愛知万博は失敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界で日本は取り残されるぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:59:35 ID:CU3RZD92
慌てるな、まだはじまったばかりだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:04:19 ID:2H4llDQa
                         ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-   N
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←>>1   |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
          (_,,.         ┌'"|               lヾ
           l, i        /   レ|            ,, /
            \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
              (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:23:46 ID:eRxCWC1l
よんよんよんよん。



あんなもんだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:42:24 ID:SBQlwUKb
このスレと>>1の存在価値を何かに例えてみろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:04:03 ID:Gx2R5BFC
失敗でいんだよなんせビザなしでいろいろ入ってくるらしいから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:11:02 ID:SBQlwUKb
照れくさいのか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:54:56 ID:IaazkQ0v
メシ高いよよよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:20:41 ID:8LvGd84k
予想入場者数を多くしすぎなんだよ。
あと、入場料が高すぎ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:10:40 ID:meRLV6Qc
                         ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-   N
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/        | /| |←>>9   |
\   /\\  |   ○    ○   V /    // | | ))     | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
          (_,,.         ┌'"|               lヾ
           l, i        /   レ|            ,, /
            \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
              (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:46:37 ID:P0r9+J5U
>>1
愛知万博の失敗なんて誘致活動をしていた頃から既に織り込み済み。
むしろ成功する方が奇跡。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:02:27 ID:ziZPUVG+
北京五輪よりは成功する予定ですが?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:18:16 ID:fRbSd3V4
>>1
総連の関係者ですか?w
本国からいくらもらってんの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:38:51 ID:s2wyMwkw
日本の万博は成功したためしなし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:11:17 ID:xTBcWK8b
■ Re: E531の座席 No 2900 name:新快速5号
そうですね。E531系は乗り心地が悪いですね。セミクロスシートでシートピッチを狭くするのは
問題だと思います。JR東日本は殿様商売(スピードアップに不熱心であり、快適乗車を図ろうと
せず、ロングシートの車両ばかり作る)ですし、客をなめています。JR東海とJR西日本の新快速
は私鉄、車との競争が激しいため最高速度120〜130キロで走っており、表定速度も90キロ台
を出しており、転換クロスシートを採用しているのに、JR東日本は時代遅れなことをしてますね。
普通、快速列車グリーン車の料金は乗車前にグリーン券を求めた場合、750円であり、乗車中
に車掌に求めた場合1000円もとられる。これでは詐欺だと思います。

