岡崎久彦スレ〜その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:03 ID:qBbZHEgq
英国は大陸の資源や物流の確保から朝鮮と国交を回復した。
中国進出も考えてのことだ。大陸の物流が拡大すれは相対的に
米国海軍の戦略的価値は低下する。米露は競合するよ。
英国の最近の外交はこれをアシストした形になっている。
君はそもそも38度線の現実をも全く理解していない。
伊達に道路や鉄道が建設されているわけではない。
もう少し勉強して来い。

米国はロシアから資源は欲しいが、それは必ずしも大陸経由の物流の
増大を好感しているわけではない。米国が東欧を重視しているのは
現在の米国移民に東欧系が目立つというのもあるが、EUが内陸に拡大し
ロシアを通して中国進出をも考えている点に警戒していることもある。
事実欧米はロシアや東欧への投資を強化し競合している。
ポーランドは伊達にイラクへ派兵してはいない。ロシアとドイツと言う
大陸で最大の資源大国と投資大国の間にあると言うことが一番大きい。
勿論米国はこの地政学的条件に付け込んでイラク派兵を勧誘した。
英国のロシア、朝鮮外交の強化はこういう地平で見る必要がある。
英国は明らかに米露をバランスしている。
多分ネオコンへの警戒感からだろう。
ネオコンもまた米露のバランサーなんだよ。
君は米国の強硬派にロシア系が多いと言う現実を決定的に見逃している。
もう少し勉強してこい。

君の意見は曖昧で理解しにくい点が多い。もっと詳しく書いてくれ。
ただし知識が不充分ならは無理はするな。

862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:05 ID:qBbZHEgq
>>848
歴史から学ぶとは他人の書いた本を鵜呑みにすることではない。
戦前の日本には英米の軍事基地があったわけではない。
これを軽視して、即ち外交の背景たる軍事力を軽視して比較している
外交論は一切信用する必要はない。
戦前はよきにつけ悪しきにつけ独自外交だったのだよ。
日英同盟の締結も解消もその一環だ。
それは国内に外国の軍事基地がなかったからだ。
治外法権とは現在の米国基地そのものなんだぜ。

因みに1950年に日本と言う国家は存在しない。1950年の朝鮮戦争の勃発により
日米同盟と共に1951年に独立した。日本が1951年以前に独自に外交や軍事政策を
とることなど有り得ない。マッカーサー次第だ。
1991年と1950年やそれ以前を比較するのは愚の骨頂だな。
著者や本をもう少し選べ。
歴史の教訓を語るのはそれからにしろよ。

863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:06 ID:qBbZHEgq
日米関係の本質は同盟でも憲法でもない。軍事基地の存在だ。
この拡大か縮小か維持かで全てが決まる。同盟なんぞは所詮その結果
なんだよ。改憲しても安保条約をいじっても米軍基地をいじらないと何等
本質は変わらない。これを変えずして自衛隊を海外派兵しても同じことだよ。
現在のアメリカの戦略も国内米軍基地の存在が大前提となっている。
明治を是とするならば軍事基地の縮小が独自外交への道だよ。
逆に米軍との同盟関係の強化を考えるのなら国内基地の拡大を主張
する意見がないのはおかしな話しだな。特段自衛隊の海外派兵や改憲に
拘る必要はないはずだね。軍事基地を拡大し予算も拡大してやれば
米国は喜ぶぞ。

あとどう理解しても841、844、845は836のフォローだろ。少し頭わるくないか?
>>847
864高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/07/09 02:30 ID:CFpoHKLS
>>860 G8と領土問題棚上げの関連のソースは?毎回、キミに聞いているのだが?
もっとも、ソースがあっても、国際組織と領土問題は基本的にリンクしないよ。
ドイツだってロシアと領土問題はあるし、国連やWHOに加盟するときに
領土問題の解決が原則なんて決まりはないよ。
865高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/07/09 02:36 ID:CFpoHKLS
>>863 もっと財布のことも考えようね。
在日米軍がいなくなったら、日本の財政は破綻するよ。お隣の国ではこうなる。

