1 :
ニヤニヤゾフ :
04/11/18 23:36:41 ID:wTD9DoSS さっさと承認すればいいのに。 ソマリアと再統一する意味もないだろうし。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 23:39:24 ID:KXtyRphB
関心無し
3 :
バーバラさん :04/11/18 23:40:49 ID:c+5dSUNN
実質は独立国のようなものですが… 一応、政府機構は機能しています。 で…結局のところ(臨時)首都は ベルベラなの?ハルゲイサさの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 08:43:48 ID:VrhryT4B
ハルゲイサですよ。治安もそこそこいいみたいだし、独自の通貨も発行してますね。
5 :
3 :04/11/19 22:56:39 ID:P68EqmuQ
>>4 ありがとうございます。
>>3 スミマセン…
×ハルゲイサさの?
○ハルゲイサなの?
6 :
Waza fire :04/11/20 10:12:25 ID:XbYfv57k
エチオピアとは仲良いらしいよ。国交は無いものの、双方の首都に代表部を置いてるとか。 そういやソマリランド以外の地域は、ソマリアへの復帰に事実上合意したらしい。プントランドのユスフ大統領がソマリア暫定政府大統領に就任したのは、その妥協の産物みたいなところがある。 ソマリランドはソマリア時代にバーレ政権から搾取された経験があるから復帰は絶望的だろうな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 18:14:12 ID:cFGvyZVw
エチオピアでソマリランドのビザ取れるらしいね。 ソマリアより治安いいみたいだから復帰する必要ないよ。
8 :
Waza fire :04/11/20 20:14:02 ID:XbYfv57k
>>7 経済的にはどうなんだろうね?紅海からスエズ運河に至る海路の要衝ベルベラを抱えてるけど、他に見るべき産業はあるんだろうか…
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 05:09:47 ID:wS4r7vgW
オッケェー、この板も刻んだ!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 09:17:04 ID:kz3+n8/N
独立5周年で国旗を変えるとか、独立して13年で既に大統領が3人目だとか、忙しいな
>>10 でも独立20年で大統領1人とか、アフリカはそんなとこばっかりだからなぁ。。。
詳しいいきさつはまったく知らないけど、なんで国際社会から承認されてないの?
有名無実のソマリア政府が認めてないから? だれかエロい人おしえて。。。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 15:13:42 ID:AKu+oiI3
旧英領だよね。 そもそも旧イタリア領のソマリアと、 どうして独立時に合邦したんだろう?
>>13 第2次世界大戦中はイタリアが全土を占領したり、また逆にイギリスが全土を占領したりして、もともと英領と伊領地域は一緒だという認識があったんじゃないかな?英領、伊領ともに国民のほとんどはソマリ系だしね。
ちなみに仏領ソマリランド(現在のジブチ共和国)がなぜソマリアに組み込まれなかったかというと、仏領はソマリ系イッサ族とクシュ系アファール族が人口を二分しているから。
ほぼソマリ系の単一民族国家であったソマリアにとって、ソマリ系以外の民族が多い仏領とは一緒になりにくかったんだと思う。まあただ単に仏領の独立がソマリア独立より17年も遅かったからかもしれないけど。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 11:43:58 ID:sI+VHk9/
ソマリアより貨幣価値が高いなんてw
>>14 お、わかってるね。アファール・イッサ。
実際問題として、モガディシュに行く気には全くならないが、ハルゲイサや
ベルベラなら行けそうだよな。
この夏にエチオピア行ってきたけど、普通にビザ取れるし、陸路でも空路
でも入国できそうだった。まあこんなことは旅行板に書くべき話かもしれ
ないが。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 12:43:05 ID:hO4Q9h1J
旅行人にハルゲイサ行った人の書込があるけど、アフリカの田舎町のようだ。 行ってみたい。
ageたらこ
日本円の通貨コードはJPY、米ドルはUSD、ユーロはEURだが、ソマリアの通貨「ソマリ=シリング」のコードはSOS。内情とかみ合っててワロタ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 13:32:57 ID:0OXqOwsd
agaれ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 17:25:10 ID:JbxiBxFN
>>637 なんでチャンが核持つ権利があったのか理解に苦しむ。
そこらへんの事情知ってる人居たら教えてください。
>>
阻止がとても難しい。阻止したら、アフリカ顔まけの最貧国の人間が世界に溢れ出す。
それを防いでくれている中共政府は潰せないのよ…。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 12:38:29 ID:2a1b9zNb
ソマリの国の状況がちっとも日本に入ってきません。
>>10 ソマリランドの国旗・・・見られるところあります?
ソマリランドで下院選挙があるようですね。 国際社会も早く承認すればいいのに。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 22:39:08 ID:QBvaP0gC
ていうか、国民の間にあふれかえっていた銃や武器をすべて回収したおかげで ソマリアなんぞよりよっぽど治安も経済も良好なのにな。 銃を回収できる政府の能力もなかなかのものだと思うし。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 13:29:22 ID:1dRIbIXg
BHD
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 19:28:05 ID:9uOeGf/v
あなた色にソマリランド
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 23:11:31 ID:gfmzjNZr
つうどう
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 17:47:56 ID:B51L7Rak
この地域(国家)を承認しているのはエティオピアだけなの?
>>30 エチオピアも公式な国交は結んでないよ。事実上はあるけど。
ソマリランドを承認したら世界から白い目で見られる。クロアチアを承認した時のドイツみたいに。
みんな承認してあげればいいのに。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 00:44:48 ID:TIZfs18G
つい最近雑誌で知りました。 日本政府は最悪ですね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 12:12:45 ID:rNYF3rs1
ソマリアには行きたくないけどソマリランドには行ってみたいな・・・と思った てかさっさと承認してあげてほしい、日本から援助してあげれば発展しそうだけどな・・・ ソマリランドの人達はやる気はあるみたいだしね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/18(土) 10:06:28 ID:eJTttiml
あげ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 01:23:50 ID:tMavoxQq
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 01:26:38 ID:kREKho2T
クリントン政権のときか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/01(木) 16:26:03 ID:CnUdjTjm
ソマリランドはW杯見れるの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 22:47:58 ID:kV1foUqa
ソマリランドは出れるの?
