日本は世界で本当はどの程度の位置なのでしょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mmre
経済・技術・地政学的な意味での日本の重要さを語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:50 ID:KtFOPix2
げっとー
3:03/06/08 01:51 ID:KReiK4ES
日本はなんだかんだで世界2位の経済大国なのだから、ODAなりを
もっと有効に使うことで世界の見る目は変わるんでは
国連人権委員会でもODA出してる国に拉致問題に関する決議で反対や
棄権されてるんだから、なめられてるね
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:50 ID:I1x4BzB3
    >>5        >>1
    ↓         ↓
   「\ (⌒\   .「\    .「\  ノ⌒)
    〉 .>\  )   〉 .> .  〉 〉( /
   / / / /   / /    / /.||     >>3
  / /  / /  / /     /  | | |      ↓
 ./  |  ||  / /    /  / ||     _ノ")
../  /  ( \(  〈 .   /  /. / /     (  /
(  〈   \ \ `\  |ヽ | / /     / /
 \ \__\ \  \ /  | / /___ / /
   \__      ヽ  `´  ノ     ___/
        \_____|    /_____/
            [二二二二二]
            ‖||| | |‖
            ||││ | |‖
             ||| | |||
            |||||||
             `ー――´    
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:07 ID:d9zj30/A
大国の序列(経済力とかじゃなくて国家の"格"として)

  1.U.S.A.
  2.フランス、U.K.
  
  5.ドイツ、日本

  7.その他のG8参加国(除ロシア)


こんな感じ?ロシア、中国、インドなどはどのあたりに入るのでせうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:52 ID:MpnuxUKW
りそなと米軍にやる分をODAにむゎしてみては?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:09 ID:x5hqOm0t
世界の貢君。
中国、北朝鮮のどれい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:18 ID:PsFqzV5S
世界地図でいうと、

右に出るものはいない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:26 ID:q/dRLhFM
極東だしな、ただし地図をアメリカ中心に見た場合だけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 09:22 ID:KGRKVfFO
>5
ま、TOP5には必ず入るな
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:30 ID:epSKAKZ0
日本はもう天下取りしないんだろうな。
アメリカ幕府の大名か。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:50 ID:gAA11fjT
1.ソビエト連邦

2.USA
3.その他
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:50 ID:wrUM1zn8
国旗を見よう。そうしたらどこの国が一番影響力あるかすぐわかる。
アメリカ中国旧ソ連大国は★がつかわれている。
これらの国々は闇の中で★の輝きを競っていたのが20世紀の世界の歴史。
闇の中で明るさを競っていたこれらの星たちも太陽の明るさの前では何の力もない。
21世紀は日蓮やサイババ、ノストラダムス、聖書の暗号が示すとおり、日本が世界の盟主になる
アインシュタイン博士も来日のときに、そのような預言をのこしている。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:26 ID:ShhXAGIy
アインシュタインの頃はまだパックス・ブリタニカだったのだが、
イギリスの旗はどう思うよ?
15mmre:03/06/08 12:39 ID:ClbkAvHi
パックス・ジャポンになるには、世界に日本の影響力を示さなくてはなりません
日本発の文化・技術を世界中にひろめ、政治力や軍事力を世界に知らしめないと
いけないでしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 12:51 ID:gR53W0QU
日本文化はもはや未知のものじゃなくて知られまくってるからなあ、
文化・軍事の方向はパックス・ジャポンの突破口にはならんだろうな。
技術力でアメリカを越えて抜きん出ること、政治力は国際関係の
仲裁役としていつも期待されるような振舞をして威光を蓄えること。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:06 ID:ZsAew882
NHKBSで見た、「世界のナントカ」では、ロシア人ジャーナリストが、
「ヨーロッパは、日本のように、政治力はないが経済力がある国に憧れている」とイヤミを抜かしよった。
ロスケめが。
まあ、日本も、たまには、ムッとするとか、言い返すとかしてもいいんじゃないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:21 ID:Zszq5zre
>>パックス・ジャポン
パックス・ジャポニーカじゃんの?
19 :03/06/08 16:17 ID:6E974CPw
 >>1
日本は東経135度北緯36度あたりに位置する列島である。

 世界での位置がわかったかな?終了〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:37 ID:feDUIqWP
日本は経済力と技術力で以って、少なくともアジア太平洋・アフリカ・中東地域における覇権国になれるだけの実力があるのにね。
大国を自覚せず、ひたすら小国主義で来た結果が今の日本。
衰退期に入った今では時に遅しだが。
21直リン:03/06/08 20:39 ID:ZF1DKepI
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:47 ID:G+oHbny6
下は優秀だが、上がアホやから
世界の中位ランクになってしまった
このままいくと、下位ランク
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:47 ID:YE/pwRQM
米国の自治州にすぎないだろ
外交、防衛を米国に依存していて何が独立国家なの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:57 ID:cpMZs6M4
かといって中国寄りになるのはまっぴら御免。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:59 ID:8DVPkFTO
>>23

憲法等を改正して「真に独立」する事は可能だが、
国内の珍想どもが在日米軍の撤退は賛成しても
自衛隊の国軍化と国防力の強化に大反対するから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:07 ID:22E6w6gl
これだけは確か
日本は国際社会での政治力は全然なし。
発展途上国や小国並しかない。

ただの経済動物。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:11 ID:8DVPkFTO
ホントに政治力無いなら常任理事国に推薦されんだろうな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:27 ID:pFkP+X2z
ハリボテでも良いから貧乏から抜け出したくて頑張った成果だと思う。

政治的覇道を歩まずとも、第2位的国家の形成は可能かと....

経済国家らしく公務員を中心から外してしまえば良くなる。

お上に頼りすぎ!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:39 ID:Qqm2wOVG
公務員を中心から外している国家って?














ああ、北朝鮮か(w
guest guest
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:29 ID:c8mY87xg
この国の上層部ってのは本来は相当優秀だろうが、朝鮮半島2国・中共・露国、
米国との外交交渉をみて解るように国民を守るという意識が皆無、
頭はよくても肝心の心がどこかに飛んでるように見える。

おそらくエリート階層には外国のエージェントが相当接触して各自自国の利益のための
活動をしてるんだろな、賄賂とかなんらかの弱味をにぎるとか・・・
でないと、いろんな重要な局面すべてに渡ってこんなに素人目にも酷い、
馬鹿みたいな動きしかできないのは普通ではないと思うな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:30 ID:HOhn+o2Q
33 :03/06/08 23:49 ID:PppSLu7d
>1
オイ、文化的な意味というのがないぞ。これからは、それも大事

経済:一人当たりGDPが一万アメリカドル超えだから、上中下で、上
技術:世界最高水準だから、上
地勢学:東アジア、東南アジア一位だから、上
文化:世界輸出するくらいだから、上
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:51 ID:bQE7mIM9
>22
いくらなんでも、中位ランクってことはない
トップグループから脱落するかどうか、といったところ
35>1よ、お前の家族は日本ではどの位置なのだい?:03/06/08 23:54 ID:FIvLU9K1
金正男様と愛子様が丸々と御健康なら日朝両国民は毎日朝7時から夜8時まで
大喜びで働いて働いて、夜10時にはもう寝ますよ、もちろん。
有事法利権でぼろ儲け出来る家族は日朝それぞれに何組いるのかい?
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
日本と北朝鮮とアメリカが魚の腐ったような猿芝居を繰り広げている。
小泉純一郎と金正日とブッシュというトッチャン坊や2世の
絵に描いたような3大クルクルパアを操って
国防利権の拡大を図っているのである。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin08.htm
こんな子供騙しの煽りに乗せられて
「国を守るためにナンボでも金を出しちゃる」
などというオメデタイ国民がいるのだろうか?
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir08.htm


36mmre:03/06/09 02:32 ID:TY3t4O1O
ある意味今の日本の状況にもかかわらず一定の経済力を保っている
のは、仕組みがよくなったらもっとよくなるのではとちょっと期待したりして
37無料動画直リン:03/06/09 02:39 ID:IdLthSeY
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:41 ID:M4EGPHSA
もう一度ぐらい火の海になっても日本は
立ち直ります。
39 :03/06/09 07:11 ID:g5HJD1hP
1位 アメリカ
2位 中国
3位 日本
4位 アラブ諸国(国じゃねえけど)


あとはカスで、数に入ってねえから日本はブービーだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:58 ID:+x+prMt/
国家としてどれだけ安定してるかって事も重要なんだよ?
中国やアラブ諸国は国家として安定してるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 17:58 ID:4IMbddF5
1−アメリカ=阪神



2−イギリス=巨人
3−フランス=ヤクルト
4−中国  =中日

5−日本  =広島




6−(以下

何とか中位争いに食らいつけるか?瀬戸際でつね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:36 ID:xeZgr7W2
右から三番目
左から六番目
43無料動画直リン:03/06/09 18:39 ID:IdLthSeY
44mmre:03/06/09 19:06 ID:HNKwkZ5p
工業技術は日本が1番
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:12 ID:z6LRgxUW
核関連技術は核兵器保有していないにも関わらず日本が世界一なんだよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:28 ID:cS+Pmpeb
GNPは世界第2位だが、実質的な生活の豊かさは世界11位程度だと
日下氏の本に書いてあったな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:34 ID:K11ZcT4C
>>46

その「豊かさ」は精神面とかの豊かさでしょ? 確か1位がバングラデシュだったから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:41 ID:OUWJfKQo
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:55 ID:GIqioC1b
50 :03/06/09 20:20 ID:piCGfLQT
>>40
世界順位なんて、要は米にとって必要な国かどうかで
きまるんだからよ。安定感が必要なのはわかるが
その安定を壊すも生かすも米次第だからな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 03:56 ID:rV40Vcrf
UK is one of the state in the USA.They have the USA complex.
This country is not important in EU.

Sorry, poor English.
イギリスはアメリカの州の一つである。
彼らはアメリカに対してコンプレックスを持っている。
この国はEUでは(にとって)重要ではない。

おばかな英語でごめんなさい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 05:35 ID:NAg87/GY
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 09:36 ID:uQtDAcuK
吸い$ェ人馬等校の気暗パスでは、すばらしい京詩人が姓春お瑠学して、
勉巨勉巨しています。残高パスポートが未来のエリート素敵なの。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:37 ID:1O3G9ECZ
×of the state in USA → of the states of America
×complex → That never means, Japanese say, Rettoukan.
If U wanna say that word, you should use "inferiority" or other words.
×in EU → for EU
56   :03/06/10 12:37 ID:d4ge+RMs
そーいやあ、なんで日本語で劣等感って意味で
complexって言うんだろう?
「複合施設」とか「複雑な」っていう意味で使うことの方が多いよね、英語では?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:39 ID:rgPm7D9Q
>>56

英語でもcomplex
58直リン:03/06/10 12:41 ID:UfLTdhdI
59mmre:03/06/10 13:10 ID:Detllw51
もっと日本語使うことにプライド持とうよ 
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:26 ID:dOiKcjow
下から32番目位かな〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:03 ID:5A+m/uCj
>>60
日本が一番じゃないの?
アメリカは、ヒラリー・クリントンの選挙宣伝用告白本がベストセラーのDQN国家。
フランスは、権利は使わないと、と労働者も学生もデモやストばっか。
ドイツも、早くから大学行くか行かないかを決定するシステムのせいで、つぶしが効かないDQNが多い。

シンガポールって、この手の統計で上位だったりするけど、欧米人にとって暮らしやすい、というのが目安なんだと思う。

要は、「誰が」暮らすのかだから、日本人には日本が一番。
こういう統計を真剣に考えるのは、日本人のいいところだと思うけど、もっと、あつかましくてもいいかも、と思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:37 ID:v8uMhpC8
>>56

superiority complex 優越コンプレックス、優越感
inferiority complex 劣等コンプレックス、劣等感

complex単独でも、いわれのない恐怖、強迫観念の意味がある。
本来は、ふだん意識下に抑圧されている強い感情、こだわりのこと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:32 ID:yLsnGDRM
>>1
有れば便利な国
無ければ無いで、特別困らない
64mmre:03/06/10 18:47 ID:kI0NlUKf
>>63
どうせなら高いほうがいいじゃん
>>63
日本が無くなれば世界は200年前に逆戻りだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:55 ID:ikx2M5TE
アメリカが圧倒的に強大なのも、1945年以降日本と同盟関係にあるからだと言えなくも無い。
68mmre:03/06/11 02:36 ID:T7XGOf6Z
日本の経済発展はアメリカのおかげだからね
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:03 ID:IMkv25hn
そうとも言えない。これだけ発展したのは古今東西、日本だけだから民族性も考慮すべき。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:21 ID:Ptxm/ehm
そうだな、古今東西ここまで莫大な借金を背負った国家も日本のみだ。
それなのに国民はあまり反応が無いばかりか殆ど知らない・・・
これは民族性とも関連性があると見るべきだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:03 ID:IMkv25hn
国が借金まみれでも個人資産=貯金が多いからでしょ日本人の場合。こんなに貯金するの日本人ぐらいだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:07 ID:gD/kzIPG
>>70
その借金というのは、外国に借金してるんじゃなくて、
日本政府が、日本国民に借金してるというのが実態だろうが...
73_:03/06/11 17:07 ID:r8V+5k6f
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:56 ID:4RofrcNs
>>70
既に国家予算の四割が借金だからね〜
いつまで持つのわからんけど〜
国民が騒がんのが不思議〜
予算の1/4も政策に使えないしな〜

民族性としては国家に従順な事は確か〜
民草は常に搾取の対象になってるけど〜
革命やクーデター、独裁者も成立しない不思議な国家〜

このままどこまで借金国家の世界記録を更新できるか挑戦し続けるぞ〜
75mmre:03/06/11 19:16 ID:k/pWIkql
>>70
出来ることなら総理が変わるごとに官公庁の局長級以上が
総変えして政治主導にしなければ利権という無駄を断ち切れない
また官僚が台頭してきたのは政権与党が連立政権になって内閣が長く続かないために
官僚が代わりに業務を行なう体制になったため
つまりは大臣も強い指導力を示し体質を駆る姿勢を明確にしないと
国債は増える一方です
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:13 ID:F8QVgxUu
>>75
ほんと、
米は大統領が変わるたびにドブさらいをやるから、
日本みたいに絶望的に澱んではいないのか?

