:05:21 ID:ZPmwvOWl
ソヴィエト崩壊万歳!共産主義の終焉は20世紀最大の快挙だ。
やはりシベリア出兵は正しかった。悪魔の思想と戦ったのだ。
265通りすがりの一般市民:2005/10/12(水) 14:52:24 ID:5Wz7+bV/
終戦保守
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:24:53 ID:tO+nl2LI
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:40:26 ID:1sYrpdO1
アニメ「火垂るの墓」が実写化され、11月1日にスペシャルドラマとして日テレ系で放送されますよ。

●終戦六十年スペシャルドラマ「火垂るの墓 ― ほたるのはか ―」
 http://www.ntv.co.jp/hotaru/  日本テレビ系 11月1日(火)夜21:00〜から放送。
 キャスト : 松嶋菜々子/伊原剛志/生瀬勝久/要潤/井上真央
▼「火サス」刷新、第1弾は菜々子主演SP   2005/09/12
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050912_50.htm
▼「火サス」改め人間ドラマへ 初回 「火垂(ほた)るの墓」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20051025et04.htm
▼松嶋菜々子、実写版「火垂るの墓」で鬼のヒロイン役に
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005080501.html

関連スレ : 【松嶋】火垂るの墓【西宮のババア】
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1123188729/
【韓国】アニメ『火垂るの墓』が放映禁止 - 日本人を戦争の被害者として描写 -
 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113226872/
ほたるの墓を右翼映画とする韓国人の心理
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121620436/

   /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
  / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
 i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
..|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
. |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
 `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
 .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
    {     ヽゝ          '-'~ノ なんで、あのオバチャンが主人公なん?
   λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^" 
    ヽ,_    ^~^        (   なんで、うちが戦争加害者なん?
    /`''丶、     , -    /^l     
   /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、 うち、うんこビチビチやねんで・・・
268通りすがりの一般市民:2005/12/02(金) 03:52:41 ID:4wGfwtiP
時保守
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:47:28 ID:7luRTG1D
うん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:03:18 ID:bOA2w4TY
村上龍の、五分後の世界
最高。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:27:13 ID:2P7FTasX
に保守
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:56:06 ID:SJQjnL+O
ソ保守
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:42:44 ID:QOpIeLRB
『正論』2006年8月号

<特集>中国共産党とコミンテルンの戦争責任を告発する

 1.国共合作・内戦の背後で蠢いた「赤色謀略」の数々
 評論家 黄文雄
 2.尾崎秀實の虚像と実像
 国際問題評論家 瀧澤一郎
 3.「近衛上奏文」の謎
 元防衛大学校教授 平間洋一
 4.日本を泥沼に落とし込んだ米中ソ二つの反日ネットワーク
 日本会議専任研究員 江崎道朗
 5.ルーズベルト対日戦決意の「背景」最新報告
 青山学院大学助教授 福井義高
 6.防共史観確立のための謀略論考察
 獨協大学名誉教授 中 村 粲
 7.東京裁判史観は過去の亡霊だ
 上智大学名誉教授 渡部昇一
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0607/mokji.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:33:24 ID:62XXhaC2
親米保守
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:19:15 ID:X5/M1nDy
BSドキュメンタリー
取り残された民衆   〜敗戦の満州・悲劇の逃避行〜
8月15日(火) 後11:10〜深夜0:00

1945年8月9日、満州にいた日本人たちは、突然のソ連軍侵攻によって大混乱に陥った。
関東軍の主力部隊は既定の作戦方針に従ってソ連軍の侵攻以前に満州の南部に撤退し
主要な鉄道は軍とその家族に占有され、居留民は無防備のまま敵前に取り残された。
民間人は何の情報も得られないまま、自力で避難を始めるが、進撃してきたソ連軍の標的に
され幾多の悲劇を生んだ。犠牲者は17万6千にのぼった。国民を守るべき軍隊はなぜ事前
に撤退したのか。そのために民衆は何を思いながら満州の山野をさまよったのか。
番組では、元兵士と民間人の証言、残された資料と映像をもとに、ソ連軍侵攻以前から軍が
どのように行動したのか。民間人がどのような過程をたどったのかを丹念にトレースし、
悲劇の記憶を掘り起こして記録する。
http://www.nhk.or.jp/bs/bsdoc/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:45:56 ID:ZIqd6Y4z
>>28
それに近いことをやっている。
1920〜1922まで、ロシア革命のドサクサにまぎれて、日本傀儡の極東共和国を作った。
その後の満州国より短命だったがね。

