【自国優先主義】悪の大国アメリカの横暴を止めろ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレより
 「ユニテラリズム(自国優先主義)」、「マルチテラリズム(他国主義)」って言葉知ってるか?
1993年、クリントンは「アメリカは可能なときはマルチテラリズムに、必要なときはユニテラリズムに行動する」
と国連で堂々と言い放った。さらにアメリカ国連大使のオルブライトも再度同じ発言を国連でしている。
これは戦争だけじゃなくても、CO2削減の京都議定書の非調印や、地雷全廃条約の非調印という行動でも
顕著に現れている。
 しかも1999年、アメリカ国防長官コーエンは、「米国はきわめて重要な権益を守る為には、軍事力のユニラテラルな
使用を決意している」と宣言した。
 つまりアメリカは国際社会で堂々と「アメリカは自分の利益の為なら、他国の事情など全く無視して軍事力で
それを奪い取ります」と宣言してるわけだ。
これが最近目に余る行動となって出たのがアフガニスタンやイラク。

世界は確実に危険な方角へ進んでいる。誰かがアメリカを止めなければ。
本来戦争を止めるという目的で作られた国連は今アメリカの横暴の前に完全に機能を失っている。
近いうちに世界中がアメリカに支配される日もありえないことではない。
もしかすると後の歴史家がビンラディンを偉大な革命家と評価する日が来るかもね・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:46 ID:8AmrDnWC
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:53 ID:sg4rd/B+
覇権国家が覇権に挑戦する可能性のある国家を事前に駆除することは正しい。
覇権が交代するときの大戦争と比べればイラク戦争の人的被害などたいしたものではない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 03:36 ID:u8ovaLCF
「駆除することは正しい」それは殺る側の理屈。
確かに、米英軍の方は軍人150人なら、人的被害はたいしたもの
ではないかもね。寝てるとこにいきなりミサイルぶっこまれて死んで
しまった民間のイラク人が何人いようが、軍人150人だけで良かったね。
ま、今後本土で民間人に何人の犠牲者が出るか知らんけど。
5kkk :03/04/22 05:14 ID:1HR0qENv
kkk
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 05:52 ID:sXtjaTgh
テロ支援スレ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 15:10 ID:LSlTaTOq
>>3
覇権国家が滅びるときなんて、たいした戦争は起こってない方がずっと多いぜ
違うというなら例を上げてみな
多くの血が流れるのは、覇権国家が覇権を築くとき
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 15:53 ID:VAfVi8aV
>>6
アメリカは過去数え切れない程の国家テロをやっていますが?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:21 ID:sg4rd/B+
1ポルトガル→オランダ
オランダ独立戦争

2オランダ→イギリス
仏蘭戦争
ファルツ継承戦争
スペイン継承戦争

3イギリス→アメリカ
第一次大戦
第二次大戦

>>8
アメリカのテロとは具体的に何?
10動画直リン:03/04/22 17:22 ID:GTAyekn3
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:32 ID:jcgBTjSl
>> アメリカのテロとは具体的に何?

9/11
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:40 ID:sg4rd/B+
覇権国家が交代するときは多くの血が流れる。
それを防ぐための小規模な戦争を行うことは正しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:56 ID:fXYnqbsz
てゆうか自国優先は当たり前だろ。
自国がやばいって時に、ミサイル向けてる国にODAを出してる日本の方が異常。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:14 ID:QwJIuyLR
>>12
派遣国家がなくなるときが一番血が流れないわけだな
したがって、おまえは正しくないw
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:26 ID:PkH078P2
なんで反米な連中って米国以上の覇権国家の中共には何も言わないんだろうな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:42 ID:sg4rd/B+
>>14
覇権国家がない状態というのはとても混乱した状態。
ww1、ww2がそれ。
覇権国家の軍事力が弱まれば次の強国がそれに挑戦する。
派遣国家がなくなるときってのはあんたの脳内妄想ね(W
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:56 ID:x1pTkQ1V
>>15
まあアラスカのエスキモーも、ハワイの人達も、幸せに生きているっぽいものね。
チベット人やウイグル人はむちゃくちゃ不幸そうだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:08 ID:8AmrDnWC
>>9、11
 例えば1998年スーダンの製薬工場を根拠もなくアメリカがミサイル攻撃したとき、
 スーダンの医薬品は大半が生産不能となり、助かるはずの病気の人
 がその影響で何万人も死んだという国家テロをアメリカはやってのけた。
 アメリカは言い訳として、「薬品工場で化学兵器作ってた気がした」と
 抜かした。スーダン政府はアメリカに報復することもなく、素直に国連に
 アメリカの攻撃の正当性を調査してほしいとの提案をしたがアメリカは
 これを拒否。
 これによる死者は正確にはわからないが数万には確実と言われている。

 この犯罪にくらべれば9.11なんてかわいいもの。
19_:03/04/22 21:11 ID:Ur9Ui1VK
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.muryou.gasuki.com/hiroyuki/index.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:28 ID:sg4rd/B+
>>18
それは戦闘行為と言い、テロとは言わない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:33 ID:8AmrDnWC
>>20
 アメリカの提唱するテロの定義を調べてみましょう。
 こういうのを「国家テロ」と言います
22荒川:03/04/22 21:34 ID:bc5ck07T
 この国の一個の国民として、俺たちが守ろうとしているものは一体何だろうな。
 前の戦争から半世紀、俺もあんたも生まれてこの方、戦争なんてもんは経験せずに生きてきた。
 平和・・・俺たちが守るべき平和・・・。だがこの国のこの街の平和とは一体何だ?
 かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策とお仕着せの新憲法、ついこの間まで続いていた
核抑止による冷戦とその代理戦争、そして今も世界の各地で続く内戦・民族衝突・武力紛争。そうした
無数の戦争の陰で合成され支えられて来た血塗れの経済的繁栄と腐敗、それが俺たちの平和の中身だ。
戦争への恐怖に基づく形振り構わぬ平和、正当な代価をよその国の軍隊と抑止で賄い、平和憲法という
独善的な殻に閉じこもり、現実から目を逸らし続ける不正義の平和・・・
 だがあんたは知っている筈だ。正義の戦争と不正義の平和との差は、そう明瞭なものじゃない。平和という
言葉が売国奴や嘘吐きたちの正義になってから、俺たちは俺たちの平和を信じることが出来ずにいる。
 戦争による疲弊が平和を生むように、虚構の平和もまた戦争を生む。
 実際、嘘吐きたちの平和は隣国の不当な干渉を増長させ、無防備な平和は密輸や密入国、工作や拉致という
不条理を生んでいるだけだ。単に目に見える戦闘状態でないというだけの幻想的で空疎な平和は、いずれ
実体としての戦争で埋め合わされる。そう思ったことはないか?平和という成果だけは欲しながら、モニター
の後ろに現実を押し込め、そこが戦線の単なる後方に過ぎないことを忘れる。いや、忘れたふりをし続ける。
そんな欺瞞を続けていれば、いずれは大きなツケが回ってくることになる。
 この街では誰もが神さまみたいなもんさ。居ながらにしてその目で見、その手で触れぬことの出来ぬ、
あらゆる現実を知り・・・何一つしない神さまだ。神がやらずとも事態は進行する・・・
 いずれわかるさ。俺達が現実に追いつけなければな。
 何?戦争だって?
 そんなものはとっくに始まっているさ。問題なのは如何にけりをつけるか・・・それだけだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:49 ID:+v0ef9s/
対米テロ支援スレ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:00 ID:sg4rd/B+
きちんと宣戦布告し、戦闘員、軍事施設のみを狙うという意思のある攻撃である、
と認められれば、それはテロとは言わない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:53 ID:8AmrDnWC
>>24
 スーダン攻撃のときは宣戦布告はありませんでしたよ。
 しかも攻撃されたのは民間の製薬工場でした。
 しかもそれは正当攻撃と認められませんでした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:55 ID:8AmrDnWC
>>24
 こんな例はいくらでもある。前スレからのコピペだが

1980年代、ニカラグアにアメリカの利権を侵害する政府があるとして、アメリカは一方的にニカラグアを
武力攻撃した。ニカラグアはこれに困惑し、直ちに国際司法裁判所に訴えた。国際司法裁判所はアメリカの
攻撃を不当とし、アメリカに対し有罪を宣告。直ちに撤兵すると同時に、ニカラグアへ相応の賠償金を払うように
命じた。ところがアメリカはこの判決に対し、直ちに攻撃をエスカレートさせるという態度で応じた。
ニカラグアは次に国連安保理に訴えた。安保理は、全ての国は国際法を尊守しなければならないという
国連決議を採択しようとしたが、なんとアメリカはこれに一国のみ拒否権を発動!国際社会のルールを完全に無視して
自国の利権の為に侵略行為を続けた。

 アメリカは国際司法裁判所に唯一 有罪宣告をされた国である。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:06 ID:9Pr5ma5Z
>>18の「米軍によるスーダン攻撃の実情」

ウサマ・ビン・ラーディンは、アフガンでタリバンの最高指導者ムハマッド・オマルと出会い、意気投合。
「客人」として滞在を許される。そしてサウジ国内の反政府勢力からの資金援助を受けながら、
アフガン国内の訓練所でムスリムのテロリストを訓練し、世界各国の米国政府関連施設に対するテロを開始した。
98年8月7日、ケニアとタンザニアのアメリカ大使館が爆破され、その13日後の8月20日、クリントン大統領は
爆破事件の黒幕はラーディンと一方的に“断定”し、報復としてアフガン国内にあるとされるラーディンの
テロ訓練施設とスーダンの科学兵器工場だとされる場所に巡航ミサイルのトマホーク70発以上を撃ち込んだ。
この時ラーディンの娘も死亡したとされる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:40 ID:2j1ahqWH
対米世界戦争キヴォンヌスレ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:49 ID:IfjCcZ0a
つーか、米に反抗しそうな国家は片っ端から焦土にしていけばいんじゃねーの?