国際社会がソマリランドを承認しようとしないのは、 アフリカ連合の拒否感が強いため。 アフリカには部族対立や独立紛争を抱える国が多いが、 ソマリランドの独立を承認してしまえば、 自分たちの足元でも分離独立の動きにお墨付きを与えかねないのだ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/19(月) 22:13:55 ID:CTQr4fqX
日本からソマリアのモガディシュへ行くにはどのようにすればいいの? 外務省のHPを見たら、非常に危険なので行くなと書いてあります。 ジブチの航空会社がここへ乗り入れているらしい。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 01:09:36 ID:41AOnagG
行ったら9割り方死ぬね
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 04:41:52 ID:+buMCTB6
香田2号の出来上がりだな
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 13:31:39 ID:2bhnQo9T
ソマリランドはまぁ平気だろ。
危ないっていえば危ないが。
ソマリアは
>>42 の言うとおりかもw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 16:39:32 ID:e3iPA86f
>>40 エチオピアが猛反対していたけど、
エリトリアの独立も最終的には承認されたし、
ソマリア情勢次第では国際承認も十分可能だと思う。
wikiによると、自由投票の2大政党制で政権交代もあるみたいだし、
アフリカでもめずらしいくらい民主的な国じゃん。
本来なら、米国がまっさきに承認するべきだよなw。
/⌒\ (;;;______,,,) このスレに松茸が生えたようです 丿 ! (__,,ノ
楽しそうなので保守
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/15(日) 11:50:27 ID:TwHiKkqt
保守
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:00:15 ID:W3pUwPdB
ソマリランドって日本と国交はあるの?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 16:37:11 ID:+LdfJb/4
nai
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 11:00:14 ID:7Pen4PyF
保守だ、この野郎!!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/16(火) 00:29:27 ID:CsL5uhA2
ソマリランドがひとり立ちするにはまず、ベルベラ港の整備だな。そのあとはハルゲイサ間の鉄道整備。 後は、国際承認のみ!!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 05:01:31 ID:+HwOPuNK
ソマリランドの国旗好きです
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/30(月) 04:17:31 ID:Z4RuoFF5
>>53 そこまでするなら、エチオピアまでの国際鉄道通せば経済的にかなり好転するのでは?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/02(土) 21:00:04 ID:T5VJ2ZAH
米駆逐艦、ソマリア北部砲撃=アルカイダ活動家狙う−テレビ報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070602-00000032-jij-int 【ワシントン1日時事】米CNNテレビなど複数のメディアは1日、ソマリア沖に展開中の米海軍の
駆逐艦が同日、ソマリア北部に潜伏しているとみられる国際テロ組織アルカイダの活動家を狙い、
砲撃を加えたと報じた。
CNNテレビによると、攻撃対象となったのは、1998年にケニアとタンザニアで起きた米大使館
爆破事件に関与した疑いのあるアルカイダのメンバー。砲撃の成果はまだ判明していないという。
この報道に関して米中央軍司令部スポークスマンは「何も情報がない」と述べ、確認を避けた。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 10:24:45 ID:aUnUqu5G
保守
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 04:03:19 ID:NEEjHuoj
早く独立して、独立思考の高いエチオピアのソマリ州を吸収してしまえ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 21:45:53 ID:MtbUQwI6
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/18(日) 15:57:45 ID:pPKRA6ft
資源が少しでもあれば中国が出てきそうだが、、
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 17:34:22 ID:d0I9tqsN
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 00:33:22 ID:lCwZmgeq
がんばれソマリランド
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 01:04:45 ID:stuo0PNe
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/25(火) 05:59:33 ID:O1NAEtZV
ソマリランドの国旗好き 早く独立しろよ
独立はもうしてるよ。 他の国が国家承認してあげてないだけ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 04:30:20 ID:XEw6Rhan
ソマリランドの大統領はブッシュと会談するのかな?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/05(土) 03:40:52 ID:5AzXWyGw
アメリカは承認まではいかないまでも、何かしらの通商関係を結ぶ気みたい。 紅海とインド洋を結ぶ、海上交通の要衝だからかな。ベルベラとアデンは場所的に押さえておきたいわな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/20(日) 17:54:00 ID:fb3qKuIP
まるでアフリカ版台湾のような国だよね。 台湾と違うのは、相手が中国のような地域大国ではなく、 未だにリアル北斗の拳を続行中のソマリアなわけだから、 台湾に比べるとまだ安心して国作り出来そうな感じもする。 国境の変更っていうのは下手にやるといろんな人が地獄を見る可能性が大いにあるので、 まづはエチオピアやアメリカ様と宜しくやって事実上の独立を謳歌して頂きたい。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 00:14:30 ID:X+rvQqGa
コソヴォの(一方的な)独立が広く承認されているのに ソマリランドが無視され続けているのは到底納得できない 日本政府は一刻も早くソマリランド共和国を承認しろよ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 10:15:07 ID:DoyztLFj
これほど地味なスレは珍しい。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/15(火) 13:56:39 ID:4e2YCRWr
ブラックホークダウン見た後ちょっと調べて、この国知ったよ。 アフリカにもこんな国があったのか。 平和にやってるなら、日本も関わりを持って欲しいね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 18:57:47 ID:m0tl7uau
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 23:35:22 ID:iYKFaphf
ぜひ、平和であり続けてほしい国だ
実情は全然知らないんだけど、ソマリランドがテログループに援助してるって線はないのかな? ソマリランド的には今後の交渉を有利に進めて行くには、 ソマリアが10年でも20年でも混乱して復興しないほうが都合が良いだろうし、 そうなるとエチオピアとかアメリカとかとテロ撲滅を掲げながら 裏でテログループに武器流したりしてたらなかなか悪党っぽくていいかもしれん。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/28(月) 12:40:50 ID:ipIZG/fA
地続きの隣が、混乱したままの方が良いって事はないだろ
そりゃそうなんだけどね。 でも地理的には間にエチオピアとプントランドがいい具合に挟まってくれてるし、 このままソマリランドが安定して力を蓄えられるのなら、その布石として 当分は南西ソマリアは混乱してくれてた方がいいんじゃないかなと。 そういう意味では、アルタ和平プロセスへ参加するのも 独立へのひとつの手段なんじゃないかと思う。 勿論角地域の安定に欠かせないと言われるくらいの力量があれば、独立交渉も出来るだろうし。 と、グダグダ気味のコソボを見て思った
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 12:25:51 ID:CQg06fnA
保守
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 23:22:23 ID:SIWm93Ex
日本からソマリランドのハルゲイサかベルベラへ行くにはどのようにすればいいでしょうか? 外務省のHPを見たら、非常に危険なので行くなと書いてあります。 ジブチの航空会社がここへ乗り入れているらしい。
じゃあジブチの飛行機で行けばいいんじゃないの。
道祖神でぐぐれ。
麻生さん、彼らは日本政府に自衛隊のソマリアからの撤退を求めています。 さもなくば、僕の首をはねると言っています。すみませんでした。また日本に戻りたいです。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/13(土) 03:01:34 ID:XK/7Sl6N
age
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 20:16:20 ID:zoDkckUM
いったいいつになったら国家承認をするんだ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 23:17:16 ID:aZlkIjh+
??????????
test
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 18:50:12 ID:4KIuVP0O
追試
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 18:12:09 ID:DSnOuSNL
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 19:29:34 ID:7ZBMS9Go
あげ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 11:12:40 ID:VVgRxBQP
定期age 何で国家承認してやらないんだ。 南西やプントの連中とは違うってのに。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 06:02:37 ID:6810wRB+
>ソマリランド下院を大統領派の軍が制圧。 いまはどうなってる?
