アメリカは馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:48:33 ID:5YrQO7iy
奢る平家は久しからす゛
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:00:50 ID:1aqVAQwH
中東の「不都合な真実」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/968947.html
不合理を感じたなら、今すぐ皆に知らせよう!
さらなる悲劇を避けるために。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:27:38 ID:4mVAd8tz
>>266 
別に「どちらにつく」必要は無いだろう。

日本は日本のやり方でやってれば良いし、
どの国とも平和にやってれば良いのであって、
不要な戦争を起こす必要も全然無い。 

また、中国や米国が間違った方向に言ったら、
それを親友として、正々堂々と指摘すれば良いのであって、
それをオッカナビックリに怖気付く必要も無い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:58:14 ID:xUh1ts4I
アメリカのとある都市では、小学生から中学生にたいし、学校で避妊薬を配布しだした。
アメリカの子供は、勉強して知識を貯めることもなく、獣のように育って行く。
そして大量の無知で思考力の弱いソルジャーが生まれる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:25:37 ID:2iNqCDy+
ウォルフレンは、アメリカの世界支配は終わった、世界はアメリカ抜きで動いているって言ってるけど、ホントかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:59:45 ID:a0MfJmqe
本当
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:35:26 ID:BG+BE765
なんで大学教育はまともなのに、
サービス、地下鉄、飯、郵便、事務所の対応が最悪なんだ?
謎だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:52:27 ID:P5RFCOqf
大学教育もまともじゃないぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:55:37 ID:GWw6LIjC
こんなブログがあるよ
http://takashichan.seesaa.net/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:44:01 ID:pM4RY+X2
アメリカでは白人同士ですら差別があるし、中に入れば入るほど
保守的になっていくよね。日本のテレビで放送するアメリカはきれいな部分だけ。


278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:43:52 ID:evw1qMLb
米国債売るなら今がチャンス!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:00:54 ID:FqU59vsv
アメリカ人はスタントばっかしてる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4852621
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:07:57 ID:P5LFYkeK
アメリカの中心にいる階層の連中が日本のTV局なんか相手にするわけない
つまり日本人にはアメリカというものがまるっきしわからない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:55:29 ID:2b3voLjV
私は、馬鹿。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:22:56 ID:I46gvOsn

なんだ原油、あっさり80ドル切ってるじゃん。ばーか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:57:51 ID:rOQ7FOhN
こいううスレ見ると敗戦国の惨めさを感じるなあ・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:01:33 ID:rOQ7FOhN
敗戦国って日本のことね。
韓国人の日本への恨と日本人のアメリカへの恨。
似てるよなあ・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:39:48 ID:nlAtJPm+
>>284  
米は、ベトナム戦争で既に敗戦国になってるのは、国際社会では常識だし、 
アフガニスタン戦争とイラク戦争の二戦争でも、米は敗戦国になりつつある。 
(それくらいの常識が無いと、ここのスレの議論には、付いて行けないよ。) 
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:48:45 ID:kKcMNDN6
>>284
嫌韓を煽ってるのは創価学会と統一協会だろ
日本青年者=住吉会
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:18:54 ID:Yj/08Vf+

住吉会系=小泉の選挙

288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:14:33 ID:JLVIk7LN
日露同盟は近すぎず遠すぎずいい距離感
289ももこ:2008/12/28(日) 21:37:08 ID:eHr2DH2h
ブッシュが イラクで 靴投げられた 事件 日本人の 若者が ふざけ半分に
書いた ネット 見た時 ものすごい 腹立ち 覚えた まるで 他人事のように
話す 若者 この 責任は 親の 教育が 問われる 自分の国も 60年前は
イラクと 全く同じ 事されたと言うこと 忘れるな 他国の 悲惨さ
遊び 感覚で ゲーム機つくり 金儲けは 許さぬ ボケ度も ボケた
290ももこ:2008/12/28(日) 21:41:56 ID:eHr2DH2h
脳みそ 節穴 の面玉 ひん剥いて てめえの民族が アメコウに
どんな 殺され方 したか よく見ろ 平和ボケもいいが そろそろ
目覚ますべきだ イラクで 被害者の 無残な 殺され方 見た時
改めて アメリカって 野蛮人なんだなと 思った 他国 悪の
そう軸と ののしっていたけど それは てめえ自身だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:14:01 ID:4AIXcSHS
オバマは白人キリスト教国に滅ぼされた
アフリカの部族の酋長の息子かなんかの転生者だそうです。
土人の神様の言霊を授かる政治と宗教が未分化な原始社会を治めていた能力が
現在の弁説力の源だと言われています。
槍をかつぎ、仮面を被り、ペニスケースを着けて踊りまくった後、
「神様はこう仰った。云々...」と大衆に告げる古代の政(まつりごと)
を21世紀に持ち込んでいるのです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:49:49 ID:kMj2Dano
>>289
>>290
あのゲームってアメリカ人が作ったんじゃないの?
日本人が作るか馬鹿。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:40:22 ID:rvn1qHAb

