日本から分離独立するにはどうすれば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
最近日本の社会が鬱陶しくなってきたので、このへんで自分のアパートは国から独立したいのですが。。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:17 ID:eNdfOWjR
どおくまん
3:04/06/19 21:51 ID:sKClhAst
3ゲーーーーーーーーーーーーーーーート
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:14 ID:MhZ7R0jX
>>1
まず部屋の中の2次元グッズを全部捨てろ。
それから、就職しろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:34 ID:3anb6oQG
核を自作しる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:44 ID:fgk09Dyn
>>1
とうぜん君が日本人に殺されても、警察は捜査にこないよ?
7:04/06/20 00:26 ID:hqKYuLct
>>5 近所でウランは採れませんが
>>6 つか基本的に家族と友達以外にはビザを発給しませんから俺のアパートに強盗は入れません
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:24 ID:wOEkgAge
>>7
ビザを発給しなくても、不法入国されるぞ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:06 ID:7W8/ghUa
第七十八条   【 予備及び陰謀 】
内乱の予備又は陰謀をした者は、一年以上十年以下の禁錮に処する。

独立分離は内乱に含まれるのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 04:54 ID:g1Hzbiv+
とりあえず、お金を貯めて
大家からアパートを丸ごと買い取りなさい。

君のアパートは賃貸でしょ?
11:04/06/20 05:03 ID:hqKYuLct
>>8 俺の国がビザを発給しないので、日本から出国出来ないと思ってるんですが。
>>9 やっぱひっかかるんでしょうか、出来れば穏便に独立したいんですが。
>>10 やっぱ賃貸だと独立はダメなんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 05:05 ID:jbt2rwvZ
>>1
おまえのアパートの部屋に核ミサイル配備
それしかない。

核の無い日本政府はおまえの独立を止められない

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 05:43 ID:4oRO52aK
モテモテ王国でも作れば。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:37 ID:1kDJeMdm
なぜ自分が日本から独立することでなく、日本がアメリカから独立する
ことを考えられないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:45 ID:+XYYwDFD
>>11
つまり強盗は法を守ると?w
警察力が無ければ真っ先に狙われるはず。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:46 ID:2lgyQR8N
 ここでマジレスをしてもつまらんのだが、暇だから書く。
 国家と言う物は「主権」「領土」「国民」が揃えば、どこだろうが、
建国することは出来る。
 あとは独立宣言書(建国起草書でもOK)を国連加盟191カ国の
政府と国連あとその他色々な政府にFAX(メールでも可)すれば、
その時点で国際法上は間違いなく「国家」が成立する。
 相手国からの「承認」が受けられるかどうかはおまいの腕次第。
 ハットリバー公国、シーランド公国(共に一カ国からも承認なし)
なぞは、すぐに承認文書を送ってくれる(マジ)。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 10:48 ID:2lgyQR8N
 最後にトリビアっぽいことを付け足そう
 明治初期の北海道に「蝦夷共和国」が存在したが、この国は、
フランス、ロシア、ドイツ、イギリスから承認を受けていた。
 まぁ、おまいもがんばれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:36 ID:tNg4d0nQ
たしか、オーストラリアで、ほんとうに>>1みたいなヤツがいて、
独立宣言している。
草原のまんなかで、牧場経営者だったかな。
豪州政府は最初相手にしなかったが、
納税もしないし、税務調査などもマジで拒否、しだいに険悪になり、
実際に国家反逆罪まで適用が検討されているらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:38 ID:4TvGrPAI
なかなか面白そうな話ですね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:42 ID:zW4BCp9z
>>17
そりゃ徳川幕府の残余主権だろ。違う?
21:04/06/20 19:16 ID:hqKYuLct
>>12 核ミサイルってどこでいくら位で売ってるのか教えてください
>>13 今のとこ国民は俺だけの予定なんでそういうつもりはないです
>>14 いや、日本政府に文句はないです。勝手に上がりこんで来る野良猫とか近所のおばさんの方が鬱陶しいです
>>15 そいつが勝手に国境を越えようとした時点で日本側の出入国管理事務所が止めると思ってるんですが。。
>>16 >>17 なんかやる気出てきました。領土は、領空もあるんですか?俺の上の部屋のお兄さんがどうなるのか気になります
>>18 なるほどー でも警察に捕まるのはイヤです。国際司法裁判所に訴えれば、処分保留になりますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:35 ID:aqczam32
>>17
国家としての承認ではなくて、ある地域を実効支配している「交戦団体」
とかいう資格での承認ではなかったの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:58 ID:dg4dTMFc
>>1
そんなに「国家」が鬱陶しいなら南極いけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:56 ID:sZXUXVi1
まず実力で日本国の権力を排除しなきゃ駄目だ。
他国の警察に上がってこられて捕まるようじゃ独立国とはいえない。
まず武装しなさい。もしくは山中とか洞窟の中とか地の利のある場所でゲリラ的に。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:02 ID:THg0uOTj
北朝鮮と手を結ぶ。
26:04/06/21 02:21 ID:UeuXgjZW
やっぱ北朝鮮とか他国の力を借りたり浅間山みたいなところに籠もって武力に訴えないとだめなんでしょうか。
俺は喧嘩は弱くて自信ないし、第一、南極とか山の中の様なとこはコンビニが無くて困ります。会社にも行かないといけないし。。
予算もそんなにないから、できれば今のアパートから引っ越さずに独立したいと思ってます。むずかしいでしょうか。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:05 ID:v2JnK8rU
とりあえず1の「は」というのは何を示してるのだろうか
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:20 ID:6S6ilpPS
コンビニなんかより厄介な問題があるぞ。
国家から独立するということは、国法から外れるということ。
貴方が殺されても泥棒にあっても日本の警察は動かないことになるので
完全に自衛しなければならない。
それに、どのくらいの規模で独立する気なのか知らんが
独立する区域にコンビニなどの店がなければ
コンビニ行くのにパスポートが必要になる上、
そのパスポートを有効にするには国に外交的に承認されなくてはならない。
ついでに、勤務先も独立区域に含めないと収入も得られないので
コンビニで買い物できなくなる。