日本にはなかなか情報が伝わってこないからね……それにしても惜しいよな イスラム教圏の国家の中では、比較的デモクラシーが行われていた共和国だったのに 二院制だが、上院は長老が構成する議会らしいから、日本の昔の貴族院みたいなもんだろう いわゆる賢者の良心、良識の府ってやつだよな。まぁこういうのが有ってもいいと思う しかしそれよりなにより、国民から選挙で選出された正当な代表者・代議員で構成される 下院の方が決定的に大事なんだ。国民議会(立法府・国会)こそが代議制民主政体をとる 国家の命なんだよな。それを軍で制圧してしまったらお終いよ。軍、つまり大統領の指揮と 命令で動く国防行政組織が、立法府に銃を向けて反対派を排除したとなると、国際的な 国家承認の可能性がちょっと遠退いたのではないかと心配になってしまう オバマ大統領や鳩山首相が協調外交・友愛外交の成果と支持率回復のために 電撃的な国家承認と国交樹立をしてくれないかと密かに期待しているのだが……
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 03:57:41 ID:JBoiWM67
ソマリランド関連の英文ニュース見つけたらたまに貼ってほしい。
test
とにかく大統領選挙を実施して、建前だけでも法治国家に戻らない事にはどうしようもない
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 22:17:43 ID:aYzhscYU
英文記事でいいからたまにニュース貼ってくれないとこのスレが自然消滅する。
国家承認数でアブハジアと南オセチアに抜かれて泣きそう スリランカのタミルのようにならなければいいのだが
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 08:23:53 ID:Sw0N8/kn
★治安が悪化し危険度最大レベルといわれているソマリア。2回も渡航を拒否されたにも関わらず渡航した アグネス・チャンにインターネット上では非難の声が上がっている。渡航目的は「現地の子供たちに 心配しているから来たよ」と伝えるためとしている。 ソマリアは日本の外務省が「退避を勧告」しているほど危険な状態の国だ。 インターネット上では命知らずなアグネスに対し「その旅費を寄付してやれよ 」や「流れ弾にでもあたって くれねーかなー」と激しい批判が飛び交っている。アグネスはブログに「ソマリアの空は何色!? 土は何色!? 空気はどんな香り!? 楽しみです(ハート)」と観光気分な書き込みもしている。 批判されても仕方がない状況である。 しかし驚くべき事実が判明した。 アグネスが渡航したのはソマリアではなくソマリランド共和国だというのだ。ソマリランド共和国は ソマリアと隣り合わせになっている共和国だ。しかしソマリアと比べて治安が格段に安定している地域としても有名。 そしてソマリランド国民は「治安の良さ」に誇りを持っているという。 国際的にはソマリランドは国として認められていないが「現地住民の中でもソマリランドとソマリアは全く別の国で あるという認識が強い」(Wikipedia)という記述もあることから認識としてソマリアとソマリランド共和国は 別の国と考えている人は多いようだ。(中略)
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 17:44:43 ID:9rMqS85q
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 19:57:33 ID:4ZXhfXZ8
shabi
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/24(水) 02:16:45 ID:zMo/O9tw
ソマリランドって新しい死体が毎日のように道端に転がるんでしょ? アグネスさんが言ってました。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/24(水) 22:27:52 ID:HMJvMOqO
ラクダの新鮮な死体(お肉)なら市場で毎日手に入るよ
■特集:絶望のソマリア
海賊やテロがはびこるソマリア。
一方で、分離独立を宣言した北部のソマリランドは治安が安定している。両者の命運を分けたものとは −
ソマリランドの首都ハルゲイサ。車や家畜が行き交う道路は穴だらけで、ごみは散乱し、難民キャンプもある。
だが、ここにはモガディシオでは見られないものが二つある。一つは建設ブーム。
ホテル、レストラン、ビルなどが次々に建てられている。もう一つは、通りのあちこちにある通貨交換所だ。
独自通貨のソマリランド・シリング紙幣を山と積み上げた交換所の窓口には、何の警備もなく女性が座っている。
逆に、ソマリランドでまず見られないのは暴力だ。武装解除が実現したからである。
だが、平和になっても、ソマリランドはまだ正式な国家として国際社会に認められているわけではない。
ソマリアにいれば、世界がこの国を見捨てたように感じるかもしれない。
しかし、ソマリランドの人々に言わせれば、ソマリアばかりが注目を集め、自分たちの国は忘れられているという。
ソマリランドのダヒル・ラヤル・カヒン大統領はこう訴える。
「 欧米に行くたびに聞くんです。『わが国は和平を実現しているのに国際社会の支援を受けられず、ソマリアは
あれだけ援助を受けながら、まったく成果を上げていない。これはなぜですか』と。誰も答えてくれませんよ 」
この訴えに同情的な国もあるが、総じて国際社会は、ソマリランドがソマリアの一部であり続け、
混乱収拾に一役買うことに期待しているようだ。大統領は、こうした考えに異を唱える。
「 統一ソマリアの夢は捨ててください。わが国は、良き隣人として、まともに機能している国家であればいい。
彼らも、木の下に座ってじっくり話し合えばいいんですよ 」
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0909/feature03/index.shtml ソマリランドの首都ハルゲイサの美容院で、女性たちが髪を整え、足に染料のヘナで模様を描いてもらう。
この街は平穏で安全だ。美容院のオーナーは、「ソマリアと違って、ここは平和。この国は発展しますよ」と話す。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0909/feature03/gallery/12.shtml
ソマリランド共和国、ベルベラの裁判所は、8人の海賊にそれぞれ15年間の投獄を言い渡した。
ソマリランド沿岸警備隊は、ソマリランドの海域で船をハイジャックしようと計画していたグループを発見し、
1月に容疑者を逮捕した。
裁判官は、押収した高速艇と武器は計画を遂行するために使用されたと述べた。
ソマリランド沿岸警備隊はこれまでも海賊と戦い、海賊行為から領海を守ることに成功している。
多くの海賊が捕らえられ、彼らは現在も刑務所に収監されている。
ソマリランド共和国の大臣は、
「ソマリランドがなければ、ジブチからスーダンの全ての海路で海賊行為が働かれるだろう」と国連代表団に語り、
「我々はそれを未然に防いでおり、ソマリランドがこの海域で戦略的ポジションにあることを意味する」と締めくくった。
http://somalilandpress.com/12767/somaliland-court-sentences-eight-pirates/ がんがれソマリランド沿岸警備隊 (`・ω・´)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 10:58:12 ID:baA+x54c
アグネス・チャン先生のブログによると、ソマリランドはこういう所だそうだが
ttp://ameblo.jp/agneschan/entrylist-4.html 【ソマリアに着いたよ!】
町は18年前の空襲から立ち直ってません。人々は手探りで生計を立てている状態です。
無政府状態、危険度が高いたね、外国人、 Journalist はソマリアに入ることが不可能となってしまいました。
情報が閉ざされたため、ソマリアの皆さんの悲しい叫び声は私たちに届きません。
【たくさんの応援、ありがとう!!!】
「誰も来たがらない場所だからこそ、私たちは来るのです」と仲間の言葉に真実があります。
【ソマリアの避難民の戦争の話】
このつかの間の平和、不気味な平安は武装勢力の戦術なのか?神様がくれた休みなのか?
自爆事件、テロの組織、Fundamentalistの浸透、どうすれば、この国の平和が戻るのか?
次に来る争いの波が怖い、戦いが終わっていない緊張感に襲われます。
【ソマリアの悲しみ】
夕方近くに、内戦の時の戦車が放棄されているところを見に行きました。戦争は終わらない、人々は前に進みたいが、
道がない。若者は国に不満、夢が見れない・・・イライラしては、極端な思想に嵌って行く青年も・・・
人々は戦火から逃れるように、逃げ回って、すべてを失う。悲しみの積み重ねはどこまで続くのか?
【ソマリアの涙】
家畜の市場に行きました。羊、やぎ、らくだが売れれていました。
市場に人がいっぱい居たため、安全上、危ないので、すぐに撤収。
壊れた建物、ごみが散乱している街並み、でこぼこ道、栄えてた街の面影はもうない。
「観光なところか、仕事をしに来る人も居なくなった。」と現地の人はため息をつく。
【21.2.2010】
現地に来ないとわからない事が多いですね。いかに日本にはソマリアの情報がないのかが良くわかりました。
間違った情報で物事を判断するのは危ないですね。やっぱり勇気だして、ソマリアに来る事に意味がありました。
戦争の傷跡がここまで深いとはわかりませんでした。自分の無知に恥ずかしいです。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 12:06:55 ID:vYVvV+FS
クーリエジャポンが貧乏人だと
http://courrier.jp/blog/ 2010.04.21
貧乏人にやさしい医療制度(ソマリア・レポート2)
ハルゲイサ病院に入院中の栄養不良児と母親。 壁に入ったヒビは、08年に隣接する建物で起きた自爆テロの振動によるものだというYASUSHI MASUTANI / COURRiER JAPON
増谷です。
ソマリランド(ソマリア)のルポ「『地図に載っていない国』 ソマリランドへようこそ」(6p)を今月号に書きました。いかがでしたでしょうか。現地滞在は実質5日間ほどの短いものでしたが、記事には書ききれなかったエピソードがたくさんあります。
ソマリア・レポート1はこちら>
http://courrier.jp/blog/?p=1819
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 16:29:42 ID:l6KVHnFE
貧乏人・・・って、言い回しもうちょっと考えろよw
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 18:07:46 ID:baA+x54c
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 18:34:40 ID:vYVvV+FS
クーリエジャポンの推薦文もスゴすぎる
自分の視点を広げる一番良い方法は、より多面的な視点を持つ人たちと交流を深めることです。
「クーリエ」の原義は、外交における本国と各国の間の機密外交文書から来ていますが、
まさに「クーリエ」を読むことで、日本のメディアでは手に入れにくく、英語とインターネットでもふれにくい、
非英語圏も含めた視点を世界中のジャーナリストがあなたに毎月報告してくれるのです。
世界のジャーナリスト軍団を、今すぐ、自分のインテリジェンスチームに加えて下さい。毎日の世界が、少しづつ違って見えてくるはずです。
http://courrier.jp/subscription/index.html
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 16:20:39 ID:FBThJNjA
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 20:59:11 ID:MJCEG8Qr
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 21:52:17 ID:MJCEG8Qr
AGUNESU
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 21:53:49 ID:4JhYxint
JUUJIKARA AGUNESU TEREBI
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 16:12:08 ID:S+GN1Jm0
>>123 ソマリランドとソマリアを一緒にするな!!