http://www.a-saida.jp/images/dvr.htm
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:20:40 ID:6u135WKJ
ドイツの敗戦はロシアに深入りし過ぎたからだ
開戦初期、ドイツ軍に比べロシア軍の装備は貧弱な物だったが
工業生産力と人口の豊富さではドイツを遥かに凌いでいた
ナチスの高性能な戦闘車輛と練度の高い兵士
一方ロシア軍は粗悪な兵器に農民を寄せ集めただけの軍隊
それでも次から次へと湧いてくるロシア兵に手こずっているうちに
厳しい冬が訪れ延びきった戦線では補給もままならない状況となる
やがて春の訪れと共に雪解けしたロシアの大地は泥沼と化し
身動きが取れなくなった機甲師団はロシア兵の餌食となって行く
スターリンにまともな戦略などありはしない
あるのはただ広大なロシアの大地の奥深くまで敵を引き込み
消耗戦に持ち込み弱ったところを叩く、そのためには
見方の兵を何万何十万人失おうが構わないという狂気だけだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:18:51 ID:Pqr223x1
はいはいw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:27:08 ID:Wz2Orss4
靖国も天皇も消滅してたろうな。
共産党が全土を支配してたな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:45:36 ID:mZDg6n5T
アメがさせるはずないじゃん。ぶっちゃけ朝鮮分断してくれてメッチャラッキーだよ。
朝鮮人の頭の悪さと浅ましさに感謝だ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:25:00 ID:t+J+4QA2
ソ連が日本全域を占領出来たとは思わんが、
本土決戦をやれば日本は分断国家になり半島が赤化統一され
朝鮮戦争とベトナム戦争は日本で起きたかもね
282名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 10:46:06 ID:PP1xd9jT
米軍基地のかわりに露軍基地があって、自民のかわりに共産が政権とってる
以外は、ほとんど今と同じかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:03:57 ID:3PoDDd0m
男は3000万人シベリア強制移住させられ、

女は3000万人強姦され、

日本列島には移住してきたロスケしか住んでない。とかマジありえそう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 11:13:34 ID:3zRxE4Uv
>1
馬鹿。それを防ぐために全面降服したんだよ。もうちょっと首尾一貫したスレ
作れ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:54:27 ID:VuW9B/1u
全アジアが共産国家に成っていただろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:00:41 ID:ZJTAzA/O
ロシアンパブが沢山あるじゃないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 14:02:29 ID:CfpMBewq
ソビエト連邦大和民族自治州 ジャポニスタン
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:27:55 ID:pAdiUZJK
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:35:09 ID:N2b1jhcp
↑人に迷惑かかること書き込むな
ふざけんな 胸糞悪い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 07:08:44 ID:httCYTYa
うんちでた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:03:05 ID:V/YsGqUM
おしっこしたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:12:15 ID:X+wy9acg
  (゚w゚) かもかもりんりん かもりんりん♪ りんりんかもりん かもりんりん♪
     '´,   ヽ        
  <^(゚w゚)ノハヾ^、 (゚w゚)   かもりんかもりん かわいいんよ〜♪
  ´Wリ(i!^ヮ^ノv'`  (゚w゚))) かもりんかもりん 素敵なんよ〜♪
 (((゚w゚) ( つ ヽ、     
     . 〉 とノ i (゚w゚)))   今度こそ花梨ちゃんに投票、投票♪  
     (__ノ^(_)       たっまご、たっまご♪ たまごさんどをたべちゃうぞっ♪

2次予選6組 7月31日(月)
投票よろしくね! 
1次予選は他キャラ儲の不正投票のせいで負けたけど、今度はそうはいかないんよ!