個人的に、少なくとも日本の市町村レベルで独立しないと生活が成り立たない。
市町村レベルで独立するには少なくとも選挙で勝つ必要はあるだろう。
選挙で市町村長にでもなって住民投票で独立を採択くらいはしないとな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:59 ID:q5YEgvSY
 中国人は沖縄あたりに「日本から独立」させたいのだろうが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 14:49 ID:/u4+oxFZ
アメリカ国籍をとって、外国人として日本に住む
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:00 ID:4mtV4c0x
一代で滅ぶなんて国じゃねえ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 17:21 ID:TKbT78po
日本が「は」国の独立を承認することが大前提。
そのうえで、まずは国家条約を締結「日は基本条約」とか。

それから、「は」国の国内法が整備されている前提で、
犯罪人引き渡しなどの治安、通商/投資、租税、旅券/査証の相互免除、
などの各種協定の締結。
また、たぶん内陸国だと思うので、
陸海空路経由の日本での通行権の確保も重要。
「は」国民が日本国内で武装する場合には外国軍として、
地位協定の締結も必要。etc。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:56 ID:mkLipMhK
>>1
てゆうかこいつ一人だけ日本からきえればいいじゃんw
34:04/06/22 01:10 ID:Nd7/DG6C
市町村だとやっぱ鬱陶しいので、最大でも自分の部屋と上の部屋位がいいです。
でもその場合日本政府が俺に渡航禁止や経済制裁くらわすのは確かに面倒です
ね。一応そういう対策は考えてあるんですが、協定を締結した方がよさそうで
すね。
今の家に勉強しときたいので建国の際のコツといった参考サイトはありますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 08:04 ID:h2Hpbyva
アパートの一室だけで独立するっていうのは、どう考えても無理だろ。
それより、「自由北朝鮮政府」とかそういう亡命政権を僭称してみる
方がいいのではないか? 工作員に拉致されるかもしれないが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 09:29 ID:m+DDzsbL
電気ガス水道とか日本製のインフラ使いながら独立かぁ
なかなか面白いですね。
穏健に独立するならば、地道にご近所から独立国であることを
認めてもらえるよう運動するしかないですね。

宗教法人にしたらとりあえず税金は免れるので一歩前進なんだけど・・・
他の面で不都合がありそうだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:38 ID:Hdhe+Ngf
なあ、もしも>>1が寿命かなんかでくたばったときは
独立国家としての>>1の部屋はどうなるんだ?国が接収するのかな?
それとも管理人に返還されるのか?

どうなんだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:29 ID:kcJRBXJr
>>37
いや、それ以前に成立してすぐ殺されるかと。

独立宣言つうのは現在国家の保護を離れ殺し殺されるという自然状態に戻る宣言だから、
個人が自然権のみの自然状態に回帰した末路というのは、
地球上の全ての存在に対して独力で対処せんとあかんので。

当然ながら、独立した時点で侵略者として宣戦布告され射殺されても自己責任だし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 06:17 ID:V1DgizDt
まじめに答えてるのがワラタ
40:04/06/23 10:28 ID:BjQt66+P
俺には特に政治的な意思は無いです。普通にご飯3度とポテチ食べれて、週に1回位
エロいレンタルビデオ借りにいければ不満はないです。ですから、北朝鮮や宗教の事な
どはニュースでだけ見てあれこれ思ったりするのにとどめておきたいなと思います。
あとインフラの事はなんとかなると思います。もちろん、近所とはもめずにやってきた
いので、やっぱ迷惑かからないよう、穏便な手法で独立しなければと思ってます。

