1 :
メギド・クリーク ◆vVIEvK5lxI :
03/11/09 15:25 ID:7h7Rt3Sm いまだパキスタンとは仲がわるく、数年前には御互い核実験やったわけだが ちなみに経済途上地域では一般家庭ではトイレがなく、野外穴堀りトイレらしい
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 15:29 ID:IhoKgCXF
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 20:18 ID:G8fLiBX2
日本みたいな川を利用した水洗トイレってなかったのか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 22:45 ID:Mv7g0AF9
ダム建設をめぐってエセ人権家やら反日が捏造してるからな。 多くのインド人は貧しい暮らしを望んで受け入れているんだってさ w
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 23:04 ID:1HdYMMat
不思議なパワーに満ちてる国だった
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 00:02 ID:EdqEDm1G
まったりしている。牛を大切にしていても良いじゃないか。
なにこのスレ・・・。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 11:50 ID:kTckNPH2
マクドナルドもノー牛肉を徹底してまっせ
あぼーん
未だにカースト差別が酷い。当分は先進国にはなれないな。
インドはマディヤプラデシュの小学校に通う9歳の少年が宿題を忘れた為に先生に目潰しを喰らい
盲目になったとのこと。
目潰しを喰らった少年Ajay Yadav君の父親によれば、今月11日、Ajay君が宿題をやってこなかった
事に担任のSukh Deviが激怒、Ajay君を殴りつけた上、更に手に持っていた棒をAjay君の右目に
突き刺したのだという。
しかし、直後に教師は自分のしたことに恐怖し、同じく教師である夫のPatiramSahuに連絡、救援を要請。
そして現れたPatiram氏は強引にもAjay君の目玉を眼窩に押し戻そうとして失敗、
Ajay君は失明してしまったのである。
その後教師夫妻は慌ててAjay君の親に連絡し、駆けつけた両親に児童の面倒を見る代わりに、
この事件を一切警察に話さないようにと頼んだのだという。
しかし、その後彼らは約束を守らず一切の医療代を支払わなかった為、父親は警察に連絡、
逮捕状が出たのである。
しかし、警察が捜査を始めたときには教師夫妻は既に逃亡しており、現在行方を捜しているとのこと。
http://x51.org/archives/000551.php http://www.hinduonnet.com/thehindu/holnus/00417164559.htm
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 03:19 ID:l2TZ4mFP
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/24 16:04 ID:vAiR5TW+
カシミール紛争はどうなってる?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:42:20 ID:yjKLgyYh
日本とともに国連常任理事国入りを図るインド。 このスレ活性化しようよ!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:51:16 ID:yjKLgyYh
インド国勢調査でイスラム教徒急増 排斥あおる声も
http://www.asahi.com/international/update/0929/011.html インド政府が01年に実施した国勢調査の宗教別人口を今月上旬にまとめて発表し
たところ、イスラム教徒の人口の伸び率がヒンドゥー教徒を大きく上回っていたため、
ヒンドゥー至上主義を掲げる前政権党のインド人民党(BJP)から「憂慮すべき現
象だ」とイスラム教徒排斥をあおるような声が上がるなど騒動が起きた。
政府は事情を調査する方針だが、前回調査(91年)の時にカシミール紛争の激化
による治安悪化で、イスラム教徒が7割近くを占めるジャム・カシミール州約1000
万人分の調査が行われなかったことを織り込まずに単純に比較したのが、「ムスリム
急増」の原因のようだ。今年5月に政権に返り咲いた国民会議派から「何たるへま」
(ソニア・ガンジー党総裁)と責任追及の声が上がっている。
インドの国勢調査は10年に一度。最初の発表ではヒンドゥー教徒の人口比率は91
年から01年の間に82%から80.5%に減少、一方イスラム教徒はこの間に
12.1%から13.4%に増加した。人口増加率ではヒンドゥー教徒20.3%、
イスラム教徒36%と大きな差になった。
指摘を受けて国勢調査委員会は、同州人口を除いた「調整値」を発表。ヒンドゥー、
イスラム両教徒の人口比率は81.4%、12.4%となだらかな変化になった。
宗教別人口は毎回調査されているが、宗教に特化した統計報告書が出たのは初めて。
宗教対立で多くの犠牲者を出してきた同国だけに、不手際だけでなく、報告書の意図
をいぶかる声もある。 (09/29 21:59)
▲仏教徒は何人ぐらいいたのだろう
印パ首脳が「対話継続」で合意 NYで首脳会談
http://www.asahi.com/international/update/0925/015.html 国連総会出席のため訪米中のインドのシン首相とパキスタンのムシャラフ大統領
は24日、ニューヨークで首脳会談を行い、関係正常化へ向けて対話を継続するこ
とで合意した。
両国の首脳会談は今年1月以来で、5月にシン首相が就任してからは初めて。約
1時間の会談後、両首脳は「相互信頼を構築するための対話継続を再確認し、交渉
を通したカシミール問題の平和的解決をめざす」とする共同声明を発表した。
会談では、両国を結ぶ天然ガスパイプライン建設構想も協議した。両国は今年1
月にバジパイ首相(当時)とムシャラフ大統領の首脳会談で包括的協議の再開に合
意して以来、外相級会談が頻繁に行われるなど対話ムードが続いている。
(09/25 23:34)
▲パイプラインはイランからみたいね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 20:56:27 ID:v+4W3t93
伸びるインドのIT市場 - 値下げのノートPCを中心に今後も成長
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/30/003.html インドのIT製造業者協会(MAIT: Manufacturers Association of Information
Technology)は、2004年4-6月期の最新市場調査レポート「Quarterly Industry
Performance Review」を発表した。販売製品の低価格化が進んで、インドのIT
市場は順調な伸びを見せている。
IMRB(Indian Market Research Bureau)が定期的に実施しているという同調査に
よれば、今年4-6月期のインド市場におけるデスクトップPCの出荷台数は89万4,730
台となり、前年同期比39%増を記録した。PCが一般家庭や中小企業へも普及しつつ
あることが報告されているほか、昨年から目立って増加しているとされる、小さな
地方都市などでの売行きが好調であるという。
(以下略)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:42:19 ID:v+4W3t93
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 23:23:20 ID:R7UL6pD9
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 00:56:11 ID:RadXbtgB
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 03:04:39 ID:+ZZhkZEO
昨日、教育TVでカーストはそんなに悪いもんでないと東大の先生が言ってた。
>>23 分業により失業を防ぐとかなんとかですか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 02:48:39 ID:zcDqc9s/
>>24 そんなかんじ。差別とは違うみたいに言ってた。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 14:46:29 ID:NQvU8ggN
>>25 個人的意見だが、あと、同じカーストの人以外、人間と思わなくて良い(怪我させる訳じゃないが)
というのは、あんな人口が多い国では、精神衛生上良いと思う。
日本みたいに全員平等な国だと、電車の中で何かしたら、友達の友達に見られて、どんな噂を立てら
れるか分からない。息苦しい国とも言える。
インド留学中の日本人女学生が、滞在してる裕福な家の奥さんが居間で着替えている時、ガラス窓
の外から庭師がじっと見ているので奥さんに注意したら、「あんた、犬に裸見られて恥かしい?」
という返事だったそうな。違うカーストの人間になら、何を見られても、何と思われても気にしない、
ってのは、精神的自由を獲得するための智恵とも言える気がする。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:38:05 ID:NepagfIy
インド、『核拡散防止条約』の調印は時期尚早
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2004/10/08/[email protected] インドのシン首相は7日、「インドは関係国と協力して核材料の拡散を防止し
たいものの、直ちに『核拡散防止条約』に調印するのは時期尚早だ」と述べま
した。
シン首相はインドを訪問中のドイツのシュレーダー首相との共同記者会見で、
「インドは核大国のすべての責任を履行し、冷静な態度で物事を運び、核武器
を先に使わないことを承諾する。しかし、『核拡散防止条約』は新しい核大国
に対する制限条件が厳しすぎるとインドは見ており、現在の形の『核拡散防止
条約』には加入しない」と述べました。(10/08)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/08 23:46:57 ID:NepagfIy
◆10月17日に築地本願寺で「ナマステ・インディア2004」を開催――日印経済委員会
http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/2004100704.html 日印経済委員会(会長:川本信彦・日商特別顧問、本田技研工業相談役)はインド政府
観光局などと共催で10月17日に東京・築地本願寺で、 「ナマステ・インディア2004」
を開催する。 イベントは多様なインド文化の奥深さを日本に紹介する目的で1993年から
毎年行われているもので今回で12回目。 日印間の文化交流行事としては大きなイベント
で、例年日印の関係団体などが数多く参加している。昨年の来場者は5千人を超えた。
当日は、インド文化庁が派遣するラージャスターン舞踊団、インド7大古典舞踊の一つ
オリッサ州の伝統舞踊ゴティプア舞踊団の日本初公演をはじめ、講演会やインド関連のブ
ックフェアを実施。また、屋外の広場では、インドレストランや紅茶、インドグッズを販
売するお店が出店する予定になっている。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 21:59:05 ID:XIuA8kzT
英ロイター、インドに情報処理拠点
http://www.asahi.com/business/update/1009/013.html 世界の金融業界やメディアに情報提供する英ロイターグループが、インドに
情報処理拠点を設けた。英国では「ジャーナリズムのアウトソーシング(海外
委託)」と大きな話題になっている。
ロイターによると、すでに米国の企業財務などのデータ収集・分析要員とし
て340人を南部の都市バンガロールで雇っており、年内に400人に増やす。
地元ジャーナリストを起用するニュース編集室も増員するが、軸は情報処理部
門だ。
英米企業は通信技術の発達を受け、顧客への電話対応や会計事務、調査部門
などを、賃金も安く英語ができるスタッフがそろうインドに移す動きを加速さ
せている。 (10/09 20:45)
確かに、貧富の差はカーストとは関係ないみたいだね
食事は下のカーストのものから手渡されたものは食べられないから ブラーミン(に属するヴァルナ)のコックが多いと聞いたことがある
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 16:01:00 ID:8LuhtTv8
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 23:39:30 ID:qplpkVrq
>>34 33兆も輸出してGDPが1パーセントアップとは計算がおかしくないか
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 23:04:28 ID:Vfh2/zEQ
Google創設者、人材探しにインドへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/14/news029.html 米Googleの創設者であるラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏は10月13日、
インドのバンガロールに置かれた同社の研究センターから幾つかの新機能やサー
ビスが登場するだろうと語った。両氏は同地で積極的に人材を探している。
「開発に関して、バンガロールには当社が米国で持っているものをそっくり反
映させるというのが当社の姿勢だ」とカルナタカ州の州都であるバンガロールで、
ブリン氏はマスコミに向けて話した。
ペイジ氏とブリン氏は、インドには「世界に大変革を起こしたいと考えている、
たぐいまれなる才能を持ち、起業家精神にあふれる人たち」を求めて訪れたと語
った。
両氏によると、バンガロールの研究者は、Googleの米国オフィスの研究者と
協力して新サービスの概念化とソフト開発を行う。
これには、音声・描画認識に基づく検索結果を表示する検索エンジンや、現行
よりも多くの言語に対応した検索エンジンの開発、個々人の設定に合わせた検索
結果のパーソナライズ、Googleの新しい電子メールサービス向けの新機能も含ま
れるという。(以下略)
インド石油ガス公社、国内油田で増産へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041014AT2M2902K13102004.html 【ニューデリー支局】インド石油ガス公社(ONGC)のスビル・ラハ会長
は現在日量約55万4000バレルである国内油田からの生産量を、2007年ま
でに同56万―58万バレルへ増強する計画を明らかにした。老朽化した油田
や、原油価格高騰で生産コストが再び採算ラインに乗る休止油田に新技術を
導入して増産する方針という。
ONGCが保有・生産する国内の主要油田はいずれも30年近く操業を続け
ており、同社の国内での原油生産量は1995年度の日量約64万バレルをピー
クに減少傾向が続いていた。
ラハ会長は「(石油探査・掘削での)新技術のおかげで、生産減少に歯止
めがかかり、来年度(2005年4月―2006年3月)には再び増産が期待でき
る」と述べ、老朽油田や休止油田に積極的に追加投資していく考えを明らか
にした。
▲インドにも油田あるんだ・・・地図で見るとグジャラート州の辺りかな
>>35 インドのGDPは2003年で 5,990億ドル≒65兆円ですか。
確かに変すね。ま、ノープロブレムってことで。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 22:16:22 ID:KfsenvPg
魅力ある海外直接投資先国、インド3位に急浮上
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041014202302-JONGFGMHUK.nwc 魅力ある海外直接投資先国としてインドが急浮上している。米コンサ
ルティング大手のA.T.カーニーの調査によると、投資先国ランキン
グでインドは2002年が15位、03年は6位だったが、今年は3位
に入った。
調査は各国の大手企業1000社の最高経営責任者らを対象に毎年実
施しており、1位は中国、2位が米国。
インドが高い評価を得たのはデータ処理やソフト開発などのIT(情
報技術)関連の業務受託分野で、同分野のみの評価ではトップとなって
いる。今回の調査では対象企業1000社の約3分の2が、3年以内に
自社のサービスなどを海外に移転したいと答えており、それがインドの
順位を押し上げた。
調査では、同じ投資対象としてもインドと中国の差が明確になった。
インドはIT関連の業務支援活動を行う場として評価され、中国は製造
分野の投資先として最も評価が高く、製造した商品の輸出効率が高いこ
とも評価アップにつながった。
歓迎MI6ってかw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/16 16:53:56 ID:1DLea7cy
ロッテグループ、インドに本格進出
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041016AT1D2000215102004.html ロッテは韓国のグループ企業と共同でインドに本格進出する。韓国のロッテ製菓
がこのほどインドのキャンデー大手を買収。日本のロッテはインドのたばこ大手と
合弁でガムの製造・販売を開始する。約10億人の人口を抱えるうえ、BRICsの
一角として経済成長を続けるインドでは今後、菓子市場が膨らむとみている。日韓
で連携して市場開拓を進める。
重光武雄ロッテ社長が会長職を務める韓国ロッテ製菓が買収したのは、食品、運
輸などを幅広く手がけるムルガッパグループの企業でキャンデーの製造・販売を手
掛ける上場企業のパリース(チェンナイ市)。韓国ロッテ製菓はパリースの発行済
み株式の約60%をムルガッパから、20%を株式市場から株式公開買い付け(TOB)
で取得し、計80%保有し、社名も「ロッテ・インディア」に変更した。買収金額は
明らかにしていない。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/17 16:41:22 ID:E1uOmxQ3
与党国民会議派連合が勝利・インド州議選
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041017AT2M1601N16102004.html 【ニューデリー支局】13日投票のインド西部・マハラシュトラ州議会選挙は16日に
開票を実施。中央でも政権を担う国民会議派を中心とする与党連合が、定数288議席
中140議席を獲得し勝利した。貧困・農村対策を掲げたシン首相率いる現政権の経済
改革が、国民から一定の評価を得ていることを示した。
同州はインド最大の商業都市ムンバイを州都とし、有権者約6600万人を抱える主
要州。
インド有力テレビ局NDTVの開票速報によると、16日夕現在、国民会議派とナ
ショナリスト・コングレス党(NCP)が1999年の前回選挙とほぼ同水準の議席を
確保。インド人民党(BJP)とヒンズー強硬派政党シブ・セナなどによる野党連合
は119議席にとどまった。
だが、勝利した会議派連合も議会内で単独過半数を確保するのは困難な情勢で、合
計で29議席に達する小政党や無所属議員を取り込んだ連立工作が必要となる。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 16:11:52 ID:qUd2+tp0
インドの大物「盗賊」銃撃戦の末射殺
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-041019-0008.html インドで、殺人容疑などで指名手配されていた大物「盗賊」ビーラッパン容疑
者(60)が18日夜、南部タミルナド州の密林で警察と銃撃戦の末に射殺され
た。
同容疑者は1960年代から盗賊団を率い、これまで約130人の警察官を殺
害、象牙の密売に携わって約2000頭の象を殺したとされるが、住民に施しを
することから貧困層の一部には人気があった。00年に俳優を誘拐し身代金を奪
取する事件を起こし、警察は2000万ルピー(約5000万円)の懸賞金をか
けていた。
警察は投降した仲間から隠れ家を聞き出し、州都チェンナイの南西約300キ
ロの村に部隊を派遣。投降を呼び掛けたが応じなかったという。(共同)
中国だけに投資するのでなく、インド、ロシア、ブラジルにも、投資すべき。 1つに固めるのは、危険である。
その通りなんだけど、手っ取り早く工業化できた国が中国なんだと思う。 インドの場合、識字率などは中国よりも低く、宗教の影響が色濃い。 また中国のような政治的・思想的統制が効かないのも不利になっているかも
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 21:39:31 ID:eSTv1GFA
【人民日報ニュース】
インド 国内でのダライ・ラマの政治活動を認めず
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200410210207.html インドのシン首相は20日、インドを友好訪問中の中国・唐家セン国務委
員とニューデリーで会見した。
シン首相は、「インドは対中関係を非常に重視している。インド・中国
の関係は正しい方向へ発展しつつあり、双方は両国の関係という大局に着
目して、チャンスを捉えていくべきだ」と表明した。
唐国務委員は、「中国・インドの関係はすでに全面的な発展という新段
階に入り、地域や世界に重要な影響を持つ二国間関係となった」と述べた。
シン首相はまた、「中国の西蔵(チベット)問題に対するインドの立場
は一貫しており、ダライ・ラマがインドでいかなる政治活動を行うことも
認めない。台湾問題では、『1つの中国』政策を堅持する」と強調した。
唐家セン国務委員はこれに対して称賛の意を表した。 (10/21)
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/21 21:44:03 ID:eSTv1GFA
インド政府、航空会社の外資出資比率49%に引き上げ(10/21)※
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20041021NT000Y18421102004.html インド政府は、外国企業による国内の航空会社への出資比率上限を、
これまでの40%から49%に引き上げた。しかし、外国の航空会社によ
る株式買収の制限は継続し、外国企業が国内の民間航空会社の経営に参
入するのは防ぐ。
(中略)
インドの民間航空業界は急成長している。現在、格安運賃で運航して
いるのはデカン航空だけだが、来年には3社以上が参入する予定だ。
欧州の航空機大手エアバスは、インド航空業界では今後15年間で200
機以上、金額にすると175億ドルの需要があると見ている。
アナリストは、今回の政策により、格安運賃の民間航空会社の参入が
増え、国営のインド航空のシェアが下がると予測する。民間航空のジェ
ットとエア・サハラは、南アジア、東南アジア向けの国際線の運航を目
論んでおり、インド航空と対峙している。
(以下略)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 04:04:41 ID:30Vb5qgZ
中国・唐国務委員、インドの常任理事国入りを支持
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041021AT2M2102H21102004.html 【ニューデリー=山田剛】21日付インド有力紙タイムズ・オブ・インディアによる
と、インド訪問中の唐家セン・中国国務委員(前外相)は20日、「インドが国連安保
理でさらに重要かつ建設的な役割を果たすことを支持する」と述べ、同国の安保理常
任理事国入りを容認する考えを表明した。
中国は現在、インドとの間で自由貿易協定締結を巡る交渉を進めており、インドの
常任理事国入りへの支持を打ち出すことで交渉を有利に進めたいとの思惑も指摘され
る。常任理事国入りを目指す日本をけん制する狙いもありそうだ。昨年6月にはイン
ドのバジパイ首相(当時)が初訪中し、今年3月には中国の曹剛川国防相が訪印し軍
事交流の拡大などで合意している。 (00:21)
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 16:47:33 ID:prWN86Bp
インド、ロシアの原子力潜水艦を賃借
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2004/10/22/[email protected] ロシアのメディアが21日に報道したところによりますと、インドはロシアに極
めて先進的な原子力潜水艦を賃借することになっています。この原子力潜水艦は
通常のミサイルを発射できると同時に、核ミサイルを発射することもできるとの
ことです。
伝えられるところによりますと、今年の初めにロシアとインドが結んだ協定に
基づき、インドはロシアの「971プロジェクト」という多用途原子力潜水艦を賃
借し、賃借期間は10年間で、賃借料は数千万ドルにも達しており、2007年に引
き渡される予定です。
「971プロジェクト」という原子力潜水艦はロシアの最も先進的な「アクラII」
級に属し、1隻の建造費は17億ドルにも達しており、約30基の巡航ミサイルを搭
載でき、半径3000キロの目標に対して通常兵器或は核兵器による攻撃を実施する
ことができます。ただし、報道によりますと、インドが賃借する原子力潜水艦に
は射程が数百キロしかない短距離ミサイルが配備されるとのことです。
1988年、インドは旧ソ連から原子力潜水艦を賃借したことがあり、今回の賃借
は2回目となっています。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 16:52:56 ID:prWN86Bp
インド駆逐艦から白煙 エンジン故障、けが人なし
http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20041022266.html 22日午前9時55分ごろ、東京湾のレインボーブリッジ付近の海上で、イ
ンド海軍の艦艇3隻のうち駆逐艦「ランビジェイ」(3、950トン)から煙
のようなものが出ていると通報があった。
東京消防庁は消防艇5隻を出動させたが、同海軍から「エンジン部からの煙
で火災ではない」と回答があり、午前10時半すぎに放水をせず引き揚げた。
防衛庁によると、入港の際に始動させたエンジンから白煙が上がった。けが
人と油漏れはないという。
3隻は、親善訪問などのため22日から24日まで晴海埠頭(ふとう)に入
港する予定だった。
ネパールで牛一頭殺すと懲役20年?みたいな話聞いた。人殺しより罪が
重いらしい。
ちょっとスレ違いだけど韓国の儒教思い出した。大国の隣で文化的に隷属
してる小国ってその文化を本国より一生懸命先鋭化させちゃう事があるの
かな?
インドは信教自由は勿論、今は首相はシク教徒だし大統領はムスリムだ
し首相辞退したソニア・ガンジーは確かカソリックですよね。
>>17 ムスリムは奥さん何人も持って子供何十人も作るんだけどあのせいで増
える、あれはイスラムの勢力拡大を目的にプログラムされた因習だってい
うのはヤパーリ俗説?
>>51 実際には複数の妻を養えるのはよほど財力のある男に限られる。
それに、ムスリムはムスリム同士でしか結婚しないと仮定すると
誰かが一夫多妻になるとその分あぶれた男が出るよね。
つまり女の方から見ると、一生に産める子の数は
一夫一妻だろうが一夫多妻だろうが変わらない。
ミャンマー議長インド訪問へ(10/23 16:16:10)
http://www.minyu-net.com/news/2004102301001525.html 【ニューデリー23日共同】ミャンマーの軍事政権のトップであるタン・
シュエ国家平和発展評議会議長が24日から29日までインドを公式訪問す
る。ミャンマー元首のインド訪問は24年ぶり。 25日にシン首相やカラ
ム大統領らインド政府指導部と会談する予定。2国間問題のほか、19日に
発表された首相解任の理由や政変の民主化への影響などについてもインド側
に説明するとみられる。
インドは1988年の軍のクーデターを非難、ミャンマーの民主化を支持
してきたが、東南アジア諸国連合(ASEAN)との関係強化の必要性など
から1990年代初め以降、軍政との関係改善を進めている。 インド側は、
陸続きのミャンマーにアッサム統一解放戦線などの反政府武装組織が拠点を
構えているとの懸念を持っており、テロ対策で協力を求める見通し。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 21:37:47 ID:F5jn2cVP
インド科学者がイランに核技術提供・米紙
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20041022D3K2202P22.html 【ワシントン22日共同】保守系米紙ワシントン・タイムズは22日、核開発
問題が深刻化するイランに対し、インド人科学者2人が核関連技術を提供し、
米政府の制裁対象になっていると報じた。
2人は原子力関連の国営企業の元幹部で、米政府はインド関連でさらなる制
裁を検討しているという。
米国は、インドによる1998年の核実験を受け、同国に経済制裁を科したが、
米中枢同時テロ以降、両国の関係は飛躍的に改善。民生用原子力技術やミサイ
ル防衛などをめぐる協力強化が両国間で協議されている。
>>52 >それに、ムスリムはムスリム同士でしか結婚しないと仮定すると
>誰かが一夫多妻になるとその分あぶれた男が出るよね。
男が戦闘で死ぬことも想定しているのでわ?
戦争未亡人を義弟が娶らなければならないルールがあったような。
とにかく宗教全体が戦闘態勢にあるように見えるのは偏見?
あと実際、一人の妻あたりに生ませる兄弟の数も絶対的に多くないですか ムスリムって。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 21:38:31 ID:j8XkLxCw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 21:44:11 ID:j8XkLxCw
インド石油公社の業績悪化、政府の価格据え置きが要因
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041025205111-YTNUWNFOXF.nwc インド政府がインフレ抑制のため国内ガソリン価格の据え置きを石油各社に求めるな
か、国営石油精製企業、インド石油公社(IOC)の7−9月期の純利益が前年同期比
31%減の124億ルピー(約322億4000万円)と落ち込んだ。エイシアン・ウ
ォールストリート・ジャーナルが報じた。
IOCはインド最大の石油精製企業で、同社と子会社を合わせた石油精製能力は年間
4815万トン。インドの年間原油消費量は約1億2000万トンといわれる。
IOC関係者は「ガソリン、軽油、天然ガスなどの価格が大幅に低く抑えられている」
と述べ、収益悪化が政府による石油製品価格の据え置きにあると指摘した。
(以下略)
>>55 というか、イスラム教誕生のころは戦争の連続だったので、戦災寡婦を
養うことを認めるというのが起源なんでしょ。それを4人までに制限した。
義弟が娶るっていうのはイスラムではないんじゃないかな
(その習慣は全世界各地にあったはず)
>>56 前近代では(戦前の日本でも)兄弟8人とか10人は当たり前だったよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/27 15:36:16 ID:Tmy1TYfX
インディカー・シリーズ初のインド人ドライバー誕生か!?
http://www.indyjapan.com/news/hl/0410/041027_01.html レッドブル・チーバー・レーシングは、先週の木曜日、フェニックス・イン
ターナショナル・レースウェイにてインディカー・シリーズでは初めてのイン
ド人ドライバー、ナレイン・カーティケヤンをテストした。カーティケヤンは
現在フォーミュラ・ニッサン(ワールドシリーズ・バイ・ニッサン)に参戦中。
レッドブル・ジュニア・チームのメンバーでもある。また、2001年にはチー
ム・インパルからフォーミュラ・ニッポンにも参戦。この年の初戦と最終戦で
の6位。ポイントランキング14位でシーズンを終えている。(以下略)
カシミールで住民投票せず パキスタン大統領が転換
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/4102701001032.html 【イスラマバード27日共同】インドとパキスタンが領有権を争うカシミール問題に
ついて、パキスタンのムシャラフ大統領は26日までに、パキスタンが従来主張して
きた「住民投票による帰属決定」では解決の見込みがなく、新たな選択肢を話し合う
べきだとの考えを示した。
パキスタンは国連決議を根拠とした住民投票実施を基本姿勢にしてきただけに、政
策転換した形となった。ただ実効支配線(停戦ライン)を事実上の国境とし、カシミ
ール問題は既に決着済みとの立場を取るインド側から積極的な反応はなく、今回の提
案で問題の進展が図られるかどうかは不透明だ。
地元紙によると、ムシャラフ大統領は、パキスタンが住民投票を求める一方、イン
ドが実効支配線で国境を画定するとの立場に固執し続ければ「100年たっても問題
は解決しない」と指摘。その上で、カシミールを非武装化して7つの地域に分け、そ
れぞれ両国の共同管理や国連管理、自治などの方法を探る選択肢を提示した。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 23:49:13 ID:7Idl3hkY
けんかの報復で襲撃――八千代のインド人刺殺
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20041031/lcl_____ibg_____003.shtml 八千代町で八月、インド国籍の農業手伝い、ジャグラージョ・シングさん=当
時(39)=が刺殺された事件は、インド人グループ同士の抗争だったことが三
十日、下妻署と県警組織犯罪対策課などの調べで分かった。
同署などは入管難民法違反(不法在留、不法残留)の疑いで逮捕、起訴された
インド国籍の六容疑者について、ジャグラージョさん殺害の疑いも強まったとし
て、殺人容疑で再逮捕した。さらに、犯行グループのリーダー格だった男(26)
ら四人の逮捕状を取ったが、そのうち三人は事件直後に国外へ逃亡。グループの
残り三人についても人定を急ぐとともに、行方を捜している。
再逮捕されたのは、埼玉県八潮市大曽根、工員グルチャラン・シング(31)、
住所不定、無職ジャスウィンデール・シング(25)、インデルジット・シング
(25)、ジャグジート・シング(27)、千葉県野田市岩名、工員シャルマ・
ナバル(28)、神奈川県厚木市山際、解体工ハルデブ・シング(24)の六容
疑者。
調べによると、以前から県西地域に住むインド人が、就労先の紹介や出身地の
違いなどをめぐるトラブルで対立。事件発生の二日前の同二十二日午後十一時ご
ろ、境町のコンビニエンスストア駐車場で両グループの十数人がけんかをした際、
犯行グループの仲間二人が頭などに大けがを負ったことが事件の発端とみられる。
ジャグラージョさんは対立するグループのナンバー2で、けんかの報復で襲われ
たらしい。
インド財政赤字減少 今年上期、前年比で約35%
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041101201237-WKUBMMQWSD.nwc インドの2004年上期(4−9月)財政赤字額が前年に比べ35%近く減少したこと
が明らかになった。エイシアン・ウォールストリート・ジャーナルが報じた。5月に発足
したマンモハン・シン政権は5年以内に財政赤字の解消を目指しており、支出削減に向け
た政府の取り組みが功を奏した格好だ。
インド会計収支検査局の発表によると、上期の財政赤字は5324億ルピー(約1兆3
842億円)で、前年同期の8101億ルピー(約2兆1070億円)から大幅に縮小した。
縮小の詳細な理由は明らかにされていないが、同期の政府支出額は同9.9%減の1兆
9557億ルピー(約5兆700億円)となっており、政府支出の減少が赤字額の縮小に
つながったものとみられる。また、歳入も国有企業の株式放出や、企業からの税収入増な
どを背景に同4.6%増の1兆4233億ルピー(約3兆7000億円)となった。
シン政権は、農村支援などの社会保障の大幅増が政策課題としており、その財源確保の
ため収入増と、支出削減を同時に推進しようとしている。今回の結果は、その難題に政府
が一定の結果を出したといえる。
ただ赤字額を国内総生産(GDP)の4.4%にとどめるという政府目標は、現在の赤
字削減ペースでは、実現は厳しいとの見方が強い。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 16:46:53 ID:ETRZFNtP
ブッシュ政権2期目もインドへの雇用流出止まらず−ソフト企業幹部ら
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aKYw2j2SLURo 11月4日(ブルームバーグ):ソフトウエア企業や投資家の間では、
途上国への雇用流出に歯止めを掛けると公約して再選を果たした
ブッシュ米大統領は、ボーイングやヒューレット・パッカード(HP)などの
米企業によるインドへの業務移管を阻止できないとみられている。
香港に拠点を置くGEキャピタル・アジア・パシフィックのパラムド・バシン社長は
11月2日、ムンバイでのセミナーで、「インドの能力を認識していない企業は世界に
一つもない」と述べ、「外部委託がインドの雇用と経済成長、規模を約束する」と述べた。
ブッシュ政権1期目は、米国で82万1000人の雇用が失われた。米国の雇用純減は、
大恐慌時代のフーバー大統領以来。一方、インドではソフトウエア産業など比較的安価で
習熟した労働者を確保しやすいことから、国外企業の業務外部委託から大きな恩恵を
受けている。インドの大手ソフトウエア会社であるタタ・コンサルタンシー・サービシズや
インフォシス・テクノロジーズ、ウィプロ、サティアム・コンピューター・サービシズは、
ブッシュ政権2期目も契約は増えると予測している。
サティアムのV・スリニバス最高財務責任者(CFO)はインタビューで、
「われわれが提供する価値の競争力は強い。このため、経済的な動機が
政治的な動機に勝るだろう」と述べた。インドのソフトウエア・プログラマーの
賃金は米国平均の約6分の1。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 18:03:25 ID:l5ErES9r
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 20:11:03 ID:54+cbZH6
>>52 一夫多妻はベドウィンの場合なら合理的な理由がある。
なにせあんだけ大量の羊を飼っているから人手が必要だし、
かと言って人を雇うほどお金がある訳ではない。
かといって奥さんは一回の出産につき1人しか産めないわけわけだから、
結果多妻多産となる、と言ったとこだと思うが。
パキスタン首相、インド訪問へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041107AT2M0404C07112004.html 【ニューデリー7日共同】PTI通信によると、パキスタン政府当局者は7日、同国のア
ジズ首相が23―24日にインドを初めて訪問することを明らかにした。
パキスタンは南アジア地域協力連合(SAARC)議長国で、同首相は加盟国を歴訪中。
インドではシン首相らと会談し、来年1月にバングラデシュで開催されるSAARC首脳
会議や、今月下旬から再開されるカシミール問題など二国間の懸案に関する包括対話につ
いて協議する見通し。
アジズ首相はこれまでにネパール、ブータン、バングラデシュを訪問。21、22日にス
リランカとモルディブを訪れた後、インド入りする。
▲うわ、ムシャラフはアフガン訪問してたし、何か重大な事態が起きてる?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 16:38:40 ID:mh7Ht9F7
女児就学差別根強い モロッコ、インドなど顕著
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004110901000901 【パリ9日共同】学校に通っていない未就学児童は2001年に世界全体で
約1億300万人、うち57%が女子で、特にモロッコ(63%)、インド
(66%)などアラブ諸国と南西アジアで未就学児童の中に女子が占める割合
が高く、依然として女子への就学差別が根強いことが8日、国連教育科学文化
機関(ユネスコ)が発表した報告書で分かった。
報告書によると、01年の世界全体の就学児童数は約6億5200万人、就
学率は84%と微増傾向が続いている。未就学児童の97%は発展途上国の子
供で、特にエチオピア、タンザニアなどサハラ以南のアフリカとインド、パキ
スタンなど南西アジアで全体の4分の3を占めた。
男子1人に対する女子の就学比率は0・94と前年より0・01増。しかし、
未就学児童の57%は女子で、女子が全体の60%以上を占める国はアラブ、
南西アジアに集中している。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/12 14:32:38 ID:xjSg/s+G
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 02:13:36 ID:PMYDnJI1
最近の印パ宥和はなんなんだ?
あと最近のパキスタンの経済はどうなってるの? インドの成長は華々しいとされているが
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 23:32:08 ID:GR8L+EF/
インドって議会制民主主義が成熟していて、 多宗教、民族が共存できている国だとインド人の 子が誇らしげに言っていたけど。 その反面カーストの影響が残っていたり、 男尊女卑もあったりして民主主義なのか?とわけわからない。 カースト的差別があるってことは他人種に対しても 中国人のようにあるのかね? パワーを秘めた謎大き国。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:04:37 ID:mZFMl7Pn
インド石油ガス公社、ユーコスの資産買収に意欲
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041126AT2M2502T26112004.html 【ニューデリー=山田剛】南アジア最大の石油開発会社であるインド石油ガス公社
(ONGC)のラハ会長は25日記者会見し、年末に中核子会社ユガンスクネフテガ
スの株式を売却して事実上解体されるロシア石油大手ユーコスの石油・ガス関連資
産買収に強い意欲を示した。インド石油省のトリパティ次官も「政府はONGCの
努力を支援する」と語った。
ラハ会長は「ユーコスが解体され、施設などが分割売却されるならば、(同社は)
注目に値する」と述べる一方、同社や子会社そのものの買収には関心がない、と言
明した。同会長は、ユーコスの資産競売に対する共同入札などに備え、ロシアや欧
州の複数の企業と協議していることも明らかにした。
中東各国やミャンマー、ベトナムなどで相次ぎ原油や天然ガス開発事業に参加し
ているONGCは、米エクソンモービルが主導するロシア・サハリン沖での石油・
ガス開発事業にも子会社を通じて出資している。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 23:09:05 ID:oBFGDCe/
インド、日中韓と経済連携を強化 貿易拡大へ研究会
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041130204637-MLEXQRZAHD.nwc インドが、日本、中国、韓国の東アジア3カ国との経済連携を拡大する。経済
関係強化を図るため、3カ国とそれぞれ共同研究会を設ける。共同研究を通じて
貿易拡大を目指すとともに、3カ国は将来の巨大市場、インドでのビジネスの地
歩を固めたい考えだ。
インドのシン首相と小泉純一郎首相は先月29日、ラオスで会談し、日印間の
経済関係強化に向けた「日印共同研究会」を設けることで合意した。中国は昨年
3月に経済分野での協力促進のための研究会設置に合意。韓国も、10月の盧武
鉉大統領訪印時に共同研究会設立を決定している。
日印共同研究会について、日本側は来年早々にも各省庁の代表、民間有識者な
どを選出し、第1回会合を開きたいとしている。自由貿易協定(FTA)などに
ついては「現時点では協議しない」(外務省)としているが、包括的な経済協力
関係構築に向けた討議がなされる予定という。
インド経済は1990年代から年率6%前後の高い成長率を維持しており、中
間所得層も広がりつつあることから、各国が経済関係の強化に動いている。
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、2003年度の日印間の貿易額が
43億6814万ドル(約4499億円)だったのに対し、中印間で70億
2611万ドル(約7237億円)、韓印間で32億2425万ドル(約3321
億円)となっている。韓国は今年の貿易額が10月までで5000億円を突破し
たといわれる。
80 :
カシミア :04/12/01 23:38:41 ID:wnnJVH95
英国流の議会制による民主主義政治が展開される一方、 有史アーリア人侵入以来の差別社会は目に余る酷さが残ります。 北東部や南東部の少数民族や女性・子供に対する差別は 未だ根強いものです。非常に興味深のは女性・子供に 対する差別であり、特に女児に対しては酷いものです。 典型的なのは、これはどこの国でも当然のことですが、 社会通念上、大多数の男性は結婚後は“処女”たる女性との 性行為を望みます。それでいて尚且つ自分の女子が 他家に嫁ぐ際には大抵が近親相姦をします。 中には一族の男性総出で強姦することもあるそうです。 なので女児の約80%が結婚までに処女喪失してしまうそうです (無論女性人権団体の統計値なので、多少なりとも 誇張されている面も多くありますが…)。このような 傾向はインドのみならず中国や韓国、東南アジア諸国等 アジアの開発途上国(後発発展国)に多く見られる傾向です。 更に、そんな社会でありながら、この国の経済、殊にIT社会を 支えている技術者の大半を女性が占めいている事実には興味深いです (割と男性は海外(アメリカや日本)に出稼に出ている…)。 矢張りソフト社会は女性が強いのだなと実感出来ます。 これからのインド社会の発展には期待出来ます。 少なからず中国よりは…(!?)
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 22:13:40 ID:Px94/Tpz
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 21:48:44 ID:QTsN3/8W
印パ鉄道、2本目も再開へ 関係正常化へ信頼醸成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041203-00000199-kyodo-int 【イスラマバード3日共同】インド、パキスタン両国は3日、1965年の第二
次印パ戦争以降中断していたインド西部ラジャスタン州とパキスタン南部シンド州
を結ぶ鉄道の運行を、近く再開することで基本合意した。
両国間の鉄道運行再開は、今年1月のアムリツァル(インド)−ラホール(パキ
スタン)線に続き2本目。今月27日にはカシミール問題などをめぐる包括対話が
再開される予定で、鉄道運行の合意は関係正常化に向けた信頼醸成措置の一環だ。
基本合意した路線は、ムナバオ(インド)−コクラパル(パキスタン)間。両国
の鉄道関係者が2日から、イスラマバードで協議していた。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 18:34:13 ID:PYixJU9K
爆発で兵士ら12人死亡・印カシミール
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041205AT3K0500V05122004.html 【ニューデリー5日共同】PTI通信によると、インド北部ジャム・カシミール
州プルワマ地区で4日夜、道路に仕掛けられた爆発物が爆発、車両で移動中の政府
軍兵士と民間の運転手ら12人が死亡した。イスラム武装勢力の犯行とみられる。
兵士らは同州での作戦行動に参加した後、民間の借り上げ車両で部隊へ戻る途中
だった。
インドとパキスタンの関係改善が進んでいるが、インド治安当局によると、カシ
ミール地方のインドからの分離・独立を求めるイスラム勢力は主にパキスタン側か
ら侵入、政府軍などへの攻撃を続けている。 (17:44)
>>1 いつも昼休みに寝てる漏れは牛よりもエロいw
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 04:27:44 ID:XdB9iLIC
ラジブ・ガンジー印元首相暗殺、ヒンズー行者が関与か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041211id27.htm 【ニューデリー=林英彰】1991年のラジブ・ガンジー・インド元首相暗殺事件
に絡み、捜査機関がヒンズー教の著名な行者を事件関与の疑いで捜査していること
が10日、明らかになった。
この行者は西部ラジャスタン州出身のチャンドラスワミ師(推定56歳)。中央
捜査局の捜査官がニューデリーの裁判所での聴聞会で「師が元首相暗殺に関与した
重大な疑いが浮上している」と述べた。資金援助容疑で、過去の海外送金記録を調
べているという。
ガンジー氏は、スリランカのタミル人過激派組織「タミル・イーラム解放のトラ」
による自爆テロで暗殺された。87年にインド平和維持軍を派遣したことに反発し
たためとされた。
出家して修行を積み、サードゥー(賢者)と呼ばれる師は、ラオ元首相ら有力政
治家と交友がある一方、詐欺などに関与したとも言われた人物。
解放のトラと師の関係は不明だが、国民会議派内でラオ元首相とガンジー氏はラ
イバル関係にあった。
▲行者って・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 11:25:04 ID:WMWq0WfA
行者=空中浮遊
インド企業の進出で国内プログラマに「厳しい生存競争」
http://www.atmarkit.co.jp/news/200412/14/nri.html インドのオフショア開発は米国でのITバブルが崩壊した2000年以降、インド
人のエンジニアが米国から帰国し活発化。インドのPolaris Software Labが
CMMI Level 5認定を世界で初めて受けるなど高い技術力、生産力、低コストが
評価され、開発の受託が急増している。マイクロソフト、オラクルなどの大手
ベンダがインドに現地法人を作ったこともあり、欧米への輸出が増加。年間の
成長率は10〜50%におよぶ。
(中略)
日本のIT企業にとって脅威となるのはインドのIT企業の豊富で優秀な人材。現
在では日本企業のオフショア開発を行っているインドのプログラマは4000人程度
と想定できる。日本企業のインドオフショア開発の成長率は2002年から2003年
にかけて330.8%と驚異的な伸び。仮に今後もこの330.8%の成長率が続くとし
たら3年後には日本企業のオフショア開発を担当するインド人プログラマは14.4
万人となり、日本の2003年当時のプログラマの数と並ぶことになる。蛭田氏は
「インドの4倍強の規模となる中国へのオフショア開発を考慮すると、国内のプ
ログラマは非常に激しい競争にさらされるのは必至」と指摘している。「近い将
来、大手システム・インテグレータを脅かす存在となるポテンシャルは十分」と
いう。
(以下略)
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/14 22:22:58 ID:bwlQR0Od
中国と三ヶ国との地域経済協力フォーラムが昆明市で開催
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2004/12/19/[email protected] 雲南省政府がこのほど、中国、インド、ミャンマー、バングラデッシュが
参加する第五回地域経済協力フォーラムが今月の21日から23日にかけて昆明
市で行なわれると発表しました。
これによりますと、これまでの4ヶ国間の地域的経済協力の範囲は今後、こ
の4ヶ国の全土に広まり、面積は1300万平方キロメートルに達し、人口は25
億以上に上りますが、この地域の経済協力を促進するため、中国を始めとする
この4ヶ国は協力計画の策定と実施を通して、貿易と投資で互いに便宜を図り、
経済協力と貿易、交通、エネルギーなど分野での効果的な協力を推し進め、こ
の地域の経済発展を共に促進し、公正かつ合理的な地域的経済システムの設置
を促してきます。
今回フォーラムでは、これら4ヶ国が「昆明協力宣言」に調印しますが、これ
はこの地域の経済協力が新しい段階に入ることを意味しています。また、4ヶ国
の関係者らは新しい空路の開設、貿易投資の便宜化促進、友好都市締結の促進の
ほか、教育、科学技術、環境保全、人的資源の開発など分野における協力をめぐ
って討議を行なうことになっています。
ホンダ、インドの四輪車工場の生産能力を拡大
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=89341&lindID=4 Hondaは、インドにおける四輪車の生産・販売会社ホンダシェルカ
ーズインディア・リミテッド(以下、HSCI)の生産能力を、建屋を拡
張し、溶接や塗装設備の増強を行うなどして、現在の年間3万台から、2
005年末までに5万台へ引き上げる計画を発表した。投資額は約13.
4億ルピー(31.5億円*)を予定している。
(* 1ルピー=2.35円で換算)
インドの自動車市場は、好調な国内景気を反映して、2004年見通し
で約135万台(前年比124%)と大きな伸びを示しており、アジア有
数の市場規模となっている。また、Hondaのシティやアコードの市場
も年々拡大しており、今では全体市場の10%を超えるまで成長している。
HSCIの今年の販売実績は、シティの好調もあり、昨年の2倍を超える
3万5千台に達する見込みで、この生産能力の拡大により、旺盛な国内需
要に応えてゆく。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 16:03:53 ID:MyeI2kJT
インド国営ガスが中国市場参入へ チャイナ・ガスの株式取得
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20041219200900-XLYDAJWBNV.nwc インド最大の天然ガス供給企業、インド国営ガス(GAIL)は、中国
の天然ガス大手、チャイナ・ガス・ホールディングスの株式10%の取得
を検討している。インド政府は、GAILが持つ天然ガス供給関連事業の
独占権の見直しを進めており、GAILは成長が見込まれる中国市場に食
い込み、収益源の多角化を図る。
ブルームバーグによれば、GAILのプロシャント・バネルジー会長(ブ
ルームバーグ)=は17日、インドの首都・ニューデリーで会見し、「来年
度の第1四半期には株式を取得する方針だ。これを、われわれの中国市場参
入の第一歩としたい」と述べ、今後、中国市場での展開を強化する意向を示
した。 (以下略)
インドはストリート・サーキットを検討
新しいサーキットの建設はお金がかかりすぎる?�[04/12/22]
http://car.www.infoseek.co.jp/CarSports?pg=f1_n_041222_03.html&sv=KA インドはF1を開催するアジア第4の国として、バーレーン、中国、そして日本の足跡を
たどろうとしていた。バーレーンや中国に似たやり方で新しい特設サーキットをハイダ
ラーバードに建設する計画だったが、ストリート・サーキットでレースを開催する計画
へと替わった。
新しいサーキットを建設するには、民間企業や政府から巨額の投資が必要とされる。ア
ンドラ・プラデシュ州の地域自治体は新しい特設サーキット建設を請け負うコストがま
かなえず、計画を断念した。
モータースポーツ・クラブ・オブ・インディア(FMSCI)がモナコの様なストリートレ
ースの出来る場所を探していると、『ウィリアムズF1』のウェブサイトが伝えている。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:51:01 ID:iDyctHI6
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:52:02 ID:ZaTEY0JK
【エーデルワイス学園のお恵み】
_( "''''''::::.