敵に対する恐怖心は憎悪の気持ちを消去してしまうものだ
ドストエフスキー
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 05:58 ID:14jy8y9M

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

     
31(´д`;)ハァハァ :03/04/23 06:07 ID:qeOwVO0e
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:56 ID:FX6l36i6
しかし、アメリカ批判する意見て結局は、
テロリスト頼みになっちゃうねえ。
それ以外ないじゃん。突き詰めると。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:01 ID:aILhLpnZ
史上最強の帝国アメリカって言っても、アフガン、イラク、おまけに
北朝鮮なんて相手はザコばかり。中国とかEUとか大物と戦争やれよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:05 ID:iFWza7MJ
アメリカを支持する意見は米軍の気ままな戦争を許すと言うこと。

ならば「無差別テロ」ならぬ「差別テロ」を行う組織で
アメリカの戦争を抑止しよう、というアイデアがありうるわけだ。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1050414135/902
国連な成しさん :03/04/20 20:37 ID:???
>一つの思考実験としてなんだけど、
アメリカの暴走に対して、国連が歯止めにならない以上、
何らかの抑止力が必要なわけだが、
アメリカの大統領や国防長官のみを対象とする暗殺専門の組織があればいいのでは?
全員がゴルゴ13で構成された「戦闘国家やまと」みたいな。
国連の決議なしでアメリカが軍事的な暴走をしたら
全員でターゲットを暗殺しにかかる仕組み。

35ss:03/04/23 09:23 ID:Xxb0QvmV
ココに書き込んでいる人たちって、戦争反対、反米などと叫んでますが、結局ココで書き込む位の主張なんですよね。
と言うことは、仮にココに書き込んでいる人たちが、例え10万人の書き込みにしても、1人の自演にしても変わらないですね。
クズですね。あなたらは。文字の通り、クズですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:30 ID:t6h2vIry
自国優先主義なんて日本以外の国家じゃ当たり前じゃん。
ヨーロッパだろうがなんだろうが汚い事やりまくりだよ?
奇麗ごとで表面をコーティングしてたりしてるけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:39 ID:8XOOFYc7
>>36
同意。自国を優先しない国家のほうが異常。
日本のように、自国向けのミサイルを大量生産している仮想敵国に
金だしまくっている国なんて、ほかにあるだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:07 ID:56hFJlZX
>>37
自国を優先しないで他国を尊重する気運が
グローバルスタンダードになれば、国際社会も激変するだろうね。

譬え話として
善人ばかりの社会はいつも争いが絶えないが
悪人ばかりの社会では喧嘩ひとつしないというのがある。

世界中が善人ばかりだから戦争が絶えないんだな。
悪人に満ち溢れた社会こそ人間のひとつのマイルストーンになるだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:57 ID:/U6n+NjM
聖徳太子の17条の憲法が国際法になりゃいいんだが・・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:05 ID:lUvtEcYW
広瀬隆 「世界金融戦争」NHK出版 2002年

この文献によれば、今日のアフガン侵攻、イラク戦争は10年前のソ連の経済破綻を機に、
旧ソ連領・中東の未探査石油利権に群がった西側巨大石油企業が後押しした米政権ら
西側各国の石油外交に端を発しているようだ。探査の結果、カスピ海周辺に大規模油田、
ガス田の発見が相次ぎ、BTCパイプライン計画、CPCルートなど巨大石油開発プロジェクトが
次々に持ち上がった。(P.301)

 2000年7月カザフのカスピ海油田探査区域で、世界5位に入る巨大海底油田「カシャガン油田」
が確認された。この探査鉱区では、日本の合弁会社「インベックス北カスピ海石油」が
採掘原油の7%の権益を確保できる見通しだったので、日本の業界は色めき立った(P.313)。

 こうした新たな大規模石油開発計画のひとつ『国際石油コンソーシアム』が、
独立しようとする旧ソ連領チェチェンを通過するため、ロシアが独立を阻止すべく
軍を送り、10万人のイスラム教徒が虐殺されたのがチェチェン紛争だった(P.325)。
また、バルカン半島パイプライン施設に、セルビア(旧ユーゴスラビア)
−ミロシェビッチ政権が目障りとなり、米欧のユーゴ侵攻となった(P.332)。
オランダ国立戦争資料研究所は、2002年4月10日の報告書で「ミロシェビッチには
直接の虐殺指令の根拠はない」としているが、国際刑事裁判所(ICC)では内戦の
動機となったコソボ独立をめざす武装組織によるセルビア攻撃と、99年3月からの
NATO軍によるユーゴ市民2000人の殺戮は不問とし、ユーゴだけを被告にした裁判が
行われた(P.331)。

41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:20 ID:58zt29z6
>>24
>きちんと宣戦布告し、戦闘員、軍事施設のみを狙うという意思のある攻撃である、
>と認められれば、それはテロとは言わない。

では、朝鮮戦争の後のアメリカの十指に及ぶ武力攻撃は、すべてテロですな
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:21 ID:58zt29z6
>>16
違うだろ
世界大戦の時点で「覇権国家」があったか?
話をすり替えるなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:31 ID:4AfYdqHS
 「北朝鮮に譲歩するアメリカ」

…アメリカとしては、北朝鮮が核武装すると、日韓がアメリカの覇権の傘の下
から出ていくことが難しくなり、アメリカに対する従属を維持強化せざるを得
ないので、その点は好都合だ。北朝鮮はアメリカ西海岸まで届くミサイルを持
っているとされるので、日韓だけでなくアメリカにも核ミサイルが飛んでくる
恐れがあるが、これは逆に軍事産業が潤うミサイル防衛システムを米国内や日
韓に売り込む好機でもある。
 北朝鮮が今後、核弾頭をたくさん製造したら、中東など他国に売り始める可
能性がある。核弾頭を売って食糧や石油を買うということが成り立ち、北朝鮮
は交渉の場に出てこなくなるかもしれない。
 そうなったらアメリカは「周辺国が崩壊してもかまわないので、標的となる
国を壊滅させる」というネオコンの戦略を、北朝鮮にも適用すればいい。アメ
リカは「北朝鮮との戦争の巻き添えになって破滅した韓国や日本には悪いが、
他に手段がなかった。ごめんね」と言えばすむ。ブッシュ大統領は、このよう
にネオコンと中道派の戦略を上手に使い分けて世界を統治していく可能性があ
る。
ttp://tanakanews.com/d0419korea.htm
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:32 ID:mvtmo2BJ
>>41
その通りだ。キミの認識は正しい。
 アメリカは国際犯罪大国。
 朝鮮戦争以降に殺した他国の無実の民間人の数は
 数百万人を超えるのは確実である。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:37 ID:IfjCcZ0a
>>42
意味不明。
>違うだろ
何が?
>世界大戦の時点で「覇権国家」があったか?
イギリス
>話をすり替えるなw
俺がどのように話をすり替えてるのか指摘しろ。
ということで42は馬鹿決定。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:18 ID:mvtmo2BJ
 おそらく冷戦時代のほうが世界は安定していた。
ソ連の崩壊後、アメリカのみが強大な力を持ってしまった為に
このような横暴が横行する。
 今回のイラク侵略も、冷戦時代には許されなかった。

常に対抗馬が必要なのか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:29 ID:8XOOFYc7
江戸時代の日本も安定していたよ。徳川氏の支配のもとで。
アメリカ幕府の支配が固まれば、世界は安定するよ。
200年ぐらいは磐石だろう。
日本は前田家、伊達家、藤堂家あたりを目指せ。
もしかしたら井伊家ぐらいにはなれるか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:42 ID:aILhLpnZ
アメリカの完全支配は危険だよ。アメリカの国内問題の人種問題、宗教
問題、貧富問題が全世界的に行われることになる。アメリカン・スタン
ダードで全ての政策が行われ、歯向かう国は制裁する。日本だって日本
人が統治することは難しくなるだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 13:48 ID:KrrBmPoj
アメリカは内部崩壊する可能性大
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:10 ID:8XOOFYc7
>>48
天皇陛下がいるから大丈夫だよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:17 ID:aILhLpnZ
マッカーサーのGHQ時代だって天皇陛下はいたよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:34 ID:TgPQzj39
いいかげんにせいよアメイリカ

