ここの国とここの国は仲が悪い!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカとフランス

教えてちょ
22get:03/06/12 23:58 ID:J88Wdpdl
フランスの石油をアメリカが横取りしようとしてるからね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:58 ID:efvrQLRt
インドとパキスタン。

核ミサイル競争。
4名無しさん@お腹いっぱい:03/06/13 00:01 ID:K8/kZqco
サウジアラビアとタイ

数年前に国交断絶しました
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:22 ID:I4W5MMEo
>>4
マジで?何があったの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:17 ID:dRQAx4GS
タイとミャンマー。
ちらほら紛争してますな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:23 ID:SfMNz/jT
日本と中朝韓
台湾と中国
インドと中国

宗教対立入れたら他にも山ほど。
8一般ぴーぷぅ:03/06/13 23:36 ID:t8L3eIeR
台湾は厳密に言うと国家として認めている国は少ないにょ(ノ ^-^)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:53 ID:7nHDRaBA
>>8
でも、アメリカや日本の投資を古くから得てますから、台湾人は感覚的
には日本人には一番近い感じですよね。
日本が中国本土との国交正常化に伴い、台湾と国交が無くなってしま
った事は、個人的に残念です。
・・・別に、中国本土が嫌だって訳ではないですが。^^;
10 :03/06/14 01:28 ID:ef3AyVPF
地球人がダビデの人を殺さないとやってけないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:31 ID:1e6Tzt+H
ギリシャとトルコ

まだしこりはとれてないでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:42 ID:hSl6vAzh
フランスはアメリカに自由の女神を贈った国だぞ。
そんな根深いものになるとは思えん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 09:15 ID:iUWVIU55
アメリカと「悪の枢軸」イランや北朝鮮。日本と北朝鮮。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:21 ID:XbFyZNkZ
シンガポールとマレーシア。波風立てるのは大抵、
マレーシアの方。かつて自ら切り捨てた地域が、
自分達より発展しているのが妬ましいらしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:52 ID:y4YUSizz
俺と金豚
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:25 ID:f1AJoIMj
フランスがアメリカに自由の女神を送ったのは
当時対立していたイギリスに対する嫌がらせだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 13:34 ID:86AajWH5
>>14

と言うよりも、反中姿勢の国と華僑に牛耳られた国だからでしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:39 ID:kba9rW+p
韓国と北朝鮮
北朝鮮と沢山の国
19文責・名無しさん   :03/06/14 15:25 ID:6zwoceSw
イギリスとアイルランドの関係は?
歴史的には日本と朝鮮半島の歴史に近いと思われ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:15 ID:zAtUf2kb
>>16
妬みはいかんよ。
21あぼーん:03/06/14 17:18 ID:gnAOfG7O
22あわび:03/06/14 17:21 ID:Mp/xNsaG
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:36 ID:vc4m+Hy6
国じゃないけど・・・。

◆「ペプシ」飲み解雇処分に、「コカコーラ」従業員
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200306140018.html

米国のトラック運転手組合は13日、コカコーラ社から解雇された
カリフォルニア州の男性運転手の問題に触れ、勤務中にライバル会社の製品
ペプシを飲んだためとするコカコーラ社の言い分は理解出来ないなどとして抗議した。

組合側によると、解雇されたのは12年間、コカコーラ社で働いていたリック・ブロンソン氏。
同氏は、店への配達を終わらせたところで、ペプシを購入し、休憩に入って飲用していた。
この様子を目撃していた人間がコカコーラ社に報告したとしている。ブ
ロンソン氏は、コカコーラ社の制服を着用していた。

解雇処分についてコカコーラ社は、ブロンソン氏の行為はコカコーラ社と同社の製品を中傷したもので、
同社の方針に違反するためと説明している。
コカコーラ社は、ペプシを飲んだら解雇されるのかとの質問に対し、「議論すべき問題の一つ」と答えている。
経営側は、従業員や組合関係者と会合を適時開き、従業員の行動などについて話し合ってきたした上で、
次回の会合で、この問題について話し合うと述べた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:38 ID:/H4F2TqH
北朝鮮と韓国、鉄道がつながったらしい。
韓国は北朝鮮の言いなりになりつつあるのでは?
戦争になると困るから、そうならないために韓国側が折れている感じ。
案外北の飢えた蛮人が南を征服するかも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:53 ID:AYJlWe3o
一々、危険冒してトンネル掘らずにすんだな北チョソ。
26_:03/06/14 20:27 ID:7cdP30yO
ナイジェリアと南アとリビア
(アフリカの盟主争い)
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:04 ID:sLBhPIXe
アメリカとサウジアラビア