花梨スレテンプレサイト(ネタ出し用のAA集つき)
http://lk2.fkserver.net/Kamorin.html
本スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1153759287/

293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:16:55 ID:bvfz/ofY
ジャポニスタンも悪くないかと
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:13:28 ID:ZV28NTgF
日本に寄生する在日やニートを根絶やしにするコロリはないのか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:00:05 ID:udEL6nxJ
パチンコ屋を国営にして、悪徳金融取り締まって、在日特権無くしたら、ほぼ壊滅するんじゃないか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:00:37 ID:Ljxr3kwo
http://vipclick.nengu.jp/bokin.html

どんな人でも、救える命がある。
どんな命でも、クリック1つで救う事が出来る。

現実では言えないけど、「頑張れ!」って応援する事が出来る。
現実では言われないけど、心から「ありがとう!」って言われる事が出来る。

クリック1つで出来る。
クリック1つで、笑顔がこぼれる。
クリック1つで、命が溢れる。

命を、救ってみませんか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:41:31 ID:PnEJi4yD
「はだしのゲン」を熟読して、全体を理解しましょう!

概要
1972年に「週刊マガジン」の漫画家自伝企画の第1弾として掲載された、中沢
の自叙伝『おれは見た』を元に、脚色を交えて1973年から「週刊少年ジャン
プ」での連載が始まった。
作品の内容、表現等について様々な論議があるが、作者の実体験に基づく原爆
の惨禍や当時の時代背景・世相風俗を良く表現していながら、教育的ではなく
優れたエンターテイメントとしても見せる名作として国内外での評価は高く、
映画・アニメ・ミュージカル・絵本化もされている。
単行本、文庫本などを含めた累計発行部数は1000万部を超える。
また、独特の描写や広島弁を含むセリフなどから、インターネット上で度々
ネタにされることがある。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:56:39 ID:28lZ1C0P
朝鮮半島をロシアにあげて、同盟を結べばよかったね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:44:56 ID:+k+R8B45
ジャポニスタン?
おい、それはイスラム化した日本だろ。w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:03:32 ID:jdO4D0yi
日本人民共和国。ソビエト極東軍事国家としてにらみを利かせる

軍国主義、GNPの50%を軍事に使い、世界50位の核保有国
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:11:40 ID:3XarRyH6
消費税25%
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:57:05 ID:hK8jr5Mz
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:20:24 ID:O4sYGMR9
277さま。ドイツの敗戦は、ロシアに深入りしすぎたことは、事実ですが、だからといって、「粗末な兵器と農民」

の所は違いますぞ。ソ連はすでにドイツとの1925年に結んだ『ラッパル条約」にて、ソ連国内でドイツの戦車を

生産する条約を結び、現地の安い労働賃金と引き換えにソ連人はドイツの優秀な戦車を研究した。熟練した戦車製造

労働者も得ることができた。この成果は、独ソ開戦のときにすでに、前線に1000台ものT34重戦車を配備して

いたことによってもわかる。このT34戦車はのちに、ドイツ軍の戦車や、大砲に大打撃を与え、前線のドイツ兵は

『わが対戦車砲は敵の重戦車には全く役に立ちません。とベルリンに報告している。ドイツものちに、このT34重

戦車を捕獲。「にせT34と」呼ばれるタイガ ー戦車を作ったが、大量生産できず、しかも車体が重すぎたため、小

回りが利かず、故障が多かった。これもソ連の大量生産の構造が簡単のT34に勝てなかった理由だ。なら、なぜ、そ

の無敵のはずのソ連軍、T34が開戦時、負けて奥地まで攻め込まれる要因を作ったのかというと、実はソビエトもドイツ

にいつかこのT34で奇襲をかけようと計画をしていたため、国境沿いに全部並べておったためて゜あった。当時のスターリン

は『ヒトラーを信じきっており 、ドイツからこんなに早く、開戦されるなどということは夢一だにもしなかったのだ。

したがって、優秀な兵器、戦車、飛行機を国境沿いに全部ならべていたので何千台もの損失では、奥地に攻められても仕方なか

った。スターリンはこのソ連軍、壊滅の報を聞いて、ぼう然呆自失におちいったと聞く。その後、スターリングラード攻防戦では

、戦火の仲、このT34 戦車の生産がつづけられておったのも、ロシア人のたくましい忍耐力と国家存亡をかけて、焦土作戦をした賜物だ。

そういうことだ。どうだ、かしこいだろう。かねはなく、しがない低賃金労働者の俺だがの。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:25:44 ID:b1Fa9gOV
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:43:00 ID:YTDh2CQ9
>>303
ソ連人が造った傾斜装甲まねたのはどこです?