 国際原子力機関(IAEA)の高官は25日、米国がイラクの核開発の証拠の一つ
と主張していた文書が「インターネットで数時間の確認作業をすれば偽物とわかる、
あきれるほどの稚拙な偽造」だったことを明らかにした。
 ロイター通信によると、文書は「イラクがニジェールから500トンのウラニウム
を輸入しようとしていた」とするもの。文面には、すでに無効となったニジェールの
旧憲法の条文が引用され、大統領の署名は明らかな偽造。外相名の文書では、署名が
すでに退任した元外相の名前だったほか、使われた用紙もすでに存在しない「最高軍
事評議会」のものだった。
 同高官は、だれが文書を作ったかは不明としたが、「イラクの政権打倒を狙う
グループや国を列挙するのは簡単」と述べた。IAEAのエルバラダイ事務局長は
7日の国連安保理で「イラクの核開発の証拠は見つからない」と報告していた。
 イラクの大量破壊兵器に関する「証拠」をめぐっては2月、英政府が公表した
「機密文書」が、米国の大学院生が発表した論文の引き写しだったことが判明している。

記事:http://www.asahi.com/international/update/0327/005.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:38 ID:TgPQzj39
そしてこれ。
米政府、国連によるイラク大量破壊兵器査察再開に否定的

プリント用ページ


 [ワシントン 22日 ロイター] 米政府は、イラクの大量破壊兵器破棄を確認するための国連査察再開について否定的な立場を示した。ロシアやドイツ、フランスとの対立の新たな火種になる可能性がある。

 ホワイトハウスの当局者らは、対イラク経済制裁解除問題とイラクでの国連査察再開を結びつけることを、回避したい意向を明確に示した。

 国連査察団がイラクでの大量破壊兵器捜索を早期に再開することを米政府は見込むか、との質問に対して、
フライシャー米大統領報道官は、(大量破壊兵器問題には)米国と同盟諸国が対処している、と述べた。

 国連監視検証査察委員会(UNMOVIC)のブリクス委員長は22日、国連査察の再開をめぐって開かれた
安全保障理事会の非公式会合に出席し、査察作業再開の準備が整っていることを強調した。ブッシュ米大統領が
目指している対イラク経済制裁解除には、イラクが大量破壊兵器を破棄したことを国連が確認することが、
かぎを握る可能性がある。

 これについて、フライシャー米大統領報道官は、大量破壊兵器破棄の確認を対イラク経済制裁解除の条件に
する必要はない、と述べた。同報道官は、「国連は過去の決議に代わる新決議を採択する権限がある。
過去の決議は崩壊した政権の存在を前提にしている」との見方を示した。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:03 ID:IfjCcZ0a
30年代のイギリスも、今のアメリカ程の強硬な姿勢でナチスドイツとの交渉に臨んでいたら、
WW2はおこらなかっただろう。
反戦世論に押されたイギリスの弱腰外交を見て取ったドイツは、条約を破って軍拡し、
いくつかの小国を併合し、最終的にポーランドに攻め込んでWW2が始まった。
ベルサイユ条約を破って再軍備宣言をした瞬間、イギリスがドイツに対して
武力行使による制裁を加えていれば、WW2には至らなかった。
話が通じない暴力国家には体で理解してもらうしかない。
今回はイラクが国連停戦決議を破ったため、イラクに対して武力行使をすることになったが、
それは正しい判断であった。

もうひとつ、覇権国家の暴力は強力であるほど正しい。
そしてその暴力は時々他国に対して使用され、覇権国家に対する憎悪を消去しなければならない。
(敵に対する恐怖は憎悪の気持ちを消去してしまうものだ−ドストエフスキー「悪霊」)
それによって覇権国家が他の強国に挑戦され、大惨事を引き起こす事態に至る可能性は減るだろう。
(覇権国家が交代する時には常に30年程度の大戦争が起こるが、それだけは避けなければならない。)
今回のイラク戦争は、アメリカが覇権を強化する為の意味でも正しい戦争であった。
WW2の数千万の命は無駄であったが、イラク戦争の数万の命は有益であった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:22 ID:14jy8y9M
>>54
>30年代のイギリスも、今のアメリカ程の強硬な姿勢でナチスドイツとの交渉に臨んでいたら、
>WW2はおこらなかっただろう。

あれは飢餓疫病戦争による人口調整だから、
それでも別の形の世界大戦ははじまったと思う。
それでも何が何でも無理やり戦争を封じたら
疫病や飢餓による莫大な死者は出たはず。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:53 ID:Da0gC1em
>>47
>江戸時代の日本も安定していたよ。徳川氏の支配のもとで。
>アメリカ幕府の支配が固まれば、世界は安定するよ。
>200年ぐらいは磐石だろう。
>日本は前田家、伊達家、藤堂家あたりを目指せ。
>もしかしたら井伊家ぐらいにはなれるか?

前にも別スレでそんなこと書いてた香具師がいたが、論破された
つまりね、江戸時代っていうのは鎖国体制下の「ほとんど成長しない世界」
成長しないがゆえの安定状態があった
だけど、アメリカの経済システムはそもそも「永遠に成長し続けなければ
崩壊する」ものだ。だから、江戸時代の日本をアメリカ覇権のモデルに
するのは不可能
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:20 ID:bOiYTDt4
結局、日本で反戦=反米運動してる香具師は軒並み左翼団体とかだから誰も相手しない訳なんだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:59 ID:IfjCcZ0a
>あれは飢餓疫病戦争による人口調整だから、
すまんが、詳しい説明お願いします。
あれは、凄く単純に言えば、キチガイ独裁者が世界征服を目指した戦争でしょ?
1939年は世界が不況から脱出仕掛かっていたし、特にドイツは既に不況から一番
始めに抜け出ていたから、餓えから起こった戦争ではないと思うんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:08 ID:sh3M/3T3
>>57
そこが問題なんだよ
アメリカの戦争に賛成した以上復興資金を出さないといけない
2兆円以上出すとして、それには一時的に補正予算が当てられるとして、
必ず増税することになるだろう。
って、増税には反対なんだよ
アメリカ支持しておいて増税反対というバカが国民に多いのが問題
んじゃ、反戦かと言えば、変な団体が行ってるもんだから偏見がある

日本には中道という選択肢がないことが残念でならん
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:17 ID:RSzvkvMw
>>56
アメリカも自国の経済政策を変更しようとしているようには思えないか?
多分アメリカは生産拠点中国シフトの政策を止めると思うよ。
経済的合理性はそれほど重視されなくなるのでは?
安全保障、同盟重視、宗教、家庭などがキーワードになるだろうね。
そして先端分野の研究は、自国が独占する。
同盟国(日本)にも、一部の分野への参入は認めてくれるでしょう。
しかしその他へは技術は出さない、っていう感じになるだろうね。
中国の経済成長は困難になるだろうね。

徳川家と一部譜代大名だけが新規技術を研究可能というという修正を加えた上での
鎖国日本モデルは有用だと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:01 ID:5DeQr+Rx
ウブなクソスレ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:27 ID:chxi7EVM
遅レスだが、前スレでの、なぜイギリスがアメリカに追随するのか、について。

イギリスの伝統的な外交手法だと思う。プラス、ブレア政権の方針。

1.基本的に、イギリスはアメリカのお目付役。アメが孤立するのを一番おそれている。
  掣肘するものがいなくなるから。で、アメリカは目を離すと孤立主義にはしる。
 実際、アメリカが単独でイラク攻撃していたら、今頃大変だったよ。国際的には。
2.相手がアメに限らず、手をきって外から批判するのではなく、中に入り込んで
  味方として発言して影響を与えるのが、イギリスの基本的なやり方。
  一緒に戦ってこそ、発言を聴いてくれる、という感じかね。
3.現政権の考え方。さまざまな地域紛争が不安定要因となって、西側先進国にも
  陰をおとしているが、それを解決するにはアメリカの軍事力が必要だとブレアは考えている。
  国際的な調停役としてのイギリス、という地位を築こうという展望もあるようだ。
  ちなみに、イギリスは今、中東和平にのりだしているが、そのためには、
  アメリカの力がどうしても必要とふんでいる。カシミールなんかも。
4.仏独主導のEU内で、アメをバックにして英国の地位を確保するため。
5.アメリカとイギリスは特別な仲。歴史的にずっと手を組んできて、
  お互いに気心のしれている仲。
6.ブレアの個人的信念。フセインの独裁政権は打倒されるべき、という信条がある。

まあ、逆にアメリカから離れたらどうなるか、と考えると、
かなり失うものが多いし、イギリスがアメに従うのは理解できるけどね。
ブレアは辞職も覚悟してたらしいから、ただの人気とり政策ではなく、
イギリスの国益を考えて、ということはいえるだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 04:33 ID:yi1Epfg3

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:30 ID:zJmm7SWs
>>54
アメリカに、次は同じ理屈でイスラエルを攻撃する事を望むよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:32 ID:yf36khxI
なんでブッシュは戦犯として裁かれないんだろう・・・?