大臣の指導力といっても
おばさん大臣をみているとダーってきぶんになるな〜。
>>72
つまり超過労して、また十字架にかけられ・・・。
過ぁ労死
過ぁ労ぉ死・・
ODA全廃したり、アメリカ国債売っぱらっちまったり、すればいいのに、
いつまで経ってもそれをしない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:27 ID:aVaBWRmu
とうとう本格的に乗り出した一揆蜂起のプロジェクト
Winny,Kazaa,WinMXとそれぞれで動画も好評配信中
(個人撮影)一揆動画(高画質)もの凄い勢いで米屋から俵を担いで逃げる主婦.mpeg
(衝撃映像)一揆蜂起(画像鮮明、米屋が襲われ俵を担いだ専業主婦が走る).avi
参考画像
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~gecc/ikki/top_p.gif

前スレ
( ゚Д゚)Ψ一揆起こしませんか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/10114895331/ 通報&削除済み

鋤( ゚Д゚)Ψ一揆蜂起スレッドΨ(゚Д゚)鍬
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/
1 名前:農NAME:03/06/09 09:12
削除や通報が行われようとも、わしらはまだまだ
負けるわけにはいかん、さぁ、立ち上がれ、皆の者!!!
アフガニスタン攻撃とイラク攻撃ではアメリカのケツを拭き・・・。  
そして、生き残った悪徳官僚や悪徳政治家や悪徳公務員は、「第二」東京裁判でまた氏刑に・・・。
>>82
やはり無職引きこもりも氏刑に・・・。
ヒロシマナガサキに当たる出来事は何なんだろう・・・?
やはり文字どうり、ヒロシマナガサキなんだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 22:07 ID:mNjXUmd/
結論その1

借金国家として古今に類をみないブッチギリのNo.1国家

このまま進めば1000兆も夢じゃない?!

頑張れ日本、負けるな日本、国家破綻はもうすぐだ!!


海外に拠点を移す大企業、中国のODAもその為にやめられない、
既に企業が利益を回復しても国内の雇用は増えないし、給与も増えない。
一般層の切り離しにかかり、貧困層はさらに増えて行くだろう。

貯蓄を切り崩しながら生きている、自称中流層が自分は貧困層だと
気づき始めた時に真の崩壊が始まる。

勿論、本当の中上流の人間たちには変化はない。
つまり貧乏人が這い上がる芽がなくなるまっとうな国家に変貌するのだ。
合わせて、社会的な不安定化、治安の悪化等が予想されるが、
移民の受け入れや、隔離政策等で安価の労働力の入れ替えも出来るだろう。
さあ、貧乏人の諸君、上野や新宿に急ごう!!
時が来てからでは遅い、今からダンボールハウスをゲットするのだ!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:38 ID:yS5mpf3Q
でも 結局 日本を中心として中国・韓国を含めた地域が
これから発展すると思われてるけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:01 ID:rElwmw9O
日米は世界の2大巨頭だ。なぜアメリカは日本と同盟破棄しないか?
それは米国崩壊を意味するからだ。逆もしかり。相互補完関係であり、
経済戦争でもアメリカに火をつけることができたのは日本だけ。
真のライバルであると認定されている。
科学技術、大衆文化も相互補完している。ある分野では日本が突出していたり、
米が突出していたりするから、欧州は眼中ない
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:51 ID:cuLNLBEE
地理的な判断すると、第三国に囲まれているので、第三国並でしょうか??
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:09 ID:NwbtabFu
>>87 禿同。日米共にお互いが自国製品の最大輸出・輸入先だしね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:13 ID:C898lmZo
>欧州は眼中ない

それはチィト時代錯誤
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:22 ID:rElwmw9O
かつて、欧米列強はこぞって植民地獲得競争をしてきた。
そして、極東アジアに、その触手を伸ばそうとしていた。
その最後の国家日本。列強諸国は、「いつものノリでいけば余裕だべ」
ってなカンジで舐めてかかっていた。ところがた。イザ日本へ行くと、
どうも様子がおかしい。いままでの途上国とは、明らかに、その発するオーラが
段違いだったからだ。その町並み、文化、技術、識字率、どれも列強を
凌駕していた。さらに列強は致命的なミスを犯す。日本にエンペラーが二人居る事を
知らなかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:26 ID:rElwmw9O
日本列島という環境が、文化、カルチャーの進化に貢献した。
春夏秋冬がはっきりしており、山あり海あり、雪国あり、火山、地震・・・
この狭い地域に見事に自然界のあらゆる事象が揃っている。
まさに世界の雛型だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:27 ID:rElwmw9O
所詮EUは雑魚の寄せ集めでしかない。もし、フランスに因縁をつけられたら、
日本が出るまでも無い。韓国をぶつければ十分だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:33 ID:rElwmw9O
そして、忘れては成らない事件は、ル・マン24レースだ。
数年前、マツダのロータリー車が数台エントリーした。
レースも後半になるにつれ、マツダ車は次々とリタイアし、
レナウンカラーのマツダただの一機が残されたのみで万事休すだった。
ところが神風は吹いた。調子こいて飛ばし過ぎた、ベンツかポルシェかしらんが
リタイヤ、史上初、有色人種がルマンでNO.1に輝いたのだ、残された、ただの一機で。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:36 ID:rElwmw9O
その後、勝手にルールを変えやがった、自分たちを有利にする為に。
欧州はごみ。
日本の一番の理解者はアメリカだと信じている。アメリカは良いものは良い、と
受け入れるし、日本も同じだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:36 ID:EKfQlwpe
そしてロータリー禁止となる。

欧州のDQN国家フラソス
9796:03/06/12 14:37 ID:EKfQlwpe
アジアの某国と似てない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:39 ID:rElwmw9O
F1にしても、セナ、プロスト率いるHONDAが最強。ルノーがホンダを追い越したというのは
大嘘。単にホンダがF1撤退直前でレースにさじ投げただけだ。
考えても見ろ、フランス車なんて世界でもペーペーの部類じゃないか。
そのルノーが何故勝ったか?裏があるに違いない
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:43 ID:HZjVwL3d

要は、「誰が」評価するのか、だから、日本人には日本が世界で一番。
こういう統計を真剣に考えるのは、日本人のいいところだと思うけど、もっと、あつかましくてもいいかも、と思う。

アメリカも、自分が余裕なくなると、日本にキツイ。
フランスが、浮世絵など、日本文化を高く評価し、世界に紹介したのは、自国に余裕あったから。
イギリスも、余裕あったから、日本も日英同盟で、余得があった。

どこも、その時どきの力関係とか、他国とのバランスで考えるので、
外務省のおエライさんみたいに、
アングロサクソン国家と組んだ時、日本は繁栄する、
なんて、ポンチなことは、信じないようにしよう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:45 ID:YcV4EWH6
韓国より上だったら何でもいい
101ああ:03/06/12 14:46 ID:rElwmw9O
新幹線が、フランスの交流電化技術をパクッタというのも大嘘。
フランスの交流電化は、実際には使い物にならず、日本が一から、やり直したのが
真相だ。鉄ヲタの中では常識
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:49 ID:rElwmw9O
もしも・・あの時、 韓国の維新派が成功していたなら・・・
どんなに良かった事だろう。アジアの2つの先進国同士でお互い刺激しあって
技術を高める・・・
日本は孤独だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:51 ID:rElwmw9O
ヘタな欧州国家(スペイン、デンマーク)程度なら、韓国で十分押さえつけられるだろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:43 ID:cuLNLBEE
殴り合いの喧嘩の話??
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:53 ID:hyZayzA2
>>1
すぐにこういうこと聞きたがる香具師って多いよな。けれども、そもそも
日本は単一民族国家の島国なんだからさあ、先進国とはいえ限界というも
のを考えなければいけないよ。井の中の蛙大海を知らず−まぁお前のよう
なド素人は、ド根性蛙でもみてオナってなさいってこった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 16:29 ID:IN0ixRE7
チョソのピアニストがベルギーかどっかで行なわれた有名なピアノコンクールで3位受賞したが、
「ウリが3位の筈が無いニダッ! 1位にニダッ!」と審査に因縁つけて受賞蹴ったらしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:11 ID:D/jd6QJo
>>106
ソースは?無きゃ話にならんぞ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:27 ID:Whh2GEKC
106じゃ無いがどっかで見た
いかにもチョンが云いそうなことじゃん?
話しにならないとは?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:28 ID:sto0X2pe
世界第二位の経済大国。
製造業は世界一の国。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:37 ID:LSZ+6NhB
【音楽】3位の韓国人が受賞拒否の意向−エリザベート王妃国際コンクール
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1055177373/

   芸スポ速報+板にスレあるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 17:51 ID:wcWuXHhU
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 18:06 ID:DDwXW85Y
>>55

どうでもいいんだけど
inでもforでもなくてto
important to EU
113歴史学者の戯言:03/06/12 21:41 ID:LEGo/yZV
 まあ政治・軍事・経済・金融・ITハイテク技術とか総合1位は
アメリカ様でお決まりでしょうが・・・。
 軍事での
2位中国 3位ロシア、4位インド、5位イスラエル、
6位独仏(と英国の同列)7位パキスタン、8位日本、9位サウジ、
10位韓国、11位北朝鮮
 (注)これはハイテク戦力だけでなく地政学的優越とか戦意、人員、
    何より核戦力や諜報工作なんかでも判断しました。
 経済では
2位独仏(EUを抱えて判断)3位日本(不況だが潜在的な総合力で余力あり
 と判断)3位中国(華僑とかの総合力として)
4位英国(EUから除外し連邦や米等との関係から判断)
ハイテク技術(民生)と生産技術(民生重視)では
 1位日本(ダントツでしょう)2位アメリカ、3位独仏、4位中国で
7位韓国、8位台湾かな
但しハイテク技術(軍需重視)と巨大技術(宇宙開発とか)
1位アメリカで、2位独仏、3位ロシア(旧ソ連の遺産で判断)、
4位イスラエル、5位中国、6位インドで・・・10位日本かな。
114mmre:03/06/13 00:59 ID:HPlO+NhK
技術力があれば金を稼ぐ道具が出来ますな
115?@?@:03/06/13 01:31 ID:se0he3AY
日本は地政学的に考えたら、アメリカと言う家の西端にある『垣根』ってとこか。
   経済学的に考えたら、アメリカの『実験用のマウス』ってとこかな

まぁ『垣根』と言っても、冷戦下における北から順に
「韓国、台湾、フィリピン、タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、インド、パキスタン」
といった国も共産圏包囲網に含まれていたけどね。

そうそう、ここ最近の良く聞く近いうちに政府が行う「究極の金融政策」ってみなさん御存知?

それは、来年度中に、
「新札への切り替えと同時に1/100デノミと、30%の財産税を導入する」
と言うまさに禁じ手なんですよ。要するに、
1、ユーロ、ドルに対してもう少し価値を高めるためにデノミをし(デフレ対策もある。実際ユーロを導入したEUでは便乗的に物価が10〜15%上昇した)
2、銀行で新札と替える事でアングラマネーをあぶり出し、更にそこから30%の財産税を徴収することで、国と地方と企業の不良債券を
  チャラにしようと考えていて実際にその方向で動いています。

皆さんはこのような蛮行が実施されるとしたらどのような自己防衛をしますか?
残り時間は、早くて1年3ヶ月、遅くても1年9ヶ月です。(2004年度中)
  「信じる物は救われる」
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:29 ID:gBbk71TH
>>113
とりあえず軍事&ハイテク技術の軍需のところに関して突っ込みどころ満載w

まず、軍事で中国が二位にくるわけない。
核戦力も今ようやく最低限抑止から大量報復戦略へ脱皮しかけてる程度だし、
(しかも合格点なのは地上配備型だけで、夏級戦略原潜は使い物にならない)
通常戦力もだいぶ近代化されてきてるが(先日も陸軍を50万人削減すると発表したし)、
現時点では戦力の大半はもはや時代遅れの旧型なので、まださほど脅威じゃない。
地政学的には広大な空間は防御力としては絶大だが、いかんせん攻勢にでるには周りに敵が多すぎ。
東に日米台、南にベトナム、西南にインド、
さらにロシアとも旧ソ連時代から真に友邦では無かったので中国が膨張主義を取りだしたら敵に回りかねない。
中国は四方八方仮想敵国に囲まれてるので、
戦力を広範囲に分散させねばならず一方面に与える圧力は大したものにはならない。

漏れ的な軍事のランキングは、
1位アメリカ、2位ロシア、3位イギリス、4位フランス、5位日本(海上通常戦力なら2位)、
6位ドイツ、7位中国、8位インド、9位サウジ、10位韓国かな。

北鮮軍は張り子の虎も良いところで、ミサイル技術しか無いね。
燃料の枯渇が激しく、空軍のパイロットの年間の訓練飛行時間は数時間しか無いし、
軍事パレードにすら車両を使わなくなってきてるしw
歩兵の栄養状態も悪く過酷な行軍すら出来ないかもしれないという情報もあるぐらいw