__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿エーデルワーイス
::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/ エーデルワーイス
:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
-‐‐ ''^~
学園公式掲示板:
http://jbbs.livedoor.jp/school/4688/ このAAを見た人は、3時間以内に別のスレへコピペしてください。そうすると、あなたの周りにはいい事が起こりまくります。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 21:42:43 ID:qwOXEjaN
インドのラオ元首相死去 経済自由化に尽力
http://www.asahi.com/international/update/1223/018.html 90年代にインド経済の自由化を進めたナラシマ・ラオ元首相が23日午後、
ニューデリーの病院で心不全のため死去した。83歳だった。インドPTI通
信が伝えた。
91年、総選挙の遊説中に暗殺されたラジブ・ガンジー元首相の後任として
急きょ国民会議派総裁に就き、選挙に勝利。首相に就任した。それまでの統制
的な経済政策を大幅に見直し、自由化へと転換。危機的状況だった財政を立て
直した。現在のインドの情報通信(IT)産業の隆盛はラオ首相時代に基盤が
できた。
5年の任期を最後までつとめた初の首相だったが、経済改革の恩恵が一部の
富裕層に偏ったことから96年総選挙で大敗した。初の南インド出身の首相。
また、国民会議派でネール一族出身ではない初めての首相だった。同通信によ
ると、ラオ氏の死去を受けて政府は国葬を営むことを決めた。
「ガスパイプライン建設は合弁事業で」・パキスタン
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041226AT2M2100525122004.html 【ニューデリー=山田剛】パキスタン石油・天然資源省のアフメド・ワカル
次官は日本経済新聞社の質問に文書で回答し、イランからパキスタンを経由し
てインドに至る総工費50億ドル規模のガスパイプライン建設計画について「地
元と外国企業による合弁事業が設立されるだろう」との見通しを示した。
同次官は「(パイプライン建設では)すでにインド側との協議を重ねている」
とした上で、「具体的な参加企業などは未決定だが、英豪系BHPビリトンやロ
シアのガスプロムなどの外国企業が事業に関心を示している」と言及した。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 21:37:47 ID:fDzMcetS
インドの一部が消失か、地元紙報じる
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1103089.html インドの地元紙は、スマトラ沖で起きた地震の津波により、インドの国土の一
部が地図上から消え、再び現れる事はないかもしれないと報じました。
30日付けのインド紙テレグラフによりますと、インド最南端のニコバル諸島
にある「インディラ・ポイント」と呼ばれる地点が津波により水没したというこ
とです。
科学者は「インディラ・ポイントが再び海上に姿を現す保障はない」としてい
ます。また、沿岸警備隊の当局者は「極めて重要な我が国土の一部が完全に水没
した」と述べています。
一方、インディラ・ポイント以外にもアンダマン・ニコバル諸島の572の島
の幾つかが水没したもようで、今後、被害の拡大が懸念されます。
【インド洋津波】救援物資運搬のヘリ、弓矢で迎撃される
Tribe shoots arrows at aid flight
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/south_asia/4144405.stm 報道各社が伝えたところによると、スマトラ沖大地震の震源域にあるアンダマ
ン・ニコバル諸島で救援活動を行っていたインド沿岸警備隊のヘリコプターが、
救援物資を投下するためにセンチネル島に低空で接近したところ、先住民から弓
矢による攻撃を受けたらしい。
当局では、同島の先住民が壊滅的な被害を受けていないしるしだ、と捕らえて
いるのだという。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/05 17:51:51 ID:DF8SEt28
インド政府、外国からの援助断る・インド洋大津波
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050105AT2M0402505012005.html インド洋大津波で1万5000人以上の死者・行方不明者を出したインドが、外国からの
義援金や救援チーム派遣を断り続けている。国内の企業・団体から多額の寄付が集まり、
被災地では民間ボランティアも活躍していることから、インド政府は「自力での復興は
可能」と強調。だがその背景には大国としてのプライドも見え隠れする。
シン・インド首相は昨年末、「友好国には感謝しているが、インドは自力で災害に対処
できる」として、米国はじめ各国からの資金援助や救援チーム派遣の申し出をやんわりと
拒絶した。同国内務相担当官は「援助のすべてを不要と言っているわけではなく、必要な
ものがあれば今後改めて支援を要請する」と説明している。(ニューデリー=山田剛)
印リライアンス、オマーンの油田開発権を獲得
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050106AT2M0600106012005.html 【ニューデリー=山田剛】オマーンのルムヒ石油ガス相は5日ニューデリーで記者会見
し、インド最大財閥の中核企業であるリライアンス・インダストリーズにオマーン北部の
海底油田第18鉱区の開発権を与えると述べた。数週間以内に正式調印するという。
インドでは国営企業が石油・ガス開発事業をほぼ独占している。オマーンでの権益獲得
によってリライアンスの海外進出計画に一段と弾みがつきそうだ。
ルムヒ石油ガス相はアジア産油国・消費国会議に出席するためインドを訪問している。
会見では「第18鉱区は非常に大きな原油埋蔵量が見込める」と述べた。リライアンスなど
インドの石油会社にほかの鉱区での開発を打診する考えも示した。
リライアンスは2002年にベンガル湾南部で発見した大規模ガス田からパイプラインを
敷設して各地で発電事業に乗り出す計画を進めている。西部グジャラート州に同国最大規
模の製油所を所有、イエメンでも油田開発権を取得した。海外では主に中小規模の油田権
益買収によって事業規模を拡大する計画を打ち出している。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/08 22:14:07 ID:A1rmNLgI
インド、イラン油田開発参加に合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050108AT2M0702O08012005.html 【ニューデリー=山田剛】インドのアイヤル石油天然ガス相はこのほど、同国訪問中の
ザンガネ・イラン石油相と会談し、年間750万トンのイラン産液化天然ガス(LNG)購
入と引きかえに同国西部のヤダバラン油田など2カ所の油田開発に参加することで合意し
た。総投資額は400億ドルに達する見通し。エネルギー供給確保を目指すインドと、石油・
ガス開発を積極的に進めるイランのエネルギー協力は一段と緊密化しそうだ。
両石油相の共同声明によると、インドはイラン産LNGを2009年から25年間にわたっ
て輸入。インド石油ガス公社(ONGC)の海外部門・ONGCビデシュやインド国営石
油などがヤダバラン、ジュフェイル両油田を開発する。
ヤダバラン油田は推定埋蔵量約30億バレルの大型油田で、インドの持ち分は20%(日
量約6万バレル)。同油田の開発では、中国石油化工(シノペック)も昨年10月にイラン
石油公社(NIOC)と覚書に調印している。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/12 22:08:12 ID:eD+2AEew
インフォシス(インド)の10─12月期決算、純利益が前年比51.5%増
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7299472§ion=news [バンガロール 12日 ロイター] 米ナスダックにも上場しているインドの
大手ソフト会社、インフォシス・テクノロジーズが12日発表した第3・四半期
(10─12月)決算は、純利益が前年比51.5%増加した。海外の顧客から
のアウトソーシングが、インドルピー高や競争激化の影響を相殺したことが背景。
インフォシスによると、第3・四半期の純利益は49億7000万ルピー(1
億1400万米ドル)で、前年同期の32億8000万ルピーと、前期の44億
7000万ルピーを上回った。第3・四半期の売上高は、187億6000万ル
ピー。
ロイター通信がアナリスト14人に実施した調査では、利益は47億9000
万ルピー、売上高は190億ルピーと予想されていた。
インフォシスの業績は、同社の主要市場である米国の顧客からの収入の急増に
支援されている。半面、同社は多国籍企業やインドのライバル企業との競争激化
にも直面している。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/13 08:50:16 ID:XdyuD1WR
牛タブ−は最強の狂牛対策だな。
【社会】熱海バス事故で被害者のインド人男性 3億円求め提訴 静岡[01/12]
http://www.shizuokaonline.com/local_social/20050112000000000015.htm 平成十四年、熱海市で起きたバス事故で、負傷した乗客のインド人男性(50)が
十一日までに、バスを所有している伊豆箱根鉄道=三島市大場=と元バス運転手の
男性 (37)に約三億四千九百万円の支払いを求める損害賠償請求訴訟を、静岡地
裁沼津支部に 起こした。
平成十四年六月九日夕方、熱海市梅園町の県道熱海函南線でフットブレーキが利か
なく なった大型観光バスが道路わきの斜面に衝突、乗客一人が死亡、原告の男性ら
三十二人が 重軽傷を負った。
訴状によると、インド人男性は事故で足や左手の骨折や肩の打撲などのけがをした。
男性は十六年九月に帰国するまで延べ約八百二十日間、入院や通院をして右足や左
手首 などの手術を受けたが、関節機能障害や左右のひざの関節痛などの後遺症が残
った。 (以下略)
インド、合弁設立外資の規制撤廃
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050113AT2M1300613012005.html インドのシン首相は12日、コルカタで開いた同国経済団体の会合で講演し、合弁企
業設立によってインドで事業展開する外国企業が関連分野に進出することを規制した
外国投資法の条項を撤廃すると言明した。この決定により、インドに進出する外国企
業は事業拡大が容易となり、政府が最重要目標に掲げる直接投資の誘致に一段と弾み
がつく見通しだ。
1998年に導入した同条項(プレスノート18)は、合弁でインドに進出した外国企
業が新たに同業種や関連分野で新会社を設立する際に、元の合弁相手からの承諾を必
要としていた。インド企業の保護を目的とした措置だが、外国企業・政府はかねて条
項の改正を申し入れていた。インド商工省が同日発表した声明によると、今後設立す
るすべての合弁企業には同条項が適用されず、内外企業間の紛争は事前に取り交わす
契約文書によってのみ解決を図り、政府は介入しない、としている。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 03:29:53 ID:A4lDPQKq
インドとミャンマー、天然ガスパイプライン基本合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050117AT2M1402217012005.html 【バンコク=長尾久嗣】インドとミャンマーは両国を結ぶ陸上の天然ガスパイ
プライン建設で基本合意した。ミャンマー沖合のベンガル湾で産出する天然ガス
をインドに輸出する。同ガス田はミャンマー最大級。両国を結ぶパイプラインが
領内を通過する予定のバングラデシュの対応が焦点になる。
ミャンマー西部ラカイン州沖にある同ガス田では、印韓四企業による連合体が
2003年末に試掘に成功。1日に2000万立方メートル以上のガスを生産できると
いう。天然ガスはミャンマー最大の輸出品で、現在は主にタイに輸出している。
インド向けのパイプラインが完成すれば欧米などの経済制裁に苦しむミャンマー
の外貨獲得源が増えることになる。パイプライン建設はヤンゴンで前週開いたミ
ャンマー、インド、バングラデシュによる初の3カ国エネルギー担当相会議でイ
ンドが提案、ミャンマーが受け入れた。バングラデシュは「強い関心を示した」
(インド政府)が、態度を保留。バングラデシュはパイプラインの通過で収入を
期待できる半面、中国などの反応を見極めなければならない微妙な立場にある。
英外相「中国・インドをサミットに招待」・都内で講演
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050119AT1F1900W19012005.html 来日中のストロー英外相は19日、都内で講演し、7月に英グレンイーグルズ
で開く日米欧主要国首脳会議(サミット)に「中国とインドを招待する」と明
言した。議長国である英国は気候変動を主要テーマに掲げており、工業化が加
速する中印と主要8カ国(G8)との連携を早期に深め、温暖化ガスの排出抑
制などへの新たな枠組みを築きたい考えだ。
ストロー外相は中国とインドに関して「いま何らかの方策をとらないと温暖
化ガスの排出量が増えるばかり」との懸念を表明。長期的にみて世界の「経済
発展や環境問題の足かせになる」ことから、サミットへの招待を決めた。
中国との関係構築では、需給のひっ迫が懸念されている同国の「エネルギー
面のニーズをよりよく理解する必要がある」との狙いも説明した。
ストロー外相は20日に訪中する予定。中国は昨年の米シーアイランド・サミ
ットには招待されなかった。 (20:44)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 22:36:31 ID:B0N0FbCj
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 16:25:45 ID:mI4gG0Uv
インドの粗鋼生産、2012年にも1億トン突破へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050124AT2M1800824012005.html 【ニューデリー=山田剛】インドの粗鋼生産が2012年にも現在の3倍近い年1億トン
を突破する見通しとなった。ガスパイプラインやインフラ整備などで急増する国内需要
と輸出の両方をにらみ、韓国のポスコや国内民間最大手のタタ製鉄、インド国営製鉄
(SAIL)など各社がオリッサ州を中心に相次ぎ製鉄所の新増設を計画しているためだ。
合計の予定投資額は1兆5000億ルピー(約3兆6000億円)に達する。
インド全体の3割近い40億トン強の鉄鉱石を埋蔵するオリッサ州には各社が計画してい
る新増設の約70%に当たる年約4500万トン分の生産能力が集中する。
ポスコとオーストラリアのBHPビリトンが事業費80億ドル以上、年1000万トンの大
規模製鉄所を計画しているのをはじめ、タタ製鉄やスターライト製鉄、ジンダル・スチー
ル・アンド・パワーなど25社は州政府と製鉄所建設の覚書に調印した。さらに15社が交
渉中だ。
仮設住宅、診療所建設…インドの俳優が私財で津波支援
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050125i216.htm インドの津波被災地で、インド映画の若手人気俳優が、被害が激しかった漁村に
入り、食料、仮設住宅を提供するなど支援に乗り出している。漁村の住民は、俳優
に感謝する一方、十分な支援がない近隣の漁村からは、不満の声も上がっている。
この俳優は、ビベック・オベロイさん(28)。オベロイさんは津波直後、60
0人以上の死者を出したタミルナドゥ州中部クッダロールの中で被害が最も大きく、
100人以上が犠牲になった漁村デバナンパティナムに入った。金額は公表されて
いないが、多額の私財を投じ、家を失った漁民のための仮設住宅を200軒以上建
て、漁民に無料で食事を提供する調理施設を整備。臨時の無料診療所も作るなど様
々な支援活動を行っている。 現在、被災者が永住できる本格住宅を州有地に建設す
るため、州当局と交渉中だ。
オベロイさんは、「ボリウッド」と呼ばれるインド映画の都ムンバイ(旧ボンベ
イ)で主演映画を撮影中だが、被災地との間を飛行機で頻繁に往復。可能な限り現
地にとどまり、地元住民と気軽に話をする。 (以下略)
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 04:42:24 ID:6csDkzV+
インドで巡礼者300人圧死 漏電で出火、パニックに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000242-kyodo-int 【ニューデリー25日共同】インド西部マハラシュトラ州サタラ地区のヒ
ンズー教寺院で25日、大勢の巡礼者が次々に転倒し、PTI通信によると、
女性や子供を含む約300人が死亡した。ほとんどは圧死とみられる。負傷
者も多数出た。寺院は前日から恒例の祭典の最中で、警察当局によると、3
0万人以上の信者が集まっていた。警察によると、寺院の近くの店が漏電で
出火、逃げようとした人々がパニックになったらしい。
現場は州都ムンバイの南約250キロ付近の丘陵地に建つ寺院。インドで
はヒンズー教の巡礼に数十万人の信者が集まる祭典が多く、大勢の死傷者が
出る圧死事故もしばしば起きている。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/02 23:11:34 ID:A8xg3bq7
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 03:19:16 ID:wMFuuBoq
中国とインド、投資家向けにアピール合戦・G7
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050205AT1F0500705022005.html 5日のG7会議に出席する中国とインドの金融当局首脳は4日、経済界や投資家
向けにそろって講演、自国の優位性を強調した。経済成長のための資金の呼び込
みを意識し、成長著しいブラジルやロシアと併せた「BRICs」4カ国のライ
バル意識がむき出しになった格好だ。
インドのチダムバラム財務相は「投資先として最も必要な要素は透明性。結局、
透明性を担保できるのは民主主義しかない」と力説。「世界最大の人口を抱える
民主主義国家」の立場を強調し、一党独裁の中国を皮肉る発言を繰り返した。
これに対し中国の周小川人民銀行総裁は「インドに比べて空港、鉄道、港湾な
どの社会資本整備は先行している」と応酬。同財務相が「インドの金融機関は健
全で不良債権比率は3%台」と誇示すると、周総裁も「中国政府は不良債権問題
の解決には真剣に取り組んでいる」と畳みかけた。この日の講演で聴衆が最も注
目していた「為替政策」にはひと言も言及せずじまいで、中印経済アピール合戦
ばかりが際立った。(ロンドン=佐藤大和)
インドの04年度GDP成長率、6.9%に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050207AT2M0701C07022005.html インド中央統計局は7日、今年度(2004年4月―2005年3月)の国内
総生産(GDP)成長率が年6.9%に達するとの見通しを発表した。前年
度の8.5%(修正値)には届かないが、好調を維持する製造業やサービス
業が、農業部門の不振を補うと予測している。
GDPの実額は約15兆2936億ルピー(約36兆円)の見込み。農業部
門は、昨夏の降水量不足が冬収穫作物の減収につながった。同局は自動車
や鉄鋼などの製造業のGDP伸び率が前年度比2.0ポイント増の8.9%に達
する、とみている。
米ボーイング、インドでの「顕著な成長」を予測=販売見通しを引き上げ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__977275/detail 【バンガロール(インド)7日】米航空機大手ボーイング社のケスカー上級副
社長(販売担当)は7日、当地で開催される航空ショーを前に記者会見し、インド
の市場拡大が顕著なことを理由に今後20年間の同国での売上高見通しを現在の2
50億ドルから300−350億ドルに引き上げることを明らかにした。
(中略)
インドの航空旅客者数は3月までの6カ月間で26.5%増加、搭乗者数は185
2万人に上った。〔AFP=時事〕
独の重電最大手シーメンス、525億円投じインドに新工場
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/art-20050210201924-JQWBZPFLPV.nwc ドイツの重電最大手シーメンスは、2009年までに総額5億ドル(約525億円)を投じ
てインドに新工場建設、人員を増強する。インドを訪問した同社のフォンピーラー監査役会会
長(前最高経営責任者)の発言として、ロイター通信などが報じた。
ムンバイ市内で講演したフォンピーラー氏は「新規工場建設、既存工場の拡充のほか、R&
D(研究と開発)部門も強化したい」と述べ、ソフトウエア開発要員も現在の3000人から
新たに1000人増員し、4000人体制とする考えを示した。同社はドイツ、米国にR&D
(研究開発)センターを設けているが、インドにもセンターを新設する。
シーメンスはインドで列車など鉄道関連製品や発電所、空港の関連施設、病院の管理システ
ムを納入するほか、公共通信設備の整備などを手がけており、インド国内に13の工場を保有
している。
インドは2003年度に8.5%の経済成長を達成し、04年度も6.9%成長すると見込
まれている。インド政府は今後5年間で750億ドル(約7兆8750億円)を投じて発電所
を建設、送電設備を整備する計画で、製造業の設備投資も拡大している。シーメンスにとって
は好環境で、同社のインド法人の2004年10−12月期決算に売上高は前年同期比64%
増、税引き後利益が同90%増となっている。
インドの重電市場では、インド国営のバーラト・ヘビー・エレクトリカルズ、シーメンス、
デンマークのラーセン&タウブロ、スイスのABBなどが競合している。
シーメンスは今後、医療、通信分野などにも注力し、これらの企業と差別化を図っていきた
いとしている。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/13 16:26:19 ID:JPe1CPc1
3年以内にインドでのF1開催か
http://www.carview.co.jp/news/default.asp?id=4263&gen=4 FOM(フォーミュラワン・マネジメント)会長のバーニー・エクレストン氏は現地時
間(以下現地時間)11日、英BBCとのインタビューにおいて、3年以内にインドGP開催
が実現するとの見通しを語った。
B.エクレストン氏は英BBCのインタビューに対し、「インドでのF1開催は確か」と述
べ、開催地はこれまで有力視されたカルカッタ、ハイデラバードではなく「結局はボン
ベイになるだろう」との見解を示した。
F1のジョーダン・グランプリは今月3日、2005年のドライバーラインアップを発表し、
ナレイン・カーティケヤン(28歳:インド)のレギュラードライバー起用を発表。これ
によりF1史上初のインド人F1ドライバーが誕生した。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 02:06:36 ID:FoI/bXci
★インドの原理主義者グループがバレンタイン妨害活動
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081108381507.html [ボーパル(インド) 13日 ロイター] インド中部のマディア・プラデー
シュ州で、ヒンドゥー教原理主義者グループがバレンタインデーの妨害活動
を宣言している。西洋の愛の行事はインドの伝統文化を破壊しているとの主
張によるものだ。
近年、小売業者が赤い風船やベルベットの枕、テディベアなどを販売する
にしたがって、バレンタインデーはインドでもますます一般的になりつつあ
る。 しかし世俗社会でバレンタインデーが一般化する一方で、インドでは
ここ数年、国中で主にヒンドゥー教徒による抗議活動が白熱化しており、し
ばしば暴力的になることさえある。
「我々はあらゆる手段でバレンタインデーに反対する。なぜならそのコン
セプトは西洋のものであり、故にインドの文化を損なうことが運命づけられ
ているからだ」土曜日、原理主義者グループ「バジラン・ダル」のメンバー
、ディヴェンドラ・ラワットは言った。
「バレンタインデーを阻止するために我々のチームはホテルやレストラン
を訪れる。また我々は少年少女でにぎわう公園にも訪れるだろう」
バジラン・ダルは各チーム25人の活動家による16のチームを編成し、カ
ップルが州都ボーパルの公共空間でバレンタインデーを祝うことができない
ようにするという。
原理主義者グループたちは過去にも、彼らの言うところの「文化的腐敗」
に抗議するため、バレンタインデーのカードを燃やしたり、店舗のウィンド
ーを破壊したりしてきた。それでもバレンタインデーの贈り物やカードを買
うために店に群がる若者層の熱狂を抑えることはできなかった。(以下略)
インド政府、ガスパイプライン3ルートで各国と交渉へ
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20050215D2M0901N15.html 【ニューデリー=山田剛】インド政府は、イランやミャンマーから同国に天然
ガスを輸送する三つのパイプライン建設計画をめぐり各国との正式交渉を開始す
ることを決定した。9日の閣議後にアイヤル石油天然ガス相が記者会見し、明ら
かにした。南アジア最大のエネルギー消費国であるインドの参加によってパイプ
ライン計画は実現に大きく近づく。
インド向けのガスパイプライン建設では現在(1)イラン、パキスタン経由(2)ト
ルクメニスタン、アフガニスタン、パキスタン経由(3)ミャンマー、バングラデ
シュ経由――の各ルートを計画している。
▲トルクメンルートは初めて聞いた。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 18:40:42 ID:sGWlKK2S
インドは人口抑制をしてくれ、日本みたいな先進国家じゃないのに 人口密度が日本の二倍ってどういうことよ
でも穀物自給国だよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/16 22:39:25 ID:VIr0+0Xj
印パ、カシミール直通バスで合意・47年の1次戦争後初
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050216STXKD071016022005.html 【イスラマバード16日共同】インドのシン外相とパキスタンのカスリ外相は16日、
イスラマバードで会談し、両国が領有権を争っているカシミール地方の実効支配線
(停戦ライン)をまたぐ直通バスの運行で合意した。カシミールの帰属をめぐって起
きた1947年の第1次印パ戦争後初めてとなり、核保有国でもある両国の信頼醸成の象
徴的な成果となった。
直通バスは、直線距離で約130キロ離れたスリナガル(インド)―ムザファラバー
ド(パキスタン)を結ぶ路線。
両国は昨年から協議を続けてきたが、停戦ラインを越える際には旅券と査証が必要
と主張するインド側に対し、パキスタン側は旅券を認めれば、停戦ラインが事実上の
国境になるとして対立していた。
インドは今の政治力軽視の姿勢を改めない限り永遠に大国にはなれないね。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 23:01:26 ID:vuyKKnt/
昨年度のインドのソフトウエア輸出、前年比35%増の1.8兆円に
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1005552/detail 【ライブドア・ニュース 26日 東京】− AP通信によると、2004年度(2004年4月−
2005年3月)におけるインドのソフトウエア・アウトソーシングによる輸出収入は目標を
上回り、前年度の128億ドル(約1兆3500億円)に対し、35%増の173億ドル(約1兆8000
億円)となる見通しであることがわかった。これは、インドのソフトウエア業界団体NASS
COM(全国ソフトウエア・サービス業協会)が25日明らかにしたもので、アウトソーシング
業の雇用者数も前年度の77万人から100万人に急増した。キラン・カーニックNASSCOM
代表は、「グローバル・ソーシングの重要性を理解する企業が増えたことが輸出を後押し
した」と指摘した。
ソフトウエア産業に限らず、他のIT・通信産業の成長も著しい。インド情報通信監査
局によると、2004年度の携帯・固定電話の新規加入者は2000万人で、加入者総数は990
0万人となった。また、インドIT製造業者協会によると、2004年度のパソコン売上台数は
過去最高の400万台、新規インターネット接続が120万件となるもようだ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 23:19:59 ID:EbA1Zt4s
ところでいまニューデリーのパハルガンジというところのネット屋 から書いています。 ここはつまらないのでさっそくネパールに飛ぼうと思います。 ところで最近ここでチャラスを15グラムほど買いました。 捨てるのはもったいないので、ネパールに持っていこうと思うのですが、 カトマンドゥの空港に麻薬犬はいるでしょうか。 ご存知の方がいたら教えてください。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 23:25:20 ID:EbA1Zt4s
インドからパキスタンへの直行便が無いです。 飛行機で行く場合、第三国を経由しないといけないみたい。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 23:35:51 ID:vuyKKnt/
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 00:40:19 ID:iOzWaWRw
>>140 乗ってないです。まだ工事中に見えるけど。
142 :
static24-45.dsl-del.eth.net :05/02/27 00:42:25 ID:iOzWaWRw
138,139です。 なぜかIDが変わる。
カーティケヤン、政府のお達しでヘルメットのデザイン変更 インド政府が海外で活躍する自国のスポーツ選手に対し、ナショナルカラーのオレンジとグリーンを一切の装具備品 に使用することを禁ずる法律を制定した。 これにより、先日ジョーダンとドライバー契約を結んだナライン・カーティケヤンは、デビュー以来ほ とんど使ってきたヘルメットのデザイン変更を余儀なくされることになった。 今シーズンもドライバーの装具備品には、愛国心を示すカラーリングが施されることに なるだろうが、このカラーリングを巡って思わぬ騒動が起こっている。 インド政府が先週、海外で活躍するスポーツ選手に対し、ユニフォームをはじめ一切 の備品にインド国旗にあしらわれたナショナルカラーを使うことを禁ずる法律を制定した。 これにより、カーティケヤンは、クリケットとホッケーのインドナショナルチームととも に、一切の備品からナショナルカラーを削除せざるを得なくなった。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 11:58:58 ID:QO6ksg5T
>>138 爆弾抱えたままイミグレを通るんじゃない。
正気で考えたらわかるだろ?
2002年に邦人が捕まってるそうだね
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 18:51:41 ID:XJWlOvPW
>>144 チャラスってのは爆弾のことじゃなくて、大麻樹脂のことだと思うよ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 18:52:48 ID:XJWlOvPW
大麻樹脂はアフガニスタンのほうがいいらしい。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 22:59:18 ID:K6WWMRZy
インド地方選・ビハールなど2州で野党BJPが勝利
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050228AT2M2700R28022005.html 【ニューデリー=山田剛】2月上旬から複数回に分けて投票したインド3州の州
議会選挙は27日、一斉に開票を実施した。首都デリーに隣接するハリヤナ州では
中央与党の国民会議派が定数90議席中67議席を獲得する圧勝で州政権を奪取した
が、東部ビハール、ジャルカンド両州ではいずれも中央での前与党・インド人民党
(BJP)率いる政党連合が勝利した。
人口約8300万人を抱え貧困層が多いインド第3の州ビハールでは、15年間州政
を担い中央の連立政権にも参画する国家人民党(RJD)が大幅に票を減らし、野
党BJP連合と入れ替わって第2勢力に転落した。犯罪多発やインフラ整備の遅れ
など失政に対する批判や、連立与党を形成する会議派など3党による候補者調整の
失敗などが響いた。
だが、定数243議席のうちBJP連合は約90議席しか獲得できず、州政権を確
保するには他政党との連立工作が必要となる。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/03 00:11:08 ID:ZEJ30mx5
インド・ムンバイ市、アジア金融ハブに向け拍車
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/01/20050301000040.html インドがムンバイ市をアジア最大の金融中心地に育成するための野心に満ちた
構想に拍車をかけている。インドのチダムバラム蔵相は2月28日、「今年から向
こう5年間50億ドル(約5000億ウォン)を投資し、道路・港湾などの関連イン
フラを設け、ムンバイをアジア金融ハブ都市に育成する計画」と発表した。
同蔵相は「ムンバイは世界最大の金融市場であるロンドンと東京の中間地点に
位置し、地理的にももっとも適している都市」とし、「金融ハブ推進特別機構を
近いうちに発足させ、法律インフラを完璧に整備する計画」と述べた。とりわけ
インド政府は、外国為替取引の自由化、社債の発行、証券・モーゲージ(担保貸
付)などの分野で最高の競争力を確保する計画だ。 インド政府はこれに関連し、
企業の招致活性化などを目指して35%の法人税を今年から30%に引き下げ、輸
入関税の引き下げにも踏み切る計画だ。
152 :
久々にスレタイにふさわしい話題 :05/03/03 22:32:52 ID:NxuPl2Qb
★インドで話題の万能薬「牛の尿」
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081109721563.html [ニューデリー 1日 ロイター] インドの政治活動家たちはいまやヒンドゥー教
国粋主義指導者の等身大ポスターだけでなく、癌にヒステリーから痔まで何でも 治
療するローションや薬を買い求めることができる。しかもそれらはすべて牛の おし
っこと糞からできているのだ。
インド人民党(BJP)本部のおみやげ売り場に、新しくゴラトナと呼ばれる牛製品
のコーナーができ、早速その他の商品を上回る売上げだという。これまでに売られ
ていたのはお堅い政治パンフレット、バッジ、旗、バジパイ前首相の顔写真がつい
たサフランと緑色のプラスチック製壁掛け時計などだ。
「いくつかの商品は信じられないくらいあっという間に売り切れます」華やかな
ニューデリー中心部にあるBJP本部で兄弟と売店を経営するマノジ・クマーさんは
言う。「便秘薬がいま注目の商品ですね」 しかし最大の人気商品は「万能薬」だ。
これで糖尿病に痔から"婦人病"まで何でも治るという。
「これは奇跡的」と薬の容器にある。一月分の値段は1ドルをわずかに上回る。もう
ひとつの万能薬はサンジヴァニ・アークと呼ばれる液剤で、癌、ヒステリー、生理
不順その他に効くという。
薬のほか、ゴラトナ製品には牛の糞で出来た歯磨き粉、洗剤、美白肌クリーム、
育毛剤、肥満治療薬、石鹸、また牛の尿でできた"殺菌アフターシェーブローショ
ン"などがある。
牛の聖域保護キャンペーンを続けてきたヒンドゥー教国粋主義政党BJPの広報シ
ダート・シンによれば、売店には、インドにおいて大勢の人々が従事する農村産業
を宣伝する目的があるという。(以下略)
インド、ベネズエラで油田の共同開発やバイオ技術協力
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050307AT2M0600L07032005.html 【ニューデリー=山田剛】インド外務省によると、インド訪問中のチャベス・ベネ
ズエラ大統領は6日までにカラム大統領、シン首相らと会談し、ベネズエラでの油田
共同開発やバイオテクノロジー(生命工学)、航空宇宙、鉄道などの分野での技術協
力を盛り込んだ覚書に調印した。
ベネズエラの油田は、インド石油ガス公社(ONGC)とベネズエラ国営石油(P
DVSA)が共同で開発し、生産した原油をインド向けに輸出する。インドのアイヤ
ル石油相によると、日量10万バレル規模のサンクリストバル油田が共同開発の候補。
インドと同様にエネルギー需要が急増する中国も今年1月、ベネズエラとの間で同
様の協定に調印している。 (10:05)
急成長インド、ITが牽引役 GDPの4%
http://www.sankei.co.jp/news/050312/morning/12kei002.htm 技術力と安い人件費/日本市場も視野
【バンガロール(インド)=大柳聡庸】ソフトウエア開発やシステム管理とい
ったIT(情報技術)産業が、成長著しいインド経済を牽引(けんいん)してい
る。すでにIT産業の規模は、国内総生産(GDP)の4%弱にあたる約二百億
ドルに達している。技術力が高く人件費の低いIT技術者を武器に、欧米向け輸
出を中心に成長。日本市場にも攻勢をかける構えだ。
(中略)
もっとも日本向けは3%程度に過ぎない。その理由を、日本経団連に相当する
インド産業連盟(CII)の幹部は、日本語という言葉の壁に加え「20%の源
泉課税が問題だ」と指摘する。
日本とインドのソフト貿易には租税条約に基づき、サービスを受ける側への2
0%の源泉課税が取り決められている。米印の間にはこの取り決めがなく、相対
的に日本企業は、インドへの発注が少なくなる傾向がある。両国の関係企業が中
心になって税率の引き下げを求めており、政府間で調整が進めば、日本向け輸出
が加速しそうだ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 23:57:40 ID:g0ty8E2S
【インド】市当局が家の前で一週間太鼓打ち鳴らして未納税金の取立て
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081110620819.html [ハイデラバード 11日 ロイター] 南インドの市当局が太鼓奏者を雇い、
税金未納者の家の前で、税金を払うまで太鼓を打ち続けさせているという。
多くの居住者が、固定資産税の期限を過ぎても税金を払わず、繰り返し
当局から請求をされているにも関わらず無視している。アンドラプラデシ
ュ州の当局は、太鼓奏者バンドを20グループ雇い入れ、未納者の家の前で
この一週間太鼓を演奏し続けさせている。
「未納税者の家の前を見世物状態にして、彼らを外におびき出して早く納
税するように説明するんです」とラジャームンドリ市のT.S.R.アンジャネ
ユル税務署長は語る。
「未納税者が滞納金を清算するのに同意するまで、太鼓は打ち続けられます」
この市では、およそ5000万ルピー(約6千万円)の借金があり、利子や罰
金の差し押さえで滞納金の補てんが上手くいかなかったため、新しい手段
を考えた。この未納金取立て方法は、一応は役に立っているようだ。一週
間絶え間なく太鼓を演奏したおかげで、未納金の18%が回収できたと言う。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 02:55:04 ID:z7sii8Z0
日本政界大物インド詣で相次ぐ、中国けん制狙う?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050316i417.htm 【デリー(インド)=望月公一】日本の政治家のインド訪問が相次いでいる。
「21世紀の大国」として急速に経済力を強めるインドとの関係を強化し、もう
一つのアジアの大国である中国をけん制する狙いがありそうだ。
「インドはグローバルパワーとしての台頭が著しい。わが国が今後、アジア、
世界の安定、平和のために、共に協力していくにふさわしいパートナーだ」 訪
印中の自民党の森前首相は16日、デリー市内のホテルで開かれた日印シンポ
ジウムで講演し、両国の関係強化の必要性を訴えた。
1月に中川経済産業相、谷垣財務相、竹中経済財政相が相次いで訪印した。
19日には自民党の安倍晋三幹事長代理が訪れる。小泉首相も4月末からの大
型連休に訪問を計画している。
(中略)
昨年11月の東南アジア諸国連合と日中韓(ASEANプラス3)首脳会議
で今年中の開催を合意した「東アジア首脳会議」へのインドの参加についても、
日本は「これから議論していく」(町村外相)としている。
ただ、中国もインドと関係改善を進めている。2003年6月のバジパイ・
インド首相(当時)訪中を機に、両国の経済関係は拡大している。 このため、
政府関係者の間では「インドに急傾斜する一方で、中国との関係を悪化させた
ままでは、インドが日中を両てんびんに掛けやすくするだけ。うまくバランス
を取りながら、日本のアジアにおける存在感を維持していく戦略が必要だ」と
の声が出ている。
仏ルノー、インドで低価格車「ロガン」生産へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050322AT2M2200322032005.html 【パリ=安藤淳】仏ルノーは21日、インドのマヒンドラ・アンド・マヒンドラ社と戦
略低価格車「ロガン」生産のための合弁会社設立で合意した。最低価格5000ユーロ(約
70万円)台の小型セダンを2007年から年5万台のペースで生産する。ロガンの初の右ハ
ンドル車となり、東南アジアなど他の右ハンドル地域への輸出拠点に発展する可能性もあ
る。
設立する合弁会社はマヒンドラ・ルノーでマヒンドラが51%、ルノーが49%出資する。
マヒンドラの工場にロガンの生産ラインなどを新設するための投資額は1億2500万ユー
ロ。板金加工、塗装、組み立てなど大部分の主要工程を含む。部品・資材の50%を現地
調達する。
マヒンドラは多目的スポーツ車(SUV)や商用小型トラックなどを生産しており、ル
ノーとの提携を機に小型乗用車に参入する。インドの2004年の自動車市場規模は約104
万台で、小型車需要が急増しているという。欧州勢は伊フィアットやチェコのスコダ以外
は参入していなかった。
159 :
ニューデリーに第一号店 :2005/04/13(水) 22:26:38 ID:EEtV959t
米国輸入牛肉解禁で吉野屋がインド進出か。 遺伝子組み換え牛肉は「宗教上禁止された牛肉には当たらない」 とインド政府。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 17:09:36 ID:SPq9iERO
インドの寺院 莫大な食料調達はショッピングサイトで
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081114819334.html [ニューデリー 28日 ロイター] 毎日、何百万もの人々に食料を無料で提供して
いるインドの寺院は、いわば世界で最大の食料購入者でもあるのだが、不当に利益
を上げようとする納入業者に対抗するために、インターネットでリアルタイムの価
格を調べて購入することにしたと、地元新聞が伝えた。
インドで最も金持ちの寺院でもあるヒンズー・ティルマラ・ティルパラ・デーバ
ストハナマス寺院では、今月からインターネットで価格チェックを始めた。インド
のエコノミック・タイムス誌によれば、昔ながらの業者が時に50%も値上げをし
てくるためだ。
マドラス南部にあるこの寺院では無料の食事を提供するために、寺でお供え物と
しても使われる揚げ菓子4000万個も含め、年間で30億ルピー(約70億円)もの
食費がかかる。
寺院ではカシューナッツから食用油にいたるまで、この莫大な食料をインターネ
ットのショッピングサイトを通して購入する。
シーク教の聖地であるアムリツァールのゴールデン・テンプルや他の寺院でも、似
たような動きがあると同紙では伝えいてる。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 18:02:50 ID:zWAvfor1
インドだけじゃなく世界中の多くの国で、人口問題のことで行動が大きくなる。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 01:08:06 ID:7diDaWHQ
道路は牛様優先か・・・ すばらしい。犬を食らうどっかの国にくらべれば なんと豊かな文化なのだろうか。
>>162 人間(低位カースト)よりも優先ってことだよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 17:05:27 ID:J/TcMYWn
★聖なる牛に猿……動物被害に揺れるニューデリー
[ニューデリー 3日 ロイター] インドの法廷は、首都ニューデリーの
大通りや美しい公園、そして混雑した市場における最大の脅威、すなわち
神聖な牛を一掃するよう、市当局に命じた。
ニューデリーは北インドの「牛ベルト」と呼ばれる地域の中心に位置しており、
およそ35,000頭の牛および水牛が街中を自由に歩き回っている。牛だけでなく、
猿の大群、ラクダ、野良犬なども入り乱れ、毎年大勢の人々が牛の角に
突かれたり交通事故に遭ったりして命を落としている。
牛のほとんどは地域の住民が所有しているものだ。人々は牛に牧草や
ゴミを食べさせ、1400万人のニューデリー市民への栄養供給を行っている
違法酪農業者の数々にミルクを売る。
ヒンドゥー教徒にとって牛は神聖な動物であり、牛を酷使しているという噂が
たっただけで、怒りに燃えた集団が復讐として人を殺しにやってきかねない。
動物がのんびりと道を横切るおかげで、交通事情は常に劣悪だ。(以下略)
REUTERS
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081115175537.html
家出父が2年ぶりに戻ってきたら…なんと“母”!?
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005050803.html 【ニューデリー6日=サンケイスポーツ特電】家出した「夫」が2年ぶりに戻ってき
たら「オンナ」になっていた!! 先月末、インド北部で目を疑うような“事件”が起
きた。戻ってきた「夫」は去勢手術を受け、真っ赤な口紅をべったり。その姿を見た妻
はショックで失神してしまった。激怒した妻は離婚を求めているが、「夫」は「妻も子
供も愛している」と反論。離婚の相談を持ち込まれた警察も困惑している。
地元紙によると、“チン事”はインドのウッタル・プラデシュ州北部の町で起きた。
背が高く「イケメン」の夫、ナビウラーさんと妻、シャーマ・パルビーンさんは約6
年前に結婚。だが、夫はほとんど失業状態で、しかも2人の子供に恵まれたため生活費
が必要。仕事をめぐり、夫婦げんかが絶えなかった。
2003年夏、いつものように夫婦げんかしていたところ、夫は「仕事を見つけるま
で家には帰らない」と告げて家出。数カ月たつと、夫から定期的に送金されてきた。定
職についたと喜んだ妻は、「短い休みを取って帰ってきたら?」と頼んだが、「休みが
とれないんだ」と言って自宅には戻らなかった。
そして先月末、2年ぶりに帰ってきた夫を見た妻は仰天した。夫は明るい色の民族衣
装「クルタ」を着て、唇には赤い口紅が輝いていたからだ。その後、夫が去勢していた
ことを知ると妻はショックを受け失神した。夫は「アンヌ・キンナー」の芸名で知られ
るオカマちゃんになっていたのだ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 00:17:50 ID:cue0ivLE
夫は「昔から歌や踊りが好きだった。男でいることが息苦しかったんだ。家出後、あ るオカマに会って去勢手術を受けて、歌や踊りでお金を稼いでいた」と語る。 激怒した妻は警察へ相談。しかし「法律の範囲内では対処するのが難しい。けんかに 至った動機は分からないでもないが…」と、持ちかけられた警察も困惑している。 怒りが収まらない妻は「去勢した男とは一緒に暮らせません。2人の子供も私も世間 から笑われるだけ。新たな生活をしたいわ」と離婚を主張する。一方、夫は「妻も子供 も愛しているんだ。離婚はないよ」と一歩も引く気配はない。 ★カースト制度外で“オカマ”は被差別 インドには厳しい身分制度である「カースト制度」が存在する。基本的に4つに分け られているが、細かく規定されており、職業や結婚もこの制度の影響を受ける。今回の 「夫」のような男でもなく女でもない世界で生きる人々は、ウルドゥ語で「両性具有者」 を意味する「ヒジュラ」と呼ばれる。「ヒジュラ」はカースト制度からは外れているた め、社会的な差別を受けることが多いといわれる。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 01:35:28 ID:vdWIDem5
デリーで荷車のりんご食った野良牛が荷車を引いてたおやじに棒でしばかれてるの見たぞ。
イスラム教徒かもしれず・・・
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/09(月) 01:47:26 ID:vdWIDem5
たしかモスリムでも牛は神聖なものハズだが?ちがったか?ちなみに豚は不浄の生き物として扱われてるハズ。間違ってたらスマソ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 17:24:41 ID:h+E0BwPn
インドも中国もどこも途上国はゴミだよ。 中国に幻滅したからって、今度はインドに幻想を抱く奴が多すぎ。 インドでビジネスしてみろ、1週間でうんざりするから。 BRICsなんてブラジル以外は札付きの国ばかりだろ。 この中ではブラジルが一番マシだ。
>>169 イスラム教で牛が神聖なものってことはないよ。
ちゃんと屠殺すれば食える。
水不足で嫁不足 インド
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081115867542.html [ムンバイ 10日 ロイター] インド中部はひどい水不足で、そのためにある村の男性た
ちは妻を見つけるのに四苦八苦している。女性の家族が娘をわざわざ厳しい生活に追
いやることを躊躇するからだ。
エコノミック・タイムズが10日に報じたところによると、マドヤ・パラデシュ州の
カルホド村には井戸がなく、最も近い井戸も数キロ離れた場所にある。そのため女性
は水汲みのために、1日に何時間も費やさなければならない。夏、井戸が干上がると、
ますます水の確保が困難になる。
同紙はある社会学者の次のようなコメントを引用している。「インドの田舎では、
水汲みは女性の義務です。娘が結婚後、水汲みのために何キロもとぼとぼと歩かなけ
ればならないとわかっていて、嫁にやる親がどこにいます?」
若いときにお見合いをしないのはインドでは極めてまれなこと。人口1200人のカ
ルホドではその10分の1が独身だという。[ 2005年05月12日 12時10分 ]
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 23:35:47 ID:pgNhsgLK
自白しない囚人のハト100羽を大虐殺 インド
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081116558695.html [ 2005年05月20日 12時10分 ]
[ニューデリー 19日 ロイター] インド北部の監獄で、看守たちが、ある服役囚
が別の服役囚の殺害を自白しないことに腹を立て、彼がかわいがっていたペットの
ハトの首を次々とひねり、約100羽を殺害した。インド各紙が19日、報じた。
「ザ・タイムズ・オブ・インディア」紙によると、ハトの大虐殺が起きたのは、ガ
ジアバードの刑務所で、残る約300羽は難を逃れた。動物愛護団体が、看守たちを
訴える準備をしているそうだ。
殺人罪で服役していたこの囚人は、面会の際にエサを持ってきてくれる妻の協力で、
2年間、ハトを飼っていた。
「ザ・ヒンダスタン・タイムズ」によると、同房の服役囚が今月、尋問の際、死亡。
最初は死因は結核とされていたが、司法解剖の結果、他殺であることが判明、男は
殺人を自白するようさまざまな圧力を加えられていた。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 02:02:37 ID:Q+6fZuvy
ニューデリーの2映画館で爆発
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050522AT2M2200K22052005.html 【ニューデリー=山田剛】ニューデリー西部キャロルバーグにある2つの映画館
で23日、爆発が起きた。現地の報道などによると、最低でも10人前後が負傷した
もよう。目撃者の証言によると、2件の爆発は15分間隔で発生、いずれも爆発物は
スクリーン近くに置かれていたという。
22日はヒンズーナショナリズム政党であるインド人民党から政権を奪還した国民
会議派の政権発足から1周年。同地区はイスラム教徒が多いオールドデリー地区に
隣接しており、治安当局はヒンズー、イスラム両教徒の宗教対立を背景にしたテロ
事件の可能性もあるとみて捜査を始めた。 (01:30)
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 02:57:39 ID:ND+6d1Pq
>>169 イスラム教徒は牛を食べるよ。
神聖化するのはアラーのみ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 12:43:59 ID:4UjgPa4n
女性の数が減ったからいいんだ、減ればこれから必ず女性の地位も上がるから、これからはインドでもよくなるよ いつの世もね、何においても、人の世は需要と供給に支配されているんだよ、だから 女性の数が少なくなるという事は女性の供給不足が起こるという事でね、そうなると 女性を大事にしない男は恋人や奥さんを確保出来なくなる、という事。そしてそうい う状態が続くと、女性を大事にしなければ、という風潮が世間一般の常識になる。だ からこれからはインドのような悲惨な女性蔑視は必ず収まってゆくんだよ。。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:57:56 ID:MdRrnOZY
インドの経済成長がすごいですな。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 02:00:54 ID:MdRrnOZY
インドって超多民族国家なのに国内の民族対立ってあんまり聞かないね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 03:51:06 ID:vYAZihLt
きみたちこれは読んだかね
インド揺るがすタマネギの恨み 洪水で品薄、緊急輸入/過去には暴動・与党敗北も
http://www.sankei.co.jp/news/morning/27int003.htm 【バンコク=岩田智雄】インドで食卓に不可欠のタマネギが急激に値上がりし
て、にわかに政治問題化しつつある。何しろ、同様のタマネギ高騰が国民の不満
を高めて、与党を地方議会選敗退に追い込んだこともあるほどのお国柄である。
今回も野党側はタマネギの高値を政権批判の材料に使い始めており、シン政権は
中国やパキスタンからタマネギの緊急輸入を決め、事態の推移に神経をとがらせ
ている。(ry
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 16:29:49 ID:HRkZVXMv
ボンベイを経済特区にして第2の香港にしよう。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 00:00:07 ID:M/LLHmQ2
<インド>ニューデリーで爆発、32人死亡 連続爆破テロか
【イスラマバード西尾英之】インドの首都ニューデリー中心部で29日夕、
大規模な爆発があり、地元テレビなどによると少なくとも32人が死亡、60
人以上が負傷した。ロイター通信はニューデリー市内でこの爆発を含む3件の
爆発が相次ぎ死者は30人になる可能性があると伝えており、連続爆破テロの
可能性が強い。
最初の爆発があったのはニューデリー駅前のホテルや商店が密集した繁華街。
インドでは11月上旬のヒンズー教の「ディワリ」とイスラム教の「イード」
の両大祭を前に商店街は買い物客でにぎわっていた。これらの買い物客を狙っ
た爆破テロの可能性がある。
インドでは03年8月、西部の都市ムンバイでイスラム武装組織による爆破
テロ事件があり50人以上が死亡した。
10月8日のパキスタン地震では、インド、パキスタン両国が領有を争うカ
シミール地方が大きな被害を受けた。被災者支援で両国が協力姿勢を示したこ
とに、イスラム武装組織は反発を強めている。29日にはイスラマバードでパ
キスタン地震支援協力をめぐり両国政府の会合が持たれていた。
(毎日新聞) - 10月29日23時35分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051029-00000097-mai-int 地震復興なり上海協力機構なりでパキスタンと歩み寄るとすぐこれだ。
わかりやすいというか何というか。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 11:07:33 ID:/d3jPkFE
日本の思想の源流は、八百万の神々を崇め、畏れ、尊ぶ 自然崇拝型土着信仰が発展して完成した神道と、 中国系由で伝わったインド仏教哲学であり、また、中国の儒教、 さらには近代以降の西洋自由人権思想ですよね。 一神教のキリスト教、イスラム教、ユダヤ教などの影響は それほど色濃くはないようです(西洋人権思想自体が一神教の下、 キリスト教の影響が色濃いのだとすれば、 日本も間接的にはキリスト教国と言えなくもないのかもしれませんが、 それはともかく)。 で、思うのですが、仏教というものは、 今でもインド国内の底流に生き続けているのでしょうか? それともヒンドゥー教によって取って代わられて長いので、 まったく仏教的な思想、哲学の残滓は生き続けてはいないのでしょうか? 中国が共産主義をとり、宗教や儒教を厳しく弾圧しても 中国らしい考え方というのは底流を流れているように思われます。 ソ連がロシア正教を厳しく弾圧しても、 なおロシア正教は底流を流れ、やがて復活したのです。 これらは民族土着の思想・信仰というものの生命力の強さを 思わせるわけですが、インドについてみるとどうなのでしょうか? インド人のモノの考え方の底流に、仏教が生き続けているのかどうか、 仏教とインドの土着信仰(日本でいう神道のようなもの)との関係というのは どうなのでしょうか? もし、仏教とはインドの土着信仰との結びつきが極めて深いなら、 国教がヒンドゥー教に取って代わられたとしてもなお、 インド人の思考様式というのは仏教的な、インド哲学的な色彩を多く残していそうですよね。 しかし、仏教というものが自然発生的なインドの土着信仰とは関係がなく、 考え出され、作られたものであるのならば、今はほとんど仏教思想の影響は残っていなさそうですが、どうなんでしょうか?