「在韓米軍撤退時は国防費が倍増」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/08/20030708000010.html
866高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/07/09 02:42 ID:CFpoHKLS
>>861 アメリカのポーランド接近というのは、EUとロシアの接近に
楔を打つという点では同意。

資源戦略については、今後人口の増えない日英1億8000万人の
資源需要が、アメリカの資源戦略と根本的に競合するとは思えない。
アメリカと露骨に競合するのは、中国とインドだろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:58 ID:FwFI41Fq
>>860
イスラエルの強硬派も、ロシアから移った連中が自分の住処を守りたいからってのが多いそうですね。

>米国海軍の戦略的価値は低下する。米露は競合するよ。
米にとっての日本の重要性は上がりますね。
その裏の範囲でのみはロシアにとっての日本も重要。

ロシアにとっての日本の必要性はそれほど高くない。
これがアメリカと組む合理性じゃありませんか。
ロシアも国益重視ですからね。
一極として己を捕らえるなら、日露も中国では細々とした所でぶつかるのはわかるでしょう。
日本は邪魔にならなければ良いのであって、必要性は余り無い。

それ以前の問題として、
かつて不平等条約の改正を目指したように、9条を何とかするのが先。
それまでは完全に無策・無力。

>日米関係の本質は同盟でも憲法でもない。軍事基地の存在だ。
まさに

>明治を是とするならば軍事基地の縮小が独自外交への道だよ。
何が何でも自前主義と言う意味の「独自外交」には、そこまで固執してません。
>>865な訳ですが、次期英空軍機はタイフーンで一応アメリカから離れている。
英の3倍近いGDP規模の我が国には何も開発できて無い。
誰が使うのかもわからない道路や地方空港に、馬鹿高い金を注いでましたからね。

>逆に米軍との同盟関係の強化を考えるのなら国内基地の拡大を主張
>する意見がないのはおかしな話しだな。
あんまり大きくなられても困るでしょう。
日本軍が大きくなる方が有益。米に圧倒的になられても後で面倒。
だから改憲。
868高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/07/09 03:12 ID:VLmCkoH6
>>867 日本がいくら軍事予算を日米安保で浮かせても、それを無駄な公共投資に
つぎ込んでいるというのは、同意。
ただ、イギリスも結局のところ、アメリカ軍の駐留を適度に受け入れて
軍事予算の拡大を防いでいる。

もともと、日米安保は、日米がまた軍事衝突を起こさないように、両者に
自重するためのシステム。結果的にアメリカが横柄で、日本が隷属している
印象があるが、日米安保のおかげで、日米が軍事費を効率的に節約できたので、
結果として世界で45%の富を集めることになった。

次のステップは日米対等同盟。それを利用して、アメリカから
軍事技術や実線経験を提供してもえばいい。自主独立はそれからだね。
869foobar ◆jG/Re6aTC. :03/07/09 09:12 ID:or2TSZDx
>>862
過去に学ぶということで, >>841で義和団事件を例に出したが, そこで言いた
かったのは, 軍事的な意味での外交の機会をうまく利用して自国の発言権及び
権益を確保しろということ. 外国の基地が自国にあろうがなかろうがそれは変
わらない. それとも, 外国の基地がなければ機会をとらえた軍事的貢献によっ
て権益確保しても良いが, 外国の基地があったらそれをやっては駄目な利用で
もあるのか. あるのならばその理由を示してもらいたい.

そもそも, どんなことでも現在と過去とでは状況が違うのはあたり前すぎる話.
過去と現在とでは状況は違うから過去と比較してはならない, 鵜呑みだ, なん
て話はナンセンス. むしろ過去の事例から何を教訓とするかを問題にしている.

それから, 何回も言うけど反米馬鹿は議論しにくいからコテハンにしてくれ.
870foobar ◆jG/Re6aTC. :03/07/09 09:27 ID:or2TSZDx
>>863
私は>>836の投稿に対して否定していないんですが, 人を罵倒する前によく読
んでくれ. そそっかしいな.