■ Re: E531の座席 No 2902 name:新快速5号
E531系の座席は悪すぎますよ。上のスレでも言ったように、セミクロスシートであり、シートピッチ
も狭い!なめてるのかと思う。普通列車のグリーン車も750円〜1000円も取られ詐欺ですし、
名古屋地区と関西地区の新快速は表定速度90キロ台をだしてるのに、JR東日本は特別快速、
快速アクティーの表定速度は60〜70キロ台、(東海道線の最高速度は110キロなのも時代
遅れである)しかも215系とE231系のシートは固くて狭く、セミクロスシートまたはロングシートで
あり乗り心地が悪い。JR東日本いい加減にしろ!と思います。JR東海の新快速は現在120キロ
だが、313系は130キロ対応なので今後、130キロ運転がおこなわれるし、JR西日本の新快速
も130キロですが、今後、簡易車体傾斜装置つきの新型車を投入して140キロ運転が
おこなわれるのにJR東日本は時代遅れだとおもいます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:11:57 ID:xTBcWK8b
■ Re: E531の座席 No 2911 name:新快速5号
E231系のグリーン車はリクライニングシートなのは知っていましたが、しかし、表定速度
60〜70キロ程度の速さで高額な料金をとるのはおかしいと思います。しかも、駅で事前
にグリーン券を購入して、グリーン車に乗ろうとしたら混んでいて、座れない。これで座って
る人と同じ料金というのは異常である。指定制にしてJR北海道の快速エアポートのUシート
車と同じ料金(310円〜510円)にすべきである。JR東海とJR西日本は新快速にリクライ
ニングシートでUシートと同じ料金の指定席車を連結することを計画している。競合路線が
なかったらスピードアップ、快適性の向上をなおざりにする典型例である。JR西日本は新
快速の最高速度を今後140キロに引き上げ、さらに160キロに引き上げることを予定し
ているのにJR東日本はスピードアップにあまり熱心ではない。相変わらず、205系、
E231系などの
低性能車両を使い続けている。中央線特別快速に乗っていても、「快速というてもどこが
速いんだ」と思うほどである。201系は製造されてから20年以上が経っており、老朽化が
進んでいる。新型車両に置き換え最高速度を140キロに引き上げるべきである。近鉄の
L/Cカーと同様にラッシュ時はラッシュ時はロングシート、閑散時は回転クロスシートに
できる車両にすべきである。山手線と京浜東北線には阪神電鉄の高加減速車両「ジェッ
トカー」と同様に加速度4.0、減速度5.0の車両を導入すべきである。あまりにも遅すぎる。
欧米の通勤電車、地下鉄は高加減速車両なのがあたり前なのに日本は遅れている。
クロスシートを採用している地下鉄もある。ダイヤが正確だと威張っても、速度については
遅く快適でないのは恥ととしかいいようがないのではないか。欧米では座らせて乗せるのが
常識だが、日本では立たせて乗せるのが常識という変な考えである。欧米の通勤電車は
クロスシートを採用するのは当然である。JR東日本は日本の鉄道の恥である。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:32:20 ID:fGAVDpLu
世界一ウザし香具師がエルメスさんと万博行きやがる
ヲタ氏ね
18だよもん:2005/07/15(金) 23:40:22 ID:EcS1qtba
愛知万博自体が失敗
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:25:57 ID:/85br6IQ
マジレスすると、5年前のハノーヴァーより客の入りはいいらしい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:06:33 ID:ZTCqiTSg
愛知も大阪も失敗
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:12:57 ID:PBa6ONRn
だよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:35:18 ID:CfPrrr8g
大阪万博の映像は、何かのVTRで流れるたびに
「たのしそーいってみてーうはー月の石すごー太陽の塔でけー」
と思えるのだが、愛知万博は今行けるというのに何が売りなのか
よくわからなくて、全く行く気がしない。

なんか家族四人でどっかの県から向かって宿泊して帰ると
ハワイ旅行の予算に匹敵するって話だし・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 10:27:03 ID:q3aYSkih
何兆円の血税
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:43:48 ID:vFwAdO8s
企業博なんだから、入場料は50円位が妥当じゃね?





え?違うの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:49:35 ID:WHzu53vX
いいんです。
失敗以前の問題です。
エコロジーとテクノロジーの共存という
まだほとんど答えの出ていないテーマでは
これが限界。

つまり
〜人間なんか、くんなよ!〜
     VS
〜金儲けてー!〜

の相克がなされずに開会に至ってしまったという
鬼っ子なのですから。
だから、内容の充実の割りに場所は辺鄙なところにあり
車も締め出しています。また、それに加えて他地方での
宣伝はほとんどしていない。
まさに矛盾以外何の意味を持たないイベントなのです。

当然、実質は地方博ですね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:02:12 ID:G+ArQD/8
愛・地球博会場内のゴンドラでAV撮影、5人を逮捕
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1125630607/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:21:20 ID:O8gSTaOt
万博跡は何か残るのだろうか?
トヨタの工場にでもするのか?
総理が弁当持込発言しなかったら誰も行かなかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:23:36 ID:6kAftPAp
なにそれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:25:15 ID:oLP6g3DQ
欲を変な方に解釈する方が多くてこまる 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:29:35 ID:tIPnSGgX
愛知万博開催式典でくす玉割れて、国会議員の先生方の
上に何が落ちてきたと思う?万物を見渡す目の紙だ。
一人だけ気が付いた議員が持ち帰り、俺は先輩から
実物を見せてもらった。一ドル札のピラミッドの上に
輝いてるあの目だよ。わかるだろ?この万博は戸与太の
戸与太による湯田屋の為の万博なのだ。
戸与太がチョウニチ新聞の多くの半日セミナーのスポンサー
やっているの知ってるか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:43:19 ID:91K81Jkw
岐阜県的には大成功
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:45:30 ID:wBlDK8uZ
またハコモノいっぱい造って借金だけ残りそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:11:35 ID:qxv8aHTR
名古屋人の民度の低さが、世に知れ渡ってよかった、よかった。