イラクを制圧したアメリカにとってサウジはもはや必要ないか
あるいは、じゃまな存在になりつつある
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:36 ID:CB6Q7EfP
ポーランドは、ウクライナ
       チェコ
       リトアニア

ハンガリーは、ルーマニア
       スロヴァキア
       
ブルガリアは、ルーマニア
       ギリシャ
       マケドニア

他にも細かく色々と……
基本的に中欧諸国はお互いに仲悪い。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:40 ID:Y2gPflAp
>>23
松屋の牛丼食ってクビになった吉野家の店員みたいなもんか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:44 ID:flTe/TSM
>>27
アメリカは中東の全ての王国を共和制にしたいんだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:48 ID:zLq0HXMt
>>30共和制ではなくてインチキ民主主義。
お手本はパマナとかナイジェリアかな。

カンボジアとタイも仲悪いな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:49 ID:14XvMNEV
☆セクシー画像を生クリック!☆ 〜まずは無料です〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 05:21 ID:trjI/mxt
>>11
ギリシャとマケドニアじゃなかったっけ?? キプロス問題。
それとは別件か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 06:44 ID:xJ8x2ypE
イギリスとドイツ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:13 ID:84+upogD
アメリカとシーア派(国ではないが)

イラクを真に民主化すると、アメリカがフセイン以上に嫌いな
シーア派(イラクにおいて6割を占める)の勢力が増大する。
アメリカはどうする気か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:38 ID:tqbwW63h
イギリスの上流階級や知識人はドイツと仲いいよ
庶民レベルではお互い嫌ってるとこあるけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:50 ID:n4GOpj5h
ロシアとチェチェン
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:52 ID:flTe/TSM
沖縄本島と宮古島
392ch企画:03/06/15 13:29 ID:msk8r8gw
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在60万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。


本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055490267/
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/

40ななし:03/06/15 13:43 ID:H7o5R9G8
>>4がすごい気になる
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:32 ID:7vBzY9Kl
>>40
サウジ王宮で働いていたタイ人使用人が、王宮の宝石を盗んで帰国。
盗難に気づいたサウジ王室がタイ政府に返還を求めたところ、返却
された宝石が贋物だったそうで、激怒したサウジ王室が断交宣言したとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 18:52 ID:U2lnAJUt
 「カナダとメキシコの国境関係が良好だった事はない」byブッシュ
てわけでカナダとメキシコは国境を巡って対立してるらしい。(w
 それも米大統領がカナダ首相の前でスピーチしたアメリカ認定の
紛争です(爆
43名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/15 19:06 ID:tHFwVJxE
日本は隣の南北の国から人と領土を盗まれてるのに
何故、断行宣言しないのであらうか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:10 ID:r+pWqBpM
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:22 ID:mtcCzaeX
>>43

答え:
学会員激減を在日で埋めようと画策する創価=公明党が政治的工作(選挙での多数派工作)をしてるから。


46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:22 ID:IvGdNzZu
>>33
たいていどこも、隣国とは仲が悪いでしょう。

トルコとギリシャも、歴史的に仲が悪いけど、
数年前のトルコの地震の際のギリシャの援助で
友好的な雰囲気も芽生えたみたいだったけど、
やっぱ直ぐには和解しきれないのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:22 ID:07T5aKiz
さて、将軍様にメールでも出すか…
ムーディーズの新作入ったら教えてほすいって言ってたしな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:40 ID:x8gDe/B5
>>33
ギリシャ・ブルガリアとマケドニアが喧嘩してんのは国名問題。
早い話が「マケドニア」はユダヤ人並に歴史問題だから。

http://member.nifty.ne.jp/jniv/macedonia.html
http://tanakanews.com/b0730macedonia.htm




49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:49 ID:kRcYZ35H
ペルーとエクアドル
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:54 ID:GXUd49sL
>>33
キプロス問題で仲が悪いのはギリシャとトルコ。キプロスにはギリシャ人とトルコ人がいるから。
ギリシャとマケドニアは国名問題。ギリシャにマケドニアという州があるので、ギリシャがいちゃもんつけてるのな。