だれかわかりやすく説明きぼんぬ
やっぱり強い奴が正義なのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:42 ID:/5yxhKVG
↑マービン・オラスキー
67 ?@:03/04/24 09:45 ID:4WjjgkT4
映画がおもしろいからアメリカ式ヒロイズムに子供の時から洗脳されちゃうよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:26 ID:k0kImswK
FOXテレビ技術記者捕まる

イラクのフセイン宮殿などから14点の絵画を盗み帰国したこの記者ダレス空港の税関で捕まる。
当初道端で市民から買ったと言い張るも自ら盗みに入ったことを白状。

FOXねえ、豪のR・マードック資本の現地愛国煽り視聴率稼ぎのテレビ局がねえ。

UAEアブダビテレビによるパレスチナ現状報告

ガザにイスラエル連日の嫌がらせ

6歳くらいの三つ編みの少女の顔面からスカートのすそまで血だらけ、壁際の2体の血だらけ死体映す。
井戸2つブルドーザーで埋める。
家を壊して治安のためと称して壁を作るなどユダヤ人ゲットーの真似事。

ふ〜


69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:26 ID:YHEl6VeM
イラク戦争について・・・

反戦団、米国は非難するが同じくイラク攻撃に参戦した英国・豪州は非難しないんだな。
70aa:03/04/24 12:01 ID:uUsZX4gR
【ワシントン23日共同】
米司法省は23日、米バージニア州アレクサンドリアの連邦地裁で同日、
イラクで略奪された絵画などを米国に不法に持ち込もうとしたとして、
イラク戦争で米軍に従軍した米FOXテレビの技術職員ベンジャミン・ジョンソン容疑者(27)の訴追手続きを開始したと発表した。

 同地裁に提出された宣誓供述書などによると、従軍取材でバグダッド入りしたジョンソン容疑者は、フセイン・イラク大統領の
長男ウダイ氏の自宅にあったとされる大統領とウダイ氏が描かれた肖像画など12点の絵画やイラク政府発行の債券などを入手、米国内に持ち込もうとした。
17日、ワシントン郊外のダレス国際空港税関の荷物検査で発覚し、押収された。

 同容疑者は税関に対し、イラク市民から譲り受けたと説明。
持ち込んだ絵画などは自宅などに飾るつもりだったという。

 FOXテレビは23日、同容疑者を解雇したと発表した。
(共同通信)
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:04 ID:T/eDmWDZ
反米とは反虐殺ではありません。戦争に反対し、チェチェンで先月虐殺を
おこなったロシアは正義です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:48 ID:28Xi+10j
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030424k0000e030025000c.html
米国:仏への報復案を検討 対イラク武力行使反対で

反米反猶で仏独ナチス同盟きぼん
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:57 ID:/5yxhKVG
ウィリアム・クリストル氏を編集長として、1995年9月に創刊された政治週刊誌だ。
ネオコングループは同氏を中心に、大統領顧問のパール国防政策委員長、リン・
チェイニー副大統領夫人らがサークルをつくっている。その影響下で、チェイニー
副大統領、ラムズフェルド国防長官、ウルフォウィッツ国防副長官、ボルトン国務
次官など、ブッシュ政権のタカ派高官が国粋主義的な政策を打ち出している。
このウィークリー・スタンダードの発行元は、ニューズ・コーポレーション。
あのルパート・マードック氏が総帥を務めるオーストラリア資本のメディアコング
ロマリットだ。

このニューズ・コーポレーションの傘下にある新興ネットワーク「FOXテレビ」は
今回の戦争報道でタイム・ワーナー傘下の「CNN」を圧倒的に引き離し、視聴率競
争で大勝利を収めたといわれる。湾岸戦争の時にはCNNが唯一イラク国内からの衛
星中継を継続して圧倒的な強さを見せたが、米・イラクともに各国メディアを積極
的に招き入れたイラク戦争では、CNNは映像面での特色を打ち出し得なかった。
むしろ、FOXテレビの国威発揚型報道姿勢が歓迎された。
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/weekly/
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:03 ID:RSzvkvMw
NATOで仲間はずれ
なんかワラタ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:22 ID:4iKINXe3
      今 = 70年前
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      911=柳条湖事件
     イラク=満州国
ブッシュアメリカ=大日本帝国
  イスラエル =ナチスドイツ
  パレスチナ人=ユダヤ人

こう考えると面白い
76動画直リン:03/04/24 13:23 ID:KIFt22e1
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:05 ID:KuCrBxW1
おフランスさんが必死です(w

米とは友人で同盟国=仏外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000156-jij-int
【パリ23日時事】アンマンからの報道によると、フランスのドビルパン外相は23日、訪問先のヨルダンで
米国との関係について、「フランスと米国は友人であり、同盟国である」と強調した。
パウエル米国務長官が、イラク戦争に反対したフランスに罰を与えると表明したことを受けたもので、
ドビルパン外相は「友情は罰せられない」と指摘する一方、「フランスがイラク危機の間、守ってきた
国際社会の原則と法規も処罰されない」と語り、同国の取ってきた姿勢を擁護した。(時事通信)
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:09 ID:KHkEGQ6P
アメリカはフランスの脅威から逃れようと必死なのだね
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:14 ID:x1JVWOfp
フランスもチキンよのう。
ドイツのネオナチと同盟するくらいのこと
やってみい
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:52 ID:/5yxhKVG
フランスはEU+ロシア+中国+インド+イランでユーラシア連邦でも
作ってアメリカと戦争するしかないな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:57 ID:Juo7GJUv
なにを考えているのか誰にもわからないのが中国で、
なにを考えているのか自分でもわかっていないのがフランスなんだとか。誰の言葉か忘れたが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:16 ID:oApYTRjR
>>72>>77
フランスカコワルイ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:00 ID:/Iu+hZOY
やっぱ、反対しなくてよかった・・・
白人国家で欧州の巨魁のフランスですらここまでボコられる訳で、、
日本が「知識人」とやらの妄言を間に受けて「絶対反対!」などとゴネてたらと思うと・・・
こんなモンじゃ済まなかっただろうな。すっきりとはしないが、まあ、よかった。
アメリカの横暴は止めるべきだし止めたいとは思うが、自国が犠牲になってまで止めようとは全く思わんな。
日本以外の誰かがやるんなら尊敬するけど。自国が犠牲になるのはゴメンだね。冗談じゃない。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/24 20:17 ID:6zEbapV6
>国連は今アメリカの横暴の前に完全に機能を失っている。

機能失っているというか国連って日米で持たせているようなもんだからね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:17 ID:ooUpQv7F
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:18 ID:6AZbq2Zs
pu 国連って日米で持たせているようなもんだからね
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:29 ID:YegdBpBm
ホントに仏かっこ悪いな。
日本並だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:31 ID:YegdBpBm
>>84
 それは国連の運用資金の話だろ。意味が違うぞ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:33 ID:YegdBpBm
>>83
 その考えは分かるが、世界中がその考えだと、つまりはアメリカの
 横暴に屈服したことになり、アメリカのアメリカだけのための世界征服
 は容易に遂行される。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:35 ID:BvpS4yJ1
>アメリカのアメリカだけのための世界征服

↑こんな非現実的な事を考えるのは珍想ぐらいなモンだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:22 ID:Dar10VKQ
冷戦時代は国連なんて全然信用してなかったが、最近やたら
幻想を抱きがちにはなっていた。やっぱ現実をみなきゃいかんな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 04:05 ID:ncpc4k9S
あれだよな、アメリカ国民に事実を知ってもらって軍産関係者を政界から
追放してもらうしかないよな。絶対無理だけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:22 ID:1hvLJ70y
チンコの大きさ

アメリカ人>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>日本人
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:08 ID:NsYREQ0g
>90
そうだよな、ユダヤの傀儡政権によるユダヤのための侵略だもんな。
しかし、議会上での反対に実力で行使、か…。
あの国、建前とかそういう概念があまりに欠けすぎだわさ。
もう民主主義国家としては駄目駄目ですな……。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 11:45 ID:XSGXPTBO
>>65
>なんでブッシュは戦犯として裁かれないんだろう・・・?