インド神秘主義が源流であって仏教は派生物
ヒンドゥー教と仏教は親子の関係。
>>185 あなたの考えてる「仏教」とは日本仏教であって
インドの仏教徒は違う可能性も。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 07:36:57 ID:sQV2hz3D
「公文式」インドで大繁盛 受験準備の子どもたち通う
2005年12月06日16時11分
ニューデリーの公文の教室。反復学習が好評という=竹内写す
「数学に強い国」と言われるインドのニューデリーで、公文教育研究会(本社・大阪市)が今春開いた3教室に、所得上昇で月謝を払うゆとりができた親たちが子どもを熱心に通わせている。
インド各地からの「塾を開かせて」という問い合わせが計400件近くあり、2年後には70教室まで増やす方針という。
市南部の住宅街の教室では算数と英語の2教科を教え、1教科週2回の月謝が900ルピー(約2500円)。インドの物価水準では高いが、「お受験」準備の幼児から中学生までが通う。
都市部では中・高所得層の子どもの多くは私立校に通い、厳しい進級試験がある。親の教育熱も高まり、暗算教室や中国式ソロバン塾もにぎわっている。
公文の進出先はインドで44カ国・地域目。現地法人の小林裕幸社長は「ゼロを発見したとされるインドで算数を教えるのは大変かと思ったが、海外在住者からの口コミによる知名度があった」と話す。
http://www.asahi.com/international/update/1206/004.html
日中:「政冷」で日本のインド歩み寄りに警戒 日本経済新聞が11月24日付で、インドのマンモハン・シン首相が同紙本社と 会見したもようを伝えたことについて、中国紙の国際先駆導報は、 この日本経済新聞の記事の内容を紹介しつつ、 「インドが『日中政冷(政治的な冷却化)』を機に日本の資金を引き出し、中国に追いつきたいもよう」と題する分析記事を発表している。 この記事では、シン首相が「インドは植民地支配や戦争などによる 反日感情や不信感はない」と発言したことについて、特に深く注目している。 しかし、一方で、この記事では「シン首相は現在の日中間に(生じつつ)ある 『政冷経冷(政治も経済も冷却化)』をあまりにも深刻にとらえすぎている」と反論している。 この記事ではその理由について、日本国際協力銀行の 「わが国製造業企業の海外事業展開に関する調査報告」(11月4日発表、第17回)で 触れられている「(05年)4月に発生した日本関連抗議活動の影響については、 影響があったと回答した企業は全体の1割に達しましたが、 今後の中国での事業計画に関しては殆ど(96%)の企業が『修正しない』と回答」したことを例にとっている。 この記事では、日本経済新聞の記事でもインドが日中間の関係悪化の 間隙を縫って、欧米・アジア諸国と比べて遅れを取っている日本からの インド投資を引き込みたい考えがあることを掲載しているとも指摘。 ただし、国際先駆導報の記事は全般的に、インドの台頭や中国と関係 がぎくしゃくしている日本の、インドへの歩み寄りを警戒している論調が目立つ。 この記事では、中国現代国際関係研究院のインド問題専門家の コメントを掲載、「インドは中国が外資を積極的に導入したことで経済発展を 促進してきたことを目の当たりにし、その模倣に注力している。 しかし、インドのインフラ整備は後れを取っており、投資回収率も低く、外資に喜ばれるものとはなっていない」。
さらに同じ専門家が、「政治的な要因で、日本でも一部の投資をインドに
移行したいと考えていることは間違いない。両国には歴史上の葛藤はなく、
近現代においても利害の衝突がないためだ」とし、シン首相が
「インドは反日感情はない」と「強調」していることには、
「客観的な意味合いがある」と分析していることを紹介。
この記事では、四川大学南アジア研究所の戴永紅・教授の、
「日中間で『政冷経冷』が加速するようなことがあれば、
日本は中国に対して(中国からインドへの投資の移行をほのめかす)
『インドカード』を、インドは日本に対して(中国のように反日感情などはなく、
投資を誘致するための)『中国カード』を使うというケースが増えることは
十分にありえる」との分析も掲載している。
またこの記事では、中国現代国際関係研究院の日本経済の専門家である
劉軍紅氏による、「日本企業はBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国。
中国語で「金磚四国」)投資の展望が明るいとみている。特にインド投資は、
日本の情報産業分野における期待が大きく、日本のハードウェア技術と
インドのソフトウェア技術を結合するようなイメージを描いている」というコメントも紹介している。
さらに劉氏は、「2003年前後、日本企業は中国に生産拠点を移行」し、
「(低コスト生産の)優位性確保はすでに完了しており」、
「(今後必要なのは)マーケットの開拓」であって、「1人あたり収入の水準が低いインドでは、
投資をひきつける上で、中国に比べて見劣りがする」と分析していることを、この記事では紹介。
日本資本のインドへの移行という危機感は実際にあって、
それを紹介しているものの、現実的には難しいだろうという論調でまとめている。(サーチナ)
2005年12月6日
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/china/news/20051206org00m030019000c.html
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/11(日) 12:21:33 ID:wB908DyF
中国こそ、世界最強国家だ。
アメリカのように短期決戦しか戦えず、世論に弱い国家ではない。
欧州のように戦争に消極的ですぐに降伏するような国家ではない。
日本のように外国の犬ではない。
その違いは、中央政府による中央集権による効率よい統治ができるからだ。
強大な軍事力を以って諸国民を統率することができるのは、唯一中国のみ。
人類の存続が危ういのに、欧米ができないことを中国はできる。なぜなら欧米は人権にこだわりすぎた。
人権が人類の存続を危うくしていることに気づかない愚かな欧米だ。
中国が真の力を発揮したとき、世界統一戦争の犠牲者はこうなるだろう。
中国 1000万人 日本 5000万人 東南アジア 6000万人 インド 5億8000万人 オーストラリア 30万人
中東 7000万人 アフリカ 3億人 欧州 40万人 ロシア 2200万人 南米 1000万人 北米 1300万人
多大な犠牲の末に世界は中国によって統一され、世界平和が訪れ、人類の危機を克服することができるようになるだろう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1116777602/107 ↑
これ、中国人留学生が書いたのかね。
日本人とインド人は中国に人口の半分を殺されるらしい。
インド人よ、一緒に中国と戦おうぞ。
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2005/12/14(水) 21:36:20 ID:mSHUeutC
インド人にむかついたから中国と組もう。
今日発売の日本版ニューズウィークに、インド高官とやらが
将来の日印戦略的同盟の可能性を聞かれ、
「あと10年も経てば、日本の話題なんて誰もしなくなる、
そんな国と同盟を組むメリットは無い」
悲しいです。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134563624/18 ↑
インドもだめぽ・・・orz
やっぱりさ、この世の中に無条件に信用できるお味方の国なんてないよね。
みんなある程度利害対立したり利用してやろうとか思いながら
つきあわないとダメなんだな。
インドも要注意か。。。
>>196 ちなみにインドにむかついても中国と組むことには絶対反対。
どこの国とも常に一定の距離を置くことが必要。
日本にとって多分一番信用できる国はやはりアメリカ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 22:34:33 ID:TcyxT60d
インド南部で洪水被災者が支援物資に殺到、45人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051218i412.htm 【ニューデリー=林英彰】インド南部タミルナドゥ州チェンナイで18日、洪水
被災者の支援センターに集まった市民が折り重なって倒れ、AFP通信によると、
少なくとも45人が死亡、50人以上が負傷した。多くは女性という。
支援センターが設置された学校の前には支援物資を求めて約4千人が集まってい
たが、強い雨が降り出したため、大勢が門に押し寄せ、前方にいた人々が倒れたと
いう。
チェンナイでは、10月下旬に降った大雨により市内各地で洪水が発生し、多く
の市民が家や家財道具を失った。11月にも市内の別の支援センターで同じ事故が
発生し、6人が死亡した。
インド、短距離弾道ミサイル発射実験に成功
【ニューデリー=林英彰】インドは28日、東部オリッサ州沖のベンガル湾で、核弾頭搭載可能な短距離弾道ミサイル「ダヌシュ」(射程250キロ)の発射実験を行い、成功した。
ダヌシュは艦対艦ミサイルで、国産の地対地ミサイル「プリトビ」を海軍仕様に改良したもの。発射実験は2000年に始まり、今回は、駆逐艦に固定式発射台を設置して行われた。
(2005年12月29日0時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051228i519.htm
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 11:49:48 ID:ExWOnZQZ
テロ?大学で銃乱射 インドIT産業の中心地
【シンガポール=藤本欣也】インドの情報技術(IT)産業の中心地として知られる同国南部のバンガロールで二十八日、男が名門大学の講堂に乱入し自動小銃を発射、五人が死傷する事件が起きた。
地元警察はテロの可能性を含め捜査しているが、外国企業が集まるインド随一のIT都市で起きた事件だけに、イメージ悪化を恐れる政府は市内警備の強化など対応に追われている。
現地からの報道によると、事件は二十八日夜、バンガロールのインド科学大学院大で開かれていた国際会議の終了直後に発生。男が自動小銃を乱射し、会場にいた出席者約三百人のうち、インド工科大の教授一人が死亡したほか四人が負傷した。
男は車で逃走したという。複数の共犯者がいたとみられている。現場には自動小銃一丁、手投げ弾一つなどが残されていた。
地元警察の当局者はAP通信に対し、「テロ攻撃の可能性を排除できない」と指摘、イスラム過激派「ラシュカレトイバ」の関与の疑いもあるとみて捜査していることを明らかにした。
ラシュカレトイバは、カシミール地方の分離独立を求めるテロ組織で、六十人以上の死者を出した十月下旬のニューデリーでの同時爆破テロに関与したとみられている。
今回、現場となったインド科学大学院大は同国でトップクラスの総合大学院大として知られ、過去にノーベル賞受賞者らが輩出しているが、同大がラシュカレトイバの襲撃リストに入っていたとの情報もある。
人口約六百万のバンガロールは「インドのシリコンバレー」と呼ばれ、内外のIT関連企業約千三百社が進出している。
インドでのテロはこれまで、カシミール地方の紛争地やニューデリーなど政治の中心地が多かったのに対し、今回は、インドの高度成長を牽引(けんいん)する経済の中心都市がテロの標的となった可能性があり、政府は警戒を強めている。
(産経新聞) - 12月30日2時32分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051230-00000008-san-int
カシミール独立派と会談 パキスタン大統領
【イスラマバード5日共同】パキスタンのムシャラフ大統領は5日、同国とインドが領有権を争うカシミール地方の分離独立を主張するインド側イスラム組織などの連合体「全党自由会議(APHC)」穏健派のメンバーとイスラマバードで会談した。
パキスタン国営APP通信によると、大統領はカシミールの非武装化や、カシミール住民による自治実現などパキスタンの提案に対するインドの前向きな対応を望むと言明。カシミール問題について「住民の意向に従って解決されるべきだ」と強調した。
APHC穏健派の指導者ミルワイズ・ウマル・ファルーク氏は会談後、記者団に、パキスタンの提案を支持するとした上で「両国間で公式に議論されるべきだ」と述べ、今月から始まる両国の包括対話の第3ラウンドに期待感を表明した。
(共同通信) - 1月6日6時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000010-kyodo-int
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 23:56:29 ID:bjIQ9adk
私はインド大使館で性的暴行を受けた−19歳女子大生が涙の告発! ジャーナリスト・明石昇二郎/強姦事件 週刊現代(3/11) インド旅行が好きな女性が、 パスポート関係でインド大使館に行った時に、 個室でインド外交官と二人きりになった時に 相手が豹変して強引に口にペニスつっこまれ、 腰ふって射精してきやがったらしい。 弁護士つけて抗議したが、 不逮捕特権で対応できず、 インド大使館側も徹底否定してるらしいが、 ないと言い張ってた個室はちゃんと存在し、 出入り禁止にしてる不自然さ。
…週刊現代..か
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 14:24:28 ID:nN1iTAIv
アメリカとインドの接近は脅威。インドの核保有は世界秩序を乱す。 中国・フランス・ロシアがインド攻撃し制圧すれば、核保有国は事実上5カ国のみになる。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 19:49:38 ID:2s+dzDOq
ttp://www.state.gov/p/sca/rls/pr/2006/62418.htm ホワイトハウス発表:米印共同声明
FOR ECONOMIC PROSPERITY AND TRADE 経済協力
(通商協力、農業生産物の通商協力)
FOR ENERGY SECURITY AND A CLEAN ENVIRONMENT エネルギー安全保障とクリーンエネルギー
(核エネルギー利用技術支援を含む)
FOR INNOVATION AND THE KNOWLEDGE ECONOMY イノベーションと知識経済
(科学技術協力推進)
FOR GLOBAL SAFETY AND SECURITY グローバル安全保障
(軍事提携、軍事技術協力、共同演習)
DEEPENING DEMOCRACY AND MEETING INTERNATIONAL CHALLENGES 民主主義、国際的な挑戦への対応
(HIV/AIDSその他の提携)
#原子力エネルギー利用へのアメリカの支援を盛り込んだのが、なんと言っても最大のポイント
#エネルギー安全保障&クリーンエネルギーの内容は
(1) Welcomed the successful completion of discussions on India's separation plan and looked forward to the full
implementation of the commitments in the July 18, 2005 Joint Statement on nuclear cooperation.
(2) Welcomed the participation of India in the ITER initiative on fusion energy as an
important further step towards the common goal of full nuclear energy cooperation.
(3) Agreed on India's participation in FutureGen,
(4) Welcomed the creation of the Asia Pacific Partnership on Clean Development and Climate
(5) Welcomed India's interest in the Integrated Ocean Drilling Program
(6) Noting the positive cooperation under the Indo-U.S. Energy Dialogue
となっていて(1)が最も重要。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 19:57:25 ID:2s+dzDOq
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20060303.html インドの核 米国が追認する危うさ <朝日社説、3、3>
同じ時期に核実験をしながら「責任ある国家」として扱われないパキスタンは不満を募ら
せるに違いない。核開発を中止するよう強烈な圧力を受けているイランや北朝鮮は、イン
ドだけを特別扱いすることに納得すまい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予想通り、朝日は中国様に中世を見せてインド・アメリカのエネルギー提携を非難。
どうせ論じるなら、いくらでも他にやり方があろうものを、イランや北朝鮮をインドと同
じに扱えとは、余りに無茶苦茶な。この問題はそういう小学生みたいな議論の問題ではな
いのだから、こういう程度の低い論調では国内の議論の質が高まるわけも無い。もっとも
朝日にはこの問題でまともな議論をするとか、デイベートの為の論点を提示するというよ
りは、単純に中国様にゴロニャンしている気配が強いようだけれど。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 19:58:32 ID:2s+dzDOq
米大統領訪印:イスラム教徒などが抗議 ハイデラバード
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060304k0000m030058000c.html 【イスラマバード西尾英之】ブッシュ米大統領が訪れたインド南部ハイデラバー
ドで3日、イスラム教徒や農民、左翼グループがデモ行進などで大統領訪問に抗議
した。
ハイデラバードは人口の4割がイスラム教徒。ロイター通信などによると3日、
イスラム系組織の呼びかけで多くの商店が休業。数千人のイスラム教徒らが「ブッ
シュはテロリストだ」などと書かれたプラカードを掲げて市内をデモ行進した。
また大統領の次の訪問地パキスタンでは3日、預言者ムハンマドの風刺漫画掲載
に抗議する全国規模のストライキが行われた。イスラム原理主義政党や野党は4日、
ブッシュ大統領が滞在するイスラマバードで抗議デモを計画している。
>>179-180 どことなく東西イデオロギー対立によって民族対立が隠匿されていた旧ソ連と似ているな。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 14:37:14 ID:CUWp7sSw
中国・ロシア・フランスが核兵器を以ってインドを攻撃しなければ、世界の安全は確保できないかもしれない。 核兵器でインドを焼き払えば核保有国は事実上5カ国のみとなり、世界人口を整理することもできる。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:36:37 ID:zAJT4YKR
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2006/62472.htm Press Statement Sean McCormack, Spokesman
Washington, DC March 2, 2006
Terrorist Attack on U.S. Consulate Karachi
国務省ファイル:パキスタンでテロのため殉職したカラチ領事館員について
Today we mourn the loss of two colleagues from the U.S. Consulate in Karachi who lost
their lives in a terrorist attack on our consulate. Our thoughts and prayers are with
the families of David Foy, a Foreign Service Officer, and Iftikhar Ahmed, a local
employee of the consulate. The condolences of the United States also go out to the
families of the innocent bystanders who lost their lives in this brutal attack.
There is no cause that justifies terror, and we stand with the people of Pakistan in
our common fight against terror. We will do all that we can, working with the
Pakistani government, to see that those responsible for this attack face justice
for what they have done.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パキスタンは難しい国で、ある種の破産国家、テロ支援国家であり、中国が影響力を強めてい
る国であるのだけれど、アメリカは問題は多くとも、ムシャラフ政権を支える以外に方法が無
いように見える。アフガニスタンや中央アジアへの影響力を考えるとパキスタンを見捨てる政
策は取れそうにも無いので。パキスタンを見ていると、統一朝鮮が破滅してテロリストの跋扈
する国になれば、こういう姿にでもなるか、とも思えるような。歴代の軍事政権が経済開発に
失敗してきたつけが大きいと思える。(韓国が朴大統領を持ち得た事は幸いだったと思える)
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 18:40:29 ID:zAJT4YKR
ttp://www.tribuneindia.com/2006/20060304/main1.htm India has arrived: Bush Calls it a nation of opportunity
Rajeev Sharma Tribune News Service New Delhi, March 3
インド・トリビューン:ブッシュ大統領の訪印
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Mr George W. Bush today wooed India like no other US President had ever done before
and admitted that he had been “dazzled” by India.
ブッシュのインドでの演説の評論で、この訪問が歴史的な転換点になりそうだといった雰囲気を
感じさせるもの。そうなる可能性はあるのだけれど、現在はまだ「可能性」でしかない。(それ
は日米同盟強化と日本の同盟国地位の格上げについても言えることだけれど)それを着実に実現
できるかは、国内政治の運営如何によると思われ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:39:20 ID:zAJT4YKR
ttp://online.wsj.com/article/SB114142810784089105.html?mod=rss_opinion_main COMMENTARY March 4, 2006; Page A8
On the Right Side of History
By ALYSSA AYRES and SUMIT GANGULY
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは大学教授によるインドへの核技術供与の正当性を論じる評論。その論旨は、簡単にま
とめると:
@1962-68の、NPT創設の時から、インドは既存の核武装国と、それ以外の国とに差別を
おこなうNPTの協定のあり方に反対して、NPTに参加を見送ってきた。
Aイランや北朝鮮はNPTに参加して核爆弾製造を行なわないという条約に調印しながら
他国の核秘術支援を得て、核爆弾開発を行なってきた。これはインドとは全く異なる。
B歴史的事実として、リビアやイランが、石油との引き換えでインドに核技術の供与を求め
た時に、インドはこれを拒否し、核不拡散の立場を実証している。パキスタンなどと異な
る責任ある立場を堅持してきた。
Cインドのアメリカに求める核技術支援は原子力発電による石油エネルギーの代替であり、
それがなければインドは石油消費大国となり将来の石油市場や地球温暖化への悪影響が大
きなものになる。アメリカの技術を受け入れる民間原子力発電所、14施設に国際機関の監視
を受け入れる(軍事施設とはこれと切り離し、軍事施設には国際機関の監視を受け入れない)
Dインドは核武装を果たしたが、同時に核不拡散の立場を堅持して信頼できる行動を行なって
きた。今回の核技術協力は民間発電用のもので、それがなければ経済的にも、それ以外にも
インドにもインド以外の諸国にもデメリットが大きくなる(インドの石油依存やイランへの
依存が高まる)従って、現実的な立場からアメリカ議会はブッシュ提案を承認すべきである。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 19:45:08 ID:zAJT4YKR
ttp://online.wsj.com/article/SB114142819813189112.html?mod=rss_opinion_main WSJ(米国版、社説):自由への通路
ブッシュ大統領の、今週のアジア訪問、アフガニスタン、インド、パキスタンへの訪問はインド
亜大陸との関係を強めるものである。インドで、ラジブ・ガンディが首相になって以降米印関係
は一般的に改善してきたが、クリントン時代に、インドの核実験に対する経済制裁を行なうとい
った事もあって、ブッシュ政権での関係改善が著しい。相互の国益に基づく戦略的な同盟関係に
成長してきた。両国は民主主義、テロとの戦い、グローバリゼーションなどでの価値を共有する。
マンモハン・シン首相は「我々は今日、歴史を作った」と述べた。それが事実であることを望みたい。
印度とアメリカの同盟関係の、最も大きな眼に見える成果は、アメリカのインドに対する民間
(=非軍事)核技術の提供の合意である。この対価としてNPTへの参加を拒んできたインドは
22個の原子炉のなかの14個について国際機関の検査を受け入れる。残りの原子炉は軍事用途の、
核爆弾開発などに利用可能なものである。
この協定はアメリカ議会とNSG諸国の承認を必要とするので、今後とも議論を呼ぶものとはな
ろう。WSJの別途詳しく論じたい。ただし、ここでひとつだけ指摘しておきたいのは、この協定への
関心はインドの核技術利用に対して殆どなすところが無い。
インドは民主主義国で、責任ある行動をする国である。アメリカがインドに核技術を提供する事
を、「ならず者国」であるイランや北朝鮮への核技術の供与を否定することに比べて、二重基準
とかいって断罪するのは偽善であリ、ナンセンスだ。むしろ、ここにある、より深い問題は、民
主的な国であるインドネシア、アルゼンチン、台湾などに核爆弾製造技術を得ることが許される
べきか、ということであろうが、世界情勢は、それらに対して否定的である。
いずれにせよ核武装国であるインドを元の非核武装国に戻すことはできない。インドの経済成長
が高まっているので、アメリカが支援する原子力などの石油代替エネルギーが無い場合はインド
はパキスタン経由イランへのガスパイプライン建設を急がねばならない。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/04(土) 22:32:12 ID:qwc1NG1L
インドの核開発はパキスタンの核開発を促し、核戦争を促す。 核保有国を事実上常任理事国5カ国にするには核疑惑国を全て滅ぼすしかなくなる。 インド戦争は近い。大量破壊兵器の排除と世界人口整理のために必要になる。 このままでは世界に災厄がもたらされる。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/05(日) 22:24:04 ID:H9W3CcA2
インドも一人っ子政策やれよ。 これ以上人口増やしてどうするんだ?
>>216 インドは過去に強制不妊をやって、
それに国民が激怒したということがあるので、
人口抑制政策はインドでは可也難しい。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 01:01:53 ID:1wFN+L57
インドの人口を減らすにはインド戦争だ。 大量破壊兵器の存在とそれを証明する核実験の事実を基に常任理事国はインドに対し攻撃をかける。 アメリカ・イギリス参加しなくても、中国・フランス・ロシアが攻撃をかける。 イラク戦争ができたなら、インド戦争もできる。 インドの核開発は脅威となる前に阻止すべき。 インドを認めれば核拡散を促す。 インドを制圧し、核保有国を事実上常任理事国5カ国のみにしなければ、人類に明日はない。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 18:46:49 ID:5aYfiJed
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 20:26:49 ID:j5NXU+rS
死者は21人(朝日)
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:32:46 ID:6wrSza+8
運転免許写真にターバンはノン…仏で禁止判決
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060307i418.htm 【パリ=島崎雅夫】フランスの最高行政裁判所である国務院は6日、仏国内のシ
ーク教徒に対して、ターバンを巻いて運転免許証用写真を撮影することを禁じる判
決を下した。
国務院はターバン禁止の判決について、「宗教の自由を無視したものではない。
公共の安全と秩序を守るために必要な措置」と、その理由を説明した。仏では20
04年秋、政教分離原則に基づき、イスラム教徒女子生徒のスカーフなど宗教的な
衣装や標章を公立学校で着用することを禁じており、ターバン禁止もその一環と言
える。
ただ、シーク教徒にとっては頭髪を切らず、束ねてターバンを巻くのは生活習慣
であり、「ターバンも顔の一部」との反発も強い。シーク教徒は、欧州人権裁判所
など他の裁判所で争う姿勢も見せており、新たな宗教問題として政府との対立が強
まりそうだ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:20:55 ID:/GC6gukv
ttp://www.atimes.com/atimes/South_Asia/HC09Df01.html Mar 9, 2006 By Raja M
'No vacancy' in India's hotel industry
アジアタイムズ:インドのホテル業界「空き室無し状態」
Riding a business-travel and tourism surge, hotel room rates across India rose by a
whopping 26.9% in 2005 over the previous according to an Indian hotel industry survey
released last month.
ビジネス客や観光客の殺到で、ホテル業界は好調、先月の調査ではルームレートは
前年比で26.9%の上昇となった。ムンバイやバンガロールでホテルを予約するには
3週間前に行なう必要がある。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 01:06:47 ID:EaCHdahm
パキスタンでたこあげ、死傷者出せば反テロ法で裁判に
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200603090039.html [イスラマバード 8日 ロイター] パキスタンのパンジャブ州ラホールでは年
に1度のたこあげ大会が12日から始まるが、同州当局は今週、たこあげの最中に
相手を負傷、あるいは死亡させた場合、反テロリズム法違反で罪に問われると警告
した。
パキスタンやインドでは、たこあげの参加者が互いのたこを打ち落とそうと、金
属やガラスの粉末入りペーストでコーティングしたひもを使うことがしばしばある。
パキスタンでは毎年、たこあげによる死傷者が数十人に上るとされ、金属やガラス
の粉末を使用したひもでのどをかき切られ子供などが犠牲になるという。
当局はさらに、たこあげによる死者が続出するようであれば、たこあげを永久に
禁止することもあり得るとしている。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/11(土) 20:23:15 ID:7ogN9jZl
ttp://www.telegraphindia.com/1060310/asp/opinion/story_5932650.asp NEW LOGIC FOR NEW INDIA
There was no condescension in Bush’s offer of friendship
Swapan Dasgupta Friday, March 10, 2006
カルカッタ・テレグラフ:インドの新時代の論理、ブッシュ提案に恩着せがましいところはない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブッシュ訪問によってインドがどういう影響を受けるのか、というテーマを歴史的なパースぺ
クティブで論じていて、ちょっと面白い鴨。端的にいえば、今回のブッシュ訪問はニクソンが
始めて中国を訪問して、世界で孤立していた中国が国際政治経済の中で新しい時代を迎えるの
と同じだけの意味がある、という。
今回のブッシュ訪問は、21世紀の世界秩序をにらんだアメリカの戦略からきている。アジアの
バランス・オブ・パワーが変化しつつあることを見て取ったブッシュ政権はそういうフレーム
を提示した。
ブッシュ政権は大きな支援を持って来たわけでもないし素晴らしい約束をしたわけでもないの
だが、グローバル資本主義の中でインドの占めるべき位置を提示した。インドは自らの力で富
を作り出すべきであると。これは尤もな提案であって、インドは一昔前の世代の(ネルー一派
の社会主義的孤立主義の)悪しき政策から脱して、無駄に使った50年から抜け出すときなので
ある。
Nehru, like the protesters who revelled in hateful anger, wouldn’t have comprehended
Bush’s logic. That’s because he hated business, entrepreneurship and profit. He
epitomized India’s Dark Ages. The country has moved on. And the young generation,
unlike the Midnight’s Children, don’t even need to look back in anger at the 50 wasted
years. They have nothing to lose but their subordination; they have a world to win.
(これは極端に短縮した概要なので、原文はインドのこれまでの経済外交政策への辛口の評論
になっている。インド論政治構造論に興味のあるむきは原文を)
キャッチフレーズを考えるなら「清貧で誇り高きインドから、プロ・ビジネスの成長するインドへ」
225 :
あ :2006/03/14(火) 14:04:07 ID:TnwCGm8L
命 たいせつ
インド選手団のマッサージ師に少女暴行容疑、豪州
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200603150030.html オーストラリア・メルボルン――メルボルン警察などは15日、同日に開幕する
英連邦競技大会に参加するインドチームのマッサージ担当の男性が選手村で16歳
少女に暴行した容疑が浮上、訴追した、と述べた。少女にけがはなかった。男性は
無罪を主張している。
男性は14日に訴追され、17日に公判に出廷予定。この間、選手村にとどまり、
空港など出国施設には近付かないよう命じられた。選手村の清掃担当の被害者が1
3日、警察に苦情を届けた。少女は選手村での勤務を停止したという。 暴行容疑
で有罪が確定すれば、禁固刑2年の判決が出る可能性がある。
インドチームの責任者は、有罪と決まったら、男性に何らかの処分を下す方針を
示した。チームの独自聴取に対し、マッサージ担当者は少女と2人きりで室内にい
たことはないと主張。暴行の疑いは大会運営の複数の関係写真と記念写真を撮影す
る際に起きたと述べている。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/21(火) 11:09:59 ID:rX9C/np+
核保有国を事実上常任理事国のみにするには、インド戦争が必要になる。 インド戦争で増えすぎた世界人口を減らすことができる。 インド攻撃は世界のため、今こそ必要だ。 インドが核大国となる前に潰しておくべきだ。 常任理事国よ、インドに対し武力制裁をしければ、世界は混乱するだろう。 インドを見せしめにすることで他の核疑惑国は書く放棄せざるを得ないだろう。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 04:07:32 ID:37QaiBxO
*これがB型国家インドだ! 参考文献「地球の歩き方・インド」「インド怪人紀行」** ●インドの駅で電車の指定席の切符を買う。時間になり指定された席に行くと同じチケットを持った奴が何人もいる。 この場合自分の主張が強い奴や身分の高いものに軍配があがる。もちろんチケット代は返ってこない。 ●数人のインド人たちが会話している。1人の男が突然ゲロを吐き出す。しかし、誰も驚かずそして、 なんの後始末もせずに会話を続行するインド人たち。 ●ライトは常に上向き、ホーン鳴りっぱなし、怒鳴りあう声、サイドミラーなしの車とバイク 高速道路で逆送してくる車、中央分離帯で瞑想してるオヤジ… ●映画館で大声でおしゃべり、主人公が死ぬと途中でも帰る(B国家はサッカーでも負けそうになると帰りだします) ●駅に行くと、切符を買うなら俺に任せろと言う怪しい男が何人もやってくる。もちろん、ボッタくるため。 「テメーみてえなバカに騙されるかよ!」「じゃあ、ワタシ案内した50ルピー下さいです」 「案内してねーだろ、クソオヤジ!」「じゃあ10ルピー」「金なんかやるか!」「じゃあシガー1本下さいです」…きりがない。 ●旅先で珍しく親切なインド人。「ジュースをおごってやる」やがてなぜかすでにプルトップの開いた 缶ジュースを持ってくる。中には睡眠薬。身ぐるみ全て剥がされる(睡眠薬強盗はインドに非常に多い。気をつけろ!) ●老婆が運んでいた荷物を手伝ってやったらなんと「運ばせてやった代」を要求された。 ●同情を少しでも多く引くために子供の片腕を切り落として見世物にする物乞いの親(中国でもこんな話を聞いたことがある) ●警官たちは、下層カーストを平気で殴る、拷問する、殺人事件でも金さえ払えば違う人を逮捕する。 ○インドへ行った旅行者はよく「北部に比べて南部は穏やかだ」と言う(ちなみにインドは北部に行くほどBが多くなり、南部に行くほど少ない) ○インドの識字率、最北部ビハール州40%以下 最南部ケーララ州90%以上 ○カーストの末端1〜2億が人口にカウントされてない(中国でも末端の数億はカウントされてない) ○インドの線路は枕木などがしっかりしてて、日本のよりも立派に見えるが、もちろんこれらは イギリスがつくった
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 04:15:23 ID:37QaiBxO
B型の比率世界一のインドの日常風景!!その三(ゴー○ーインドより) ●インドの電車内での事。ある男が弁当を食べ始める。すると駅員がはき掃除を男の前ではじめる。 あたりがほこりが舞い、男の弁当もほこりだらけになる。しかし、それでも掃除を止めない無神経インド人とほこりを払って弁当を食べ続けるインド人。 ●タクシーに乗ろうとするとあやしい男が何人も寄ってくる。インドでは値段をあらかじめ交渉しないとあとでかならずぼったくられる。 タクシーのボンネットには牛の糞がある。汚いな〜と言うと、問題ないよ!と言い、平気で車を走らせるインド人タクシードライバー。 ●インドの公衆トイレ。超汚く、とても鼻をつままないといられない。しょンベンをするとなんとそこに座り込み弁当を食べたり洗濯をしているインド人の集団。 ●インドでは麻薬を禁止されてるが政府合法の麻薬店があるなど、矛盾した国。警官ももちろん普通に吸っている。 ●インドの町を歩くとびっくり!頭を地面にもぐりこませている奴や(宗教上の修行)、歩道の真ん中で堂々と仮眠をとる奴など、個性的な奴がたくさん。 ●町でたまたま乞食と目が会ってしまう。すると10年来の友人に出くわしたような勢いでハロー!フレンド!お金ちょうだいと言ってくるインド人乞食。 あまりのしつこさに仕方ないから金を恵んでやると、少ないもっとよこせ!と逆切れしてくる乞食。 ●タクシーでの事。一本道で前からバス。お互い絶対にみちを譲らず、猛スピードで突っ込む。もうだめと思うと、なぜかすれ違ってる。 追い越しの時には、クラクションを鳴らし、無理やり追越をかける。もちろん追い越されるほうだって腹が立ち、一気にカーチェイスにまで発展する。 ●バックミラーなし、スピードメーター動かない、屋根まで荷物を積み定員、重量オーバーのインドのバス。これもインド人からすると問題ない。 ●インドの海でのこと。海岸を散歩してると、海で糞や尿をしてるインド人の集団。彼らは海でトイレをするのが日常らしい。海岸には打ち上げられたうんこと思われるものがたくさん! ●宿での事。トイレがしたくなり、トイレはどこと聞くと、案内された。つれてこられたところはただの野原。そこにはうんこが大量に転がっており、トイレは?と聞くと、ここがトイレだよと普通に言うインド人。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 04:20:26 ID:37QaiBxO
B型が世界一多いインドの現実。 ■インドではその辺に人間や動物のうんこや尿がたくさん(動物園そのものだな) ■インドは肝炎、マラリア、赤痢、コレラ、チフス、エイズ、狂犬病など病気がたくさん。 ■インドでは女の子の赤ちゃんを殺す習慣がある。ちなみに中国の農村部でもある。 ■ほとんどのインド人の家にはトイレがなくその辺でウンコや小便をしている(動物的、不衛生) ■1億人以上のインド人は路上で暮らしている。(日本でもホームレスはB型が多いんだろうな) ■インド人はご飯を食べるとき道具を使わず手で食べる。(動物的ゴリラ) ■インドでは八歳位の幼女が宗教上や親の都合で強制的に結婚させられる事がめずらしくない。(動物的ロリコン) ■インドには風呂に入る習慣がない。ごみや死体だらけのガンジス川に飛び込み祈っている。 ■日本より狭い道にあふれる人、走る車のクラクション、人々の怒号で騒々しいインドの町 ■インドだけで話されている言葉はなんと20以上! ■インドに限らずB型諸国は女性に対する差別がひどくインドではご飯を食べる順番が男が食べ終わらないと女は食えない。 ■インドの花嫁は親が選んだ相手と強制結婚させられる。もちろん本人の意思に反しても ■インド人は、けつを拭くときに紙を使わず手で拭く(動物的ゴリラそのもの) ■飛行機では一枚しかないはずの指定席のチケットが何枚も流失し、席の獲得するための喧嘩、機内でもうろうろして落ち着きのないインド人、
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 08:56:32 ID:37QaiBxO
■■インドは幼女が犬や見知らぬ親父と強制結婚させられる国■■
日本を震撼させるロリコン犯罪の犯人にはB型が多いわけだが、これは日本だけに限った事ではない。
B型が世界一多いインドでは10歳にも満たない幼女が犬と結婚させられたり、知らない親父と結婚させられたりすることがしばしばある。
またアフガニスタンは女性の就労が禁止されているのでよく幼女が男の子に変身して働く。
ばれた子供が一方的な宗教の裁判にかけられ、神はこの男と結婚しろといっているといい知らない親父と結婚させられる国だ。(映画アフガン零年より)
このようにB型は世界的にロリコンが多く、子供の脅威といえよう
http://rate.livedoor.biz/archives/12780745.html B型のロリコン犯罪者
宮崎勤B型(4人の幼女連続殺人、遺骨を遺族に送りつけ、死体をたべる)
小林薫B型(幼女を殺害、遺体をフォークで傷つけまわす)
佐藤宣行B型(幼女を9年間監禁)
高山正樹B型(宮城で3歳から10歳の幼女100人近くを強姦、強制わいせつ)
金保B型(聖神中央教会主管)神の行いだといい少女を強姦
松田雄一B型(男の子の性器をはさみで傷付けビルから突き落とす)
マイケルジャクソンB型 過去に2回子供(男の子)にフェラチオを強要、自分の子供を窓から宙吊りにする
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 09:06:45 ID:8EHf1uey
飯島Iさんは、本当に女子高生コンクリート詰め殺人事件の殺人者達と一緒に、 被害者の女の子に虐待を加えて、面白がっていたのでしょうか。 ぜひ、出演しているサンデージャポンの、 自称青木ゆうこりんに 事情説明して欲しいです。 この番組に出演しているので、説明義務があると思います。 ぜひ、サンデージャポンの放送中に、自称青木ゆうこりんさんが、 女子高生コンクリート詰め殺人事件の疑惑の件に関して、 飯島Iさんに質問してください。 最低限の義務だと思われます。 ぜひ真実を聞かせてください。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 09:28:36 ID:37QaiBxO
インドが民主的かどうか、実際にインド人と関わってみるとよくわかりますよ。 驚くほど非現代的。男尊女卑は激しいし、他国人を見下してるのがバレバレ。法律は無視しても、戒律はアホみたいに守る。 日本にもインド人が増えてきてるけど、渡航制限してほしい。 だって、いきなり襲い掛かってきますからね。韓国の国技に参戦可能ですよ、カレーの国の人は。 最近、週刊誌に『インド大使館で暴行された!』って告発記事が載ってましたけど、さもありなんと思いましたよ。 あの国は持参金だけ取って花嫁を焼き殺すようなことだって普通に行われているんです。ぜんぜん民主的じゃない。それ以前に、まともじゃない。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 09:33:32 ID:37QaiBxO
日本は毎年世界中の先端技術の50%を生み出す超一流先進国。 インド・韓国・中国 は後進国。特にインドは文盲率が80%の韓国・中国 より遥かに劣る劣等後進国である。米国でもインド人の多くはめったに シャワーも浴びず、不潔で臭い人種として黒人からも軽蔑されている。 インド人は英国では黒人のうちに分類されているにもかかわらず、 黒人のことをばかにする。インド人の多くは、長年米国に住んでいても、 インド式のこっけいな訛りの英語で押し通すので、何を言っているのか 米国人に通じないことがよくある。不潔で臭い、生意気、ほら吹き、 うそつき、ずうずうしい、のでインド人の多くは米国で嫌われている
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 17:10:28 ID:8qlMgD3F
インド首相「究極には平和条約を」 印パ問題で意欲 2006年03月24日18時37分 朝日新聞 インドのシン首相は24日、インド―パキスタン間のバス路線の開通式で演説し、 「印パ両国の和平プロセスは、究極的には平和や安全保障、友好の条約に結実 させねばならない」と語った。具体的な和平構想には触れなかったが、一昨年の 首相就任以来進めてきた関係改善をさらに進める意欲を明確に示した。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 17:13:07 ID:8qlMgD3F
平和条約締結を呼び掛け 印首相、パキスタンに 2006年3月24日20時14分 中国新聞 インドのマンモハン・シン首相は24日、北部パンジャブ州のアムリツァルで 演説し「過去の敵意や疑念を捨て、共通の目的に向けた協力を考える時がきた」 と述べ、カシミールの領有権などをめぐり対立するパキスタンに対し、平和・ 友好・安全保障条約の締結を呼び掛けた。 インド側はこれまでも同様の働き掛けをしてきたが、シン首相自身が条約締結に 言及したのは初めてとみられ、両国の関係改善を進める姿勢をあらためて強調したと言える。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 00:09:00 ID:P5dfBKGC
牛肉おいしいなぁ 今日も吉野屋で食ってきたよ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 00:34:17 ID:UqpGpXDH
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 16:16:00 ID:HgD8R8Ct
【B型の多い超貧国】※B型が増えれば貧乏になってしまう ☆インド(42%) アフガニスタン(36%) カンボジア、カザフスタン(35%) ミャンマー、イラン(34%) パキスタン、モンゴル(34%) タイ(33%) ベトナム(31%) 韓国(30%) バングラデッシュ(31%) B型分布 インド東北 O型32% A型25% B型36% AB型7% インド西北 O型24% A型21% B型41% AB型9% '47 ブラフマナ O型32% A型29% B型32% AB型7% '47 クシャトリヤ O型31% A型27% B型33% AB型9% '42 歌詠・系図作成 O型36% A型20% B型32% AB型12% '47 会計 O型36% A型20% B型32% AB型12% '42 葬式業 O型33% A型23% B型39% AB型5% '47 皮革加工 O型37% A型19% B型39% AB型5% パキスタン O型31% A型25% B型34% AB型10% '33 キルギスタン O型32% A型27% B型32% AB型9% アフガニスタン O型29% A型25% B型36% AB型10% '52 パシュトゥン人 O型29% A型29% B型32% AB型10% '52 タジク人 O型30% A型29% B型31% AB型10% '65 ハザラ人 O型17% A型25% B型51% AB型7% '65 ウズベク人 O型29% A型24% B型46% AB型1% イラン中東 O型31% A型25% B型34% AB型10% ジプシー(ハンガリー内)O型30% A型25% B型36%
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 23:30:41 ID:P5dfBKGC
B型って自己中多いのはやっぱ当たってるよね。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 23:52:57 ID:SPALVD0u
核保有国を事実上常任理事国のみにするには、インド戦争が必要になる。 インド戦争で増えすぎた世界人口を減らすことができる。 インド攻撃は世界のため、今こそ必要だ。 インドが核大国となる前に潰しておくべきだ。 常任理事国よ、インドに対し武力制裁をしければ、世界は混乱するだろう。 インドを見せしめにすることで他の核疑惑国は書く放棄せざるを得ないだろう。 インド戦争は世界の安定のために必要になる。インド攻撃は必至だ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 17:50:21 ID:trKOBm5V
失業中の夫が肉抜き夕飯に怒り、焼身自殺 インド
http://cnn.co.jp/world/CNN200603300023.html アーメダバード――インド西部、グジャラート州アーメダバードの警察によると、
同市で26日、夕飯に肉料理が出なかったことで夫婦が口論、怒った夫(60)が
その後、自宅の外で可燃性の液体をかぶり、自ら火を放って焼死する事件があった。
調べによると、夫は何年間も失業中で、妻(54)が、家計の苦しさを訴え、肉
料理を出せないと主張したためいさかいになったという。夫は、これに腹を立て、
妻を一室だけの家に閉じ込めた後、自殺した。 夫は、アルコール中毒だったという。
経済成長のインドで極左「毛派」が勢力拡大
ttp://www.sankei.co.jp/news/060408/kok072.htm 【シンガポール=藤本欣也】高度経済成長を続けるインドで、経済成長から取り残された農村部を
中心に極左武装グループ「インド共産党毛沢東主義派」が影響力を拡大している。ネパールの共産
党毛派とも共闘関係にあるとみられており、インドのシン政権は対策強化に乗り出した。
中部チャッティスガル州では今年2月末、政府関係者らが乗ったトラックが武装集団に襲撃され、2
0人以上が死亡したほか、東部ジャルカンド州でも3月に乗客約200人が乗った列車が何者かに一
時占拠される事件が起きた。いずれも毛派の犯行とみられている。
インドでは、1967年に西ベンガル州のナクサルバリ地域で共産主義者と農民らが地主を襲撃し
土地の強奪に成功して以降、各地の農村で極左武装グループが組織され、地主、警官らを襲撃する
事件が続発した。
過疎スレだなぁ 注目している国なのに
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 00:17:57 ID:ZWnTTHj3
また来た
ヒーロー・ホンダ(インド)、臨時作業員がスト
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200604120023.html [ムンバイ 11日 ロイター] インド最大の二輪車メーカーであるヒーロー・
ホンダ・モーターズで、臨時雇いの作業員らがスト入りし、ニューデリー郊外のグル
ガオンにあるプラントの操業が一時的に停止している。同社のスポークスマンが11
日確認した。一部メディアの報道によると、ストをしている作業員の数は3000人
から4000人で、賃上げや正規雇用を要求している、という。
同社スポークスマンは、ストをしている作業員の数については確認を控えているが、
ストが始まったのは10日の遅い時間で、問題解決に向けてヒーロー・ホンダの幹部
が交渉に入っていると話している。ヒーロー・ホンダには、ホンダ<7267.T>が26
%を出資している。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 17:34:00 ID:GT6hDfiV
インドの格安航空、酒気帯びで操縦しようとしたパイロットを処分
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200604130037.html [ムンバイ 12日 ロイター] インドで、乗客約100人を乗せた旅客機を
酒気帯びで操縦しようとしたパイロットが停職処分になっていたことが分かった。
当局者が12日、明らかにした。
ムンバイ空港では11日、当局が抜き打ち検査を実施。その結果、1枚しかない
制服を洗濯に出したためにTシャツで操縦席に着こうとしたパイロットの例など、
航空各社で数件の軽い安全基準違反が判明した。 基準に違反した者の大半は警告を
受けるにとどまったが、酒気帯びで業務に就こうとした同国の格安航空エア・デカ
ンの外国人パイロット1人は、処分が必要とされた。
エア・デカンの広報担当者は、ロイターに対し「酒気帯び検査の結果、アルコー
ル濃度が規定水準を超えていたので、このパイロットを停職処分にした」と述べた。
インドの航空規定では、パイロットは操縦前12時間の飲酒を禁じられている。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 17:46:47 ID:8/gRaXR/
241 ネタですか? そうじゃないなら、疑似科学と言う言葉を検索しなさい
ネタというか、日本では定着しちゃった民俗的文化現象でしょう。 ひのえうまのようなもんです。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 22:08:24 ID:TxukX0FQ
B型生物 牛・亀・鯨
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/15(土) 01:57:13 ID:LTiBlKLX
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 19:39:55 ID:84PbR2Hx
ttp://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,120501+122006041600251,00.html <台湾、中時電子報、2006.04.16、工商時報の転載>
外資の4月の資金の潮 引き出して東ヨーロッパインドを離れる 台湾株式相場に回転して入る
By 張志栄
モルガン証券の理事長の林照寰(右図)のデータを見てみるとよい:MSCIを通じて台湾の株権
に組み入れて、55%1路線の調子が一○○%まで上がる後から、台湾株式相場MSCIアジア太平洋
区が日本以外に指数の権力の重さおよそ23%、国際機関の投資者の今年初め?4月の第1回りの
平均的にが値上げして分布するによって量って見にきて、台湾株式相場は比重の約25%と26%
を占めて、去年と11年中平均的に値上げする台湾株式相場に用いて比較するのな60%資金があ
って、今年の第1季の外資の台湾株式相場に対する愛顧、ただ「悪くない」だけ。
この波の資金の波のを点火して、全世界の新興市場の資金、ちょうどただ中東、東ヨーロッパ
を始めて、今の中隊の配置のインドでの資金、すべて先に利益を得て解決を選んで、回転して
台湾株式相場を買いにきて、これは買い値の出所だ。
国際資金はいままでずっとただ「利益」は聞くので、どこがどこへ行く利益があって、台湾と
韓国両地の株式市場は今年の第1四半期態度は「普通だ」で形容することしかできなくて、比
較して米株で膨張してひっくり返して、台湾韓の株式市場「危険性が高い(high beta)」、
「投資価値が(undervalued)を過小評価される」の特性は浮かぶ。 (後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#国際的な投機資金の流れが、そろそろインドや東欧を離れそうだという観測、ちょっと興味。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 00:44:13 ID:zBpFXjFY
赤旗がはしゃいでるw
インド州議会選挙 西ベンガル 左翼圧勝の勢い
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-19/2006041907_01_0.html 【ニューデリー=豊田栄光】革新州政権が続くインド東部の西ベンガル州で十七
日、州議会選挙の投票が始まりました。同州での投票は地域別に五回にわたって実
施され、五月十一日、一斉に開票されます。他にも、南部ケララ州やタミルナド州
など三州と一つの連邦政府直轄地でも州議会選挙(いずれも五月十一日開票)が行
われています。州議会選挙は五年に一度。世論調査では、西ベンガルとケララ両州
でインド共産党(マルクス主義)=CPIM=を中軸とした左翼の躍進が予想され
ています。
しかしムスリムやヒンズーが圧倒多数なんだから妥協的な(もしくは両宗教の和解的な)イデオロギでしょ。 それに外国の左翼ってのは軍国主義・対外強硬がデフォだから日本のそれとは比較できねえだろう。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 22:49:24 ID:fdYaMW0i
インドの国防大臣を早く来日させるう
>>253 これってネッパールのマオイストとかと何か関係あるの?
>>257 インドはインドでマオイストがいる。
インド共産党は右派、左派、極左に分かれているが極左がマオイスト。
経済成長のインドで極左「毛派」が勢力拡大
http://www.sankei.co.jp/news/060408/kok072.htm 【シンガポール=藤本欣也】高度経済成長を続けるインドで、経済成長から取り
残された農村部を中心に極左武装グループ「インド共産党毛沢東主義派」が影響力
を拡大している。ネパールの共産党毛派とも共闘関係にあるとみられており、イン
ドのシン政権は対策強化に乗り出した。(以下略)
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/24(月) 23:19:15 ID:v5zI8CGQ
産経って、インドに支局ないの? なんか南アジアの記事っていつも、シンガポールやバンコクからだよね。 産経ってインド経済を重要視していないのだろうか。
南方領土
産経はアフリカ支局(カイロやヨハネスブルク)もないんじゃなかったかな。 3大紙とやはりちょっと差がある。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 00:13:37 ID:REW/FIia
シンガポールからインド国内における、毛派の勢力拡大を報じるか。 産経の限界を感じた。
だって古森さんは「シナが南米侵略してる」というニュースも 「シナがアフリカ侵略してる」というニュースも みんなワシントンからじゃない。
経済紙の雄「日刊工業新聞」を祖とする、産業経済新聞社がニューデリーに支局を持たないのは、 インドや南アジア自由貿易地域の経済成長に対し、懐疑的な見方をしていると言う事の証左。
>経済紙の雄「日刊工業新聞」 スマソ 日本工業新聞の間違いね。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 11:01:02 ID:6xXRAmzo
インドが超親日っていうのは疑問があるな。 右翼な人の身勝手な思い込みじゃないの? 反日って訳ではないが、日本と日本人を 下に見ている傾向があるような希ガスるんだけど。
特亜と比べりゃ、世界中の国どころか地球全体が親日に見えるはずだ。
とりあえず反日じゃなけりゃ親日扱いになるんだろ
日本人だからというだけで好かれようとは虫のいい話だ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 03:40:25 ID:GIh4J323
逃亡中の女盗賊プーラン殺害犯を逮捕=インド
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060425/a060425075822.wb306giz.html 【ニューデリー25日】インドの下層カーストのために戦ったとする伝説を残し
た「女盗賊プーラン」を殺害した疑いで拘置され、その後脱走していた男が24日
夜、インド東部の都市コルカタで再び身柄を押さえられた。
逃亡していたのはシェル・シン・ラナ被告。2001年7月、当時国会議員だっ
たプーラン・デヴィさんがニューデリーの自宅前で射殺された事件で犯行を自供し
たとして逮捕・起訴されていた。しかし、04年2月、拘置先の刑務所から裁判所
に移送される途中、警備員に成りすました仲間の手引きでまんまと逃走に成功した。
拘置先の刑務所はインドで最も警備が厳重とうたわれていただけに、面目を失っ
た関係当局は執念の追跡を続けて いたが、ラナ被告は最近、インド・テレビのイ
ンタビューに登場し、司法当局は恥の上塗りを強いられた。
警察当局によれば、ラナ被告は、プーランさんが1981年に上層カースト22
人を殺害したことへの報復に彼女を殺したと自白した。プーランさんは生前、22
人を殺害したのは彼女をレイプしたことへの復讐だったと語っていた。
プーランさんは自伝を執筆し、その半生は1994年に映画化された。その映画か
ら、プーランさんは上層カーストの圧迫に抵抗した勇気ある女性という伝説的人物
になっている。〔AFP=時事〕
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 21:46:24 ID:nykcEIT6
性的暴行でインド大使館に通告
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060427-24518.html 東京都千代田区の在日インド大使館で昨年9月上旬、30代のインド人男性事務
技術職員が、ビザ申請に訪れた日本人女子大生(当時19)に性的暴行をし、外務
省がこの職員を「受け入れ難い者」としてインド大使館に通告していたことが27
日、分かった。職員は今年1月に帰国している。同種の通告は極めて異例。
外務省によると、通告は26日で、「外交関係に関するウィーン条約」に基づき、
外務省を訪れたインド大使館関係者に対して行った。「女性の被害に抗議するため
通告した」という。
警視庁は、今年に入り被害女性から告訴状を受理し捜査。被害女性の親告内容や
メールのやりとりなどからこの職員を強制わいせつ事件の容疑者と断定し、24日、
外務省に連絡した。
通告についてインド大使館は「(女性が指摘する)職員がいたのは事実だが、事
件はなかった。現時点で通告は適当ではない」としている。
同条約9条は、接受国が派遣国の外交職員を「受け入れ難い者」として理由を示
さずに通告でき、派遣国は通告を受けた人物を、状況に応じて召還するか任務を終
了させなければならないと定めている。
>>202 ★性的暴行で印大使館に通告 「受け入れ難い者」と
・東京都千代田区の在日インド大使館で昨年9月上旬、30代のインド人男性事務技術
職員が、ビザ申請に訪れた日本人女子大生=当時(19)=に性的暴行をし、外務省が
この職員を「受け入れ難い者」としてインド大使館に通告していたことが27日、分かった。
職員は今年1月に帰国している。
同種の通告は極めて異例。
外務省によると、通告は26日で、「外交関係に関するウィーン条約」に基づき、外務省を
訪れたインド大使館関係者に対して行った。「女性の被害に抗議するため通告した」という。
警視庁は、今年に入り被害女性から告訴状を受理し捜査。被害女性の親告内容や
メールのやりとりなどからこの職員を強制わいせつ事件の容疑者と断定し、24日、
外務省に連絡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000180-kyodo-soci
【社会】 19歳日本人女子大生、千代田区のインド大使館で職員にレイプされる→外務省が大使館に通告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146148632/ 339 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 00:53:33 ID:4gZ+GIB30
インド大使館 性的暴行でググるとそれなりに出てくる
なんでこのタイミングでニュースになったのかな
82 名前:?? ?????? 投稿日:2006/02/27(月) 19:08:36
今日の新聞を見ると
『週刊現代3月11日号』に
「19歳女子大生が涙の告発!、私は○○ド大使館で性的暴行を受けた」
との記事があると。
さっそく本屋で立ち読みしてきましたから、報告します。
「昨年9月5日○○ドに興味を持った女子大生がビザをとろうと、
○○ド大使館を訪れたところ、△ダ△と名乗る職員に声をかけられ
友達になってくれといわれ、1階の104号室に通された。
そこで携帯電話番号を教えたりしたが、急に(?)下半身をムキダシにし
暴行されそうになった。結局カノジョの口に××を押し込みすぐに射精。
その後口を洗うように指示され、怖くてその場を離れた。
12月15日弁護士を通じて大使館に謝罪と犯人引渡し(?)
を求める手紙を出したが、回答なし。
そこで今年2月23日に警察署に告訴状を出そうとしたが受理されず、
やむかくマスコミに訴えるべく週刊現代に通報。」
これはどの程度真実なんでしょうか?
