1 :
1:
ここ数年事業が上手くいき始め、
お金がそれなりに自分に入ってくるようになってから、
米中同盟を本気で望むようになりました。
お金を稼ぐごとに愛国心が希薄になって行くのを感じます。
最近では戦争が起こらなくなるなら是非米中同盟をしてほしいと望んでいます。
2 :
_:03/08/02 21:37 ID:syt3eKly
3 :
家犬 ◆5i4zLdB3vk :03/08/02 21:37 ID:waNJf5x2
そうですね
4 :
1:03/08/02 21:41 ID:vN5Rw8uE
5,6年前まで日本の近現代史を必死に勉強したり、
大東亜戦争の本を読み漁ったりしてました。
どちらかと言えば右翼と言えたと思います。
しかし事業を始めてるうちにどんどん愛国心がなくなっていきました。
ただ漠然と将来もっと金持ちになったとき日本に何か出来る事があればやろうかと思うぐらいです。
日本と日本経済に絶望して今では諦めの境地にまで達してしまいました。
5 :
1:03/08/02 21:43 ID:vN5Rw8uE
自分は日本人ですが、
メンタルはもはや日本人ではないと思います。
どちらかと言うと大陸系の中国人に近いのではないかと自分でも思うぐらいです。
守銭奴のように金、金、金の毎日です。
6 :
1:03/08/02 21:46 ID:vN5Rw8uE
そんな中事業が上手くいってきて1番困るのは、
日本が他国と緊張や対立することです。
戦争になるのが1番の懸念です。
日本が完全にアメリカの属国になればなと思ってます。
最近では日本経済が崩壊するまでに外国の国籍をとりたいと思うようになりました。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:47 ID:z1rKydlu
2ちゃんに書き込んでる暇があるなら、
金を稼ぐ策でも考えてた方がいいんでは?
8 :
1:03/08/02 21:52 ID:vN5Rw8uE
>>7いつもそればっかり考えてます。
そしてそうしていくうち自分は無国籍な人間になってるんだろうと思います。
サヨクや運動にまったく興味はありませんが、
金、金、と追いかけてるうちに左翼的なほど保守したいものがなくなってしまったのが、
自分でもおかしいくらいです。
9 :
1:03/08/02 21:54 ID:vN5Rw8uE
日本国としての真の独立を願うよりも、
波風立てずになあなあで行って欲しい思う自分は、
やはり日本人という自覚が欠如してるんだと思います。
10 :
1:03/08/02 21:59 ID:vN5Rw8uE
ましてやアメリカから離れる路線は止めて欲しいと思います。
そんなことしても国際的な理解は得られないし、
日本の経済の崩壊が速まってしまうだけだからこのままでいて欲しい。
日本国があと3,4年持ってくれれば、
国にとらわれず個人として経済活動ができるようになれそうなんです。
11 :
GET! DVD:03/08/02 22:01 ID:BlGg4GGE
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:16 ID:rjZjGNJ/
クロスボーンバンガードを結成して、
コスモバビロニアを建国するのじゃ。
13 :
1:03/08/02 22:17 ID:vN5Rw8uE
最近は国籍をまったく意識しなくなり個人でしか見ないようになりました。
学生の頃は台湾で犯罪が起こるとかってに外省人がやったはずとか決め付けたらり、
韓国人はこういう性格と馬鹿にしたり、
中国人を見ると衛生感覚のない人間と決め付けてたりしたのがとても恥ずかしいです。
14 :
1:03/08/02 22:18 ID:vN5Rw8uE
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:26 ID:m19TfQLQ
>>1 愛国心というものが分かっていない
出直してこい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:36 ID:vDfO4Nac
>>1 おいおい夏厨w
釣り針を沢山つければ沢山釣れるってもんじゃあねーぞw
17 :
1:03/08/02 22:36 ID:vN5Rw8uE
>>15分かってないというよりもうないのです。
韓国がいくら起源捏造しようと腹も立たないし、
ODAがどんどん中国に流れようと興味がわきません。
自分がもう少し金持ちになるまで日本にもって欲しいと思うだけです。
18 :
無料動画直リン:03/08/02 22:36 ID:c/TFY+2k
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:38 ID:uuSgkaYS
20 :
_:03/08/02 23:28 ID:syt3eKly
強く望みます。しかし、真の平等な立場での同盟を望みます
22 :
山崎 渉:03/08/15 09:29 ID:Kur7K5Zo