・・・と、"ソマリランド人"の皆さんは、そう思っていることでしょうね。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 16:39:43 ID:S+GN1Jm0
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 15:31:53 ID:J9qjSk14
ソマリランド共和国の選挙管理委員会は、2008年の4月以来3回にわたって延期となっていた大統領選が6月26日に
実施されることになると発表した。
ダヒル・リヤレ・カヒン現大統領は3週間の外交訪問から帰国する際に、これを承認する旨を記者団に対して語った。
6月26日は、50年前の1960年にソマリランドが旧イギリス領から独立した日であり、この日程は、中南部ソマリアの
大部分を掌握しアルカイダとも繋がりもあるイスラム系武装勢力アル・シャバーブが、ソマリランドにおける政争の拡大を
利用するのではないかと恐れていた人々にとって、いくらかの不安が解消されることになると思われる。
ソマリランド共和国は他のソマリアの地域と比べ、平和と安定を享受してきたにも関わらず、主権国家としての国際的な
承認を全く得られないままとなっている。
http://somalilandpress.com/somaliland-voters-set-for-polls-15619
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 13:12:08 ID:7bNrBeCq
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 17:06:23 ID:mo6ZvV6+
そういえば昨日5月18日は、ソマリランドの独立記念日(19周年)だったね。 おめでとう!
あ、そうなんだ? 6月26日ってのは、取り消しになった前の方のソマリランド独立記念日なのか なんにせよめでたいことだ ソマリランド共和国に栄光あれ! ソマリランド人民の前途に光あれ!!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 23:51:07 ID:n8oeY6bk
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 12:28:11 ID:SLVTU6WY
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 18:34:49 ID:2Y+7wp7U
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 18:35:54 ID:mjmSCcqA
日本がクールになってるだけで、選挙戦ってお祭り騒ぎじゃなかったっけ? 特に途上国では。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 10:12:40 ID:oMIyn01s
投票まであと一週間 再三延期された末の選挙だからなー お祭りになるのもわかる
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/23(水) 17:55:44 ID:RbX0NG6E
ソマリランド関連書籍紹介
>>113 と同じ、辺境作家の高野秀行氏によるソマリランドの記事が、SPA!の6月29日号(22日発売)
P52〜55にわたって掲載されておます。
> 「首都」のハルゲイサに入った。街には銃を持った人間はいなかった。兵隊の姿も見えない。
> いるのは、車の混雑をさばく交通整理の警官くらいだ。夜間でも人々はにぎやかに往来し、
> 着飾った若い女の子のグループがキャッキャッと携帯電話をかけながら、ぞろぞろ歩いている。
ほんのちょっとだけ抜粋。某協会の大使様みたく遺書を書いていく必要はなさそうですね?w
▼今週のSPA! 「イスラム飲酒紀行 〜ソマリランド編〜」
海賊出没などで話題の"無秩序国家"ソマリア。そのなかに、なんと"独立国家"が存在するという。
なんでそんな危険そうなイスラム国にわざわざ酒を飲みに行くのか、と思いきや、驚くほど治安がいいそうで......。
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/weekly00010969.php
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 09:47:29 ID:B0GlTosI
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 16:15:26 ID:nO9zwRe+
【 アグネスの言うことは正しいのかソマリランドの中の人に聞いてみた 】
【答えの要約】
確かにソマリランドは長年続いた独裁制のせいで、国際援助なしに
復興は難しいほど貧しい。しかし今は平和だし、独自の選挙も行うので、
決してソマリアの一部ではない。
そのよく知らない歌手が何を言ったとしても気にはしないが、きっと
彼女はいつも嘘ばかりついてるのだろう。
一方で、日本人は中国人に比べアフリカに来なさすぎる。
ことの真偽は是非現地に来て確かめてみてほしい
実は原文だと「彼女が日本人に嘘をついたのは初めてじゃないと確信しているし、
大嘘つきだと言える」とまで言ってるがマイルドに翻訳したw
http://togetter.com/li/20615
今日がソマリランド独立記念日(昔の方の)と選挙か…… 現地時間だともう少し後か? 平穏無事に経過するかどうか見守ろう そして緩やかに民主制国家に復帰することを祈るしかない 現職のダヒル・リヤレ・カヒン大統領は功罪相半ばだろうけれども 選挙を停止したり議会に銃口を向けたりしたらデモクラシーの最期だよ!! まぁなんにせよ、とりあえず祝! 独立国家ソマリランド!!
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 09:40:38 ID:K8xideyT
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 12:06:12 ID:mvSUERDn
現大統領、選挙の延期で長期間居座っていて独裁だーとか批判も色々あるけど、 軍事政権で圧制をひいたり、言論弾圧したりとかの類じゃないからなぁ 08年のプントランドとソマリランドを混乱させるためにアル・シャバブが起こしたと 言われる爆破テロの影響や、有権者名簿がいい加減で不正選挙になりかねない 問題とかもあったし・・・ まあ、今回は英国を始め欧米諸国のサポートで、ちゃんとした投票のシステムを 時間かけて準備したから大丈夫さ!(アル・シャバブの邪魔だけが不安要素か)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 21:25:25 ID:K8xideyT
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 22:32:40 ID:K8xideyT
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 00:51:34 ID:dTc6VMr1
http://news.bbc.co.uk/2/hi/world/africa/10423992.stm 【ソマリランドの有権者はイスラム過激派の脅威を無視する】
イスラム過激派による脅威があるにもかかわらず、ソマリランド大統領選に大勢が繰り出した。
国際的な監視団は多くの投票所で人々が行列を成していたと語った。
ソマリランド政府はソマリアのイスラム過激派による選挙妨害を恐れて国境を封鎖している。
今週始め、イスラム武装勢力アル・シャバブは、民主的な選挙を「悪魔の原理」とする音声による
メッセージを発して、ソマリランドの有権者たちに外出しないよう警告したが、政府はこの警告を
無視するようにと有権者に求めた。
ソマリランドは、1991年にソマリアから離れて独立したが、国家として国際的に承認されていない。
BBCのアナリストであるマーティンは、他のソマリアの地域とは著しく対照的であり、ソマリランドは
大部分が平和的に実効統治されていると言う。
ソマリランドの多くの人々が、この選挙が成功することで独立がより強固になると期待している。
現職のダヒル・リヤレ・カヒン大統領は、 野党第一党"Kulmiye"のアハメド・マハムド・シラーニョ、
"Justice and Welfare"党のファイサル・アリ・ワラベの両氏と大統領の座を競っており、最終的な
選挙結果は約1週間内に発表される見込みである。
150 :
144 :2010/06/27(日) 09:57:56 ID:kjqa1Yu9
>>148 それは素晴らしいことですね、カヒン大統領自身も一票を投じる一人の国民である、と
カヒン氏も、元老院(上院)の長老達うるさがたや、党の有力者を無視出来ないだろうし、
テロ活動を抑える治安対策や経済、インフラ整備とか内政全般、外交にまで頭を回さなきゃならないんだから苦労は果てしなかったと思います
他国からの国家承認や国際社会の認知こそ得られなかったものの、今日までにおいて実質的独立は守った
カヒン氏が大統領として一定の評価を与えるべき人物であることに異論はありません
……まぁ私は外国人なのであまり偉そうなことは言えませんが。とにかく順調に選挙結果が出ることを注目して待ちましょう
ところで今まではグーグルでのニュース検索で腹立たしい事にソマリランドが0件だったが、今朝検索してみるとついに1件になった↓
MSN産経ニュース
ソマリランドで大統領選
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100626/mds1006262307002-n1.htm
ソマリランドと同じく、世界から忘れられたこんな過疎スレにも人が居てうれしい CNNの記事でも、「ソマリランドはまだ国家としては国際的に承認されてないけど、他のソマリアとは 比較にならないレベルの治安と安定性を実現してるよ」としっかり書いてあった 誰が大統領になっても、これまでのように平和なソマリランドであり続けて欲しいものだ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 16:09:15 ID:Bt7nfSqF
グーグルのニュース検索で「ソマリランド」が2件になった模様
アルゼンチンの記事だけど、ソマリア暫定政府やプントランドと一緒に取り上げられてる
アルゼンチンのデフォルトリスク上昇?