皆さん考えてください。
地下にビックリ インド空間
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060429/mng_____thatu___000.shtml 東京都文京区にインド人の集まる場所があるという。国際都市トーキョーとはい
え、その真ん真ん中で何をしているのだろう。出かけてみたら、日本人にはあまり
なじみのない“不思議な体験”が待っていた。
東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から五分ほど歩いた同区大塚三丁目。商店や学校な
どが並ぶ中に、十階建てビルがある。今月十六日の昼ごろ、インドに詳しいフリー
ライター長沢純子さんの案内でここを訪れた。
一階はインド料理店だが、上層階はマンションというごく普通のビル。しかし、
地下一階に下りるとまるで別世界だ。通路のじゅうたんの前でインド人男性が日本
語で話しかけてきた。「靴と靴下を脱いでください」。手を清め、用意された黄色
い布で頭を覆う。ターバンの代わりだという。
「ようこそ。まずはお茶をどうぞ」。通路の奥に招かれ、じゅうたんの上に座る
とミルクティーが出てきた。甘くて香りがいい。「ここでは皆平等だから、一緒に
座ってティーを飲みます」と男性が言う。横の六畳ほどの台所では、数人の男女が
調理をしていた。
通路と台所のほかに、三十畳ほどの部屋もあった。正面に祭壇が設けられ、天井、
壁が飾り付けてある。ここは、インド・パンジャブ州を中心に、十五世紀に興った
シーク教の礼拝堂だった。(以下略)
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 23:09:21 ID:2t2X8A2s
インド左翼、ケララ州で政権奪還 西ベンガルでも圧勝
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-12/2006051201_05_0.html 【ニューデリー=豊田栄光】インドで十一日、四州・一連邦直轄地の議会選挙
(小選挙区制)の開票が行われました。ケララ州では「左翼民主戦線」が九十八議
席(定数百四十)を獲得、五年前の選挙で失った州政権を奪還しました。東部の西
ベンガル州では、一九七七年以降州政権を担ってきた「左翼戦線」が定数二百九十
四中、二百三十五議席を得て圧勝しました。
ケララ州では「左翼民主戦線」が前回議席(四十)を二・五倍に増やす大勝。与
党「統一民主戦線」は九十九から四十二議席に後退しました。
「統一民主戦線」は、中央政府のシン首相が所属する「国民会議派」が中軸とな
った政党連合。農村やココナツ繊維など伝統産業を切り捨てる政策に、住民が「ノ
ー」を突きつけた結果となりました。
西ベンガル州の「左翼戦線」は今回、都市部の富裕層から多くの支持を得て、前
回百九十九議席からさらに二十議席を上積みする見込み。英字紙ヒンズーの出口調
査によると、富裕層の55%が「左翼戦線」に投票、五年前より18%上昇してい
ます。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 02:51:47 ID:enB4ZIAA
バタチャリー州首相は「解雇にも過大な賃上げにも反対だ」と述べるなど、「労資 の調和」を重視する政権運営を行ってきました。 両州の左翼の中心はインド共産党(マルクス主義)=CPIM=です。国政では シン政権を閣外から支持していますが、外資規制緩和などに反対しています。 開票後、CPIMのイエチェリー政治局員は、「私たちはシン政権にさらに圧力 と影響力を強めることが可能となった」と語り、新自由主義政策の転換を迫ってい く姿勢を鮮明にしました。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 00:19:13 ID:q19LZx2A
<インド>”ドラ息子”が無免許で暴走、警備員をはねる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-00000032-mai-int 【ニューデリー西尾英之】インド経済発展を象徴する新興都市グルガオンで11
日、地元有数の「金持ち学校」に通う少年(10年生、日本の高校1年に相当)が、
無免許で高級乗用車を運転し暴走、マンションの警備員をはね重傷を負わせた。同
国では、経済成長に伴い新たに生まれた富裕層の子供のわがままぶりが著しいが、
あまりの「ドラ息子」ぶりに地元各紙は事故を大きく報じている。
少年はクラスメート7人と、3台の高級乗用車に分乗して競走。事故後、少年ら
は後を追う同僚警備員を殴りつけてマンション内に逃げ込んだが、住民に警察に突
き出された。少年はビジネスマンの息子で、「学校の試験準備のため急いでいた」
と語り、警察は試験を受けさせるため少年を一時釈放した。
ある市民は「今回の事件も警備員にカネを払って終わりで、少年が罪に問われる
ことはないだろう」と話した。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 21:57:40 ID:5cPvT/wX
★印全土に抗議デモ拡大、被差別カーストの優先入学枠問題
【ニューデリー=山田剛】インド国内の難関大学で、被差別カーストの優先入学枠
拡大を決めた印政府に抗議する医学生や医師らのデモ、ストライキは15日、
国内30カ所以上の医科大や病院に拡大した。多数の医師がストに突入したため、
ニューデリーやムンバイなどの総合病院では一部で外来患者の診療に影響が出始めている。
印南部バンガロールや北部チャンディガル、中部ボパールなど各地の医大ではこの日、
医学生や医師らが優先枠拡大の撤回を求めて100―数百人規模の抗議デモを実施。
街頭でビラ配布や署名活動を行った。医師会も学生への支援を表明。
若手医師らが相次ぎ抗議行動に参加しているという。
アルジュン・シン人的資源開発相(文科相に相当)は15日、記者団に対し
再び医学生代表らとの対話に応じると述べたが、優先入学枠拡大の撤回には応じない姿勢だ。
ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060515AT2M1501F15052006.html
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/16(火) 23:39:31 ID:HEYMxv26
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 14:49:15 ID:zl3l3w+/
アフガンで大ヒット、嫁しゅうとめの確執描く連続ドラマ
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200605280001.html [カブール(ロイター)]毎日午後8時半になると、老若男女がテレビの前にく
ぎ付けに――。アフガニスタン各地で最近、こんな現象が目立っている。インドで
制作された連続ドラマが、国民的な人気を呼んでいるのだ。題名を日本語に訳すと
「しゅうとめもかつては嫁だった」。家庭内の問題をリアルに描いた内容が、共感
を集めているという。
ドラマの主人公は、トゥルシという若い女性。貧しい家庭に育ち、恋愛結婚をす
るが、婚家でしゅうとめのひどい仕打ちを受ける。インドで数年前から放送されて
いるヒンディー語の作品を、アフガンで広く使われるダリー語に吹き替え、民間放
送局「トロテレビ」が今年から流し始めた。
テレビ解説者のファルザナ・サミミ氏によれば、アフガンで家族ものの連続ドラ
マが放送されるのは初めて。「身の回りによくある問題を取り上げているため、家
族関係を見直すきっかけになっているようだ」と、サミミ氏は語る。ドラマの舞台
はインドだが、日常生活の様子や家庭内の上下関係など、アフガン文化との共通点
が多いのも、人気の一因だという。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 22:54:26 ID:dPzODgbn
「アフガン史上最大のヒット番組」と呼ばれるほどの人気ぶりには、当のトロテ レビも驚いているようだ。局には「もっと見たい」「コマーシャルが邪魔だ」など、 連日視聴者からの電話が殺到。「イスラム教の礼拝時間と重なるので、放送時間を 変えてほしい」といった要望が寄せられることもある。 カブール市内ではドラマのヒットと同時に、家庭用発電装置の売り上げが急増し た。頻繁に起きる停電で、放送が途切れる恐れがあるためとみられる。高価な発電 装置が買えない家庭では、テレビを車のバッテリーにつないで停電に備える。 トロテレビのディレクターによれば、ドラマの放送時間に合わせ、結婚披露宴な どが中断されるケースが各地で相次いでいる。一方、北部マザリシャリフでは最近、 人々がドラマに熱中する時間帯を狙い、車のタイヤやミラーを盗んだ泥棒の例も報 告されている。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 22:48:02 ID:DnMcZKVK
>>202 >>233 >>272-274 「わたしを口淫レイプしたあの男を逮捕して」−被害女子大生が告発!
明石昇二郎/バブラル・ヤダブ容疑者
週刊現代(6/10)
政府はヤダブ容疑者に対し、逮捕状を請求するとともに、
入国禁止処分にしたが、逮捕が実現する見通しは今の時点ではないという内容。
「貧困層にテレビ無料配布」・印タミルナド州政府
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060531AT2M3100131052006.html 5月上旬のインド南部・タミルナド州議選で大勝し政権を奪還したカルナニディ州
首相は30日、選挙中の公約通り「貧困家庭に14インチ型カラーテレビを無料で配布
する」と発表した。国際競争入札で調達し、9月から配布を開始するという。配布台
数は不明だが、少なくとも数万台規模に達するとみられる。
インドの地方政界では、農民向け電力の無料化など低所得者層を意識した「ばら
まき政策」が拡大、今回のテレビ配布でタミルナド州の財政は赤字拡大が必至なだ
けに、シン首相やチダムバラム財務相ら中央政府の懸念もつよまりそうだ。(ニュ
ーデリー=山田剛)
>>287 外交官なんだから逮捕できるわけないじゃん。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/01(木) 00:05:31 ID:GhXh3gsQ
チャイティーうまいよ。紅茶になぜか生姜が。
頼まれるとつい「ノープロブレム」・歴史が培うインドの善意と誇り
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzp000031052006 竹田孝治(たけだ こうじ) エターナル・テクノロジーズ社長
前回はインド技術者の美意識と彼らの自信について書いた。彼らはそれが過ぎて
顧客ニーズなど眼中にないと言ったが、断っておくとこれは日本人から見た印象だ。
彼ら自身がそのように考えているわけでは決してない。
インド人は自己主張が強いものの、何かを頼むと必ず「ノープロブレム」と言っ
て気持ちよく仕事を受けてくれる。たとえ数%しか実現の可能性がなくても、そう
だ。その結果、裏切られることになる。
こちらも慣れてくるから、8割の場合は最初から信じない。でもたまには信じて
しまうこともある。結果は案の定で、これを繰り返されるうちに不信感の塊となる。
「何といい加減な!」と。
しかし、彼らは決して日本人をだますつもりはない。調子の良いことを言ってで
も仕事を取ろうという訳でもない。彼らの意識からするとこれは善意なのである。
「こうすればお客が喜ぶ」と心底思うから、つい「ノープロブレム」と言ってしま
うのだ。
もしこういう場面に遭遇したなら「大丈夫と言ったじゃないか」などと怒っては
いけない。逆に「親切心で言っただけなのに、なんというひどい日本人か」と思わ
れるだけだ。私もこれを知るのに10年かかった。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 03:41:29 ID:U4AEP0gH
30歳女性、コブラと結婚=「特殊な方法で意思疎通」―インド
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060603/a060602114353.tyo5shpl.html 【ブバネシュワル(インド)2日】インドでヘビにほれ込むあまり、ヘビと結婚
式を挙げてしまった女性が現れた。PTI通信が2日伝えたところによると、この
女性はビンバラ・ダスさん(30)で、オリッサ州の州都ブバネシュワル近郊の村
で5月31日、ヒンズー教の伝統にのっとった結婚式が営まれた。ダスさんは絹の
サリーを身にまとい、式には約2000人が参列した。式では僧侶が経文を唱えた
が、「新郎」のコブラはすみかに隠れたままで、代わりにヘビの置物が用意された。
ダスさんは「ヘビは話すことも理解することもできないけれど、私たちは独特の
方法で意思の疎通ができるのよ。すみかの近くにミルクを置いておくと、コブラは
必ず出てきて飲むの」とおのろけ。「私がすみかの近くまで行けば、必ず姿を現す
わ。危害を加えられたことは1度もないのよ」と話す。
ダスさんの母親は地元テレビに対し、「とても幸せです。ビンバラは病気で、治
療するお金もなかったのですが、ヘビにミルクをあげ始めると直ったのです」と語
った。ダスさんは式の後、コブラのすみかの近くに建てられた小屋に住んでいる。
〔AFP=時事〕
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 18:06:58 ID:PXlulAEv
>>291 日本の三輪神社の神話だと
イケメンに蛇神様が変身してくれるが‥。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/08(木) 20:42:53 ID:+TWVDjBE
インド株が4.96%安で取引終了、20週ぶり安値に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000533-reu-bus_all [ムンバイ 8日 ロイター] 8日のインド株式市場は4.96%下落し、20週間ぶりの安値で
取引を終了した。米経済の低迷や金利上昇に対する懸念が売りの背景にある。また、投資
信託が顧客の解約に対応するため売りを出していることも圧迫要因となったもよう。
BOBミューチュアル・ファンドの運用担当者は「買い手不在の状態だ。誰もがとにかく利益を
確定しようとしている」との見方を示した。
SENSEX指数の終値(暫定ベース)は9273.03。1月18日以来の安値で、年明け以降の
上昇分がとほんど消えた格好となった。
(ロイター) - 6月8日20時36分更新
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 22:44:07 ID:qUeJXbGh
ttp://www.asahi.com/international/update/0613/009.html 農民の自殺、6年間で10万人 借金苦か インド
インドで98〜03年の6年間に10万人の農民が自殺したとの統計結果が、
このほど国会で明らかにされた。借金苦が原因とみられている。情報通信や
バイオ産業などを中心に経済成長を続けるインドだが、国土の7割以上を
占める農村では、貧困に苦しむ現状が浮き彫りになった。
ヒンドゥスタン・タイムズ紙などによると、シャラド・パワル農相らが内務省の
国家犯罪局などの統計を引いて説明した。
6年間の農民の自殺者は10万248人。最多は02年の1万7971人で、
自殺者全体の16%を占めた。
農相は、農民が借金苦に至る典型的なパターンを示した。それによると、種や
農薬の購入、電気代支払いなどのために銀行から融資を受ける。だが、降雨が
少なくて収穫が伸び悩むと返済できず、消費者金融から20〜40%という
高利で金を借りる。娘の結婚や家族の病気治療代などで借りた金を使い、
行き詰まる例もある。
インドの02年〜04年度の国内総生産(GDP)の伸びは各年度で 3.8%、8.5%、7.5%のプラスだが、全体の2割を占める農業は マイナス6.9%、プラス10.0%、プラス0.7%と不安定だ。 潅漑施設が不十分で、天候が収穫に大きく影響する。 パワル農相は、融資制度の充実や潅漑施設の改善、収入を増やす作物の 栽培奨励などを検討しているとした。同紙は、自殺者の多い西部マハラ シュトラ州の現地担当者の「多くの対策をしてきたが、自殺を抑える ことができない」との声も伝えている。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 23:41:32 ID:si15Om2L
あるんだね〜,、へ〜って感じだよ〜♪〜 人口の差もあってこの程度じゃ日本にくらべりゃ全然比にならんってなにでこそあるが、 根っこには近代化の格差とかで滅入る精神的影響も懸念ですかぁ〜 インドは何がなくとも起きようが生きる!人間生命哲学とかの実感を素で感得してそうな土地柄 なのにねぇ。。..
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 23:53:54 ID:HeypCgzq
ttp://ishiishimr.hp.infoseek.co.jp/cast.html もともと、インド企業には“昇進”という観念がない。平社員で採用された者には、
昇給はあるが、昇進はない。係長になりたければ、係長を募集している会社に応募
するのが自然な行動で、結果的には欧米流のジョブ・ホッピングと似てくる。
インドの会社では、仕事の権限は、あくまでもトップに集中するため、下から積み上げた
商談が、トップの一言で引っ繰り返るのは当たり前で、よくあることだ。インド人は、
ビジネスの約束は必ず守る(ただ、悠久の時間概念尺度が違うから、結果的には時間は
守らないことがある)。また、理屈っぽい(原理原則・理論理屈を尊重する)、執念深い
(契約したあとまで、まだ契約条件の変更を粘る)、絶対に謝らない(部下を犠牲に
してまでも、自分は言い逃れる)、オン・オフを必ずつける(相手の主張に対して、
黙っていれば異議がないと認められてしまう)、という、インド人のビジネススタイルも、
多様性を前提とした社会風土に由来するのだろう。逆に言えば、“原理原則さえ通れば、
何をやっても構わない”、ことに通じ、詐欺スレスレの手段を使こともある。騙して
儲ける(一万円のものを百万円で売る)、というような、“シルクロード商法”の伝統が、
今に生きているのである。無理な要求をはっきり断わらなかったり、お金について
曖昧なところを残したりすると、悪乗りしてくることがある。飽くなき価格交渉を
仕掛けてくるため、インドでの販売は困難を極める。外資がなかなか定着しないの
そのためで、インドは、後進国と見縊って賄賂で侵入したエンロン社でさえ、叩き出して
しまうほどの強靭さを持っているのである(次にエンロンに狙われている日本人が、
インド人と同じように、エンロンに抵抗できるのだろうか)。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 22:36:39 ID:2B1NGU7o
ブッシュ政権、印へ核技術供与 議会反発思惑も交錯 産業界は参入に意欲的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060622-00000012-fsi-bus_all ブッシュ米大統領がインドに提案していた原子力発電所建設のための核技術供与に関し、27日にも議会で承認決議が行われる
見通しとなった。ロイター通信が21日に伝えた。しかし、核拡散防止条約(NPT)非加盟のインドへの核技術供与に対する
議会の反発は強まるばかりで、決議案は否決される恐れもある。一方、原子力でインド市場を狙う米産業界の思惑も複雑に
からんでおり、ブッシュ政権は苦しい立場に立たされている。(黒川信雄)
ブッシュ大統領が3月のインド訪問時にシン首相に表明した核技術供与だが、米議会で共和、民主両党ともに不信感が
くすぶっている。共和党のマケイン上院議員は英紙フィナンシャル・タイムズに、「十分な審議がなされておらず、年内の
承認はない」と語った。
議会ではイランや北朝鮮の核開発を非難する一方、NPT非加盟のインドに技術供与を行うことに不満が噴出。さらにインドが
イランからの天然ガスパイプライン建設を継続検討しており、米安全保障にとってインドが必ずしもプラスとはいえないとの
議論がある。中国への対抗軸としてインドを重視するブッシュ政権とは対立している。
一方、インド政府は2020年までに総額400億ドル(約4兆6000億円)規模の原発特需があるとの見通しを示しており、
米ゼネラル・エレクトリック(GE)など米産業界は市場参入に強い意欲を示している。
米議会での否決も想定するインド政府は、核技術供与抜きの対米関係の再構築も検討し始めたもようだ。ただ、承認が見送られれば
今年11月の中間選挙に向けてブッシュ大統領の求心力が弱まるのは必至。大統領サイドは議会工作をさらに強めることになりそうだ。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 6月22日8時32分更新
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 21:59:31 ID:h9QW7Qwf
インドの核所持は明らかに犯罪目的だろうが。 なんでアメリカはインドひいきなんだよ?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 02:31:20 ID:0XIyujvE
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 00:56:14 ID:pvYQm9mN
インド向け原子力協力法案が米下院通過
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060629-00000012-fsi-bus_all 【ワシントン=山本秀也】米国政府のインド向け原子力協力に関する法案が27日、
連邦下院の国際関係委員会を賛成37、反対5で通過した。
本会議採決を経て上院に送られるが、発電所用の核燃料や核関連技術の対印供与を認めた
法案が議会の関門をパスしたのは、これが初めてだ。上院では外交委員会と本会議で
審議される。
今年3月にインドを訪問したブッシュ大統領がシン首相に表明した民間利用の原子力協力は、
両国の戦略的な関係強化の柱となる半面、核拡散防止条約(NPT)の枠組み維持の点で
賛否の議論を招いてきた。インドはNPT非加盟国。
委員会審議では、インド側での核分裂物質の製造を規制するよう求める修正案が2案提起
されたが、いずれも退けられた。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 6月29日8時33分更新
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 01:56:35 ID:SD0XtFFl
こここ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 01:56:47 ID:c6Zef/WI
こここ
農民の「自殺地帯」訪問 インド首相、貧農対策
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/07/2006070101003964.htm 【ニューデリー1日共同】インドのマンモハン・シン首相は1日までの2日間、
借金苦から農民の自殺が最近多発している同国西部マハラシュトラ州を訪れ、自殺
した農民の家族らと対話を行い、緊急救済措置を約束した。経済成長一辺倒ではな
く貧農対策にも尽力する姿をアピールする狙いもある。
PTI通信によると、首相は1日、同州ビダルバ地区の農民に対し、ローンの利
子滞納分帳消しや返済期限の先延ばしを含む計375億ルピー(約935億円)の
救済策を発表した。情報技術(IT)産業などがけん引し急成長を続けるインドは、
一方で人口の約7割が農業に従事する「農業大国」。農民の自殺急増は深刻な社会
問題で、貧困対策を主要政策に掲げる現政権にとっては緊急課題だ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 12:48:12 ID:thCa7Vcg
age
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 23:21:49 ID:lg0mTZU+
インド、小麦輸入急増 今年度、最大15倍の450万トン規模
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200607060006a.nwc ■崩れる自給体制
世界第2位の小麦生産国であるインドが、今年度(2006年4〜07年3月)
に、最大で450万トンの小麦輸入に踏み切る。経済成長による需要増で、昨年度
は6年ぶりに30万トンの輸入を実施したインドだが、今年度はその15倍の規模
を輸入する見込みだ。価格高騰を見込んだ業者の買い占めも背景にあるとみられる。
ただ、11億人の人口を抱えるインドで小麦など食糧自給体制が崩れると、世界的
な食糧需給にも影響を及ぼしかねないとして、懸念が広がっている。(以下略)
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 14:00:33 ID:dazj/G/C
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 17:55:38 ID:dazj/G/C
長距離ミサイル発射に成功 インド、中国射程に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060709-00000047-kyodo-int 【ニューデリー9日共同】インド主要メディアによると、同国は9日、核弾頭搭載可能な
長距離弾道ミサイル「アグニ3」の発射実験を東部オリッサ州で初めて実施、成功した。
アグニ3は射程3000−5000キロとされ、車両や鉄道による移動式で、中国が
射程に入る。インドに向けた核ミサイルを配備している中国に対抗し「最低限の核抑止力」に
より軍事的に対等な立場に近づく狙いがある。
インドと米国が合意した民生用原子力技術協力実現のため、米国では6月末に上下両院の
外交委員会がインドとの原子力協力を可能にする法案をそれぞれ可決したばかり。しかし
米議会内にはなお反対の声があり、今回の実験は米国でも反発を招く可能性がある。
(共同通信) - 7月9日16時46分更新
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 18:58:41 ID:7E1XqHBi
日本もその射程内に捉えたわけだ
インドが日本の安全保障上の障碍にあることはほとんどないし問題無し
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 21:48:59 ID:+IxHf/Vy
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 21:53:02 ID:+IxHf/Vy
>>309 弾道ミサイル実験は失敗=インド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060710-00000006-jij-int 【ニューデリー9日時事】インドは9日、核弾頭搭載可能な中距離弾道ミサイル「アグニ3」(射程3500キロ)の
初の発射実験を行った。PTI通信によれば、当局は当初、発射は成功したとしたが、その後上空でミサイル下部の
切り離しができず、目標落下地点には到達しなかった。
関係筋は同通信に対し、切り離しできなかった原因について「設計上の失敗」と述べ、実験が事実上失敗した
ことを認めた。同ミサイルの射程は隣国パキスタンだけでなく中国の主要都市を射程内に収めるため、成功すれば
同国を刺激する可能性もある。
(時事通信) - 7月10日3時0分更新
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 22:57:00 ID:V6pNvxww
アグニて、テポドンでしょ?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 23:04:52 ID:TaE/Ioc0
インド、ミサイル発射 人工衛星も相次ぎ失敗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000004-san-int 【シンガポール=藤本欣也】インドは9日、核弾頭搭載が可能な長距離弾道ミサイル「アグニ3」の発射実験を初めて実施した。
中国中部を射程に入れるミサイルだが、目標地点まで到達せず、実験は事実上失敗した。また、10日には通信・放送・気象観測用の
人工衛星を搭載した最新式ロケットを打ち上げたが、これも大気圏内で空中分解し失敗した。
相次ぐ打ち上げ失敗により、インドの軍事・宇宙技術の開発に遅れが出る可能性がある。
報道によると、アグニ3は9日午前、インド東部オリッサ州沖の島から発射されたものの、設計上の問題からミサイルの一部の
切り離しに失敗し、ベンガル湾に落下した。パキスタンには両国の取り決めに従い、事前通告された。
アグニ3は長さ16メートルの2段式で、射程3500キロ。発射装置は鉄道や車両で移動可能とされ、インドがアグニ3の開発に
成功すれば、ニューデリーから約3800キロ離れた北京を射程に入れるミサイル配備に道を開くことになる。
中国はインドの主要都市を射程に入れたミサイルをチベット自治区に配備しているとみられ、インド側にとっては中国に対抗する
ための核抑止力の整備が急務だった。
アグニ3はいつでも発射実験が可能な段階と報じられていたが、インド政府は、米国議会でインド向け原子力協力に関する法案が
審議中だったことから実験を延期。6月末に上下両院の委員会で法案が可決され、法案成立に向け前進したことで実験に踏み切った。
(産経新聞) - 7月11日3時1分更新
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 23:18:46 ID:TaE/Ioc0
観光客狙いテロ、5人死亡 インド側カシミール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000118-kyodo-int 【ニューデリー11日共同】インド北部ジャム・カシミール州の警察当局によると、同州夏の州都スリナガルで
11日、観光バスに手りゅう弾が投げられ爆発、インド人観光客5人が死亡、13人が負傷した。その後、スリナガルの
別の場所でも手りゅう弾が爆発し4人が負傷した。
いずれもインドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方の分離・独立を目指すイスラム過激派によるテロとみられる。
最初の爆発現場は観光スポットのダル湖付近。スリナガルは4月ごろから避暑に訪れた観光客らでにぎわうが、
過激派は観光業へのダメージを狙い観光客に対するテロをたびたび起こしている。
(共同通信) - 7月11日17時28分更新
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 00:12:42 ID:DERzAJh0
インド:通勤電車や駅など6カ所で爆発 西部のムンバイ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060712k0000m030135000c.html 【ニューデリー支局】AP通信によると、インド西部ムンバイで11日夕、通勤
電車や駅など鉄道施設6カ所で爆発が起きた。ロイター通信は地元テレビの情報と
して一つの駅で少なくとも15人が死亡したと伝えた。警察や地元メディアによる
と、多数の死傷者が出ているとみられる。
爆発はほぼ同時に起き、原因は不明だが、テロの可能性もあるとみられる。地元
テレビでは爆発で破壊された電車の客室の様子や駅で血まみれになった負傷者の様
子が映し出された。
ムンバイ(旧ボンベイ)は同国最大の商業・経済都市。世界でも最も通勤ラッシ
ュが激しい都市とされる。マハラシュトラ州の州都でもあり人口は約1400万人。
映画産業などでも知られる。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 01:51:24 ID:DERzAJh0
インド:鉄道施設で連続爆発、137人死亡 ムンバイ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060712k0000m030135000c.html 【ニューデリー支局】インド西部の商業都市ムンバイ(ボンベイ)で11日午後
6時半(日本時間同10時)ごろ、夕方のラッシュアワーで混雑する通勤列車や駅
など鉄道施設7カ所でほぼ同時に連続爆発が起きた。ロイター通信などは警察情報
として高性能プラスチック爆弾が使われた疑いがあり、少なくとも137人が死亡、
約300人が負傷したと伝えた。地元テレビは内務当局の話として「計画されたテ
ロ」との見方を示した。
現地からの情報によると、爆発が起きたのはいずれもムンバイ西部を走る路線。
地元テレビなどはラッシュアワーを狙ったテロの可能性があると報じている。犯行
声明は出ていないが、カシミールを拠点とするイスラム過激派が関係している可能
性が高いとみられる。ムンバイのすべての鉄道は停止された。
爆弾の爆発力は強力で、テレビでは爆発で破壊された列車の客室の様子や駅で血
まみれになった負傷者の様子が映し出された。爆発を受けてインド政府は緊急閣議
を開き、首都ニューデリーなどで警戒態勢を敷いた。シン首相は事件の背後に「テ
ロリストがいる」と非難、国民に平静を保つよう呼びかけた。
(中略)
ムンバイでは1993年3月にも連続爆破事件があり、250人以上が死亡した。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/12(水) 06:40:22 ID:md8j1wZz
何気に大事件なりよ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 00:55:31 ID:amg5KXLG
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 01:50:27 ID:amg5KXLG
印パ、住民の対立再燃も ムンバイの列車同時テロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000122-kyodo-int 【ムンバイ(インド西部)12日共同】インド最大の経済都市ムンバイを襲った
列車同時爆弾テロで、捜査当局は12日、パキスタンに拠点を置くイスラム過激派
による犯行との見方を強めた。インド側で相次ぐテロに、信頼醸成を進めてきた両
国政府の対話が失速、政府間だけでなく、ヒンズー教徒とイスラム教徒の住民同士
の対立が高まる懸念も広がっている。
インド有力紙タイムズ・オブ・インディア(電子版)によると、インド情報当局
は、テロはカシミール地方の分離独立を目指すイスラム過激派組織、ラシュカレト
イバの犯行との見方をほぼ固めている。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 22:12:54 ID:eLVW7b7J
>>261 >今はグローバル化なんで北のネットワークを心配しているから。
北朝鮮とパキスタンは核兵器やミサイルで協力しているね。
パキスタンやインドは英国が無関心でいられない地域。
(以前、The Economist誌がブッシュ大統領インド訪問の際に“A passage to
India”という記事を書いていた)
今回北朝鮮が行ったミサイル実験により、日本が米印原子力合意支持に
回るのではないか、という見方も出ている。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 02:31:54 ID:EMxSTXtj
>>263 国際的には、日本はインドの核実験に対して怒り狂ったことになっていて、
インド核実験の際にはBBCあたりでも「日本の対応」は
かなり大きく取り上げられていた。
実は怒り狂っていたのは親中派のプロ市民だけであって、
政府は被爆国の建前として非難と人並みの経済制裁を行っただけなんだが。
一般国民レベルではキョトーンだろう。
インドはこの時以来核問題での日本の反応をかなり気にしている。
日本が米印原子力合意支持に回ると言うことは、
国内の感覚以上に国際的にインパクトは大きいだろうね。
無論、北京を苛立たせるネタがまた一つ増える。
269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 02:40:37 ID:ErXsdZDi
米印原子力合意は支持しておいて損はない。
いずれにせよ日本もこれを支持することが米国の意向である以上、日本はこれを支持することになる。
中国は今のところ北にちょっかい出させる以上のカードがないしな。
そんな厨臭いレス貼ってなにしたいんだ?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 21:48:42 ID:yGCLyFil
ttp://www.strategypage.com/htmw/htintel/articles/20060713.aspx CIA Cracks Indian Defenses
July 13, 2006:
ストラテジー・ページ:CIAはインド国防省の機密データをゲット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インド国防省の機密データを、国防省関連のサービス機関の下級職員を
買収することでCIAが入手した、と書いている。
月給4万円クラスの職員を500万円ばかりで買収して「several USB drives
full of data」ゲット。インド国防省は機密保護をみなおし、機密エリアでの
携帯電話使用禁止や、USB装置のモニターソフトを導入している・・
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/13(木) 23:32:14 ID:PQ7RslJ+
ムンバイ列車同時テロ、容疑者「数百人」拘束
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200607130009.html インド・ムンバイ(CNN) インド西部の商業都市ムンバイの列車など7カ所
を狙った同時爆弾テロについて、インド警察当局は事件に関与したとみられる数百
人を拘束し、取り調べを行っている。各メディアが伝えた。事件は11日夕方に発
生し、少なくとも185人が死亡、700人以上が負傷した。
容疑者の人数は記事によってばらつきがあり、約150人から350人の間。A
P通信が捜査当局者の発言として伝えたところによると、大半はムンバイ北東の郊
外マルワニで12日夜から拘束された。犯行声明は今のところ出ていない。
警察関係者はAP通信に対し、大規模な捜索活動で大勢の容疑者を拘束したこと
を認める一方、正確な人数は明らかにしなかった。実行犯について何らかの情報を
知っているとみられる暴力団員なども拘束したという。また、地元テレビは、ムン
バイ市内のホテルやゲストハウスなどで多くの容疑者が拘束されたと伝えた。
(以下略)
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 00:27:43 ID:Y3SznlbX
うーんまずくなってきた
インド:連続列車爆破事件は、パキスタンの支援で起きた?
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060715k0000m030142000c.html 【ムンバイ(インド西部)西尾英之】インドのシン首相は14日、連続列車爆破
事件が起きたムンバイで記者会見し、「事件は隣国の支援で起きたと確信している」
と述べた。名指しは避けたもののパキスタンを非難するもので、印パ関係改善の停
滞は必至となった。
シン首相は、ムシャラフ・パキスタン大統領の「イスラム過激派に領土を使わせ
ない」との約束に触れ、「和平プロセスを前進させる前にその保証が実現されなけ
ればならない」と強調した。
昨年10月に首都ニューデリーで連続爆破テロが起きた際は、インド政府はパキ
スタンへの非難を避け両国関係改善を優先していた。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 02:20:40 ID:1J0+RdA/
インド同時テロ:「卑劣な行為」と非難 パキスタン政府
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060712k0000e030029000c.html 【ニューデリー西尾英之】インド西部ムンバイの鉄道施設連続爆破テロで、隣国パキスタン外務省は11日、
ムシャラフ大統領とアジズ首相が事件を「卑劣なテロ行為」と非難し、犠牲者に弔意を表したとする声明を発表した。
事件にパキスタン側カシミールを拠点とするイスラム過激派が関与している可能性があり、パキスタン政府は迅速な
非難声明を出すことで、カシミールの分離・独立をめぐる長い対立からインドとの和解路線に転じたこれまでの姿勢を
再確認したとみられる。
インドのPTI通信によると、声明でパキスタン政府は「卑劣なテロ行為の結果、多くの貴重な命が失われた」と
指摘。さらに「テロは現代の災いであり、非難され、拒絶され、効果的、包括的に阻止されなければならない」と
対決姿勢を明確にした。
一方、同通信によると、パキスタンを拠点とするイスラム過激派「ラシュカレトイバ」の報道官を名乗る人物は
11日、事件への関与を否定した。同組織は、ムンバイの連続爆破テロと同じ日にインド北部スリナガルで起きた
観光客らに対する襲撃事件との関与が疑われており、インドの警察当局は、ムンバイのテロにもかかわった可能性が
あるとみて捜査対象に挙げている。
(つづく)
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 02:21:16 ID:1J0+RdA/
(つづき) 「ラシュカレトイバ」はパキスタン側カシミールを拠点にインド側へ越境。90年代にはパキスタン政府から事実上の 支援を受けていたが、01年の米国同時多発テロ事件以降、米国の圧力もあって支援を事実上打ち切られ孤立化し、 無差別爆破テロなどさらに過激な傾向を強めている。 01年12月のイスラム過激派によるインド国会襲撃事件では事件をきっかけにインドとパキスタンの間の緊張が一気に高まり、 02年には両国関係は全面戦争一歩手前といわれるまでに悪化した。しかし、03年から両国間の緊張緩和の動きが始まり、 ムシャラフ・パキスタン大統領は繰り返しイスラム過激派の取り締まり強化を表明している。 一方、ムンバイでは9日、ヒンズー至上主義者が作る「シブ・セナ」党の支持者らがマハラシュトラ州内各地で暴徒化し、バスなど 約40台を放火、焼き打ちしたり、電車に投石して窓ガラスを割るなどして約500人が身柄を拘束される騒ぎが起きていた。 PTI通信によると、暴徒化の原因はムンバイにある党創設者の親族の胸像が何者かに泥を塗られ、これに怒った支持者らが 抗議行動をするうちに暴徒化したという。 今回の列車同時爆破テロは、治安警察が厳戒態勢を敷いていた最中に起きただけに、暴徒化との関連性も視野に捜査が進むと みられる。 毎日新聞 2006年7月12日 10時53分 (最終更新時間 7月12日 11時07分)
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 02:27:25 ID:1J0+RdA/
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 03:38:40 ID:Pj6MpP5u
捜査線上に3人の男=死者179人に修正−インド爆弾テロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000106-jij-int 【ニューデリー14日時事】インド・ムンバイの鉄道同時爆弾テロは14日までに、事件に関与した疑いのある3人の男が捜査線上に
浮上し、当局が行方を追っている。PTI通信によると、1人は昨年10月ニューデリーで62人が死亡した連続爆弾テロの首謀者とされ、
今回のテロでも主導的役割を果たした可能性があるという。
同通信は、テロを主導した疑いのある男の名をラヒルとだけ伝え、カシミール地方のインドからの分離・独立を唱えるイスラム
過激組織ラシュカレトイバの関係者だとした。当局はこれとは別に、テロに絡み何らかの事情を知っている可能性があるイスラム
教徒特有の名前を持つ男2人の行方を追っている。
ムンバイ警察は14日、テロの犠牲者を死者179人、負傷者773人と公表。先に明らかにしていた死者200人を修正した。
(時事通信) - 7月14日19時1分更新
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 03:45:50 ID:Pj6MpP5u
印パの包括対話延期 列車テロにパキスタンの影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000002-kyodo-int 【ニューデリー14日共同】インド西部ムンバイの列車同時爆弾テロで、捜査当局は14日までに、
隣国パキスタンの情報機関が関与した疑いを強めている。このため20日からニューデリーで予定された
両国の「包括対話」第3ラウンドを締めくくる外務次官級、外相級の協議はインド側が14日、延期を
決めた。PTI通信がインド政府当局者の話として伝えた。
包括対話は2004年1月に始まり、両国が領有権を争うカシミール地方での直通バス運行など
信頼醸成で成果を上げたが、今回のテロで両国の和平進展がストップする可能性が出てきた。
インドのマンモハン・シン首相は14日、事件後初めて現地を訪問、負傷者を見舞った。その後、
ムンバイ市内で記者会見し「越境した者たちが支援した。そうでなければこのような効果的な
攻撃はできない」と述べ、パキスタンを拠点とするイスラム過激派が関与したとの認識を示した。
(共同通信) - 7月15日0時49分更新
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 11:22:37 ID:JMpNI1si
インドに援助して日本=神という図式を広めるか なんで北朝鮮なんかに送金する義務があるんだよ ちくしょうめ
インドも中国と同じでプライドが高いから 日本から援助をもらいつつ、周辺国に援助してる。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/17(月) 14:16:06 ID:ag5tqUjP
ttp://online.wsj.com/article/SB115308647190008079.html?mod=rss_whats_news_asia Singh Adopts Tough Tone Anger at Pakistan In Wake of Bombings May Test Relations
By PETER WONACOTT July 17, 2006
WSJ:テロ事件でインドのシン首相がパキスタンに強硬な態度にシフト、
両国関係がテストの時期を迎えるか
インドのムンバイで発生した大規模なテロ事件を受けて、従来パキスタンとの
友好関係を促進してきたシン首相が強硬な姿勢にシフトしている。
シン首相は目立たない態度で、静かにパキスタンとの対話を進めるという
スタイルをとってきたが、テロに対しては強硬な発言をしている。
金曜日の記者会見でシン首相はパキスタンがテロリストを支援していると非難し、
セントピータースバーグのG8サミットで「如何なるテロに対してもゼロ許容度」
とするメッセージを発信する予定。
インド政府の高官は、今回のムンバイ・テロ事件を非公式な場ではラシュカ・イ・
タイバ(LeT)の犯行と見ているけれど、公的には犯行グループを特定していない。
これまでシン政権はパキスタンとの友好政策を進め、インド・パキスタンの
相互貿易は今年は前年比+39%となっている。ただし貿易絶対量は依然少なく、
インドの全貿易の1%に過ぎない。
今回のテロ事件を契機に、従来のシン政権のパキスタンに対する態度が変化
すれば、両国関係が試練の時を迎える。(後略)
おいおい なんで日本政府は米印原子力合意支持なんだよ!!! インドは常に日本に対して外敵があるにもかかわらず 非暴力不服従の実行をしろと無茶なこと言ってきたんだぞ。 あげくにアメリカに核落とされて。 核落とされたからアメリカについてってんのに、 インドが核持つなんてありえん。 パキスタンどうこうより、おまえら自分で言ったとおり 相手の挑発に乗らず軍拡競争すんなよ。 で、氏ね。
日本が逆らえないのはアメリカとロシアだけだ。 インドはよ潰せ。 日本の弱腰外交が!