「こどもの手ににぎられた、整理券をうばいとる、おばさん盗賊団続出」

「ボランティアのかっこうをしているが、やっていることは、
 いやがらせ。それを楽しみに黄色い服を着ている。
 整理券?今ごろあるわけないじゃないの。ばっかじゃないのーあっはっはー」

「マンモス・ブルー入り口の整理券もぎり女。別名ヒットラー。
 こんな券で、はいれるわけないでしょとヒステリックにわめき、
 券をまちがえた子どもの頭をこずく。

 そこはみださないで!、従わない人は、券を没収しますよ!。
 おいおい誰がそんなこと決めたんだよ。

 人の多さで、気がふれちゃってる従業員&おばさんたくさんみました。
 だけど、トヨタ 三井・東芝のコンパニオンは限りなく美しかった。
 当然県外の人間でしょうな。  
 
34オカルト好きのいたずら?:2005/09/07(水) 02:33:13 ID:yvoQ1Ykq
>>30 それってホントの話ですか?
卑近な例なんですが、10年以上前、北海道のある町に住んでいました。
そこの繁華街に張ってあった、催し物の張り紙にピラミッドアイが書いてありました。
バックに大きくピラミッドアイがあって、その上に普通に様々な事項が印刷されてました。
粗末な紙切れでしたが、何枚もあると気味悪かったです。
その後すぐ、地元に帰ったんでその後の詳細はわからないんですが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:07:02 ID:jKZXk5GY
>>34
30だ。紛れもない本当の話。
結構きれいな印刷だった。
因みに北朝鮮には選挙区があるの知ってる?
金正日 選挙区 でくぐれ。
全部湯田屋が関与してるのがわかる。
36名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 07:23:48 ID:2iH1fA2X
フリーメーソンってこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:07:08 ID:971IbbGy
リニモが4日に故障したときに、
藤が丘方面への交通手段が徒歩かタクシーしかなかったっていうのは痛いな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:37:01 ID:rBAzsVJt
>>35 怖いですね…だったら、お金、権力使ってもっと盛り上げろ!
とか、文句言ってみたりして。
電波な話ですけど「愛知万博」は抹殺された神、
ニギハヤヒのお祭りだって書いてある本がありました。
そっちの方がロマンありますよね。ホント電波な説ですが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:45:59 ID:N9bSqoVJ
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:23:06 ID:MZeR3rvP
バカスレのくせに馬鹿が足りない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:38:42 ID:N9bSqoVJ
>>38
35だ。
考えれば考えるほど、何のためにやったのかと考え込むねぇ。
閑話休題。
怖い話をもういっちょ。じじい議員はともかく、若手で巨悪に
挑む議員さん達。一ヶ月に三度も首都高速で事故に遭うかね。
とにかく、そういう奇特な方々ががんばってくれているお蔭で
日本は、その命脈を未来につなげるんだ。
おい 40。まぁ若いうちはいいけど、いい年になったら、ちゃんと
世間とお国に恩返ししろよ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:17 ID:FPzwe1fi
>>41
40だ。最近スリランカに車椅子を40台寄付したが、何か?

少なくともちんけな不平屋風情で人生を終わるつもりはないが、何か?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:25 ID:JmVrFLqP
All Seeing Eye ガクブル
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:09:29 ID:NNK3g3qc
>>40
すまん。厨房かとおもた....
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:49:13 ID:VD2Piqye
馬鹿なことをやるのが祭りだ、やるやつも見るやつも馬鹿になる。
ただし一番の馬鹿は、祭りを馬鹿にすることで俺はこいつらと違う利口な人間なんだと悦に入るやつだ。
万博を批判するのは当然自由だ、だが自分は無粋な馬鹿者だという自覚を忘れるな。
そしてまわりの者達からつまらないヤツと内心馬鹿にされていることもな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:53:17 ID:54WFh6Bo
愛知万博=ゼネコン祭り