パプアニューギニアとソロモン諸島。
51:03/06/15 23:25 ID:IpaY/3Sq
南北チョン国と全世界
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:02 ID:y8j7VrdJ
関東と関西
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:42 ID:vUsyZBSf
アメリカの態度には不満である。
アメリカは、アフガンやイラクでは国民がもう苦しまなくてもいいように民主的政府を樹立させた。
またアメリカはパレスチナ問題では双方の主張を聞き入れ平和解決への道を歩み始めた。
なぜ朝鮮半島問題でアメリカは一方的韓国支持、北朝鮮敵視なのだろうか。
確かに北朝鮮はイラクに匹敵する戦争肯定非人道的国家である。
しかしアメリカが北朝鮮に対してあくまで対話という形で歩み寄り、
北朝鮮の態度軟化を誘えば、情勢は好転するのでは。
平和解決を念頭におくならまずはこれがベストな選択だと思う。
韓国はアメリカのい稲荷だから、アメリカがそうする以上韓国も従わざるを得なくなる。
といっても韓国は拉致事件のことでいつまでも北に謝罪と補償を要求し続けるのだろうが。

54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 18:51 ID:Tpk8OWjd
津軽と南部
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:18 ID:BJMLX5k5
ロシアってどことも仲悪いな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:46 ID:kUlCHRV2
チリとペルー。
国境でいざこざがあった(ある?)らしい。

アルゼンチンと他のラテンアメリカの国々。
アルゼンチンはラテンアメリカの国々の中で偉そうにしているからだ、とか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:56 ID:xvEgjUdw
俺ととなりのクソリーマン。
5833:03/06/17 01:01 ID:GGv9WhNl
>>46-50
サンクス。漏れのほうが記憶違いしてたのね。

>>53
釣り?
アフガンとイラクは敵視して戦争吹っかけて自分の意にならない政権潰したうえで
新しい政府を作りましたが。
それとも北朝鮮をまだ潰してない事が不満なのか?(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:08 ID:Obng23sN
>>56
ペルーとパラグアイだろ?
昔、戦争でパラグアイは太平洋側の国土を取られて内陸国家になった。
いつか、領土を取り戻す考えが今でもあるらしく、今でもパラグアイには「海軍」(湖に駐屯)が存在する。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:09 ID:Obng23sN
ゴメン間違い。ペルーとボリビアだった(鬱
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:29 ID:QXLNj9+T
チチカカ湖はどしゃぶり
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:43 ID:xOZw6V4y
>>56,60
南米のABCだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:46 ID:IRc+ig/w
>>59-60 間違い。正解はボリビア・ペルーVSチリです。

1879年、チリとボリビア・ペルー連合軍の間で戦争が勃発。
原因はボリビアの太平洋岸地域が火薬の原料となる硝石資源に恵まれており、
ボリビア政府がチリ系硝石会社に対して行なった課税強化を撤廃させようとするチリの軍事圧力だった。
チリの先制攻撃に対しボリビアはチリに宣戦布告し、ボリビアと秘密同盟を結んでいたペルーもチリに宣戦布告。
これが以後4年間に渡る「太平洋戦争」である。

戦局は、イギリスの支援を受けたチリ軍優位で1880年の「タクナの戦い」でボリビア軍が大敗。
太平洋沿岸にあった4ヶ所の海軍基地を失う。
1883年には、首都を占領されながらも抵抗を続けていたペルーがチリと単独講和し、同盟から脱落。
ビリビアも屈辱的な休戦条約を呑まざるを得ない状況に追い詰められた。
条約の結果、ボリビアは硝石を含む地下資源とともに太平洋岸の領土をチリに割譲、
海への出口を失って完全な内陸国になってしまった。

64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 13:55 ID:IRc+ig/w
ボリビア海軍は内陸国となった現在でも存在する。
兵力は約3500名。ただし、この半数近くは海兵隊および海軍陸戦隊に所属する陸上兵力。
(ちなみに同国陸軍は約25000名、空軍は約3000名)
海兵隊の主力は「アルミランテ・グラウ」海兵大隊で、チチカカ湖のボリビア側水域東側に駐屯。
海軍の担当水域はペルーと共同管理しているチチカカ湖やアマゾン川上流などの
国内を流れる大河川で、これらの水域を6つの海軍管区に分け、それぞれに司令部を置いて、
各1個艦隊(艦艇?)を配備している。