それから, >>863の投稿はその通りでしょう. 自分はそのことを全く否定する
つもりはないどころか, もっと本気にこのことを考えなければならないと思っ
ている. つまり, 日本の真の意味での米国からの独立だな(議論は別になるの
で無視してもらいたいが, 米国も真の意味での英国からの独立に悪戦苦闘して
きた). 君と意見が異なるのはその方法論だ. 君は今の日本が軍事的な機会を
とらえた外交を展開することを非とし, 「ポチ」だの「犬」だのと(言ってい
るかどうかは知らないが, いいかげんコテハンにしてくれよ)感情的な理由で,
日本の現在取り得る選択肢を大幅に制限している. 君の日本はこうあるべきと
いう主張に関しては正論だ. 問題はそれを実現する方法なのだよ. 日本が殻に
閉じ込もって国内から米軍を追いだし, 憲法改正し, 極東地域のヘゲモニーを
確立する天才的方策があるならば具体的にそれを示してくれ, 今まで何回もそ
の具体的方法を示せというのに1度も示していないではないか. 本気で君は国
内から米軍を追い出す気があるのか?
871_:03/07/09 09:27 ID:FiZH4WXv
872るりあ:03/07/09 09:29 ID:3GVOWZY1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JRるりあ駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
873foobar ◆jG/Re6aTC. :03/07/09 10:02 ID:or2TSZDx
>>864,860
860は例えばこういうことを言いたいのか?

水産加工会社や学校を米国企業が支援し、米国人旅行客が大型クルーザーで観光目的で
ロシアのビザをとって訪問。北方四島周辺海域で水揚げされた水産物は韓国経由で
日本に−。六月下旬に国後(くなしり)、択捉(えとろふ)両島に入ったビザなし
訪問団の報告で、北方領土でのロシア側の主権の既成事実化やロシア人の定着化を
促進しかねない状況が進んでいることが明らかになった。日本政府はこれを事実上
“野放し”にしている格好で、米韓両国政府に対して「やみくもなロシア側への支援」
の自粛を求めていく必要がありそうだ。
                   中略
“米国の影”は技術協力だけではない。ロシア人住民によると、米政府が北方領土に
おける日本の主権を公式に認めているにもかかわらず、米国内の民間旅行会社が昨年
夏以降、大型クルーザーによる「北方領土観光ツアー」を定期的に企画。大勢の
米国人がロシアのビザを取得して国後、択捉両島に入って「ドル」を落とし始めて
いる。
日本の外務省もこの事実を確認しているものの、「ブレーキをかける有効策はない」
(外務省関係者)。一方、一九九七年にロシア政府が米企業の財政支援を得て択捉島
紗那に建設した「クリル中学」は、その後の設備強化もあってコンピューター室や
化学実験室などが充実している。「日本にもないような近代的設備のモデル学校。
米資本の浸透ぶりには驚かされる」(訪問団メンバーの一人)状況だ。
これに対し、同中学校の近くにある日本人墓地は荒れ果てており、敷地は背の
高い雑草と増え続けるロシア人の墓地に侵食され、墓と墓の境も探し出せないほど
になっている。首藤氏は「対露外交に強い影響力を持ち私腹も肥やしていた鈴木
宗男衆院議員の行為は絶対に肯定できるものではない。だが、『鈴木』という
重しがなくなった“空白”によって北方領土が日本から一層遠のきつつあるのでは
ないかとも受け止めた」と話している。

引用
http://www.sankei.co.jp/news/030706/morning/06pol001.htm
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:26 ID:NcnSNeWT
>>foobar ◆jG/Re6aTC
でイラク攻撃の支持理由は?
支持したんじゃねーの?
まずそっからだよ。ポチ公
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:59 ID:NcnSNeWT
>>foobar ◆jG/Re6aTC
そんで反米保守を感情論だからダメって?
相当おバカさんだね、君は。
日本が好きでないみたいだね。学者どまりだね、君は。