軍事技術ランキングは、
1位アメリカ、2位ロシア(まだまだ戦闘機開発など捨てたもんじゃない)、
同率3位で日本・イギリス・フランス・ドイツだね。
これはそれぞれ得意分野があるから、一概に優劣がつけにくいので。
ちなみに日本は通常動力型潜水艦や国産イージスシステム、対潜技術とかに優れてるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:59 ID:/BA7yPWe
◆中華人民共和国、人民解放軍の現実。

【陸軍】
半世紀も前のロシア製戦車や火砲を無理矢理改造しただけ。
【海軍】
フランス製のろくでもないミサイルとロシア製の古臭い艦を並べただけ。
一番マシなのは「キロ」級潜水艦だけど、巡航ミサイルも搭載していない潜水艦で何をするんだか。
【空軍】
確かにスタイルは良いけれど電子戦兵装が日本の’70年代レベルにも
達していないロシア製戦闘機を楽しげに見せびらかしているだけ。
【その他】
常識を疑う妙ちきりんな有人宇宙船。
118mmre:03/06/13 15:42 ID:gnJLVVLy
中国共産党も資本家を入れたりして本来の趣旨からだいぶかけ離れているから
共産党も隠蔽できなくなってきてるからSARSのように
そのうち崩壊するのは時間の問題だね
119116:03/06/13 16:37 ID:gBbk71TH
おっと、軍事ランキングでイスラエルを忘れてたな。
8位のインドと同レベルぐらいかな。
戦力の質では圧倒的にイスラエルの方が上だけどw
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:47 ID:EBziNgP/
今から十五年ほど前、アジア各国の軍部代表がマニラに集ったときのこと
だ。例によって韓国軍の代表が、延々と戦争当時の日本軍と日本民族と現在
の日本企業を罵倒する演説を打った。列席のアジアの親日家たちは「韓国代表
の演説は痛烈無残で聞くに耐えなかった。だが列席の日本の自衛官はひと言も
発しなかった。」 
 そこで、列席していたインドネシアのアリ・ムルトブ准将は韓国の軍人に
向かって次のように日本を擁護した。彼はASEAN結成の仕掛け人である。

<日本はアジアの光である。大東亜戦争は欧米人にアジア人の勇敢さを示した
もので、チンギス・ハーンとともにアジア人の誇りである。/ここで、インド
ネシアの日本民族の価値について申し上げる。今、忽然として日本民族がこの
地球上から消えたら、アジアとアフリカは非常に困る。その時に韓国が一番
困ると思う。韓国は工業大国の日本と競争したから、立派な工業国になれたので
ある。近くに強力な競争相手がいることは素晴らしいことだ。/つまり日本の近く
に位置していることは幸運なのだ。経済的支援を連続的に受けているといってよい
くらいだ。インドネシアが日本に近ければ今のような貧弱なインドネシアではない。
 つまり、我々インドネシア人は「日本はなにもしてくれなくてもよい。」と考え
ている。日本は欧米と肩を並べて進歩しているだけで十分アジア・アフリカに尽くして
いる。
 だから、我々アジア人は外交面に弱い日本を支援したいと思っている。日本から援助
をもらうだけで応援しないのでは運命共同体の一員とは言えないし、対等のパートナー
とも言えないのではないか。>

                「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著 国際企画より


121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:51 ID:CCBls/b5
中国は20発ほど持っているらしいICBM以外には何も脅威となる兵器はない。
これもアメリカは位置を把握しているので最初の一撃で無力化するだろう。
空軍、海軍は在日米軍はおろか自衛隊だけで十分壊滅させられる程度の戦力。
領土内に攻められたらそこそこ抵抗できるだろうが、そんなことする国はない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:14 ID:7av8CAh4
>>120
本当ならちょっと感動した。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:25 ID:ILBl+3Jv
>>85
日本は海外には借金してないからいざとなったら
日本人全員が貯金はたけば大丈夫なんじゃないの?

それより韓国だろ。
あんなに海外に借金しまくってどうすんだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:35 ID:p8cOdCDa
吉林省通化には「東風3」中距離弾道弾(MRBM)24基配置されている基地がある。標的は勿論、日本各地。
同じく日本各地を標的にしている内蒙古自治州登沙河基地に配備された4基の「東風3」と合わせると、
その威力は、もっとも最悪の場合は日本人は只の1人も生き残る事が出来なくなる。
「東風3」の弾頭重量は2トンを越えるのでメガトン級弾頭の搭載は簡単にできるから。
中共が政治的に唱える友好・平和の実態とはこのいうものでしかない。
最近では米軍の巡航ミサイル・ステルス爆撃機による攻撃を恐れて固定発射台・液体燃料方式の「東風3」を
新型の「東風21」(手間のかからない固体燃料方式、馬鹿でかいトラックのような移動式発射台のやつ)に更新中。

北京を訪問した外相は信任の国家首席に「大型トラック用技術の移転を再検討する」と伝えた。
専門家たちは米国経由の情報から人民解放軍が「東風21」用の移動式発射台(TEL)の整備に
苦労していることを知り、その報告書が何らかの形で外務省に渡った結果だった。
外務省もたまには仕事をこなすことはある。

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:06 ID:4Yl6EPmI
日本もスパイ養成できるようにしないと
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:00 ID:pjwBquR2
>>125
中野学校を再開するしかあるまい。名誉理事長は小野田氏。
127mmre:03/06/14 13:54 ID:lZpkSYEv
今の公務員のレベルじゃぁ情報漏洩があるからスパイ作っても駄目だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:11 ID:4f0mccIk
それ依然に取り締まる法律が無いからな。
129にほんじん:03/06/14 16:14 ID:1ZnCeFhr
中国が日本を超えても絶対ひがみません
130mmre:03/06/14 16:20 ID:6hXN2eNC
その前に中国崩壊するから
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 16:34 ID:TXXp67EC
新幹線建設費は3線合わせて年間たったの1000億円。
港湾、道路予算は年間ウン兆円だぞ。
マスゴミのインチキ情報に騙されてる国民も国民だぞ。
新幹線の建設費は財源の圧迫には全然なってない。

10年もかけてダラダラ建設している現状は馬鹿げている。
予算を年間3000億円にしてくれたら、
5年以内に開業できるんだよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 17:50 ID:/H4F2TqH
高速道路が完備したこの時代、新幹線はもういいだろう。
建設業者や機械メーカー、族議員が喜ぶだけ。
どれだけのピンハネがあるか知っているの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:25 ID:RAR8ebrQ
>>131
港湾・道路予算と新幹線建設費を同列に論じる愚。
比較するなら、新規高速道路建設費とだろうに。

それはともかく、その新幹線とやらのランニング・コストは?
営業運転すればするほど赤字を積み重ねられてもねぇ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:34 ID:Pb1JR1xA
JRは「元が取れないからしたくない」って言っても
未だに政治家の多くは「オラが村に新幹線を」的な考えだし。
九州新幹線も自民党抵抗勢力の選挙区があるから消えないんだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:22 ID:I94EVPaM
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:39 ID:Y2gPflAp
ヲイヲイ、北海道知事のオバサンが北海道に新幹線造るって言ってるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:12 ID:n/yILOht
凶のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に身近な人物へ災いが訪れます
      *回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを13日以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です

ですって。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:08 ID:3r46AhwJ
しかし九州の新幹線も開通が10年後だってね。なんつーか
どうせ通すならもうちょっとなんとかならんもんかね。
139mmre:03/06/15 14:11 ID:YESyz8HU
作り方間違ってるよな
つぎはぎみたいに作ったら意味無いじゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:12 ID:jMTSqEQK
北海道に新幹線作ってどうすんだ? 冬場、徐行運転するなら新幹線の意味ねーだろ(w
141 :03/06/15 16:36 ID:661gzgj6
北海道から東京まで新幹線作っても、料金は飛行機と大してかわらない
だろうからいらない。
確かに雪降ると意味ないな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:44 ID:x8gDe/B5
雪対策で、
全てトンネル→費用が通常の3倍。
高架をドーム型に→費用が通常の2倍。

こりゃ、ダメだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:51 ID:p60UX4XV
つーか、車輪の無い空中に浮かぶクルマって、
いつになったら、発明されるの?
それさえ、あれば、雪なんて問題ないじゃん?

144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:54 ID:p60UX4XV
ああ、そーいや、リニアがすでにあらぁな。
てっきり、高速道路の話してんのかと思って、
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:44 ID:8CDhk3Bd
リニアは既に挫折してまつ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:49 ID:syvyr69f
もう20年程前、漏れが絵本で見た写真のリニアと大差ないのが、
いまだに実験車両とか言われて走ってるのですけど、

い つ に な っ た ら 実 験 終 わ る ん で す か?
147ELE:03/06/16 13:24 ID:W2UMxNNm
>>車輪の無い空中に浮かぶクルマ
一応できてることはできてるけど車輪のかわりにプロペラが四つ付いてるよ。
空中で止まってるのは簡単なんだけどそのバランスを維持したまま
飛ぶのは難しいんだそうだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:38 ID:VtlgdvA8
確かSFに出てくる空中飛ぶ車って常温核融合エンジンなんだよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:10 ID:syvyr69f
べつに車が空飛ばなくてもいいけどね。オレは。故障した時どうすんだよ。
150mmre:03/06/17 01:27 ID:uB1GX6T5
それよりガソリン使わない車普及させて世界に轟かせようぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:37 ID:T9c90h9E
 日本は全てにおいて世界一だよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 01:50 ID:qTIQeo9D
まあ、経済が政治に左右されなければ世界一なのは確か

省エネとかリサイクルとかは、輸入原料の安さに阻害されてるだけで
技術的には世界最高峰だから、鎖国して貿易を縮小させると花開く。

経済が破綻して債務不履行に陥って、鎖国に近い状態になった場合に、
割と短期間で繁栄を取り戻せそうな技術基盤が整っている国は日本と
アメリカ位なもの。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:13 ID:zOpXd7ze
>>26
ねえ、中国人は経済動物じゃないの?
中国人も口を開けば、中国経済中国経済とうるさいんだが・・・・
やっぱ核を保有してると、パキスタンみたいなアジアの小国ごときに
馬鹿にされる事もないのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:21 ID:5p7H4q3q
日本は世界でこれぐらいの位置です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:32 ID:QXLNj9+T
>>152
もうちょい具体的に聞かせて!
156153:03/06/17 03:22 ID:zOpXd7ze
質問に答えてくれないかな?
157 :03/06/17 13:53 ID:p+4tHL/r
日独はきっとサイヤ人みたいにボロボロにされればされるだけその度復興したときボロボロにされる前を抜くんだよw
また米と戦争しよう!五十年後には米を抜いて日独どちらかが世界一・二になってるぞ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:50 ID:FGDY70Wc
すでに日独はアメリカ=フリーザと中国=魔人ブウついでに半島=鶴仙人
とフランス=ピッコロ大魔王
の我侭に引きずりまわされてボロボロでつが?
159mmre:03/06/20 01:21 ID:sJw03bhB
日本は今だめだめで2位だから1位になるのは時間の問題だね
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 02:33 ID:7F7cnJRd
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 02:39 ID:ZFtFSwRZ

私とうとう脱いじゃった(T_T)

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
162非公開@個人情報保護のため:03/06/20 07:17 ID:F3or6YaY
国土交通省の港湾局と鉄道局を再編して、鉄道港湾整備局、鉄道港湾政策局
に再編してはどうか。合併しろというとポストだ何だと役人が反論するだろ
うが、再編であれば文句もないだろう。
こうしないと、局どうしの抵抗が大きいので、港湾予算を少し新幹線に回せ
ない。年5000億あれば、北海道も長崎も建設できるし、その次のリニア
もできる。
山形のミニ新幹線だって、もう単線で目一杯走っているので、板谷峠に新線
のトンネルが必要だしね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 08:01 ID:CAZd5nUM
164<162:03/07/09 05:18 ID:JpX6DtYe
この前の省庁再編も課題を残したって事なんだね。。新幹線が5000億か。
安いような気がするなあ。田中角栄万歳ってか。
冬場も北海道の石勝線はフルスピードでつか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:30 ID:12uTwpjk
>>26
ねえ、中国人は経済動物じゃないの?
中国人も口を開けば、中国経済中国経済とうるさいんだが・・・・
やっぱ核を保有してると、パキスタンみたいなアジアの小国ごときに
馬鹿にされる事もないのか?って質問にさっさと答えろよ!!
166不良債権を:03/07/09 14:14 ID:JpX6DtYe
処理し終えた国で次にくるのが住宅バブルらしい。
NHKラジオニュースマンセー。
今度は舵取りを誤らないように。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:09 ID:PnyPM1df
とりあえず・・今後2位を保つのは困難だし危険だとも思うが。
世界は今やアメリカの時代。
1位すきーなアメリカは地球における独裁者。そして古今東西
独裁の心理は2位を排除して複数の仲悪い3位を相互牽制させ
るのが常套手段。
軍事的2位ソ連も経済的2位日本も通貨的2位候補EUもポシャり
最大野党イスラム中東があの有り様。
へたに2位にしゃしゃり出ると潰されるだろ。