ドイツ

そうです。彼らは発明ではなく、お株窃盗の名人です。

ソ連やドイツ共産党の宣伝技術をまねたのはどの党?

ナチス

正解。地域史研究でナチスは単にマルクス主義陣営を倣っただけと判明している。日本での研究成果は佐藤卓己の大衆宣伝の神話に書いてある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:50:20 ID:jpvUGSz7
ゲッベルスはプロパガンダでさえもソ連のユダヤ人が編み出したモンタージュ理論の映画を真似た。
手記でも十月見て「これぞ革命だ!参考にせねばならん!」と狂喜の筆を振るっておりますww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:55:33 ID:zBm/x/gR
降伏後も続いた戦争 冠木雅夫(編集局)

 1945年8月15日の後も戦争は続いた。ソ連にとっては前日のポツダム宣言受諾が
新たな攻撃開始の合図だったというのが歴史家、長谷川毅氏の
「暗闘 スターリン、トルーマンと日本降伏」(中央公論新社)の指摘だ。2月の刊だが、
原爆投下よりもソ連参戦が降伏の大きな要因になったとするなどの論証やソ連側の克明な
分析が評判で静かに売れている。この本をもとに61年前を振り返ってみよう。
   (中略)
 スターリンはまた北海道の北半分を占領する指示を出したが、トルーマンの強硬な反対
であきらめる。その代償となったのが満州、千島などの日本人捕虜のシベリア送還・抑留
だという。実は50万人近い労働者を北海道から動員しようとしたもくろみがはずれ、
その労働力不足を補うためというから驚きだ。

 歴史の暗黒を抱えたまま消滅したソ連という国について、今後も一層の解明が
進むことを願っている。(編集局)

毎日新聞 2006年8月29日 0時06分
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/news/20060829ddm002070017000c.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:58:09 ID:AKLJPuc2
俺の爺さん、大日本共産党立命館細胞にいたから、今頃俺は、貴族階級です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:11:15 ID:ILu7rfC6
ソ連に揚陸能力は無い。今のロシアにも無い。なぜなら不凍港はウラジオストックだけだし
アメリカみたいに大型の揚陸艦を保有してない。アメリカは4から8万トンクラスを30隻以上
保有している。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:52:38 ID:wc/IyG0m
みんなパニくっているけど、ソ連軍が上陸するのは無理なのにな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:42:28 ID:ova086zp
>>1 高い金払ってロシア人パブに逝かなくてもロシア女姓と比較的楽にセクース出来るよニンニン
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:13:29 ID:vLDVhhBB
日本はキリル文字表記
北海道は完全にロシア人の土地に
まあ、東側国家最優等生で意外と経済的には発展してたかも。
今の日本も「自民党型社会主義」的なものが土台にあるわけで。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:22:55 ID:SGYKU5rA
日本が東側陣営なら今頃はとっくに全世界が共産化してるよ。

アメリカは軍拡競争に力尽きて20年ほど前に共産革命が起きてる。

ソビエト連邦書記長には日系人が就任して日本型の経済政策を取り入れ、
愚民化政策に固執して没落する中国共産党や朝鮮労働党を尻目に我が世の春を謳歌する。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:02:35 ID:nq4ILVSs

唯一経済的に成功した共産主義国になってた気がする。
どっちにしろイノベーションや自由競争はほとんど無く
単なる職人気質でここまで来たんですから。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:40:14 ID:cBG+0Ylb
韓国が救ってくれるから今と変わらない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:01:41 ID:NnFm28DS
お前は以下に示す2つの誤りに陥ってる。

