CNNの戦死者報道を見ればわかるけど national guardの戦死者は全然珍しくない 米軍の死者の多くは移動中の自動車爆弾とかの犠牲者だから 後方支援でもあんまり関係ない。 装備が貧弱なぶん、死亡率が高いぐらいかも知れない
>>161 州兵の戦地派遣は第二次大戦以来だよ。
予備役と混同してないか?
>>163 いや、混同していない。州兵は湾岸戦争にもコソヴォ空爆にも投入されている。
ベトナム戦争はジョンソン大統領が意地を張ったせいで投入されなかっただけ。
[PDF] 米国の 「国土安全保障」 と州兵の役割
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200307_630/063003.pdf >ここでは、 まず現在までの州兵活動を概観し、続いて、 わが国でもよく知られている
>代表的な二つの活動例を特に紹介する。 第二次大戦後初の本格的紛争となった朝鮮戦争を
>皮切りに、 湾岸戦争、 そしてコソヴォ空爆に至るまで、 州兵は、 常に米軍の作戦を支える
>補充戦力として動員されてきた。 朝鮮戦争では18万人、 湾岸戦争では7万人を超える州兵
>が作戦活動に従事している。 ただし、 そのなかでベトナム戦争は、 若干性格を異にするケ
>ースといえよう。 戦争が長期間にわたったにも関わらず、 大規模な州兵の動員は行われな
>かった。 その理由は、 ジョンソン大統領が、 ベトナム戦争は連邦軍のみで足りる限定的紛
>争であり、 州兵の動員に依存することなく、 徴兵範囲の拡大などで戦力需要に対処できる
>とみていたことにある
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 20:21:23 ID:BPutkH/h
ケリーの敗因はアゴが長いからやろ
以上だ。
>>163 の主張は明確に間違いであることがわかるだろう。
>>160 >ボランティア感覚で州兵登録
「ボランティア」の語源を知っているか? ・・・「志願兵、傭兵」なんだよ。まさにね。
ボランティアで兵隊に入ったんじゃ、そりゃしょうがないとしか言い様が無い。
湾岸戦争で何万人も州兵は投入された、それを目の当たりにして志願しているのだから。
へえ知らなかったよ。 第二次大戦以来の海外派遣というのはよく耳にするけど 「州によっては」そうだって言うことなのかな。 ただし、湾岸戦争の後方支援とイラクの後方支援を一緒にするのは詭弁だろう。 先週自動車爆弾で一度に7人死んだのは全員州兵だったね。 >ボランティアで兵隊に入ったんじゃ、そりゃしょうがないとしか言い様が無い。 本人の意識はともかく、装備不足のまま戦地に送られるシステムは 気の毒としか言いようがないけどね。
>168 >ただし、湾岸戦争の後方支援とイラクの後方支援を一緒にするのは詭弁だろう。 そうでもないよ。湾岸戦争時の方は、弾道ミサイルによるラッキーヒットの恐怖が在った。 実際に兵舎に直撃して100人以上死傷者を出したり、この手の攻撃は前線も後方も関係無かった。 >本人の意識はともかく、装備不足のまま戦地に送られるシステムは気の毒としか言いようがないけどね。 まぁね・・・米軍やオランダ軍は、自衛隊の軽装甲機動車を羨ましがってるそうだ。 装甲型ハマーは数が少なくて回ってこない。特に州軍は旧式トラックばかりで大変らしい。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 02:58:26 ID:+Fm8LBau
端的に言って、 ブッシュ=石原慎太郎 ケリー=菅直人 だったんでないか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 06:34:57 ID:qi3m/mQL
>>169 終結後のでかいてあったけど、イラクの部隊はもっと戦車ほしーっていってたんだってね。
でも上が見た目が悪いからって・・・。可愛そうに。
ケリーが負けたのは当然でしょ!!