 とここまでカキコして思ったが中国の反日姿勢はアメリカ向け
なんじゃないかと思った。中国が日本に親日振り見せると要らな
い警戒を受けるし。ただでさえ日中連携込みのアジアの団結なんぞ
アメリカにとって最悪のこと。
上海シックスとか中印共同宣言とかASEANや半島とのFTA
とアジアブロック化画策中に見える中国だが・・・
日本と中国とも下手に友好的な態度はアメリカの嫌悪を引き出すだけ
だろし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:24 ID:9qrYBQC8
日本はいわゆるミドルパワーですね。
真の大国はアメリカのみ。
169日出づる処の名無し:03/07/10 09:36 ID:YxjsRLD7
亀レスなので下げ
>>74
阪神大震災の時に各国が、暴動が起きないのはなぜだ、と不思議がったとか。
普通の国なら略奪などがおきるみたい。
宗教団体はもちろん暴力団まで炊き出ししてたからね・・・
感謝してまつ
170169:03/07/10 09:43 ID:YxjsRLD7
パックス・アメリカーナを支えてるのは強力なNo2
経済的には日本、軍事はイギリス
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:57 ID:PBOgbthm
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:00 ID:UXzd37pN
アメリカ=徳川将軍家
ロシア=織田家(大和の小大名)
イギリス=松平家
フランス=細川家
ドイツ=酒井家(ナチスドイツは豊臣家)
日本=長州薩摩連合
173SEX:03/07/10 12:58 ID:VWTYjDQh
  ∧_∧ <ハァ、ハァ、射精しました〜!
 ( ;´∀`) http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
 人 Y /<ここの同人作品はいいよ!
( ヽ し    動画で動くし、 
(_)_)    若くて、可愛い声優さんの声も付いてるよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:33 ID:M2ivuKyE
ここのサイト、パイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:14 ID:aNtu5upL
日本から経済力をとったら、何が残るんだろう…基地利用目的の米軍か?
176 :03/07/10 17:22 ID:7P2/NWyW
なんか極東板で人大杉だって・・なんでだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:33 ID:mAtJbs0N
アメリカ幕府で例えるなら、日本とイギリスは御三家扱いとちゃうかな。
日本は確かに最初は外様だっただろうけど、今は尾張か紀州徳川家レベルかな。
経済面ではWTOとかで対立するけど、軍事面ではイギリスと並んで最恵国待遇だからなぁ。
178バリアフリーな名無しさん:03/07/10 20:44 ID:yO/ARCq9
でも日本人は黄色いモンゴロイドだよ。逆立ちしても白人にはなれない。
映画猿の惑星の原版の出てくる猿も日本人がモデルだったそうだし。
利用されてるだけだよ。その点では白人はしたたかだから。利用価値がなくなれば
捨てられるでしょう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:00 ID:xfipKfSw
平成15年度
タウンミーティング「学生と語る」−−参加者大募集!!
〜あなたも外交の最前線を訪れてみませんか?〜
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/event/tmst15.html

1.日程・開催場所

第1回 平成15年7月25日(金) 於:東京
第2回 平成15年9月19日(金) 於:京都
第3回 平成15年12月12日(金) 於:東京
第4回 平成16年2月13日(金) 於:東京

* 東京会場は、三田共用会議所(東京都港区三田2-1-8)です。
* 京都会場は、決定次第外務省ホームページにてお知らせします。

2.当日スケジュール(各回共通)

12:20 集合
12:30 開会挨拶
12:40〜13:40 国際情勢に関する講演
13:50〜14:30 採用及び研修制度について
14:30〜15:10 外務公務員の実状に関する講演
15:30〜17:30 分科会(各回のテーマについては下記参照)
17:30〜17:45 アンケートの記入、回収
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:20 ID:xorjFqBL
>>178
とは言っても、モンゴロイド自体が相当の人数抱えているでしょう。
中国人・東南アジア・南米先住民。優に世界の3分の1は越える。
利益団体の頭としてヘッドハンティングする価値のある国家だと思うよ。
本来は中国なんだが、中国は言うこと聞かなそうで、ちょっと手に負えないから、
2番目の日本を抑えて、上の中国と格下の国々の両方ににらみをきかせる。
そういう計算はできる、ていうかされていると思うな。
181越牟田康男:03/07/10 22:24 ID:5lxrtDg3


     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      越牟田康男

182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 23:47 ID:BeIBkdlS
世界2位の経済大国といっても、金の使い方が下手だよね。

ちゃんと次代の投資なればOKなんだけど、
今は有り余る資本も、只無駄に注ぎ込んでいれば、いつかは尽きよう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 13:58 ID:mgzox3Hr
>>177
アメリカを幕府で、日本を薩長と言っとけば、
将来、日本が維新で頂点に立てるだろうが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:06 ID:h1ZmvJ6X
アメリカに利用されてるにしろ何にしろ、
そのアメリカに対抗しようとはしないよね。ポチ外交…?
国益に順ずるという意味では間違いではないのかもしれないが、
どこ行くんでしょ、この国は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:21 ID:kZsj9rWX
★★★★【長崎男児誘拐殺人犯情報】★★★★
◇名前:「マツダ ユウイチ」(確定) ◇年齢:12歳 (確定)
◇住所:チトセピア(確定)      ◇両親:父親は医者、母親は教師 (確定)
◇学校:長崎市立西浦上中学校(確定) ◇学年:中学1年 (確定)
◇顔写真集: ☆★★☆全国公開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH (確定)
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:28 ID:Tz+5yBFl
「アメ追随は絶対にヤダ!」
それはもう判ったよ。で、仮にアメを天下から放逐して日本がやりたい放題な
時代が来たとして、そこをどんな世の中にしたい訳?

非日本人は全員抹殺して、この世のソースとスペースを日本人で
独り占めとか、そんな感じの世界がお望みなのか?

日本がアメを放逐しても、結局それと大同小異な治世にならざるを得ないんじゃないの?
だったら、あめ治世内で日本の発言権を強化して政権のゆくえを多少なりとも修正して
いけば、それで十分なんじゃないの?
187なまえをいれてください:03/07/17 17:05 ID:AlCjCFzF
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
188山崎 渉:03/08/02 00:29 ID:u3UIXnqq
(^^)
189山崎 渉:03/08/15 11:03 ID:W/7uO7WR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:49 ID:cemXwD5m
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 10:41 ID:ceAGWQLf


途上国を除いた場合、

「仕事をしたくない政治家の数」はダントツの1位だと思う


192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:22 ID:BZJqsH0f
 日本は国ではありません。
首都のすぐ近くの横須賀にアメリカの大基地があります。
歴史上で首都近くに外国の大兵力があった国で独立国と呼べる国が
あるのでしょうか
 在日米軍は通常戦力のみでも日本を圧倒できるそうです。
 それに日本の軍隊自衛隊はアメリカ軍を補完する補助的な軍隊です。
アメリカ軍を支援するためにある軍隊です。
 経済もアメリカを支えるような構造になっています。
ずっとまえ中曽根総理がいったように日本はアメリカの不沈空母なのです
国ではなく空母だったのです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:57 ID:oO4+znCM
今月のディスカバリーチャンネルの番組「秘境の旅:日本」
北西アフリカ、ラオスと共に秘境扱いされる日本。
まあ、そういうことだ。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:12 ID:Mk+HYipI
日本の科学技術なんてこんなものです。ここが一番事実を言い当てています。
http://www.geocities.jp/fghi6789/shizen.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:33 ID:OH4UqJiW
>>195
香ばしいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:25 ID:pfqr+IIo
>>195
いやん
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:16 ID:VAUTwI1K
実は世界で第二の国。
でも米の子分役なので、なかなかどうしてあなどられる、って感じ。
そして世界中の発展途上国の憧れの的。
アメリカが唯一恐れるとしたら、日本。
何かあった時、アメリカが全力で叩き潰そうとするのも、日本くらい。
本当、日米関係って面白いねえ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:29 ID:36hRDfCk
韓日ガチンコ対決

●電機 サムスン>>>>>>>>>>>>>>>>>松下ソニー東芝日立日電連合
●自動車 ヒュンダイ=トヨタ(唯一日本が自慢できる)
●学力 韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(TOEFLなどボロボロ)
●鉄道 セマウル>>>>>>>>>>>>>>>>>(∞の∞乗)>>>>>>>>>>>>>京浜東北線
●食文化 キムチ(キムチのない国なんかない!タンザニアでもパキスタンでも食される)>>>>>>>>>>>>納豆
●サッカー 韓国(W杯ベスト4)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(風前の灯)

他多数



嗚呼、コリアンに生まれたかった・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 03:38 ID:C00DcpKQ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:53 ID:8iHwpFZ9
位置って経度・緯度?
202宮崎善民:03/10/27 09:08 ID:DbuKxg2l
>>199
ヒュンダイ=トヨタ だって

なに寝ぼけたこといってんだろ。

ま、願望は願望ということで。

ところで、フランスから買ってきたTGV、大丈夫かぁ。
開通したらしたで、なんか大事故やりそうだなぁ。

のんないほういいぜ、あれ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:09 ID:KTIxn7mU
スレ違い申し訳ありません。
yahooの投票、みんなで「その他」に入れてみよーよ!
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jps/event/
面白くなるぞー!!時間がありませんのでよろしくお願いします。
一人1票です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:42 ID:jddoNFxP
朝鮮人に生まれなくて心から良かったと思える。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:07 ID:CNLxxFxu
>>199
コリアンって何?あんこの一種?
コリアンなんて言葉,あまり日本人は知らないと思うよ.
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:22 ID:CrhqzTAk
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:52 ID:ozmdXlWg
>>198
じゃあ、

アメリカ=東京+大阪
日本=愛知(名古屋)

と言う事だな。
愛知(名古屋)って、大昔のタモリの名古屋パッシング以来、なんか不条理に低く見られてるんだよねぇ。
実際には、東京・大阪以外では都市として、逆立ちしても愛知(名古屋)に勝てないのだが。
大体、中部地区って日本の創世記の中心地でしょ。
3種の神器の内、天皇家所有の八尺瓊勾玉を除き中部地区に祭られてる訳で。

こう考えると、面白いかもしれない。
208国道774号線:03/10/29 18:00 ID:7E6LuDmq
>>193
100年前ならともかく・・・。
文化人類学的には現在でも秘境に等しいんでしょ。
彼らにとっては。
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:29 ID:e+Okmqg+
>>198
>アメリカが唯一恐れるとしたら、日本。

ネタか?仮にアメリカが恐れている国があるとしたら、それは
中国・ロシア・フランス・イスラエルぐらいな物・・・これ以外
で、アメリカに対抗しうる国など存在しない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:08 ID:FKDL3pGz
日本、ロシア、中国、フランス、ドイツが強国になりそうな。
アメリカは中国をつぶしにいかないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:17 ID:ldVeecje
国際社会に対する影響力から見ると
@アメリカ
Aロシア
Bフランス
Cイギリス
D中国
Eドイツ
F日本
Gインド
Hブラジル
Iイタリア
って感じになるんじゃないかと思うのだが・・・
まあP5は拒否権行使できる核保有国やからね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:24 ID:ldVeecje
212
ちなみに
(1)ロシアが二位の理由
   なんだかんだいっても落ちぶれたとはいえ、
   いまだに数の上では超級の軍事大国
   その結果、アメリカもある程度は遠慮せざ
   るを得ない立場にあるから。
(2)イギリスがフランス以下の理由
   イギリスが現在行使している影響力は
   英連邦内に限られ、また、アメリカの影響力に
   助長されているから。
(3)中学がP5で5位のわけ
   確かに急速に力をつけてきているが、今はまだ
   極東に限定された地域大国に過ぎず、
   経済レベルでもまだまだだから
(4)ドイツが日本より上である理由
   いうまでもない。ドイツは日本ほどおろかな
   外交をしていない。
(5)イタリアが入っている理由
   ただのギャグ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:46 ID:W1pt4qvQ
中国の人間が日本人出て行けといっているが
ふざけるな そんな事言う前に悪人ばかりのてめぇらが
日本からが出て行け そのうち暴動起こすぞ 
日本人がいつも大人しくとしてると思ったら大間違えだ
このかすやろー 俺は三国志は大好きだか゛
今の中国は大嫌いだ 権利だけを主張して義務を負わない
過去の戦争や侵略を引っ張り出してるがそんなのは
お互い様なんだよ そんな事言ったら日本人は
アメリカからいくら貰ったって許す事は出来ねー
それにな頑張ってる中国人だって確かにいるけどな
てめぇらクズ中国学生共がふざけた事抜かしてると
彼らが迷惑すんだよ
それと日本の政治家も腐りすぎてんだよ
てめぇら国民をなめるなよ





215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:58 ID:Qafun52j
コピペ推奨

【西安 日本人留学生侮辱事件は中国のねつぞうだった!!】

━━━━━━ 中国大使館前で抗議オフ ━━━━━━

11月3日
午前11時集合
場所 東京 中国大使館  東京都港区元麻布3-4-333 (最寄り駅 地下鉄 麻布十番駅)
持参 ペットボトル プラカード ビデオ カメラ

プラカード 内容例-----(日本語、英語、中国語で書かれたもの)

●デモ隊が留学生寮に乗り込んで、無関係な日本人が暴行を受けた。犯人を直ちに逮捕せよ。
●中国・日本政府は事実関係を徹底的に調査しろ。うやむやは許せない!
●中国マスコミの誤報を謝罪せよ
●中国は誇張デマ流すな
●日本にいる中国人留学生の犯罪者にも謝罪させ強制送還させろ
●中国人犯罪者は出ていけ
●中国人による窃盗、強盗、殺人を徹底的に取り締まれ
●中国人は犯罪目的で日本に来るな
●捏造国家  非人道国家 人権無視国家
●ODA廃止!ロケット打ち上げる大国が日本人の血税をむさぼり、 日本人の人権までも踏みにじった。
等。
暴力厳禁!