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100628/mcb1006280502008-n1.htm ソマリランドやプントランドの治安の安定化がソマリアに良い影響を及ぼすという予想は多少
楽観的すぎるものの、期待の高まりは抑えられない。しかしなによりもまず、完全なる独立を
目指さないプントランドはともかくとして、ソマリランドとソマリアが相互に国家承認をして
国交を樹立することが地域的平和に直結するのではないかと。直接の当事国に不満が無くなれば
国際的にもソマリランドが独立国家として認識され、国連加盟への支障も減少すると思う
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 00:31:35 ID:gBeXttdS
>>153 ソマリランドとプントランドは国境付近の領有権で係争中なので、そこが大きな問題ですよね。
この選挙期間中、国境近くのSoolとSanaag地区でソマリランドの警備兵と選挙を邪魔しにきた
プントランド民兵との衝突によって、選管職員を含む5人が死亡する小競り合いがあったし。
その事件さえ除けば、懸念されていた南部ソマリアの武装勢力によるテロもなく、投票自体は
無事に終わって良かったのだけども。(投票率90%とかなんとか)
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 00:35:05 ID:gBeXttdS
選挙監視団自体が本当に公平・公正なのかどうかの疑いはあるものの、 そういう所からのお墨付きを得られれば国際的認知への第一歩に近付ける
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/02(金) 03:07:29 ID:PjtkdfQX
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/02(金) 04:25:02 ID:PjtkdfQX
Kulmiye党がソマリランドの選挙に勝利
ソマリランドの国家選挙管理委員会(NEC)は最終的にKulmiye党(野党第一党)が
選挙で勝利したと発表した。
首都ハルゲイサのマンスール・ホテルで行われた記者会見で、NECの議長である
イーサ・モハメド氏が、Kulmiye党が49.59%を獲得して選挙に勝利したと宣言して
新しいリーダーを支持するよう民衆と政党に促した。
私たちは、新大統領に選出されたアハメド・マハムド・シラーニョ氏の就任を祝い、
歓迎すると同時に、ソマリランドのために尽くしたダヒル・リヤレ・カヒン前大統領に
感謝の意を表します。
各政党が獲得した投票数:
Kulimye 266906票 49.59%
UDUB 178881票 33.13%
UCID 92439票 17.18%
"Kulmiye party wins Somaliland Election" Thursday, 1 July 2010
http://somalilandpress.com/kulmiye-party-wins-somaliland-election-16830
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/02(金) 15:30:09 ID:eSTORpi9
ソマリランド
http://ameblo.jp/pommedeterre/entry-10539529478.html > 松本仁一著の「カラシニコフ」を読了しました。
> 内戦やクーデターで頻繁に登場する自動小銃のカラシニコフ(AK47)に
> まつわるアフリカを舞台にしたノンフィクションで、前半は嫌気がさしてくるほどの
> おぞましい内戦の状況、被災者のエピソードで、希望が見えないアフリカの参上を
> 呻きつつ読んでいたのですが、この本の最終章で取り上げられている「ソマリランド共和国」を
> 読んでいたら、感動で泣きながら読んでました。
:
> ソマリランドの希望がアフリカ全土に広がりますように。そして
> ソマリランドが国際的に独立国として早く承認されますように。
松本仁一氏のルポルタージュ「カラシニコフ」は、ソマリランドを語る上で欠かせない良書だよね。
ウィキペディアはまだ更新情報が掲載されていないか……。まぁ拙速は避けるべきだが ついにソマリランド共和国で政権交代が起きたか、これでこそのデモクラシーだ!! ダヒル・リヤレ・カヒン氏の引き際は、強権体制・半独裁国家のそれとは明らかに違う 選挙の延期や議会の制圧によって一時期は疑問と不安が漂ったのは、さすがに当然だったが しかし彼は自分の存在意義や果たすべき役割を心得ていたと、現時点では判断して良いだろう 紆余曲折ありましたが、ここまできたら外国人の私も彼に感謝の意を表しますよ! そして野党のアハメド・マハムド・シラーニョ氏は当選おめでとうございます 新生ソマリランド共和国の舵取りは困難でしょうが、内政、外交ともに是非とも 手腕を存分に発揮してください。ご活躍を勝手に期待しています
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/03(土) 22:53:45 ID:irXv+zaJ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 02:19:30 ID:w4uWmLCV
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 11:56:25 ID:IphBHtmK
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/06(火) 18:44:13 ID:nLdknnaF
彼女のおかげで日本においてソマリランドの話題が少しだけ増えたという功績のみ評価 日本の現政権も外交の得点稼ぎで最初の国家承認と国交樹立をすればいいのに 下手な援助よりよっぽど喜ばれると思うが、アメリカが先に認めてないと動けないか
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/07(水) 12:27:05 ID:UfuQq/oW
>>165 ネット上では少しだけ話題が増えたけど、あいつが犬HKと結託して垂れ流した偏向番組を見た大多数は
危険で悲惨なソマリアだと信じて一緒くたにしてると思うよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/08(木) 02:36:04 ID:URjB9rgl
Somaliland poll hailed; recognition next?
http://somalilandpress.com/somaliland-poll-hailed-recognition-next-16967 少なくとも今までどんな国にも承認されていないソマリランドでの大統領選挙を、隣人たちが公然と称賛した。
特に隣国エチオピアは、普通の国同士の関係であるかのような反応を示した。
"ソマリランド国民は、彼らの平和と安定が保たれ続け、民主的プロセスが確実に守られるよう、いつでもエチオピアの
政府と国民の全面的な支援に頼ることができる。"と政府声明に加えた。
これまでもエチオピアはソマリランドの主要な同盟国で、首都アディスアベバにソマリランド大使館の開設を認めている。
また、ソマリランドの首都ハルゲイサにはエチオピア政府のオフィスがある。
ただ公式には完全な国交樹立はされておらず、少なくともソマリランドを承認する最初の国になることは望んでいなかった。
ソマリランドの人々にとって、より小さな隣国ジブチからの大統領選挙の称賛は、さらにもっとポジティブサプライズだった。
ジブチのGuelleh大統領はソマリランドの次期大統領に祝辞を送った。
Guelleh大統領はソマリランドの独立には反対してきたが、この祝辞の中でソマリランドの民主的なプロセスを称賛し、
Silanyo次期大統領がさらにソマリランドの発展と平和と民主主義の推進を続けていけるよう激励した。
米国と欧州では、ソマリランドの承認を支持する声が多くみられる。
なぜ、ソマリアとの再統一を主張し、その結果、莫大な戦略的価値を持つ"アフリカの角の民主的で安定したオアシス"を
ソマリアのカオスに陥らせるのか…と問われる。
退任するRiyale大統領は、元宗主国である英国からの支持を得て、ガーナや南アフリカのような国々では国家のリーダー
として受け入れられていた。AU(アフリカ連合)内での圧力もあってソマリランドの承認を考慮する動きは高まっている。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/08(木) 02:37:16 ID:URjB9rgl
大統領選挙は無事に終わったし、政権交代も今月中に行われる見通し あとは近い未来に、ソマリランド再独立からの悲願である国家承認がされますように・・・
今回のソマリランド共和国、有権者による民主的選挙であったことに称賛を惜しまないが、成人女性の普通参政権はあるのかな? それとも立候補する被選挙権はないけど、投票だけする選挙権はあるとか? 憲法の規定が果たしてどうなっているのか不明だが イスラム教が国教だろうし、いきなりそこまで求めるのは、やはり時期尚早というものか…… 民主国家として成熟し意識が向上してこないと。それから平和や治安状態、そしてやっぱり生活基盤ね 国民がまともに食えないとそんな要求をしているどころじゃないし。でもイスラム教徒最多のインドネシアなんかでは女性大統領もいたし ソマリア、スーダン、イエメン、サウジといった周辺地域がイスラム色が強いとはいえ、実現不可能ではあるまい 女性の権利や義務が男性と同様になると国交樹立、国家承認の正しい近道ではないだろうか あまりに急速な改革は危険が大き過ぎるが、漸進的でゆるやかな改革がソマリランド国民と国家のためになると思う
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/08(木) 04:38:37 ID:wPQsO71D
171 :
169 :2010/07/08(木) 07:09:11 ID:Z8xvVoJG
>>170 が、外相!? 女性の? すごっ。知らなかった。信じられない
日本だって女性外務大臣が出ることは珍しいというのに……
投票権もあるんですね。これで次に女性大統領が誕生したら日本は抜かれますね(汗)
早速に貴重な情報を頂きまして、ありがとうございます
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/08(木) 12:38:53 ID:x5pVq0lh
>>171 ソマリランド共和国で女性の社会進出が目立つというのは、
有名な書籍「カラシニコフ T(松本仁一著・朝日文庫)」でも触れられてますね。
警官の15%が女性とか、離婚した三児のシングルマザーが女性や子どものための
女性弁護士を目指し、司法研修生として大学で勉強している話が紹介されてます。
ソマリランドの司法大臣が女性研修生を採用した理由(上記カラシニコフから)
「女性は内戦で弱いものの立場だった。同じ弱いものの気持ちがよくわかっています。
腐敗を憎む気持ちも強い。今のソマリランドにはそれが特に必要だと思ったのです」
もちろん、先進国からすれば絶対数はまだまだ少ないのでしょうけど。
ちなみに、南部ソマリアは女性の社会進出どころか、ブラジャーをしていただけで
公開で鞭打ちの刑とか、乗り合いバスで男と相席していたら公開で鞭打ちの刑とか、
そういうウソのような話が現実という国です。
女性警官が15パーセントいるって もう普通に受け入れられてるということですか 片割れとで、何故にこうも違うのでしょうかね そういえば軍にも女性兵士や士官がいるのかな というよりソマリランドは徴兵制を施行しているのか?