なんかオレの周りはおらそうに絶対ケリーが勝ついってたけど。
アメリカ人の国民性からいって当然だし。
>172 ところがコレは結構有名なサイトで「徴兵制が復活するから憲法改正反対〜」 という馬鹿サヨクの宣伝を無力化しつつあるわけだ。
つかウヨにありがちな共和党=善 民主党=悪の二元論サイトだな 徴兵制復活を主張しているのは民主党ではバイデン、共和党ではマケインが有名なんだが ケリー本人は、徴兵年齢の20代以下ではブッシュを10%上回る支持を得ている。 これは2000年のゴアをはるかに上回る。 イラク戦争を第一の問題にあげる投票者の中では、7割以上の票をとっている。 徴兵制の噂のせいで負けたのではなく、そのおかげで健闘したと言うべきだろう。
>徴兵制の噂のせいで負けたのではなく、そのおかげで健闘したと言うべきだろう。 それってケリーが徴兵制復活の噂を自作自演で煽ったって事? >徴兵制復活を主張しているのは民主党ではバイデン、共和党ではマケインが有名なんだが 共和党の政府は徴兵制を不要な物と考えているわけでしょ? そして徴兵制復活法案を提出したのは民主党。 >20代以下ではブッシュを10%上回る支持を得ている。 むしろあの名文句が当て嵌まる気が・・・ 「20代までに左翼でないものは情熱が足りない。20代過ぎても左翼のものは知能が足りない」 byチャーチル
>>175 >それってケリーが徴兵制復活の噂を自作自演で煽ったって事?
煽った感はあるが、常識的に考えて、撤退せず、このまま駐留し続けるなら
徴兵制度を復活させるしかない。
たぶん、「ケリーだって撤退するとは言ってないだろう」と反論が帰って来るだろうが
本人達がどう言っても、アメリカじゃ、ブッシュよりはケリーのほうが先に撤退するだろうと
思われてるよ。
ケリーがいくら中間層増税はないと言っても、するんじゃないかと思われてるのと同じ。
>共和党の政府は徴兵制を不要な物と考えているわけでしょ?
>そして徴兵制復活法案を提出したのは民主党。
法案提出=党の方針ではない。
自党サイドから叩かれ、他党サイドから歓迎される法案はいっぱいある。
徴兵に関しては民主党もアレルギーが強い。
党として、徴兵制を推進しているとは言えないね。
ま、ケリーの敗因はいろいろあるだろうが、徴兵制を上げるのはピントがずれてると思うね。
ちなみに恐怖煽り合戦としてはどっちもどっちだった。
ブッシュ「ケリーが大統領になればテロが起きる、増税する」
ケリー「ブッシュが大統領になれば徴兵制が復活する、社会保障が民営化される」
ケリーが敗退してもあいかわらず徴兵復活の噂は根強い
ランデルの徴兵制復活法案提出は、イラク開戦直前の問題提起として行われた。 反戦の立場からの、一種の逆説的主張。もともと法案を通す気がなかったのは明らか。 バイデンやマケインの主張は、軍備再編成のためのマジ案。 区別して考えるべき。
>>174 >ケリー本人は、徴兵年齢の20代以下ではブッシュを10%上回る支持を得ている。
民主党ホーリングス議員が昨年春に提出した徴兵制復活法案の徴兵年齢は26歳以下。20代以下だけで比べても無意味。
でも26歳以下というデータは見当たらかったので、29歳以下で代用して見て下さい。
2004年大統領選挙
18〜29歳 ブッシュ45% ケリー54% ネーダー0%
2000年大統領選挙
18〜29歳 ブッシュ46% ゴア48% ブキャナン1% ネーダー5%
実はこの年代のブッシュ票は前回の選挙時とあんまり変わらなかったりする。
徴兵制復活の噂のおかげでケリーに追い風、というわけではないようだ。
>常識的に考えて、撤退せず、このまま駐留し続けるなら徴兵制度を復活させるしかない。
う〜ん、それが「軍隊の常識」と「世間の常識」が乖離しているんだよ。
現状のアメリカ軍の状況からすると、もう一つ戦線・・・例えばイランに侵攻し駐留する、
イラクとも同時にっていうんだったら必用かもしれない。でも今の状況なら特に必用が無い。