中国の本体はシンガポールだぞ。 体面守ってるのは王ガイキ日本大使 コイツもいずれつぶれる。 日本、韓国、中国この3国に流れる仏教思想が 諸悪の源流。 イギリス→シンガポール→日本 ラインじゃないともたねええええよ
アーユルベーダ等 性愛がインドの根本的宗教思想だ。 んじゃ、日本人男性がアメリカ美人女子高生とAV作ってもいいのか? 嫌だろう???? 嫌ならアメリカはインド支持するなよボケガァアアアア インド支持=国際アダルトビデオ交流になる前に 違う手考えろよ、
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/19(水) 17:37:14 ID:WiXRs5nd
お釈迦様の生まれた国だぜ ロマンがあるじゃねえか。
ねえよ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/19(水) 21:59:29 ID:arEQH48n
そりゃそうだな。インド側の事情だろう。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/19(水) 22:49:36 ID:TIYfGFj+
インドは、あからさまな反日じゃないだけで、民族的な資質は、ある意味、支那チョソよりも危険な奴等。 支那チョソ同様、距離を置いて、付き合うべき。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 21:03:40 ID:xxio2deR
ムンバイ連続列車爆弾テロ、イスラム教徒3人を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000112-yom-int 【ニューデリー=永田和男】インド西部ムンバイ(旧ボンベイ)で11日起きた連続列車爆弾テロを捜査している
警察当局は21日、事件に関与した疑いで、イスラム教徒のインド人男性3人を殺人や同未遂、騒乱など6つの容疑で
逮捕したと発表した。
3人はインド北東部ビハール州とムンバイ近郊で20日夜に逮捕された。当局は事件後、イスラム過激派メンバーら
500人を一時拘束、事情聴取している。
ただ、当局は3人の容疑のほか氏名と顔写真を公表したものの、事件で果たした役割や過激派組織に属していたかなどは
明らかにしていない。
一方、AFP通信によると、ケニアの警察は20日までに、ムンバイの爆弾テロに関与していたイスラム過激派「ラシュカレ・
タイバ」のメンバー1人を逮捕した。同通信はケニア警察幹部の話として、この男は同国南東部モンバサで逮捕され、
インド政府の要請を受け引き渡し手続きが進んでいると報じた。
(読売新聞) - 7月21日19時13分更新
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 21:10:55 ID:xxio2deR
インド 石油を戦略備蓄へ 2010年に100万トン規模施設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000014-fsi-bus_all 米紙ウォールストリート・ジャーナルは、インドが2010年をめどに石油の戦略備蓄を開始すると報じた。原油需要の
急拡大に対応し、将来の輸入量減少などの緊急事態に対処する能力を高めるのが狙い。原油備蓄は先進国を中心に幅広く
導入されているが、インドも経済の安定に不可欠と判断した。
報道によると、インド政府は2010年1月の完成を目指し、南部アンドラプラデシュ州のヴィザグで100万トン規模の
備蓄タンクの建設を近く開始するほか、隣接するカルナタカ州で2カ所の備蓄施設を設立する。
備蓄能力は合計500万トン、3カ所の備蓄施設建設と500万トンの原油購入にかかる費用は総額1127億ルピー
(約2817億円)とみられている。
インドの原油消費量は現在年間1億1570万トン(05年、英BPまとめ)で、1995年に比べ53%増加。全世界の
消費量では6位に入っており、ドイツ(1億2150万トン)に肉薄している。国際エネルギー機関(IEA)によると、
経済成長を背景に2010年には1億6000万トンにまで達する見込みだ。
一方、供給面では8割弱を輸入に頼っており、原油輸入が途絶するなどの緊急時に備えた対策が急務となっている。
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 7月21日8時33分更新
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 01:00:03 ID:VkMPUcsG
ケララのはっぱ♪ マナリのチャラス♪ ゴアのアシッド♪ おまいらネット上だけで遊んでないで いっぺん逝ってみろや。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 22:04:34 ID:Ozdq4LdA
インド石油ガス公社、「サハリン1」天然ガスのインド輸出を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000941-reu-int [ニューデリー 21日 ロイター] インド石油ガス公社(ONGC)<ONGC.BO>は、
同社が出資するロシア・サハリン(樺太)島沖の石油・天然ガス開発プロジェクト「サハリン1」で
生産した天然ガスを液化してインドに輸出することを前向きに検討している。
石油省当局者が明らかにした。
英蘭系メジャーのロイヤル・ダッチ・シェル<RDSa.L>が天然ガス開発事業「サハリン2」用に
保有している液化設備を使用する方向で交渉を進めているという。両社は7月31日に再協議する方針。
ONGCは「サハリン1」に20%出資している。
(ロイター) - 7月21日19時36分更新
これは輸送費が馬鹿にならないから 日本(かその他東アジア)に売ったほうがいいと言われていたがなあ・・・
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/23(日) 11:14:02 ID:uJPnrSDE
誰でも日本みたいなクズだけには売りたくないでしょw 頭悪いくせにアメリカのポチというだけでエラソーにしてるんだから そのアメリカからもさんざん馬鹿にされて同盟を結んでいるのに米軍から 情報の共有を拒否される始末 そんなことはどうでもいいですが、インドのカースト制度を詳細に記述した 本は見あたらないね。差別を助長するから発行されないのか、把握できないほど 複雑なのかは不明ですが
お前がくず
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/24(月) 02:55:04 ID:AzB16Tfo
エイズ防止のため、同性愛合法化を提案 - インド
http://www.afpbb.com/article/743720 【ニューデリー/インド 19日 AFP】インド政府のエイズ対策機関は、HIV(HIV/
AIDS)感染状況の監視を効果的に行うことを目的に、同性愛を禁止する法令の廃止
を要求した。
国立エイズ管理機構(NACO)の高官はAFPの取材に対し、匿名を条件に次のよう
に語った。「男性と性的関係をもつ男性(MSM)はエイズ感染率の極めて高い集団
である。我々はエイズ対策機関の立場から、同性愛を禁止する法令の撤廃を要求し
た。具体的には、エイズ活動家らによる同性愛を禁止する法令の改正を求める嘆願
書を支持するため、同性愛合法化を推進する宣誓供述書をニューデリー(New
Delhi) の高等裁判所に正式に提出した」
同性愛について語ることさえタブーとなっているインド。刑法第377条では、
「自然の摂理に反する、男性、女性、動物との性交渉」は禁止とされている。同条
文により起訴されるケースはほとんどないが、警察はこの法律を利用して同性愛者
に対する嫌がらせを行うという。(以下略)
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/27(木) 21:55:56 ID:kXlpRwKo
対印核協力法案を可決 米下院、年内成立の公算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000064-kyodo-int 【ワシントン26日共同】米下院本会議は26日、ブッシュ政権が目指すインドとの
原子力協力を可能にする「米インド核協力促進法案」を、359対68の賛成多数で可決した。
インドは核拡散防止条約(NPT)未加盟国で国際原子力機関(IAEA)の包括的査察下に
ないため、原子力関連輸出は現行法で禁じられているが、これに道を開く内容。
議会筋によると、上院本会議は夏期休暇明けの今秋、法案を審議する見通し。与党共和党が
賛成しており、年内の法案成立の公算が高まった。
法案は輸出開始に当たり、日本も加盟する原子力供給国グループ(NSG)の同意を条件と
している。法案が成立すれば、協力実施は米印核協力への態度を保留している日本などNSG
加盟国の判断に委ねられる。
(共同通信) - 7月27日11時35分更新
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/27(木) 22:38:55 ID:kXlpRwKo
インドなど4カ国参加要請 リムパック拡大で米海軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000111-kyodo-int 【ロサンゼルス27日共同】海上自衛隊などが参加しハワイ沖でほぼ1年おきに実施されている
環太平洋合同演習(リムパック)で、主催役の米海軍が参加国を現在の8カ国から増やす方針を固め、
インドなど4カ国に対し正式に参加要請したことが27日、米第3艦隊(カリフォルニア州サンディエゴ)
当局者の話で分かった。
要請を受けたのはインドのほかマレーシア、シンガポール、エクアドルで、今年の「リムパック
2006」(6月26日−7月28日)にはオブザーバー参加した。インドが参加すれば、リムパックは
インド洋、南アジア地域の安全保障もにらんだ大規模演習に変容することになる。
(共同通信) - 7月27日16時22分更新
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/28(金) 17:34:56 ID:WcDx7bej
インドの野党や科学者、米印原子力協定に反発
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060728AT2M2800128072006.html 米下院が26日可決した米印原子力協力促進法案を巡り、インド各界で強い反発が
表面化してきた。シン印首相は27日「米国の立法手続きはまだ進行中で、われわれ
は上院での審議を見守る」と述べたものの、新たな条文の追加など自国に不利とな
る妥協には一切応じない姿勢を繰り返し強調。米印協力の具体化過程は曲折をはら
む展開となりそうだ。
最大野党インド人民党(BJP)のアドバニ前総裁は27日、記者団に「(協定は)
インドの戦略的な選択肢をすべて奪うもので、国益に反する」と指摘。印共産党幹
部も同日「米国との協定は政治的な誤り」と批判した。
PTI通信によると、インド原子力委員会のスリニバサン元委員長も同協定が
「干渉的でインドを属国扱いしている」と反発をあらわにした。「印原発への核燃
料供給が米国内法に縛られることになる」とも強調した。(ニューデリー=山田剛)
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/29(土) 00:02:33 ID:zMOtWmMO
インド2社がイランにミサイル関連輸出?米が制裁へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000111-yom-int 【ワシントン=貞広貴志】インド企業2社がイランにミサイル関連物資を輸出したとして、
米政府が経済制裁を科す方針であることが27日、明らかになった。
ロイター通信が米政府高官の話として伝えた。
詳細は明らかになっていないが、ミサイル部品に転用可能な物資をイランに売り渡した
疑いという。
米下院は26日に米印原子力協定を承認する法案を可決しており、議会関係者の間では、
採決への悪影響を恐れて政府が制裁の発表を控えていたとの観測も出ている。
(読売新聞) - 7月28日17時50分更新
こういうの(アメリカに干渉されること)はインドは一番嫌う
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/29(土) 23:13:55 ID:ac9rbCcF
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/31(月) 21:45:03 ID:5EfhyVvd
核施設へのテロ警告 印安保顧問「事態は深刻」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000034-kyodo-int 【ニューデリー29日共同】インド政府のナラヤナン国家安全保障顧問は28日夜に放送された
民放テレビCNN・IBNのインタビューで、パキスタンを拠点とするイスラム過激派ラシュカレトイバが、
インドの原子力施設に対しテロ攻撃を行う可能性があると警告した。
ナラヤナン顧問は「少なくとも2、3種類の危険にさらされており、その一つは原子力施設かもしれない
との情報がある」と言明、「事態は極めて深刻だ」と述べた。7月11日に同国西部ムンバイで
列車同時爆弾テロがあったばかりで、ラシュカレトイバの関与が疑われている。
(共同通信) - 7月29日9時23分更新
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/31(月) 21:48:00 ID:5EfhyVvd
「首相のめい」で公邸入れた…爆弾テロ厳戒下のインド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060729-00000305-yom-int 【ニューデリー=永田和男】ニューデリー市警は28日、首相公邸に車で乗りつけて侵入を図った
インドの航空会社客室乗務員の女性2人と男友達の計3人を住居不法侵入などの容疑で逮捕した。
3人は取り調べに「面白半分でやった」と語っているが、ムンバイの連続列車爆弾テロを受け
厳戒態勢下のはずの首都で起きた警備当局の「手抜かり」に非難が集まっている。
3人は27日夜、公邸に通じる最初の検問所で「シン首相のめいが会いに来た」などと言って
通されたが、450メートル先の次の検問所では首相と面会約束がないことを見破られ、取り調べ後の
28日に逮捕された。
公邸には夜の臨時閣議を取材する記者団多数が詰めていたため、若い男女を乗せた車が公邸敷地内に
入る様子は撮影され、テレビで繰り返し放送された。28日の議会でも警備当局に非難が浴びせられた。
(読売新聞) - 7月29日13時19分更新
「嫁いじめ」で罰金750万円 英国
http://www.asahi.com/international/update/0801/007.html 「嫁いじめ」で罰金3万5000ポンド(約750万円)――。英中部のノッテ
ィンガム州裁判所はこのほど、新婚の息子の妻に対して4カ月にわたり過酷な家事
を強いたうえ、外出や電話を不当に制限したとして、同居していた義母(52)に
罰金刑を命じた。義母側は無罪を主張していた。
訴えていたのはインド系英国人ジーナ・サトビア・シンさん(26)。02年1
1月、同じインド系男性と見合い結婚し、夫の家族と同居を始めた。
しかし、義母の指示で毎日午前6時半から約17時間にわたり家事を強いられ、
トイレ掃除の際にはブラシの使用さえ禁止された、とシンさん側は主張。実家やシ
ーク教寺院の訪問も厳しく制限され、電話をする際も義母に監視されていたという。
シンさんは03年3月に実父の介入で実家に戻り、同11月に離婚を成立させた。
同裁判所は判決公判で、義母のシンさんに対する振る舞いが、ストーカーなど迷
惑行為を取り締まるため97年に成立した「ハラスメント(いやがらせ)防止法」
違反にあたる、との判断を示した。
英国では、インド系やパキスタン系住民による結婚を巡る人権問題が議論され、
内務省や外務省に対策部署が設けられた。シンさんの場合は夫との合意に基づく見
合い結婚だったが、多くの場合結婚の強要が根底にあるとみられる。
SAARC閣僚理事会、韓・米・EUをオブザーバーに ��
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/08/03/[email protected] 南アジア地域協力連合(SAARC)閣僚理事会は2日、韓国、アメリカ、EU・欧
州連合をオブザーバーとして受け入れることを決めました。
この理事会は2日、第27回会議が閉幕した後声明を発表しました。この中で、
「南アジア地域協力連合は韓国、アメリカ、EUをオブザーバーとして受け入れる。
議長国のバングラデシュはこれらの国に要請して、中国と日本とともに、来年イ
ンドのニューデリーで開催される第14回南アジア地域協力連合の首脳会議に参加
してもらう」と述べています。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 00:32:40 ID:z4UCsoU4
<インド>コーラに殺虫剤成分 NGOが調査結果公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000067-mai-int 【ニューデリー西尾英之】インドの非政府組織(NGO)「科学環境センター」
は2日、同国で製造・販売されている炭酸飲料「ペプシコーラ」や「コカ・コーラ」
に、発がん性が指摘される殺虫剤成分が基準値を超えて含まれていると発表した。
センターは3年前にも同様の調査結果を公表。当時、不買運動が広がったが、今回
の調査結果ではさらに汚染が悪化しているという。
同センターはペプシ、コカ・コーラ両社が国内25工場で生産した11銘柄、5
7本の炭酸飲料を検査し、すべてのボトルから欧州基準の平均24倍の殺虫剤成分
を検出した。
3年前の調査では、地下水の汚染が主な原因とされた。政府は前回の調査結果を
受けて残留農薬の安全基準値策定に乗り出したが、基準はいまだに公表されていな
い。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/10(木) 00:00:34 ID:Ie3bQHHO
米国:インド、ブラジルへの免税撤廃 ドーハ決裂で検討へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060809k0000m020004000c.html 【ワシントン木村旬】米通商代表部(USTR)は7日、途上国からの輸入品に関税をかけず、輸入しやすくしている
免税制度について、インドやブラジルなどを対象に免税撤廃も含めた見直しの検討に入ると発表した。世界貿易機関(WTO)の
多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)が凍結状態に陥ったことに関して、米議会では「インドやブラジルが市場開放に消極的
だったため」との不満が強まっており、交渉失敗の矛先を両国などに向けた形だ。
USTRのシュワブ代表は「免税制度の恩恵が一部の途上国に偏っているとの懸念が議会で高まっている。議会の意向に
沿って制度が運用されているかを確認したい」との声明を発表した。
ラウンドの決裂をめぐっては、途上国などは「米国が農業補助金の削減で譲歩しなかったため」と批判しているが、米議会では
「農業分野の市場開放に応じなかった途上国に免税制度を維持する必要があるのか」との反発が広がっている。
米国の途上国向け免税制度は74年の創設で、133カ国からの約3400品目(輸入額267億ドル=約3兆円)が対象と
なっている。今回見直されるのは、輸入額が一定水準を超す13カ国。免税制度は今年末に期限切れとなり、更新には議会の
承認が必要。
毎日新聞 2006年8月8日 17時18分
88歳男性に赤ちゃん誕生、セックスは「日課」と
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200608090038.html ニューデリー――インド紙、タイムズ・オブ・インディアは8日、同国西部ラジ
ャスタン州の村に住む88歳の男性が今年7月、男児の父親になった、と伝えた。
3人目の妻は45歳、年下。
富裕な農家の家主のビルマラム・ジャトオ氏で菜食主義者。酒、たばこは口にし
ない。子供のころからラクダの新鮮なミルクを飲み、長めの散歩を日課にしている。
同紙によると、「100歳までとは言わないが、長くは生きたい」と語っている。
セックスについては、「毎日こなしている。午前2時から同4時までが最適の時
間」とも誇示。子供はもっと欲しいと希望している。現在の子供の数は伝えられて
いない。
最初の妻(85)、3人目の妻と同居中。 性的不能治療薬「バイアグラ」につ
いては、「聞いたこともない」という。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 21:38:55 ID:142bIzjd
インド:ムンバイで「海の水が甘い」うわさに殺到
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060820k0000m030052000c.html インド西部ムンバイで18日夜、「海の水が甘くなった」とのうわさが広まり、
数千人が海岸に殺到して海水を飲む騒ぎがあった。
水を飲んだ住民は地元テレビに「本当に甘い。奇跡だ」と口々に話したが真偽は
不明。水は汚染されて茶色に濁っており、ムンバイ市当局は「病気になる恐れがあ
る」と飲むのをやめるよう呼び掛けている。
地元メディアによると、現場はムンバイ国際空港の南方。うわさを聞きつけた住
民が競い合うように海水を飲んだり、ペットボトルに入れて持ち帰った。事故を警
戒して一時は警察も出動した。
市当局は海水のサンプル調査をしているが、近くにはイスラム教の聖人の霊廟
(れいびょう)もあり、その聖人による奇跡と信じる住民もいるなど、さまざまな
憶測が飛び交っている。(共同)
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 09:54:40 ID:0t5VZG1U
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 22:33:05 ID:jZi7Dx7F
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200608/21/t20060821_8214334.shtml <新華社、8、21>
核科学者は大いに反対を唱える インドの首相は核の合意に開戦して戦いを守る
インドの首相の曼・シンガーは去年7月末にと今年3月初めの後で継いで、
議会でしたのも印米の核の合意第3回に関して最も重要な一回の政策の説明で、
正式に今期の政府“核の合意が戦いを守る”に開戦した。曼・シンガーは
発言の中でインドの政府を詳しく述べて堅持してこの合意の決心を実行して、
反対派を反駁して合意にインドの議会の許可する観点を得なければならない
ように求めて、同時にも国民大会の党と曼・シンガーの本人の外交政策の上の
この“歴史の作品”を明示することを試みる。予見することができて、人の
党のはじめとする反対派を印刷するでただで済ませることはでき(ありえ)ない。
意見の音のだんだん高い執政の党内が相違を現すことに反対する
古希臘ような神話の中で“仲が悪い金苹果”、印米の核の合意は署名する
1日目からインドの国内の激烈な口論を引き起こす(ry
外交政策は誰が決定して米国がすりを伸ばすことを心配する
インドの国内の野党は核の合意を捉えて現政府を攻撃して、その実質性の
論争の焦点はいくつか以下がある。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 22:35:03 ID:jZi7Dx7F
第1、米国は“政策の模範を移動した”だ。この論争が主に7月に米国の衆議院 がの決議案およびを通じて(通って)間もなく核の合意の提案に関して参議院に 引き渡す。両院の決議案は、大統領は毎年国会に報告しなければならなくて、 インドの核の合意を実行する方面の進展、それからようやく国会の合意に対する 支援を得る(ry 第2、上述の懐疑から互いに関連するのは米国の動機を生んだ結局何の麼だ;の問題。 米は“インドを助けて21世紀の世界の大国になる”を要すると表しているが、核の 合意はインドの“エネルギーの問題”を解決するので、ブッシュの政府は(ry 第3、インドの原子力は結局脅しを受けるかどうか、これも多くのインドの 戦略界の人士のたいへん関心を持つ実質性の問題だ(ry 最後は1時(点)に、インドの外交政策と主権国家の権利は影響を受けるかも しれない。米国の衆議院の決議案は出して、“インドに米国の拡散しない 政策を支援するように励ますべきだ”“(ry
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 22:35:34 ID:jZi7Dx7F
相がかたくて合意が主権が損なわれないことに保証することができると語っている 首相の議会の上院での政策を印刷して主に上述の疑問に解答したことを述べる。 1多い時間続く演説の中で曼・シンガーは、核の合意はインドの国家利益に合って、 インドのエネルギーの問題を解決することに対して極めて重要で、一部のリスク だが、しかし首相として彼が引き受けたいと言う(ry 印米の核の合意は核不拡散の体系“穴を打つ”を質疑することに遭う 米国の国会の衆議院の現地は時間の7月26日に圧倒性多数で印米の民間用の 原子力の協力の法案を採択した。インドの外交部のスポークスマンは27日に これに対して慎重な歓迎を表した。印米の民間用の核の合意は米国会で重要 な進展を得て、第いっしょに必ず通らなければならない立法の格式を完成 して、しかしこの合意と国際準則と米国の国内法の均相にかんがみて背いて、 そのためこの合意の正式の“合法的だ”まで実施してとても長い距離になおある(ry #流石にこの問題には、中国は神経を尖らせる。
「ヒットラー食堂」に非難の声 インド
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081156296359.html [ムンバイ 21日 ロイター] かつてのドイツの独裁者アドルフ・ヒットラーに
ちなんだ店名を持ち、ヒットラーとナチスのかぎ十字のポスターが飾られたレスト
ランがムンバイに新開店し、インドの小さなユダヤ人社会を激怒させている。
先週開店した「ヒットラーズ・クロス」は、幅広い大陸料理と大論争を提供して
いる。オーナーは、競争の激しいムンバイの飲食業界で目立ちたかったのでこの名
前にしたと語っている。
「私たちは他とは違う店になりたかったのです。これは人々の心に残り続ける名
前のひとつです」と、オーナーのプニット・シャブロックさんはロイターに語った。
「私たちはヒットラーを応援しているわけではありません。しかし私たちは、彼が
違っていたのと同様に私たちも他とは違うとみなさんに伝えたいのです」
インドのユダヤ系住民の多くはすでにイスラエルや西欧に移住しているが、まだ
インドに残り続けている人々は、この客寄せ策に対する怒りを表明している。イン
ド・ユダヤ人協会の議長ジョナサン・ソロモンは、「これは、たったひとりの男に
よって引き起こされた何百万人ものユダヤ人の苦痛に対する、おびただしい認識不
足をあらわしています。私たちはこのヒットラーの神格化を阻止します」と発言し
た。
小さなレストランの内装は、ナチスが用いた赤・白・黒で統一されており、イン ドの水パイプを吸うことができるスペースもある。道路に面してポスターが貼られ、 「ひとくちから巨大な歓喜へ」といったスローガンに加えて、店名と赤いかぎ十字 が描かれている。いかめしい顔つきをしたヒトラーの大きな肖像が入り口で客を迎 える。 店名の「クロス」は、ナチスのシンボルであるスワスティカ(逆まんじ) にちなんだものだ。 「ここは戦争や犯罪についての場所ではなく、人々がリラックスして食事を楽し むために来る場所です」と、支配人のファティマ・カバニさんは言う。さらに彼ら は、ムンバイ各地に支店を開き、この名前をブランドとして確立したいとのことだ。 スワスティカの起源は古代インドのヒンズー教にあり、ヒンズー教徒にとっては 現在でも神聖なシンボルとして残っている。ナチスの理論家たちは、ドイツ人のア ーリア起源説を強化する目的で、これを採用した。
「ヒットラー食堂」に非難の声 インド
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081156296359.html [ムンバイ 21日 ロイター] かつてのドイツの独裁者アドルフ・ヒットラーに
ちなんだ店名を持ち、ヒットラーとナチスのかぎ十字のポスターが飾られたレスト
ランがムンバイに新開店し、インドの小さなユダヤ人社会を激怒させている。
先週開店した「ヒットラーズ・クロス」は、幅広い大陸料理と大論争を提供して
いる。オーナーは、競争の激しいムンバイの飲食業界で目立ちたかったのでこの名
前にしたと語っている。
「私たちは他とは違う店になりたかったのです。これは人々の心に残り続ける名
前のひとつです」と、オーナーのプニット・シャブロックさんはロイターに語った。
「私たちはヒットラーを応援しているわけではありません。しかし私たちは、彼が
違っていたのと同様に私たちも他とは違うとみなさんに伝えたいのです」
えらいぞインド
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 22:59:22 ID:1VhJmz7z
インド:米航空機引き返し事件、国内に反発高まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060826k0000m030026000c.html 【ニューデリー西尾英之】オランダで起きたインド・ムンバイ行き米航空機の引
き返し事件で、インド国内では戦闘機の護衛まで要請して緊急着陸した米機や、容
疑もはっきりしないまま24時間以上もインド人乗客12人を拘束し続けたオラン
ダ当局に対して、「人種、宗教的な偏見に基づく過剰反応だ」との反発が高まって
いる。インド外務省は25日、駐ニューデリーのオランダ大使を呼んで拘束につい
て抗議。同省によると大使は遺憾の意を表明した。
拘束された12人は20歳代から40歳代のインド人ビジネスマンのグループで、
氏名から全員がイスラム教徒とみられる。
機内で携帯電話を使うなどしたとされるが、同機に搭乗していたインド人乗客は
英BBCテレビに対し、「彼らがヨーロッパ人だったら違う対応になったのではな
いか」と、米機の対応に疑問を投げかけた。
インド有力紙「ヒンドゥスタン・タイムズ」は25日の紙面で、事件の背景には
英国での旅客機爆破計画摘発後の、欧米での「非白人に対する根拠のない疑いがあ
る」と指摘した。またテレビ局「NDTV」は「用心か、偏見か」とのタイトルで
事件に関する討論番組を放映。番組のなかで行った視聴者アンケートでは、8割以
上の視聴者が「12人は欧米の妄想の被害者だ」と答えた。
379 :
マハトマ :2006/08/26(土) 10:19:55 ID:aOdQAQXA
ところで、、、 曹 大資本がディズニ−やUSJに負けない インドパラダイスランドを中部地域に立ち上げる計画は 愛地球博で頓挫したのか? それともちゃくちゃく進んでるいるのか? 関係者はこたえろ!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/26(土) 11:16:13 ID:rUoRGOyT
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 22:56:01 ID:gVV16AJN
インド:シーク教徒の少年が髪切られ、抗議デモ激化
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20060828k0000m030038000c.html 【ニューデリー西尾英之】インド西部ラジャスタン州で21日、少数派シーク教
徒の少年が髪を無理やり切られたことをきっかけに同教徒の抗議行動が起き、警官
隊と衝突する騒ぎになった。
同州の州都ジャイプールで、17歳の少年が別の6人の少年に拉致され髪を切ら
れたのが発端。ガールフレンドとの関係をめぐるいざこざが原因とされるが、この
事件がシーク教徒の宗教的感情に火をつけた。
同教徒男性にとって髪やヒゲは神から与えられた神聖なもので、一生切ることは
ない。ジャイプールでは神聖な剣を振りかざしての抗議デモが激化し、警官隊との
衝突で負傷者も出た。デモはシーク教徒が多い北西部パンジャブ州や首都ニューデ
リーにも飛び火した。
シーク教は約500年前にインドで始まり、男性信者は長い髪にターバンを巻い
た姿が特徴。80年代には多数派ヒンズー教徒との対立が激化し、84年に当時の
インディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護隊員に暗殺される事件もあった。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 21:15:36 ID:zvsA62vA
デモ5都市に拡大、けが人も=下層階級優遇措置で学生ら−インド 【ニューデリー24日時事】インド政府が下層階級の国民向けに国立大など一部高等教育機関の 入学定員枠を拡大する優遇措置を閣議決定したことを受け、22日に始まった学生の抗議行動は 24日、首都ニューデリーのほか、西部ムンバイ、東部コルカタなど5都市に拡大した。PTI通信に よると、警官隊との衝突で多数のけが人が出た。 (時事通信) - 8月25日1時1分更
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 22:30:12 ID:zvsA62vA
インド、10月にEUとのFTAを提案=独紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060830-00000509-reu-int [ベルリン 29日 ロイター] 30日発行予定のドイツ経済紙ハンデルスブラットによると、
インドは10月にも、欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)を提案する見通し。
ナート商工相は、インドが今後EUとの貿易協定を提案するかとの同紙の質問に対し、
「シン首相は10月にフィンランドで開かれるEU(とインドのビジネス)サミットで、
欧州・インド間FTAを提案する」と語った。
また、両者は自然な貿易パートナーであり、協定を結べば双方に利益があるとも述べた。
(ロイター) - 8月30日11時58分更新
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 00:40:05 ID:0fkpn4gn
>>383 インド側が提案してるんだろうな
EU・ヨーロッパ各国がそれぞれどんな反応をしてるのか気になる
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 05:25:30 ID:P59RUuIQ
さて、イラン経済制裁に中露が賛同せず、 米欧日が有志連合で制裁となったときに インドはどう出る?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 07:47:18 ID:e46ENTLo
邪魔
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 10:16:57 ID:ZrqUubWL
離れてしまうんです、手が
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/01(金) 00:30:16 ID:FxPzW03V
インドでウィンドウズ不買運動
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200608310005a.nwc コカ・コーラなど米系飲料の不買運動が起きたばかりのインドで、今度は米マイ
クロソフト製のOS(基本ソフト)「ウィンドウズ」の不買運動が始まった。南部
ケララ州の与党・共産党は、マイクロソフトがソフト市場を独占しているとの理由
で、今後3年間で同州からマイクロソフト製品を駆逐するキャンペーンを30日ま
でに始めた。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、ケララ州政府は州内の学校でウィンド
ウズの利用を中止。今後はオープン・ソフト(無料でコピーが可能なソフト)の利
用方法を教えるという。同政府関係者は「マイクロソフト製品の不買運動ではない」
としているが、ウィンドウズ以外の製品使用が主流になりそうだ。 (以下略)
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 21:33:52 ID:+cSac6kt
ttp://www.atimes.com/atimes/South_Asia/HI01Df02.html Sep 1, 2006
Chinese blocked from India's ports
By Siddharth Srivastava
アジアタイムズ:中国系の会社が、インドの港湾開発、テレコムなどの大規模
プロジェクトへの投資を拒否される。安全保障上の理由から。(要旨)
香港に基盤を置くハチソン港湾ホールディングス(HPH)がインドのムンバイと
チェンナイに、大規模なコンテナ港湾施設を建設するプロジェクトを立ち上げ
ようとインド政府に申請した。これは各々12Bルピー($256M )および5Bルピー
の規模のものであったが、インド政府は安全保障上の理由で、開発計画を
許可しなかった。
インド政府は国内に13の港湾開発を予定し、費用は$13Bで巨額の為、
海外からの投資を期待している。しかし、中国系の会社については、中国が
パキスタンにグワダール軍港を建設していることを気にしたものといわれている。
政府は詳しい説明をしていない。
インド政府は海外からの直接民間投資(FDI)に制約を設け、安全保障上の
理由でその規制を行なう法律を検討している。この対象は公共インフラ、
通信、メディアなどの産業とされ、通信企業の場合、外資比率を49%までに
抑えたい意向である。重要産業の企業のトップには外国人を許可しない方針も
検討されている。テレコム産業には既に中国系の会社が投資を始めている。
インド政府はインフラ投資が不足している現状から、FDIを大幅に増やしたい
意向がある一方で、安全保障とのバランスを考慮しなくてはならない事態に
なっている。
#パキスタンを支援する中国に対して、インドが警戒を緩めていないことの良くわかる記事。
政治的なものもあるけど、 印僑vs華僑の面子の問題ってとこもあるでしょう。 ハチソンワンポアは確かに中国政府に近いと言われているけど バナマ運河の運営も一部やってる最大の港湾管理会社だし 去年は台湾のエバーグリーンも拒否されてる。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 22:45:13 ID:aljQ/yyO
インド、モンスーンで150万人が家屋失う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000991-reu-int 9月3日、インド、モンスーンによる洪水で150万人が家屋失う。被災者らは簡易テントでの生活が余儀なくされている。
同国東部のオリッサ州で(2006年 ロイター/Sanjib Mukherjee)
[ブバネスワール(インド) 3日 ロイター] インド東部のオリッサ州では、モンスーンの大雨による洪水で約150万人が
家を失い、水稲作物にも大きな被害が出ている。州当局者が3日に語った。
孤立した多くの村落からは2万人以上が避難。気象当局は今後も大雨を予想しており、沿岸地区の村落では軍が住民を避難させている。
目撃者の話では、被災者らは簡易テントで寝起きし、支援部隊が空中投下する乾燥食品を食べて生活しているという。
同州では豪雨や鉄砲水などで、過去3カ月に70人が死亡している。
(ロイター) - 9月3日19時35分更新
インドのルピー、2011年までに交換性拡大へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060904AT2M0200404092006.html 【ニューデリー=山田剛】インド中央銀行(RBI)は通貨ルピーの外貨交換性
拡大を柱とする外為規制の緩和を2011年3月までに実施することを勧告した専門委
員会の報告書を公開した。RBIは同報告を受け、特別研究会を設置し、12月4日
までに最終報告をまとめる。
報告書は(1)RBIの個別認可を必要としない一般企業の対外借入額上限を現在
の年間5億ドルから10億ドルに拡大する(2)償還期限7年以上の長期借り入れでは上
限を撤廃する(3)インフラや設備投資に限定していた使用目的を自由化する――な
どを勧告。投資信託による海外市場への投資規制を緩和し、個人の海外送金につい
ても上限を年間2万5000ドルから20万ドルに引き上げることを提言している。
>>389 パキスタンには悪いが日本は日印の関係強化を長期的に進めるべき
米国がパキを袖にしすぎて、中露側に傾きすぎるのも困る
インドの美人女優、呪文で出没のヘビ手なずけると
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200609060019.html ムンバイ(ボンベイ)――インドの地元紙、ムンバイ・ミラーは5日、1994
年の元ミスユニバースで、インド映画のボリウッド女優として「Zindagi Rocks」
などに出演したスシュミター・セーンさんが、撮影中の映画のセットに出没したヘ
ビに、ヒンディー語の呪文を唱え、退散させる「特技」を披露した、と報じた。映
画制作関係者の話としている。
これによると、ヘビは撮影中の映画セットのダンス場にとぐろを巻いていたとい
う。威嚇するヘビを見て、一同がたじろぐ中、セーンさんは「そっとしておいてあ
げて」と言うと、ヘビに近寄ってひざまずくと、眼を閉じてヒンドゥー教の祈りの
マントラ(真実のことば)を唱え始めた。ヘビはその場所で数時間おとなし、その
後、去っていったという。
セーンさんは、「ヘビは縁起の良いものとされているので、きっと映画もヒット
するわ。ヘビの神さまを驚かせないようにしたの。少しも怖くなかったわ」と述べ
ている。
セーンさんは近く撮影が開始されるハリウッド映画で、米俳優のリチャード・ギ
アと共演すると報じられている。
◆Sushmita Sen
http://rivendell.fortunecity.com/final/766/sush2.jpg
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 23:11:33 ID:1r+Rsfvv
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 20:07:33 ID:QAoXjfGi
ttp://www.strategypage.com/htmw/htproc/articles/20060912.aspx India Joins the Jet Engine Constructors Club
September 12, 2006:
ストラテジーページ:インドがジェットエンジンのライセンス生産を開始
インドがロシアの開発したRD-33ジェットエンジンのライセンス生産を開始した。
ロシアとの契約金額は$250Mである。
RD-33は冷戦時代の設計でMiG-29用に開発されたがソヴィエト連邦崩壊後に
製造会社のKlimovが大幅な改良を加え、西欧水準のエンジンになった。
たとえば4000時間の運用が可能である。冷戦時代にはその半分の寿命もなかった。
1.1トンで2万ポンドの推進力があり、ミラージュのような戦闘機に利用できる。
これはインドのライセンス生産するエンジンの中で最も複雑なものになる。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 00:19:01 ID:Ghe0TwT+
異カースト間の結婚に奨励金 差別解消へ政府検討 インド
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200609160002a.nwc インドのクマル社会正義相は14日、カーストによる身分差別解消を目的に、異
なるカースト出身の男女が結婚した場合に5万ルピー(約13万円)の奨励金を出
すことを検討していると明らかにした。
インドでは地方を中心に上位カーストと低カースト間の結婚をタブー視する風潮
がある。奨励策には異なるカースト間の結婚を促進し、低カースト出身者の社会的
地位を引き上げる狙いがある。検討中の案によれば、自分より下層のカースト出身
者と結婚する人には男女を問わず奨励金が支払われるという。
カーストは氏姓や職業によって細分化されたインドのさまざまな社会集団の総称。
上位カースト出身者には下層階級の人々との結婚を避ける傾向が顕著で、地元紙に
は毎週日曜日、同じカーストの配偶者を求める個人広告が多数掲載される。(ニュ
ーデリー 時事)
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/17(日) 20:40:48 ID:P7M/iKoJ
印最悪のテロ、実行犯に有罪判決=257人死亡のムンバイ同時爆破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000108-jij-int 【ニューデリー14日時事】インドの商業都市ムンバイで1993年3月、証券取引所など13カ所が
相次いで爆破され257人が死亡した同時テロで、ムンバイの対テロリズム特別法廷は14日、
実行犯の1人として殺人罪などで起訴されたモハメド・ガンサル被告に有罪判決を言い渡した。
量刑の宣告期日は未定。検察は死刑を求めている。
この事件はインド建国以来最悪のテロとされ、同法廷は12日、123被告に対する判決言い渡しを
始めていた。爆破の実行犯とされる28被告では今回が初の判決。
(時事通信) - 9月14日19時1分更新
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 23:31:50 ID:g1Ku8fLJ
インドに世界最大の製油所 半年早く08年6月完成へ
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200609210003a.nwc インドのリライアンス財閥の中核企業で石油化学大手リライアンス・インダスト
リーズが西部グラジャート州ジャムナガルで建設している製油所が、当初計画より
半年早い2008年6月に完成する見通しとなった。既存設備と合わせると日量1
24万バレルの処理能力をもつ世界最大の製油所が誕生することになる。
ブルームバーグによると、英ロンドンで同社国際部門のチャンドラ代表が会見し、
計画の半年前倒しを明らかにした。原油価格の高止まりが続く中で、石油製品の価
格も高騰するとの国際市況の流れをとらえた戦略とみられる。石油製品の約8割は
欧米などへの輸出に向けられる見通しだ。
同社が現地にすでに設置している製油所の処理能力は同66万バレル。新たに5
8万バレルの製油設備の増設作業を急ピッチで進めている。増設分が完成すると、
ベネズエラのパラグアナ製油所(処理能力日量約93万バレル)や、韓国のウルサ
ン製油所(同81万バレル)を抜いて、世界最大規模の製油所となる。
同社のプラサド石油部門代表は先に、世界的な石油製品の供給能力不足で事業の
収益率が高い状態が11年ごろまで続くと述べ、製油所の増設を急ぐ意向を示して
いた。(黒川信雄)
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 19:49:22 ID:o2YcDEh3
ttp://www.financialexpress.com/fe_full_story.php?content_id=141462 The Koizumi effect
Posted online: Tuesday, September 26, 2006 at 0000 hours IST
インド・FinExp: 日本の小泉効果
しかし銀髪のライオンのような髪型とか、エルヴィスの真似とか、
一匹狼のような政治スタイルとかいうアイコンのようなイメージから
離れて観察したとき、小泉首相の(日本の政治に)残す遺産は、
日本の、月並みで安定現状維持のスタイルを打ち破ったことであろう。
日本の長き伝統のコンセンサス政治(翻訳:ネポティズムと派閥
駆け引きの政治)を避けて小泉首相は密室談合の扉を開放し、
官僚の特権を制限し、政府公共事業の無駄使いに大鉈を振るった。
自由民主党の広報主任である首相は、メデイアを活用し、政治家を
こえて直接に国民に語りかけた。そして国民は是に反応して、首相に
圧倒的な支持を寄せ、選挙で大勝を与え、郵政改革を行なわせた。
その計画は、利権団体や会社や利権に関わる政治家達によって
阻まれていたものだった。
小泉首相からインドの政治家が学ぶものはあるか?
政治的リーダーシップの飢餓と、貧困や汚職の過剰に悩む国に
とっては、新しい政治的リーダーシップが必要であることを思い
出させる。擬似社会主義とポスト植民地マインドセットを捨てた
インドにとって小泉首相のようなカラーが出現すべきときである。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 20:25:44 ID:/6AYm0dY
インド人は日本の大衆のように騙されませんよ。
407 :
ガンじい :2006/09/29(金) 19:09:24 ID:6GTSqwgR
ところで、、、 もう1度たずねる 曹(HONDAともTOYOTAとも?) 大資本がディズニ−やUSJに負けない ‘インドパラダイスランド'を中部地域に立ち上げる計画は 愛地球博で頓挫したのか? それともちゃくちゃく進んでるいるのか? 関係者はこたえろ! インド映画のロケ製作もするとか?
米、印の核情報をスパイ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200609300323.html 【ニューデリー30日共同】インド情報機関の国家安全保障評議会事務局(NS
CS)を舞台にした米女性外交官によるスパイ事件が発覚し、インド警察当局は三
十日までに、核政策などの機密情報を漏らした疑いでNSCS要員ら少なくとも三
人を逮捕した。
両国は民生用原子力技術協力で合意。協定締結に向けた詰めの段階にある。米国
は一九九八年のインド核実験後に同国での情報活動を強化したとされるが、両国急
接近の中だけに、今回のスパイ事件発覚はしこりとして残りそうだ。
報道を総合すると、逮捕されたのはNSCSのコンピューター分析官パウル容疑
者ら。米外交官に計六十七の文書を渡し、見返りに現金一万六千ドル(約百九十万
円)と外国での職を提示されたという。米側に渡ったとみられるのは核政策文書の
ほか、タイでの運河計画を分析した文書など。
米外交官は在インド大使館に勤務。両国が二○○二年に始めたサイバーテロ対策
協力の枠組み「サイバー安全保障フォーラム」の調整役だった。NSCSのほか、
別のインド情報機関の調査分析局(RAW)の当局者らと関係を築き、スパイ網を
広げた疑いが持たれ、インド側の抗議を受け出国した。
裏じゃやることやってるな
【携帯電話編】2006年、インドが日本抜き世界第3位に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060927/110682/ 端末販売台数50%増、中小都市までインフラ整備進む
(中略)
▼上位6カ国中4カ国をBRICsが占める
GfKグループの調査によると、2006年に世界全体の携帯電話機の販売台数は、
対前年比10.1%増の8億8396万台に達する見通しだ。携帯電話機の販売台数が約
9億台に達するほど成長した最大の要因がBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中
国)市場の拡大だ。
2006年の携帯電話機の販売台数を国別に並べると、最大市場はGDP世界トップ
の米国だが、2位は約1億1500万台で中国、3位は4800万台のインドが入る(図
1)。4位の日本を挟んで、5位はブラジル、6位はロシアとBRICsが上位にひしめ
く。
しかし、BRICsと一口に言っても、4カ国の成長段階には大きな差がある。BRI
Csの中で最も高い率で成長中なのがインドだ。2005年に端末販売台数が対前年比
52.4%増だったインドは、2006年も対前年比が50.0%増と大幅に伸び、日本を抜
いて世界第3位の市場になることは間違いない。 (以下略)
デング熱:インド首都圏で感染拡大 シン首相の孫も入院
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20061005k0000m030121000c.html インドの首都ニューデリーや周辺でデング熱の感染が広がっており、民放テレビ
NDTVが4日報じたところでは、マンモハン・シン首相の孫2人も感染、うち1
人が入院した。PTI通信によると、デリー首都圏では同日までに約500人が感
染し、少なくとも15人が死亡した。
デング熱は蚊が媒介するウイルス性の感染症。デリー首都圏と周辺3州で感染が
広がっており、5日に各州保健相が集まり緊急対策協議を開く予定。インド政府は
まだ深刻な流行ではないとしているが、野党のインド人民党は実際の感染者はニュ
ーデリーなどで1000人を超えているとして政府の対応を批判している。(ムン
バイ共同)
インドのタタ製鉄、欧州3位の英コーラスに買収提案
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20061005D2M0502E05.html 【ロンドン=清水泰雅】インド鉄鋼大手のタタ製鉄は5日、欧州鉄鋼3位の英コー
ラスの買収を検討していることを明らかにした。インドの現地紙によると買収額は
55億ポンド(約1兆2000億円)にのぼるとみられる。欧州市場に進出するととも
に、コーラスの持つ製鉄技術を獲得するのが狙いだ。規模の拡大を目指した世界の
鉄鋼業界の再編がさらに加速しそうだ。
タタ製鉄は5日、「世界の鉄鋼市場の再編を考慮し、コーラスを含めた多くの
(買収)機会を検討している」との声明を発表した。インドの民間鉄鋼会社として
は最大のタタ製鉄は、昨年12月にタイの鉄鋼会社を買収したほか、国内外の既存
製鉄所の設備増強を図り、アジアを中心に事業拡大を進めていた。
エサを求めるジャッカル群れ、村落で住民襲う インド
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200610050026.html インド東部ランチー――東部ビハール州の行政当局者は5日、エサを求めてはい
かいしていた食肉目、イヌ科のジャッカルの群れが4日、村落を襲い、住民の少な
くとも35人が、激しく噛(か)まれるなどのけがを負った、と述べた。
現場は、州都パトナから北へ約120キロ離れた地域。襲撃したジャッカルの数
は不明。インドでは近年、生息地を追われたジャッカルが市街地の路上に出没する
姿が目立っているが、人間への攻撃は極めて異例だという。襲われた村落の住民は、
過去10年以上にわたり、村がジャッカルに襲われた記憶はない、と衝撃を受けて
いる。
14歳以下の軽労働を禁止、強制力なく批判も インド
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200610100029.html ニューデリー(AP)多くの子どもが自分の意思とは関係なく働かされているイ
ンドで10日、14歳以下の子どもをホテルやレストラン、店舗などで働かせるこ
とを禁止した法律が施行された。しかし、この法律には強制力がないため、批判を
浴びている。
インド政府はこれまでに、14歳以下の子どもを「お手伝い」として雇うことを
禁止しており、今回の法施行はこの禁止内容を拡大したもの。ホテルやレストラン
のほか、リゾート地やレクリエーション施設、スパでの軽労働も禁止された。
インドにはすでに、子どもを危険な産業で働かせることを禁じる法律があるが、
ほとんど無視されており、数万人の子どもたちがマッチ工場や花火工場、織物産業
に従事している。
社会運動家などは、子どもたちが危険な仕事に就いているのは、貧しい家族が現
金収入を得るためだと指摘。両親が仕事をさせている場合がほとんどで、子どもの
就労を法律で厳しく禁じたとしても、根本的な解決にはなっていないと批判し、貧
困対策が第一だと強調している。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 22:25:06 ID:7ndv3gwu
インド株式市場、終値が高値更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000406-reu-bus_all [ムンバイ 16日 ロイター] 16日のインド株式市場は、大型株に買いが入り、
終値が2営業日連続で過去最高値をつけた。ただ一部アナリストは、週内に調整局面に
入る可能性があるとみている。
主要指数のSENSEX指数終値は、前営業日比1.51%高の1万2928.18と
なった。ザラ場でも過去最高値である1万2953.76まで上昇した。
リライアンス・インダストリーズ<RELI.BO>が上げを主導、前営業日比1.95%高で
引けた。ザラ場では最高値を記録した。
タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)<TCS.BO>は2.33%高。同社はこの日
取引終了後四半期決算を発表し、純利益が46.8%増となったことを明らかにした。
相場は堅調基調にあるが、強い材料がない限り20日までに現在の水準から300―
400ポイント下落する可能性があるとの指摘がある。
(ロイター) - 10月17日9時8分更新
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 20:32:34 ID:LekpEwMX
ttp://www.atimes.com/atimes/South_Asia/HJ18Df01.html アジアタイムズ:インドは公的に、中国を安全保障の脅威と位置づける
インド政府は新しい直接外資民間投資(FDI)規制法案を準備中で、
始めて中国を含む幾つかの国をリストに指定し、インドの安全保障に関わる
要注意国とした。このリストはパキスタンやバングラデシュを含むもの。
インド政府は従来から、安全保障の上で敏感な施設である港湾やテレコム
などへの中国の投資に神経を尖らせてきた。しかし、新しい規制法案では
家電産業など従来以上に広いセクターを規制対象にしている。インド政府が
公的に、中国を「安全保証上のリスク」と指定したのは初めてのことである。
この法案の元では規制される分野への外資の投資がスクリーニングされる。
新規法案は産業分野を横断的に規制し、医薬品、情報処理、冶金、ITハード
ウェア、石油探索、石油精製、パイプライン関連、消費者製品製造などを
カバーしている。
この法案が最終的に可決制定されると、中国企業はインドへの投資に
おいて大きな制約を受けると予想される。インドでは現在携帯電話産業の
契約をめぐって中国系資本と米国資本が競合している。しかし、先週インドの
国家管理の電話会社BNSLは、中国系ZTEとモトローラの連合を選択肢
から外す決定をしている。
インド国内の産業界には中国との連携を強めてインドへの投資を呼び込もう
とする勢力があるためインド政府のアンチ・チャイニーズ政策はそれらの
産業勢力の激しい反発を呼んでいる。これに対して国家安全保障アドバイザー
のM K Narayanan は最近TVに出演して、アメリカでさえ、外資の投資に対する
国家安全保障の上での制約を行なっていると説明した。(後略)
日本専門にIT事業拠点/印企業が市場開拓を本格化
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20061018000395 【コルカタ(インド東部)18日共同】インド最大財閥タタ・グループの情報技
術(IT)サービス最大手タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)は、日
本の顧客を対象にソフト開発やデータ管理などの委託を受ける「ジャパンオフショ
アデリバリーセンター(J−ODC)」を18日、東部コルカタに開設した。同セ
ンターでは日本語を話すスタッフを2009年までに500人に増やすという。
TCSのN・チャンドラセカラン上級副社長は「日本は言語、文化や顧客サービ
スで特殊性があり、潜在的可能性がある重要な市場。技術力の高い日本をインドが
支えることになる」と話した。
インドの大手HCLテクノロジーズもNECと合弁会社を設立、日本語を話す社
員養成にも本腰を入れたばかり。インドのIT企業が言語や商習慣の影響で遅れて
いた日本市場開拓の動きを本格化させたといえる。
TCSによると、日本のITサービス市場規模は年間750億ドル(約8兆90
00億円)で、このうち中国やインドなど外国への業務委託は2%にすぎない。T
CSジャパンの梶正彦社長は「インドへの業務委託は今後も増えていく」とみてい
る。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 22:37:59 ID:U/06Y9yS
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 01:57:42 ID:PsS1slsH
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 02:19:35 ID:PsS1slsH
7399 Reply あと ムー大陸 2006/11/01 23:57
もし今後も音沙汰なしならば、それは福永氏が負けを認めたということだと思う。
深追いはしない方がいいでしょう。まして大学に訴えるなんてことは。
理由はいくつかある。
まず死に馬の面をひっぱたくのは武士の作法としていかがなものかということ。
もうひとつ、ジャイアントヨンダ君は、これを機に福永氏とコミュニケーションを
とりたい気持ちもあるようだけど、もし彼が、あれだけ無礼なメールをよこした上で、
何もリアクションを見せず、敵前逃亡するような男ならば、ケンカする価値も
友達づきあいをする価値もないということです。
ここでこちらからケンカを長引かせても、なにもいいことはないと思う。
とっとと勝利宣言してこの件は終わりにしたほうがいいと思うゆえです。
http://otd4.jbbs.livedoor.jp/shelter/bbs_plain?range=-20&base=7400
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 04:26:48 ID:75lpmOq4
>>411 そういやカルカッタのドミトリーの同室のオネエチャンが
寝袋に顔のところはメェッシュで完全防護で寝ていたな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:05:22 ID:Rkrx1hN6
インドて結構テロ多いよな
インド人男性、「バージンと結婚したい」
http://news.ameba.jp/2006/11/wo1108_3.php 【ニューデリー 6日 ロイター】インド人男性の約3分の2は、結婚する女性
にバージンを期待し、約半数は売春婦とのセックス経験があることが世論調査で
判明した。
雑誌『India Today』が、11都市で2500人以上の男性(16歳から25歳まで)
を対象に調査を行ったところ、49%は風俗店の女性とセックスした経験を持ち、
37%にホモセクシュアルな経験があると分かった。
初体験の平均年齢は、2年前の23歳から下がって18歳。コンドームの使用は
増えており、半数以上の男性がコンドームを常用していると答えた。さらに、調
査対象者の14%は、家族の一員とセックスしたことがあると答えている。
>14%は、家族の一員とセックスしたことがある
>14%は、家族の一員とセックスしたことがある
>14%は、家族の一員とセックスしたことがある
レイプ犯に「平手打ち51回」の独自刑、インドの村長老
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200611100033.html ラクノー――インド北部、ウッタルプラデシュ州の村で、聴覚や言葉に障害があ
る隣人の女性を暴行した男に長老会議が公衆の面前で「平手打ち51回」の罰を与
えた。AP通信が10日、報じた。
被害者の夫が警察に通報したものの、逮捕しなかったことを受けた措置。村長は、
警察は被害者が事件の経緯を説明出来ず、捜査を進められなかったと説明した、と
している。
長老会議は5人から成り、双方の当事者から聴取。子供3人を持つ女性は手話で、
現場の野原などを説明。会議は男の有罪と判断し、平手打ち刑の他、5000ルピ
ー(約1万2980円)の罰金も言い渡した。 平手打ち刑が51回となった理由
や執行者は不明。
村長は、長老会議に逮捕権はなく、公衆の面前での平手打ちで恥を与える処罰が
限界と述べている。一方、地元署は捜査は続行していると主張、犯行が起きた際、
野原に居合わせた子供たちから話を聞いている、と指摘している。証拠を突き止め、
州の刑法で有罪と決まったら、死刑が宣告される可能性もあるという。
インド地方部でのレイプ事件は、被害者が報復を恐れ、汚職にまみれた警官も多
いことから表ざたになることは少ないという。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 18:54:50 ID:INUlRZEs
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 18:58:28 ID:5Vp8Oste
tesuto
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 22:58:47 ID:/cZjVNwF
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 07:10:55 ID:AhkT1LW+
米国:上院、インド核燃料輸出法案を可決
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20061118k0000m030022000c.html 米国:インドに民生用核協力へ 上院が法案可決
【ワシントン笠原敏彦】米上院は16日、核拡散防止条約(NPT)に加盟していない核保有国インドに
対して例外的に核燃料や原子力技術の輸出を可能にする法案を可決した。下院もすでに同様の法案を可決して
おり、昨年7月の米印首脳会談で基本合意された民生用核協力協定は実施に向け前進した。
法案はNPT非加盟国への原子力協力を禁止した米国内法でインドを例外扱いする内容で、米国の核不拡散政策
を転換するものだ。米政府は、インドの核施設を民生用と軍事用に分離し、民生用施設を国際原子力機関
(IAEA)の査察下に置く同協定を「不拡散体制強化」と強調している。だが、北朝鮮やイランの核問題が
国際社会の焦点になる中、反対派にはNPT体制弱体化への懸念が強い。
ブッシュ政権は
▽国際社会で存在感を増す民主大国インドとの関係強化
▽石油需要を緩和するエネルギー安全保障
−−などの点から同協定を推進している。ホワイトハウスは上院での法案可決を受けて「米印両国間の
戦略的パートナーシップの強化」につながると歓迎した。
同協定の実施に向けては
▽上下両院で可決された別個の法案を一本化し、再度両院が可決
▽核関連の輸出を規制する「原子力供給国グループ(NSG)」の承認
▽インドとIAEAの査察実施での取り決め−−
などを経る必要がある。
毎日新聞 2006年11月17日 18時44分 (最終更新時間 11月18日 0時16分)
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 07:44:22 ID:l5NEHa75
中国:駐印大使がインド最北東部の国境問題で強硬発言
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20061116k0000m030066000c.html 【ニューデリー西尾英之】中国の孫玉璽・駐印大使は14日、インドの地元テレビで「(インド最北東部の)
アルナチャルプラデシュ州はすべて中国領土だ」と語った。同州付近の両国国境はまだ画定していない。20日からの
胡錦涛主席訪印を前にした大使の発言に「国境問題での中国の強硬姿勢を示すものだ」と、反発の声がインドで
高まっている。
孫大使の発言にインドのムカジ外相はただちに反論し「アルナチャルプラデシュはインドの不可分、不可譲の領土だ」
と強調した。
有力紙「ヒンドゥスタン・タイムズ」(電子版)は15日、大使発言に対する市民の反応を特集した。「アルナチャルプラデシュ
は台湾でない。彼らが我らの土地を盗むことを許さない」「過去を忘れるな。突然友人のふりをするやつを信じるべきではない」
などの過激な声が紙面を飾った。
国境地帯の領有をめぐって62年に大規模な武力衝突を経験した両国は、経済が急成長した90年代に関係を深めた。
中国は03年、シッキム州がインド領だと公式に認め、未画定のアルナチャルプラデシュ州やカシミール地方の国境でも
平和的に最終画定をめざすことで合意した。
主席訪印直前のタイミングでの大使発言に地元記者の一人は「国境問題で中国は簡単に譲歩しないとの意思表示ではないか。