このままでは、日本は中国のいいなり国家となってしまいます。
ぜひとも抗議運動を起こしましょう。

216あめれとん:03/11/02 20:40 ID:ChMR8R4r
この十年で日本のGDPはがた落ちなんで
世界第2位の経済規模なんて
思わないほうがいいよ
日本の国力はがた落ち
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:57 ID:mRtaI+B9
えっ?実際2位なんじゃないんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:03 ID:gz/SKgzl
日本の国際競争力11位。
ちなみに台湾より↓
韓国より↑
219目くそ鼻くそ:03/11/02 21:08 ID:T+VruTeV
先端技術はまだ最強だ。アメリカと肩を並べる
だからアメリカは日本を大事にする。
いろんな先端技術を手に入れられるからね。
アメリカからみれば、日本はイギリスに次いで3番目だ。
220名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 21:28 ID:Wg1/XqBH
「国際競争力」の指標にだまされてる人多いね。
あれはその国で商売はじめるのにどの国が一番良いかという指標だろ。
http://www.nhk.or.jp/business21/bangumi/0206/6_22/2.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:01 ID:hRzHqUxk
アメリカはぶっちぎりで一位だと思うけど、微妙にフランスに遠慮している部分があると思う。
昔見た映画で、アメリカ人がフランス語がしゃべれなくて、同じアメリカ人から馬鹿にされる
場面があった。アメリカ人の中でフランス語が喋られるのはステータスみたい。
フランス人は、ことあるごとにアメリカ人が田舎者だと馬鹿にする。
土地成金は、落ちぶれていても、本物の上流階級が苦手なので、
フランスの言うことを聞く。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:14 ID:Fa8B23/p
岡田斗司夫の受け売りだが日本は百階建てのビルの六十階だと。アメリカは百階から地下百階まであるってさ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 04:22 ID:aSPCCvKO
政治 3
外交 1
防衛 2
経済 4
文化 5
科学 4
技術 5
生活 3
教育 3
224反中親米派:03/11/03 10:25 ID:h4mwPGXy
漏れ的には

政治 3 → 2 
外交 1 → 1
防衛 2 → 3
経済 4 → 4
文化 5 → 5
科学 4 → 5
技術 5 → 5
生活 3 → 5
教育 3 → 2

かと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:38 ID:us1UAApO
>>221
遠慮はしていないだろ、別に。
フランスに対してコンプレックスはあるだろうが。
それに、アメリカ人は自分達がフランス人から馬鹿にされていても
別に気にも留めない人々だよ。粗野だって開き直っちゃっているからね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:49 ID:us1UAApO
>>210

>>198は別にネタではないと思うぞ。
実際、アメリカ人と話すと、「日本」という国事体は現在アメリカの友好国で
アメリカ国家に対する脅威にはならないが、「日本人」の能力自体は
常にアメリカ人にとって脅威であるというような意味の事を話す人は
多いよ。これは、日本人と付き合いがあったり、日本の会社とビジネス
しているアメリカ人の意見だけど。
知日アメリカ人も、アメリカが日本と関係を断ち切ったら、今のアメリカ
の国際的地位や影響力、もっと言えば国力そのものを維持するのは難しいと
考えている人はいる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:46 ID:U3PFz9K5
>>218
電波ランキング
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:52 ID:GGd/Phtk
今朝,真剣(日本刀)を手入れしていたら目釘(刀身を柄に固定する丸
箸状の木片)が折れてがたがたしてたんです。
私は鑑賞用ですが、いざ実戦なら,とんでもない事になっただろう。

刀自体(日本の技術,文化、経済力)は世界に誇れる優れものだけれど
いかんせんたった一本の目釘(教育,政治の理念)もがたがたと言うよ
り無いに等しいこの国は、この先、どう戦っていくつもりなのかな?

逆説的には目釘一本で素晴らしい国になり得るのになぁー・・・

229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:54 ID:ffQ/AU2U
>>228
真理突きすぎw
例えが上手いとオモタ
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:38 ID:dHwBGsJA
>212の意見は妥当じゃないかな。
冷戦前は国際社会に対する影響力を見ると

アメリカ≧ソ連>>>>>>>仏≧英>西独>日=中>伊>印>伯

くらいだと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:43 ID:WWrzd+2k
>>228
うまい。俺達は慎重に目釘を選ぶ必要があるね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 04:11 ID:kwwqboo6
(゚Д゚)ハァ?
233 :04/01/25 05:20 ID:AVwgN2WB
>>1
すべてにおいてビリ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 05:22 ID:vrytJkVY
>>233 変なスレ立てるな白チョン
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:00 ID:tJj7ndiF
ARMES DEUTSCHLAND
Willkommen im Wohlstandskeller der EU

Viele Jahrzehnte gehorte Deutschland zu den reichsten Nationen Europas.
Das war einmal. Nach aktuellen Schatzungen ist das Bruttoinlandsprodukt
pro Kopf 2003 unter den Schnitt der EU gerutscht - zum ersten Mal.

London/Berlin - Nach Berechnungen des britischen Wirtschaftsmagazins
"The Economist" lag das Pro-Kopf-BIP Deutschlands im vergangenen
Jahr um 1,0 Prozent unter dem Durchschnitt aller EU-Nationen.
Der Niedergang der deutschen Wirtschaftskraft sei "alarmierend",
befindet das Blatt in einem Leitartikel.
Tatsachlich lag Deutschland noch Ende der achtziger Jahre beim BIP
pro Kopf rund 20 Prozent uber dem Schnitt der Europaischen Union.
Inzwischen aber sei das Pro-Kopf-BIP nur noch in vier der 15 EU-Nationen
niedriger als in Deutschland. Im Durchschnitt armer sind jetzt nur noch
Spanien, Portugal, Italien und Griechenland. In Irland, das lange Zeit das
Armenhaus Westeuropas war, liege das Pro-Kopf-BIP inzwischen
20 Prozent uber dem deutschen Wert, sagte Pam Woodall, die Autorin des "Economist"-Artikels. Im Jahr 2002 habe Deutschland immerhin noch exakt
im Mittelfeld der EU gelegen.

http://www.spiegel.de/wirtschaft/0,1518,287130,00.html

il||li _| ̄|● il||li
EU内の1人当たりGDPドイツの下にスペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャしかいないとは
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:48 ID:EhVpaca4
日本の場合はアメリカと組んでナンボなトコがあるからな。
中国がどんなに大きくなろうとも、所詮自国だけで終るだろ。
アメリカとは表面上の付き合いだけで、仮想敵国として位置付けられているのだから。
むしろ自分の自由にならない中国こそ、いつかアメリカが潰しに掛かると思うぞ。
日本ってのはアメリカが安心して付き合える数少ない国。
いわば公私共にパートナー。
そういう意味では日本は安泰だと思うけど。
237シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/25 12:45 ID:V4wnPVr2
>>192 全くの同意です。日本は食料自給率が極めて低いわけですが、その原因は先進国がこぞって
食料自給率を高めたのに対し、日本は米国主導で工業化を第一としたため、
農業政策においてはソ連、中国、北朝鮮と大差ない失敗なんです。
ちなみに、今の日本で自給率90%以上は米と鶏卵のみです。
又、日本の食料における輸入品目は第三世界の飢餓を生んでいるといっても過言ではなく、
第三世界の国は、自国民が飢えるのを尻目に日本に対して家畜用の飼料を輸出している
わけです。
で、私が思うに日本は家畜用飼料の輸入はやめ、途上国の農業開発のために
資金提供すればいいのではないでしょうか?
そして、畜産業者はとうもろこし。大豆など、自給率が低い穀物の生産に回る。
後、畜産農家保護のため、食肉の輸入を一切止める。
これにより、肉の値段ははねあがると思いますが別にいいじゃないですか。
我々の時代はビフテキという言葉があり、牛肉が食べられるのは年1回、とんかつ
ですら数ヶ月に1回でした。
私の持論は「みんなで昭和30年代の生活水準まで落ちていけば、日本人の富は
均一化される。」ですから、これはまたとない機会なんですよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:43 ID:RZJUo4HS
日本の英語教育の早期化、市場原理の一層の導入、
日本(アメリカ)の企業のアメリカ(日本)での生産/営業、
防衛システムの協力

これだけ見ても、日本はアメリカの一つの州になっても、
現状とあまり変わらないような気もする。

労働市場だけは別か、、、。アメリカ多民族の労働力が日本に
流れこんだら、、、やはり変わるか。
239シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/25 14:54 ID:u0zvnFvi
>>238 同意です。
240名無しさん:04/02/25 14:55 ID:+ecP/8f8
日本の食料自給率が低下した要因の一つに食の洋食化がある。
欧米では、一般世帯において、食が和食化するなどという現象は、起きていないはず。
日本人は、近代になって肉のうまみを知った、故に食料自給率が低下した。
米と魚を食え。脂質をとりすぎると脱毛が増えるぞ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:05 ID:zhGf3SG/
そんなの聞かなきゃわからんか?
他のある国の国民に生まれ変わらせてやると言われたら
うれしい国をいくつ思いつく?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:06 ID:D2tzN03Y
日本の飼料穀物の輸入は米、豪で9割を占めますが何か?
ついでに資金提供ならさんざんしてきた。そして、現地政府の役人が横領した。
243名無しさん:04/02/25 15:10 ID:+ecP/8f8
飼料穀物も肉食になるから増える。

 2 1 世 紀 は 漁 業 の 時 代 。

魚を食え。バッキャロー
244名無しさん:04/02/25 15:13 ID:+ecP/8f8
肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る
肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る
肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る
肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る
肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る 肉を食うと禿る
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:17 ID:D2tzN03Y
>>238
それはグローバル化の一片を見ているだけ。
英語教育は世界中で行われ、日本の企業は欧州・中国・南米でも生産/営業し、欧州企業も日本に進出している。

>>240
日本に昔からあった大豆の自給率は最悪。自給率が下がったのは、機械化の遅れと、価格変動に対応出来ないため。
いずれも農家が零細すぎるため。戦後の農業政策が失敗だったことは疑いない。
そもそも、GHQは日本の生産力を下げるため財閥解体と農地改革をやったのだ。
そのあと一時的に生産量が増加したのに浮かれていたため、今に至る。
246名無しさん:04/02/25 16:09 ID:+ecgZCjG
>>245
米主体の献立だと自給率は16%上がる。
洋食化が日本の食料自給率を下げる要因の一つであることはまちがいない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:18 ID:ycm2ZnW8
日本の食料自給率が低いのはアメリカにおもねる政策が働いたからではないか。本来普通の
政府であれば何らかの対応政策を打つが農林省は一切対応策を出さない。なぜか日本は工業製品
を輸出し貿易黒字を出しているがアメリカからの圧力で農産品を輸入している。この妨げに
なるとして農政は完全にゆがめられ衰退の道にまっしぐらになった。現在日本では農業は65歳
以上の老人が中心に運営されているが一向に後継者が現れず滅亡するだろう。それによって
食料自給率も30%、20%となっていくのではないか。こんなことはイギリスもドイツにも
なかったことだ。彼らも20、30年前は自給率が低かったが最近劇的に改善されている。日本
はまともな主権国家ではないアメリカの属国でありプエルトルコとどこも変わらない。
248名無しさん:04/02/25 16:21 ID:+ecgZCjG
米粉パンに期待してる。まだ小麦パンに比べて1、2割高いけど。
249名無しさん:04/02/25 16:28 ID:+ecgZCjG
「米をもっと食え」と言っても人の意識を変えるのは難しい。
そこで学校給食が重要だと思う。

米の美味さを教えてやれ。肉と魚の切り身だと肉の方が高いよな。
肉を出す回数を控えて浮いた金で米のランクを上げてやれ。
250名無しさん:04/02/25 16:36 ID:+ecgZCjG
あと日本は食いモンを無駄にしすぎ。

ICタグの導入などによって在庫管理を円滑にすれば、賞味期限までの
『食物を店頭に並べておける時間』が増えるんじゃなかろうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:23 ID:jwiPb65D
日本の経済活動は諸国を豊かにしている。
日本の電化製品は諸国の人々に愛されている。
日本人の姿だけがよく見えていない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:07 ID:uBevmuwy
中国>>>>>>>>>韓国>日本
客観的にこのくらい
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:09 ID:sexgstYs
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
http://happytown.orahoo.com/n598224/
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:23 ID:ef6c71EX
>>249
米粉パンなんてのも開発されてるよ
http://www.sanyo-cook.com/bakery/beiko.html
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:34 ID:ZSjJgK7F
>>226
同意します。
だからこそ、米は戦争によって日本を叩き潰し、
また戦後も「属国政策」を続けているのでしょう。

アジアにありながら欧米列強の植民地化から逃れて独立を貫き、
開国からわずかな期間で世界の大国になった国が日本。
そしてあろうことか、国連で人種差別に反対する意見を表明して
当時の欧米諸国に楯突いた。
勝てもしない戦争を米英にしかけてアジア諸国が独立するきっかけを作ったのも日本。

米国人は日本を恐怖しまた憎んでもいるんでしょうな。
その恐怖が日本を「支配」し続ける動機ではないでしょうか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:28 ID:IO+HWwzC
世界のGDPの中で日本のそれが占める割合は15%

アメリカが25%

日米で世界の経済の凡そ半分を賄ってる訳だな

中国なんて日米が消えたらお客様が居なくなり、30年前に逆戻りだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:32 ID:3A33xoC1
三十年くらいならみんな飢え死にしない程度
くらいでなんとかなりますね
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:36 ID:3A33xoC1
すいません。中国だったのですね
259シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/26 07:44 ID:NEShFc0R
現在、自給率90%以上の品目は米と鶏卵ですので、皆さんも卵ぶっかけご飯
で3食過ごせるようにするのが賢明かと・・。
しかし、日本の農業政策の失敗ぶりは、中国や北朝鮮と変わりませんな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:37 ID:oeFOPivm
>259たまごのもとの鶏の肥料は輸入品です。結局ゴハンだけしか食べられません。
261シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/26 10:03 ID:lkc4JiZG
>>260 そうでした。これは失礼。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:13 ID:S4kJJJrk
頭の悪いひとはお金も人脈も吸い取られちゃうからね
戦略性もなく生きてる人種は、日本人くらいだからね。