例え10年続いても徴兵制を復活させる必要は無い。ベトナム戦争時の展開兵力が50万(総兵力350万)
今のイラクが14万(総兵力140万)だから、比率的に展開兵力が20万人を超えるようなら、徴兵制
復活の必要性が出てくる。ベトナム戦争では州兵を使ってなかったから、イラクの方がむしろ予備兵力の
比率的には余裕がある。
>178 うん、最初から通す気は無かった→徴兵制復活の噂を煽る為の仕込みって事。 ただランゲルは純粋に問題提起したかったんだと思う。ホーリングスは怪しいが。 バイデンやマケインは半ば本気で言っているのは確かだけど、少数派。 肝心の軍が徴兵制は必用無いと突っぱねてるし、ラムズフェルドがRMA化を完成 させてしまったら今更徴兵制には戻れないだろうね。トランスフォーメーション には莫大な金を掛けたが、徴兵制軍隊での運用は想定していない。練度の高い兵 じゃないとマトモに運用できないから・・・もし徴兵制に戻したら投資が全てパァ。 そして現在、政権内に徴兵制論者は・・・一人も居ない。軍にも居ない。 でも徴兵制復活の噂が根強いのは、なんでだろうね。
RMAってなんか懐かしいな ラムズフェルドなんかもう首の皮一枚だろ
>181 全然そんな様子は無い。軍の再編が完了するまでは現職に留まるだろう。 なにせ今年の軍事予算案、ほぼラムズフェルドの思い通りになっちゃったからな・・・ 首の皮一枚どころか、あいつはしぶとい。アブグレイブの時は辞任を求める声は 2割程度に過ぎなかった、あの時クビに出来てない以上、放逐はもう無理。 F/A-22は大幅削減、空母が1隻削減・・・大鉈を振るったもんだ・・・あいつ海軍 出身のくせに信じられん。
ラムちゃん最高に悪役顔、オーメンの主人公が権力を得た感じ。 敵からビビられてるから、イイ。 パウエルはいいヒト過ぎて、怖く無いもんね。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 10:53:43 ID:8vPySrdu
>>183 >パウエルはいいヒト過ぎて、怖く無いもんね。
その通り! 人の良いパウエルは、イラク戦争等で、ブッシュに悪用された
わけだ。
本人もそれに散々嫌気がさしたらしく、辞任する事になった。ブッシュへの
「面当て」なのだろう。まあ、イラク戦争以前から、パウエルの外交には
殆ど情熱が感じられなかった。同盟国を募るにも、その国を訪れるのではなく、
全て電話だけでやっていた。1991年の湾岸戦争前に100何か国を訪れたという
ジム・ベーカーとは大違いだった。そんな点にも、元々、ブッシュの下では、
あまりやる気が無かった国務長官パウエルが伺われる。
それにしても、2003年のイラク戦争直前の段階で、パウエル個人は、本当に
イラクに大量破壊兵器が有るものと信じていたのか、それとも、ブッシュに
単に利用されて芝居をしていただけなのか、どちらなのかと考えさせられる。
>184 パウエルは元々イラク戦に関係なく、1期で辞める予定だったよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 14:08:34 ID:B/XJ1Gvb
>>184 、
>>185 パウエルは一期でやめる予定だったからこそ、
情熱の無い外交をやっていたのだろう。
恐らく、米史上で一番旅行しない国務長官だった。
イラク戦争のために、パウエルがやる気を無くしたのではなく、
パウエルが国務長官だったからこそ、米がイラク戦争等で醜態
を見せる羽目に陥ったのさ。
逆説の推論じゃのぅ。しかも結果論からモノを語っておる。 それでは、田中宇の珍解説とあまり変わらんぞよ? ふぉーっふぉっふぉっふぉっ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 07:19:15 ID:JLXdswFX
>>187 やっぱり、
>>185 の
「パウエルは元々イラク戦に関係なく、1期で辞める予定だったよ。」
は、単なるデマで?
