【海洋国家】日本の戦略【総合安全保障】

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさん@お腹いっぱい。
2:チョンによる日本占領計画 のスレでこんなのがありましたのでコピります

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 12:32:30
竹島が韓国領で独島と記述-仏国

竹島に関する友人からの情報ですが、あまりに事が重大なので号外と
させて頂きます。フランスの中学生の教科書に竹島が韓国領で独島と
記述されるそうです。
現在、竹島は日本領と記述されていますが、韓国政府からの要請で、
韓国領であることが明確になったから変更するとの事です。
それにしても日本政府は竹島をあきらめ放棄したのでしょうか。
日本のマスコミは何故このことを報道しないのでしょうか。
引用:
フランスのほとんどの中学校で使う教科書に掲載される地図に独島
(ドクト、日本名:竹島)が公式的な名称として初めて使用される。
現在、フランスの教科書には日本式表記の竹島が公式的な単一名称
として使用されるか、独島が付属的に併記されている。
またフランスの公立高校の正規授業課程に‘韓国語・韓国文化’
という授業が初めて開設される。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:09:56 ID:cuL+/hrA
各国購買力平価GDP世界比重 2007年IMF統計

1.アメリカ 21.3%
2.中国 10.8%
3.日本 6.6%
4.インド 4.6%
5.ドイツ 4.3%
6.イギリス 3.3%
7.ロシア 3.2%
8.フランス 3.2%
9.ブラジル 2.8%
10.イタリア 2.8%
11.スペイン 2.1%
12.メキシコ 2.1%
13.カナダ 1.9%
14.韓国 1.8%
15.トルコ 1.4%
16.インドネシア 1.3%
17.オーストラリア 1.2%
18.イラン 1.2%
19.台湾 1.1%
20.オランダ 1.0%
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:10:41 ID:cuL+/hrA
世界各国の国力比 2007年

1.アメリカ 22%
2.中国 11%
3.ロシア 6%
4.日本 5%
5.インド 4.5%
6.ドイツ 4%
7.イギリス 3%
8.フランス 3%
9.ブラジル 2.7%
10.イタリア 2.5%
11.カナダ 2%
12.スペイン 2%
13.メキシコ 2%
14.韓国 1.8%
15.オーストラリア 1.4%
16.トルコ 1.3%
17.インドネシア 1.3%
18.イラン 1.2%
19.台湾 1.1%
20.オランダ 1.0%
707浮上:2009/01/14(水) 17:30:35 ID:AClG+kFI
こうゆう大事なスレがナゼ沈んでるかな……?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:12:22 ID:4vokE7fZ
竹島を奪還せよ!日本の領土に立ち入るものは
撃沈せよ!
ノルウェーもロシア潜水艦を爆撃したよ、つい最近。
勝手に領土内に進入してきた奴等は抹殺処理して何の問題もなし。
むしろ積極的に行い、見せしめにするべき。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:47:41 ID:xBsrIdE+
とりあえず何でもかんでも米に頼るのは止めなきゃ
米なんざいざとなったら簡単に日本を捨てるよ
自国の事は自国で守らなければ…政府は覚悟決めろ
誰も守ってなんかくれないんだよ!

ますば侵入者は完全排除するよ、武力行使するよーっと各国に宣言しないと駄目だな