さっさと死刑にしておけばいいのに・・・
中国みたいに。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:46:29 ID:9lF4Pr90
いんどぢんがんばれ
判事が足りない!=未決2900万件に−インド
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2007121800058 【ニューデリー18日時事】インドの裁判所が抱える未決案件が今年、2900万
件近くに達した。判事の不足が最大の要因だ。判決まで10年以上かかるケースはざ
らで、訴えがたなざらしにされることも少なくない。
最高裁によれば今年7月1日現在、未決着、審理開始待ちの案件は地裁以下だと全
国で約2500万件、高裁では約370万件だ。最高裁も9月末時点で約4万500
0件を抱える。
判事不足は深刻で、全国21高裁の判事定員725のうち128が空席、地裁以下
では定数の約19%に当たる2710ポストが空いたままだ。バラクリシュナ最高裁
長官は最近の演説で「司法行政は国の発展に不可欠な要素のはず」として、政府に判
事の補充を強く迫った。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:38:20 ID:ZXWMU4ZN
中・印の陸軍、20日から初の合同演習
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071219id21.htm 【ニューデリー=永田和男】インド陸軍と中国人民解放軍は20〜27日に中国・雲南省の昆明で、
両国の陸軍同士としては初の合同軍事演習を行う。
1962年の中印紛争の主因である国境画定問題が未解決であるにもかかわらず合同演習に踏み切るのは、
05年に「戦略的パートナーシップの構築」で合意した両国が、軍事面でも協力関係を拡大させる意思を
示す狙いがあるものと見られる。
(2007年12月19日23時2分 読売新聞)
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:12:04 ID:5a6cl77z
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:14:20 ID:CttmUdr8
伴天連は、焼き討ちされるだけのことはやってます。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:01:46 ID:A6xfKGeu
米国とインド 中国対抗軸を形成 軍用機を共同製造 経済・防衛で新たな関係
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000004-fsi-bus_all 12月31日8時28分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
米国とインドが経済・防衛分野での新たな関係構築に踏み出した。インド政府はこのほど米航空防衛大手、
ボーイングと10億ドル(約1130億円)規模の軍用機の共同製造事業で合意し、長年にわたる防衛装備の
ロシア依存方針を大きく転換。これに対し米国務省も米印連携を南アジア地域安定の主軸に据える意向を表明した。
米国はインドとの連携強化で急速に影響力を増す中国を牽制(けんせい)するとともに、新興経済国で最大の
インド防衛市場に本格進出する。
≪最大規模の取引≫
印メディアなどによると、印国営航空機、ヒンダスタン・エアロノーティカル(HAL)とボーイング・
インテグレーテッド・ディフェンス・システムは今月20日、10年間にわたる航空機の共同製造で合意した。
ボーイングが製造するF/A−18スーパーホーネット戦闘攻撃機などに使われるサブシステムをHALが
下請け製造する。10億ドルはインドの国営防衛企業の取引ではこれまでロシアなどとの間で行われた取引額を
上回る過去最大規模だ。
インドは軍事力の増強を急ぐ中国の脅威に対抗し、装備の近代化を進めている。来春までに126機の多目的
戦闘機の調達を計画。F/A−18、米ロッキード・マーチン製F−16、露ミグ製ミグ35、仏ダッソー製
ラファール、英独伊西4カ国が共同開発したユーロファイター・タイフーン、スウェーデンのサーブ製グリッペンの
6機種が100億ドル(約1兆1300億円)規模の受注を争っている。
続き↓
http://s04.megalodon.jp/2007-1231-2157-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000004-fsi-bus_all
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:07:38 ID:eUqBlH+Z
インドの学校、10代男子生徒が他生徒を射殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000044-reu-int [ボーパール(インド) 3日 ロイター] インド中部マディヤプラデシュ州の村にある学校で3日、