理由その1
  アメリカは過去に有罪になってから、国際司法裁判所の判決を受け入れる
  ことを拒否してる(そのくせ他国の者を裁くことは要求するんだけどね)

理由その2
  国際司法裁判所は原則として現職の国家元首は裁けない
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:17 ID:PF5vxW3F
>>95って馬鹿? それ以前にアメリカが戦争で負けなきゃ「戦犯」として裁けないだろうが(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:24 ID:xqWcqM6g
>>65
 世界がアメリカの軍事力に屈服しているから。
 もしイラク侵攻したのが他の国ならとっくに国連や国際世論に
 潰されている。
 アメリカのみは他国を侵略して無実の民間人を多数殺して、他国の利権を
 奪っても公に認められる。
 それが今の世界だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:36 ID:5IAKKzdx
>>97
アメリカだけじゃないけどな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:37 ID:xFbwJMc2
今の力関係だと、裁こうとしたやつが、ソッコー裁かれることに
なるねw
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 14:39 ID:5IAKKzdx
>>99
全然。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:12 ID:xLeWs7jc
外務省の国連への意識が常任理事国入りだけだからダメなのだ!
もっと新たな国連を日本から構想していかなければならないのだ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:26 ID:Hjjb215J
 親米派ってこういう奴らがほとんどだね。
 
 ・戦争大好きなただの軍オタ
 ・過去の国際情勢をほとんど知らない。
  
 こういう奴らが多いから、レスが数行の小学生のような
 批判になったり、反米派を全員朝鮮人だと信じて疑わない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:29 ID:iE+BXGAY
>>102 ヘタクソな釣りでつね(w
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:27 ID:ctQhnbaF
>>94
>もう民主主義国家としては駄目駄目ですな……。
それでも中国よりはましでしょう。

105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:35 ID:3/PAniEd
>>1
アメリカの横暴を止める戦略を考える練習として、横暴な韓国を
滅ぼす方法を考えてみて。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:41 ID:Hjjb215J
>>105
 韓国は確かに態度でかいが、
 アメリカのジャイアンぶりに比べればなんてことはないよ。
 まとも。アメリカが異常すぎ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:41 ID:2Isl+/Jb
北朝鮮は、世の中のお荷物だからって切り捨てようって話かい、酷い話だね。
リストラと同じだって言ったって、リストラなんてしだすから景気悪くなるんだ。
拉致問題だって、たった4人殺されただけで数百人〜数千人殺そうってのかい?
そんな道理は通らないよ。

ここは日本がアメリカに宣戦布告して、一人でも多くの人を救うべきだね。
そのために徴兵制が敷かれたら、俺は真っ先に行くよ。

108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:57 ID:ZkowmrQA
>>107 ご苦労様です(w
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:16 ID:/e+xzsch
>>107
リストラと殺すのでは全然違いますよ。
後者では失業者は発生しませんしね( ̄ー ̄)ニヤリ
11095:03/04/29 22:29 ID:E+dbKtfX
>>96
戦勝国側が国際司法裁判所で裁かれた例はいくつもあるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:32 ID:ZkowmrQA
>>110 じゃあさっさとソース示しなされ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:33 ID:0o17ldU7
>>107
米軍基地から数時間で侵攻・占領されて終わると思うが
1日で終わるんじゃないか(w
それより、北が終わったら、経済的対日攻勢を危惧するが
どうよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:00 ID:Hjjb215J
>>112
 在日米軍は3万人もいない。
 自衛隊は25万人。在日の米軍くらい簡単に制圧できるよ。
 といっても、本国からの核攻撃で終わりだがな。

 おっと、そんな非現実的な論争は止めよう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:01 ID:Hjjb215J
>>111
 >>26
 読んだら?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:04 ID:sE8d8kkY
>>114
で、宣告されて何かあったのかアメリカに。つーか、ニカラグアはマトモじゃない国なんだがな。

116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:08 ID:QguuaPqH
親米派の奴らはこういう状況になってもアメリカ支持を貫けるか?

例えば1
アメリカはイランとシリアが化学兵器持ってるような気がするという理由で
例のごとく強引にイランとシリアを侵略。
莫大な戦費がかかるということで手下の国々に戦費を要求。
日本政府も莫大な戦費負担を要求され、政府はその戦費をまかなう為に
追加特別税を国民から徴収。国民一人当たり5万円の負担を強要された。

例えば2
 イランとシリアの抵抗は激しく、侵略戦争は長期戦になってきた。
アメリカは「前線で戦う兵士がたりなくなったから兵士を出しなさい」
と手下の国に要求。日本も数万人規模の兵士を最前線に送らなければならなくなった。
政府は臨時徴兵制を施行。君もめでたくイランの最前線へ送られることになった。

こんな状況ありえないとか、可能性がどうとかいう議論をするつもりはない。
こういう状況になっても君は胸を張ってアメリカバンザーイと言ってられますか?



117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:16 ID:teATiokq
ってか「自国優先主義」のどこが悪いわけ? そんなもん自分達の力で
自分の国の利益も安全も確保できない出来損ない連中のたわごとでしょw。
自国民の利益と安全を確保、維持、そして向上させることが国家の本質の
一つなのにね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:20 ID:teATiokq
>>116
まあ、日本がアメリカの要求にずるずる従って、憲法を改正して部隊
を海外展開できるようになれば、間違いなく自衛隊員は米軍人の肉の
盾にされてしまうわけだが。彼らにとっては自衛隊員の命の価値はそ
んなもの。 
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:20 ID:QguuaPqH
>>117
 自国優先主義の為に他の国を理由もなく潰したり、
 他国の民間人を大量虐殺するのは良いか?てことだよ。
 
 あなたの友達に自分のことしか考えないやつがいて、
 お前の持ってる金と女欲しいからお前は死ねやって暴力で
 無理やり奪われたらどうする?

 よく考えてね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:28 ID:Iy5YWzbC
こ こ は キ チ ガ イ 反 米 の 巣 窟 で す か ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:05 ID:A5pPo3Wk
aaa
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:27 ID:tvqDdwaj
ユニバーサル・ファシズムって知ってるか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:27 ID:Bo/82/+9
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもうー必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の在日とプロ市民
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:15 ID:Uc2dz+NF
 >>120
 >>123
 親米派のやつらってAAや一行だけの負け惜しみ書き込みみたいなの
 ばかりだよね。
 多分しっかり反論できる理論なんて持ち合わせちゃいないんだろーな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:23 ID:Nd5gYltH
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもうー必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     >>124みたいな反米厨
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:44 ID:+Qu4Lj7r
 日本のイラク攻撃支持率は40%を超えているというが、
その支持をしている奴らは、アメリカの帝国主義的を超越したようなユニテラリズム
を理解し、その圧倒的軍事力に屈服するしかない世界の一国として、賛成しといた方が後々
静粛されることもなく、うまくすればおこぼれをもらえるかもしれないというところまで考えて
支持をしているのだろうか?
 もしそうだとすればこの国の国民は正しくはないとしてもバカではないわけだが。
もし本気でイラクが大量破壊兵器を・・・とか思って支持しているようであれば
この国の国民は救いようがないわけですが。
 みなさんはどう思いますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:50 ID:u0h5uXny
>>126
攻撃支持する小泉を支持、というのは単なる親米じゃなくて、条件闘争
と理解してる人間の方が感触としては多い。実際は知らんが。すくなくとも
表面的な正当性だけが何かを保証するものではないということは、まともな
社会人なら理解しているようだ。そりゃ仕事してればいろんなものを見る。
屁理屈盛りの学生は危ないかもしれない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:00 ID:U95H9rqB
↑釣られた馬鹿。>>125の日付け見てみろ。
129市民:03/05/06 23:01 ID:UwsYi29W
世界に独裁者が存在している限り、一般市民に平和と安全は
あり得ない 世界の紛争や撲殺、拷問を今こそ阻止しなければ
イケナイ 独裁者を如何すれば撲滅出来るかを考えようではないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:02 ID:jbs7i5wt
モシ野党が言う要求を呑んで、開戦前にフランスのような反米の立場を
打ち出していたら、戦後の現状ではフランスなどに対してなされている
恫喝嫌がらせ以上のことをされることもあるわけで、そうなったら、
それに恐怖した財界や自民党は今以上に、もうなりふりかまわない親米路線を
もっと強く推し進めることになってたろうよ。逆に今ごろとっくにイラクに自衛隊
送り込まれてたかもしれない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:07 ID:+Qu4Lj7r
>>130
 おそらくそうだろうと思う。
 そういう状況を日本人は理解していたのかな?
 どちらにせよ悲しい世界だ。
1322ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/06 23:09 ID:Mt8FoZfn
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:22 ID:u7VuqBwn
フランスもロシアもフセインとの仲がよくて利権をイラクに持っていたから
反対していただけだ。
日本も参戦して石油をぶんどってくるくらいにならないとな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:43 ID:H3iHfSV+
そんなことより、ブッシュが竜巻を自然界のアメリカに対するテロとみなして、
環境破壊しださないか心配。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:47 ID:+Qu4Lj7r
>>134
 やりかねんなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:15 ID:h9uiFrHm
>>127
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:35 ID:PMkSbQYm
次は北朝鮮だから安心しろ。
ブッシュがんばれよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:11 ID:OUpYHdmu
 北、北といっている奴らはまるでバカの一つ覚えだな。
いったい何が君をそうさせる・・・ 親類でも拉致されたか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:17 ID:SFh88CiM
>>138
イラク攻撃反対派はイラクに親類でもいたんだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:20 ID:VqU6pwq9
第一時大戦後の辺りから日本はずっとアメリカに
はめられてきました。日本という理解しにくい異文化をどうコントロール
しようかと様々な策を実践し、ついに成功したのが今日の状態です。
敗戦後、GHQは教育により日本人に徹底した自虐史観を植え付け、愛国心を
削ぎ落とし、アメリカナイズされた精神構造(アメリカ有り難う!)を
構築しました。原爆でさえ日本人が自分で落としたかの様に思わす徹底ぶりです。
そしてアメリカは日本を世界第2位の経済大国にするのと引き換えに、アメリカ兵が
日本の女の子を自由にレイプできる権利を得ました。日本は対米依存に
隔たった経済関係を取らされているために何もいう事ができません。
日本はそんなアメリカ兵に日本人より広い家を与え、年間300億円以上
払っています。そしてエシュロンによる日本企業の盗聴。これが同盟関係
と言えるのでしょうか?単なるお金を稼いで払う奴隷です。日本が世界で
確固たる地位を築くには、まずこの日米関係を修正する必要があります。
最近、独自の偵察衛星を打ち上げた事や、中国の新指導者が日本の常任
理事国入りを支持しはじめた事は歓迎できます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:27 ID:iTZxzU1p
>>139
米国国内のイラク攻撃反対派は反ブッシュ政権と共産主義団体。政治的な意図で反対してただけ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:19 ID:jGzsLr5v
>>140
 君の言うことは概ね正しい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:21 ID:uD4EBe8J
アメリカが日本の言うことだけ聞いてくれる犬にならないかなあ
144:03/05/10 23:21 ID:ukYfMqaF
米上院軍事委員会は9日、
爆発力5キロトン以下の核兵器の研究・開発を禁じた
ファース・スプラット条項の廃止を盛り込んだ
04会計年度国防権限法案(国防予算案)を賛成多数で可決した。