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
★日本抑制は米の利益」中国に明言−ニクソン氏
1972年2月、ニクソン米大統領(当時)が訪中した際、周恩来首相(同)に対し
「太平洋の平和のため、日本を抑制することが米国の利益と信じる」と明言して
いたことが11日までに会談議事録から明らかになった。
会談ではまた「米中のいずれかが日本について情報を手に入れたら相手に通知しよ
う」と提案した周氏に、ニクソン氏が「完全に秘密にできるようにすべきだ」と賛成。
同席のキッシンジャー大統領補佐官(同)は「米中は直接話すべきで、間接的に
日本を通すのはやめよう」と日本排除を提案していたことも判明した。
当時、急速な経済成長を続けていた日本に、軍事大国化を懸念する中国だけでなく、
同盟国・米国のトップが根深い警戒感を明確に示していたことが裏付けられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000079-kyodo-int
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:45 ID:FVcIupGB
米国の立場から見れば、米中同盟で中国が反米政権に援助することが
なくなればそれは良いことだと思います。・・・が、残念ながらそれは理想です。
商業中心のクリントン政権が理想に飛びついたわけですが、結果は逆でした。
幻想に飛びつくとミサイルがいつのまにか反米国に渡って照準をつけ
られるということはもう分かっているはずです。軍事的な緊張を避け
ようとした結果がこれです。というよりも中国が軍事政権であることを
無視した結果でしょう。中国の望みは「軍事的に米国よりも上にたつこと」
だと知っていますか?
まあ、でも米中同盟もいいと思いますよ。日本としてははっきりしてくれ
た方がシンプルで対処しやすいですし、米中で同盟を組んで平和が実現さ
れるなら問題ナシです。中国が何をやろうがパートナーである米国にも責
任が加わるでしょうから、日本は遠慮なく両者から手を引けます。別に米
国から技術移転を受けてるわけではないですし、平和が実現すれば日本に
とっても非常にプラスになります。米中同盟で平和が訪れれば本当に良い
ことです。理想ですが。・・・あ、クリントンの境地に達しそうですw。
理想主義はヤヴァイか。
いずれにせよ軍事問題では日本は何ら関係ないですよ?何かヘンな情報が
米国で流されているようですが、「日本の軍国化」と言ってるのは中国の
軍事政権でしょうw。日本が他国との緊張を招かねばならない理由を聞き
たいですね。
1さんは中国の軍事政権よりの考え方ですねえ。驚きです。というか、元
々が右翼的な考え方をしていたらしいですから、日本外交に参加するには
向いてません。どちらかというと中国政権向きなような・・・。そっちの方が
活躍できそうですw。
カネが好きならいいんじゃないですか?本音通りに生きて。ただアメリカ
で稼いだカネならアメリカ社会に還元すべきでは。日本はもういいでしょう。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:04 ID:FVcIupGB
1は何か考えを持っているわけではないね。日本で何かことがおこったら
日本人である自分に災いがふりかかることを怖れているんだろう。イスラ
ム教徒みたいなもんだな。ナンとか保身したい!・・・・か。楽しい生き方だ。うん。
なんと言うか、腹の底から意地悪な笑いをしそうだ。すまん。
26 :
北のふじ:03/12/15 16:24 ID:AqGp/h5U
>>1 今の政府自民党&創価公明&官僚の腐敗政治を見れば将来の日本は暗い気がするんだが。
君は君の道をいけばいいんだ。自分で責任をとればいいんだから。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>1 ぶしつけながら反論させていただきます。返答いただけたら
ありがたいが期待はしません。
では米中同盟が実現した場合むしろ世界平和は遠のくと
思われます。
アメリカはどうこういっても軍産複合体を畏怖されたほど
軍需産業や軍部が強くまた外部に敵を持たないと結束や
選挙がスムーズにいかない性質があります。
中国は膨大な人口、経済不均衡、体制矛盾、地域格差
があり、内部矛盾を外部に転化しはじめる可能性があり
今後の経済発展で不可欠となる資源、食料を貪欲に求め
てくるでしょう。
今の米中両国はどちらもかつてなく軍と好戦性という剣呑な
性格が強調されつつあるようです。
そして体制が異質であるという点があります、だから
両者の同盟がなりたつとして民主主義の護持、世界市場経済存続
とかのテーマはなりたちません。
恐らく自国の資源や食料の優先的確保だけです。
米中同盟はほかの全世界との軋轢を強めかねない・・
欧露印日台ASEANや中東アラブ諸国との関係悪化が
懸念され世界を視野にした経済活動どころでなくなる
かもしれないです。
いかがでしょう?