男子生徒が年上の生徒に射殺される事件が発生した。警察が明らかにした。
それによると、射殺されたのは13歳とみられる少年。15歳とみられる別の男子生徒と試験後にけんかになり、
拳銃で撃たれたという。銃を発砲したとみられる生徒は逮捕された。
同国では12月にも、ニューデリー近郊の私立学校で同級生を射殺したとして2人の男子生徒が逮捕されている。
インドではそれまで、学校における発砲事件はほとんど前例がなかった。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:24:15 ID:PCJdcktm
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:29:50 ID:o8Ltvxsf
695 :
うすびぃ:2008/01/23(水) 03:18:53 ID:9497LXNL
今G13の拡大をイギリスやフランスが支持してるが
今のうちにインドが常任理事国入りしておけば勝ちだおうが
G13入りさえも欧州お得意のヨイショ攻撃にしか思えない
インドはアホじゃないからG13より常任理事国入りだろうな
イギリス、フランス、中国が支持してるけど、米ロが最大の問題だな
多分オジャンになりそうだが
インドがどうでるか・・・日本は常任理事国入りしなくていい
ただバカみたいにインドインドと懐かれるとインドも迷惑するだろう
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:37:13 ID:jZxwzGvQ
インドの西ベンガル州で鳥インフルエンザ蔓延。
山羊と犬の大量死も目撃されている。
渡航は出来る限り控えたほうがいい。
>>696 "西"とつくけど東の方なんだよね。
パキスタンもやばいらしい。
698 :
697:2008/01/27(日) 17:46:12 ID:SpeXE0UI
>>697 間違えた。インドの東はバングラデシュだw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:23:12 ID:bZux3Q5V
マハラシュトラ州の「北インド出身者排斥運動」拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0206&f=stockname_0206_114.shtml マハラシュトラ州で地域主義を標榜する政治結社「マハラシュトラ新生軍団(MN
S)」が、この1週間、ムンバイを中心に展開している北インド出身者排斥運動は、
5日もムンバイとその近郊を中心に断続的に発生し、警官隊にMNS支持者が投石す
る事態となった。
この日、MNSのラージ・タクレー代表はナーシクで、「北インドの指導者が、今
回の騒動の責任をMNSに転嫁する発言を繰り返すなら、MNSは北インドからマハ
ラシュトラ州に入る鉄道列車を阻止する」と発言し、強硬な姿勢を崩していない。
これに対し、MNSと対立関係にある社会主義者党(BS)のギータ、マハラシュ
トラ州支部長は、「職を求めて外からマハラシュトラ州に誰がこようと反対しない。
但し、来る人は行動に責任を持ち、働く場所を愛さねばならない」と応酬しており、
MNSの北インド人排斥運動は、政党同士の言論戦の兆しを強めている。(提供:イ
ンドチャネル)
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:44:26 ID:uJu8Ms/9
>>698 その後、パキスタンでも鳥インフルエンザが発生したね。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:12:06 ID:rIi6KMZW
印度て今もカーストってあるの?国会議院とかはいれないの?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:59:07 ID:rIi6KMZW
じゃいまの印度って自由主義民主主義バンザイ!!って日本より自由な政治かも
そこまでは言えないかもしれないけど、ステレオタイプな
見方だけでは分からない部分はあると言えるんじゃないかな?
705 :
うすじ:2008/02/11(月) 04:45:58 ID:beLMK0+A
意外とインドも遠交近攻で身近に友達いないよな
ナイジェリアとかブラジルとかロシアとか
大国と仲いいけど
決定的にイスラムを敵に回してしまっているからな
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:59:53 ID:S9edwn/4
インドには、各種団体や大学が主催する通常の試験と、競争率の飛び抜けて
高い試験の2種類があります。この両者は、試験の目的からして違っています。
通常の試験は、なるべく多くの受験者を合格させるのが目的であり、8〜10個
の問題の中から好きなものを5つ選んで回答すれば済みます。場合によっては
出題者が各問に選択肢を用意して、試験の難易度を下げることもあります。
この様な試験は制限時間も3〜4時間は有って、全問回答できるだけの余裕が
十分に有ります。また試験の採点には主観が混じる部分も多く、答えが不完全
な学生でも試験に通る可能性があります。