ボリビア政府は長年の間、チリ政府に対して太平洋へのアクセス権を求めている。
しかし、両国政府間にはいまだに大使級の正式な外交関係が無く、事実上の断絶状態が続いている。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 07:47 ID:vsb20QJv
浜松と静岡
カス野郎とゲス野郎
林と堀本
力也と渡瀬
ダウンタウン浜田と織田ゆうじ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 09:49 ID:2YxY3UiX
ネパールとブータン
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 10:03 ID:7qCfovcC
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:02 ID:1mGlCuYt
日本と北朝鮮
日本とロシア
日本と中国
日本と韓国
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:06 ID:1mGlCuYt
台湾とカンボジア
カンボジア女性が台湾人男性と結婚できると偽ってカンボジア女性を売春宿に
送った。
70とも:03/06/19 19:23 ID:X9YFLgEZ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:36 ID:sUvPJc8U
ユーゴとクロアチア
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:06 ID:C05BuY23
ドイツとイスラエルってどうなんでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:09 ID:7t8roNPU
コテハン全員
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:56 ID:n7xeJvwY
>>66
どっちも自由気ままに生きてそうだけど、なんで仲が悪いの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:19 ID:0xyqFO/i
>>74
って言うか、ネパールは事実上内戦状態でつ。
中共が裏で支援しているとされる「毛沢東主義」を掲げる共産主義の武装グループが
政府に対して武装蜂起=テロってました。こないだ、王国政府と休戦した所でつ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:15 ID:myawtX4q
ヴェトナムと韓国
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:35 ID:ky3wO20Q
これ。
このサイト。
熱い。暑い。厚すぎる。
本物の中学生 剛くんが作る凄腕サイト!!!
もはやネタとしか思えない
しかし彼は本気なのだ。

彼には人生勉強が必要だと思うよ。
少し痛い目にあって、自分のサブさをわかって頂かないと(w

そんなすばらしい 剛くんのサイトはこちら
http://island.gaiax.com/home/tuyosi/main
78山崎 渉:03/07/15 09:20 ID:iawEqxBa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:57 ID:7nIv5wmf
age
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 08:46 ID:gSGXJTB9
保守
81山崎 渉:03/08/02 00:20 ID:T4xvtOMQ
(^^)
82山崎 渉:03/08/15 10:42 ID:W/7uO7WR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83フェントン ◆dNxZgNw8RY :03/08/31 16:03 ID:jIBI87rv
隣同士はほとんど悪い
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:45 ID:ojWf1vt+
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:23 ID:lFySH8XT
>>4
嫌いな国と国交断絶出来る国が羨ましい・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:49 ID:sY44NOVh
エチオピアとソマリア
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:28 ID:NqUBYipV
オーストリアとドイツ

88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:17 ID:Ng0O7d4M
英国と仏国。
実は仲が悪い
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:26 ID:bjzEd5A8
>>88
詳細きぼんにゅ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:46 ID:qapPwJkR
フランスで英語使うとシカトされるのは有名な話。
英語使うくらいなら日本語とガイドブック程度のフランス語で一所懸命ジェスチャーした方が
話聞いてくれるって言ってた
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:31 ID:Spo2DaB9
>90
それは仏語=仏文化に強い誇りを持ってるから。
英を強く意識した態度ではなひ。
異文化流入度も英よりは米国が多い。
ハリウッド、音楽、ファーストフード、ポップカルチャーなど。
英国よりは米国スタンダードに対する嫌悪感と思ひます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:39 ID:++oPijfN
>>91
確かにそれもあるけど
一番の理由は過去の歴史。
基本的にフランスはアメリカよりイギリスが大嫌いです。
最近ではアジアなどの台頭により、ヨーロッパの存亡をかけて仕方なく手を組んでます。

因みにイギリスのEC(EUの前身)加盟を阻んだのフランスの仕業。


フランス→イギリスが大嫌い、ドイツも嫌い、アメリカも少し嫌い

イギリス→フランスが大嫌い、ドイツも嫌い、元々アメリカも少し嫌い

ドイツ→イギリス、フランス両方嫌い、アメリカも少し嫌い

ロシア→世界中嫌い、また世界中から嫌われれます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:32 ID:WJwmdNpU
たしかイギリスが嫌いで姉妹都市になるのやめたってニュースあったよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:40 ID:7/ikDNLw
キプロスと北キプロス
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:59 ID:16825+3k
おんなじ国だけど...