インド人は今も中国に潜在的な警戒感がある。強硬発言は国民の中国不信を強めるだけだ」と分析する。
毎日新聞 2006年11月15日 19時41分
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 07:52:01 ID:l5NEHa75
【韓国】現代自がインド向け小型車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000006-nna-int 現代自動車が、インド工場で現地向け戦略車種の生産に乗り出す。4カ国にある同社の生産拠点の
中で現地をターゲットにした車種を生産するのは初めて。市場のニーズに合わせディーゼルモデルも
投入し、インド攻略を本格化していく。一方、現代・起亜自動車グループは来年から起亜自を
独立経営体制に転換する。
16日付毎日経済新聞によると、現代自のインド法人はこのほど、現地で人気の小型乗用車「サントロ」
(韓国名・アトス)の後継モデル「PA」(プロジェクト名)の開発を進めていると明らかにした。
来年10月の稼働を目標に建設を進めている第2工場(延べ床面積5万3,000坪)をPAの専用工場とする。
年30万台を生産し、半分はインド向け、残り半分は輸出向けとする方針だ。発売は来年下半期(7〜12月)
を目指している。
同社はまた、原油高でディーゼル車の需要が増えていることから「サントロ」と「ゲッツ」
(同・クリック)のディーゼルモデルも発売する計画。
インドでは小型車の需要が増えており、市場競争が過熱している。同社はインドを小型車の
戦略基地にする方針で、蔚山工場にある「クリック」の生産ライン(年産20万台)をインド工場に
移転させる計画を進めるなど、生産能力の拡大に乗り出している。現在、第1工場(年産30万台)で
生産している小型車は「サントロ」と「ゲッツ」。欧州やアフリカを中心に60カ国・地域に輸出している。
■起亜自を独自経営に
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 19:35:03 ID:kZn3nGrZ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 20:15:54 ID:f2hUOxsI
インド、短距離弾道ミサイル「プリトビ2」の発射実験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061119-00000768-reu-int [BHUBANESWAR(インド) 19日 ロイター] インドは19日、核弾頭搭載可能な
短距離弾道ミサイル「プリトビ2」の発射実験を実施した。
「プリトビ2」の発射実験はこれまでに少なくとも10回は実施されている。19日は
東部オリッサ州の沿岸から発射された。
インド国防関係当局筋は、19日の実験は成功したもよう、としたうえで11月中にさらに
発射実験が行われるとの見通しを示した。
(ロイター) - 11月19日19時16分更新
違法店舗封鎖 ニューデリー、50万人が路頭に
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200611200024a.nwc インドの首都ニューデリーで、法律に反して住宅専用地区に建てられた小売店や
レストランなどを市当局が相次いで封鎖し、店主や従業員らが路頭に迷っている。
対象となる店舗は約4万4000に上る。封鎖が続けば職を失うなど50万人が影
響を受けるとの見方が出ている。
ニューデリー市当局は昨年12月以来、裁判所命令の下、住宅地区内の店舗や公
共用地に違法に造られた建物をブルドーザーで破壊したり、施錠・封鎖したりして
きた。店主の反発は激しかった。抗議行動を断続的に行い9月には騒乱に発展、4
人が死亡した。抗議行動は11月に入っても続き、首都は騒然とした。
締め出された人には救済策が講じられていない。店を封鎖されたレストラン主は
「合わせて70〜80人の従業員を雇っていたが、皆、職を失った」と憤る。イン
ド女性の伝統衣装サリーの専門店を営んでいたハルシュ・シェガルさんは「従業員
は物ごいになるしかない」と深刻な表情だ。
店主らの怒りの背景には、有無を言わさぬ強制措置に加え、市当局が店主らから
わいろを受け取りながら30年近くにわたって違法店舗を認めてきたことがある。
その市当局が今、店舗から人を追い出す側に回っている。
無秩序な都市計画と当局の腐敗を背景に、ニューデリーの建物の8割は違法かそ
れに近いとされる。「司法は現実を考慮すべきだ」との声もあるが、最高裁は封鎖
を続ける方針を明確にしている。(ニューデリー 時事)
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 14:47:42 ID:vlhJnMMn
ttp://www.atimes.com/atimes/Asian_Economy/HK23Dk01.html Nov 23, 2006
When left is right By Chan Akya
アジアタイムズ:左翼が正しいとされる時
経済学者のミルトン・フリードマンが存命であれば、最近のアジアで起こっている
政治情況を見て涙する事であろう。私の言っていることは、北朝鮮の核実験とか
アメリカ経済の減速とかそういう事ではなくて、アジアで増大している共産主義者
の台頭である。
中国が長年の腐敗汚職の問題に取り組んでいるとしても、またインドが経済的
機会の平等化に努めているにせよ、それらの国で最も利益を得ているのは
ダイハードな共産主義者なのだ。
アジアの大国の左向きへの傾斜はアジア地域の成長する経済にとって破滅的
であり、恐らくは株式市場と地価の低下の時代を招くであろう。
台頭する人気取り政策の招く悪影響は驚くべきものだ。アジアの経済は成長
していて、主原因は中国とインドの消費者の購買力の向上にある。主要な
ファクターは収入格差の増大である。これが政治的により大きなリベラリズムを
含意して、両大国の現在の経済的な均衡をもたらしている。
極端な例として、ネパールのような国をみれば、そこでは共産主義者の台頭が
政府のインフラを殆ど壊滅させてしまっている。そこでは並行国家のようなこと
になっている。同じ様な事がアジアの他の地域で、程度の違いを伴って現れている。
これらのマイクロ・トレンドはしかし、中国とインドの左向き傾斜に比べるならば、
取るに足りないものである。(後略)
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 14:51:02 ID:vlhJnMMn
>>437 中国とインドでコミュニストが台頭して、経済運営は政策指針が左向きに
なっていて、このままでは危険であるという、ちょっと他に無い面白い評論。
筆者が中国とインドにコミュニストが台頭しているとする理由は:
<中国>
・汚職腐敗追放キャンペーンを始めているが共産党は傷ついていない
・むしろ共産党の権威を高める方向でキャンペーンが使われている
・社会の不安定化を恐れて改革開放が不徹底になり、これが失業の増加を招いている
・中国国内の激しい所得格差の拡大はジニ係数で見た場合米国やロシアを越える
不平等社会を出現させたが、そのこと自体が改革開放をやりにくくしている
・中国で多発する農民暴動や市民の抗議行動は政府・指導者を怖れさせ、彼らは
国民大衆の反発を買わないよう行動せざるを得ない。そういう意味のポピュリズムに
傾いている。反汚職腐敗キャンペーンには、そういうポピュリズムの風味がある。
・共産党が権力掌握を継続できる為には「所得格差の増大」を何とかしなければならない。
起こりそうなことは所得再配分的なポピュリスト政策であろう。
・土地開発業者のあげた利益を没収して公的支出にあてるなどのじれは既に起こっている。
・経済ポピュリスト共産党政策は公営企業の倒産(失業)や国営銀行の破産整理を許す
ことができないので、改革開放を妨げる。
インドについてはソニア・ガンディの国民会議派が、ネルー以来の共産党的
社会的平等政策への回帰の兆候がある、と筆者は指摘している。
(中国の事例ほどの具体的な指摘はなく、政治の潮流の向かっている方向が
ネルーの社会主義的平等政策であるため危険だと言う)
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/23(木) 20:32:04 ID:7qdBO7xB
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 19:20:00 ID:0gEy0Fa6
ttp://www.ft.com/cms/s/68c3a66a-7a52-11db-8838-0000779e2340.html FT:インドは胡錦涛の南アジア訪問に侮辱を感じるのかもしれない
胡錦涛がインドからパキスタンに飛んだことは、南アジアの外交における
主要な誤りである。
インド政府は長きに渡って世界の指導者が、ひとまとまりにしてインドと
パキスタンを単一の訪問行程で訪問しないようにと示唆してきた。
インドは世界に占める自らの地位において単独に訪問されるべき
値打ちのある国であると信じている。
インドの安全保障アナリストのAshok K. Mehta大将は「多くの人が胡錦涛が
インド単独の訪問にすべきだったといっている」といっている。「彼が公的に
述べたインドが台頭しつつある大国だとか、そうした言葉にもかかわらず、
中国は依然としてインドを封じ込めたいと望み、中国の長年にわたる戦略的
関係から、インドとパキスタンを対等に扱っている」(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう観察を記事に出来るところがFTならでは。
国内メディアの到底及ばぬジャーナリスティックなセンスと皮肉があるように思える。
ブッシュ(今年3月)だって小泉(昨年4月)だって印パ連続訪問ですが。 イギリスだけじゃないの、影響力なくしたもんだからって そんな小姑みたいなこというのは。
イギリスはインドから去るとき 悪辣にも宗教対立を煽って火種を残した。 でも余所の国が無視するので、 印パとも我に返って経済成長しだした。 イギリスは両国(+バングラ等)が団結して反英になるのを恐れている。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 21:34:57 ID:MednC8WO
ミサイル迎撃実験に成功=インド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000092-jij-int 【ニューデリー27日時事】インドのPTI通信によると、同国国防当局は27日、東部オリッサ州の
ベンガル湾沿岸で迎撃ミサイルによる弾道弾撃墜実験を行い、初の成功を収めた。
実験では、沿岸の実験場から地対地弾道ミサイル「プリトビ2」を発射。約80キロ離れた別の
実験場からほぼ1分後に発射されたプリトビ2が、先に発射されたミサイルに命中した。プリトビ2は
核弾頭の搭載が可能な射程250キロの短距離弾道弾。
(時事通信) - 11月27日19時2分更新
インドの不動産バブル、中銀の価格抑制策に疑問の声
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20061127NTE2IFT0427112006.html インドでは高騰する不動産価格を抑えるため、中央銀行が不動産ローンの抑制策
を打ち出している。だが業界関係者は、中銀の対策では相場下落は見込めない上、
逆効果さえ懸念されると指摘。政府による不動産供給拡大に向けた措置が必要だと
訴えている。
ムンバイなど都市部では1年間で不動産価格が40%も上昇。中銀は銀行による
不動産セクターへの貸し出しを絞るため、住宅ローンのリスクウェートを50%か
ら75%、商業不動産向け融資のリスクウェートを100%から150%に引き上げる
などの対策をとった。
しかし、米不動産投資会社スターウッド・キャピタル・グループの経営幹部は、
こうした対策が「リスクを専門家である銀行から一般の投資家に移している」と話
す。不動産デベロッパーは借入金利上昇を受けて資金調達先を株式市場にシフト。
大規模な新規株式公開(IPO)が小口投資家の人気を博しているためだ。
デベロッパーは今後2四半期にかけて、インド内外の市場で約40億ドルの調達を
計画する。不動産会社のIPOへの投資家の需要は旺盛で、募集の62倍の申し込み
が殺到した案件もあった。
業界関係者は、価格抑制には監督当局と政策当局による幅広いアプローチが必要
だと指摘する。不動産開発には現在、6つの機関の承認が求められる。この手続き
を迅速化し、利用できる土地を増やすなどの対策が政府に求められている。
(英フィナンシャル・タイムズ特約)
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 00:28:01 ID:yzxmy7g6
すげえ国だ・・・
インド石炭相が辞任、誘拐殺人での有罪判決受け
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061129AT2M2900529112006.html インドのデリー地方裁判所は28日、同国のシブ・ソレン石炭相に対し、自身の
秘書が誘拐・殺害された事件での共謀を認め、有罪判決を言い渡した。ソレン石炭
相は同日夜、シン首相の辞職勧告を受け入れて辞表を提出し、受理された。PTI
通信が伝えた。現職閣僚に対する凶悪犯としての有罪判決で、インド人民党(BJ
P)などの野党は一段と政府批判を強める見通し。
ソレン石炭相は1994年、自らの収賄を察知した私設秘書を他の4被告とともに
誘拐・殺害したとして起訴されていた。同石炭相はインド東部を基盤とする地方政
党・ジャルカンド自由戦線(JMM)党首で、国民会議派が率いる連立政権に参加
していた。(ニューデリー支局)
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 21:22:05 ID:JCtNbr93
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 18:52:18 ID:i97dyxdI
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 00:03:34 ID:6Rlt8OH2
ttp://www.strategypage.com/htmw/hticbm/articles/20061207.aspx Indo-Israeli Anti-Missile System
December 7, 2006:
ストラテジーページ:インド・イスラエルのミサイル防衛システム
イスラエルはインドにミサイル防衛の為のレーダー装置を売却した。この装置は
先月のインドのテストで、飛来する弾道ミサイルを撃ち落すことに成功している。
このレーダーの技術はイスラエルの(Green Pine radar)から来たもので、それは
もともとはイスラエルの開発したArrow ミサイル防衛システムのものである。
Arrow はアメリカの協力を得て、イランやシリアからのミサイルの対抗するために
開発された。いまや、イスラエルの技術が、インドのパキスタンからのミサイルの
防衛に役立っている。
黒字化めど立たずインド撤退 日本ガイシ
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20061209/ftu_____thk_____000.shtml 日本ガイシは8日、インドでのがいし生産から撤退することで、現地の合弁会社
に共同出資しているインド企業と合意したことを明らかにした。2003年2月の
進出以降、赤字が続き、黒字化のめどが立たないことから、今年11月末に合弁会
社の保有株式をすべてインド企業に売却した。
合弁会社は「ビルラNGKインシュレーターズ」で、資本金約6億5000万円
で設立した。インド第3の企業集団アディティヤ・ビルラグループ傘下企業が50
%、日本ガイシが45%、三菱商事が5%をそれぞれ出資。販売はインド国内向け
をビルラ側が、国外向けを日本ガイシがそれぞれ担当していた。
生産量は年間約2万トンだったが、低品質のためインド以外に販売できる数量が
ほとんどゼロに等しいのが現状。今年7月に設立した中国・蘇州の変電がいし生産
子会社が08年1月に操業を始めることで、需要をカバーできる見通しのため、イ
ンドの合弁存続のメリットは希薄になっていた。日本ガイシはインドのほか、ベル
ギーでも工場を9月に閉鎖している。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 19:02:40 ID:By71OPdE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000576-reu-int 世界消費者信頼感指数、インドがトップ=調査
12月13日17時5分配信 ロイター
12月13日、ACニールセンが発表した「世界消費者信頼感指数」ではインドが1位に。
写真は2月に撮影したインド国内のショッピングセンター(2006年 ロイター/Adeel Halim)
[香港 13日 ロイター] 市場調査会社ACニールセンが13日発表した「世界消費者信頼感指数」で、
消費者が世界で最も楽観的な見方をもっているのはインド、ついでノルウェー、デンマークと続き、日本の消費者は
景気回復にもかかわらず依然慎重な見方をしていることが分かった。
同指数は、インドが137とこれまでで最高となり、次いでノルウェーの134、デンマークの129などと
なった。インドは景気拡大の波に乗り、同指数が導入された2005年以来、トップの座を維持している。
一方、もう1つのアジア新興経済である中国の同指数は105と、世界の平均である99をわずかに上回る
水準にとどまった。
日本の同指数は71で、韓国、ポルトガルに次いで悲観的な水準となり、日本の消費者が依然景気回復の
持続性に確信をもてない状況が浮き彫りとなった。
年2回発表されている同指数は今後6カ月間の消費者信頼感を数値化したもので、世界の46カ国・地域を
対象としている。
最終更新:12月13日17時5分
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 19:06:06 ID:By71OPdE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000098-jij-int イスラム教徒、深刻な不平等に直面=建国以来初の調査で裏付け−インド
12月14日15時0分配信 時事通信
【ニューデリー14日時事】インド政府の独立委員会は14日までに、人口の13%を占める
イスラム教徒が社会、経済的に深刻な不平等に直面していることを裏付ける調査報告書を
まとめた。報告書は、テロに絡む偏見などを背景に、イスラム教徒の多くは「信徒と認識される」
ことそのものがトラブルの原因になると考えていると指摘。インドのイスラム教徒は
差別的な状況に置かれているといわれてきたが、実態が体系的に調査されたのは1947年の
英国からの独立後初めて。
最終更新:12月14日15時0分
日印 自由貿易交渉開始で合意 安倍総理大臣は、日本を訪問しているインドのシン首相と会談し、両国の経済連携を 深めるため自由貿易協定の締結交渉をすみやかに開始することで合意しました。 この中で、両首脳は、日本と、急速な経済成長が続くインドとの経済の連携を深めるため、 投資や貿易などの自由化を進める自由貿易協定の締結交渉をすみやかに開始し、2年以内 に実質的な交渉を終えることで合意しました。また、両首脳は、北朝鮮の核実験について、 「深刻な懸念を共有し、国連安保理決議の完全な履行に向けて協力していく」としたうえで、 人道上の懸念である拉致問題の早期解決を強く求めていくことで一致しました。会談の あとの記者会見で、安倍総理大臣は、「インドが力強く繁栄することは日本の利益であり、 インドの経済発展を最大限に支援したい」と述べました。シン首相も、「両国の経済関係を さらに高めるためのよいきっかけになる」と述べ、交渉の開始を歓迎する考えを示しました。 一方、15日の会談では、インドが、NPT・核拡散防止条約に加盟していないにもかか わらず、アメリカから例外的に原子力発電用の核燃料などの提供を受けるための原子力協力 を実施しようとしている問題も取り上げられ、安倍総理大臣は、「日本は唯一の被爆国であり、 被爆国としての立場がある。日本の立場は検討中だ」と述べました。 12月16日 1時3分 NHK
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/18(月) 21:19:52 ID:NyJVcPsv
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/18(月) 21:37:48 ID:NyJVcPsv
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/19(火) 19:01:41 ID:NUgU3+2R
ttp://www.ft.com/cms/s/a6518dac-8ed5-11db-a7b2-0000779e2340.html FT:ブッシュ大統領がインド核開発協力法に署名
しかし、インド側はアメリカ議会の設定した幾つかの条件を受け入れがたい
としている。シン首相は「インドは既に米国と合意している以上の条件は
受け入れがたい」と警告し「この先に困難な交渉が予想される」と述べた。
ブッシュ大統領はインドとの核開発協力がグローバルなエネルギー問題の
解決に寄与するとしている。しかしバーンズ国務省次官はより野心的な
言辞を用いている。次官は、インドとの二カ国合意が「アジアと南アジアに
おける戦略優位性をアメリカの有利な方向に変える」ものだとしている。
バーンズ次官は、議会の追加設定した条件に対するインド側の心配を
大きなものとはしていない。追加条件は、例えばインドのイランの核開発
との連携について議会に年次報告を行なう事などを定めている。
次官は25人のインドの国会議員と会談したと述べており、イラン関連の
条項はインドを縛るものではないという。「我々はインド側に議会が法案を
作るときには運用上の条項や、運用に関連しない条項や、非束縛的な
条項が加わるものであることを説明しなくてはならなかった」という。
アメリカはウェスチングハウスのような米国企業がインドの民間原子力
発電に参加するためには、インドとの二国間協定の締結を待たねば
ならないという。さらにインドはIAEAとの安全保障合意にサインする
必要があり45ヶ国からなるNSGがインドへの制約を解除する必要がある。
「最高速のギアで走るとしても、そうした処理に6ヶ月は必要だろう」と
バーンズ次官は言う。次官はNSGの承認が得られることには自信がある。
犬の結婚式、インドで中止に
http://news.ameba.jp/2006/12/wo1219_3.php 【ニューデリー 17日 ロイター】インドでは、18匹の犬がヒンドゥー教の結
婚式を挙げる予定だった。しかし、17日付の『インドタイムズ紙』によると、強
硬派の宗教団体や動物権利保護団体が「宗教に対する侮辱」「犬に対する残虐行
為」と主張。結婚式は中止となった。
17日、北西の町ジャイプールでは、犬文化の促進を図る目的の下、9匹の雄犬と
9匹の雌犬の結婚式が計画されていたが、「ピープル・フォー・アニマルズ(動物
権利保護団体)」などの批判をうけてキャンセルされた。結婚式はヒンドゥー教の
儀式に基づき、神聖な火の前に座って花輪を交換するほか、大行進や大宴会、特別
なダンスパーティも企画されていた。
ピープル・フォー・アニマルズの会長、ナレシュ・カディヤン氏は「私は、犬の
結婚式は動物虐待だと思います。嫌がっている犬の前足を掴み、躍らせるのは残酷
です。催事特有のライトや音も、犬の気分を害するでしょう」とコメントしている。
イベントを主催した「ビー・ポジティブ(催事管理会社)」と「ピンク・シティ・
ケイナイン・クラブ(ジャイプールの犬クラブ)」は、人々の感情を害してしまっ
たことを申し訳なく思っているとのこと。しかし、「独身犬」のための美人コンテ
ストなど、他のイベントは計画通りに進める予定だとしている。
チェス選手が無線機器で不正、出場停止10年 インド
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200612280009.html インド・ニューデリー──インドのチェス選手が、ハイテクの無線機器を使って
不正を働き、国内大会などで勝ち星を挙げていたことが判明し、インドのチェス協
会が27日、この選手に10年間の出場停止処分を下した、と明らかにした。
出場停止処分となったのはウマカント・シャルマ選手。過去1年半で、ライバル
が困惑するほど急速に強くなり、国内の選手権でも勝ち続け、その勢いはチェス関
係者も疑問視するようになっていた。しかし、チェス協会の調査で、同選手が競技
中にいつも目深に、耳までかぶっている帽子から、無線機器が見つかり、不正が判
明した。帽子に縫い込んだ無線機器を利用して、大会会場の外にいる協力者と連絡
を取り、協力者がコンピューターを使って、シャルマ選手に有利な次の一手を教え
ていたという。
インドのチェス協会は、同選手に10年間の出場停止処分を下したほか、同様の
不正を行う人々に対し、このような不正行為は厳格に罰せられることになると述べ
ている。
インド:民家に子供30人分の遺体 連続誘拐殺人か
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20061230k0000m030100000c.html 【ニューデリー西尾英之】インドの首都ニューデリーに隣接するノイダ市の民家
で29日、子供とみられる大量の人骨や体の一部が見つかった。地元テレビは30
人分の頭がい骨が現場から発見されたと報じており、子供を狙った凶悪な連続誘拐・
殺害事件に発展しそうだ。
地元警察は民家の裏側に隠された袋から人骨を発見し、民家に住み込みで働いて
いた家事手伝いの男を子供の誘拐と殺害にかかわった疑いで逮捕した。民家の持ち
主の実業家からも事情聴取している。
逮捕された男は子供に対する性的暴行が目的と供述。しかし地元テレビは民家の
周辺住民が臓器売買容疑で摘発されたことがあるとして、子供たちが臓器売買目的
で誘拐、殺害された可能性を指摘している。
民家の周辺では過去2年間で30人以上の子供が行方不明になっているという。
現場に集まった行方不明の子供の家族らは、警察に届け出ても何の対応も取られな
かったと激しく非難。一部は人骨が見つかった民家に投石するなど暴徒化している。
ノイダ市はIT(情報技術)企業などが集まり最近急速に発展。外国人も多数居
住している。
インド北東部、移住農民ら40人以上を就寝中射殺
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070106i213.htm 【ニューデリー=永田和男】インド北東部アッサム州で5日から6日にかけ、他
州から移住してきた農民ら40人以上が就寝中を襲われ射殺される事件があった。
アッサム地方の分離・独立を掲げるアッサム統一解放戦線(ULFA)の仕業と見
られている。
PTI通信によると、6日早朝、アッサム州北部のティンスキア、ディブルガル
両市周辺で計3件の乱射事件があり、少なくとも26人が死亡、5人が負傷した。
両市周辺では5日深夜にも乱射事件があり、計17人が死亡していた。
インド・アッサム地方でテロ頻発、5日以降死者69人
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070109id25.htm 【ニューデリー=永田和男】インド北東部アッサム州で、非合法組織「アッサム
統一解放戦線」(ULFA)によるとみられる住民への襲撃や爆弾テロが相次いで
おり、1月5日以降死者数は少なくとも69人に達した。インド政府は軍隊を出動
させ、本格的に組織の掃討作戦に乗り出した。
襲撃事件は、アッサム州北部のティンスキア、ディブルガル、シブサガル各市周
辺で5日夜以降、ビハール州など他州から移って来た農民や労働者の集落を銃で武
装した集団が襲っているもの。このほか、警官や公務員の車両を狙う爆弾テロも発
生している。
犯行声明などはないが、警察は他州から流入する住民を敵視するULFAの仕業
と断定。アッサム州北部では軍隊約1万人も動員され、ULFAの拠点があるとみ
られる密林の捜索などに当たっている。
ULFAは、「アッサム地方は元来インドの一部ではない」と主張し、分離・独
立を掲げて1979年に結成、90年に非合法化された組織。インドに隣接するミ
ャンマー北部に訓練施設を持ち、タイから武器弾薬を密輸しているとされる。
(以下略)
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 20:42:21 ID:mGofKv2N
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 23:22:06 ID:1Lco12B7
印の経済特区に逆風 用地問題で農民ら反発
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200701260009a.nwc インドが外資を含む民間企業誘致の切り札と位置付ける経済特区構想に対し、逆
風が強まっている。特区創設に必要な用地売却を地権者の農民らが拒むケースが多
発しているためだ。不当な安値での用地買収提案、売却後の農民の雇用対策の不備
などが反発を招き、各地で断続的に抗議行動が起きている。
経済特区の用地調達は州政府が行う。候補地には農地が多く、昨年来、農民を中
心とする地権者が各地で抗議行動を活発化させてきた。
このうち西ベンガル州では今月に入り、インドネシアの財閥サリム・グループが
開発に名乗りを上げる特区をめぐり、反対派が警察や州政府関係者と衝突、11人
が死亡した。抗議行動で死者が出たのは初めてだ。
折しも同州では22日、財閥系のタタ自動車が地元住民の強い反発の中、10万
ルピー(約28万円)の格安小型車の工場建設に着手。企業誘致に絡む用地問題が
一層クローズアップされる形となった。
インドは中国の経済特区の成功例に倣い、2005年に関連法を整備。既に九州
の14カ所で特区が稼働中だ。PTI通信によると、これら以外に63カ所が開発
着手の最終認可を取得済みで、特区の乱立を指摘する声も出ている。連邦政府は2
2日、主要閣僚による会議を開き、用地問題や雇用対策を協議したが、有効な解決
策は打ち出せなかった。(ニューデリー 時事)
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 20:48:35 ID:5AI/NMlY
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:28:41 ID:tE/WOCME
シン首相が日本の国会でパール博士絶賛
http://indora.iza.ne.jp/blog/entry/87825/ 教育基本法の改正が実現したその日、国会の外では来日中のインド・シン首相と
安倍首相の首脳会談が行われた。
この前日、シン首相は国会で30分にわたって演説し、日本との関係強化を提唱。
その演説は、親日国インドの面目躍如たる内容だった。
「私は92年に財務大臣として来日しましたが、その時に受けた感動は忘れられません。
90年代初頭、インドは深刻な経済危機に見舞われましたが、日本は迷うことなく
支援を続けてくれました」
「我々(日印)は、自由、民主主義、基本的権利、法の支配といった普遍的に擁護される
価値を共有するアジアの大国です」
「戦後、パール判事の下した信念に基づく判断は今日に至っても日本で記憶されています」
「印中の貿易規模は日印の3倍あるが、これは変えていかなければならない」
マスゴミは、インド首相の訪日すらろくに伝えず、国会での演説に至っては
完璧に隠蔽した。 仮に中国主席が来日したら、日本のマスゴミは、連日報道し、
日本政府に歴史認識の修正を迫り、日中友好を高らかに唱えるだろう。
この、インドと中国の扱いの違いは、日本のメディアが「アジア重視」ではなく
「中国共産党・共産主義重視」であることを如実に示している。
カーストで身分の低い人で頭のいい人はやっぱ外資に 行くの?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 01:15:00 ID:ZT+gKuQ6
インド:100年以上続く水争いに裁定 騒動治まらず
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070207k0000m030058000c.html 【ニューデリー西尾英之】インド南部カルナタカ州からタミルナド州を流れるカ
ベリ川を巡って100年以上続く両州の水利権争いで、中央政府が設置した特別裁
判所は5日、タミルナド州に多く水の利用を認める最終裁定を下した。これに対し
カルナタカ州の農民らが強く反発。6日には州内の交通網を封鎖するなど激しい抗
議行動を行い、IT(情報技術)産業の中心都市として知られる州都バンガロール
では多くの学校や商店が閉鎖された。
両州はカベリ川の水を農業用水として利用している。水争いは、91年にはバン
ガロールで少数派タミル人18人が死亡する暴動に発展したことがある。90年に
設置された特別裁は5日、タミルナド州にカルナタカ州の倍近い量の水の使用を認
める裁定を下した。
これに対しカルナタカ州の政治家や住民が激しく反発した。政治家は住民にタミ
ルナド州への抗議行動を呼びかけ、タミル語テレビチャンネルは放送を中止。同州
からタミルナド州へ向かうバスも運行を停止した。バンガロール市内では6日、警
官隊が出動し、暴動の発生を警戒している。
南インド最大のタミルナド州は、ニューデリーなど北インドに対抗する南インド
の「盟主」的な意識が強い。一方カルナタカ州にはIT産業が集中し、インド経済
の躍進をけん引しているとの自負がある。両州のライバル意識も今回の騒動の背景
になっている。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 09:06:12 ID:OHFrE6Vl
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 17:28:21 ID:zxhC0zz/
インドのカースト: ブラフミン (サンスクリットでブラーフマナ、音写して婆羅門(バラモン)) 神聖な職についたり、儀式を行うことができる。 ブラフマンと同様の力を持つと言われる。「司祭」とも翻訳される。 クシャトリア (クシャトリヤ) 王や貴族など武力や政治力を持つ。「王族」、「武士」とも翻訳される。 ビアイシャ (ヴァイシャ) 商業や製造業などにつくことができる。「平民」とも翻訳される。 スードラ (シュードラ) 一般的に人々の嫌がる職業にのみつくことが出来る。 スードラはブラフミンの影にすら触れることはできない。 先住民族であるが、支配されることになった人々である。 日本のカースト: ブラクミン・・・最高位。必ず生活保護が貰える。 クサトリア(草取り屋→草加)・・・マスコミに優先的に入れる。 ヒガイシャ・・・強制連行と唱えれば、日本に住める。 スンドラ(「最初から日本に住んどらぁ」の意味)・・・最下層。税金納めるだけ。
インドで賃金コスト急増 企業の人材獲得競争激化で
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200702230034a.nwc インドで企業の人材獲得競争が激化し、賃金コストが急増している。インド合同
商工会議所が国内企業を対象に行った調査によると、2006会計年度(06年4
〜07年3月)第3四半期の給与支出額は前年同期比で平均40%増加。同会議所
では「企業が技能を身につけた人材の不足に直面しており、これが給与の増加に結
び付いている」と分析している。
調査は160社を対象に実施。それによると、給与支出の伸びが最も大きかった
のはサービス業で、前年同期比60%増。特にメディア・娯楽産業は184%の伸
びを記録した。これに不動産171%、ホテル107%、IT(情報技術)57%
と続く。製造業は28%だった。
一方、別の民間調査によれば、同国の平均賃金上昇率は05年で約14%、06
年も13%を超える見通しで、アジア太平洋地区で最も高くなっている。インドに
進出した外国企業も人材不足と賃金の上昇に頭を痛めている。
(ニューデリー 時事)
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/28(水) 00:34:59 ID:DY1eQf/f
インド1兆ドル国に 07年度GDP 中央銀副総裁が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070227-00000012-fsi-bus_all ロイター通信はインドの国内総生産(GDP)が2007年度(07年4〜08年3月)末までに
1兆ドル(約120兆円)の大台を突破する見通しになったと報じた。同国政府は07年度から
08年度にかけ9%を上回る高成長を見込んでおり、韓国やブラジルより一足先に1兆ドル経済国の
仲間入りを果たすことになりそうだ。
報道によると、インド中央銀行のモハン副総裁はこのほど、インド北部で行われた会議で「07年度の
成長は9・2%の見込みで、9%台の持続的成長に向けた動きが明確になった」と指摘。この上で
「来年度までに1兆ドル経済国になるはずだ」との見通しを示した。
世銀の調査では、05年時点でGDPが1兆ドルを超えていたのは米国や日本など9カ国・地域で、
インドは韓国、ブラジルとともに8000億ドル台だった。
インドは過去3年の成長率が8%を上回り、07年度を加えると、過去20年で最も速いペースでの
成長を続けているが、2億6000万人の貧困層の生活改善や財政の健全化を狙いに9%成長の維持を
目標に掲げている。07年度は好調な税収に支えられ、財政赤字は対GDP比で前年度の4・1%から
3・6%に改善する見通しだ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 01:42:36 ID:6H61z+hK
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/14(水) 20:05:12 ID:H7QBdhah
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/15(木) 21:40:11 ID:1cSVwJzl
インド:極左武装組織が警察施設を襲撃 死者多数
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070316k0000m030052000c.html 【ニューデリー西尾英之】インド中部チャッティスガル州ビジャプール地区で15日、
「ナクサライト」と呼ばれる毛沢東主義の極左武装組織が警察施設を襲撃。AFP通信に
よると、警官や地元住民少なくとも50人が死亡した。死者数はさらに増える可能性がある。
事件があったのは、ナクサライトの勢力が強い森林地帯。数百人のゲリラが手投げ弾などで
施設を襲い、放火して逃走した。ナクサライトは、少数部族や低位カースト住民の解放を
掲げて反政府武装闘争を行う極左勢力の総称。40年前から武装闘争を開始し、現在では
インド東部から中部、南部にかけての広い地域で活動している。
毎日新聞 2007年3月15日 19時14分
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 23:22:33 ID:HpJSEN1E
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/23(金) 04:50:57 ID:8W8G9g2V
インドの周りは失敗国家ばっかりだな。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 00:43:25 ID:SeqWg9We
ネパール:毛派支持者とインド系住民が衝突、25人死亡
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070323k0000m030022000c.html 【カトマンズ、ビナヤ・グルアチャリャ、ニューデリー西尾英之】ネパール南部タライ平原の
町ガウルで21日、共産党毛沢東主義派支持者と、地元インド系住民の権利拡大グループ
「マデシ人民の権利フォーラム」の活動家らが衝突し、少なくとも25人が死亡した。
両グループは同じ場所で集会を開こうとして争いになり、現場で12人が死亡。騒ぎは
周辺地域に拡大し別の場所で13人が死亡したという。昨年の内戦終結後、これほど多数の
死者が出た毛派絡みの衝突は初めて。
日本政府は国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、今月中にも、毛派の武器庫監視などを
行う国連ネパール政治派遣団(UNMIN)に非武装の自衛隊員6人を派遣する方針。今回の事件は
毛派の武装解除が完全に行われていないことを証明したもので、非武装の自衛隊員の安全確保に
不安を残した。
インドと国境を接する同平原に住むインド系住民の間では従来、ネパールの支配民族である
北部山岳部住民への反発が根強い。同フォーラムなどは、ネパール国王から政党勢力への
権力移行後もインド系住民の権利拡大が受け入れられないとして、今年に入りストや毛派との
衝突を繰り返している。
毎日新聞 2007年3月22日 17時56分 (最終更新時間 3月22日 18時50分)
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 03:34:58 ID:BD4HTOR6
そして今日もインド人のやってるインドカレーを食べに行く 親インドです、はい
インド人の同僚と日本のことで話してたら「日本は共産主義」って言ったのには驚いた。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/24(土) 14:35:55 ID:jALqrQgH
色の黒いインド人は信用できるが 色が白いインド人は信用できんな 色白インド人ってアーリア系でカーストが高く、 アジア人を動物としか考えてないんだろ?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 13:49:01 ID:9rUuJU8m
インドに長年住んでいるが、最近のインドの生活水準のUPはやばい。 これ、絶対にバブルだし。そのお陰で牛は大都市からはだいぶ消えたね。 バブルがはじけるのは何時の事だろう。牛が戻ってくる事を望む。
今まで 何十年も物価が同じだったんで 最近インフレ気味だよね。 しかし、この国に生まれていれば 他の国には住めないと思うぐらい 、まったりした国だよね。なんか時間がゆっくりと流れ、雑然と した生活感。心地よい湿度 なんか温泉に ずーと浸かってる感じだよ。 ただ何 食べてもカレー味しかしない。ケーキとチャイ以外は。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 23:11:46 ID:VA47gMml
米メリルリンチ、インドでの業務拡大に向け10億ドル投資=新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000369-reu-bus_all [ムンバイ 30日 ロイター] 米メリルリンチ<MER.N>は、今後2年間でのインドでの
業務拡大のため10億ドルを投資する計画。フィナンシャル・エクスプレス紙が匿名の
政府関係者の話として報じた。 メリルは、ゴールドマン・サックス<GS.N>やリーマン・ブラザーズ
<LEH.N>、クレディスイス<CSGN.VX>などとの競争激化にともない、投資銀行業務や債券・株式の
スペシャリストならびにリサーチアナリストを増員する計画だという。
メリルの広報担当者はコメントを控えた。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/02(月) 02:00:33 ID:kx0L9ycN
インド経済成長の陰で…「奴隷労働」今も 貧困農民が被害 州政府が調査開始
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/18044.html 【シンガポール31日勝木晃之郎】インド東部ビハール州で、法律で禁じられた
「奴隷労働」が長年行われている事実が発覚し、関係者に衝撃を与えている。州政
府は調査を始めたが、経済成長とは無縁の農民らの窮状が浮き彫りになった格好だ。
貧困層が多いことで知られる同州で三月、地元の人権団体が「奴隷労働」の実態
を告発した。それによると、同州の州都パトナ郊外の農村に住む男性(72)が、
高利貸から借りた四十キロのコメが原因で、過去二十七年間にわたり、奴隷状態に
置かれているという。
この男性は、高利貸から「五千ルピー(約一万三千五百円)を払えば、自由の身
にしてやる」と言われたが、お金はなく、現在も毎日、農作業などの労働を強いら
れている。男性は「私のような人間は、ほかにもたくさんいる」と話しているとい
う。
人権団体の告発を受けて調査に乗り出した州政府幹部は「この報告にショックを
受けた。正式に苦情の申し出があれば、法的措置を考えたい」としている。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 01:00:35 ID:hEY/3Kl1
印高裁「イスラム教徒、少数派でなく特別扱い不要」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070406AT2M0600B06042007.html インド北部・ウッタルプラデシュ州のアラハバード高裁は5日、「(同州の)イス
ラム教徒はもはや少数派とはいえず、特別待遇をすべきではない」とする判断を下し
た。先月末には最高裁が、国立大学での被差別カースト優先入学枠の拡大措置に延期
命令を出すなど、政治主導で進む特定宗教・カースト優遇に疑問を呈する司法判断が
相次いでいる。
高裁の判断は、同州内のイスラム神学校が提出した請願書に対するもので、過去の
国勢調査に基づくイスラム教徒の人口比と社会的な影響力などを勘案して審理したと
している。
ウッタルプラデシュ州の総人口約1億7000万人のうち20%弱を占めるイスラム教
徒は、ヒンズー教徒などと比べて教育や雇用、所得で大きな格差があるとして、州・
中央政府に優遇政策の強化を訴えていた。(ニューデリー=山田剛)
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 22:42:44 ID:0iiL3k1F
ttp://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article1610133.ece Buffalo: 15,000 rupees. Child: 500 rupees
インドのデリー市で昨日行われた南アジアサミットで、インドにおいては
人間の子供より牛のほうが高く取引されているという実態が報告された。
インドでの人身売買はここまで悲惨な状況になっているのである。
こうして売買された子供たちはきつい重労働の担い手や売春婦として
働かされているのである。子どもの人権団体"Bachpan Bachao Andolan(BBA)"
のリーダーは、「200人以上の子供をインド政府議会に連れて行って、
法体系を確立するよう訴えているのです」と語る。
最近行われたとある調査で、調査実施者のBhuvan Ribhu氏の話によると、
牛1頭が15,000ルピー(約35,000円)で取引されている一方、人間の子供は
1人あたり500〜2,000ルピー(約1,400〜5,500円)で取引されているという。
バングラデシュ、ブータン、インド、モルジブ、ネパール、パキスタン、
スリランカの各国政府の高官が、年に1度、2日間に渡って開催される
南アジア地域協力連合の会合で、この問題が話し合われ、BBAの主張も
聞き入れられる場を提供された。
インドには、依然5〜14歳の少年労働者が1億2600万人以上いると言われている。
国際労働機関(ILO)の調べでは、南アジア地域には、12億人以上の少年少女が
人身売買にかけられ、きつい労働を強いられているという。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 03:24:00 ID:U6+eieKz
インド南部で車爆発、20人死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070407STXKG036107042007.html 【ニューデリー7日共同】PTI通信によると、インド南部タミルナド州ビルプ
ラム付近で7日、爆発物を積んでいたとみられる乗用車が爆発し、近くの住民ら計
20人が死亡、18人が負傷した。
同州はスリランカの対岸にあり、スリランカの反政府武装組織タミル・イーラム
解放のトラ(LTTE)が同国に密輸するため爆発物を輸送中、誤って爆発した可
能性がある。
爆発直前に車から煙が上がり、消そうとした3人が現場から逃走したとの目撃情
報があり、警察当局は、この3人の行方を追っている。現場は村の近くで約40軒の
住宅が被害を受けた。
スリランカでは政府軍とLTTEの戦闘が北部や東部で続いている。タミルナド
州は、LTTEを構成する民族のタミル人が多数住んでおり、LTTEが爆発物や
武器などを密輸する中継地と指摘されている。最近も同州内や沖合で爆発物が押収
されていた。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 08:20:29 ID:CesfqD4g
インドの強みは、法体系が英国式だから、私有権等の保護が確実であり、 中国みたいに朝礼暮改の危険が少ない。そのため外国からの資本投資は はずみがつけば、投資額は急速に増大するのではないだろうか。勿論 官僚主義がはびこっているとか、カースト制度などの問題はあるが。 少なくとも官僚主義は政府の態度で改善できるし、経済発展があれば 解消の方向に進むであろう。カースト制度については.....
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 17:07:05 ID:239g4j8q
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 01:07:56 ID:k00xBvHK
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 14:26:34 ID:sv0l8VJK
ttp://www.aei.org/publications/pubID.25924,filter.all/pub_detail.asp Will India Be a Better Strategic Partner Than China?
By Dan Blumenthal Posted: Monday, April 9, 2007
PAPERS AND STUDIES
US Army War College Publication Date: April 9, 2007
AEI:アメリカにとって、インドは中国よりも良い、戦略パートナーで有り得るか?
これはたいへん面白い論文で、書いているのは中国に対して比較的強硬な立場をもつ、
AEIのダン・ブルーメンソール。実際の論文は42ペーのPDFで、上記の紹介ページの
中の (Download file Click here to view the complete text of this book chapter as an
Adobe Acrobat PDF) の部分をクリックすると、スクリプトが開いてPDF文書を読める。
ブルーメンソールのこの書き物は、アメリカ軍の戦略研究所(SSI)がまとめた、インドと
の戦略的パートナーシップに関する研究論文の中の一部らしい。
この論文は、二つの部分に分かれていて、前半が中米関係の歴史的経過と評価、
後半が米印パートナーシップを進展させる場合の問題点や考慮事項を書いている。
米国と中国の関係の評価の中で、興味深いのは、ニクソン・キッシンジャーの始めた
米中関係正常化の当初の目標は明確なものであった(ソヴィエトへのカウンター、
ベトナム戦争処理の上での中国の協力、東南アジアへの共産勢力拡大への懸念)
けれど、その後の政権が米中関係を再定義してモディファイしてゆく(カーター&
ブレジンスキー、ニクソン&ヘイグ、クリントン)なかで、当初の戦略目標から離れた
ものになってしまい、当初の目標からみて関係正常化による戦略的利益が必ずしも
得られていない、としていること。
印度との戦略パートナーシップを築くというブッシュ政権の政策は中国のアジアに
おける拡大へのカウンターであり、特に軍事的に見て中国の海上での軍事的影響力
の拡大、中央アジアなどへの影響力の拡大に対する有効な手段としている。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 14:28:48 ID:sv0l8VJK
しかし、インドにはアメリカの戦略とは無関係にインド独自のアジア地域戦略がある ので、アメリカは中国の場合のように失敗しない為にも、それらを良く認識して対処 すべきであるという。その代表例は、歴史的につながりの深いイランに対して、インド はアメリカと異なる立場を持つ、と警告している。またインドは独自に開発してきた 核技術にたいするアメリカの干渉を嫌い、NPTへの参加やIAEAの監査といった アメリカの方針には強く反対するだろうという。 ブルーメンソールは、アメリカの中国戦略の失敗は、アメリカから見た比較的短期 の戦略的利益のために、中国の民主化や政治経済の開放化といった大きな問題 を不問に付してきたことにある、という。それはキッシンジャーやブレジンスキーの 戦略志向の欠点である。インドとアメリカの関係進展を考えるときに、この失敗を 忘れず、そうした基本的価値を守る戦略を考えるべきであるという。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このブルーメンソールの論文を面白いと思う点は、簡単に言えば1972年のキッシン ジャーによる米中関係正常化以降のアメリカの対中政策を「失敗」と断じている点。 キッシンジャーは失敗だと思っていないのだろうけれど、ブルーメンソールから 見れば、アメリカが中国を支援し、通商の上でも科学技術の上でも、多くの支援を 与えて中国を成長させてきたにも係らず、中国は政治的に共産党独裁のままで、 アジアへの覇権的影響が強まるばかりで、戦略の失敗が明確であるする。それは 自由や民主主義などの基本的価値観を軽視しすぎるキッシンジャー戦略の欠陥 である、と明確に言っている辺り。 これは興味深いディベートのネタで、例えば必要があれば悪魔とでも同盟する (英米はスターリンと同盟関係にあった)というリアルポリティクスと、長期戦略 としての政策目標の優先順位の問題にもなるような。ブルーメンソール風に 言えば、リアルポリティクが、その限界や欠点を認識していないと誤りを拡大する 危険がある、といったところ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 18:28:40 ID:WJ2GvEtu
ttp://www.ndtv.com/convergence/ndtv/story.aspx?id=NEWEN20070008478 Agni-III test fired successfully
For latest headlines SMS NEWS to 6388 (in India & UAE), to 63880(in UK)
NDTV Correspondent Thursday, April 12, 2007 (Balasore)
NDTV:インドはアグニIII中距離ミサイルのテストに成功
国防省はアグニIIIミサイルのテストが成功したと発表した。
テストは鉄道移動式の発射装置から行なわれた。
アグニIIIは射程3000km、48トン、16m長で、核爆弾搭載可能である。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 23:05:21 ID:MTV3uzl6
ttp://www.atimes.com/atimes/South_Asia/ID14Df01.html Apr 14, 2007 India has China in its range
By Siddharth Srivastava
アジアタイムズ:インドの、中国標的の核ミサイルのテスト成功
ニューデリ在住のジャーナリストの書いている、昨日報道されたアグニIII中距離
ミサイルの戦略的意味についての評論。
1)このミサイルは1.5トンの核爆弾を3000キロ射程で飛ばせるものであるが、本来目標
は中国で、北京や上海を射程範囲に収め、中国に対する核抑止力を確保することである。
2)アメリカは、この核ミサイルの開発やテストを勿論良く知っていたが、それを容認した。
3)昨年、アメリカとインドの民間核技術の供与計画の交渉中は、アグニIIIのテストを遠慮してきた。
4)核ミサイルの開発配備で、インドは核保有国の仲間入り(核クラブのメンバーとなる)を
狙っている。英仏加は既にそれに同意している。露西亜はインドン協力的で、アメリカ
との交渉が必要である。日本は問題で、従来の核武装反対の立場からすれば反対の
はずであるが、ビジネスの拡大や安全保障上の協力関係強化で説得できるかもしれない。
日米印のアジア民主主義国の枢軸というアイデアには日本は関心があるだろう。
5)以上のような安全保障戦略から、今の時点でアグニIIIのテストを実施してみせる必要があった。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/14(土) 01:53:05 ID:+7UUfmlb
子供の5割、性的虐待経験 2割「深刻な被害」 インド
http://www.asahi.com/international/update/0413/TKY200704130356.html インド女性・子供開発省は子供の虐待に関する初の全国実態調査の報告書をまと
めた。それによると、5歳から18歳未満の5割が何らかの性的虐待を受け、2割
がレイプやヌード撮影などの深刻な被害の経験があるとわかった。身近な人間から
虐待を受ける例が目立ち、多くがだれにも被害を伝えていない実態も明らかになっ
た。
調査は05〜06年にかけて1万2447人を対象に実施された。53%がキス
の強要、性行為の勧誘、ポルノ画像の観覧強制などの性的虐待を受けたと回答。内
訳は男児が53%、女児47%だった。レイプや性行為の強要の被害は6%。性器
を見せるように強いられたり、ヌード撮影をされたりした事例などを含め「深刻な
虐待」は計21%に上った。7、8割はだれにも話していなかった。
例えばレイプや性行為の被害の場合、72%がだれにも伝えず、親に話したのは
12%、警察に告訴したのは3%だった。31%がおじや隣人、29%が友人から
被害を受けた。
生活環境別に見ると、働きに出ている子供が31%、施設入所者が22%、路上
生活者が21%と、貧しい子供が虐待を受けやすい傾向が出た。
510 :
テムジン :2007/04/14(土) 02:16:40 ID:WxD03KKp
今、何時?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 01:20:13 ID:WEq88yv6
>>503-504 これはふたつのことを示唆している。
ひとつはアメリカという国の同盟のありかた、もうひとつは
インドという国の長期的な外交方針についてだ。
たしかに今の視点から見れば、当時のキッシンジャーたちのとった
親中政策?はまずかったかもしれないが、私的には当時の冷戦下
あれはあれで中露にくさびを打っておくには、ある面やむをえなかった
とおもっている。指摘のとおり、確かに日本人から見るとアメは
短期的な外交政策に重点を置きすぎ、同盟や反政府組織などに
肩入れしすぎるきらいがある。だけど、もしその役割を日本政府や
世界のどこかの政府にやれと言われてもそれは無理だろう。
インドは日印関係だけでなく、ASEANやあの地域にも今後重要な影響を
及ぼしてくる。インドの外交政策や動きには、単に「同盟」とか
軍事訓練を共にしたというだけでなく、彼らの動きや考え方を
十分に理解していく必要がある。
基本的価値観については、現政権で何度も言われていることなので
いまさら述べることはそれほどないだろう。
興味深いテーマだ、できるだけ多くの板のスレを見るように”努力”
しているので、今後も続けてくれ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 01:45:39 ID:JZM4Q16k
米ホテル界を牛耳るインド系 4割を手中に
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070421/usa070421001.htm インド系住民が米国でホテルやモテルの経営を拡大させている。アジア系米国人
ホテル所有者協会(AAHOA)によると国内のホテルとモテル4万7000の4
3%はインド系住民の経営という。
インド系住民がモテルを買収し始めたのは1970年代。買い取ったモテルに家
族で住み込み、経費を切りつめて資金をため、次の物件を手に入れていった。食事
を出さないモテルは特に狙われた。ヒンズー教のインド系住民は菜食主義で肉を食
べない。しかも質素な生活習慣があるため、モテルで食事を提供しなくてすむから
だ。
ホテル業界に進出したインド系のほとんどがインド・グジャラート出身者。この
ため、相互に融資し合い、医者やソフト・エンジニアなど新しい移民にも援助する。
アドバンスト・モテルなど15のモテルを経営するディヌー・パテル氏(59)
は「名前がパテルであれば、苦難の80%は解消できる。グジャラート出身者であ
ることが分かり、起業の仕方からホテルの買収方法まですべて支援し合うからだ」
という。
パテル氏はリーラ夫人とともにアドバンスト・モテルに住み込み、掃除からフロ
ント業務までこなす。70年代のジョンソン大統領政権下で移民を国別割当制度が
廃止され、インドからの移民が増え続けている。インド系住民は2005年に20
00年比35%増の2300万人に達している。
これを背景にホテル経営は拡大の一途でマリオット、シェラトン、ヒルトンなど
の有名ホテルの経営もインド系に移っている。(USA TODAY)
すげー
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 22:27:20 ID:gezZ+ES+
衛星打ち上げ事業に本格参入=インド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000171-jij-int 【ニューデリー23日時事】インド宇宙開発機構(ISRO)は23日、イタリアの天体観測衛星を搭載した
最新式の国産ロケット「PSLV−C8」を打ち上げた。ISROは、衛星が無事、周回軌道に乗ったと発表した。
インドは1999年以降、ドイツなど5カ国の人工衛星計6基の受託打ち上げを行ったが、ISROによれば、
正規の受託料を伴う純粋な商業目的の打ち上げは今回が初めて。年間25億ドル規模といわれる衛星打ち上げ
ビジネスへの本格参入を意味する。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 22:32:16 ID:gezZ+ES+
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 22:37:46 ID:gezZ+ES+
エネルギー対話:日印が初会合 省エネなどで分科会設置へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20070424k0000m020025000c.html 甘利明経済産業相とインドの経済政策全般を担当する計画委員会のアルワリヤ副委員長は23日、
「日印エネルギー対話」の初会合を経産省で開いた。アルワリヤ氏は「インドのエネルギー消費の
伸びが経済成長率を上回らないようにするには、省エネ化が非常に重要だ」と述べ、日本からの
技術協力を強く要望した。両国は省エネや発電など5分野での協力を進めるため、官民合同の分科会を
設けることで合意した。
エネルギー対話は、昨年末の日印首脳会談で設置が決まった。アジアで中国に次ぐ急成長を遂げる
インドは、エネルギー消費量の抑制が大きな課題。日本側も省エネ技術で日印ビジネスを広げるとともに、
世界のエネルギー安定供給や二酸化炭素排出削減につなげたい意向だ。【松尾良】
毎日新聞 2007年4月23日 18時14分
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 01:23:20 ID:b7ND2rQx
「清め」と生徒に牛の尿掛ける インドで校長逮捕
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070422/wld070422003.htm インド西部マハラシュトラ州で今月初め、公立学校の校長が、伝統的な身分制度
カーストの最下層出身の生徒に対し「清めの儀式」と称して牛の尿を掛けたとして、
最下層住民に対する差別を禁じる法律違反の容疑で逮捕された。22日付ヒンズー
紙が報じた。
校長は逮捕された日のうちに保釈された。同法での罰則は最高で禁固6月と罰金
100−500ルピー(約290−1400円)と軽いため、人権団体は、刑がよ
り重い法の適用を求めている。ヒンズー教では牛は神聖視され、乳やヨーグルトな
どとともに尿も浄化など宗教目的に利用されることがある。
同校長は、地理の試験を受けていた生徒に対し、教師に命じて瓶に入れた牛の尿
を振り掛けさせた疑い。一部生徒が親に知らせ明るみに出た。校長は最下層カース
トよりも上位に当たる低カースト出身だった。(共同)
米印原子力協定、交渉暗礁に・インドが核実験の「権利」主張
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070423AT2M2101622042007.html 【ワシントン=加藤秀央】ブッシュ米大統領がインドとの戦略的関係の強化を狙
って締結した「米印原子力協定」の細目を詰める二国間交渉が暗礁に乗り上げた。
核開発の権利を主張するインドの姿勢が米政府の反発を招いているもようで、米政
府はインドに異例の「不満」を表明。今後の交渉停滞が避けられない展開になって
いる。
両国は今週、南アで実務協議を開いたが、主張は平行線のまま終了した。マコー
マック米国務省報道官は20日「米国内法の改正が必要な提案をインドがしてきた」
と述べた。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/24(火) 21:50:43 ID:AMPiLVU7
pfwekrwr fgsdfg ryrujrty dszfgvs jkukugt rterter bvhkjk jufyujfy
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/02(水) 02:32:23 ID:kTkGaFf9
インドで柿ピーが大ブーム? 国際親善
http://www.carview.co.jp/news/0/36291/ スズキのインド子会社、マルチ・ウドヨグ社で、いまインド人の間で大ブームに
なっている食べ物がある。それは日本の代表的なつまみ、柿ピーだ。
なんでも、日本人スタッフがインド出張の際、酒のつまみにと自分用に買ってい
ったものをインド人スタッフに食べさせたところ、大いに気に入り、「これはなん
という食べ物だ」となった。日本人スタッフが「カキピー」と答えると、あっとい
う間に「カキピー」という言葉がインド人スタッフに広がり、日本人を見つけると
「カキピーを知っているか」と話すようになった。
インドにはポテトチップスやピーナッツぐらいしかつまみになるものがなく、柿
ピーのようなピリ辛のものはなかった。辛いもの好きのインド人には柿ピーの辛さ
がたまらなかったのである。
以来、インド人スタッフは日本からのお土産として柿ピーを頼み、また浜松の本
社を訪れたときにはスーパーで柿ピーを大量に買っていくとか。
「機会があって、インド人の家庭に訪れたとき、テーブルの上にはカレーと並ん
で柿ピーがありましたよ」とスズキ関係者。インド人と仲良くなるには、柿ピーを
持って行くといいかもしれない。[レスポンス�山田清志]
牛の乳をしぼらなかった使用人、首をはねられる �
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081178039662.html [ラーンチー (インド) 30日 ロイター] インド東部ジャルカンド州の男性が、
牛の乳をしぼらなかったという理由で雇用主に首をはねられてしまった。
近隣の住民たちは金曜日、ウペンドラ・ヤダヴさんが怒った雇用主に自宅から
引きずり出されるのを目撃した。警察によれば、ヤダヴさんが刀で首をはねられ
るとき、雇用主の父親と兄弟が彼を抑えつけたそうだ。雇用主は殺人罪で起訴さ
れている。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 00:59:31 ID:0pNKRr0i
対英蜂起150年で行進へ 印、国威発揚へ3万6000人
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000325207.shtml 【ニューデリー2日共同】1857年にインドで起きた英支配への大反乱「シパ
ーヒー(セポイ)の反乱」から10日で150年を迎える。インド政府の呼びかけ
で全国の若者約3万6000人を集め、蜂起の地から首都ニューデリー北部まで約
80キロを行進する一大イベントが7日から11日まで開催される。
インドは急速な経済成長により国際社会で存在感を強める一方、ヒンズー教とイ