ところが、競争率の高い試験では、そうは行きません。多くの受験生が限られた
イスを目指して競争するため、おのずと試験の性質も苛酷なものになるのです。
この種の試験では、限られた時間の中で選択式の問題を大量に解くことが求め
られます。採点はコンピューターで行われ、中には減点方式の試験もあります。
この減点方式が、難しい試験を一層難しくしていると言えるでしょう。
では参考までに、インドで特に競争率の高い、権威ある試験を紹介しましょう。
・IITJEE (インド工科大学共通入学試験)
インド工科大学はインド随一の工科大学です。多数の科学者、ビジネス指導者
を輩出しており、卒業生は世界各国で尊敬を集めています。統計によると、この
試験に合格できるのは全受験者のわずか3%。つまり、最も優秀な学生だけが
入学できるわけです。これに漏れたそこそこ有能な学生は、地元の州レベルの
工科大学に行きます。こちらの試験も、30〜40人に1人の狭き門です。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:01:11 ID:9yA56of2
・共通入学試験 (CAT)
インド経営大学院 (IIM) はインド随一の経営大学院で、世界のビジネス界の
トップには卒業生がいっぱい居ます。インド経営大学院は毎年11〜12月に
共通入学試験を実施し、数え切れない程の学生が受験しますが、入学出来る
のは1,400人ほどです。CATは問題の難しさで知られていますが、それに輪を
かけているのが厳しい時間制限です。通常、試験は165〜175問。これを120分
で解くのですから、1問あたりの時間は40秒ほどしかありません。また、この
試験には減点が有るので、自信がある問題にだけ解答するのが得策です。
・MCA入試
コンピューター・アプリケーション修士課程(MCA)の入試は適性テストで、
プレッシャーのかかった状態で受験生の総合力、言語力、数学力、分析力
が評価されます。昔から数学力が不可欠でしたが、近年は分析力や英語力
の比重も増してきています。 一般的に試験は客観的な筆記問題ですが、
試験によっては、○×問題、空欄補充、短文叙述形式などが混じっています。
この入試が難関なのは、定員が30〜40名なのと、減点方式であることです。
・公務員試験
公務員試験は、最も権威ある試験の1つです。インドには、 「子供を地方
判事にするのが夢」 という親がたくさん居るのです。最近ではデリー大学
の「ゴールデン・ジュビリー・ホステル(学生寮)」 を目指す公務員志望の
学生が急速に増えてきています。このホステルから、毎年多くの学生が
公務員に成っているからです。試験は、予備と本試験の2段階に分かれ
ています。多くの学生が受験しますが、合格できるのはわずか750人です。
・医学部入試
工学部入試にも匹敵する難関で、合格率は3%です。人気が高いのは、
デリーの全インド医科大学(AIIMS)やプネの軍医大学(AFMC) です。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:18:42 ID:Ny/XPjml
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:52:03 ID:jZNqz04w
印主導で海上安全シンポ インド洋周辺30カ国
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080214/asi0802142019004-n1.htm 石油などエネルギー輸送路として重要性が高まるインド洋の沿岸、周辺約30カ国
の海軍司令官らがインドの呼びかけで集まり、海上安全の多国間協力を目指す「イン
ド洋海軍シンポジウム(IONS)」が14日、ニューデリーで開幕した。米国主導
で日本やロシアなどが参加する西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)がモデルで、
インド洋沿岸で最大の海軍力を持つインドが主導し、テロや海賊対策など海上安全保
障や救難活動で協力する新たな枠組み。会議は2日間の予定。
インドのシン首相は開幕演説で、インド洋沿岸諸国は多くの資源を持ち、貿易が活
発化し経済成長しているとして「シーレーンの脅威に対抗する協力は重要性を持つ」
と述べた。中国がエネルギー確保のためインド洋沿岸諸国への支援を強化し影響力を
拡大する中、インドの存在力を示す狙いもある。インド海軍は、覇権主義と軍事同盟
のためのグループ化ではないと主張。「(テロ組織など)悪意のある者たちからの脅
威、テロに立ち向かうため」と説明している。
参加国は東はオーストラリアから東南アジア、南アジア、サウジアラビアなど中東
諸国、南アフリカまでのアフリカ東岸諸国。島を領有するフランスも参加した。イン
ドがイスラエルのスパイ衛星を打ち上げたことなどで摩擦が起きているイランは代表
を送らなかった。(共同)
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:24:03 ID:/NFEA352