イングランドとスコットランド。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:13 ID:zMGdv4nw
バングラディシュとエチオピア
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:01 ID:PGTBEU8W
日本とアジア諸国
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:41 ID:EVhaYngC
>>97
アジア諸国とは比較的仲がいいぞ。
仲が悪いのは大陸と南北半島だけだ
99きむら伝:03/12/25 17:50 ID:jJ/3bQ5f
インド&スリランカ&ネパール
VS
パキスタン&バングラディッシュ
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:32 ID:Az3qHHl0
>>99
おいおい、バングラデシュはインドの支援でパキスタンから独立したんだぞ。(第三次印パ戦争)
スリランカではインドの「平和維持軍」が大損害を出して撤退したことがある。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:52 ID:f5DPxhA4
韓国と中国ってどうなの? やっぱ仲いいの?

教えてエロイ人
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:04 ID:aTVFdVqp
韓国→中国  ウリ達は資本主義の先進国ニダ、兄貴をさしおいて
       出世してしまったニダ、許すニダ♪ ←毎度の妄想

中国→韓国  隷民が何かほざいてるアルか?
103名無しさん@お腹いっぱい:03/12/28 05:31 ID:15cIaBWh
インドと中国。このまえBSで香港の討論番組を見てたら、キャスターが日本が
中国のODAを減らしてインドに増やしたことブーブー言ってた。インドが中国
にとって脅威だとよ。日本にODA減らされたこと、日本政府に文句言うべきだ
ってさ。隣国のライバルが豊かになると困ることがあるみたいだな。なんった
って核保有国。これからはインドにODAの軸を移すべし。国益を考えるべし♪
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:00 ID:ux7dbz52
>>103
中国へのODA廃止論は別に日本だけじゃない。欧米でも立派に存在する。
なのに日本だけ取り上げてたたくのか。政治的意図丸出しだな。

ちなみに中国と国境を接している国で、仲のよさそうなのは
北朝鮮以外くらいだ。それ以外の国は、何気に相当警戒している。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:39 ID:9HobQf66
ポーランドとロシア
イタリアとクロアチア
106損得勘定で独立:03/12/29 14:01 ID:Vpl6bnlE
インドと中国が中が悪いのか・・・・・











大いに結構♪
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:35 ID:j38zr2rG
日本の状況

      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     < `∀´ >-( `ハ´ ) - < `∀´ >ヽ
    (_)  北 (_)|  中 |   | 韓  (_)
     | |    .|  |     |  ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (´U`  ) <お前には俺しかいないんだよ
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  (´・ω・`)/´ 米 (___) 周りを見ろ…
      ( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ|    / )
     (_/ 露ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄('A`)台湾|
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:00 ID:aBW2pIDH
香港とシソガポールはライバル意識がものすごいらしいよ。
2〜3年前の産経新聞より
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:37 ID:l1QwlkzF
豪とNZ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:06 ID:cXJrX6oN
敵の目を欺くために
経済不況やバブルはもちろん
民主主義も軍国主義も革命も天変地異も大地震も
全て政府が自作自演すべきである。出来て当たり前。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:15 ID:YXS1n3wA
>>92 >ロシア→世界中嫌い、また世界中から嫌われれます。
>>102
ワロタ

>>109
そこは仲いいんじゃなかったっけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:23 ID:5zF/WFGM
>>105
ポーランドと一番仲悪いのはドイツだよ
第一次世界大戦前はドイツ領だったし第二次世界大戦では旧ソ連と
グルになってポーランドをアボーンさせた。さらにドイツが負けると
第一次世界大戦後ではドイツ領だったところをポーランド領に編入させた
その後ドイツの首相がアウシュビッツかワルシャワで泣きながら謝罪して
過去の話は終わった(ドイツでは克服したと言うらしい)と思われているが
両国民の仲は未だに対立関係にある。その証拠にイラク戦争ではドイツは
反対したがポーランドはアメリカを支持し軍の派兵を断行。ちょうど
イギリスとアイルランド、日本と朝鮮半島みたいな関係に近いな

>>107
ワロタw。確かに言われてみれば・・・w
台湾の顔があぼーんしているのは何故?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:37 ID:dMwCP+An
>>112
何寝言逝ってんだ?ポーランド行ったことないだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:40 ID:dMwCP+An
>>24
お前な、どうやって西ドイツが東ドイツを倒したか知らないだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:41 ID:2YTHO/9O
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 02:57 ID:zZNaAthA
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★    <右翼の人材コンテンツ>