>188
いや、それは本当じゃよ。なにしろワシが
>>185 じゃからな。
ふぉーっふぉっふぉっほっ。
・・・ていうか188よ、パウエル自身が辞任会見でこう言ったのじゃよ。 『もともと政権一期目の四年間だけ務めるつもりであり、大統領も納得していた』 とな。本心かどうかは本人にしかわからん。じゃが、本人が言い切った以上、これが公式見解なのじゃよ。
そして184や186を逆説の推論と言うたのは、こういう事じゃ。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/11/post_13.html >One of Colin Powell's weaknesses was his reluctance to engage in diplomacy first-hand.
>He lacked the enthusiasm of a Henry Kissinger shuttling across the Middle East, though
> he did engage there regularly and in person.
パウエルは軍人気質で、外交音痴じゃった。ただそれだけのことじゃ。彼は国防長官になるべき人じゃった。
今更遅いがのぅ。ふぉっふぉっ。
どんな外交名人でも、イラク戦争で国際世論を味方につけるのは不可能だって 材料悪すぎ 大量破壊兵器の証拠を安保理で披露した時も「(゚д゚)ハァ?それが証拠?」って 雰囲気だったし
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 14:34:21 ID:lNXkoDyR
今日、或るイギリス人とケリーの敗因を話していて、彼は一つ重要な点を指摘 した。ブッシュの再選の原因は、ブッシュ政権では、パウエルやライスなど、 黒人を政府の要所に据えたため、それまで民主党ばかりに投票していた黒人達 の一部が、共和党のブッシュに投票する様になったからとの事だった。 彼の話では、クリントン等の民主党の連中は、表向きは「少数派びいき」な顔 をしているが、政府の要職には黒人を据える事を殆どしなかったそうだ。確かに、 その説には一理が有る気がしてきた。例えば、クリントン政権では国務長官や、 顧問や補佐官等の重要なポストに、黒人を据えた事が有ったのだろうか。 実際、黒人は今や米人口の12%位を占めるので、黒人達の20%位がブッシュ側 に回っただけでも、全体で2〜3%の差は直ぐに出てきそうだ。さて、このスレ の住人の大方の意見はどうだろうか。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 18:12:15 ID:qbqb9z7U
193 カール・ローブやシンク・タンクがそういうことも 計算してやってるんだろう。 キリスト教右派の取り込みも・・・
アフリカ系アメリカ人は2000年も2004年も、そんなに変わらない 目立って変わったのはヒスパニックだよ ブッシュはヒスパニック票を10%近く増やした
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 05:39:42 ID:kYHxBcPP
>>195 ブッシュ政権が、ヒスパニック票を増やした強い理由は何だ?