スラム教の宗教対立などを国内に抱え、シン政権はこの機会をとらえ「すべての宗
教、階層、地域の融合」をテーマに国民統合と国威発揚を演出する狙いだ。
同国ではシパーヒーの乱について、1947年の英植民地支配からの独立につな
がった、ガンジーによる非暴力運動に先立つ「第1次独立戦争」とする見方もある。
シパーヒーは英国東インド会社のインド人雇い兵で、現在の北部ウッタルプラデ
シュ州メーラトの連隊宿営地で5月10日に蜂起し、農民も巻き込む大反乱に拡大
した。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 01:57:15 ID:WYcumb3b
印ベンガル湾のガス田開発を加速・リライアンスや現地公社
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070507AT2M2301D07052007.html 【ニューデリー=山田剛】インド東岸・ベンガル湾で、大手財閥リライアンス・
グループや印石油天然ガス公社(ONGC)などによる大規模ガス田開発が相次ぎ
本格化している。リライアンスは2008年央にも日量4000万―5000万立方メート
ルのガス生産を開始。パイプライン建設費などを含め120億ドル(約1兆4000億
円)以上を投資する。ONGCも12年の生産開始を目指す。計画が順調に進めば、
印国内のガス需給改善や電力不足の解消に大きく貢献する見通しだ。
リライアンスは02年、南部アンドラプラデシュ州沖のクリシュナ・ゴダバリ(K
G)鉱区で、インド最大級の「ディルバイ1」「同3」ガス田を発見した。両ガス
田の推定埋蔵量は計約3000億立方メートルと、現在のインドのガス需要の約5年分
をまかなう。同グループでは、KG鉱区全体の埋蔵量が最大で1兆4000億立方メー
トルに達すると予測している。パイプライン建設に60億―70億ドル、ガス田の開
発コストと合わせると、総投資額は120億ドルを超える。
530 :
うすびぃ :2007/05/08(火) 03:24:19 ID:4+cdWAbu
カキピーとカレーってw
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 23:14:32 ID:n1Pui9gL
インド石油相、サウジアラビア産原油の国内備蓄に関心示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000221-reu-int [リヤド 2日 ロイター] インドのムルリ・デオラ石油・天然ガス相は2日、サウジアラビア産
原油のインド国内での備蓄に関心をもっていることを明らかにした。日本とサウジアラビアは4月28日、
サウジによる日本の備蓄施設使用に向けて交渉を開始することで合意している。
アジアおよび湾岸諸国の石油担当相による会合が開かれるなか、デオラ石油相は記者団に対し、
日本とサウジアラビアの交渉を周知しているとしたうえで「われわれは現段階で(石油備蓄についての)
提案をうけていない」と述べた。 インド石油公社(IOC)のベフリア会長は、インドには現在戦略的な
石油備蓄はないとし「原油貯蔵施設の建設の可能性については協議されている」と話した。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 01:00:36 ID:L3rP12uN
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 07:58:47 ID:EoTGPu5j
うはwwww 確かにすげえからなトラ航空隊は
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/15(火) 01:05:31 ID:eW+1ubq0
インド、IT担当相を更迭
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070514AT2M1300X14052007.html 【ニューデリー=山田剛】インド連立与党の一角を占める同国南部タミルナド州
の有力政党、ドラビダ進歩同盟(DMK)は13日の幹部会で、同党から入閣して
いたダヤニディ・マラン通信・情報技術相の更迭を決めた。マラン一族が所有する
新聞社の報道をきっかけに、カルナニディDMK党首の後継者を巡る流血の衝突事
件に発展したことが背景とみられる。
インドのIT(情報技術)や半導体産業の振興で一定の評価を得ていたマラン氏
の退任は、関連業界や今後の政策立案にも影響を与えそうだ。
マラン氏の兄が経営する新聞社は5月上旬、州政府閣僚を務めるカルナニディ党
首の次男が「後継者として最も有力」とする世論調査結果を掲載した。これに対し、
党副幹事長である長男の支持者らが新聞社の事務所を襲撃するなど、衝突で3人が
死亡した。
>>537 長男が M.K. Azhagiri 氏、
次男が M.K. Stalin (ソ連のスターリンにちなむ命名) 元チェンナイ市長 (1953-)
ということでいいのかな。
Dayanidhi Maran (1966-) という人は連邦政府の通信・情報技術相だったわけだけれども、
Karunanidhi 州首相の甥だった Murasoli Maran 元連邦政府大臣(2003年、無任所の状態で没
http://www.rediff.com/money/2003/nov/23maran.htm ) の息子。
兄の Kalanidhi Maran (1963-) 氏はフォーブスの調査でインド20位の資産家とのこと。
新聞社以外に SunTV, Udaya など多数のテレビ局を所有。
http://en.wikipedia.org/wiki/Kalanidhi_Maran ちなみに、 SunTV と並んでタミルナードゥ州で有力なのは Jaya TV で、名前から連想されるとおり、
Jayalalithaa Jayaram 氏 (1948-) が党首を務める AIADMK 寄り。
彼女自身は独身だが、1995年に養子の結婚式に15万人を招待し、ギネスブックに載った。
インド飲料最大手グループ、ホワイトマッカイを買収 - 英国
http://www.afpbb.com/article/1600035 【ロンドン 16日 AFP】インド最大の飲料メーカー、ユナイテッド・ブリューワリ
ーズ(United Breweries、UB)グループの系列会社、ユナイテッド・スピリッ
ツ(United Spirits)が16日、スコッチウイスキー大手のホワイトマッカイ
(Whyte and Mackay、スコットランド)を取得したと発表した。買収額は5億9
500万ポンド(約1421億円)。
両社の共同会見でUB側は「ホワイトマッカイの取得で、収益の大幅増を見込ん
でいる。特に、インドやその他、UBグループの持つ成長中の大市場へのアクセス
により、ホワイトマッカイの拡大計画にはずみがつく」と発表した。
写真は16日、スコットランドのグラスゴー(Glasgow)にあるヒルトンホテル
で行われたホワイトマッカイとの共同会見にインドから到着したUBグループの
Vijay Mallya会長。(c)AFP/CARL DE SOUZA
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/18(金) 02:35:30 ID:RFBLELH4
空母3隻体制めざす インド、計画を議会提出
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070518/wld070518000.htm 【シンガポール=藤本欣也】AP通信によると、インド国防省は16日、201
7年までに空母3隻を保有する計画を議会に提出した。現在、同国海軍が保有する
空母「ビラート」(旧英空母)は2012年に退役予定。このため2隻目の空母を
ロシアから購入し08年に就役予定。さらに12年までの就役を目指し建造中の初
の国産空母に加え、3隻目を導入する計画だ。
インドはアラビア海とベンガル湾の2方面に対応するため2隻の空母を求めてき
たが、今回、3隻目の保有を打ち出した背景には、中国の海軍力増強への対抗があ
るとみられている。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/19(土) 07:13:34 ID:3Vnkb9Pq
モスク前で爆発、13人死亡 インド南部、爆弾テロか
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070518/wld070518003.htm 【シンガポール=藤本欣也】AP通信によると、インド南部アンドラプラデシュ州の州都
ハイデラバードの中心部にあるモスクで18日、テロとみられる爆発とその後の混乱により、
少なくとも13人が死亡、約30人が負傷した。
爆発はイスラム教徒の金曜礼拝の際に発生。現場では不発弾2個も発見された。信徒らは
爆発後、警備が手薄だったことに怒って警察に投石などを行ったため、警察が催涙ガスなどで
対抗する騒ぎになった。ハイデラバードはイスラム教徒が多く、ヒンズー教徒との間で緊張が
続いている。
G4閣僚会合、米・印対立が先鋭化
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070519AT2M1900319052007.html 【ブリュッセル=市村孝二巳】世界貿易機関(WTO)多角的通商交渉(ドーハ・
ラウンド)の成否を左右する主要4カ国・地域(G4)閣僚会合が物別れに終わった。
18日までブリュッセルで打開策を探ったが、米国とインドが互いに農産品市場と労
働市場の開放要求を突き付けあい、対立を一段と先鋭化させる結果となった。米印
対立は年内最終合意をめざす交渉を決裂させる火種になりかねない。
2日間にわたるG4閣僚会合では、シュワブ米通商代表部(USTR)代表とイン
ドのナート商工相の激しい応酬が交渉の流れを決めた。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 20:49:04 ID:kr4kwtHt
インドを中心に南アジアに広がる民俗宗教であるヒンズー教は、 シャーマニズム的なものから、梵我一如を説く深遠な思想、 実践体系に至るまで多様性を包括した宗教の宝庫です。 その神々、儀式は日本にも仏教を通じて、形を変えながらも 多くが伝来している。 インド人は日本の寺院で護摩を焚く儀式を見ると驚くという。 ちなみにヒンズー教では護摩(ホーマ)を焚くことは古来より バラモンの中心儀式であった。
爆死石
虐待の家 お手伝いに熱湯、ナイフで耳切り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007052502018959.html 【ニューヨーク=石川保典】お手伝いさんを奴隷同然に扱っていたとして、ニュ
ーヨークで香水関係の事業を営むインド系米国人の実業家夫妻が二十四日までに逮
捕、起訴された。
検察当局によると、夫妻は同市ロングアイランドの豪邸に住み込ませていたお手
伝いさんの女性二人に食事をほとんどさせず、台所のマットの上に寝かせていたと
いう。
夫妻はお手伝いさんの態度が悪いと、罰として殴打したり熱湯を浴びせるなどし
た。また、トウガラシを一度に二十五個食べさせたり、三時間に三十回もシャワー
を浴びることなどを強制。一人はナイフで耳を切られたこともあったという。検察
当局は「まさに現代の奴隷。拷問の家と化していた」と指弾した。
お手伝いさんはインドネシアからの不法移民で数年間、監禁同然だった。先週、
一人がすきを見て逃げ出し、住宅街をさまよっているうちに保護され、事件が発覚
した。
インド中銀総裁講演「製造業重視へ構造改革」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070528NTE2INK0328052007.html 28日の「インド経済シンポジウム」で、印準備銀行(中央銀行)のレディ総裁
は自国経済の成長持続に向け、サービス業に偏重した自国の産業構造を改革して製
造業の比重を拡大する必要があると提唱した。製造業振興策の一環として、製造業
に携わる労働者の質の向上を図るため「初等教育の強化」を進めるべきだとして、
教育改革を訴えた。
現在の産業構造の問題として「サービス業だけでは雇用を吸収できない。今後は
製造業を重視する」と分析。ただ「IT(情報技術)産業など先行して伸びた知識
部門を製造業の発展に活用できる」とも主張し、製造業育成に自信も示した。教育
改革では、IT技術者らを育てる高等教育だけではなく、労働力の「中間層」拡充
を目指す必要があると語った。
海外からの直接投資受け入れや社債市場の整備など、インド政府に資本の自由化
を求める声が強まっていることについては「手順を立ててやらなければならない」
として、性急な自由化策には否定的な立場を強調した。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 00:42:12 ID:hjnYnP8a
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/30(水) 18:10:59 ID:lXTU0E+0
ttp://online.wsj.com/article/SB118044791554817161.html?mod=rss_whats_news_asia WSJ:アメリカとインドは、核エネルギー協定で妥協が近い
アメリカとインドは歴史的な民間核エネルギー利用の協定で、妥協に
近づいているとアメリカの高官が述べた。この協定は二国間の新たな
戦略パートナーシップのシンボルとなるもの。
アメリカのインド大使、David MulfordはWSJのインタビューに答えて、
次回の二国間協議で米印両国が、この協定の問題点の主要なものを
乗り越えることが出来ると期待していると述べた。二国は依然として、
「高度に政治的な」問題の解決を図る必要が有るものの、「我々は次の
ステップについて、とても心配してきた」
米印二国には、来月ドイツのG8で、印度のシン首相とブッシュ大統領
の会談する予定があり、その会合までに妥協が成立するかについては
大使は解答を拒否している。木曜日から、ニューデリーでの会議には
バーンズ国務省次官をトップにするアメリカの交渉団が望むことになる。
米印両国間で依然問題となっている事項は、例えばアメリカが印度の
民生用原子力発電所へのエネルギー協力を、印度が核実験した場合
には停止できる、といった事項である。大使は、「大きな項目については
妥協が成立したが、悪魔は細部に宿っている」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはグッドニュースと思えるけれど、プライドが高く独立独歩志向の
強いインド人が、最後に妥協するか、ちょっと心配な。
うーん面白い
「指定部族」編入求め農民のデモ激化、14人死亡…インド
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070530id23.htm 【ニューデリー=永田和男】インド北西部ラジャスタン州で、カースト制度によ
る差別是正のための優遇措置が受けられる「指定部族」への編入を求める農民のデ
モが激化している。
29日には、州東部ダウサで警官隊が発砲して少なくとも14人が死亡、100
人近くが負傷した。騒動は州内全域に広がる気配を見せ、中央政府は軍隊も投入し
て鎮圧を図っている。
抗議行動を繰り広げている部族「グジャール」は、インド北部一帯で広く牧畜や
農耕を営む人々だが、ラジャスタン州では総人口5600万人中600万人を占め
る。インド人民党(BJP)のラジェ州首相は、2003年の選挙で有権者の多い
グジャールが要求する「指定部族」への編入を約束していたが、一向に実現しない
ため、農民らの不満が一気に噴出した。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/31(木) 01:28:51 ID:BppWHXi5
グジャールの農民らは28日夜から、同州ジャイプールと、タージマハールで知 られるアグラの2大観光地を結ぶ高速道路を封鎖しており、観光バスが襲撃を受け るなど混乱が続く。 カースト間の格差是正が重要課題のラジャスタン州で、グジャールなど独自の風 習を持つ四つの農民部族は「後進諸カースト」に分類され、公務員採用や公立学校 進学の際には優先枠が設けられている。 グジャールは、優先枠が人口で勝る他の部族に独占されていると主張。1980 年代から、就職や進学以外に補助金受給などでもより大きな優先枠がある指定部族 への“格下げ”を州政府に求めてきたが、歴代州政府は「グジャールに対する社会 的差別や経済的状況はそれほど深刻ではない」として拒んでいた。 人民党主導の現州政府は、票目当てでグジャールの要求を受け入れたものの、変 更実現には、敵対する国民会議派主導の中央政府による承認が必要なこともあり、 真剣に取り組んで来なかった経緯がある。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 02:16:50 ID:iamYFpKi
インド北部で農民デモ激化・日本企業に影響
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070605AT2M0401L04062007.html 【ニューデリー=小谷洋司】インド北部でカースト差別是正策の適用を求める農
民のデモが激化している。PTI通信によると5月末に抗議行動が始まって以来、
警官隊との衝突などで20人以上が死亡。4日にはニューデリー周辺でも道路封鎖や
投石、車両放火などの騒ぎが起きた。三井金属が工場の操業を取りやめるなど日本
企業も警戒を強めている。
抗議行動をしているのは北西部ラジャスタン州を中心に生活する部族「グジャー
ル」の人々。ラジャスタン州の幹線道路などを封鎖、観光バスを襲うなど一部で暴
徒化する事態に発展した。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 03:07:57 ID:iamYFpKi
インドのカースト騒乱収拾=専門委が下層グループの訴え判断へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007060400994 【ニューデリー4日時事】インド北西部のラジャスタン州で先月29日から続い
ていた下層カースト(社会集団)による優遇措置強化要求デモは4日夜、デモを展
開した社会集団グージャルの要求を州政府が検討することと引き換えに、グージャ
ルが抗議行動を停止することで双方が合意。死者28人を出した騒乱は火種を残し
つつも収拾する見通しとなった。
グージャルは雇用や高等教育の機会確保で優遇措置を受けやすい「指定部族」に
組み入れるよう要求していた。PTI通信によると、元州高裁判事ら3人から成る
専門委員会が設置され、グージャル側の要求の是非を検討、3カ月以内に州政府に
結果を報告する。
今回の騒乱は首都ニューデリーを含む5州以上に拡大。グージャルと治安部隊と
の衝突に加え、既に指定部族に認定されているほかの部族との間で死傷者を伴う衝
突も起きており、当地のメディアは「カースト戦争」の見出しで連日大きく伝えた。
よかったよかった
インドの肉屋店員、代金60円めぐり8歳男児殺す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000130-reu-int [パトナ(インド) 5日 ロイター] インド東部にある精肉店の店員が、同
店から20ルピー(約60円)を借りていた客の息子である8歳の男児を殺した。
警察が5日に明らかにした。警察関係者の話によると、店員は、この客が先月購入
した肉の代金を支払わなかったため、男児を井戸に突き落とした。
地元住民が、井戸に浮かんでいた男児の遺体を発見し、店員は4日に逮捕された。
これに先立って村の議会では、店員と男児の父親に対して代金未払いの件を円満
に解決するよう求めていた。
インドの平均年収は790ドル(約9万6000円)とされているが、1日の収
入が1ドルを下回る者も少なくないという。
米ジョージア工科大学、インド南部に進出
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070606AT2M0503506062007.html 【ニューデリー=小谷洋司】米有力理工系大学の一つ、ジョージア工科大学がイ
ンドに進出する。2009年をメドに南部のアンドラプラデシュ州にキャンパスを設
ける。米IBMやマイクロソフトなど有力IT(情報技術)企業がインドでの開発
機能を拡充しているのを受けて、現地で技術者養成に乗り出す。
5日、同州政府との間でキャンパスの設置に関する覚書を結んだ。カリキュラム
はシステム工学が中心。現地報道によると、海外の有力大学がインドに本格的なキ
ャンパスを構え、海外の学位を与える初めての事例となる。インドの理工系教育の
頂点に立つインド工科大学(IIT)などとの競争に発展しそうだ。
州内に2カ所のキャンパスを設ける。州都ハイデラバード郊外で約8万平方メー
トル、東部沿岸のビシャカパトナムで約28万平方メートルの用地をそれぞれ州政
府が提供する。
インドで7歳女児が高校合格
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070606069.html インドの6日付ヒンズー紙などによると、同国北部ウッタルプラデシュ州ラクノ
ーで7歳女児が日本の高校に当たる11年生への進級試験に合格、最年少記録を更
新した。インドの教育制度では順調に進級すればあと2年で大学に入学できる。こ
れまでの記録は9歳だった。
女児はスシマ・バルマちゃん。両親が日雇い労働で生計を立てる貧しい家庭に生
まれた。学費は免除されるという。
将来は医師になり、貧困層向けの病院を運営したいと話している。PTI通信の
報道では、スシマちゃんは昨年、9年生になったが、それ以前は家で勉強していた。
(共同)
|Д`) … |Д`) ょぅι゙ょハァハァ |彡サッ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 18:30:10 ID:bawnTEYf
【最近の中印関係・・・・中印接近その後】 長年衝突をここは中印友好を目指すモナー。 お互いに友好使節を交換で派遣しあうモナー?  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ γ~三ヽ ∧∧ (三彡0ミ) /中 \ ( ´∀) (`ハ´ ) (_ ノノl|) ( ~__))__~) Ll_|_|_l.|| | | | (__)_) (__)_) ∧∧ ぷっ! /中\ __ というわけで、さっそく胡錦涛国家主席が (*`ハ´/ / インド訪問するアルが、朝貢と勘違いしたインドが ( ,/_〇 図に乗らないためにも、手を打ておくヨロシ! | |旦 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 中印国境のアルナチャル・プラディシュを | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | “中国領土宣言”して、奴の面目を潰すアルw 友好を深める場だというに、よくもふざけた真似をしてくれたモナー? まあ、いいモナー。では、今度はこっちから訪問団を派遣するから、 手厚くもてなして欲しいモナー。二度目は無いモナー? わかったモナ?  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ γ~三ヽ ∧∧ (三彡0ミ) /中 \ (# ´∀) (`ハ´*) プププ〜 (_つノノl|つ ( ~__))__~) Ll_|_|_l.|| | | | (__)_) (__)_)
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 18:31:13 ID:bawnTEYf
∧∧ けっ!
/中\ __ というわけで、インドモナーから公式訪問団の
(#`ハ´/ / メンバーのリストが届いたアルが、この中に1人、
( ,/_〇 中印国境のビミョーな地域出身の奴がいるアル。
| |旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| これは嫌味アルか?意趣返しアルか?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | こやつのビザは発給拒絶するヨロシ!
ビザが1人分足りないモナー? こっちは友好使節を派遣モナー?
一体どーゆーつもりモナー? なんでビザを発給しないモナー?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ~三ヽ ∧∧
(三彡0ミ) / 中\
(# ´∀) ( #`ハ) 理由は「ムカつくから」アル。
(_つノノl|つ ( ~__))__~)
Ll_|_|_l.|| | | |
(__)_) (__)_)
ぷんぷん!
∧∧
/ 中\ インドモナーのやつ、礼儀知らずにも、
(#`ハ´) 友好使節団の派遣をキャンセルしたアル!
( ~__))__~)旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| しょせん西戎の蛮族であたか。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | またく時間の無駄だたのこと!
India cancels diplomatic visit to China(
http://www.ft.com/cms/s/b7e5a84a-0c49-11dc-a4dc-000b5df10621.html )
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 03:10:36 ID:XnrYKMm/
臭いどころかおいしい食事で収容者激増=インド刑務所
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&k=20070621013019a 【バンガロール(インド)21日】インド南部バンガロールの刑務所で、ヒンズー
教伝道団体が供するおいしい食事が大評判となり、出所を拒む受刑者、収監を望む有
罪被告が続出する騒ぎとなっている。バンガロール・ミラー紙が21日報じた。
パラッパナ・アグラハラ刑務所がヒンズー教伝道団体に5月から供してもらってい
るのは、熱々のご飯と野菜、ハーブ入りの料理にバターミルクなどのベジタリアン向
けメニュー。週一回および独立記念日などの祝日にはデザートも付く。
この食事が人気となり、同刑務所の収容者数は増加。中には保釈を断る犯罪者や、
大人を装う少年犯罪者もいて、今では定員の2倍に当たる4700人がひしめいてい
るという。
過去30年間に窃盗や強盗などで20回も逮捕されたラジャ・レディ受刑者は同紙
に対し、「ここではうまくて栄養ある食事を日に3回食べられる。出所して犯罪なん
かやってられるかよ」とコメント。「俺たちが出所しても、得をするのは盗品を二束
三文で買い取る質屋、裁判で争わせて法外な費用をふっかける弁護士、わいろを取る
警察官だけさ」と話している。 〔AFP=時事〕
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/01(日) 18:57:44 ID:pyD6S/lR
インド、戦闘機126機購入を決定 米ロ仏企業が熱視線
http://www.asahi.com/international/update/0630/TKY200706300249.html インド国防省は29日、ロシア製戦闘機が老朽化しているとして、新たに126機を購入することを決めた。
機種はまだ選定されていないが、購入費の総額は約4000億ルピー(約1兆2000億円)とも言われ、
米ロ仏などの軍事企業が熱い視線をおくっている。
具体的な購入時期などは明らかになっていないが、国防省筋はPTI通信に「最初の購入契約は3年以内に
締結する見込み」と語った。民間機関の推計では、インド空軍は戦闘機約600機を持つ。ロシア製が多い。
一方、隣国のパキスタンは米国からF16戦闘機を購入するなど増強を進めており、インドも更新の必要に
迫られていた。
兵器は統一しないとな… 仏蹴れ
空中庭園付き豪邸、来年お目見え=財閥会長「夢の家」−インド
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007070700068 【ニューデリー7日時事】財閥系でインド最大の民間企業であるリライアンス・
インダストリーズのムケシュ・アンバニ会長(50)が、アラビア海に臨むムンバ
イの中心部に27階建ての大邸宅を建築中だ。
地元各紙によると邸宅は高さ173メートル。60階建てのビルに相当するが、
各階の天井が高い分、階数は減った。上層の4階がアンバニ家住居、その下に私設
のスポーツジムや劇場が併設されるほか、中層階に開放型の「空中庭園」が置かれ
る。総工費は10億ドル(約1200億円)ともいわれる。完成は来年9月の見通
し。
アンバニ邸はインドの経済発展を象徴する「夢の家」とされる一方、「自尊心を
満たすためのもの。ばかげた出費は大衆の反感を買うだけ」(著名コラムニスト)
との批判もある。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/08(日) 23:17:06 ID:YSFtzBL/
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 17:52:15 ID:76zXS+4Q
インド株式市場が続伸、ザラ場・終値ともに最高値更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000844-reu-bus_all 7月13日、インド株式市場は、ザラ場、終値ともに最高値を更新。写真は4月、ムンバイで
撮影した株価ボード(2007年 ロイター/Arko Datta)
[ムンバイ 13日 ロイター] 13日のインド株式市場は、ザラ場、終値ともに最高値を更新した。
石油化学大手リライアンス・インダストリーズ<RELI.BO>やアルミ大手のヒンダルコ・インダストリーズ
<HALC.BO>が買われ、指数の上げを主導した。
SENSEX指数は180.68ポイント(1.2%)高の1万5272.72。一時はザラ場の最高値
となる1万5330.73まで上昇した。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 05:36:28 ID:D0QjMvGr
世界最古のナーランダ大学復活へ、玄奘三蔵も学ぶ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070718id21.htm 【シンガポール=花田吉雄】古代インドで5世紀ごろに創設され、中国の僧、玄奘(げんじょう)三蔵も
学んだ仏教の世界最古の最高学府とされるナーランダ大学(僧院)が、2009年にも復活する見通しとなった。
再興を目指す著名な学者ら11人が「顧問グループ」として初会合をシンガポールで開き、方針を決めた。
仏教や哲学のほか歴史、言語、ビジネス、経営まで幅広い分野を研究する公立の大学院大学として生まれ
変わることになる。
関係者によると、同大は西暦427年、現在のインド北東部ビハール州に仏教教学の拠点として創設されたと
伝えられるが、時期については諸説ある。9階建ての図書館や八つの寺院を擁し、最盛期には教師2000人、
日本、中国、韓国、インドネシアなどアジアや、中東からの学生約1万人が在籍していた。
しかし、12世紀に入って、この一帯に侵攻したトルコ系セルジューク朝のイスラム勢力によって徹底的に
破壊された。これを契機にインドでは仏教が衰退し始めたとされる。現在は寺院、僧院の跡が残っている。
同大再興はインド政府が提唱し、今年1月の東アジア・サミットでも参加国が支持している。すでに、
ビハール州では敷地243ヘクタールが確保されるという。
(2007年7月18日22時14分 読売新聞)
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 19:13:00 ID:sTfqxcY9
●印パが貿易拡大、和平プロセス進展に並行 2007年6月27日 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070627AT2M2401426062007.html 長年緊張関係にあったインドとパキスタンが和平プロセスの進展と並行して、
二国間貿易の拡大に向け動き出している。印パなどが加盟する南アジア地域
協力連合は域内自由貿易の確立で合意したほか、両国は農産物の輸入解禁
にも基本合意した。今後、航空便増便やビザ発給の緩和も期待される。
両国の経済交流の拡大は、南アジア全体の経済成長を後押ししそうだ。
インドのメディア報道によると、パキスタン政府は近くインドへの最恵国待遇
を正式に承認する見通し。インド側もパキスタンが求めていた非関税障壁の
解消に乗り出すとみられる。これにより、パキスタンはポジティブ・リスト方式
によって約1000品目に限っているインドからの輸入を拡大。
インド側もパキスタンからの輸入手続きを簡素化する。
●印・バングラデシュ結ぶ列車、42年ぶり両国つなぐ 7月9日 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070709-00000930-reu-int 約42年間往来が途絶えていたインド─バングラデシュ間の鉄道事業で8日、
本格的なサービス再開に向けた初の試運転が行われ、インドからの便が
バングラデシュに到着した。バングラデシュ側は、首都ダッカからインドの
コルカタ(旧カルカッタ)を結ぶ375キロの定期旅客便について、8月中旬の
再開を目指している。
8日の試運転便は、関係者30人を乗せてコルカタを出発した後、国境の町
でバングラデシュの鉄道関係者からの出迎えを受け、同夕に目的地ダッカ
に到着した。両国間の列車運行は、バングラデシュがパキスタンが支配下
にあった1965年の第2次印パ戦争をきっかけに中断。1971年のバングラ
デシュ独立以降も再開されていない。インド側関係者によると、近くバング
ラデシュ側からも同様の試運転便が運行される予定という。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 19:46:02 ID:sTfqxcY9
インドとパキスタン・バングラデシュの間の対立が急速に緩和し交流が 深まりつつある。これらの国家の宗教対立は、国際金融資本の分割 統治の原則に従ったものでだろう。 国際金融資本の世界支配の終焉と共に、宗教の違いを乗り越えて 同じインド亜大陸に居住する農耕民族が統合に向かうことは自然だ。 その一方でパキスタン国内ではテロ事件の頻発によって国内が 不穏化し、イラクに類似した情勢に成りつつある。 7月10日の強硬突入により多くの犠牲者を出したモスク籠城事件では、 イスラム過激派は北西辺境州の部族地域などを拠点とする武装勢力 とも協力関係にあったという情報もあり、インド系民族とペルシャ系民族 の間の民族間紛争の色彩を帯びてきた。 これは、ペルシャ系のクルド人とアラブ系住民の間の対立がクルディ スタンの分離独立という解決策に向かっているイラクと類似している。 恐らく、近い将来にパキスタン国内では北西部の北西辺境州・辺境 部族自治区が分離してアフガニスタンと合併し、南西部のバルチスタン も独立するだろう。民族・言語の境界線を実際の国境線に一致させる ことで、人工国家パキスタンの歴史は終焉を迎える。 パキスタン周辺に関する限り、米軍の発表した新中東地図に近い 国境線が引かれることになるだろう。
アメリカも黒人と白人で別の国にならなきゃね。
アフガンは北西辺境州あたりは自国領と主張してるんだっけ?
まあそうだけど、英領時代から100年近く実効支配してる(できてないけどw)ってことだな
アフガン国境にフェンス パキスタン、新たな火種に
http://www.usfl.com/Daily/News/07/03/0322_009.asp?id=52892 パキスタンの武装勢力がアフガニスタン側に侵入、攻撃を行っているとの批判を
受け、パキスタンが国境地帯でフェンスの建設を始めた。アフガン国防省が22日ま
でに明らかにした。
アフガンは、19世紀末に決まった現在の国境線は認められないとの立場で「建設
は国境を画定させる意図がある」と反発。両国の対立の新たな火種になっている。
(以下略)
Durand Lineをまたいでパシュトゥニスタンが独立するようなことがあれば、アフガニスタンの分裂も避けられないでしょうか。 ウズベクとかイランとかが影響力持っている訳だし。
中東の識者によると、イスラム同胞団とハマスの究極の目標は、中東全域をイ
スラム化して「カリフ制度」を復活させることである。カリフとは、イスラム教
の初期に、イスラム世界を統一的に統治していた最高指導者のことで、カリフ制
度の復活とは、イスラム世界が一つのイスラム国家に統一されることを意味して
いる。オサマ・ビンラディンも、カリフの復活を目標にしている。アメリカが今
のような中東政策を続けていると、いずれ本当に中東全域の諸国が次々とイスラ
ム主義に転じ、カリフ制度が復活しかねない。(関連記事)
中東以外でも、アフガニスタンではイスラム主義のタリバンが復活し、パキス
タンでも親米のムシャラフ政権を倒そうとするイスラム主義者の動きがさかんに
なっており、アフガンとパキスタンがイスラム主義の国として統合されていく懸
念が増している。カリフ制の復活は、絵空事ではなくなりつつある。(関連記事)
うーたん
http://tanakanews.com/070724neocon.htm
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/31(火) 20:23:29 ID:E7sR5wMA
やっと乗りそうか。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/01(水) 19:46:16 ID:rC3rDFRE
麻生外相:インド外相と会談 安倍首相訪印に期待感
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070802k0000m010039000c.html 【マニラ大前仁】フィリピンを訪問中の麻生太郎外相は1日昼(日本時間同日午後)、インドの
ムカジー外相とマニラ市内で会談した。麻生外相は21日から予定されている安倍晋三首相のインド
訪問について「新次元の日印関係をつくるロードマップをつくりたい」と表明。ムカジー外相も
「(両国の)戦略的グローバルパートナーシップにさらなる推進力を与える」と期待を示した。
首脳会談で主要議題となる気候変動問題について、麻生外相はインドが温室効果ガス削減に取り組むよう
求めたが、ムカジー外相は「開発をおろそかにしてはならない」と消極的な姿勢を示した。また、米国と
インドが最終合意した民生用核協力協定について、ムカジー外相が日本の支持を要請したのに対し、
麻生外相は「合意内容について情報を得たうえで検討したい」と述べるにとどめた。
毎日新聞 2007年8月1日 18時53分
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 22:37:02 ID:5SGXUml5
初の日印学術交流懇談 今月下旬、“世界最古の大学”再興支援も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000126-san-int 【マニラ=藤本欣也】安倍晋三首相が今月下旬、インドを訪問するのに合わせ、両国の有名大学の学長らが出席する
初の日印学術交流懇談会(仮称)が現地で開かれる。日本からは東京大、京都大、慶応義塾大、早稲田大などが参加し、
インド工科大(IIT)、インド経営大学院(IIM)などのトップと大学間交流について意見交換する。日本は
“世界最古の大学”とされるインド東部の「ナーランダ大学」の再興構想についても積極支援する方針だ。
安倍首相は、21日から3日間の日程でインドを訪問。首相には日本から100人を超す経済ミッションが同行するが、
こうした経済交流とは別に、今回の訪印の目玉とされるのが学術交流懇談会だ。
日本からは12大学が参加予定。東大、京大、阪大、東工大などの国立大が中心で、私立大では早大、慶大、立命館大が
参加。慶大は安西祐一郎塾長が出席する予定。インドから参加するIITやIIMは世界的な評価が高い。
関係者によると、優秀な学者や研究生が今後不足することを懸念する日本側が、技術系を中心としたインドの人材に
注目し、大学間交流の起爆剤となる会議開催を働きかけた。東大はインド事務所の開設についても検討を進めているという。
一方、インド政府はビハール州ナーランダに5世紀ごろ建てられたとされる仏教学院の再興を計画している。中国の僧、
玄奘(三蔵法師)をはじめ中国、日本、朝鮮半島から多数の留学生が学んだと伝えられている。
インド政府はアジアにおける教育のハブ(拠点)復活を掲げ、東アジア首脳会議の場で各国に協力を要請した。
日本は積極支援する方針で、7月には、日本の働きかけで各国有識者による初の顧問会議をシンガポールで開催。
宗教、哲学だけでなく経済、歴史も含む大学を目指すなど将来像について話し合われた。
インド憲法に書いてあるインドの正式国名が Indian Sovereign Socialist Secular Democratic Republic というのは本当?インドは社会主義国か。
ムンバイ連続爆弾テロ事件関連で、ボリウッド人気俳優に禁固6年の判決 【8月2日 AFP】テロ破壊活動防止法廷は7月31日、1993年の連続爆弾テロ事件に 関連して武器違法所持で有罪判決を受けていたボリウッド(Bollywood)映画の人 気俳優サンジャイ・ダット(Sanjay Dutt)に、禁固6年の刑を言い渡した。ダッ トは現在、ムンバイ市内のArthur Road刑務所で服役中。(中略) ダットは、同裁判に関わった中で最も知名度のある人物。ボリウッドではギャン グやアンチヒーローを演じ、元祖「バッド・ボーイ」として知られる。薬物使用、 2度の離婚などですさんだ私生活を送っていた。(以下略) 勝新みたいな人か。
>>583 そうみたいだけど、実態も長い間、そして今でも社会主義的だね。
共産党(右派、左派)も社会党も与党だしね。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 01:07:50 ID:7jirAyi9
『週刊東洋経済』 2007年8月11・18日合併特大号
この経済本がすごい!2007上期決定版
夏に差をつける経済・経営書ベスト100
経営者が薦める夏の必読書/すべてを疑うことから本当の認識が始まる
伊藤忠商事・丹羽宇一郎会長
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0811/index.html ここで丹羽宇一郎会長が勧める本の中に、
『誰も知らなかったインド人の秘密』 (パヴァン・K・ヴァルマ著)がある。
インド人外交官の赤裸々な告白なのだが、インド人には利他精神がなくて、
弱者には無関心、周りにゴミが落ちていても、人が倒れていても無関心。
自分の上と下に階級線を引こうとするんだって。その代わり、弱音を吐かず我慢強い。
江戸時代の日本の国学者だったか、中国の儒教道徳について、中国人にはそれが
ないから強調されるのだ、と主張したけど、同様に、インドに仏教が生まれたのも、
インド人に利他心がないから、それが強調されることになったんだろうな。
というわけで、インドが将来、個人レベルで活躍することになったとしても、それだけで
終るだろう。中国の将来もそうなんじゃないか?
個人レベルで活躍すればそれでいいのです。日本人も。
インドで閣外協力の4党、米との原子力協定に反対
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070808AT2M0800508082007.html 【ニューデリー=山田剛】インド左派共産党など、同国の連立政権に閣外協力
する左翼4政党は7日の会合で、7月末に最終決着した米印の民生用原子力協力協
定に反対することを決めた。4党は同協定によって「インドが米国の世界戦略に
組み込まれる」と批判している。米印協定には、前与党インド人民党(BJP)
率いる野党連合や一部地方政党も反対しており、10日開会の国会でも紛糾が予想
される。
会合後に記者会見した左派共産党のカラット書記長は「我々を縛りつける米印
協定は受け入れられない」と述べ、協定発効に向けた手続きの停止と国会での審
議を政府に要求した。
インドの左翼政党は伝統的に反米指向が強い。国民会議派を中心とする連立政
権は、定数545議席の下院で計約60議席を擁する左翼政党の閣外協力を得て過
半数を維持している。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 22:10:31 ID:DWhJyZvA
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/14(火) 20:50:10 ID:70Lv8q5A
インドに4000億円借款 高速貨物鉄道建設、中国牽制狙い?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000904-san-pol インドの高速貨物専用鉄道計画
政府は13日、インド政府が建設を目指しているアジア初の本格的な高速貨物専用鉄道に、平成20年度以降5年間で、
総工費約50億ドル(約6000億円)のうち、4000億円規模の円借款を供与する方針を固めた。国際協力機構
(JICA)が現在、事業計画の具体化に向けて現地調査を進めており、10月にも日印両政府が正式調印する運びだ。
安倍晋三首相がインド訪問の際に行う22日の日印首脳会談でこうした方針を伝える。
日本がインドに巨額の円借款を供与する背景には、インドとの関係強化を具体化することで、急速な経済成長と軍拡を
続け、アジアで発言力を強めつつある中国を牽制(けんせい)する狙いがある。
円借款は、JICAの調査を踏まえ、国際協力銀行(JBIC)が日本製の資機材を使用することを条件に、通常の
円借款より低利で資金を供与する「本邦技術活用条件(STEP)」を適用し供与する。STEPの具体的な内容は、
主な契約者を日本企業に限り、日本製の資機材を契約総額の30%以上調達することを条件とするもので、一般円借款より
低利の期間40年の融資を行う。
日印両政府などによると、鉄道建設は、2012年完成予定で、デリーを中心にインド最大の商業都市ムンバイと東部の
中心都市コルカタを結ぶ総延長2800キロが対象。インドでは貨物輸送量が年率約15%で伸びる一方で、貨物鉄道の
輸送能力が限界に近づいているとされ、インド側から日本政府に対し「鉄道の整備・強化はインドの経済成長にとって
不可欠だ」などと協力要請がきていた。
日本政府は円借款の供与とともに、最新車輌などのハード面や運行ノウハウといったソフト面で具体的な協力を進め、
在来線の3倍近い時速約100キロで列車を走らせる構想を描いている。
今月1日、マニラで行われた日印外相会談でムカジー外相は、「日印パートナーシップに深みをもたらす上で重視している」
と日本の支援に期待感を表明している。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 00:01:10 ID:bH4fDdJ6
米ブラックストーン、インドや日本での投資に関心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000694-reu-bus_all 8月13日、米ブラックストーン・グループ、インドで多数の投資案件を計画し、日本にも注目。写真は
昨年11月、ジェームズ社長(2007年 ロイター/Keith Bedford)
[ニューヨーク 13日 ロイター] 米ブラックストーン・グループ<BX.N>のハミルトン・ジェームズ社長は
13日、インドで「多数の」投資案件を計画していることを明らかにした。また、日本にも注目しているという。
欧米の信用市場では凍結状態が続いている。
ジェームズ氏は上場後初の四半期決算報告の際の電話会議で、中国については案件数は少ないものの、より大型の
投資を計画していると話し、新アジア戦略の構築に向けて急速に動いていることを示唆した。
ジェームズ氏によれば、インドでは、少数株式の取得を通じて企業の成長を後押しする5000万─5億ドル程度の
小型案件をターゲットにしているという。
ブラックストーンは、6月の新規株式公開(IPO)で中国政府が30億ドル以上相当の株式を取得したことを受け、
先ごろ香港にオフィスを開設した。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 22:05:08 ID:w5toaF/Y
インドに円借款400億円、水道・送電を整備…首相訪問へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000001-yom-pol 安倍首相が21日からインドを訪問する際に、日印両政府が合意する関係強化策の概要が15日、
明らかになった。
インドとの関係強化が日本経済の発展や中国との関係を含む安全保障政策上も重要だとの観点から、
2007年度中に新たな交流事業や経済支援、環境分野での協力など、計6分野で約40事業を実施する。
インド北部の都市デリーと西部の都市ムンバイを結び、一帯で産業基盤整備を行う構想への積極関与を
打ち出すほか、地球温暖化対策での協力を盛りこんだ共同文書を発表する方向だ。
首相は23日までのインド滞在中、シン首相との首脳会談のほか、文化交流行事などに参加する。
日印両政府は、07年を「日印交流年」とし、交流強化を進めてきた。今回、首相訪印の機会に合意するのは
〈1〉文化・芸能
〈2〉学術・人的交流
〈3〉観光
〈4〉経済・産業
〈5〉環境・エネルギー
〈6〉経済協力――の6分野での関係強化策だ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 23:25:06 ID:fzQi6NrD
インドで言論への暴力事件相次ぐ、独立60周年記念日前に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070815i303.htm 【ニューデリー=永田和男】インド西部ムンバイで14日、週刊誌「アウトルック」編集部に
ヒンズー至上主義政党「シブ・セナ(シバ軍団)」のメンバー十数人が乱入し、窓ガラスや
コンピューターを破壊する事件があった。
けが人などはなかったが、乱入したメンバーらは、同誌がシブ・セナの創設者バル・タッケライ氏
(83)を「インド独立後60年の悪役の1人」に選んだことに立腹したとしている。
同誌は、タッケライ氏が1992年末にムンバイで起きたヒンズー、イスラム教徒間の抗争を
扇動したと指摘。同氏によるヒトラー礼賛発言も取り上げ、ナチスの軍服姿の似顔絵付きで
掲載していた。
インドでは、今月9日にも南部ハイデラバードで、バングラデシュ出身の女性作家タスリマ・
ナスリンさん(44)がイスラム原理主義政党メンバーの襲撃に遭ったばかり。15日の
独立60周年記念日を前に、言論への暴力事件が相次いだことに衝撃が広がっている。
インド編集者組合は14日、「市民各層に対し、表現の自由を守るために立ち上がるよう
求める」との緊急声明を発表した。
(2007年8月15日11時45分 読売新聞)
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 23:03:06 ID:eRgMN7vt
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 23:57:07 ID:GOin1YRL
首相が訪印の際に、国会で演説することになったらしい。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 23:58:16 ID:GOin1YRL
首相が訪印の際に、国会で演説することになったらしい。
カメラ目線はやらないのか
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 14:33:43 ID:KEDr7uLx
>>598 去年インドのシン首相が来日した時に国会で日本との関係強化を訴える演説をしたから
(これについて日本のマスコミは殆どスルーしてたのが異常だったな・・・・)
その返礼でしょう。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 22:22:19 ID:rFA9URKO
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 22:54:02 ID:0GSjpC7w
インド首相、米印協定「日本も支持を」 核開発は継続
http://www.asahi.com/international/update/0817/TKY200708170381.html インドのシン首相は17日、首相公邸で朝日新聞との単独会見に応じた。米国と
の間で民生用の原子力協力協定が先月まとまったことを受け、協力実施に必要な国
際ルールの改正を「日本も支持してほしい」と求めた。21日から訪印する安倍首
相との会談でも、このテーマを主要な話題にする考えを明らかにした。
米国との協定は軍事用施設について、国際原子力機関(IAEA)の査察の対象
外としている。シン首相は会見で「現在、核実験は自発的に停止している。しかし、
安全保障上で必要な場合、主権国家として核実験する権利は損なわれない」と話し、
核兵器開発を続ける姿勢を明確にした。
日本など45カ国による原子力供給国グループ(NSG)の指針では、核不拡散
条約(NPT)非加盟でIAEAの査察を受けていない国に対し、核関連の輸出を
制限するとしている。これに当てはまるインドが米国との協定を実施するためには、
NSGが全会一致でこのルールの変更を認める必要がある。安倍首相がこれを支持
すれば、核廃絶を訴える立場との説明に苦しむことにもなりかねない。
シン首相は会見で、NSGの主要メンバーである日本について「唯一の被爆国で
ある事情や国民感情は十分に承知している」としながらも、「協定は平和利用をめ
ざすものであり、日本も支持すべきだ」と求めた。
一方、日本との経済関係の強化に期待を表明。デリー―ムンバイ間に鉄道や道路
を整備する約900億ドルのインフラ整備計画では「日本からの参加を歓迎する」
と述べた。両国間で交渉が進む経済連携協定については「インドの人材を受け入れ
て欲しい」と求めた。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 23:37:22 ID:Mh/SB6x+
oh,yes-
>>604 インド国内の世論?マスコミ、知識人や
政府内でどんな議論がされているのか詳しく知りたい
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 16:39:32 ID:JzqzqAvW
>>603 日本政府がインドの核保有容認へ
日本政府がどこまで近未来を予想してそうしたのかは知りませんが、
今はリベラル勢力を含めた人類社会全般への警告者となったアメリカ元
副大統領ゴアによる映画 「 不都合な真実 」 の中で述べられている
様に、急激な海面上昇6mによる海難によりバングラデシュとインドカル
カッタ周辺は水没するのであり、その時発生する巨大難民は明らかに
インド内陸部へとバングラデシュ軍やインド軍の一部と合流して武装難民
となって押し寄せてくるのです。
この巨大な武装難民集団の拡散を防ぐには、やむなく、戦術核兵器を
用いざるを得なくなる事態が想定されるのです。
もっとも、アメリカペンタゴンはもう既に全世界の戦略核兵器(水素爆弾)
が未熟核爆発しか起こせないような施策(ニュートリノビームによる核改変)
を行っているのでしょうから、一部地域での戦術核兵器(原子爆弾)使用が
一挙に全世界を破滅させる戦略核兵器世界戦争へとならないと担保した
上で、インド政府が上記事態にやむなく武装難民集団を皆殺しにする戦術
核使用(未熟核爆発ですが)を容認指示するだろうと考えられます。
上記事態に対して、同朋バングラデシュの一般民衆(武装難民集団)
の苦難を救うとの方針をパキスタン政府が決断した場合、事態は一挙に
パキスタンとインドとの全面核戦争(未熟核爆発ですが)となる事でしょう。
従って、日本政府が国際社会の要請の元に上記事態に深入りする可能性
があり、私はその様な事態が起こることに対して、日本がプレゼンスを持た
されるあらゆる国際関係には断固反対します。(中国・ロシアが調停すればよい)
その意味で国連主導外交は日本を窮地へと追い込んでしまう可能性がある
のであり、国連事務総長が韓国人であることをうまく利用して、国連常任理事国
などには絶対なってはいけないと主張するのです。
(結果として、栄誉ある孤立状態となればよい)
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/24(金) 18:35:29 ID:vuLeF3Pm
ここには日本人の、インドに対する願いが込められています。日本人は、森をいつくしみ、
豊富な水を愛する国民です。そして日本人は、皆様インドの人々が、一木一草に命を感じ、
万物に霊性を読み取る感受性の持ち主だということも知っています。自然界に畏れを抱く
点にかけて、日本人とインド人にはある共通の何かがあると思わないではいられません。
インドの皆様にも、どうか森を育て、生かして欲しい、豊かで、清浄な水の恩恵に、
浴せるようであってほしいと、日本の私たちは強く願っています。だからこそ、日本の
ODAを通じた協力には、毎年のように、必ず森の保全、水質の改善に役立つ項目が
入っているのです。
私は先頃、「美しい星50(Cool Earth 50)」という地球温暖化対策に関わる提案を世に
問いました。温室効果ガスの排出量を、現状に比べて「50」%、20「50」年までに減らそう
と提案したものです。私はここに皆様に呼びかけたいと思います。「2050年までに、
温室効果ガス排出量をいまのレベルから50%減らす」目標に、私はインドと共に取り組み
たいと思います。
私が考えますポスト京都議定書の枠組みとは、主な排出国をすべて含み、その意味で、
いまの議定書より大きく前進するものでなくてはなりません。各国の事情に配慮の行き届く、
柔軟で多様な枠組みとなるべきです。技術の進歩をできるだけ取り込み、環境を守ることと、
経済を伸ばすこととが、二律背反にならない仕組みとしなくてはなりません。
インド国民を代表する皆様に、申し上げたいと思います。自然との共生を哲学の根幹に
据えてこられたインドの皆様くらい、気候変動との闘いで先頭に立つのにふさわしい国民
はありません。どうか私たちと一緒になって、経済成長と気候変動への闘いを両立させる、
難しいがどうしても通っていかなくてはならない道のりを、歩いて行ってはくださいません
でしょうか。無論、エネルギー効率を上げるための技術など、日本としてご提供できるもの
も少なくないはずであります。
・・・・・
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html #全体としてシナを意識した演説だが、
#安倍首相の口から「一木一草」、「気候変動」という言葉が出るのは興味深い。
なかなか面白い文章だな インドって草木を大切にする人たちだっけ? 死人がガンジス川を流れてたのは覚えてる。 その横で水浴びしてたのも覚えてる、たくましいなぁw
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/25(土) 20:17:07 ID:UoqNIP85
今般、我が安部総理が経団連の幹部達を引き連れてインドを訪問し国会にて 大演説を行いました。 日本の国家戦略が南進政策(海洋国家連邦戦略)であることを全世界に知らしめた 分けなのですが(日本の大陸派マスゴミは一斉に批判か無視を決め込んでますが)、 中国の経済成長が黄河流域の水資源不足や環境問題から急激に頭打ちになることが 判明しており、その事とはすなわちグローバルディミングの晴れ渡りが早まることを意味し、 このままでは全世界的な急激な気候変動を招きかねないとの裏の事情から、 日本は政財界一丸となり(たぶん欧米指導者達からの要請もあったと思われる)、 グローバルディミング晴れ渡り遅延のため、極めて積極的にインド経済の急激な発展を 推進しだしたのだ」と考えることが出来るのです。(欧米メディアの論調を確認してほしい) 今般繰り広げられた我が安部総理の国際政治戦略(生存現実主義戦略)に概ね 私は同調します。(もっとも真の目的をインドに説明するのはつらいでしょうが・・)
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 01:39:31 ID:wwHnFXo8
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/26(日) 23:46:25 ID:aVoR13yP
インド南部のIT都市で爆弾テロ、43人死亡
http://www.asahi.com/international/update/0826/JJT200708260002.html 不発の時限爆弾19個見つかる インドの連続爆弾テロ
http://www.asahi.com/international/update/0826/TKY200708260096.html インド南部ハイデラバードで25日夜、2カ所で連続した爆発があり、ロイター通
信によると少なくとも計40人が死亡、約80人が負傷した。また、26日までに市
内で19の時限爆弾が不発のまま見つかった。警察当局は、多数の市民が集まる場所
を狙った連続爆弾テロとみて捜査を進めている。(中略)
地元警察はまた、25日夜から26日にかけてバス停や交差点、歩道橋、映画館な
どに置かれた19個の爆弾を発見したと発表した。ポリ袋に入れたタイマー付きの時
限爆弾だったという。当局者は、もしこれらの爆弾が爆発していたら「何百人もの死
者が出た可能性がある」と語った。
ハイデラバードでは今年5月にも、市内最大のモスクで爆弾テロがあり、最終的に
11人が死亡した。インドは国全体でイスラム教徒が13%だが、ハイデラバードは
人口約550万人のうち、4割をイスラム教徒が占める。また、南部バンガロールに
続くIT(情報技術)企業の集積地で、米国のIT企業も進出している都市でもある。
今回の連続爆弾テロで犯行声明を出したグループはないが、当局からは「ヒンドゥ
ー、イスラム教徒間の争いをかき立てる目的で、過激派が起こした」との見方が出て
いる。 (以下略)
長澤まさみはインドが嫌いだよ〜 ラジオでインドに映画撮影しに一ヶ月弱行ったって話してたけど 相当最悪だったみたい 臭いし、料理は舌に合わないし着いてすぐ帰りたかったってさ
まあ普通の女の子だったら誰でもそうだろうな
616 :
インド独立の真の貢献者☆ボースと日本 :2007/08/27(月) 23:10:44 ID:kOtmWQzl
(中略)
▼英紙「また批判を無視」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-26/2007082606_02_0.html 英紙フィナンシャル・タイムズ紙二十四日付は、安倍晋三首相がインド訪問時に
パール判事の長男と会ったことについて、「アジアの批判を無視したものだ」とす
る記事を掲載しました。
同紙は「安倍首相は、終戦の日に靖国神社を参拝せずに失望させた右翼へのジェ
スチャーとして、パール判事の息子と二十分間懇談した」と報道。「複数の論評が、
この懇談は靖国神社参拝の代替として、首相自らの自尊心を救済し、国粋主義的な
支持者をなだめるためのものだとしている」と論評。韓国紙、朝鮮日報の記事を紹
介しています。
同紙は、国際キリスト教大学のピント客員研究員の「パールは右翼の最愛の人で
あり、右翼は東京裁判が巨大なでっちあげであったと証明しようと決心している」
とのコメントを紹介しています。
同紙はまた、日本の戦争を侵略戦争ではなく植民地主義からの解放の戦争だとす
る見解をもっていたチャンドラ・ボーズ氏の関連施設訪問とその関係者との会見を、
「微妙な戦時の問題にもう一つ手を出した」と報じました。
いまだに根に持ってんだな まぁ、インドという巨大な植民地を インパール作戦からの流れで潰されたからなw こういうところがイギリスは好きじゃないわ。 自分たちはまるで聖者でもなったつもりか。
殴るけるの暴行、階級差別の現実 インド
http://www.news24.jp/91760.html インド東部・ビハール州で物を盗んだとされる男性が殴るけるの暴行を受ける様
子が撮影され、物議を醸している。
この男性は、女性のブレスレットを盗んだとして捕らわれ、殴るけるの暴行を受
けた。さらに、両手を後ろに縛られ、オートバイで引きずられる様子が撮影されて
いる。この暴行には、警察官も加わっていた。
インドでは「カースト」と呼ばれる階級差別が色濃く残る上、貧しい人々が罪を
犯した際に警察官が暴力を加えるケースが後を絶たない。今回、そのもようが映像
で流れたことで、州当局も苦しい対応を迫られている。(NNN24)
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 02:22:31 ID:TC80liUB
印連続爆破テロはアル・カーイダ系犯行、4人を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070902-00000411-yom-int 【ニューデリー=永田和男】インド南部ハイデラバード市の警察当局は2日、同市で8月25日に起きた
連続爆破テロについて、バングラデシュを拠点とする、国際テロ組織アル・カーイダ系の「イスラム聖戦運動」
による犯行と断定し、容疑者4人を逮捕、11人を指名手配したと発表した。
また、事件の死者数は2日までに43人となった。
警察によると犯行は、指名手配されたイスラム聖戦運動幹部のシャヒード・ビラル容疑者が首謀。同容疑者が
今年2月に国外から大量の高性能爆薬を持ち込み、テロを決行した。爆薬の一部は5月に11人が死亡した
同市のモスク(イスラム教礼拝所)爆破テロにも使われた疑いがあるという。
インド政府と左翼政党、米との原子力協定問題で妥協
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070903AT2M0200402092007.html 米国とインドの民生用原子力協力協定に対し、印左翼政党4党が閣外協力解消を
振りかざして強く反対していた問題で、政府と左翼政党は協定内容を見直す合同委
員会を設置することで合意した。8月上旬から続いていた政治混乱はようやく収拾
に向かう見通しだ。
ムカジー外相が先月30日に発表した声明は合同委員会の具体的な報告期限に言
及せず、左翼政党が中止を求めている国際原子力機関(IAEA)との交渉を今月
中旬という当初予定から延期するかどうかも不明。政治アナリストや経済界には
「委員会設置は左翼政党のメンツをつぶさないためのアリバイづくり」との見方が
広がっている。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 03:55:51 ID:GQ3GqXpX
富士通、インドの通信事業者向けに海底ケーブル敷設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000945-reu-bus_all 9月3日、富士通は、インドの通信事業者であるリライアンス・コミュニケーションズの傘下企業から
海底通信ケーブルを敷設する工事を受注したことを明らかに。写真は昨年3月、ムンバイで撮影(2007年
ロイター/Punit Paranjpe)
[東京 3日 ロイター] 富士通<6702.T>は3日、インドの通信事業者であるリライアンス・
コミュニケーションズ<RLCM.BO>の傘下企業から海底通信ケーブルを敷設する工事を受注したことを
明らかにした。受注金額は明らかにしていないが、数百億円規模という。受注したのは、1)フランス・
マルセーユからエジプト・ポートサイト、2)インド・チェンナイから香港までの2区間。
インド人は 頭いいイメージあるけど 馬鹿も多い 時間は絶対に守らないしwww
>>623 中東とかも同じだよw
日本人がきっちりしすぎてるのだろう。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 15:00:41 ID:H3sGApGC
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 23:53:45 ID:drfvqLm8
インドルピー、対ドルで9年ぶり高値に上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000772-reu-bus_all 9月20日、朝方のインド外為市場で、ルピーが対ドルで9年ぶり高値に上昇している。写真は
2002年4月、ボンベイで撮影(2007年 ロイター/Arko Datta)
[ムンバイ 20日 ロイター] 20日朝方のインド外為市場で、ルピーが対ドルで9年ぶり高値に
上昇している。米連邦準備理事会(FRB)の利下げを受け、ルピーなどの高金利資産の見通しが明るくなり、
前日に続き上昇している。
現地時間午前9時04分(日本時間午後零時34分)現在、ルピーは対ドルで40.05/06ルピー。
前日終値(40.20/21ルピー)から約0.5%上昇し1998年5月以来、約9年ぶりの高値水準で
推移している。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 05:52:05 ID:Yvo8DkvP
日本製品をどんどん買ってくれ!