それより、一代きりとか寿命の後の国の存続よりも、将来日本人女性と国際結婚したとき
、家族の事が少し気にかかります。
特に子供には自分の意思で国籍を選ばせてやりたいなと思ってます。。
そういう事出来るんでしょうか。やっぱり俺の家庭はみんな敵国人扱いされるんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:40 ID:MTLzkoin
40 マジメに考える事自体やめた方がいいのでは。ワタシが独立国家国王になったら、喜び組を真っ先に創設します。毎晩相手してもらいます。財政=金なくなってワタシ滅亡
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:35 ID:UTRUh8rK
ドラえもんにそういう道具あったよね?のび太の部屋だけ独立させるの


俺>>1が独立したら、>>1の部屋に亡命しよう。
亡命者を引き渡したら世界中の国から非人道的な国と、つまはじきにされるぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:03 ID:AopohOSa
1はもう周囲からつまはじきされて
半独立状態じゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:11 ID:2pZXv5W1
まず親から独立しなさい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:37 ID:B5ctu7/g
>>40
日本にとってあなたの国が「敵性国」でなければあなたの国の国民が
敵性国民として扱われることは無いはず。
国土にしても、日本に使用料を支払えば借りられるんじゃないかと思う。
しかし面白いテーマだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:46 ID:XEUNUVT8
>>45
なるほど日本から領土を租借という手があったな。
にしても、>>1が、とりあえず日本国籍を離脱し、
たとえばマルタ騎士団国とかの国民になって、
日本からアパートを租借、その後マルタ騎士団国からも独立し、
租借地の法的地位をマルタ騎士団国から継承という手順も考えられる。
いきなり独立では領土がないので、租借条約締結の当事者にはなりにくい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 16:02 ID:B5ctu7/g
>>46
あー、外国人になって外交官に任命されてれば手っ取り
早くていいですね。アパートの賃借契約の更新にも好都合
しかし、日本が租借地(さっきはこの言葉が出てこなかった)
を提供しても良いと考えるような、外交上特別配慮するような
外国ってどこでしょうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:47 ID:LCuuwoa2
小さい国だと、東京にも、よく名誉領事館ってあるじゃん。
>>1が、まずどこかの名誉領事になって領事館開設。
領事館内は原則治外法権。日本の主権およばずってのが、
一番>>1の希望する実態に近いのでは?
49:04/06/24 06:20 ID:9C1hvqEz
そうですね。国土よりもむしろ主権が大事なので、租借でもいいです。もちろん、は日間よりも、
間接的に租借する方が穏便だというならそれでいいです。

ただ、俺の部屋が国ではなく、在日大使館みたくなってしまうと大丈夫なんですか?
そうだと、俺は在日の領事みたくなってしまって、ウィーン条約とかなんかで色々保障されるかもしれ
ませんが、居住権は、日本政府が俺に国外退去だといえば、行くところがなくなってしまう様な
気が。。実家は石川県ですし。。

あと、政治亡命は受け入れるかもしれませんが、犯罪とかの亡命は、むずかしいと思います。
どっちにしても男性と同居は息が詰まります。自費でどっかにはの大使館を借りて赴任するんだと言うならアレですけど。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:08 ID:BT/+04Eh
日本入国を認められなかったらどうするんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 07:11 ID:ICoxL9FZ
まあ、いい。
ともかく詳細うpよろしく。

首都:
首都人口:--人
面積:--平方キロ
人口:--人
人口密度:--人/平方キロ
人口増加率:--%
GNI:--ドル
1人当りGNI:--ドル
総輸入:--ドル
総輸出:--ドル
対日輸入:--ドル
対日輸出:--ドル
外貨準備高:--ドル
平均寿命:男 ―、女 ―
非識字率:--%
エイズ感染者数:--人
日刊新聞発行部数・千人当り:--
乗用車1台当り人口数:--
通貨:--
円換算:--
主要言語:--
英語名:--