まず外交にせよ、政治にせよ、日本の政治に関して発言する時、君には感情がないのか?
無感情な論理思考が外交で重要と思ってんの?そうだとしたらバカだね。

いいかい、今君に無いのは感情論なの。日本がこうあるべきだ!という民族的感情がないの。
ただ単に「非」国民的な外交妄想を展開してるだけ。まず民族的な感情を持ち、その上で
外交の論理を展開しろ。どこの国でもそうだよ。小さな国も大きな国も、自分の国に対する民族的
な思想の上で論理的国益中心政治を展開してんの。君はね、政治を考えるために必要な
感情論が基礎にないの。いつまでも論理と感情の対立でしか、反米保守を捉えていないの。
イラク問題では平和主義サヨク君に対抗するため、異常に国益論、現実主義を唱えすぎて、
9.11以前にまであった、保守の理想を忘れてしまったんだろう。まぁ戦後の歴史教育の悲劇が
こんなところで露呈してしまうとはね。しかもそれが保守側というのが更に悲劇なんだがね。

端的に言えば、君は国家にたいする理想がないの。理想の上に論理を重ねるという営みがないの。
どこの国も理想があるからアメリカに反発し、また時として渋々同意すんの。
君はね、そういう感情を持ってないからそういう学者的な机の上でしか通用しないような
議論ばかりするんだろ。まず政治について語るなら、まず日本がいずれ日米同盟を破棄するような
国家理念を唱えろ。保守とはそうあるべきなんだよ。それを無感情リアリズムで否定するんだろ?
岡崎のような三流論者のように。自分の持っていた思想を思い出せ。民族の感情を思い出せ。
そういうこった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 13:06 ID:NcnSNeWT
>>foobar ◆jG/Re6aTC
親米保守=アメリカ追従
なぜなら、所謂彼等のリアリズムは理念がない、今の日本の現状で政治を語ると、
いやでもアメリカ追従という選択しかないからである。自分達で主体的選択を創造することを
否定するのである。非現実だと。日米同盟を使えと。経済を考えろと。国民の意識を考えろと。


反米保守=日本のことを考えた保守
戦後のアメリカ追従、中国の横暴、朝鮮半島問題(北朝鮮の拉致から韓国の反日に至る全て)に
対して、民族的感情の反発を基盤とした戦後王道の保守思想。そういった感情的基盤により、
今回のイラク攻撃に対しても反対する。というかイラク攻撃は根拠薄弱の単なる侵略戦争。
反米保守は以前の保守と全く変わっていない。より、アメリカの横暴を認識したくらいだ。
WW2の時となんら変わっていないんだな〜と。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:32 ID:PrqnKlpR
「親米保守は日本の自主独立を妨害してる」とか妄言はいてる奴がいるけどさ
有事法制やら日本の軍備整備やらにアメリカの思惑云々とかいって反対してるのはむしろ反米だろ。

すくなくともイラクへの自衛隊派遣すら「アメリカの言いなりになるから嫌だ」とか
子供じみた理由で反対されたんじゃいつまでたっても軍事的に独立などできんわ。

お前らの感情的な反米論が中共や北を利してることに気づけ低脳。
>>874-877
ジサクジエーン( ・∀・)
879foobar ◆jG/Re6aTC. :03/07/09 18:32 ID:or2TSZDx
>>ID:NcnSNeWT
戦後, アメリカは日本の左翼を買収し, ソ共シ共は右翼を買収してきた, とい
ういわゆる「たすきがけ買収」というのを思い出すね. 時間の無駄だからこの
スレの反米馬鹿との議論はもうおしまいにするよ. はぁ.
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:16 ID:R9lSiQgI
やはり高田はアホだった。

>日本がいくら軍事予算を日米安保で浮かせても、それを無駄な公共投資に
>つぎ込んでいるというのは、同意。

経済に関しては無知もいいとこなので、発言は控えなさい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:20 ID:R9lSiQgI
>>877=ヴァカ
>有事法制やら日本の軍備整備やらにアメリカの思惑云々とかいって反対してるのはむしろ反米だろ。

妄想で語るなよハゲ。お前だろアメリカ頼みで北朝鮮を利してるのは。低脳。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:23 ID:R9lSiQgI