アジア最大の兵器見本市、インドで開幕…475社が出展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000041-yom-int 【ニューデリー=永田和男】ニューデリーで16日、アジア最大規模の兵器見本市「ディフェクスポ・
インディア2008」が開幕した。
インドは、2012年までに300億ドル(約3兆2100億円)の兵器と軍事関連物資購入を予定するなど、
軍備近代化を急ピッチで進めており、この巨大市場に参入しようと、国内外475社が出展。4日間の
会期中には数十億ドル規模の大型商談が複数発表される見通しだ。
同見本市は、1999年以来5回目の開催。参加企業数は初回の197社から着実に増え、今年は海外の
企業だけで278社に達した。中でも米国勢の進出が目立ち、今回は46社と、インドと伝統的に近い関係に
あるロシア(24社)を初めて上回った。
712 :
うすじ:2008/02/23(土) 03:35:00 ID:sRC023lR
インドもイスラムと決定的に仲悪いから
よく一部の評論家が海洋国家をつくるべしとか
いうけどそれ日本側からの勝手な意見だよな
中国がイスラム教徒をどれだけ殺した思ってんねん
>>712 インド国内に1.4億人のイスラム教徒がいるんだぞ
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:05:40 ID:l4yXSoFY
化石水に依存する現代文明とは地球資源枯渇と同時に崩壊する滅びの文明システムなのだ。
化石水とは、地球生命体が極めて長い年月においてその内部に蓄えた天然地下水である。
その起源は石油・天然ガス・石炭と同じである。
米国中西部における灌漑には、化石水「オガララ帯水層」と呼ばれる 地下水が使われている。
この地下水は通常の地下水と異なり、現時点で雨によって補給がなされているものではない。
一旦使い終わったら、それこそ枯渇します。・・・・・
http://www.jamstec.go.jp/iorgc/sympo/2005/program/yasui/index.html とくに深刻なのは、世界の全かんがい農地の70%を占めるアジアである。
なかでも、2大穀倉地帯の中国とインドの状況は危機的である。
中国では、穀物生産量の約40%を占める北部平原での水不足がひどい。
毎年、地下水位が約1.5メートルずつ低下している。
インドの状況はもっと悪い。
インドでは全土で帯水層の水位が毎年2-3メートルも低下している。
帯水層の水が枯渇してかんがい農地が減ってしまうと、インドの穀物収穫量は
25%減少する可能性もある。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:04:07 ID:RsOL/zxV
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:15:24 ID:r3o9JQOQ
【台湾】インドに台商工業区、経済部が進出後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000010-nna-int 経済部がインドに台湾系企業(台商)向け工業区を設置する計画だ。民間資本を募って開発会社を設立、順調に進めば
5月末をめどに着工し、6月に入居企業の誘致を始める。中国で各種法制度改正による生産コスト上昇が進み台商が生産拠点を
海外にシフトしていることを受けて、同部は新興市場として注目されているインドへの投資を後押ししていく方針だ。
経済部投資業務処は25日、インド南部のアンドラプラデシュ州で「インド台湾工業区」を開発する計画を発表した。
居住区200ヘクタールを含む延べ1,200ヘクタールを開発する。インドでの台商の貿易、投資業務を集約すると同時に、
サプライチェーンの統合を図ることが狙いだ。
同工業区の予定地は、「南インドの玄関口」「南アジアのデトロイト」などとも呼ばれるチェンナイから車で3時間の
所に位置するなど地理的条件が良く、周辺エリアには台商や海外企業が多数進出していることから、開発、投資の上で
大きな潜在力があると判断した。エレクトロニクス・通信、ソフトウエア、食品加工、製靴、自動車部品産業などの
投資に適しているという。
ただ開発はあくまで民間主導で進める考え。まず資本金10億台湾元の投資会社を設立。行政院国家発展基金管理会
(国発基金)が40%を超えない範囲で出資するが、基本的には民間企業の資本とする。シンガポールや地場系のデベロッパー
などが興味を示しているという。
経済部は5月末までに新会社を設立し、アンドラプラデシュ州と開発協力に関する備忘録を締結、着工にこぎ着けたい
考えだ。6月からは投資説明会や工業区視察ツアーなどを実施し、入居企業の誘致を促すとしている。
■昨年末から食指動かす
経済部は、今年から中国で労働コストが上昇することを見越して、昨年12月末にインドに視察団を派遣。
アンドラプラデシュ州長を表敬訪問し、工業区のインフラ建設での協力を要請した。
また先月には、アンドラプラデシュ州が台湾企業に対して1,200ヘクタールの土地を提供する覚書を取り交わした、
とも伝えられている。
(ry
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:01:32 ID:enip3myE