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 08:21:36 ID:DEQTxCdM
安部総理は、肉体的にも精神的にも限界に来ていたのかもしれませんね。 すごいスピードで色々な事(防衛省、教育再生、アジア外交など)を行ってきましたからね。 短い期間だったけど、やったことは多かったですね。 「国連の謝意」を取り付けた野が最後の成果でしたね。 お疲れ様でした。静養のあと、引き続きがんばってください。
629 :
NHK :2007/09/21(金) 10:04:01 ID:LywQx9Ff
後藤みどりより伊藤みどりがお勧めです・・・日本人談
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 19:47:42 ID:RGvd96Qv
インド株式市場は大幅上昇、終値で最高値更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000653-reu-bus_all 9月19日、インド株式市場は大幅上昇し終値ベースで最高値を更新。写真は2005年、ボンベイの駅で
株価表示のそばを通る通勤者(2007年 ロイター/Punit Paranjpe)
[バンガロール 19日 ロイター] インド株式市場は大幅上昇し、終値ベースで最高値を更新した。
米利下げで世界的な信用収縮問題が沈静化に向かい、投資資金流入増につながるとの期待が高まった。
SENSEX指数終値は653.63ポイント(4.17%)高の1万6322.75。上げは過去15カ月で
最大。構成銘柄全てが上昇した。
リライアンス・インダストリーズ<RELI.BO>やICICI銀行<ICBK.BO>が上げを主導。
住宅金融大手のHDFC<HDFC.BO>や通信のバーティ・エアテル<BRTI.BO>、リライアンス・コミュニケーションズ
<RLCM.BO>などにも買いが入った。
インドの敵パキスタン軍にタダでジャブジャブ給油しておいて インドと友好とかほざく安倍
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 20:20:07 ID:5Q4blVFY
でたらめでパワーあってはまる奴ははまる国なんだが・・ インドのDQNもまた一興
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 22:23:02 ID:rm+1Mea+
ガンジー家長男が筆頭幹事長に=会議派、総選挙への布石か−インド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070925-00000029-jij-int 【ニューデリー25日時事】インドの連立政権最大与党・国民会議派は24日、幹部メンバーの入れ替えを行い、
ソニア・ガンジー総裁の長男で将来の首相と目されるラフル・ガンジー連邦議会下院議員(37)が筆頭幹事長に
就任した。
インドでは米国との原子力協力をめぐり連立政権と閣外協力の左翼政党との対立が続いており、来春にも
早期解散・総選挙が行われるとの観測が出ている。筆頭幹事長は実質的に党ナンバー2の要職。初代首相ネール氏
以来の「ガンジー家の威光」を前面に打ち出すことで党勢回復を図る狙いがあるとみられる。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 20:36:05 ID:PG7P2yFM
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 17:45:37 ID:j1c91c1z
DqnがDQN馬鹿にして、それですんじゃう馬鹿で子どもサイズもまた一興w
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 18:29:04 ID:7TuxN3BE
子供サイズになに言うんだ!!!!! まああ、そうだけど乙
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 12:00:12 ID:AI62BwKP
Yahoo! 動画で「ザ・デュオ」を見ると、タミル政治史がよくわかる。 チャンドラ・ボースの映像が出てくる歴史物「インドの仕置人」も見るといい。 (ともに、フィクションということになっているけれど)
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 13:42:08 ID:j1G6eYpZ
カネカネキンココクに比べりゃ天竺ですがな
>>638 「必殺仕事人」を一瞬、連想しましたが歴史物ですか。
どうも。見てみます
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 08:19:59 ID:rWTniHAn
谷川 俊太郎 ふたり おなじ星のうえで
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 08:26:07 ID:34nW0LaR
インド人はパイ投げの時パイのカワリにカレーを使うらしい(笑)
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 10:40:10 ID:KZf8b+Iv
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:59:11 ID:Gk7Qu2/V
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 01:03:41 ID:LArBtClL
仏王家の筆頭継承者はインド人?=「ブルボン」名乗る一家が実在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071008-00000038-jij-int 【パリ8日時事】太陽王ルイ14世らを生んだ欧州の代表的王家の一つ、フランス・ブルボン家の筆頭継承者が
インド人である可能性が浮上している。インド中部のボパール郊外に「ブルボン」を名乗る一家が実在するためで、
これを題材にした歴史小説「ル・ラジャ(ヒンディー語で王の意味)・ブルボン」が今、仏国内で3万5000部と
売れ行きを伸ばしている。
この小説の著者で、自らもギリシャ王家の末裔(まつえい)であるパリ在住の歴史家ミシェル・ド・グレース氏
(68)は2005年11月にインドを訪れて一家と面会した。その結果、「一家はブルボンの子孫だと確信した」と話す。
製鉄所建設めぐり拉致騒動…インド、反対派住民が関係者を
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200710160050a.nwc インド東部のオリッサ州ジャガトシンプール県で11日以降、製鉄所の建設計画を
進める韓国の鉄鋼大手ポスコの関係者15人が計画反対派の地元住民に相次いで拉致
された。PTI通信などによれば、韓国人3人を含む4人は解放されたが、残るイン
ド人11人の解放情報は15日現在伝えられていない。この製鉄所は総事業費520
0億ルピー(約1兆5000億円)で、海外からの対インド投資としては過去最大の
プロジェクト。反対派は最大4000家族が立ち退きを迫られると主張し、抗議行動
を展開。計画は大幅に遅れている。(ニューデリー 時事)
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 18:49:46 ID:ZhyEC2AD
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 20:46:08 ID:XBuoY4/d
インド株式市場でIT関連株が上昇、ルピーの下落受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000867-reu-bus_all [ムンバイ 17日 ロイター] 17日のインド株式市場で、ルピーの急落を受け、IT関連株が
上昇している。
0654GMT(日本時間午後3時54分)現在、SENSEX指数は865.58ポイント(4.54%)
安の1万8186.28。
インフォシス・テクノロジーズ<INFY.BO>は0.63%高、サティアム・コンピューター・サービシズ<SATY.BO>は
1.86%高となっている。タタ・コンサルタンシー・サービシズ<TCS.BO>は2.89%上伸。
ルピーは1米ドル=39.580/39.590ルピーで取引されている。16日の終値は39.34ルピーだった。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 15:19:17 ID:71j/TRrn
インドの後発品メーカーが相次ぎ日本進出。1兆円と予想される後発品市場
http://kumanichi.com/iryou/kiji/sonota/138.html インドの大手後発医薬品メーカー「ルピン社」が、後発医薬品メーカー中堅の共和
薬品工業(大阪市)の発行済み株式の過半数を取得、日本に進出する。インドの後発
品メーカーが国内の後発品メーカーに資本参加するのは、4月のザイダスグループに
よる日本ユニバーサル薬品(東京都青梅市)の買収以来2例目。今後も外資系製薬会
社が、国内の後発品メーカーに資本参加するなどして、日本進出を図るとみられる。
インドは、後発医薬品市場の成長率が世界トップクラス。一方、日本は医療費抑制
で、厚労省が後発品の普及を推進。ここ5年以内に1兆円市場に急成長すると予想さ
れている。(以下略)
ニューデリー副市長、サルに襲われ死亡
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/ 2301433/2271414
【10月22日 AFP】インドの首都ニューデリー(New Delhi)の副市長がサルの群れ
に襲われて自宅のテラスから転落し、21日死亡した。医師が明らかにした。
野党インド人民党(Bharatiya Janata Party、BJP)のS・S・バジワ(S.S.
Bajwa)副市長(52)は20日、テラスに1人でいたところをサルに襲われ、追い払おう
として転落し、頭に重傷を負った。同氏は今年、副市長に選出されたばかりだった。
ニューデリーでは国会議事堂や省庁の建物、厳重な警備に守られた首相府にまでサ
ルが侵入することがあり、5月にはサルから守ってほしいとの国会議員の要望を出し
た。一方国防省では、小型のサルを襲うよう訓練された凶暴なラングール種のサルを
ニューデリーの軍事施設に導入している。
サルの害は市内の住宅街でも出ており、2001年には住民側が「サルのいない街」を
要求して市の裁判所に訴えを起こしている。裁判所はBJPの市政はサル対策が不十分
だとの判決を下していた。
ヒンズー教ではサルの神「ハヌマーン(Hanuman)」は強さのシンボルで、サルは
その生きた姿として神聖視されている。(c)AFP
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 19:28:51 ID:DBajRPwU
関税90%超撤廃 日印EPA1月合意へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000069-san-bus_all 日本、インド両国間の経済連携協定(EPA)交渉は24日、来年1月上旬に物品貿易の90%以上の関税を
撤廃する方向で合意する見通しになった。
EPA交渉は物品貿易や知的財産、ビジネス環境整備、協力など約10項目で進めている。交渉筋によると、
サービスや投資などの協議は順調で原案文章の作業も行っている。農業分野に関しては「ともに食糧輸入国として
WTO(世界貿易機関)交渉でも同じ立場で大きな障壁はない」(同)ことなどから90%以上の関税撤廃に
つながった。
貿易以外では、インド側がIT(情報技術)関連の技術者など、高度な専門家の往来手続きの簡素化や、
国家資格の相互認証などを求めているもようだ。
インドは基本関税率を今年3月に10%に下げたものの、日本貿易振興機構(JETRO)の調査で追加関税
などを合わせた実効関税率は34・13%と先進諸国に比べ高い。
両国の貿易は拡大傾向で、06年貿易額は約9900億円と02年に比べ倍増。EPA締結で90%以上の
関税撤廃が決まれば、人口10億人の巨大市場でビジネス拡大が期待される。
ただ、経済界は「締結を急ぐあまり内容の薄いEPAでは意味がない」と指摘。自動車や鉄鋼などが注目される
具体的な自由化品目の協議などで妥協せず時間をかけても中身のある締結を求める声が上がっている。
両政府のEPA交渉は今年1月から始まった。最大の難関と目されていた物品貿易の大枠合意にこぎ着けることで、
今後は詳細な自由化リストの作成作業に着手。平成20年中の妥結を目指す。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 21:17:43 ID:rAeJVvv+
ドーハラウンド妥結にインドの役割重要=米財務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000179-reu-int 10月24日、ポールソン米財務長官はWTOドーハラウンド農業交渉妥結に向け、インドが重要な役割を
果たすことができるとの見解を示した。5月撮影(2007年 ロイター/Jonathan Ernst)
[ワシントン 24日 ロイター] ポールソン米財務長官は24日、世界貿易機関(WTO)ドーハラウンド
農業交渉妥結に向け、インドが重要な役割を果たすことができるとの見解を示した。インド訪問を控え、
ロイターテレビとのインタビューで「ドーハラウンドは合意間近だが、インドは合意に向け指導的役割を担うことが
できる」と述べた。
インドなど主要新興国でのサービスセクター開放がドーハラウンド妥結のカギを握ると指摘。「インドについては、
規制されていないかあるいは自由化されたソフトウエア、航空のほか、一部製造業分野などでは非常に競争力がついて
きており、よいことだ」と述べた。
米印核合意でインドが商業用核技術にアクセスできるようになることについては、両国にとって有益だがインド国内に
反対意見もあることは認めた。
為替問題については、インドの柔軟な為替制度を称賛し、中国とインドは「まったく違った国である」と指摘した。
そのうえで「インドはバランスの取れた成長を遂げている。大きな不均衡はなく、インド経済は国内消費とサービスに
依拠しているが、インフラ整備と資本市場の改革も必要だ」と述べた。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:51:02 ID:QSrfdCkv
要申し込みみたいだけど、誰か行く奴いる?
財団法人日本国際フォーラム
政策提言「インドの躍進と日本の対応」
報告会開催のお知らせ
日 時:11月16日(金) 18:30〜20:00
場 所:パレスビル(パレスホテル隣)3階「3E会議室」
(地下鉄大手町駅C10出口下車、電話:03−3211−5211)
基調報告者:榊原 英資(政策提言TF主査、早稲田大学教授)
パネリスト:榎 泰邦(前駐インド大使)
近藤 正規(政策提言TFメンバー、国際基督教大学上級準教授)
司会 者:村上 正泰(日本国際フォーラム所長代行研究主幹)
参加 費:2000円(資料代1800円を含む)を当日受付にてお支払い下さい。
http://www.jfir.or.jp/j/pdf/071026_pr_india.pdf
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 09:23:19 ID:5WmQ20gb
655 :
うすびぃ :2007/11/03(土) 02:31:36 ID:x4Sl4uDj
インドってでも俺は好きよ 大好きよ でもインドからしてみたら擦り寄ってくる日本なんて国はやっかいな国だなぁ と思っている気がする・・自分ながらそう思う もし米軍が改憲によって撤退しますとなったとき インド軍を日本に駐留(相互駐留)など、あるいは原子力潜水艦を 寄航させてくれるなどということはしてくれないような気がする 浪花節の国じゃないなってことは感じる もっと強くなるまで安易に日本には近づかないというか
656 :
うすびぃ :2007/11/03(土) 17:03:18 ID:IAlw5eip
こうやってアラブやインドが独自の外交やっているの見ると 羨ましくもある 日本は友達を作る時間を米帝に奪われ米帝も見捨てたら 終わりだぞと脅しをかける 本当に米帝が撤退したら日本はすぐ中ロの支配化になるのだろうか? たんなる米帝の脅しではあるまいか?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 21:44:43 ID:mFCyrx8z
半年くらい前NHKのインド特集見て、発展はすごいなと思った大衆の一人なんだけど、 こじきいっぱい無舗装の道路に牛の糞ボテボテ、みたいなイメージはもう時代遅れなのかねぇ。 中国がすでに人民服自転車の洪水の時代が既に終わって久しいのは中国に住んでるから 分かるんだけど。そういうイメージ持ってる日本人未だにいるじゃん。 インドはあんまり映像を見る機会ないからわかんね。 でも中国でたまにみるインド人は、中国庶民より身なりは良いな。
腕4本、脚4本の2歳女児 切除手術始まる インド
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200711060018.html インド・バンガロール──インド南部バンガロールの病院で6日、腕が4本、脚が
4本ある2歳女児の、余分な腕と脚を切除する手術が始まった。医師らは、手術が無
事に成功すれば、女児は通常の生活を送れるとしている。
インド北東部ビハール州の村で誕生した女児は、母親の子宮の中で双子として育っ
ていたが、片方が何らかの理由で成長が止まり、片方の臓器や腕、脚などを吸収した
結果、余分な臓器などを持ってしまった「坐骨結合体双生児」と呼ばれる。手術では
腕と脚のほか、腎臓など他の未発達な胎児の臓器も切除する。
地元紙などによると、女児はヒンズー教で4本の腕を持つ、美と豊穣、幸運を司る
女神にちなんで「ラクシュミー」と名付けられた。村では女神のように尊敬を集めて
いたが、手術費が出せない貧しい両親は、ラクシュミーちゃんを見せ物にしようと買
い取りを企むサーカス団から隠して育ててるなど、苦労を重ねていたという。手術費
はバンガロールの病院が負担し、約30人の医師が協力した。
それを切るなんてもったいない
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 23:08:50 ID:IS/9GYXN
インドルピーが急落、特別債発行枠引き上げで介入懸念強まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000811-reu-bus_all [ムンバイ 8日 ロイター] 8日のムンバイ外為市場でルピーの対米ドル相場が急落している。
インド準備銀行(中央銀行)が前日の為替介入で供給したルピーを吸収するために利用する特別債券の
発行枠上限を引き上げ、介入懸念が強まったことが背景。
ルピーは0415GMT(日本時間午後1時15分)現在、前日終値の39.30/31ルピーから
39.335/545ルピーに下落。前日は一時、1998年3月来の高値39.16ルピーを付けていた。
中銀は7日、市場の取引終了後に市場安定化スキーム(MSS)債券の発行枠を2兆ルピーから
2兆5000億ドルに引き上げた。
ある市場関係者はこれについて「自国通貨高を阻止する決意を見せたもので、中銀には介入余地が
まだあるとの見方からルピーのセンチメントが悪化した」と述べた。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 02:22:34 ID:lQDoLQhM
米ブラックストーン、インドに10億ドル以上を投資へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000307-reu-bus_all [ムンバイ 16日 ロイター] 16日付のインド紙エコノミック・タイムズによると、米プライベートエクイティの
ブラックストーン・グループ<BX.N>は、今後2年間にインドに合計10億ドル以上を投資する方針。
同社の現地法人会長、Akhil Gupta氏は同紙に対し「今後、年間5─6億ドルを投資し、2年間で10億ドルを超える
可能性がある。われわれはすでに、5年で10億ドル以上を投資するとの目標よりもはるかに先に進んでいる。さらに
案件が見つかれば、引き続き投資を増やしていく」と述べた。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 23:45:15 ID:W2kv/L43
インド人は、日本の文化を理解出来ないし興味もないよ。 どうしてもといえば何処でも馴染むには違いないのだがw
そだね。日本の漫画とかがダイレクトに流行る気がしない。 (するとすれば欧米経由)
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 02:42:05 ID:yaN9yiDp
インドでは、ポケモン、パーマン、ドラえもん、どこの子供も大好きだぞ
ほんとかよ(特にパーマン)
ほんとだった_| ̄|○
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 03:27:53 ID:wYpwns37
「ジャガー」労組、印タタ自動車による買収支持・米紙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071122AT2M2200Z22112007.html 【ロンドン=清水泰雅】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は21日、
米フォード・モーターが売却を決めている英高級車ブランド「ジャガー」と「ランド
ローバー」の労働組合がインドのタタ自動車による買収を支持していると報じた。両
ブランドは英国に約1万6000人の労働者を抱えるが、雇用維持のために投資ファンド
より、インドの有力自動車メーカーの方が望ましいと判断したという。
同紙によると、両ブランドの職場を代表する60人がランドローバーの英国工場に集
まり対応を協議。「自動車業界で十分な資金力と影響力を持つ」としてタタ自動車に
よる買収が最適との結論に達したという。
買収にはタタ自動車のほかに、インド自動車大手のマヒンドラ・アンド・マヒンド
ラやJP・モルガン系の投資ファンドであるワン・エクイティが候補に挙がってい
る。公式には両ブランドの労組は売却に反対しているが、売却が不可避となった場
合、雇用の確保を最優先に考えて、支持を決める見込み。売却額は13億―15億ドルに
なるとみられる。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 08:43:47 ID:CgtYMYlO
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:02:47 ID:0qUxJwMj
イスラム教「冒とく」、バングラの女性作家追放求め暴動
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071123i411.htm 【ニューデリー=永田和男】著書でイスラム教を冒とくしたとして物議を醸すバン
グラデシュの女性作家タスリマ・ナスリンさん(45)が滞在するインドで、ナスリ
ンさんの国外追放を求めるイスラム教徒の抗議行動が高まり、インド政府が対応に苦
慮している。
ナスリンさんは、1994年に宗教冒とくで逮捕状が出されバングラデシュを出
国。2004年からインド東部コルカタに住んでいたが、21日に同市で開かれたイ
スラム教徒団体の集会で、ナスリンさんのビザ取り消しを求める群衆が投石や放火を
始めて暴れだし、市内には外出禁止令が敷かれる事態となった。ナスリンさんは22
日にコルカタから西部ジャイプールに移動したが、ここでもイスラム教徒団体が抗議
行動の構えを見せ、23日、ニューデリーに向かった。
インド政府は、08年2月に失効するナスリンさんのビザ延長などを巡り関係閣僚
会議を開き協議したが、ヒンズー至上主義の最大野党、インド人民党は「滞在延長を
拒めばイスラム原理主義に屈することになる」(幹部)と政府を突き上げている。世
俗主義の国民会議派主導の政府が、ナスリンさんの扱いでどのような判断を下すか注
目される。
672 :
665 :2007/11/24(土) 03:32:16 ID:73Qu/nfx
>666-667 たった5分間で・・・やるなぁ 他にも、風雲たけし城が大人気。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/26(月) 18:29:55 ID:+WXG2I71
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/27(火) 20:32:53 ID:gkyCbMAR
インドのサッカーがプロ化。Iリーグ発足へ
http://www.voiceofindia.co.jp/artdisplay.php? art_id=200711262675&art_aid=2676&art_sid=5&art_ssid=8&news_category=Tourism&
news_subcategory=Leisure&setlang=jp
11月25日、マールガーオン(ゴア)(ANI):インド最大のサッカーリーグである
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)が、Iリーグと名前を変え、「本格的にプ
ロ化」する方向だ。
インドの石油・天然ガスコーポレーション(ONGC)がスポンサーとなり、ゴアの
マールガーオンで開催されている今回のリーグ戦は、昨シーズン王者のデンポー・ス
ポーツクラブとサルガオカール・スポーツクラブの試合で幕を開けた。開幕イベント
には、先日公開されたボリウッド映画『Dhan Dhana Dan Goal』に主演している人気
俳優ジョン・アブラハムが参加し、サッカーもクリケットのように人気スポーツとな
るだろうと語った。ジョンは、「残念ながら、インド国内でサッカーはクリケットほ
どの人気はないが、リーグ戦とプロモーションキャンペーンで、すぐに人気スポーツ
となるだろう」と語っている。
全インドサッカー連盟(AIFF)のプリヤランジャン・ダースムーシー会長は、イン
ド東部のウェスト・ベンガル地方では、サッカーはすでにクリケットよりもファンが
多いと語る。「インド対パキスタンのクリケットの国際試合では、エデン・ガーデン
(コルカタのクリケットスタジアム)に7万人ものファンが集結する。しかし、サッ
カーの州大会やウェスト・ベンガル対モーハン・バーガンの地方大会では、カルカッ
タスタジアムに10万人ものファンが集まった」とウェスト・ベンガルでのサッカー人
気を語った。
Iリーグでは、従来のクラブリーグを発展させる形でスタートさせるという。Iリー
グは他国のリーグと同様にホーム・アンド・アウェイ方式をとる。優勝チームには
500万ルピー(約1400万円)、準優勝チームには280万ルピー(784万円)が贈られる。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 23:09:30 ID:cj+Fk52N
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 23:01:55 ID:hd5MsRU/
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 02:14:05 ID:JXEm/AOy
経営者、株価高騰で恩恵 10億ドル長者、インドで倍増
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200712150022a.nwc 10億(約1100億円)ドル超の資産を保有するインド人富豪が過去1年間で倍
増したことが14日までにわかった。インド企業の経営者がM&A(企業の合併・買
収)資金などの調達を狙いに相次ぎIPO(新規株式公開)を実施。インド株式ブー
ムが保有株の時価総額を押し上げているためだ。インド企業のIPOは来年にかけさ
らに増加する見通しで、インド人富豪の台頭で世界の長者番付の顔ぶれも様変わりし
そうだ。(以下略)
▼インド人富豪ベスト10
氏 名 業種 資産
(1)ムケシュ・アムバニ 石油・石化 370
(2)アニル・アムバニ 通信・金融 246
(3)K.P.シン 不動産 230
(4)スニル・ミタル 通信 186
(5)アジム・プレムジ 情報通信 138
(6)アニル・アガーワル 金属 120
(7)ラメシュ・チャンドラ 不動産 76
(8)クマー・ビルラ 多角経営 69
(9)トゥルシール・タンティ 風力発電 65
(10)G.M.ラオ インフラ整備 53
※単位億ドル、ビジネス・スタンダード紙まとめ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 01:34:21 ID:7POWoBvE
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 01:43:09 ID:7POWoBvE
インド:服役の左翼過激派ら300人脱走 中部州の刑務所
http://mainichi.jp/select/world/news/20071217k0000m030095000c.html インド警察当局によると、中部チャッティスガル州のダンテワダ刑務所から16
日、299人の服役囚が脱走した。警察当局によると、同刑務所は左翼過激派ら37
7人を収容。地元テレビによると、脱走は夕食の時間帯に発生し、銃撃されながらも
脱走に成功したという。
事件で看守3人と服役囚2人が負傷した。当局者は脱走には左翼勢力の支援があっ
たとの見方を示し、服役囚の捜索は困難だとしている。チャッティスガル州やインド
東部では20年以上にわたり土地や就職などの問題をめぐり、左翼過激派との争いが
続いている。(ニューデリーAP共同)
さっさと死刑にしておけばいいのに・・・ 中国みたいに。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 13:46:29 ID:9lF4Pr90
いんどぢんがんばれ
判事が足りない!=未決2900万件に−インド
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date2&k=2007121800058 【ニューデリー18日時事】インドの裁判所が抱える未決案件が今年、2900万
件近くに達した。判事の不足が最大の要因だ。判決まで10年以上かかるケースはざ
らで、訴えがたなざらしにされることも少なくない。
最高裁によれば今年7月1日現在、未決着、審理開始待ちの案件は地裁以下だと全
国で約2500万件、高裁では約370万件だ。最高裁も9月末時点で約4万500
0件を抱える。
判事不足は深刻で、全国21高裁の判事定員725のうち128が空席、地裁以下
では定数の約19%に当たる2710ポストが空いたままだ。バラクリシュナ最高裁
長官は最近の演説で「司法行政は国の発展に不可欠な要素のはず」として、政府に判
事の補充を強く迫った。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 08:38:20 ID:ZXWMU4ZN
中・印の陸軍、20日から初の合同演習
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071219id21.htm 【ニューデリー=永田和男】インド陸軍と中国人民解放軍は20〜27日に中国・雲南省の昆明で、
両国の陸軍同士としては初の合同軍事演習を行う。
1962年の中印紛争の主因である国境画定問題が未解決であるにもかかわらず合同演習に踏み切るのは、
05年に「戦略的パートナーシップの構築」で合意した両国が、軍事面でも協力関係を拡大させる意思を
示す狙いがあるものと見られる。
(2007年12月19日23時2分 読売新聞)
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 23:12:04 ID:5a6cl77z
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 22:14:20 ID:CttmUdr8
伴天連は、焼き討ちされるだけのことはやってます。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 22:01:46 ID:A6xfKGeu
米国とインド 中国対抗軸を形成 軍用機を共同製造 経済・防衛で新たな関係
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000004-fsi-bus_all 12月31日8時28分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
米国とインドが経済・防衛分野での新たな関係構築に踏み出した。インド政府はこのほど米航空防衛大手、
ボーイングと10億ドル(約1130億円)規模の軍用機の共同製造事業で合意し、長年にわたる防衛装備の
ロシア依存方針を大きく転換。これに対し米国務省も米印連携を南アジア地域安定の主軸に据える意向を表明した。
米国はインドとの連携強化で急速に影響力を増す中国を牽制(けんせい)するとともに、新興経済国で最大の
インド防衛市場に本格進出する。
≪最大規模の取引≫
印メディアなどによると、印国営航空機、ヒンダスタン・エアロノーティカル(HAL)とボーイング・
インテグレーテッド・ディフェンス・システムは今月20日、10年間にわたる航空機の共同製造で合意した。
ボーイングが製造するF/A−18スーパーホーネット戦闘攻撃機などに使われるサブシステムをHALが
下請け製造する。10億ドルはインドの国営防衛企業の取引ではこれまでロシアなどとの間で行われた取引額を
上回る過去最大規模だ。
インドは軍事力の増強を急ぐ中国の脅威に対抗し、装備の近代化を進めている。来春までに126機の多目的
戦闘機の調達を計画。F/A−18、米ロッキード・マーチン製F−16、露ミグ製ミグ35、仏ダッソー製
ラファール、英独伊西4カ国が共同開発したユーロファイター・タイフーン、スウェーデンのサーブ製グリッペンの
6機種が100億ドル(約1兆1300億円)規模の受注を争っている。
続き↓
http://s04.megalodon.jp/2007-1231-2157-22/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000004-fsi-bus_all
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/05(土) 00:07:38 ID:eUqBlH+Z
インドの学校、10代男子生徒が他生徒を射殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000044-reu-int [ボーパール(インド) 3日 ロイター] インド中部マディヤプラデシュ州の村にある学校で3日、
男子生徒が年上の生徒に射殺される事件が発生した。警察が明らかにした。
それによると、射殺されたのは13歳とみられる少年。15歳とみられる別の男子生徒と試験後にけんかになり、
拳銃で撃たれたという。銃を発砲したとみられる生徒は逮捕された。
同国では12月にも、ニューデリー近郊の私立学校で同級生を射殺したとして2人の男子生徒が逮捕されている。
インドではそれまで、学校における発砲事件はほとんど前例がなかった。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/07(月) 21:24:15 ID:PCJdcktm
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/22(火) 00:29:50 ID:o8Ltvxsf
695 :
うすびぃ :2008/01/23(水) 03:18:53 ID:9497LXNL
今G13の拡大をイギリスやフランスが支持してるが 今のうちにインドが常任理事国入りしておけば勝ちだおうが G13入りさえも欧州お得意のヨイショ攻撃にしか思えない インドはアホじゃないからG13より常任理事国入りだろうな イギリス、フランス、中国が支持してるけど、米ロが最大の問題だな 多分オジャンになりそうだが インドがどうでるか・・・日本は常任理事国入りしなくていい ただバカみたいにインドインドと懐かれるとインドも迷惑するだろう
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/27(日) 03:37:13 ID:jZxwzGvQ
インドの西ベンガル州で鳥インフルエンザ蔓延。 山羊と犬の大量死も目撃されている。 渡航は出来る限り控えたほうがいい。
>>696 "西"とつくけど東の方なんだよね。
パキスタンもやばいらしい。
698 :
697 :2008/01/27(日) 17:46:12 ID:SpeXE0UI
>>697 間違えた。インドの東はバングラデシュだw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 03:23:12 ID:bZux3Q5V
マハラシュトラ州の「北インド出身者排斥運動」拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0206&f=stockname_0206_114.shtml マハラシュトラ州で地域主義を標榜する政治結社「マハラシュトラ新生軍団(MN
S)」が、この1週間、ムンバイを中心に展開している北インド出身者排斥運動は、
5日もムンバイとその近郊を中心に断続的に発生し、警官隊にMNS支持者が投石す
る事態となった。
この日、MNSのラージ・タクレー代表はナーシクで、「北インドの指導者が、今
回の騒動の責任をMNSに転嫁する発言を繰り返すなら、MNSは北インドからマハ
ラシュトラ州に入る鉄道列車を阻止する」と発言し、強硬な姿勢を崩していない。
これに対し、MNSと対立関係にある社会主義者党(BS)のギータ、マハラシュ
トラ州支部長は、「職を求めて外からマハラシュトラ州に誰がこようと反対しない。
但し、来る人は行動に責任を持ち、働く場所を愛さねばならない」と応酬しており、
MNSの北インド人排斥運動は、政党同士の言論戦の兆しを強めている。(提供:イ
ンドチャネル)
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 12:44:26 ID:uJu8Ms/9
>>698 その後、パキスタンでも鳥インフルエンザが発生したね。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 16:12:06 ID:rIi6KMZW
印度て今もカーストってあるの?国会議院とかはいれないの?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 17:59:07 ID:rIi6KMZW
じゃいまの印度って自由主義民主主義バンザイ!!って日本より自由な政治かも
そこまでは言えないかもしれないけど、ステレオタイプな 見方だけでは分からない部分はあると言えるんじゃないかな?
705 :
うすじ :2008/02/11(月) 04:45:58 ID:beLMK0+A
意外とインドも遠交近攻で身近に友達いないよな ナイジェリアとかブラジルとかロシアとか 大国と仲いいけど 決定的にイスラムを敵に回してしまっているからな
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 23:59:53 ID:S9edwn/4
インドには、各種団体や大学が主催する通常の試験と、競争率の飛び抜けて 高い試験の2種類があります。この両者は、試験の目的からして違っています。 通常の試験は、なるべく多くの受験者を合格させるのが目的であり、8〜10個 の問題の中から好きなものを5つ選んで回答すれば済みます。場合によっては 出題者が各問に選択肢を用意して、試験の難易度を下げることもあります。 この様な試験は制限時間も3〜4時間は有って、全問回答できるだけの余裕が 十分に有ります。また試験の採点には主観が混じる部分も多く、答えが不完全 な学生でも試験に通る可能性があります。 ところが、競争率の高い試験では、そうは行きません。多くの受験生が限られた イスを目指して競争するため、おのずと試験の性質も苛酷なものになるのです。 この種の試験では、限られた時間の中で選択式の問題を大量に解くことが求め られます。採点はコンピューターで行われ、中には減点方式の試験もあります。 この減点方式が、難しい試験を一層難しくしていると言えるでしょう。 では参考までに、インドで特に競争率の高い、権威ある試験を紹介しましょう。 ・IITJEE (インド工科大学共通入学試験) インド工科大学はインド随一の工科大学です。多数の科学者、ビジネス指導者 を輩出しており、卒業生は世界各国で尊敬を集めています。統計によると、この 試験に合格できるのは全受験者のわずか3%。つまり、最も優秀な学生だけが 入学できるわけです。これに漏れたそこそこ有能な学生は、地元の州レベルの 工科大学に行きます。こちらの試験も、30〜40人に1人の狭き門です。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/12(火) 00:01:11 ID:9yA56of2
・共通入学試験 (CAT) インド経営大学院 (IIM) はインド随一の経営大学院で、世界のビジネス界の トップには卒業生がいっぱい居ます。インド経営大学院は毎年11〜12月に 共通入学試験を実施し、数え切れない程の学生が受験しますが、入学出来る のは1,400人ほどです。CATは問題の難しさで知られていますが、それに輪を かけているのが厳しい時間制限です。通常、試験は165〜175問。これを120分 で解くのですから、1問あたりの時間は40秒ほどしかありません。また、この 試験には減点が有るので、自信がある問題にだけ解答するのが得策です。 ・MCA入試 コンピューター・アプリケーション修士課程(MCA)の入試は適性テストで、 プレッシャーのかかった状態で受験生の総合力、言語力、数学力、分析力 が評価されます。昔から数学力が不可欠でしたが、近年は分析力や英語力 の比重も増してきています。 一般的に試験は客観的な筆記問題ですが、 試験によっては、○×問題、空欄補充、短文叙述形式などが混じっています。 この入試が難関なのは、定員が30〜40名なのと、減点方式であることです。 ・公務員試験 公務員試験は、最も権威ある試験の1つです。インドには、 「子供を地方 判事にするのが夢」 という親がたくさん居るのです。最近ではデリー大学 の「ゴールデン・ジュビリー・ホステル(学生寮)」 を目指す公務員志望の 学生が急速に増えてきています。このホステルから、毎年多くの学生が 公務員に成っているからです。試験は、予備と本試験の2段階に分かれ ています。多くの学生が受験しますが、合格できるのはわずか750人です。 ・医学部入試 工学部入試にも匹敵する難関で、合格率は3%です。人気が高いのは、 デリーの全インド医科大学(AIIMS)やプネの軍医大学(AFMC) です。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/12(火) 17:18:42 ID:Ny/XPjml
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/15(金) 02:52:03 ID:jZNqz04w
印主導で海上安全シンポ インド洋周辺30カ国
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080214/asi0802142019004-n1.htm 石油などエネルギー輸送路として重要性が高まるインド洋の沿岸、周辺約30カ国
の海軍司令官らがインドの呼びかけで集まり、海上安全の多国間協力を目指す「イン
ド洋海軍シンポジウム(IONS)」が14日、ニューデリーで開幕した。米国主導
で日本やロシアなどが参加する西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)がモデルで、
インド洋沿岸で最大の海軍力を持つインドが主導し、テロや海賊対策など海上安全保
障や救難活動で協力する新たな枠組み。会議は2日間の予定。
インドのシン首相は開幕演説で、インド洋沿岸諸国は多くの資源を持ち、貿易が活
発化し経済成長しているとして「シーレーンの脅威に対抗する協力は重要性を持つ」
と述べた。中国がエネルギー確保のためインド洋沿岸諸国への支援を強化し影響力を
拡大する中、インドの存在力を示す狙いもある。インド海軍は、覇権主義と軍事同盟
のためのグループ化ではないと主張。「(テロ組織など)悪意のある者たちからの脅
威、テロに立ち向かうため」と説明している。
参加国は東はオーストラリアから東南アジア、南アジア、サウジアラビアなど中東
諸国、南アフリカまでのアフリカ東岸諸国。島を領有するフランスも参加した。イン
ドがイスラエルのスパイ衛星を打ち上げたことなどで摩擦が起きているイランは代表
を送らなかった。(共同)
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 00:24:03 ID:/NFEA352
アジア最大の兵器見本市、インドで開幕…475社が出展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000041-yom-int 【ニューデリー=永田和男】ニューデリーで16日、アジア最大規模の兵器見本市「ディフェクスポ・
インディア2008」が開幕した。
インドは、2012年までに300億ドル(約3兆2100億円)の兵器と軍事関連物資購入を予定するなど、
軍備近代化を急ピッチで進めており、この巨大市場に参入しようと、国内外475社が出展。4日間の
会期中には数十億ドル規模の大型商談が複数発表される見通しだ。
同見本市は、1999年以来5回目の開催。参加企業数は初回の197社から着実に増え、今年は海外の
企業だけで278社に達した。中でも米国勢の進出が目立ち、今回は46社と、インドと伝統的に近い関係に
あるロシア(24社)を初めて上回った。
712 :
うすじ :2008/02/23(土) 03:35:00 ID:sRC023lR
インドもイスラムと決定的に仲悪いから よく一部の評論家が海洋国家をつくるべしとか いうけどそれ日本側からの勝手な意見だよな 中国がイスラム教徒をどれだけ殺した思ってんねん
>>712 インド国内に1.4億人のイスラム教徒がいるんだぞ
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 00:05:40 ID:l4yXSoFY
化石水に依存する現代文明とは地球資源枯渇と同時に崩壊する滅びの文明システムなのだ。
化石水とは、地球生命体が極めて長い年月においてその内部に蓄えた天然地下水である。
その起源は石油・天然ガス・石炭と同じである。
米国中西部における灌漑には、化石水「オガララ帯水層」と呼ばれる 地下水が使われている。
この地下水は通常の地下水と異なり、現時点で雨によって補給がなされているものではない。
一旦使い終わったら、それこそ枯渇します。・・・・・
http://www.jamstec.go.jp/iorgc/sympo/2005/program/yasui/index.html とくに深刻なのは、世界の全かんがい農地の70%を占めるアジアである。
なかでも、2大穀倉地帯の中国とインドの状況は危機的である。
中国では、穀物生産量の約40%を占める北部平原での水不足がひどい。
毎年、地下水位が約1.5メートルずつ低下している。
インドの状況はもっと悪い。
インドでは全土で帯水層の水位が毎年2-3メートルも低下している。
帯水層の水が枯渇してかんがい農地が減ってしまうと、インドの穀物収穫量は
25%減少する可能性もある。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 20:04:07 ID:RsOL/zxV
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 23:15:24 ID:r3o9JQOQ
【台湾】インドに台商工業区、経済部が進出後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000010-nna-int 経済部がインドに台湾系企業(台商)向け工業区を設置する計画だ。民間資本を募って開発会社を設立、順調に進めば
5月末をめどに着工し、6月に入居企業の誘致を始める。中国で各種法制度改正による生産コスト上昇が進み台商が生産拠点を
海外にシフトしていることを受けて、同部は新興市場として注目されているインドへの投資を後押ししていく方針だ。
経済部投資業務処は25日、インド南部のアンドラプラデシュ州で「インド台湾工業区」を開発する計画を発表した。
居住区200ヘクタールを含む延べ1,200ヘクタールを開発する。インドでの台商の貿易、投資業務を集約すると同時に、
サプライチェーンの統合を図ることが狙いだ。
同工業区の予定地は、「南インドの玄関口」「南アジアのデトロイト」などとも呼ばれるチェンナイから車で3時間の
所に位置するなど地理的条件が良く、周辺エリアには台商や海外企業が多数進出していることから、開発、投資の上で
大きな潜在力があると判断した。エレクトロニクス・通信、ソフトウエア、食品加工、製靴、自動車部品産業などの
投資に適しているという。
ただ開発はあくまで民間主導で進める考え。まず資本金10億台湾元の投資会社を設立。行政院国家発展基金管理会
(国発基金)が40%を超えない範囲で出資するが、基本的には民間企業の資本とする。シンガポールや地場系のデベロッパー
などが興味を示しているという。
経済部は5月末までに新会社を設立し、アンドラプラデシュ州と開発協力に関する備忘録を締結、着工にこぎ着けたい
考えだ。6月からは投資説明会や工業区視察ツアーなどを実施し、入居企業の誘致を促すとしている。
■昨年末から食指動かす
経済部は、今年から中国で労働コストが上昇することを見越して、昨年12月末にインドに視察団を派遣。
アンドラプラデシュ州長を表敬訪問し、工業区のインフラ建設での協力を要請した。
また先月には、アンドラプラデシュ州が台湾企業に対して1,200ヘクタールの土地を提供する覚書を取り交わした、
とも伝えられている。
(ry
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 01:01:32 ID:enip3myE
<ミサイル防衛>米国とインドが協議開始…米国防長官表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000020-mai-int 【ワシントン及川正也】インド訪問中のゲーツ米国防長官は27日、記者団に対し、インドのミサイル防衛
(MD)導入の可能性について米印両国が協議を開始したことを明らかにした。インドは自前のミサイル防衛構築を
検討してきたが、米国との関係強化に踏み切ればパキスタンや中国、ロシアなどを刺激するのは必至だ。
ロイター通信によると、ゲーツ長官は「ミサイル防衛分野でインドに何が必要かを、米印が共同で分析することに
ついて協議を始めた」と表明。ただ、協議はあくまで初期段階であることを強調した。
米国防総省は中国をけん制する意味からもインドとの軍事関係を強化しており、合同演習の実施や武器・装備売却
交渉を行っている。ゲーツ長官は26日、インドのシン首相らと会談、軍事協力の推進について協議した。
インド、ハンガリーと軍事協力強化
http://www.voiceofindia.co.jp/content/view/899/61/ 〈ニューデリー〉 インド政府とハンガリー政府が、軍事協力の強化についての話し
合いを行った。この話し合いでは、ヨーロッパ諸国の最新武器の供給について焦点が
おかれたという。
インドのA・Kアントニー国防相は、訪印中のハンガリーのイムレ・セケレシュ国防
相と会談し、二国間の軍事協力について話し合った。ハンガリー大使館の発表による
と、二国の専門家らよって技術移転や研究開発、教育分野での協力、またハンガリー
からの最新部品の供給にも合意したという。インドはハンガリーで開発された、反テ
ロリスト・反マテリアルライフルGepard GM Lynxを購入することを決めている。
(以下略)
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 20:58:58 ID:X7bj5NN9
インド軍事費、前年度比10%増…装備近代化急ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080301-OYT1T00522.htm 【ニューデリー=永田和男】インド政府は29日、2008年度(08年4月〜09年3月)予算案を発表した。
印PTI通信によると、軍事費は歳出総額の14%に当たる1兆560億ルピー(約2兆7530億円)で、
前年度比10%の大幅増となった。
インド軍は、冷戦期に主として旧ソ連から購入した装備が更新時期に来ており、総額100億ドル(約1兆400億円)
以上とされる戦闘機126機を新規購入する計画のほか、12年までに総額300億ドルの兵器と関連物資購入を
予定するなど、装備近代化を急いでいる。
(2008年3月1日20時13分 読売新聞)
インドの最大貿易相手国は中国
http://www.voiceofindia.co.jp/content/view/908/74/ 2007−2008の経済調査によると、インドにとって最大貿易相手国は中国だというこ
とが分かった。インドの2007年4月−10月の対中国貿易額は、対アメリカ貿易の60億ル
ピー(約160億円)を上回った。6年前には、印中間の貿易額は印米間の4分の1ほどで
あった。
調査データによると、前年同期の対英国、ベルギー、ドイツ、アラブ首長国連邦、
スイスの貿易額は対中国を上回っていたが、昨年10月にはアメリカを含む上記すべて
の国を抜いた。
しかし、対中国の輸出額は、輸入額と比較して3割ほどしかなく、さらに対サウジア
ラビアへの輸出額は対中国の2割だ。また、対中国の輸出は、総額の44%を鉄鉱石に依
存していることも分かった。拡大する貿易赤字を懸念し、報告書は「対中国の輸出方
針は慎重に計画されるべき」と指摘している。その他、貿易額の上位リストには、シ
ンガポール、オーストラリア、ナイジェリア、イランなどが入った。
ネパールのブータン難民キャンプ火災、1万2千人が家失う
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080303-OYT1T00655.htm 【ニューデリー=永田和男】ネパール南東部ジャパ郡のブータン難民キャンプで1
日夜、火災が発生し、2日までに小屋1200棟が焼失、約1万2000人が住む場
所を失い、4人が重傷を負った。出火原因は不明。
ブータン難民は、ワンチュク前国王が民族衣装着用の徹底など伝統文化復興策を通
じて仏教徒優遇を進めるのに反発、1990年代以降、インド領内を経てネパール東
部に逃れたヒンズー教徒住民。現在、10万人以上に達する。(以下略)
次スレ立てんと容量マズい
512Kまでだっけ?●持ってるからテンプレお願い。
テンプレも何も、前スレのリンクだけでいいのでは。 タイトルも「インド」が入ってりゃなんでもよし。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 21:39:58 ID:n9j/i97x
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 11:53:07 ID:u8SB6kKm