しっかり埋めてほしいもんです。
ま、こんなことすらイヤなら寝言はほざかぬことだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:48 ID:0SmY86B/
>>1は電気とかどっからひっぱるつもりなのか・・・
あとウンコはどこに廃棄するんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:58 ID:XZdaTv7y
>>1
海外移住して日本国籍を捨てる
アメリカ移住?北鮮亡命?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 09:01 ID:83UtTVnE
>>49
国外へ退去させられるような犯罪行為を働かなければ良いのでは?
他国領事的な地位の利用は、あくまで主権国家設立の為、日本の法権力
から一時的に逃れる為の手段と位置づけてみては?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:33 ID:H380NsLG
ナウル共和国 名誉大使になる
いまいないから
場所はオーストラリアの東
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:36 ID:nPgB6k8a
そもそも存在しない国の大使館なんて作れねーだろ。
上にもあったが、自由北朝鮮亡命政府とかの方が現実的。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 13:40 ID:H380NsLG
ナウルはあるよ、人口20万くらい
りん鉱石がなくなって、輸出産業がなくなって困ってるところだ
日本はフィジーあたりの大使が兼務してるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:13 ID:TACfvlVK
ドラえもん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 16:46 ID:kipPcvfQ
精神異常者の相手をしてあげるスレですかここは
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:26 ID:aFdZ2KZj
>>1 藻前のアパートの大家が藻前から独立したいとよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 17:30 ID:aFdZ2KZj
ついでに言うけど>>1は官品w

早くイラク行けよ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:41 ID:83UtTVnE
お金があれば何でもできる
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 18:56 ID:dMKLSGLJ
糞スレ立てた>>1を業火の中焼いてます
   =========
           1     
           1          
           1ゴオオオオ
         (*°°)  ()()
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 11:05 ID:0mPkzAeb
>>63
わかりにくい
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:32 ID:x39J46An
とりあえず世界の中心へ逝こう
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:33 ID:JTScFsoK
日本の中心の方が叫びがいがあるのでは?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:17 ID:eDsBnqof
日本の中心で あ と叫ぼう
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:15:28 ID:n+d8p2+6
瀬戸内海とか五島列島の島が7、8000万円くらいで売ってるから買え。
そこで自給自足すりゃいい。不足分は近くの町にでも行って、作った野菜かなんかと交換しれ。
分離独立なんてする必要は無い。
69 :05/02/20 05:57:11 ID:JlKbBQ9T
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:35:03 ID:diaWl0Gy
ヤマギシはすごいよな。
独立する気はないのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:16:32 ID:/Mg7ruSQ
つか、嫌なら出てけよ。スレ立てるまでもない質問だな。誰も止めない。安心して独立なりなんなり。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:24:41 ID:4OAEacPw
>1
中国にでも朝貢してみれば?
案外上手くいくかもよ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:14:43 ID:2K4rPWS+
ヤマギシって何気に独立してるよな。
自由財産否定して国中国状態じゃん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:52:49 ID:i/wxD3QA
終戦後、インドネシア独立戦争に参加した旧日本軍兵士のいまを取材した番組です。
(インドネシアの独立宣言に記された日付は、西暦ではなくて皇紀が使われている。)

テレビ朝日系列 テレメンタリー
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
「ジャピンドわれアジアに死す」〜インドネシア残留日本兵悔恨の生涯〜(2005年5月9日放送)

 2005年2月20日、インドネシア残留日本兵伊丹秀夫さん(83歳)が亡くなり、
ジャカルタの英雄墓地に葬られた。第二次大戦の終戦後独立戦争に参加した
日本兵は約1千人、半分が戦死し、残り400人が日本国籍を捨ててインドネシア人として生きた。

現在残るのは10人。その一人志田安雄さん(84歳)は、1964年から取材してきた人だ。
田中幸年さん(97歳)と一緒に独立戦争で戦死した仲間の墓を探してきた。鬼籍に入った
仲間の中には、妻子を捨てた者もいる。41年前、帰国して老父母と涙の対面をした故吉永速雄は、
のちに日本で死にたいと語った。その子供や孫は、今日本に出稼ぎにきている。

残留日本兵は今、「人生の選択は正解だった」と語る。しかし、胸の奥には、深い悔恨と
罪の意識が埋もれている。独立戦争で戦死した友のことを日本の遺族へ伝えなかったこと、
日本にいる妻子を捨てたことだ。41年にわたる取材によって、戦争が個人に沈潜している姿を浮き彫りにする。(制作:朝日放送)

放送時間は『系列局での放送時間』を参考に…。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/contents/broadcast/index.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:09:09 ID:rGulrWZO
独立国家を作るという夢を持つ人は俺以外にも多いだろうし、
興味深いテーマだけど、1にはがっかりだ。
政治的な目的や理想も持たず、領土も欲さず、
近くのコンビニやビデオショップに行けないと嫌だとごねる、
こんなヘタレな1に失望した。
日本の社会が鬱陶しいなら引きこもれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:19:08 ID:RcmPwg5J
どんな広範囲のエリアで独立しても、海岸線や一級河川は全て日本の国有地だよ
ついでに領海12海里ね。日本政府が承認しなきゃ日本に入国できないしどこにも
行けないなあ で国境警備や治安維持は?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:45:05 ID:YWmnsnev
なにもかも用意できていないよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。
しかし書き込みがないな。
やっぱり他国と条約を結べれば何とか…