<ミサイル防衛>米国とインドが協議開始…米国防長官表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000020-mai-int 【ワシントン及川正也】インド訪問中のゲーツ米国防長官は27日、記者団に対し、インドのミサイル防衛
(MD)導入の可能性について米印両国が協議を開始したことを明らかにした。インドは自前のミサイル防衛構築を
検討してきたが、米国との関係強化に踏み切ればパキスタンや中国、ロシアなどを刺激するのは必至だ。
ロイター通信によると、ゲーツ長官は「ミサイル防衛分野でインドに何が必要かを、米印が共同で分析することに
ついて協議を始めた」と表明。ただ、協議はあくまで初期段階であることを強調した。
米国防総省は中国をけん制する意味からもインドとの軍事関係を強化しており、合同演習の実施や武器・装備売却
交渉を行っている。ゲーツ長官は26日、インドのシン首相らと会談、軍事協力の推進について協議した。
インド、ハンガリーと軍事協力強化
http://www.voiceofindia.co.jp/content/view/899/61/ 〈ニューデリー〉 インド政府とハンガリー政府が、軍事協力の強化についての話し
合いを行った。この話し合いでは、ヨーロッパ諸国の最新武器の供給について焦点が
おかれたという。
インドのA・Kアントニー国防相は、訪印中のハンガリーのイムレ・セケレシュ国防
相と会談し、二国間の軍事協力について話し合った。ハンガリー大使館の発表による
と、二国の専門家らよって技術移転や研究開発、教育分野での協力、またハンガリー
からの最新部品の供給にも合意したという。インドはハンガリーで開発された、反テ
ロリスト・反マテリアルライフルGepard GM Lynxを購入することを決めている。
(以下略)
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:58:58 ID:X7bj5NN9
インド軍事費、前年度比10%増…装備近代化急ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080301-OYT1T00522.htm 【ニューデリー=永田和男】インド政府は29日、2008年度(08年4月〜09年3月)予算案を発表した。
印PTI通信によると、軍事費は歳出総額の14%に当たる1兆560億ルピー(約2兆7530億円)で、
前年度比10%の大幅増となった。
インド軍は、冷戦期に主として旧ソ連から購入した装備が更新時期に来ており、総額100億ドル(約1兆400億円)
以上とされる戦闘機126機を新規購入する計画のほか、12年までに総額300億ドルの兵器と関連物資購入を
予定するなど、装備近代化を急いでいる。
(2008年3月1日20時13分 読売新聞)
インドの最大貿易相手国は中国
http://www.voiceofindia.co.jp/content/view/908/74/ 2007−2008の経済調査によると、インドにとって最大貿易相手国は中国だというこ
とが分かった。インドの2007年4月−10月の対中国貿易額は、対アメリカ貿易の60億ル
ピー(約160億円)を上回った。6年前には、印中間の貿易額は印米間の4分の1ほどで
あった。
調査データによると、前年同期の対英国、ベルギー、ドイツ、アラブ首長国連邦、
スイスの貿易額は対中国を上回っていたが、昨年10月にはアメリカを含む上記すべて
の国を抜いた。
しかし、対中国の輸出額は、輸入額と比較して3割ほどしかなく、さらに対サウジア
ラビアへの輸出額は対中国の2割だ。また、対中国の輸出は、総額の44%を鉄鉱石に依
存していることも分かった。拡大する貿易赤字を懸念し、報告書は「対中国の輸出方
針は慎重に計画されるべき」と指摘している。その他、貿易額の上位リストには、シ
ンガポール、オーストラリア、ナイジェリア、イランなどが入った。
ネパールのブータン難民キャンプ火災、1万2千人が家失う
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080303-OYT1T00655.htm 【ニューデリー=永田和男】ネパール南東部ジャパ郡のブータン難民キャンプで1
日夜、火災が発生し、2日までに小屋1200棟が焼失、約1万2000人が住む場
所を失い、4人が重傷を負った。出火原因は不明。
ブータン難民は、ワンチュク前国王が民族衣装着用の徹底など伝統文化復興策を通
じて仏教徒優遇を進めるのに反発、1990年代以降、インド領内を経てネパール東
部に逃れたヒンズー教徒住民。現在、10万人以上に達する。(以下略)
次スレ立てんと容量マズい
512Kまでだっけ?●持ってるからテンプレお願い。
テンプレも何も、前スレのリンクだけでいいのでは。
タイトルも「インド」が入ってりゃなんでもよし。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:39:58 ID:n9j/i97x
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:53:07 ID:u8SB6kKm