第1に韓国は日本を救わない。

第2に韓国が日本を救った事はない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:14:11 ID:JYYVVikU
第3に日本が全土占領された状態で大韓民国なる資本主義国家が存在しえたとは到底考えられない。朝鮮民主主義人民共和国か、中華人民共和国朝鮮省
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:44:53 ID:3R/iDAgi
朝鮮やドイツ同様南北に分断されていただろうね、
負けは確定的だったのだから、降伏の判断は正しかったといわざるえない。

それにしても勝負しない国になったね、総理も出来レースで今日決まることだろうし・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:44:25 ID:eClP2mK9
ソ連に占領されたら北と南に分けられて多くの悲劇が生まれただろう
日本が共産化したら共産主義が世界を覆ってた?
日本人より勤勉で職人気質だったハズのドイツの東側見てみろよ
コミュニストってのは本当に現実を直視できない連中だなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:32:14 ID:MRWLNhJu
全土占領されてたら日本列島には殆どロシア人が住み永久に還って来ない。米国に占領されたのは日本にまだツキが残っていた…返せ北方領土!不法就労、偽装結婚、重婚を摘発しろ!日米台安保条約締結!…中露北鮮韓は敵。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:58:02 ID:01QncrO0
ジャーン ジャーン
ソ連兵「げぇ!スンヨプ!」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:15:42 ID:8DcuOGMY
  __
 ≡| 1.‖  渡辺組
 ≡| 0.‖天下布武!!!
 ≡| 0.‖
 ≡| 0.‖天下無敵の侠たち
 ≡| g ‖
 ≡| e ‖ 来る者拒まず去るもの追わず
 ≡| t .‖ ∧_∧
 ≡| !! ‖ (´・ω・)  <〜♪
 .   ̄ ̄^( О┳О
 . =三◎-ヽJ┻◎
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:20:50 ID:8DcuOGMY
 ≡| 1.‖
 ≡| 0.‖
 ≡| 0.‖
 ≡| 0.‖
 ≡| g .‖
 ≡| e ‖
 ≡| t .‖ ∧_∧
 ≡| !! ‖ (´・ω・)  <〜♪
 .   ̄ ̄^( О┳О
 . =三◎-ヽJ┻◎
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:21:21 ID:8DcuOGMY
   __
 ≡| 1.‖
 ≡| 0.‖
 ≡| 0.‖
 ≡| 0.‖
 ≡| g .‖
 ≡| e ‖
 ≡| t .‖ ∧_∧
 ≡| !! ‖ (´・ω・)  <〜♪
 .   ̄ ̄^( О┳О
 . =三◎-ヽJ┻◎
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:25:05 ID:oR9p3Wi6
   __
 ≡| 1.‖ 渡辺組
 ≡| 0.‖天下布武!
 ≡| 0.‖
 ≡| 0.‖ゲットを愛す ≡| g .‖ 侠たち
 ≡| e ‖
 ≡| t .‖ ∧_∧
 ≡| !! ‖ (´・ω・)   .   ̄ ̄^( О┳О
 . =三◎-ヽJ┻◎
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:13:49 ID:8DcuOGMY
  ┏━┓
  ┃渡┃ 1000番制圧!
  ┃辺┃
  ┃組┃ ゲットを愛す
  ┃天┃  侠たち!
  ┃下┃
  ┃布┃
  ┃武┃
  ┣━┛
  ┃
  ┃
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:38:05 ID:arRIMoWF
ソビエト最強のエスニックグループとなるヤポンスキーにチョッカイ出しても平気な位なら、
チェチェンなんか秒殺できる筈だよ。

ベトナム戦争でアメリカがあれだけ苦戦しながら核攻撃に踏み切らなかったのには様々な理由があるが、
日本国民の核兵器アレルギーを刺激して日米安保を破棄されるのが恐かった事も指摘されている。

アメリカとしてはベトナムと日本を交換する訳にはいかなかったのだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:47:29 ID:jlq8myBn
終保守
329ストレート:2007/02/26(月) 18:32:09 ID:WhI1nvia
結婚ビザ欲しい外国方相談ください
330ストレート
結婚ビザ欲しい外国方相談ください