総額4000億ドルを超える同予算案には、
特殊貫通弾(バンカーバスター)用に
従来の核弾頭を一層強力にした新型核兵器「強力地中貫通型核」
の研究予算も盛り込まれている。

野党民主党は「核使用の敷居を下げる危険な流れだ」
(リード上院議員)などと反発。
軍縮派ロビイストは「委員会での可決は織り込み済み。
勢力がきっこうする本会議での成否は五分五分だ」としている。

同案は来週末以降、上院本会議の審議に付される予定で、
紛糾も予想される。

国防総省は2月、予算案原案を説明趣意書とともに
上下両院の軍事委員会の主要メンバーに提出。
(1)次世代の核科学者、技術者の養成
(2)国際環境の変化に迅速に対応できる核戦力の保持――
の観点から、同条項の廃止と十分な予算確保を求めていた。

同条項は94会計年度国防権限法に盛り込まれて以降、
広島型原爆の3分の1程度の比較的小さな威力の核兵器の研究、
開発、製造を一切禁止してきた。
(ワシントン共同)(毎日新聞)
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:22 ID:N5siGjiO
>>140
そんじゃアジア地域の安全保障と全部管理したら。
多分年間40兆円ぐらいかかるからね。
日本の税収入と同じくらいだよ(プ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:35 ID:6Tbt2PWo
アメリカをやっつけるには、日英同盟。
日英同盟ですべて解決する。
日本が日英同盟を組むと、アメリカは米中露独同盟で対抗してくるだろう。
しかしこれも地政学的法則により、日英同盟で一掃出来る。
しかし問題がある、イギリスは弱すぎる、19世紀で止まっている。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:38 ID:6Tbt2PWo
今こそ、イギリスの協力により明治維新後の日本が飛躍した恩を返すときだ。
イギリスに秘密裏にでもODAを!!イギリスを近代化させるのだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:42 ID:hFn7vmPo
>>140
>独自の偵察衛星を打ち上げた事
米国の技術援助の塊の衛星な。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:48 ID:6Tbt2PWo
思うに、21世紀の勝ち組日米独同盟でなく、なぜか日米英同盟なのは理由があると考えられる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:53 ID:aSBknoGT
人口の高齢化に歯止めがかからぬ日本はユーラシアに存在するすべてを脅威とみなしていた。
アメリカ合衆国は第二のローマ帝国としての地位を維持するという使命感に駆られていた。
だれもが予想していた通り、欧州連合と袂をわかったイギリスは、国家としての存在意義を保つ為に
あらたな同盟者を必要としていた。そして日本とイギリスは単独で中国とインド、そして彼等の潜在的な
同盟者と考えられたアラブ世界に拮抗しうるほどの国力要素――軍事力を保有していなかった。
やがてこの共同体は、同様の脅威を感じていた東南アジア諸国との連携がはかられたことによって
さらに強化された。完全に崩壊したロシアはこの間、なんの影響力も行使できなかった。
この古典的な対立は、やがて日米英連合対国際連合という様相を呈するようになった。
そのおもな理由は、日米英連合におけるアテネにしてスパルタたるアメリカ合衆国が、国際連合になんの
信頼もおかない(むしろ対立してきた)国家だった点に求められる。当時のアメリカ人達は、国連ではなく
合衆国が世界の平和を保障しているのだから、昨日今日できたような小国ばかりが集まった国連に文句を
つけられるなどばかばかしいと信じ込んでいた。

これに対し、日米英連合はもっとも対立的な関係へと陥っていたユーラシア大国群は、国連でこそもっとも強力な
姿勢を示すことができた。そこには、彼らから武器その他の援助をうけている小国が無数に存在していた。
史家の一部には、このとき、日米英連合とユーラシアの大国群のあいだで第三次世界大戦が発生した、
と論じる者もいる。

――『地球連邦の興亡1《オリオンに自由の旗を》(佐藤大輔、徳間ノベルス刊)より抜粋
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:09 ID:65N6lQWh
第二次世界大戦は、日独ソ連伊同盟による枢軸国を結成出来ていたら、枢軸国側の勝利であっただろう。
ところがドイツが足を引っ張ったのだ、突如ソ連に攻め込むことによって、この同盟は幻と化してしまった。
もしもこの同盟の結成に成功していたら、米英軍を撤退させるだけでなく、ある程度の本土の占領まで可能であったであろう。
イギリスは現在でも確実にドイツ領であったことが考えられる。
152__:03/05/11 22:17 ID:n4v5iBlg
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:58 ID:xkxlZN1u
>>150 
 途中までは実際起こり得そうな話だな。 
 それって有名な本?

>>151
 ソ連と同名ということ自体あの時代にありえない。
 あの時代、日本もドイツも、アメリカもイギリスもソ連を毛嫌いしていた。
 あの時代の世界構造は枢軸国対連合国という構図だけでなない。
 特にドイツはその考えが顕著で、独ソ不可侵条約は、ドイツが東からの
 脅威を一時的に封じ込めただけにすぎない。
 ソ連侵攻はもともとあった戦略。
 
 逆にドイツはソ連と戦うことで、米英と協調でき、
 米英との戦争を遅らせることができると思っていた。
 ところが日本が勝手に真珠湾を攻撃、米英に宣戦布告したため、
 ドイツもやむなく米英と全面戦争に入らざるをえなくなった。
 イタリアは足を引っ張るだけの弱さを誇ったし、
 あの同盟が失敗だったと思っているのはむしろドイツ。