まず、親米保守は、大東亜戦争は間違いでしたと認めろ。そこから。

おまえらの理屈で言えば、大東亜戦争は完全なる間違いだったんだから。


どっちがサヨなんだい?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:35 ID:R9lSiQgI

たぶん、foobarはブサヨにたすきがけ買収受けてるんだろ(w

>2本足は悪い, 4本足は良い」というスローガンを繰り返させ,


それは「反米馬鹿」を連呼してる君なんじゃないのかな。

ナイーブな理想主義がクズとおっしゃるが、アメリカの為に何かすれば
アメリカは日本の事を大事にしてくれると思う親米保守のほうがナイーブな
理想主義だと思う。

イランに関しては、最近関係を持ったわけでもなく、はるか昔からの関係だ。
目立つ、目立たない交渉などという子供じみたくだらん幼稚議論はヤメレ。
ようやく契約って時点になってアメリカが横槍入れたんだ。
884にょ:03/07/09 20:43 ID:o0vJV4pD
なんか久しぶりにカキコ、、
ここにきて岡崎スレ、、展開速すぎっす。
885foobar ◆jG/Re6aTC. :03/07/09 20:44 ID:or2TSZDx
ところでみなさん, このあいだの『中印協力宣言』はどう見ますか?
http://www.sankei.co.jp/news/030624/morning/24int001.htm

おおまかに言って米国は対中包囲網を着々と形成しているようと思いますが,
インドはその意味で米国と軍事的な同盟関係を強めるものと思っていまし
た. さらに, パキスタンはいずれ消滅し, パキを吸収したインドは, 中共とヒ
マラヤを介さず直接対峙するようになり, 中共への圧力をもたらすものと. ま
た, マラッカ海峡からペルシャ湾にかけての日本のシーレーン防衛は, インド
との協力関係のもとに進めるべきで, そういう意味でも最近の日本とインドの
関係強化の動きも納得できるものです. そういったおおまかな流れの中, それ
と逆行するかのような『中印協力宣言』はどのように解釈すべきでしょうか.
886にょ:03/07/09 20:53 ID:o0vJV4pD
>>882
それは戦争に負けたという意味では「失敗」とは言えるけど。
日本が戦争開始時の目標通り、米国と何らかの方法で停戦できていれば、
「成功」になる訳で、、
結局なるようにしかならんかったということでは?
ちなみに「間違い」ってのは歴史を語る人間は使わんと思うが、、、
それと「〜が悪い」ってな議論もこの点では不毛だわな、、
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:55 ID:nzfhw2vL
俺も反米に聞きたいな、どう誤っていたのか?を。
上のほうで>>760前回の戦争、
英国は勝って我が国は負けてるのは何故かと聞いたら、
状勢判断に誤りがあったと言った。

最初からアメリカに宣戦した事か?対中国の戦争拡大か?
用兵の硬直性で皇軍兵士の死傷者を無意味に増やした事か?

それと、ロシアに対して妙に甘いのが理解できん。
眼中にすら入ってないようだ。北方領土出したときもほぼスルーだ。
ソビエトの核は綺麗な〜ってのにあんたも流されて無いかい?
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/1103/main8.html
占守島の話とか知らんのか?約束なんて平気で破る連中だぞ。
シベリア抑留にいたる諸々以外にもあるんだぞ。

>>883
こう言っちゃなんだが、急進的過ぎと思うぞ。
あんたの論が全部正しいとしてもだ、これまでの保守系の人達をポチだ犬だとののしってる。
そして、自分こそ正統だと主張する。
方向性は違えど、かつての左翼連中と同じだよ。

伝統の連続性を尊重するなら、
たとえ間違っていると思っていても、これまでの担ってきた方々にしかるべき敬意を払うべきじゃないかい。
言葉を選ぶべきだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:59 ID:LVa9oK27
とりあえず親米なのはいいと思う。
アメの悪いところもきとんち認識しなければいけないけれども、
中共やロシアと組むなんてバカげてるし、
アメリカが世界秩序に対して
もっとも責任ある振る舞いをしているのも事実。
日本自身が自分の問題は
自分で解決するという覚悟が最初に必要だと思う。