 アメリカ国民の65%がブッシュ−大統領が降板するようになり喜んでいます。
294庶民:2008/12/29(月) 16:43:06 ID:g57h3SCI
バカというけど、日本は戦争に負けたんです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:09:59 ID:ee5eV5wS
アメリカは馬鹿じゃ無いブッシュ−が馬鹿なだけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:22:02 ID:qdrqMIxT
ま、日本人はもっと馬鹿だけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:33:36 ID:7qIbzCZb
つい最近読んだ本で誰だったか一生懸命アメリカを馬鹿にしてる人がいて
戦時中でも日本の知識人はアメリカなんぞ相手にしてなかった
戦時中の文芸誌で日本の知識人達の対談にアメリカの話なんかしてる人は1人
もいなかったと自慢げに言ってたw
知識人どこまで馬鹿なんだよw
だから負けたんじゃないのかと突っ込みいれたくなったよ
298(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2009/01/21(水) 13:20:27 ID:aqgygGRI

6)大統領就任式 (演説前半)
http://jp.youtube.com/watch?v=oKnqTvPEzpg

7)大統領就任式 (演説後半)
http://jp.youtube.com/watch?v=dpobC3lqyfQ

オバマ大統領就任式後に第二の金融危機が訪れる
http://jp.youtube.com/watch?v=o1uIAk8JO8c
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:00:15 ID:fMBa38yM
>>297 
ま、アメリカについては、優れた点と悪い点の両方を知っている人間が一番強いだろうね。
そのどちらかを隠そうとしていると、アメリカに永久に牛耳られる事になる。 
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:11:45 ID:LmeuM32+
アメリカはでかいから嫌なんだよ
ロシアと中国とアメリカはさ、解体すりゃいいんだ
そうすれば変わる…気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:34:05 ID:xIFX2DPC
>>1
「アメリカは馬鹿」←世界の常識
アメリカはダメリカですからね
傲慢だし目立ちたがり屋だし、ヒーローヒーロ英雄英雄と五月蠅いし自意識過剰だし戦争大好きな馬鹿野郎だしな

>>300
全く持って同意
あいつら分裂して小さくなりゃいいのに

でも中国では合併を余儀なくされた元国が独立しようと頑張ってるから、いつかは、いろんな国が出来て元サヤにおさまるとおも……いたいな

中国の中にある沢山の元国が独立できる日を待ってやまない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:10:26 ID:0+7rwjXb
303jmtgm:2009/12/24(木) 19:57:15 ID:8RNqktAn
アメリカは筋肉馬鹿←これ世界の常識。
戦争でしか金を産めない下等生物←これ世界の常識。
ジャスティスを口に出すのが好きで、意味を取り違えてる←これ世界の常識。
国益・金、にならない戦争はしない←これ世界の常識。
304名無し募集中。。。:2009/12/27(日) 16:58:50 ID:MKojURxw
確かにアメ公は馬鹿
どうでもいいけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:04:23 ID:nY1lcwWV
子供のころ 田んぼの真ん中に リャカーがおいてあり 大勢の 友達と
道草しながら そのリャカーで シーソーやったり 車の代わりに乗り回したり
楽しかった 高級車なら 絶対に 体験出来なかった 何十年たった今も
脳裏に焼きついて離れない 子供のころ 程よい文明と 程よい日本の文化
お正月 旅に綿入れ 堀コタツにみかん 甘納豆にバターピー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:08:29 ID:nY1lcwWV
ほしいも干し柿 カルタ 羽根つき 餅つき 鎌倉 雪合戦
スキーそり アメリカの文明なくとも 楽しかった 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 21:14:27 ID:nY1lcwWV
凧揚げ ベーゴマ 色鮮やかな 風船駄菓子 塗絵 駄菓子やつきの貸し漫画や
本屋 風呂屋 で飲んだコーヒー牛乳 ヨーグルトドリンク
夏は かき氷 きんつば ラムネ 炭酸のきいた サイダー
言い出せばきりがない アメリカ文明なんてなくとも 天国だった子供時代
日本は いく道間違えたようで落ち着かない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:21:45 ID:5nqKoYBj

日韓方式以外の携帯、盗聴可能?「暗号解読」と米紙報道 1月3日22時15分

 米紙ニューヨーク・タイムズによると、ドイツのコンピューター技師チームが、GSM方式の
デジタル携帯電話で使われている暗号を解読する方法を見つけた。日本と韓国以外のほと
んどの国で使われている方式で、通話の盗聴ができるようになる可能性があるという。

 報道によると、解読されたのは携帯電話端末と基地局の間の通信で使われている
「A5/1」と呼ばれる暗号。解読には膨大な計算時間がかかることなどが安全性の
根拠になっていた。