時期大統領はシラーニョさんだったりシランヨさんだったりで日本語表記が定まっていないけど ウィキペディアを見ると「アフメッド・モハメッド・マハムド・シランヨ」さんとなっている すんごい、これでもかとモハメドを繰り返して、最後にシランヨ。ナイスな名前だ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 12:58:10 ID:JkEhO21W
マイケル・ミハエル・ミカル・ミカエル・ミシェル・ミケーレ・ミゲル・ミヒール ミッケル・ミハイル・ミハーイ・ミハルもみんなナカーマというやつですね。w
176 :
日・蘇蘭友好協会 :2010/07/14(水) 10:56:08 ID:8W2zpn4o
>>174 石川業六著『ソマリア記』によると、ソマリア人の名前には
苗字に当たるものはなく、本人の名前、父親の名前、祖父の名前…と
いう風につなげていき、最終的には本人の所属する氏族の始祖の名前にまで
たどりつくそうです(シータとムスカのフルネームみたいですね)。
ですから、今回当選した第4代ソマリランド大統領はアフメッド大統領と
呼ぶのが正しいと思われます。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 11:13:40 ID:adEcdbK5
へぇ〜名前で先祖を辿るのか、面白いね。どこまで遡れるんだろう ところでソマリランドの日本語表記って「蘇蘭」なんだ……?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/15(木) 20:49:55 ID:73+i/laF
ワイヤップ(ソマリランド人、通訳兼ガイド)が不意に醒めた口調で、「実を言うとだな・・・・・」と私にささやいた。
「俺はね、ソマリランドは今の状態がいちばんいいのかもしれないって思うんだよ」
「今の状態って、国際社会に認められてなくて援助も投資も来ないっていう状態?」
「そうだ。南部がめちゃくちゃのままで、ソマリランドは平和になった。植民地とかヘール(掟)とか
いろんな原因があるけど、俺はいちばんの要因は、ソマリランドに何も利権がなかったってことだと思うよ」
ワイヤップが言うには、ソマリランドはもともと産業なんて牧畜しかない。首都のハルゲイサも一時は廃墟になった。
こんな貧しくて何もない国だから、利権もない。利権がないから汚職も少ない。
「でも、いったん国際社会に認められたらどうなる? 援助のカネが来て汚職だらけになる。
外の世界のわけのわからないマフィアやアンダーグラウンドのビジネスマンがどっと押し寄せる。
そのうちカネや権力をめぐって南部と同じことになるよ・・・・・」
ワイヤップの言うことは瞠目に値した。
ソマリランドは「国際社会の無視にもかかわらず自力で和平と民主主義を果たした」のではなく、
「国際社会が無視していたから和平と民主主義を実現できた」と言っているからだ。
そして、「今後も無視しつづけてもらったほうがいいかもしれない」と言っているのだ。
ソマリランド人の大半には受け入れられない意見だと思うが、そのいっぽうで私はさほど意外に思わなかった。
―― Gダイアリー4月号 高野秀行「ソマリランドの旅」より一部引用
http://www.aisa.ne.jp/mbembe/index.php?eid=795
180 :
日・蘇蘭友好協会 :2010/07/16(金) 10:41:11 ID:4T5m0aPD
>>174 実は自分が「ソマリランドの略称はこうなるだろう」と思って勝手に名づけたものです。
ウィキペディアの「国名の漢字表記一覧」によると、ソマリアの漢字表記は蘇摩利亜だそうです。
また、アイルランドが愛蘭、フィンランドが芬蘭と「〜ランド」には蘭という漢字が当たるので、
ソマリランドの漢字表記は蘇摩利蘭、よって略称は蘇蘭とした次第です。
181 :
日・蘇蘭友好協会 :2010/07/16(金) 10:45:05 ID:4T5m0aPD
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 12:12:42 ID:QopjkMcg
日本・ソマリランド友好協会っていいね
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 13:11:54 ID:cI767k/Z
氏族からみたソマリランドとソマリア ソマリランド: ほとんどがイサック氏族、一部にディル氏族とダロッド氏族 プントランド: ほとんどがダロッド氏族 南部ソマリア: ハウィエ氏族 > ダロッド氏族 > ラハンウェイン氏族 南部のソマリア暫定連邦政府にはイサック氏族(ソマリランド)は参加・関与していない。 平穏・安定しているソマリランド共和国と、南部ソマリアのカオスっぷりの違いを見ると、 これら氏族には日本人、韓国人、中国人ぐらいの違いがあるような気もする。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/18(日) 17:33:51 ID:8JLKlI2S
http://somalilandpress.com/somaliland-presidential-guards-kill-a-british-driver-17107 15日木曜夜、ソマリランドの大統領保安部隊が、大統領官邸付近をウロウロしていた車の運転手に発砲し、射殺した。
大統領警備兵のチーフは、「運転手は官邸の裏門近くでセキュリティバリアを越えて100メートルほど走行した。保安部隊が車を
制止させようと叫んだが、そのまま走行し続けたため、タイヤに向けて発砲した。その1発の弾丸が運転手に命中した」と語った。
車には二名の同乗者も乗っていたが、ひとりが軽傷を負った。
怪我の手当てを受けた後、拘留されて事情聴取を受けたが、間もなく釈放された。
車を運転していた男性"Omar Abdoulrizaq Egal"氏はハルゲイサ総合病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。
Egal氏は、親類を訪問するために最近ソマリランドに来たイギリス籍のソマリランド人であることが分かった。
同乗していた二人は、「この付近のことをよく知らなかった。車内の音楽がうるさかったので、警告が聞こえなかった」と説明した。
短い調査の後、警察は、「この事件は事故であり、車を運転していたEgal氏の知識不足によるものだ。これはどんなテロ計画の
一部でも無く、大統領官邸付近におけるセキュリティ上の規則に従わなかった結果によって生じた悲劇である。」と記者発表した。
2008年、南部ソマリアの武装勢力アル・シャバーブによる複数車両を用いた自爆テロ攻撃により40人以上が犠牲となって以来、
官邸や政府関連施設の周辺道路は通行規制され、一般車両は別の道路へ迂回することになっていた。
この事件はすぐにリヤレ大統領に報告され、亡くなったEgal氏の家族へ弔意の手紙を送った。
大統領はまた、事件が悲劇であるとした上で、常に警戒を怠らない保安部隊を称えた。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 15:48:45 ID:kCVHaVld
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/21(水) 12:40:06 ID:gbpT2kTZ
アフリカ最古ーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/23(金) 00:36:13 ID:H5K6iiKZ
>>180 なるほど。いいんじゃないでしょうか、蘇蘭(ソマリランド)
このたび目出度くデモクラシーも蘇りましたし、
元が独立を取り消した後に蘇った経緯のある国家ですし
意味的にもピッタリだと思います
>>185 徴兵制と女性軍人についてお答え頂きましてありがとうございます
国家の内情が混乱し過ぎていて実質的に徴兵出来ないのとも違い、
格段に治安が安定していて尚且つ傭兵制若しくは志願兵制で上手くいっているとは驚きです
>>184 投稿のような公務の失敗と悲劇は正常な法治国家としてきちんと対応すべきだし、再発防止に努めるのも当然ですが、
批判や公開報道すらも許されない独裁国家や南部ソマリアのようなカオスとはやはり全然違いますね
歴代大統領も比較的まともな感覚の持ち主みたいだし。蘇蘭共和国、侮り難し!!