意味不明でスマン。
889にょ:03/07/09 21:11 ID:o0vJV4pD
>>885
プリマコフドクトリンの亡霊だすな、、、
米国の覇権が強まれば、そういうニーズが生まれてくるのでしょう。
ただし、このニーズは中国のほうがより切実なものであって、
インドは中国と米国、またあえて付け加えるならば、ロシアに対しても
キャスティングボードを握っているのでは、、
インドではパキとの紛争の間にすっかり、大インド主義とも言える右傾化
現象が起きましてですね、、この中の過激な人々は「将来世界中がインドになる」
と世界中が緑に塗り潰された旗を持って叫んでおりましたです。はい。
そういう意味で、戦前の日本のように、国民が陥りやすい考え方として、
現時点でのスーパーパワーと先進国への対抗意識というものを選択することは
大いに考えられますな、、
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:15 ID:nzfhw2vL
>>885
・キャスティングボード握って、大きな影響力を〜か、
 「勝手にやってろ俺は関わりたくない」と言えるようにしようと考えた。
・国内が我が国みたいになっている。
・深く考えていなかった。
・中国と組む事にした。
・単に経済だけの事と思っている
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:20 ID:Vvv/sYgd
>>foobar ◆jG/Re6aTC
おいおい、低脳犬さんよ、どうして妄想国際関係論展開してんの?
イラク攻撃とかどうなった?大量破壊兵器はどうなった?アメリカの石油戦略は?
北朝鮮は?おいおい、どこまで言いっぱなしにするんだい?

892名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:27 ID:nzfhw2vL
話題を限定し、その個別合理性のみを追求する形で一点突破を図る。
人権屋の手法と同じだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:55 ID:R9lSiQgI

なるほど、反米=左翼という高田の手法はサヨクと同じって事だな。
894べの:03/07/09 22:24 ID:uK82JFsl
「親米」「反米」よわばりなんて不毛だからやめれば、と思うんだが。
オレは、アメリカとは仲良しのふりをして、中国とは仲が悪いふりをしてこっそりと塩を送る、
というのが良いんじゃないか、と思うがどうだろうか?

なんと言っても、アメリカ人以外にとっての諸悪の根元はアメリカが強すぎることだし、
そのアメリカが世界を自分の好きなようにしたいための、ネオコン理論なんてのは
「アメリカ一強」の論理的帰結に過ぎないからね。
だから、中共にはアメリカを掣肘する役割を求めたい。。

どっかで書いたな。わざと蜀を滅ぼさなかった司馬仲達を見習え、というようなことを
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:49 ID:tFLqaeuQ
>>894
不毛なわけない。

>アメリカとは仲良しのふりをして、中国とは仲が悪いふりをしてこっそりと塩を送る、
>というのが良いんじゃないか

そんな不毛なことを言うより、日本の北朝鮮拉致家族解決を視野にいれた、
軍事整備について考えろ。もうそういう下らない外交論はいいって。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:54 ID:nzfhw2vL
>>895
軍板でやる話題だな。
落ちてるが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:15 ID:qygJVX1r
>>894
魏が蜀に膨大な金銭を援助したなんて聞いたことがない。
そんな金があるんなら、日本の防衛力、国際影響力を強化すれば
いいじゃねぇか。
中共をこれ以上増強すれば、中国は思いっきり南進して
日本の海上輸送路を支配下におくに決まってるだろ。
米国が嫌いなのは結構だが、敵の敵は味方とはならんよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:27 ID:cYivgk4c
日印関係はチャイナスクールのお陰で基本的に使えねーって話を聞きますた。

それはおいといて、大東亜戦争なんて馬鹿げてるって思う人は保守主義者として間違いですか?
基本的に大アジア主義者の主張には全然ついていけないのです。
反米保守というのは結局、大アジア主義に帰結すると思うのですが。
大アジア主義というのは日本にとって共産主義と同じように忌むべきものであると思うのです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:36 ID:AfFEWlmh
「イラクのウラン購入計画」はうそ 米政府認める