 しかし約20年前の技術で、解読に使うコンピューターの計算速度が速くなると必ずしも
安全とはいえないこともわかっている。「解読した」との報告はこれまでもあり、チームの
カーステン・ノール氏は同紙に「携帯電話会社がもっと安全な暗号を使うよう促すための
研究だ」と述べた。

 GSM方式の携帯は世界で34億人以上が利用している。GSMの世界団体GSMA
(本部・ロンドン)は報道を受け、「必要があれば、携帯電話会社は、盗聴がより困難に
なるよう設定をすぐ変更できる。また盗聴は違法行為だ」とする声明を発表した。

http://www.asahi.com/science/update/0103/TKY201001030169.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:45:55 ID:5TvorHLW
アメリカは馬鹿?そんなの当然じゃん!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:16:42 ID:SzbQd8U5
>>307 
>ラムネ 炭酸のきいた サイダー  

「ラムネなんて、今でもあるよ」と言おうとしたが、
確かに昔のラムネは炭酸ガスが効いてたね。 

勿論、炭酸ガスが多過ぎると、今度は液体の量が減るので、
一概に、ガスのが多ければ多いほど良いとも言えないが。
(過ぎたるは猶及ばざるが如し) 

何れにせよ、一昔に比べると今のラムネは、炭酸ガスをかなり落としてあると思う。 
それに、コーラ等の他の炭酸飲料水も似た様なもんだろうね。  
この何十年間、年を経るに従って、炭酸飲料水のガスがジワジワと減った印象が有る。 

これについて言い立てると、  
「炭酸ガスは、温室効果で地球温暖化を起こすので、控えている」 
とかいう、セコくてチャチな言い訳が返って来そうだな。   
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:22:27 ID:icsVfNxg
・ハワイ
1790年、一首長に過ぎなかったカメハメハが勢力拡張。カメハメハ朝ハワイ王国成立。
1865年、中国から労働移民が流入する。  
         1868年、日本からの労働移民が受け入れられる。
         1878年、ポルトガルから労働移民が流入。
1898年、ハワイ王国の内紛に乗じて
               (移民してきた米国人が議会の多数派になった為、国王派と対立)、アメリカ合衆国が併合。

1900年、アメリカ合衆国の属州になってしまう。
1959年8月21日、正式に州に昇格。アメリカ合衆国ハワイ州となる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:09:16 ID:gO6ATZxz
その馬鹿アメ公に
束になっても敵わない世界であった・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:03:56 ID:u6fW9KsB
だから頭のものすごく良い奴らにその「馬鹿力」を利用されていいように
操られているんじゃないか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:36:13 ID:LWigvy9W
全てはアメリカの上層部の思うがままだろ
その他雑魚の国なんて・・・・もちろんアメの庶民もだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:15:03 ID:3pwrI0AN
頭がいいってのは必ずしも人間にとって長所とは限らない。
場合によっては頭いいのが人間の弱点になる場合もある。

みんな頭のいい国
みんな自分の利益優先で考えがまとまらない。国民騙しても嘘を見破られて政治家は何もできない。
大半の奴が馬鹿な国
腹黒い政治化の煽り文句で馬鹿な国民がみんな釣られて右へならえ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:40:29 ID:7ltUldEz
天才を超える秀才も居るしな
317名無しさん@お腹いっぱい。
>>315  
アメリカが本当に愚かだと感ずる様になったのは、ブッシュ政権以降だね。

イラク戦争も、イラクの大量破壊兵器のデマで不当な戦争を起こしておいて、
結局それがデマだった事が判明してからも、  
不当戦争に対する正式な謝罪の言葉は、一度も聞いた事が無いし。 

ただでさえ、戦争等で一度失った信用なんて、なかなか戻って来ないのに、
こういう開き直りの態度じゃね〜、アメリカももう終わりという事かな。

それに、「アメリカでは、上の人間が頭良い」という説は、真っ赤な嘘だ。
ブッシュ政権のやった事を見たら「アメリカは、上から下まで愚の骨頂!」
と言うべきで、アホらしくてしょうがない。 

「オバマは、ブッシュよりもマトモ!」とかいう主張も有るが、
それだったら、オバマは正式にイラク戦争の謝罪をするべきだし。
実際は、そんな基本的な事さえもやってない。 

更に輪をかけて悪いのは、
アメリカの愚かささえ見抜けない日本の政治家(特に自民党)と一般人。
もういい加減にして欲しいもんだね。 

アメリカでは、70%ほどがブッシュの愚かさを認めたのに:
http://pollkatz.homestead.com/files/approval-data_files/zzzmainGRAPHICS_14808_image001.gif
日本では、未だに過半数が「ブッシュ大統領殿!」の態度なんじゃないかな。

ブッシュの愚かさを見抜けないのは、ブッシュ以下と結論して良い。