10%も増やしたとしたら、かなり大きな違いだと思うが。
メキシコからの違法移民を多数合法化させたとか。
ヒスパニックはカトリック教徒が多く、保守的。 ケリーはカトリックだけど、中絶や同性愛に対するリベラルな姿勢で このへんの票を逃した。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 18:25:44 ID:Ywkk0CIq
ハワード・ディーンを全国委員長にした民主は次の選挙で勝つ気あるのかねホント・・・ あんな60年代リベラル華やかなりし頃からそのままタイムスリップしてきたような奴に 選挙を仕切らせるなんて正気の沙汰じゃない。古典的リベラルはカーターの失態で終わった んだよ。なんでクリントンが二期務めれたのかよく考えてみることだな。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 18:51:46 ID:lVN3zuLo
2008年には、共和党の岩盤である南部が人口増に よって選挙人が4人増えるらしいね。 共和党は、オハイオ州をゲットしなくても勝てる。 後はフロリダ州を確実にゲットすればいいだけ?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/09 19:50:13 ID:TTWnsYhq
教会を敵にして勝てるわけないでしょう。
朝鮮人を味方にして勝てるわけないでしょう。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/10 14:41:06 ID:Ltyau4gI
>>201 >朝鮮人を味方にして勝てるわけないでしょう。
しかし、朝鮮人を味方にして、挑戦人になるのも面白いと思うが …。
──昨年の米大統領選で、現職のブッシュ大統領よりも「知性的」とされていた
民主党候補ケリー上院議員の大学時代の成績は、ブッシュ大統領のものとほとんど
変わらなかった。
ケリー議員の成績記録を入手した米紙ボストン・グローブが、ケリー議員の許可を得て7日に公表し、
明らかになった。 ケリー議員は1966年、ブッシュ大統領は68年に、米名門イェール大学を卒業している。
公表された成績表によると、ケリー議員の1年生時の平均点は71点で、4科目に単位取得が
ぎりぎりの評価「D」がついていた。
評価がDだったのは、地質学61点、歴史学の2科目が63点と68点、政治学の1科目が69点。
逆に成績が良かったのは、政治学の1科目79点と、フランス語の77点だった。
ケリー議員の成績は、学年が上がるごとに上昇。最終学年時の平均点は81点で、最高点は
政治学の89点だった。
ケリー議員は、成績が芳しくなかったことについて、学生時代は学問よりも(空軍で)飛ぶことに
取り組んでいたと回答。空軍への志願書には、学生時代は勉強よりも課外活動に力を入れていた
と記入している。
一方、ブッシュ大統領の成績については、米紙ニューヨーカーが99年に公表している。
これによると、ブッシュ大統領の1年生時の平均点は77点で、4年間で評価Dを受けたのは、
69点の天文学だけだった。また、人類学と歴史学、哲学の3科目で、最高点の88点を受けている。
ケリー議員と同様、学年が上がるにつれて、成績も上がっていた。
ソース:
http://cnn.co.jp/fringe/CNN200506080025.html
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 15:38:53 ID:+M3BXsmj
カリフォルニアじゃいまだに ケリーのステッカーを車に張ってるばかがいっぱいいる あんまりワラかせないでほしいよ ニクソンじゃあるまいし あんな馬鹿が戻ってこれるわけねージャン
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 12:30:18 ID:iyejqT/9
ブッシュ政権は 中絶や同性婚を 事実上認めている
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 13:34:37 ID:GE68mfJe
>ブッシュが初代ローマ皇帝をねらっているのは明らかだね。 >もうね、十字軍大部隊がね、イラクといわずサウジといわず、 >イスラムを殺すために流れ込んでいく。 初代ローマ皇帝ってのはアウグゥストゥス様のことですね。 彼は非常に宗教に寛容で、名君です。 第一、そのころはイスラム教なんて存在しないぞ。
インチキしたに決まってる。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 00:32:01 ID:6aZea+xt
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃FINAL FANTASY XII 発売まで あと┃ ┃ ┏━━━━━━━━━━━━━┫ ┗━┫□□□□□□□□□□□□□┃ ┃□□□■□□□■■■■■□┃ ┃□□■■□□□■□□□□□┃ ┃□□□■□□□■□□□□□┃ ┃□□□■□□□■□□□□□┃ ┃□□□■□□□■■■■□□┃ノ人ヽ ┃□□□■□□□■□□□■□┃゜⊃゚| ┃□□□■□□□□□□□■□┃ ∀ノ<FF12、「今月」16日発売だよ! ┃□□□■□□□■□□□■□┃ つ ┃□□■■■□□□■■■□□┃ ノ ┃□□□□□□□□□□□□┏┻┓ ┗━━━━━━━━━━━━┫日┃ ┗━
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 14:33:36 ID:NvIukELw
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 14:45:50 ID:NvIukELw
211 :
愛郷心理論 :
2007/01/15(月) 18:20:21 ID:hW0c9BGj 個人の持つ自分の生まれ育った土地を愛する心を背景に 国際情勢を語る理論 自分の故郷の土地を他の民族に侵されるのはごめんだ。 土地に根付いた理論でもある。