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:16 ID:Rc7QKYb9
>>153

■佐藤大輔
1963年、石川県生まれ。20歳の頃からシミュレーションゲームを手掛けて、「北海道侵攻」「SDFシリーズ」
「レッドサンブラッククロス」などの人気作品を世に送り、「逆転・太平洋戦史」で小説デビューする。
「征途」(徳間ノベルズ)三部作で若い読者の熱烈な支持を受ける一方、古今東西の戦歴に詳しく、
大胆な資料分析と歴史考証は、棋界の専門家を唸らせる実力派である。
ちなみにゲームデザイナー時代にゴルバチョフ政権の崩壊とソ連邦の解体、ロシアの指導者としての
エリツィンの台等、湾岸戦争の帰趨について極めて正確な予測をおこなった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:28 ID:HNmmQ4aT
156 :03/05/14 03:40 ID:dr6q7LWX
The Japanese Versionっていう
アメリカで出てるドキュメンタリービデオがあるんだけど
日本人がいかに白人とアメリカに憧れているか。という内容のもの。
デイブ・スぺクターはその中でインタビューされてて
「自分は日本でこんなにウハウハに
稼げなかったら日本みたいな国で生活したくない。
でも俺はものすごく稼いでいるからね。本当にものすごく
稼いでるんだ。」、と尊敬もしていないし好きでもない国
日本にいつまでもへばりついている言い訳をしていた
あせって「俺は頭いいけど日本で変なタレントやってるのは
こういう訳があるんです。」みたいで必死だった。
アメにいる人、そのビデオ図書館にあるかもね。見てみ。
なんかむしょう〜に腹立つ奴やさかいに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:57 ID:3p8tWSFh
>>150 何気に読んでて、「あれ、これどっかで読んだぞ」って思ったら
地球連邦の興亡かw
二巻の最初まで読んであまりのくだらなさに投げ出したよw
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:00 ID:LPDtPApR
>>156
そのビデオ日本には無いの?
できたらうPしてデイ部吊るしアゲスレ作って欲しい!
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 06:07 ID:P8inwQGd
>>156
冗談抜きで、デイブって嫌われてるから
このネタ文春とかに出せば記事になる
可能性高いよ。ソースの情報を添付して
文春とか新潮にだれかメールを送ってくれ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 06:33 ID:u9+3lA6l
>>153
なるほど。
日本って正面から戦うと結構強いけど、工作とか諜略にはめちゃくちゃ弱いみたいね。
161動画直リン:03/05/14 06:41 ID:jSVF/wLV
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:58 ID:yLeIUlmw
>>156
共感呼んでるな
せめてテレビ画面から出てこないように始末しる!
163遺伝病?:03/05/14 09:14 ID:EKu+3sr2
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
164/:03/05/14 09:42 ID:rWxBSCor
アメリカはジャイアン、おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のもの、言うこと聞かない奴はぶっとばすぞ!!でも助けてくれるやつは心の友。
165/:03/05/14 09:47 ID:rWxBSCor
でも母ちゃん(ユダヤ)には頭があがらない、よってユダヤが最強
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:37 ID:cGg2E5hK
http://translation.lycos.co.jp/text/error.html?u0=400
翻訳ソフトだ
164 name: -- / : 03/05/14 the fellow to whom m
y thing and my thing do not have the thing of JAI
AN and me in my thing and こと聞 to say as for th
e 09:42 ID:rWxBSCor United States -- ぶっ -- ばす
-- !! also coming out -- the fellow who helps -- bo
som buddy

165 Name : / : 03/05/14 Also by 09:47 I
D:rWxBSCor, it does not feel indebted to my mother
(Judea), it depends, and Judea is the strongest.
Text translation
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:20 ID:WaOEWXZG
祝サウジアラビア対米テロ
ざまあみろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:28 ID:8kV061JC
デイブ・スぺクターがCIAからお金をもらっている
っていう噂はどうなったの?
169反昼ドラ派:03/05/15 01:56 ID:WCjVbb2G
画ちゃんから拾ってきた
http://www.gazo-ch.net/cgi-bin/bbs/18/img/2912.jpg
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:15 ID:sqC1NHA2
>>167
 まったくその通りだな。
 アメリカは今の政策を続ける限り、テロ撲滅どころか
 いっそうテロが増えるのに気づいていない。 バカだから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:29 ID:mKV3vg/z
100人のビンラデン氏が誕生します。
これ、すべて、あめの仕業からでた、もの。

因果応報は、必ず、あめ大陸へ降りかかる。
アラーの神よ。あめに天罰を、ブッシュにいん歩を。
172???:03/05/15 02:50 ID:JDYH7pt/
腰抜けの卑怯者どもがなにを言ってるのやら
お前らが大口叩けるのは、在日米軍がいる間だけだよ
自分の国もまともに守る気もないやつは日本から出てけ
173_:03/05/15 02:53 ID:ETvt6WoJ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 04:35 ID:nBLVNCje
アメリカは白色彗星ガトランティス帝国に例えられるな
ズォーダ大帝(ブッシュ)「わかっただろう。世界はたった一人、アメリカ大統領である全能者、
             この俺のものなのだ。世界の石油は油田の一滴に至るまで俺のものだ。
             世界はすべて、わが意思のままにある。アメリカが世界の法だ。世界の
             秩序だ。よって当然、イラクもこの私のものだ。うわはははははははは!!!」

これに対して真田志郎(タリバン)→彗星帝国(アメリカ)で自爆テロ
      古代進(サダム殉教者旅団)→巨大戦艦(第三歩兵師団)に自爆テロ

自爆テロを支持はしないが、理解はする
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:26 ID:IDTE159t
おいおい、そりゃそうだな。
176お告げ:03/05/16 00:24 ID:CwFODPTD
敵は太平洋だ。
日米同盟で太平洋を挟み撃ちにしろ。
177お告げ:03/05/16 00:26 ID:5qS5YL1m
>>174
石油なんて前時代の遺物、いくらでも持って行っていいよ、お気に召すままに。
178お告げ:03/05/16 00:33 ID:5qS5YL1m
>>176
漫画「寄生獣」で自然破壊問題がどうのこうの、地球環境問題がどうのこうのと言っているが、結局あれも最後は人間が勝っちゃうだろう。
つまりはそういうことだ。
179反昼ドラ派:03/05/16 02:01 ID:2FZXxv6w
アメリカよりヒドい国はない。
ハッキリ断言しようアメリカ政府は最悪だ。
オカルトになるがホピ族の予言によると近いうちに大きな戦争
が起きてアメリカは考えを改めなければならないほど衰退するらしい。
その戦争は赤を象徴する膨大な人口を抱えたもの、太陽の象徴、十字と卍を持った
三つの者が始めるらしい。
180お告げ@やばい寝なくては:03/05/16 02:08 ID:5qS5YL1m
十字と卍ってのは、ドイツであるEUだろうな・・・なんだかカッコイイ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:55 ID:0SqiPUF5
>>153
人種差別主義者ヒトラーにとって、日本の真珠湾攻撃は内心面白くなかった。
まず猿人種ジャップがアングロサクソンの国を殺った事に対する不快感。
そして、眠れる大国アメリカを戦争に引きずり込ませたくなかった。
ジャップめ、要らぬことをしてくれたY
というのがヒトラーの本音だった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:08 ID:/EKsGLOn
え?自国優先主義じゃない国ってあるの?
例えば、社民党が政権取った日本みたいな国とか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:10 ID:rGb6rbwA
>>181
在日死ねボケブッ殺すぞアホ
ワレ出て来いコラ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:17 ID:y8FNQ+zb
帝国の終わりの始まりモードに入ってるんじゃない?
アメリカが絶対優位に立てる分野なんて、もう軍事技術しかないんだよ。
商業衛星ではヨーロッパ・アリアンに大きく水をあけられ、民間旅客機でも
ボーイング、旧マグダネル・ダグラスと、常にリードしてきたのが、ここへきて、
ヨーロッパ・エアバスに主導権を奪われつつある。
ボーイングもこれから苦しくなるよ。次世代機開発で腰定まらなくなってるからね。
マイクロソフト・ウィンドウズ帝国に、ヨーロッパ生まれのLinuxが着実に浸透してきた。
基軸通貨ドル一辺倒から、EUユーロが実績を作りつつある。
異なる国家同士でも、強固な連合国家を形成できるという、人類史上初の大実験に取り組も
うとし、まあうまく滑り出しているヨーロッパ。

あの'90年代クリキントン下における未曾有の経済繁栄や、21世紀早々のブッシュ草叢下に
おけるクレージーぶりは、ちょうどろうそくの炎が消え入る寸前に、もっとも光り輝く、
つかのまの繁栄なんだろう。


185もろうさぎ:03/05/16 10:18 ID:ByfX8DAc
かっこいい?
http://www.dvd01.hamstar.jp/

              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイキケテ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ     イッパイシャベレ〜ル〜♪
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
186”管理”人:03/05/16 10:28 ID:PlmFUz3h
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:31 ID:ie9Q6EkZ

★貴方たちは集団ストーカーされたことがありますか★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/-100