★ 無職・低所得・低学歴・町のチンピラ・暴走族・暴力団・右翼団体・
★ 薬物中毒者・精神異常者・右翼宣伝誌「新潮」や「正論」の愛読者

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 06:31 ID:U60NQQnA
ドイツ(ゲルマン)とイスラエル(ユダヤ)


本気でヤブァイ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:15 ID:Q8eb1ctg
>>116
ブサヨキモ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:10 ID:qW1ALdF4
みなさんこの中でヒットラーが実現できなかった夢、第三帝国建国に協力してくれる同志を募集しています!!もしも我々とともに死を覚悟して共に戦ってくれる意思がある人は下記の電話番号に電話してください。
          03−3892−1688
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:45 ID:JK9GtWvs
日本は全方位外交。八方美人とも言うが。
ほとんどの国に嫌われていない。ゆえに日本のパスポートは世界最強。
中韓朝にたかられてはいるが、実質は羨望の的。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 04:07 ID:XGdVd0jc
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:45 ID:qpGUlWB0
>>120
ヨーロッパ各国から嫌われてるじゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:07 ID:T/z/rA4m
バブル期以前の日本に対するヨーロッパ人の気持ちと
いまの日本人の中国へ気持ちは同じなんだろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:25 ID:jGbv+cjZ
あらためて

中国という国が日本という被爆国に核ミサイルの
照準を合わせている事に憤りを覚える

日本は核武装するべき
広島、長崎の無力な人間みたいに、虫けらのように焼かれるのは
もうゴメンだw
それも中国という劣った国のミサイルで
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:46 ID:XbrClT/x
>>124 昔、数十万も虐殺したからなぁ・・・永遠に憎まれても仕方ないかも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:57 ID:qpGUlWB0
>>125
南京大虐殺の事?
多少はあっただろうけど数十万も殺してないよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:01 ID:XbrClT/x
>>126 う〜ん さすがにこの板は、もはや侮蔑や嘲笑の対象にしかないニュー速や極東版とは違うや・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:41 ID:rNVshuaI
トルコとギリシャ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:13 ID:ieBi04gx
>>127
貴殿の言いたいのは、ニュー速ではなく+の方では?

因みに南京大虐殺なんてまったく無かった〜!なんてトンデモ論主張している香具師は極少数だと思うんだけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:19 ID:8LEHUns5
>127

寄生虫のくせに必死すぎ

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:09 ID:9sLltOuf
ギリシャとマケドニア
マケドニアとアルバニア
アルバニアとセルビア・モンテネグロ共和国
セルビア・モンテネグロ共和国とクロアチア
セルビア・モンテネグロ共和国とスロベニア
セルビア・モンテネグロ共和国とハンガリー
セルビア・モンテネグロ共和国とドイツ
セルビア・モンテネグロ共和国とそれ以外全ての世界



132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:54 ID:xdi28CxU
セルビアとモンテネグロ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:41 ID:wnG6GfkH
福岡と佐賀
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:29 ID:GqcfGza8
ヒデとロザンナ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:40 ID:YIzymqrm
フランスとドイツは昔からヤバイくらい仲悪い
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:47 ID:wET2Ukop
横浜市と神奈川県
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:42 ID:3WXNBgQL
大阪府と大阪市
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:55 ID:0Wjm6rVr
浜松市と磐田市
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:02 ID:ZL6QECnV
>>131
セルビアとギリシャは仲いいんだよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:08 ID:EfvLF9lC
>>127
「便衣兵の処刑はあったが、中国側の主張するような虐殺は無かった」
というのが主流な気がするけど、どうよ?
小林じゃないが、銃剣と短銃じゃ原爆には勝てない。毒ガスを使ったにしても。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:15 ID:boNbKeZz
トルコとロシア
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:18 ID:dOp9ZFmX
韓国とベトナム
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:37 ID:DSGaMVwc
自虐教科書で学んだ奴を哀れに思うよ。
しかもそれを自信満々に吹聴している姿に。
君を責めているわけではないからな。
144名無しさん@お腹いっぱい。
日本とモンゴル(但し近い将来)モンゴル力士増え過ぎ強すぎで
観客ガラガラ入門シャットアウトした後