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200307090018.html

900無料動画直リン:03/07/09 23:37 ID:lYAaa88F
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 23:38 ID:qygJVX1r
>>898
大アジア主義はともかく、人間は県とか州とか、
縄張りを区分する習性があるから、アジアで経済圏を
区分するのは自然な事だと思うよ。
人間の習性にあっているからうまくいくでしょ。

902カワセミ:03/07/10 00:17 ID:9ZlFcQtC
>>898
大東亜戦争という言い方も矮小化されていてどうもね。
あれは第二次世界大戦の太平洋・アジア戦線と考えるべきでしょう。
見かけ上欧州戦線との独立性が強いのであまりピンとこない人も多いと思いますが。
いずれにしろ判断ミス、もしくは過度の権力の分散による失敗ですね。集中ではなくて。
私は親欧米の保守ですが、非合理的な政策を嫌う人は多いと思いますよ。

反米保守は大アジア主義者もいますが孤立主義者も多いでしょう。
いずれにせよ訳分からん国の甘言に弄される傾向はありますが。妙に独裁者に肩入れしたり。
903カワセミ:03/07/10 00:24 ID:9ZlFcQtC
>>901
地理環境は二の次と考えるべきでしょう。
アジア地域は各国の一人あたりGNPの格差が大きく、本質的にうまくいきません。
いく場合は北米のメキシコのように相対的に人口が少なく、低コスト労働力を確保し
かつ将来への投資効果がある場合です。

ですから、シンガポールから始めて韓国に話を持ちかけている現在のやり方は正解です。
潜在的には台湾が独立可能であればベストパートナーですが困難でしょう。
結果論ですが以前米国が過剰反応して日本を牽制したのは幸運でした。恐らく完膚無きまでに大失敗していたでしょう。

ただ、ASEANなどの試みを側面支援するような事は重要です。
904まあまあ:03/07/10 00:57 ID:yXEsHg/1
>>885
このスレだと冷静な論議は無理でしょう。

中印共同宣言調印
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1056465164/

こっちでどうぞ。
この調印は逆行現象といえるかどうか?以前からの流れですよ。
米がインドよりパキスタンに肩入れしてるように見えるのは
表層的なテロ対策遂行の為と思う。
まあでも、アジア2025も一つのシナリヲケースにすぎないから過信は禁物。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:08 ID:eAV4UG14
まず、反米保守は、大東亜戦争は間違いでしたと認めろ。そこから。

反米の理論だと日本がアジアを「解放」しようとしたのは間違いだったんだから。




どっちがポチなんだい?

906_:03/07/10 01:12 ID:QbP4Mzrk
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:55 ID:vAbDEY2h
>>905
その時の日本とアメリカの違いがわからんの?クソポチ君。
日本はABCDに囲まれ、安全保障上南下せざる得なかった。
アメリカが南下させたんだろ。そういう状況だった。国家の危機であったし、
アジアは白人に搾取されてた。

一方イラク攻撃は全く違う。
まず、アメリカに国家が危機的状況でなかった。だれもアメリカを取り囲んで、
イラク攻撃をやらせたわけでもない。ただ石油の確保しに行ったもんだ。
>>899を見てみろ。証拠なんかないの。攻撃理由なんて薄弱すぎて話しにならん。
日本の場合十分だろ。国家の危機なんだし、そもそもそう追いやったのはアメリカね。
そんでイラクは白人に植民地化され、搾取されてたわけでもない。
「一夜の無政府主義より、100年の圧政のほうがよい」そういうこった。
アメリカン民主主義がなんか育たない。圧政でなければ安定しない土地なのよ。歴史的に。

そろそろ犬もわかったか?当時の日本とアメリカを無理やり結びつけてるってことを。
もうちょっと深く考えろや。表面的すぎてヘドがでる。
>>905君。そういうわけで、親米保守の君がポチなんだよ。わかったね!
908コテハン:03/07/10 03:28 ID:DpGQZBZT
>>864
>>873
とっくに>>687に載せたよ。リンケージしてんだよ。よく読んどけ。
>>869
屁理屈とまとまりのない意見のコピぺ小僧だな。
要は外交における軍事力の意味を軽視している。
理想論だな。