森派の小泉が政権をとっていたから出来たこと
国際イベントだということにして、国民から1人あたり5万円も巻き上げ
森林を伐採し、パビリオンを建て
イベントが終わったらパビリオンをブッ壊して住宅を建てる
失敗とかありえねぇ、ゼネコンは大儲けだ(糞
それに小泉が唯一、国民の為になしとげた功績もあるじゃないか



お 弁 当 持 込 解 禁 

47YahooBB219203112124.bbtec.net:2005/09/12(月) 22:07:22 ID:OGaeUJW9
syosinsya
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:31:14 ID:4UMUEWic
【万博にやられた】夏休みの東海3県レジャー施設、約六割が集客数減少 万博に客足奪われた?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126927289/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:47:53 ID:P6bYH6hd
もう九月のおわりも近いが前売りチケットは記念に取っ手おこうと思う。
みんなよく逝ったよ暑いのに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:37:05 ID:KomHW2dM
目標1500万人は先月突破した。先日の発表では2000万人も突破して2200
万人には達する見込み。すでに元はしっかり取ってます。絶対に損する商売は
しません名古屋人。ちゃっかりしてます。でも、じっくり見た人によると、こ
れからの環境時代を考えるとものすごく勉強になった。ぜったいに行くべきだ
といっていた。でも入場者が多すぎて行く気にならなかったが、やっぱり行く
か。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:43:14 ID:dVWO8cQ8
よりによって来週の「ラストウィーク」に逝ってくる。
これで見もしねえでどうこうい言う馬鹿にはならんですむわ。
しかし混むだろうなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:42:27 ID:2/ydNlvD
開幕当初マスコミは、1500万動員なんて絶対無理といっていたのにな。
5351:2005/09/24(土) 09:07:01 ID:vuSEJUws
逝ってきた、混んだ混んだ人でいっぱい、ひたすら行列とか
一部のパビリオンが場末のスーパーの物産展みたかったりとか
かぶりつきでミュージカル見たら俳優の唾が飛んできたり(若い女の子だから許すw)とか、
押井守は相変わらずわけのわからんものを創ってるとか
パビリオン内に移植された木がけっこうかわいそうだったりとか
入場待ちの徹夜組みの大阪人のオッサンが順番をめぐってケンカしてたりとか(かなり嘲笑えた)
あったが充分楽しめたぞ、やっぱり失敗だという奴はつまらないへそ曲がりだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:45:39 ID:LK+j7mOV
愛知万博黒字129億 地元半分、残り全国に

 愛・地球博(愛知万博)の黒字額が約129億円に上ることが20日、明らかになった。
収益金の使途を協議している博覧会協会の諮問機関「基本理念継承発展検討委員会」は、
地元の事業と全国的な事業とに分け、黒字額を1対1の割合で約65億円ずつ配分する
原案をまとめた。22日の委員会で協会側に提示される。

 関係者によると、収益金使途の基本的な考え方として、〈1〉記憶に刻む〈2〉繰り返し伝える
〈3〉成果を実用化する――との考えを提示する。地元の事業としては、愛知県や名古屋市などの
要望に応じ、万博会場跡地に整備する「愛・地球博記念公園」(愛称・モリコロパーク)の整備事業費や
名古屋城本丸御殿の復元、科学技術の研究推進などに充てるよう提言する。地元分の配分方法に
ついては、関係団体同士の話し合いに委ねるとしている。

 全国的な事業には、2010年の上海万博の準備費用や国際シンポジウムなどに加え、
EXPOエコマネーセンターやボランティアセンターなど、地元から全国展開できる取り組みも対象に含める。

 大阪万博や国際科学技術博(つくば博)では、財団などを設立して収益金を運用してきたが、
愛知万博では、低金利で基金を残しても効果が少ないとして、既存の団体に収益金を配分する。
博覧会協会はこれまで、黒字額は百数十億円に上るとの見通しを示していた。協会は4月に
検討委が出す答申に基づき配分を最終決定する。

(2006年3月21日 読売新聞)