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 05:55:16 ID:/30PqBMJ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 05:58:28 ID:/30PqBMJ
識字率や大学の授業って母国語?それとも英語? それによって、ちょっと受け取り方変わりそう。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/27(火) 04:18:57 ID:JL/SE9++
>>192 識字率は国語(ソマリ語)での話かと。
ソマリランド、国民の半数が遊牧民だから学校に通うの大変そう・・・。
そういえば今日27日はいよいよシランヨ新大統領の就任式ですね。
民主的手方法で平穏無事に政権交代が起きるのが大事だよね
>>193 自国語なら、とてもいいことだね。
大学くらいになると、やっぱ英語でもしかたないだろうけど、
自国の言葉は忘れさせないでほしい。
きっと、大学も選ばれたエリートだけが寄宿生活して勉強してるんだろうね。
これから伸びていく国の創生期の躍動感がうらやましい。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/28(水) 02:27:07 ID:EirMXYEs
新大統領誕生! 2010-07-26 13:32:12
http://ameblo.jp/akikok/theme-10022808467.html 今日はとてもタイムーなSomaliland 情報です。
今日ホテルに戻ってきたら、ソマリランドともうひとつ国旗が(ソマリランドの旗は正式にはまだ国旗とは呼べませんが)。
ああ、アフリカの国名や国旗まだずべて覚えられていない私。。。
ドライバーに‘あの国旗はどこの?’と聞いたところ‘あれはディブチだね’と
あああ、きっと新大統領の就任式に合わせての何かねと。
ドライバーにありがとうまた明日ねと車を降りて早速フロントへ。
‘ねえ、ジブチから誰か来るの?’
‘ああ、大臣が3人、就任式にくるんだよ。そして、ケニアから Raila Odingaも来るんだよ。
アメリカからは特別使節もくるよ(ホント?)、50カ国くらいから来賓がやって来るんだよ、今回’と。
とっても簡単にいろんな情報を教えてくれます。こういうの、途上国のよいところです。
彼らにしてみれば、今回の平和な選挙は誇りだし、国として認められていない地域の大統領就任式に50カ国からも来賓
(たぶん数は実際には違うかもしれませんよ)が来られることはとても嬉しいことなのです。
さて、就任式は27日です。2日後となりましたが、驚くほど平和です、こちら。
本当にこのまま新大統領誕生のようです。現在大統領、偉いです。
あくまで私の個人の意見でしかありませんが、私はSomalilandが国家として承認される日を待っています。
特に私の専門分野(都市計画)からのサポートを考えても、二国間協力が出来ないのはとても厳しいものです。
Somaliland よ 頑張れ!
いろいろ質問した後に、‘Japanからもどなたか来られる?’ と聞いたところ
‘うーんどうだろう? 知らないけど、ChinaからはA(私)がいるからそれでよいよー?’
え?え?今なんと? 私はJapanからって言ったよ? ハートマークは要らないので、国を間違わないで頂きたいわ。
いつまで経っても日本と中国はこちらでは一緒でいいようです。
日本人も頑張りますね、ソマリランドで
>>196 都市計画ですか、素晴らしいお仕事をされているかたですね
なまの現地からの情報提供は実に参考になります
国交がないとはいえ(だから大使はいないよね)、日本からも外務大臣を式典に出席させろ……
とまでは言わないが外務副大臣、せめて外務政務官、駄目ならアフリカ地域の局長くらいを派遣できないものか
日本の現政権も参院選の前に消費税増税を言い出す勇気があるんだから、外交も少しは冒険したらいいのに
ソマリランド共和国の国家承認第一国目になるくらいの冒険なら歓迎する準備はできているよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/28(水) 06:55:51 ID:DvYRm3Jk
ソマリランド共和国の新政権が発足
首都ハルゲイサの大統領官邸前において、先の選挙で勝利したAhmed Mohamed Silanyoは
喜びに満ちた群集と大規模な外交団の面前で宣誓しソマリランド共和国の新大統領に就任した。
1991年のソマリアからの独立を宣言以降、ソマリランド共和国・第4代目大統領となる。
就任式には、ジブチ、ケニア、エチオピアや、国際的なNGOからの外交団が参加した。
Ahmed Mohamed Silanyo新大統領は式典で「私の公約を果たせるよう支持をお願いしたい。
明日以降、新政権の閣僚指名を行う予定だ」と語った。
2002年以来、政権を握っていたDahir Riyale Kahin前大統領は式典の中でこう語った。
「私は、先日の選挙で私を破った兄弟、Ahmed Mohamed Silanyo新大統領に全権を移譲した。
私は氏に力を貸し、共に仕事をしてゆく。全ての人々が新大統領を支持し団結することを望む。
我ら兄弟の行く手には非常に大きな、そして困難な課題があるが、氏を助け乗り越えていこう」
ソマリランドの人々は、独立国として国際的に承認されるための長きに渡る努力が実ることを願い、
この平和に満ちた民主的な政権交代を祝している。
※喜びの笑みで手を振る新大統領と新副大統領
http://media.voanews.com/images/480*320/ap_Somaliland_incoming_President_Ahmed_Mohamed_Silyano_Mohamoud_center_27jul10_eng_480.jpg
199 :
日・蘇蘭友好協会 :2010/07/28(水) 16:04:05 ID:/SpOrHxz
ポール・コリアーの『民主主義がアフリカ経済を殺す』を読めば分かりますが、 形だけ民主主義政治制度を整えても、政権へのチェック機能が働かずに うまく機能しないアフリカの国が多いですから、今回のソマリランドの選挙は アフリカ人の大きな希望になると思います。 後はこの1年間で新大統領が前大統領を、汚職とか何だという理由で逮捕するような 事が無ければ、ソマリランドは先進国に匹敵する、後戻りすることの無い 高度な民主主義体制の整った国になったと確信しています。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/28(水) 19:05:21 ID:+piyla/z
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/30(金) 12:29:58 ID:CMPu4pdn
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/30(金) 23:01:52 ID:v3vKRt0e
>>171 シランヨ(シラーニョ)さんの新政権の閣僚が発表になっていましたが、
大臣・副大臣あわせて3名の女性が入閣しているようです♪
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/31(土) 15:00:18 ID:DjKdbDte
遺書を書いて危険度最高レベルのソマリアに行くと喧伝しながらソマリランドに渡航して、 「無政府状態で危険」など散々貶したアグネス大使の感想を是非とも拝聴したいところですね。
204 :
171 :2010/08/01(日) 03:26:47 ID:HOJGLdQz
>>202 素晴らしい。女性の社会的な活動が普通に受け入れられているのですね
南部ソマリアの国家や部族との違いを示す、という感覚が人々に作用しているのかも
それにしてもウィキペディアの「ソマリランド」はじめ現職・前職の大統領の項目、そろそろ更新されてもいいのでは
206 :
日・蘇蘭友好協会 :2010/08/02(月) 13:41:52 ID:LbMoGdNe