他の国の人間は、「生きる」ために「仕事」をする。
日本人は「仕事」のために「生きる」、危篤な民族。
263シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/26 12:25 ID:bA9B3tgg
>>262 そうなんですよ。日本に来た外国人がよく言うのが、
日本人の目は死んでいる。なぜ、この国が世界第二位の経済大国
なんだろう?と。
日本は、主権在民とは名ばかりの、官僚に操られた全体主義国家ということなんでしょうね。

昔、ウルトラセブンで見たロボット長官の星の体制を思い出しますね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:05 ID:8ze5kr6v
自給率が低いとダメだとかいうけど、本当にそうなのか?
日本が統一されていなかった時を考えてみると、それぞれの藩で自給率を高めることが
最前の策だとは思えない。例えば長野県の自給率が100%になったとしても、何の意味も
ない。

世界がいずれ何らかの形で最終的に共同体になるとすれば、一村一品じゃないけど(w
自給率よりも地域の特性を持ったところが最後に生き残るのは間違いない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:39 ID:mqSXTljx
外交上の問題で、食物の輸入ができなくなったら、日本人餓死ですね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:58 ID:8ze5kr6v
>>265
ていうか、日本は既に「餓死 or 世界統一」みたいな状況になってしまっているわけで。
これが世界の先を行く政策なのか、自滅する道なのかはこれからわかるっしょ。
ほんと日本って国はとんでもない国だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:01 ID:mqSXTljx
安保維持以外道は無し>>266
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:04 ID:0hr/WKhp
戦後イギリスの不景気を救ったのは、ビートルズの外貨収入と農業改革だった。
日本もコンテンツ産業で外貨を稼ぎ、農業を改革すべきだ。
269シャドーブレイド ◆GHap51.yps :04/02/27 07:45 ID:KM3hWito
6ヶ国協議の報道が今の日本の立場を端的に表わしていますね。
凍結なら援助が韓・中・露で完全廃棄を求めるのが米。
あれ、後1ヶ国はどこ?ですよね。
昔は遊びも縦割りで、次男はある年齢になると兄貴に連れられて遊び場
デビューするんですが、呼び名は○○の弟で、鬼ごっこの際も兄貴と
二人で一人の扱い。これをおミソと呼んでいたんですが、今の日本は
正にアメリカのおミソですよね!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:21 ID:xzk5yDFW
仕方ない。誰が何と言ってもアメリカの舎弟だもの。
自立しようにも反日平和ブリッコさんがたくさにるため
だめ。だからアメリカの舎弟で生きていくのです!
271素人:04/02/27 13:15 ID:obm2/8bq
>>262 戦略性もなく生きてる人種は、日本人くらいだからね。

「敵の敵は見方」考え方が浸透してるよね。ヨーロッパとか見てると。
でもそれが、他国から不信を買う。ポーランドとドイツの関係とかね。
また、クロアチアに何を見たのかドイツはセルビア人を悪と決め付けた。
権謀術数の尽くしNATO・アメリカ軍まで巻き込んでユーゴは血の海。
一口に戦略と言ってもそれはその国の事情が大きく関係する。

日本は資源の無い国って事は知ってるよね。 >>262
 あえて敵を作らないのが日本の戦略。
個人レベルでもその考え方が浸透してる。
狩猟民族じゃなくって農耕民族だからね。
集団作業体制維持が日本人の戦略。
それが見方によったら「仕事のために生きる」って見えるのかな。

 >>263日本人の目は死んでいる。なぜこの国が世界第二位の経済大国
なんだろう?と。

その国の事情もあると思うけど、俺は他国同士の不振をあおり経済的な漁夫の利を得ようとする
考え方は好きじゃないけどね。(最近の例だと、フランスのイラクへの武器援助の見返りで石油資源の獲得とかね)
理由は持続的な発展は望め無いから。
だから、ヨーロッパ諸国は日本に経済的に抜かれて言ったんだろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:20 ID:RgmzY3ab
これを見ると本気で日本の経済が心配になる。
やっぱ、アメリカは悪だよ!
ttp://www.ishin.net/c01corruptive-japan.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 05:48 ID:RF0NXo3f
>>269
日本の立場が見えないとしたら、
あなたの目が曇ってるだけです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:38 ID:69325oK8
日本って土地と人数が2倍になりゃとんでもない国になってるんじゃないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:57 ID:tdo4WrDE
日本の人口がせめてあと2倍あれば
スーパーパワー・アメリカに対抗できたのに・・・
これからは人口減だし残念。
一瞬でもいいから世界一の国民になりたかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:29 ID:iNAEQuHz
2倍分の領土や食料がいるけどなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:44 ID:2d9pTSF2
日本なんて国あんの?アメリカの州の一つでしょ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:03 ID:iQwH+qaI
アメリカの州に日本なんてないですね。
277は小学校からやり直せ)ププ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:30 ID:rtPoQ60n
>>275
2倍は無理だが、台湾と合併すると1.5倍にはなりそうだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:41 ID:xi7d9KRc
北朝鮮にまでコケにされる日本は、世界最低級の国家です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:45 ID:rtPoQ60n
自虐的なひとが多いですが、現実の世界では日本は最低級ではありません。
外国に行ってみれば、すぐに分かりますよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:46 ID:xi7d9KRc
>>281
でも北朝鮮にコケにされている事実に変わりは無い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:50 ID:DShpXa0E
 1億3000万人いてまだ足りませんか?。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:51 ID:rtPoQ60n
もっと自信をもたたくちゃ。北朝鮮なんかだったら、コケにされても笑
って聞き流せばいいんです。北朝鮮相手にムキになったら、だだのアフォ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:02 ID:xi7d9KRc
あははー、阿Q正伝そのものやねー。
拉致られて殺されて貢物送って更にコケにされたってのに、
それを大事ではないんだと思い込めってさー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:11 ID:MLYI5tfh
実際、戦前は台湾、高麗、満州、南樺太、千島列島、南西諸島の信託統治領などで、
欧州のように飛び飛びの植民地ではなくてアメリカみたいに一体化した地域として
スーパーパワーになるはずあった。つまりあとは技術水準を磨くだけだったのだ。
それをアメリカが潰さないわけがない。
まあ結果的には領土制限されて正解だけどな。
287:04/05/22 21:22 ID:iADArq7D
日本は単なる金ずるですよ。
いつまでも有るとおもうな親と金。
ここに集う若(バカ)ども達、おのれの快楽に溺れているうち
官僚や政治家は、お前たちの将来も食い潰すづあろう
現実を見なよ!。
今日の訪問で、いかに外交が御粗末か解ったか?。
て、言うよりこれほどマスコミの自由な報道がなされたのも
初めてだろうよ。
10年前なら間違ってもこんな自由なコメンティターの
発言はできなかった。
だけど自由の履き違えが、国民にもあるんだよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:23 ID:9ddjq0sJ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:08 ID:f6gJKzRN
少しポジティブに考えて見ようや。
一応今でも世界第二位の経済大国なわけだし。
おそらくそれは当面は代わらないと思うわけよ。
中国が今のまま成長し続けるわけないからな。すでにバブルになっているしね。
もちろん中国は大国であるのは間違いないし、国際的な影響力を強めていくのは間違いない。
どう考えても21世紀の日本は米中2大国にはさまれるのは避けられないわけで、
要はいかに「大国」としてこの二国と渡り合うかってことだろ。
今の日本の国力は十分要件は満たしてると思う。
問題は政治家や官僚に、意気込みや自覚がないってことさ。ただそれだけ。
米国追従はある程度仕方がない。でも中国にまでおもねる必要はないと思うけどな。
財界の意向が強いんだろうなあ。目先の利益にとにかく弱い奴らだからな。
でも傾城・・・・・・ぢゃなかった経政会も壊滅したし、少しずつまともになっているとは思うよ。
朝鮮半島の二国みたいにお先真っ暗ってわけじゃないから少しは安心してもいいと思うんだが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:14 ID:fskdnQbw
同盟を切って、それで安定すれば、一位確定。
ちゃんと自国の持っているカードを使って外交をやれる人材を育成しないとだめだが。
ODAの額と政治力になんの関係もないことがわからない人がおおすぎる現状では、
まだまだだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:55 ID:fGDBHJQm
>199
低レベルな釣り
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:23 ID:fGDBHJQm
>228
同意。
教育、哲学(これからだこに向かうか)が大事と思う。
今までの敗戦で日本はダメダメ、悪いやつってのから
こういうよい所と悪い所があったってすれば。
とりあえずブサヨは嫌い

293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:33 ID:Y0D5YvSD
基本的な事から考えてみよう。戦後からでもいいや。一国の首都を含む主要都市のほとんどが
空爆で壊滅的な打撃を受けた日本が、世界の常識から見れば有り得ないような短期間で復興を果たしたその原動力は
やはり人材でしょう。優秀な技術者が生き残り、それを支える優秀な職人、技能工が育ち、
一丸となって働いたからだと思うのよ。(当の庶民は食うために必死に働いたに過ぎないが)
ただでさえ敗戦国で人口1億以上、資源が少ない、賠償金、他、数え切れない足かせがあるのにも関わらずここまで
発展したのは凄い。その点先輩方は後世に繋がるものを確実に残していったと思うのだよ。
ただ、日本の民間は超一流なのに公務員が3流で足を引っ張るのは許せない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:40 ID:Y0D5YvSD
クラスのいじめっ子一人が脅しでクラスを仕切る。いやいや従う。
その中で日本が超大国アメリカにタイマン張った。途中までいい勝負してたが負けた。
懲りた。ところが経済戦争で知らず知らずアメリカを脅かす天然ボケ天然能天気な日本が
好きだ。実際、経済戦争でアメリカを本気にさせたのは日本くらいなもんでしょ。
それはイコール経済的には対等な関係である事を示している。
表面上はアメリカの古文で言いなりだが、内心アメリカは日本を認めているト思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:07 ID:Bqv+vXoS
日本は寄生虫が多すぎ
じき食いつぶされます
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:32 ID:S+S8okym
下から見ればアメリカと一緒くらいの国

上から見れば独裁国家と同じ位の国

それが日本です
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:20 ID:0KoJ4Zmw
>296
何がいいたいんだ?
あほか?
298筑豊人@こがね町:04/05/25 09:43 ID:dXwNvcMG
イスラエルは中国よりも上だと思う。
一度中国とイスラエルの対決が見たいな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:11 ID:xyddwBuP
ここを見てもわかるとおり、今の日本には中国や他のアジアをライバルとして
意識し始めている人もかなりいます。
アメリカとの関係が今までと変わらないと信じる人も多いです。
しかし実際は、これから20年以内ぐらいに起こることは誰にも予測がつかない
くらい、色々なことが変わると言われています。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:56 ID:bvYCQuoe
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:45 ID:zHIaDjmW
世界二位。
今のところ。

結局最後は金持ってる奴が勝つ・・・と思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:51 ID:O1GT2Tfv
日本って猿真似国じゃん。
アメリカの真似ばっか。
アメリカにない古い文化(寺、武術等)も中国の猿真似。
糞日本
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:24 ID:B+fbS57d
真似をする能力は重要だ。
文化や技術を自国に取り入れて統合する能力は世界でも希である。
様々な技術の良い点だけを取り入れ、抽出する。
その能力をおそれて外国は「日本人、猿まねはやめろ!」
と言っている。
ただ一部の日本人は諸外国の洗脳を受けて
猿まねは糞だと叫んでいるようだが・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:37 ID:aNZ3OaVU
一部の日本人というより、
日本人に紛れ込んだチョン人では?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:38 ID:VLXzis0G
実力だけで見れば
2位あたりだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:57 ID:Tbsf7uK4
平均的な世界の人々からの日本への印象は、
「第二次世界大戦の東南アジアの敗戦国。戦争に負けてからは、
軍事的には米国の統治下で、
欧米、欧州に安い工業製品を作って収めている国、
たまに身近でも中古とか見かける。
最近は、中国、韓国の製品も多い。」

順位としては、NATO諸国を除いて1,2位ぐらい?
イメージは、アメリカの付属国。そんなもんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:10 ID:4qEOoH0G
>>302
それらはインドだから支那も朴(ry
アメリカは言語はイギリス、文化的にも宗教的にも(ry
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:18 ID:3xMMpSlp
大日本帝國は世界の指導者。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:00 ID:O1GT2Tfv
でもお前ら日本は戦争に負けてつくづくよかったと思わないか?
もし勝ってたら最低最悪の国になってたと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:03 ID:VLXzis0G
>>309
勝ってたら英雄ですよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:54 ID:jC1Z3idn
>>309
負けたから拉致なぞ起こったんですよ。
勝ってたら北チョンなぞ存在してなかったわけだし・・・
312:04/05/25 23:24 ID:vNpF1WWH
世界のGDPの14%をこの一億二千万が生み出してる訳よ

313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:59 ID:O6kCrj0G
アメリカの属国はカナダとメキシコだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:07 ID:v269sCZf
一 社民党