日本が独自外交するには王道はない。地道に米軍基地を縮小するのみだよ。
戦前の治外法権の撤廃は条約上の問題であり、敗戦の尻ぬぐい
ではない。基地それぞれに治外法権がある現代の方が遥かに困難だ。
伊井大老がうっかりとサインしちゃったよーん、ではなく、国土の提供そのものであり
本質が違う。それが単なる外交的機会により転換できると考えるのが甘い。
継続的な労力と環境整備が戦前より遥かに必要なんだよ。
明治期の不平等条約は半世紀ほどでほぼ撤廃できている。日本の基地の縮小は
半世紀たった冷戦後ようやく始まったばかりだ。これからもその困難さがわかるだろ。
江戸期の不平等条約下の日本は主権国家だよ。日米安保締結下の日本は主権はない。
その分当然条件は厳しくなる。その象徴が米軍基地だ。
米軍基地の縮小は冷戦終結がなければ有り得ない。ドイツも冷戦の終結で7割の米軍基地の撤収と
統一が実現できた。ましてや極東は今回の朝鮮和平があって初めて動き出したと言っていい。
日本はこれからだ。欧州のように旧共産圏の政権瓦解という劇的な変化は起こっていないだろ。
だから1991年で飛躍的変化など起こりはしない。欧州とアジアは同じ時間や歴史では動いていない。
アジアは今も中国が覇権を維持している形だよ。その発端は1950年の朝鮮戦争。
中国台頭の原因が日本外交の出発点になるわけないだろうが。
テクニカルな外交で戦前同様飛躍的な変化でも起こると考えている点がいかにも書生
の論理だよ。アジアの現状では単なる外交的なチャンスだけでは
独自外交の基礎たる軍事的自由度の拡大はない。
909コテハン:03/07/10 03:30 ID:DpGQZBZT
まぁ長い忍耐と地道な努力あるのみだな。
で、横田基地の共用、神奈川の3基地の返還、沖縄海兵隊の移動、と少しづつでは
あるが近づいてはいる。へんてこな仮定より現状を分析しろと言う所以だよ。
変化はアジアでも確実に起こり始めた。これからなんだよ。
日本の治外法権撤廃元年は朝鮮半島の和平からだ。
これこそ極東の緊張緩和だからだよ。それなくして米軍の縮小はない。
しかもこれは単なる始まりだよ。先はまだまだ長い。

短に過失に過ぎない不平等条約を改正するのと敗戦後の占領政策の延長たる
軍事基地の撤廃を同列に論じている時点で現実的ではない。
当時の列強は対日不平等条約締結の為に血を流したわけではない。戦時中の米国とは
まったく立場が違うだろ。米国の軍事占領は米兵の血と戦勝の代償だよ。
当然条約改正ほど容易にはいかん。
910コテハン
戦前の不平等条約の撤廃は英国が核になっているわけだが、これは
英国の中国権益の確保の為の日本の利用と言う側面が強い。
当然日本の軍事力を頼みにしてのことだ。つまり日本独自の軍事力
の利用価値の有無と言うことが前提になっている。
これは日清日露戦争での戦勝で証明された。
ロシアや米国の中国利権への意欲も前提にもなっている。
英国は競合相手の排除にはほぼ成功している。
結果、中国の独立後も香港の維持だけは可能となった。

翻って戦後の米国政策は中国の台頭が前提となる。日本の独自の武力にも米国が
警戒していたから国内米軍基地は維持された。しかし対中国では米国はほぼ完全に
失敗している。その決定的なものがベトナム戦争だよ。
米国の失政は日本の米軍基地の維持を長期化させ、極東の緊張緩和
を遅らせた。愚かでヒステリックなマッカーシズムが原因だな。
冷戦後も極東の変化は乏しく、今の朝鮮和平がようやく
米軍基地の必要性を低下させているのだよ。
米英を同列に論じるのはその英国外交の賢さと結果、米国が軍事力に頼りがちで
外交に劣ると言う致命的な相違を失念しているよ。
これらが半世紀で終了した不平等条約撤廃と半世紀後ようやく始まった基地の縮小の
決定的な相違だよ。