ソマリランド人の考える美男美女 マーガレット・ロレンス著、兼平尚子,佐々木淳子訳『予言者のラクダの鈴 : 砂漠に生きるソマリ人の魂』 美しい女性とは、 尻はふっくら、 背は高く、 大きな腰と胸を持ち、 浅黒い歯茎をもつ女性 石川業六著『ソマリア記』 ソマリアでの美男の条件を学生達に尋ねてみたが、次のような答が返って来た。 目は大きく切れ長 瞳黒く白目濁らず 髪はあまりひどくちぢれず 鼻筋高く通り 眉太く両方相寄ってくっつき くちびる黒く歯は白いこと だそうです。ただしどれも30年以上前の話なので、ハルゲイサなどの都市部では 好みも西洋化されているかもしれません。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/08(日) 19:39:52 ID:qXMYrERg
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/08(日) 19:42:28 ID:qXMYrERg
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/10(火) 15:55:57 ID:QYunr9HX
210 :
日・蘇蘭友好協会 :2010/08/12(木) 20:43:47 ID:n4eXzSdZ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/16(月) 18:28:35 ID:St5a6W65
>>209 さて、肝心のハルゲイサ観光だけれど、安宿が集中するMigモニュメント西のホテルは軒並み満室。
はじめの宿探しで躓いてしまうが、10軒ほど探したあとにたどり着いたORIENTAL HOTELという
ホテルで部屋が見つかる。ハルゲイサにしては、中級かそれ以上と思われる宿だけれど、価格は15USD。
広々とした部屋に加え、全館にWifiが飛んでいて快適だった。
チャイナ、ジャッキーチェン!とやたら声をかけられるけれども、悪気のない声かけがほとんどで、
カメラを向けても笑顔を返してくれる。噂通りの気持ちの良い人々ばかりの町。
こうした人の良さと、ホテルや食の快適さもありもっと長居したいのだけれど、
1日とちょっとの非常に短い滞在。。。残念。
ハゲイルサ観光に見えた と、嘘ついて見る
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/19(木) 23:26:27 ID:1NOgqy+V
ソマリランド共和国に渡航した方々の感想 ・アフリカの水準以上の治安が十分保たれているという印象でした。(やくみつる) ・平和な国。今アフリカで一番治安が良いと言われています。(やくみつる夫妻に同行した旅ドル☆リエコさん) ・軍隊も警察も丸腰の人が多く、熱気すら感じさせる市場や商店街は活気に満ちています。(パームツアー・立花氏) ・治安は良好。英国からやってきた旅行者やバックパッカーもいました。(講談社・アグネス同行記者) ・護衛つきでの移動はやりすぎではとの意見もあるかもしれません。(朝日新聞・アグネス同行記者) ・名前から勝手にイメージしていたようなオアシスのような場所だった。(朝日新聞ナイロビ支局長・古谷氏) ・ソマリアと聞くと「危険」としか思わないが、このソマリランド、ここは全く別の国だった。(エレガントツーリスト “デューク東城”氏) ・紙幣を山と積み上げた交換所に、何の警備もなく女性が座っている。(外国人ジャーナリスト ロバート・ドレイパー氏) ・ソマリランドはベリーセーフなカントリーだ。(Youtubeの動画 "Our Trip to Somaliland"の欧米人旅行者) ・ソマリランド内は自由に走り回れたのに、プントランドで逮捕されたアルw(自転車で世界一周の中国人 リー・ユエ・ゾン氏) ・地元の人はとても友好的。平和なところだなーって、つくづくと感じることができました。(日本人旅行者・あづささん) ・ソマリランドのハルゲイサは非常に美しい観光地。心も体も休息できる場所なのだ。(戦闘訓練を受けた経営者・ミジンコ氏) ・自分たちの地域の安定化に多くの力を注いでいるのがとてもよくわかります。(日本紛争予防センター事務局長・瀬谷氏) ・ハルゲイサの町では誘拐や銃撃を心配することなく、どこでも自由に歩けた。(ジャーナリスト・松本仁一氏) ・人々はにぎやかに往来し、着飾った若い女の子たちがキャッキャッと携帯電話をかけながら歩いている。(辺境作家・高野秀行氏)
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/20(金) 23:24:26 ID:5pq27RlR
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/21(土) 21:25:56 ID:nsKomGDX
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/22(日) 00:11:20 ID:tDBKSU5c
先日、ほんの小額だけどハルゲイサの病院へ寄付 がんがれソマリランド共和国
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/22(日) 22:41:24 ID:oCTE15Xt
寄付?どうやってしたの?相手の反応はどうだった?
立地条件とwebで見た限りの感想だが、 アフリカのコスタリカになれることは成れると思う。 他のアフリカ諸国が凄い反面教師だし。 隣接する旧イタリア領ソマリアは、ムッソリーニのエチオピア侵攻の拠点となったり 反ソ連戦略で米中の後押しを受け、エチオピアに単独侵攻したりで人心の荒廃が凄いようだ。 実のところ、旧イタリア領旧イギリス領を合計しても、人口は百万に届かないはずだ。 歯がゆいハナシではある。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/24(火) 00:09:51 ID:2KhNp39B
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/25(水) 21:40:17 ID:UJjOP92c
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/26(木) 16:17:48 ID:XM1EXuqb
>>217 エドナ病院(ハルゲイサ)の公式サイトからペイパルで送っただけです ^^;
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/09/06(月) 16:30:53 ID:fLWlCnQk 今年8月にソマリランドを旅行された方(日本人女性)のブログ
ソマリランドの賑やかな市場の様子や、人の良さなどがよく分かります。写真も色々アップされているので是非
●ハルゲイサ(ソマリランド)到着! 2010-08-07
「○○ホテルに行きたい」というとみんなで案内してくれる。満室だったり高すぎたりして、なかなか宿が決まらない。。。
そのうち、一人二人といなくなり、最終的には1人のおばちゃんがずっと付き合ってくれた。
暑いし荷物も重いし疲れてるし、、、でふらふらになりながらも、 ホテルをくるくる回って、4件目でやっと決定。
SIRAAJホテル シングルルーム(バス共同)で5ドル!しかも超キレイ!
:
見事に女子ばっかりなので、たぶん女子専用なんだと思われるカフェにはいって、スイーツを楽しんだりしながら、
ハルゲイサの夜は更けていきました。ハルゲイサの女子はパワフルでチャーミングです。
http://akikonogami.blog14.fc2.com/blog-entry-47.html ●ハルゲイサ2日目 2010-08-08
朝、とみぃが「あきこさん! 屋上からの眺めが大変です!」と起こしに来てくれた。
ホテルの屋上からハルゲイサの町が一望できます。
:
ハルゲイサの印象は、「女性が元気な町」です。
イスラムの国の女性は、男性の後ろにくっついてる印象が強いですが、
ここハルゲイサの女性たちは、がんがん商売してます。
サービス精神も旺盛だし、英語が話せる女性が多いのか、現地の女性から話しかけられることも珍しくありません。
しかも素敵な笑顔つきで。下町のおばちゃん的な人が多く、言葉が通じない場合でも、私を笑顔にさせてくれます。
:
女性が元気、そして、この両替屋さんが道端にたくさんずらーっといる、というだけで、
どれだけ平和なのか、どれだけ治安がいいのか、なんとなくご理解いただけるかと。
ま、長々と書きましたが、簡単にいうと、「ハルゲイサが気に入りました! 居心地いいです!」ってことです。
http://akikonogami.blog14.fc2.com/blog-entry-48.html