ニ  自民党の 野中  青木  古賀
   野田聖子   など
三  左翼マスコミ
  朝日  NHK  TBS  など


北朝鮮より  社民党に
社会主義インターを通じて
救済の要請がくる

社民党は
自社さ連立政権で社会主義者に洗脳しておいた自民党内部の 社民党勢力
野中  古賀  青木  野田聖子
を動かしてコメ支援を行わせる

一方  社民党は  マスコミに
情報操作や嘘をつかせ
情報工作によるだまし政治工作を
政治家  経済要人  に仕掛けさせる

こういう構図により 日本の政治を
北朝鮮に有利なように
変えるのである

しらないのは無知な一般の日本人だけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:11 ID:FcxJh8L3
ぶっちゃけ黄色人って事で下に見られて国際的地位の面では5位くらいに落ち着くだろうが
純粋な国の力としては文句なしにアメリカに次ぐナンバー2だろう。
また、黄色人って所は逆に考えれば、100年前の白人が完全に世界を支配していた状態から
差別意識は残っているとはいえ、人類平等まで持って行った国という事になる。
マジで日本が無ければアジア、アフリカの国全てが欧州列強の植民地になっててもおかしくなかった。
これは人類の歴史上快挙であり、日本人であることを誇るべきだと思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:04 ID:bs89GOR2
>302
おいおい、
それを言ったら姦国は一体どうなるんだw
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:23 ID:O6kCrj0G
間違いなく不動のNo.2だろうが、地政学的にEUや米と比較すると圧倒的に不利。というか
孤独。アメリカはタダでさえ超大国なのに、隣にカナダという優秀な先進国の存在があるし、
EUの国家は日米に比較すると個々では劣るが、イギリス、フランス、ドイツ、北欧、スイス、
オランダ・・・他と優秀な先進国が勢ぞろい。
ところが日本の周辺はせいぜい台湾、韓国が準先進国という程度だ。
孤軍奮闘する宿命の日本は良く頑張っているよ。

ところで、イギリスの立場は微妙だな。EUとアメリカの間で揺れている。
逆に言えばEUと米の2つの経済圏に属するので有利だが、逆に言えば、翻弄される
斜陽国家。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:27 ID:DzbAPb1I
317>
イギリスは今でも経済力世界5位、ヨーロッパ最強の軍事力の立派な国だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:27 ID:O6kCrj0G
タイ通貨危機以前はまさに世界の成長センターで、円高もあって大東亜分業体制を図らずとも
実現していた。日本の強みは民間主導とした国家間の連携プレイ。
それを如実に表しているのが日台関係だ。中国を認証してしまったにもかかわらず、
貿易、分業体制は親密だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:28 ID:YOxU6NjT
日本の文化、日本刀、柔道、相撲、華道、侍、アニメ、漫画…etc
これら全てを本当は自国のものだと主張する国があると言われて信じれますか?

興味のある人はぜひハングル板にお越しください。マスコミの捏造韓国ブームに
誇りある日本国民の皆さんはどうかだまされないでいただきたい。

http://page.freett.com/137/index.htm
http://www.2ch.net/2ch.html

日本人は朝鮮半島を無理矢理植民地にして
朝鮮人を強制連行したり、従軍慰安婦にさせたり
して朝鮮人にヒドイ事をした。
日本人は朝鮮人に謝罪と賠償をしなければならない!
なんて思ってはいませんか?
以前は私もそう信じていました
しかし歴史を調べるにつれ、これがうそばかりだと知りました。
あなたはこんな事を知っていますか?
現在の在日韓国・朝鮮人は
密航してきたり、出稼ぎに来た人達であるという事を。
朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上
なんの問題も無く合法的に朝鮮と合併した事を。
日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して
集団強盗、略奪、殴打暴行、レイプ、殺人、破壊、
占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した事を。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:51 ID:DzbAPb1I
320>
知ってるよ。もうあんなきちがい民族は皆殺しにしなきゃ
ほんとどないしようもないな・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:10 ID:O6kCrj0G
日本とニュージーランドで軍事同盟を締結すれば最強。
マジお勧め。なんか地形とかそっくりじゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:16 ID:0fBYycRY
日本て、アメリカのヨメ、しかもアフォで小金持ってるってイメージじゃないかな。
旦那のために、文化もプライドも捨てたけど、悲壮感かもし出しながら
着いていく、ってな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:31 ID:WaozImFq
>>322
ニュージーランドといえば日本にキチ外染みた敵意を抱く国だね。
かの国の外交は、敵国と呼ぶに相応しいよ。
国力は、ミジンコ同然だけど。
325皇室特命任務特使・ 藤沢 高史:04/05/26 20:42 ID:DmmeajqB
321,お前!本当に心の底からその様に思ってるんだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:53 ID:HUeKJMm0
政治的には、世界の中で、日本はこのまえなくなってしまった
保守党みたいな感じかなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 23:46 ID:oGtPcw0d
>>924
そんな敵意見せたっけ?覚えが無いのだが?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:21 ID:gWGwCxk/
IBMの会長?が日本だけは敵に回すな・・・・・

5ヶ月くらい前に↑こんなの2chで読んだけど

(記憶が正確ではないので・・・)

329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:08 ID:uGC5jz15
ドイツ人と日本人は似ている
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1073484669/l50

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 07:38 ID:+uuZD30H
日本の科学技術は現時点でドイツに勝っていると自惚れているヴォケも多いだろう。
だが日本の自然科学の研究者はドイツの3倍で、1人当たりの研究費もドイツより多いのだ。
この反動で日本の食糧自給率は40%まで落ち込んだが、ドイツのほうは現在自給率100%である。
核兵器も資源も持たない日本は、第三の武器といわれる「食料兵器」を、今まさに手放そうとしているわけだ。
ドイツ人と日本人、どちらが賢かったかは数十年後にはっきりするだろう。



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 07:39 ID:+uuZD30H
日本が沈没しても、喜ぶ国はあれど泣いてくれる国など存在しないが、
ドイツが消えれば欧州連合はリーダーを失う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:42 ID:7SAE59Qh
>>323
パパ(亜米利加)は神様の前で誓った 夫じゃあないんです。
でも、何かと私のことをパートナーだって言ってくれるし。
ときどき暴力もふるうこともあるけど、優しくしてくれるので、それが本当の姿だって信じています。
やっぱり 私がいないと彼はだめなのよ。
優しくされると、お金を貢いじゃうわたしって、、、日本。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:46 ID:BihwCaCN
日本列島は背中を大陸にどつかれているような形に見える。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:07 ID:RzoB+Jpq
イタリア半島はヨーロッパから伸びたちんこ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:37 ID:G1qRN2cZ
朝鮮半島はユーラシア大陸から追い出されて日本に必死にしがみつこうとしている
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:47 ID:/YwNWVlB
間違いなく最下位だな。
首相自ら国を売り、滅びようとしてるのに
それすら気づかないやつが多いんだからな

2004年5月22日
日朝首脳会談の日
またの名を日本の命日と言う
将来歴史教科書に載るぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:23 ID:EtwVNFyA
>>331
激爆w
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:31 ID:2IrH1qMQ
それでも、やっぱりもしも自分が無国籍でどこの国の国籍でももてると仮定したら、やっぱり日本かな。
少なくともアジア圏では日本に生まれてきて本当によかったと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 06:36 ID:Wl1lmJbp
>>328さん
それなに?詳しく知りたい。教えて!
338翌峰:04/05/28 18:15 ID:qhgd8abu
アメリカ、EU、ロシア、中国、四本の柱今の世界を支えてるので日本はそのあとだ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:01 ID:KndFp720
ODAはダントツ世界一
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:05 ID:RcWKMNnG
残念、現在は、米国に抜かれて第二位です、
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:17 ID:zS4LkFAi
世界の預金の半分くらいが、日本人のものらしいから、
 これからは、ちゃんと軍事費を増やし、非公式だが外交能力のある組織を育成していけば、
 自然に、勝利がわが手に。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:29 ID:T3+NZRcq
>>341
残念、この十年で貯金はかなり切り崩されてる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:38 ID:qEPHKJMv
自己満足に陥っていても意味が無いから
まともに考えてみると...

アメリカ ロシア 中国 イギリス フランス
ドイツ イスラエル インド パキスタン
ヘラルーシ ウクライナ カザフスタン
ああ、そうそう一応北朝鮮も入れとくか。

上に示した国々と日本との間には
どうしても越えられない壁があり、
この時点で日本がいくら足掻いてみても、
世界十四位以下であることが確定している。
更に、世界から軽く見られている度合い、
憲法による様々な行動制限、
先の大戦での敗戦国二ヶ国の内の一ヶ国である点、
色々考え合わせて、まあ凡そ35番目といったところか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:02 ID:uOX9y/1w
>>343
ソースを示せないなら、自己満足でしかないが。
345慎吾:04/06/04 22:01 ID:Ls5zX1Lw
>>343
どうしても越えられないなどということはない!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:13 ID:ktVHbaW2
>>343
次に生まれ変わる時にはそっちの国に生まれたいのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:13 ID:2cqruA6l
日本のありがたみ思い知らす意味で
日本300年ぐらい消えてくんないかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:11 ID:WEcBFQj/
また鎖国か!
まんどくせー
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:17 ID:GW/uJ5F+
>>345
そうですね。
頑張って越えるための努力をしていくべきでしょうね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:10 ID:cX7rEPjC
>>342 預金は減ってない。不動産資産が激減しただけで、
  不動産を売って現金化した人々も多く預金は、92年よりもはるかに増えている。
 92年頃の預金総額は1000兆円なかったと思う。
 
 たいへんだあといっているわりに、豊かにはなっている日本。
 
 アメリカやドイツのように、工業製品でダントツの競争力があるわけでない国が、没落するのは
 ある程度避けられない。

 欧州の大国はなんだかんだいっても、EUというブロック経済でなんとかもっているのだし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:56 ID:z2tUtjUs
納豆食う変な民族と思われてるのが悔しい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:02 ID:syPBBdQ8
ザーサイばかり食う連中も居るんだ(それもなかり多数
気にするな
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:15 ID:R55IeTON
日本は経済面では官僚と経団連等の団体が支配、調整しているので
政治家(とそれを選ぶ国民)には基本的には実権がない国と言う事に
なっている。高度成長の時はそれで良かったが今後はソ連の後を追う
だろうと言うことだ。よって政治面では評価外、経済面では将来の
リスクが非常に大きい国という位置づけだろう。しかし地政学的には
アメリカにとって非常に重要な国でもある。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:10 ID:hXgK1QPs
納豆のお陰で日本の食生活は最低と思われています。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:43 ID:RJkmgTJ9
>>354
思われてることぐらい気にするな
「納豆のお陰で日本の食生活は最低です。」
だったら気にするが
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:05 ID:4ErMSyx7
健康食品としてアメリカのスーパーでも売られてるが>納豆
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 04:31 ID:sW9Wz/xG
>>353
なんで政治家より官僚の方が影響力が上なの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:53 ID:FBdteair
>357 結局予算やら条例やらつくるのは官僚だからなあ。
政治家は官僚と地元の架け橋的な機能に過ぎないんだろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:00 ID:yNEct2Tg
>>357
エピソード1にもでてきたんだが。
アメリカでは、90年代以後、日本は民主主義国家ではないという、
反日キャンペーンがあって、官僚に支配された国だと、新聞などでくりかえし
書かれた。

米では、映画は国家の意思そのものなので、
 じょじょに、ソ連のような敵国扱いになっていくと思われる。
 ソ連はWWUで、米の同盟国だった。次は日本・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:23 ID:OB2zV4Ls
とっくに始まってる

彼女にパールハーバーは見てはいけない、と言われたが・・・
 
木馬扱いだものな、見え透いた台詞は聞き飽きたぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:23 ID:/AxoUjq+
日本の技術、経済、地勢、どれを取っても、バブル期に世界戦争に突入していれば、
アメリカを凌ぐ覇権国になっていた実力があったのは紛れもない事実。それを下らない内外の連中が下らない方向へと扇動した結果、下らない国へと成り下がってしまった・・・ 敗戦国としての負い目を感じすぎだぞ!日本
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:56 ID:MKNlUW2Z
>361 w
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:04 ID:/AxoUjq+
いずれ中国かアメリカに吸収されそう・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:16 ID:RBbFKCsv
テンプレ協力おながいします

【歴史教科書】韓国総領事 愛媛県知事に不採用圧力【内政干渉】[06/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086741277/

韓国総領事が歴史教科書問題を持ち込み、日韓友好を盾に愛媛県知事に不採用するように圧力かけています!
これは立派な内政干渉です。みんな、韓国に負けないように愛媛県知事を応援しよう!


愛媛県知事への意見フォーム おまいら、ヽ(`Д´)ノ応援しる!
http://www.pref.ehime.jp/governor/governor_teigen.html

936 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/06/09 19:37
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:22 ID:jIPWXGct
>>360
そもそも宣戦布告をアメリカに伝え損ねたバカ外交官どもが
いまだに非難されないのはなんなんだろな
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:46 ID:Lhh5ewNS
>>365
その話しってよく聞くけど
ちゃんとアメリカ側に伝えられてたら、違ってた事ってなんかあったの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:52 ID:900YBXOm
>>366
とりあえず卑怯者とは言われずに済んだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 07:24 ID:k5RtLsN2
>>346
もう300年位経ったらね。
369ニーチェ:04/06/10 09:05 ID:ylNPfgJp
19世紀末ついに発見された最大の部族。 以上。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 10:31 ID:hR9rld/i
食糧自給率なんだけど、確かに現状日本は先進国内手の比較じゃなくても三十%に達しないほど低い。
米は確実に百%なのだけどね。
これを勘違いしてはいけないのだが、日本国内に食べるものがなくて外国から買っているのとはちょっと違う。
与党からも、民主党からも食糧自給率を五十%前後まで上げるようにしていこうという提案がある。
これは、実は東南アジアや米国にとっては非常に怖い話になってしまうものなのですよ。
米国はさておくとして、東南アジアでは日本が購入調達を止めたら「本当に死活問題」になるほど供給の
システム化が出来上がっているものが沢山ある。
また、自民党が良く言うのだけど「主食と言う文化のある日本の食生活を考えれば、米自給率が百%である
ことが絶対であり、譲ることの出来ない食糧安保だ。」と。これはこれで正しいと言える。
なぜならば、外国からの食糧の供給が完全に止まっても、実は全く困らないのだ。
輸入している食糧と同規模の食糧ゴミを排出しているのが日本なのです。食べ残しているワケ。
全部止まっても、お米が完全に自給出来るので、オカズはともかく、全く困らない。
但し、石油を完全に外国に依存している部分はとてもじゃないが食糧安保の比ではない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:35 ID:XQzX9VZV
>>115
>皆さんはこのような蛮行が実施されるとしたらどのような自己防衛をしますか?