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060321_1.htm

採算面でも成功したと言える結果になりましたね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:50:16 ID:/qsrqDAx
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:32:48 ID:QAfE5ahK
小泉前総理のおじいちゃんは、土建屋さん。戦後の日本で大もうけ。
その金で高官を言い含め、お世辞にも美しいとは言えない娘の婿に
した。そして、金に魂を捧げた娘婿(純ちゃんのパパ)は、土建屋の
地位向上と更なる銭の為、政治家の道を選んだ。おかげで、お馬鹿な
純ちゃんは慶応に裏金で(当時の金で2千万円)合格する。真実味を
もたせる為に、ご丁寧に1浪する。

誰もが思ったであろう、小泉がエリートの橋本龍太郎を負かすなど、
ありえない。しかし、田中真紀子が勝利の女神としてあらわれる。
真紀子人気におされ、念願の総理となるが、官僚とブツカル真紀子
に小泉もお手あげ。更迭とあいなる。恩義のかけらもない小泉。
小泉の母の葬儀に駆けつけた元妻と3男にも、裏口にまわすなどの
あしらい方をし、顰蹙をかう冷酷な土建屋さん。元妻も不動産に関わる
仕事をしている。土建が全てのお家柄。きるにきれない因縁が確立
されている。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:57:08 ID:MQXCq0ZB
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:41:40 ID:iyYx4T+R
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:59:36 ID:nf61bxLg
幸福の科学がネパール館を取得
▲ネパール釈尊館
http://www.nepal-buddha.jp/
▲精舎サイト「精舎へ行こう」ポータルサイト
http://www.shoja-irh.jp/
▲総本山・正心館
http://www.sohonzan-shoshinkan-irh.jp/
▲総本山・未来館
http://www.sohonzan-miraikan-irh.jp/
▲総本山・日光精舎
http://www.sohonzan-nikko-irh.jp/
▲総本山・那須精舎
http://www.sohonzan-nasu-irh.jp/
▲北海道正心館
http://www.hokkaido-irh.jp/
▲秋田・田沢湖正心館
http://www.akita-tazawako-irh.jp/

60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:52:28 ID:hgv3Hja8
次はいよいよ上海万博
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:19:15 ID:okPIW+H6
これからこのスレを盛り上げて、1000までもっていこうと思う。どういう方向でやったらいいだろうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:24:40 ID:3WO3fxrd
まずは好き嫌いから始めよう。

愛知万博にあれほどつぎ込んでおいて、トヨタはリストラ? 馬鹿ですか?

嫌いです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:23:33 ID:okPIW+H6
>>62

なるほど。さっそく「トヨタ/愛知万博」でググって、みたら、
『虚飾の愛知万博 』(前田 栄作)のブックレビューを見つけました。ちょっと抜粋。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「愛知万博は、もともと地元の有力者が土地で儲けようとしたことから始まりました。はじめに利権 right and interest ありきですから、地元の反対運動も激化、それで運営方針は二転三転するのです。」

「中身の議論などまったくなされず、結局のところ、時流に合わせた「環境博」ということに落ち着きました。しかし、本当に「環境博」であるかどうかは(ry」

「何故いつまでもこのような愚行が繰り返されるのか、常々疑問に思わざるを得ませんでした。」

「トヨタに対する報道に関しては、ほとんどの新聞や雑誌が「コスト削減」と「品質重視」の側面をひたすら褒めちぎっているだけで、これには正直うんざりしていました。」

「本書は名古屋市内の本屋さんではほとんど買えません。某大手自動車会社がスポンサーであるために買い占めて、表に出さないと言われています」

「県民の大半が反対してきた。にもかかわらず実行されている。税金の無駄遣い。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これを見るかぎり、ずいぶんひどい万博だったようですね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:43:19 ID:u5IAHyAt

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「愛知万博最高! トヨタ神!!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

報道「過去最大の赤字・・・大量のリストラ・・・」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:06:34 ID:WxI4HToJ
愛知万博開催工事の為に
何人もヤクザ達の手で半田の海に沈められた
政治家や企業が裏で手を回して
事件にもならず
報道もされなかった
66名無しさん@お腹いっぱい。
つまりトヨタはもうすでにブラック企業ってことですね