やるとしたら、外貨を購入しておくしかないだろうね!!
ちなみに、ドルは駄目ですよ(ドルは紙幣を刷りまくっていて暴落必死)
買うならユーロ以外に有り得ないでしょうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:46 ID:XQzX9VZV
>>271
>俺は他国同士の不振をあおり経済的な漁夫の利を得ようとする
>考え方は好きじゃないけどね。

お前はこの手の策略を、素晴らしくしたたかな戦略だとか思えないのか?
お前みたいな下らない正義感など振りかざしている馬鹿が居るから、
何時まで経っても日本は戦争に勝てないんだろ!!
少しはフランス並のしたたかな戦略で、アメリカや中国をぶっ潰して
見せろ禿!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:08 ID:UU/uxXcw


  現実を
    見据えてこその
   理想主義

374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:12 ID:6TcuzTwH
>>372
フランスだって当分戦争には勝ってないぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:48 ID:ItLFqmES
>>366
アメリカの世論がいまいち盛り上がらないので
うまくいけばベトナム戦争みたいに途中で手打ちにできたかもしれない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:54 ID:mjkiTAlT
>>370
同意
食料自給率を上げるなんて田舎の農家の人たちに対する
リップサービスじゃねーの?
まぁ日本の農家の競争力が上がってその結果として自給率が
あがるなら良いけど、政府の保護下にあって自給率だけ上げられても
なぁ、本当にこの国は資本主義なのか?って思うよ。
農水省の馬鹿どもは今の半分の人数で良いよマジで。

それよりエネルギー問題の方が遥かにじゅうようだ。そういや太平洋で
地下資源を調査してた問題ってまだ何にも成果が上がってないのかね?
もし天然ガスなどの資源が発見されれば日本の国力は相当上がるはず。
377  :04/06/12 07:06 ID:vm4NbUru
子供が子供の首切る国なんて最下位に決まってんだろ馬鹿。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 07:18 ID:dRfCodas
中東の食料自給率は
どのくらいですか
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:57 ID:doAU1lIW
>>377
子供が銃で遊んで周りの連中を射殺したりとか、
人の子供を食料にする国とかよりはまだまだマシな方だろ。



…ああ、釣りにマジレス?気にしないで
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 07:17 ID:zXM5lGJQ
>>377さんへ
収容所に異民族を押しこんでも、NO1とかNO3くらいになれるのが
 この地球の冷酷なルール。

 日本の欠点とか失敗は、他の大国よりは小さい。そしてこれから他の大国が、
 大きな失敗をする可能性もとても大きい。

 日本が米と戦争したのは、人類の開放にはよかった。
 
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 08:13 ID:Jh55xCt4
結局、日本は
アメリカほど右ではなく
フランスほど左ではなく
韓国ほど斜め上では ― 決して ― なく
世界の平均よりは上にいる感じ。
ついでに言うと
ロシアほど寒くはないし
イラクほどあつくない。
韓国がアジア最先端を主張するなら
同じ理由で日本は世界最先端を主張できる。

日本はこんな位置にあると思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 15:16 ID:zO80yXW9
漏れはアメリカ在住なんだけど、数字上はアメリカの方が日本よりも経済発展してるかもしれんが、どう考えても日本の方が何かにつけて発展していると思う。
都市整備も、はっきりいってNYとか繁華街とされているところでもスラムだよ日本からみると。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:06 ID:7ynRjdEc
>>381
フランスが左ってどういうこと?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:27 ID:EKkHy3bb
最低レベル
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:28 ID:EKkHy3bb
韓国より日本はましだろ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:29 ID:EKkHy3bb
このすれあまり無アガラナイネ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:32 ID:EKkHy3bb
ageてみます
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:27 ID:+663RsJV
自給自足も出来ない、経済大国。経済封鎖されたら、一発で終わりだろうな。その点から言えば、世界最低レベル。電化製品や車などの甘い汁を吸いたくない国にとっては無用の長物。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:34 ID:McRdSUwI
どーだかねー
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:45 ID:jipQEtUL
EUをモデルに作った「ユーラシア経済共同体」の存在!
90年代なかばから忘れ去られていたが、プーチンになってから急に躍進。
現加盟国ロシア、カザフスタン、ベラルーシ、キルギ
ス、タジキスタンの五カ国で、もし中国やインドが入ったら凄いことに。
恐るべき人口、領土、軍事力、経済域が現出する。
CIS加盟の国々も入れるはず。
さらにアセアンも入ったら地球の半分以上がこの共同体。
マスゴミはこの事実を黙殺している。ソビエトとは違うんだからもっと注目しる!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:02 ID:x9+/aSLi
>>1
名誉白人。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:11 ID:lFhpElOf
>>390
あほか
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:35 ID:ONsD+dVn

あほじゃないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:38 ID:S32FwEgj
ばかか
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:50 ID:EL1nqtNn
マスゴミ、マスゴミって言う人キモイ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:13 ID:dSOhEGNb
北緯35度、東経135度あたり。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:19 ID:c/bgOf/U
>>396
うちの近所のたばこ屋を右に曲がった辺りって聞いたけど、その位置と同じなのかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 06:42 ID:Lmb+RPXE
表立って日本を経済封鎖したら、WWU同様に、日本が奇襲攻撃すると予想できる。
よって、日本を経済封鎖する実力の有る国はない。

399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:24 ID:GBSaS2zr
浦沢の漫画、20世紀少年がヨーロッパで賞とったのって、好き放題
日本を破壊して、卑しいステレオタイプの日本人を登場させ、挙句の
果てに日本発世界テロ・・などが描かれてるからだろ?
もっとも日本人が、自身でライジングサンの様な作品を作ってりゃ世話
ないが・・押井も日本を卑しめる内容を描けば、受けたのかもね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:43 ID:50k8o1EH
>>399
たしかにそのとおりだなあ。
ただ、戦後日本の統制された歴史教育とか統制されたメディアとかが、米の駐留が
 続く欧州でも支持された部分もあるだろう。
 「ともだち」が、よみがえって教皇を守るところには、欧州の人々も、驚いたと思う。
 キリスト教を理解するにもいいし、NASAを理解するにもよかった。パレスチナを理解するにも
 よかった。アメリカを理解する教材としてとてもいいと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:15 ID:ayVE8UKz
ジハードがそろそろやってくる!!!!!!
7/4にはすべての米領事館や米大使館、米軍基地を爆破する!!!!!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:08 ID:WQGHK+9I
>>401
爆破予告ですか??
脅迫ですか???
大丈夫ですか????
馬鹿ですか?????????????
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:46 ID:KgZye5pj
> 日本は世界で本当はどの程度の位置なのでしょう

まあ、だいたい北緯35度、東経138度といったところでしょうか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:48 ID:tRo74xsp
>>410は絶対警察に尋問されるな。
2chは警察が動いてログ見れば個人特定できるよ。
知ーらないっと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:21 ID:J8fIsFL0
そ、そんな、>>410、本気か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:22 ID:L5ycduhh
>>410

マジやばいぞ。気をつけれ!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:30 ID:3UGVD1ne
>>359
日本を官僚独裁政治体制から開放する方法

1 法律は政府立法を禁止して、全て議会でつくる。

2 各省庁の課長と課長補佐を初めとして「長」のつく
  役職とそれを補佐する役職を全て民間から採用する
  正し議会の承認が必要。

この二つだけで劇的に日本の社会の風とうしが良くなり
外国からも信頼される様に成ります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:35 ID:mWYFyrn9
>407
ふーんそうなんだ。
そーいう主旨の意見をもってる政党ってある?
うちの父は「政・官癒着の現状をなんとかせんと日本はだめになるぞ!
官僚に骨の髄まで食われてる自民にはもう政権はまかせられん!」と,
言って民主党の政権獲得をのぞんでいるんだけど,私はその場受け
ばかりねらって都合の良い話しかしない(しかも話し方軽すぎ)岡田氏の
ふところに一票投じるのはもっとリスクが大きい気がして賛成できない。
でもたしかにこれ以上官僚の好き放題を許す訳にはいかないとも思うし...
(じっさいいい加減タイムリミットが来てると思う)
あと,そういう方策が実際に採られている国ってどこかあるんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 04:05 ID:IEijtde5
で410はだれが踏むの??
     
      ↓
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:07 ID:GmcCL+ww
戦前のほうが立場よかったかもね。
とりあえずは常任理事国だったし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:55 ID:xsWuyj2F
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 06:14 ID:FxxjHd2z
>>410
(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:29 ID:hGFbtuMa
???
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:02 ID:W55Egtr7
ウサギ小屋に大金払うためにブランドモノで
身を包み隠し混雑した道を何時間もかけ鉄の棺桶で
移動し会社と部屋を行き来する哀れな生き物、敗戦国の末路
本来の人間の大事な愛情や思いやり助け合う気持ちを切り裂かれ
自然な大地と安心感を奪われた民族。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:46 ID:MHKNH81e
ミンジョクってか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:21 ID:Kc13wq1n
タイトルがしぼりきれていない。
まともな議論の場を作りたいのであればもっと
しぼったテーマを出すべきだ。
ま、そんな知能指数の高い奴がこのスレに
いるとは思えないが。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:55 ID:84RZW/39
>414
なんぼほざいても日本を追い越すどころか足元にも及べない国の遠吠えにしか聞こえん。
418植木耕介:04/07/08 16:34 ID:36LSSH5x
平和ボケしててすぐテロリストや北朝鮮になめられる国
世界が段々平和ボケしつつある
2chねらも1999年にアメリカに助けてもらっといて反米化よ
糞 死 ね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:42 ID:v/zAg0Be
大日本帝國
天皇陛下の住まう神の帝国
全人類を幸福へと導く宗主国
世界最強の神国
420事実:04/07/08 18:23 ID:k8uY3k09
縄文人? 外来語で 困ってませんか? 餌 自給率 四割で 御自慢?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:12 ID:LkgtqbDd
にっぽん よいくに つよいくに せかいにかがやくすごいくに
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:18 ID:2ruHSmRy
日本がなくなったら援助受けてる国全てなくなるよ
うるさい韓国や中国も
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:00 ID:9+X63E0g
>>388
>経済封鎖されたら、一発で終わりだろうな。

何処の国でも、経済封鎖を食らえば一発で終わりだと思うんだが・・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:19 ID:aoVBOegD
>>388
どのばかが、日本に経済制裁するんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:12 ID:Cbls/oho
脳味噌の腐り具合では、世界でもトップクラスの日本
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:32 ID:hN8CUL7U
一部の優秀な技術者と、大半のくそまじめな労働者と、無能な政治家の国だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:45 ID:647ruxs2
やふちゃ
本日7月14日  仮想国会第 914 回議題は「 反日への反撃のノロシを挙げよ 」です。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/3032/
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:06:16 ID:2TYiBt7r
世界初!ロシアの鬼才が昭和天皇を映画化!封切りは2月の予定
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1091116558/l50
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:10:52 ID:eD2NN6hw
>>388
そんなもんいざ戦争になったら気休めにもならんよ。
430age:05/01/29 20:22:23 ID:mFb8TX3J
age
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:45:34 ID:uoGyDR3m
age
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:26:11 ID:5YaMU92B
もし今の政治家がズブズブの体質を完全に断ち切り、本気で政治に取り組んだらどうなるかな?
433388へ:2005/03/24(木) 17:24:05 ID:sVEJvLaA
自給自足できないのは都会だけ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:23:36 ID:2ldN9IRj
まじれすすると、生活の質、企業サービスの質、国民の質等々、どれをとっても最高。
海外数カ国に住んでみればすぐに分かる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:26:41 ID:bIDag0pq
>>408
古代ローマ帝国。
現代の官僚機構とは相違部分も多いけどね。
その血筋を踏まえた欧米は、現代でも良い意味で違うとは思う。

でも日本は文化的相違もあるし官僚制度の歴史が浅いからなぁ・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:38:03 ID:W+/ou+3q
江戸時代の武士って、世襲制の官僚じゃないのか?
437暗黒谷の番人:2005/03/25(金) 14:02:07 ID:XonFZ1GY
434これまで住んできた国名を述べよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:48:34 ID:bhACkT53
アメリカが批判するのはただ単にそれがアメリカにとって都合のよくないことだからだ
官僚=悪ではない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:29:49 ID:IP4Mfla9
>>434
嘘付け!でも、このまま独自のポジションを築き上げて欲しい
日本大好き
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:00:36 ID:HLlj5zvn
何を言おうとアメリカと、あの超大国アメリカとまともに
戦ったのは日本だけ、それは他国の歴史でも評価されているし

落ち着いて考えれば、いくらアメリカに追い詰められたしろ
まともな国ではアメリカと戦争しようとは思わん。
しかも途中までは戦況はいいトコまでいっていたのだから
441名無しさん@お腹いっぱい。
市長   アメリカ
助役   イギリス
収入役  日本
部長   ドイツ、フランス      
課長   イタリア、カナダ、オーストラリア


現業職   中国