集団ストーカーに参加したことある方、カキコしてください
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:03 ID:dQ9aDl/Z
俺は原爆によって民間人を大量虐殺したアメリカを許す気持ちにはなれない。
今みたいに普通に生活していたところに落としたんだぞ。
よく野球選手が米国リーグに行って現地の反応とか聞いて回っているけど、
あれだけのことを我々にやった奴等だぞ?どうしてそんなに媚びるかね?と思うよ。
米軍基地の町に住んでいて、アメリカ人に特に悪印象を持ったことはないけど、
アメリカという国はこの手で解体してやりたいくらい嫌いだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:47 ID:FAvbzXwh
>>188
べつに自分たちが手を下さなくても、今世紀半ばくらいまでには
アメリカも分裂するだろ。アメリカの繁栄もそこまでの命だよ。
190お告げ:03/05/16 22:44 ID:tYwp3wBa
先程のイラク攻撃は、アメリカの為の戦争ではない、ブッシュ一族の為の戦争なんだ。
191お告げ:03/05/16 22:46 ID:tYwp3wBa
ブッシュ大統領(もしかしたらクリントンもそうかもしれないが)は、アメリカのことなど考えていない。
自分達のことしか考えていないんだ。
192お告げ:03/05/16 22:47 ID:tYwp3wBa
人間なんてそんなもの・・・ってのはなしね(w
193お告げ:03/05/16 22:48 ID:tYwp3wBa
人間なんてそんなもの・・・ってのは、無しね(w












もう知らん、アク禁にでもなっちまえば俺の人生よくなるよ。
194ろうやん:03/05/16 22:57 ID:C3CV2qjR
アメリカの外国に関する無知ぶりは先進国1位。
傲慢ぶりは世界一。
こんな国の国債をなんで日本はたくさん買うのかね。
アメリカ国債うっちまおうよ。
195お告げ:03/05/16 23:01 ID:tYwp3wBa
>>194
ロックフェラーとロスチャイルドをも(片方だけだったかな?)買収した、あのジャパンアズナンバーワンの時代を忘れたくないから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:21 ID:+B5G6eIm
>>188
 同意、なぜ戦争終結直前の1週間ぐらいほっとけば降伏してくれるタイミングに2個も落としてくれるかな、って思いますね。
 あきらかに、対ソ連への牽制的意味合いでしかない虐殺でした。一番腹立つのは、現在のアメリカ人でこの事実を認識できるやつの少なさ。教育体制がそうなってるからしょうがないんでしょうが、にしてもふざけてるとしか言えません。
 ついでにアメリカではなく、日本に賠償金請求する朝鮮被爆者の方々、ふ ざ け る な。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:22 ID:7BVNDCGX
ここでおめーらの得意分野見せてみろ
1日で10000を目指すスレ(現在苦戦中)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053144463&LAST=100

2日で10000を目指すスレ(終了?)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053011298&LAST=100
3日で10000を目指すスレ(終了)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1052736140&LAST=100
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:22 ID:XXOJwHPw
板を超えてギネス狙わないか?

1日で10000を目指すスレ(現在奮闘中)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053144463&LAST=100

2日で10000を目指すスレ(終了)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053011298&LAST=100
3日で10000を目指すスレ(終了)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1052736140&LAST=100
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:08 ID:2iJoYlW3
>>196
悲しいが、原爆は戦争終結を早め、本土決戦による人的被害を減らしたと言う意味で正当だと思われる。
実際原爆投下直後に初めて最高戦争指導会議で降伏の話が出ている。
原爆投下が無ければ確実に本土決戦が行われただろうが、その場合、あの調子では
死者は30万人どころでは済まなかったであろう。
200tohtoshi@message:03/05/17 20:31 ID:bXeZd7PM
欧米の白人は優秀であり上座に、黄色人や黒人は下等であるから下座にという誤った考えから、
黒人や黄色人の住む土地を無謀にも征服して植民地として支配することを是とする価値観があった
くらいで、素直に従わなければ経済封鎖などさえ平気で行っていた。
勿論、我国もあった。それで満州国の建設や、真珠湾への攻撃をするはめになった。
今でも、米国は世界で一番に強い国と自認して、他国が武装して脅威に感じると叩くようだ。
◆ソ連軍に占領された北方領土と、同軍は引き続き北海道へも上陸して軍事占領する動きが
あったが、米国からモスクワに原爆を投下という警告で中止をしたと言う経緯があるそうだ。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
201tohtoshi@message:03/05/17 20:46 ID:vH5C+b6g
国連の決議なしでアメリカは攻撃を開始して、世界の秩序は崩れ去った。
米国のイラク攻撃へ日本政府は同盟国と日米安保条約があり賛成したが、サダム・フセインは
日本へもテロ攻撃の標的に決めたから、米国の核の傘下にあると言っても危機が高まった。
2004年はテロ攻撃により米国を始め同盟国や賛同各国への報復反撃で、世界の
主要都市は順次に局地的には核戦争の勃発もあり得ると予感している。
米国には日本へ原爆を投下したカルマがあるから、真っ先に核の脅威に曝されて報いを
受けて、都市の破壊が原因で米国は2005〜2008年に徐々に崩壊するだろう。
人類は強力で邪悪な思想の想念波動に支配されて無意識の内に扇動されています。
それは犯罪やテロ活動、戦争などが世界中で蔓延る不良星の地球(煉獄)だからさ。
このHP記事↓でも読んで、参考にしてくれ。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
202お告げ:03/05/18 06:55 ID:m4U97Qhv
平均的日本人の能力は、平均的アメリカ人のおよそ三倍はあるらしい・・・。
つまり資源差で、物量差で負けたのだ。


203お告げ:03/05/18 07:36 ID:2YH0rROU
つまり数の差で・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 09:18 ID:VLN+AhXl
人道的に見ても、独裁者を野放しにしておく事は、国際社会の責任逃れである
他の国の国民が苦しんでいれば、先進国には、助け出す義務があるのである
このまま北朝鮮などの国を、野放しにしている内に、北朝鮮国民は餓死して
行くのである。 金正日や他の独裁者も素早く排除する事が被害を最小限に
食いとめる方法でしかないのだ。
205汗をかく人:03/05/18 14:08 ID:X8yNJWka
アメリカは、イラクより先に北朝鮮に対してする事があったはずなのに・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:13 ID:wjzE5Fxs
北はいつでも叩ける。
経済制裁すれば国力がなくなり最後は核開発も出来なくなるだろう。
その方が安上がりでこちらの血を流さなくて済むからね。
207お告げ:03/05/18 19:48 ID:e1SqH2X/
ところでイラク攻撃前のフセイン政権下での、日本企業はどんな感じだったんだ?
米国企業より優勢だったんじゃないのか?
今の中国と同じく、インフラ投資しまくったんじゃないのか?
208お告げ:03/05/18 19:50 ID:e1SqH2X/
このままではイラクが日本企業の勢力下におかれてしまうと危惧した米国政府が、インフラその他を破壊するためにイラク攻撃に踏み切ったんじゃないのか?
米国企業は、イラク国内でまともにやり合っても日本企業に勝てないから・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:39 ID:5zliGifm
SAGE
210お告げ:03/05/18 20:41 ID:e1SqH2X/
中国企業のことを挙げる人もいるだろうが、安物買いの銭失いって諺があるように、
中国製品はダメなんじゃなかろうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:58 ID:zLkiTdap

無職の私でもお金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分「154,036円」入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11305
(現在直接リンクできません。コピーペストでジャンプしてください)
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:01 ID:U8UOuLIo
身近な朝鮮人の横暴は放置して反米を叫ぶんだから気楽だよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:22 ID:T1ACbz9D
 北朝鮮などいつでも誰でも叩けるのだよ。例え日本だけでもね。
例えば、北朝鮮が核ミサイル撃とうとしたら、発射する前に衛星情報で
判断はつく。その時点で自衛隊の航空戦力で基地爆撃すればよい。
そんなことはアメリカはもちろん、韓国でも誰でもできる。

 ところがだ、アメリカの横暴を止められるやつがいるか?
アメリカが今後さらに暴走し出したときに誰が止められる?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:27 ID:U8UOuLIo
>>213
在日の犯罪どうにかしてみろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:01 ID:YFsiSby/
横田基地民間共用歓迎!
早く出て行けアメ公ども!
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:06 ID:Hw+zYw8k
日本がアメリカを倒して世界征服じゃああ
そのためにもMSの開発を、急がねば^^
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:07 ID:KYQ6Lroy

アメリカの暴走を止めるのは

北朝鮮に止めを刺した後だ!!!!!!!!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:52 ID:OShZwHXd
いいスレだー。
そもそもアメリカ自体ネイティブを虐殺してできた占領国家。
原爆、イラク戦争、エシュロン・・・アメリカというかアングロサクソンは
本当に糞です。ブッシュもクリントンもルーズベルトもトルーマンも・・・
歴代大統領みんな糞です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:20 ID:x38SUmRC
止めなくていいよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:28 ID:dJnfBdAB
今も暴走中だよ〜〜〜ん。
もうチョイしたら金正日コナゴナにしてやるからねー。
トマホークやバンカーバスターの数揃い次第後腐れなく
綺麗に始末つけてやるから。待っててねー。
221山崎渉:03/05/28 08:50 ID:+/v4El8T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:23 ID:mnV7hJE1
アメリカの救急車両破壊で3人死傷。
戦後で50人も死んでるんだってな。当然の報いか。。。
223ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/23 13:17 ID:0dC7J9e2
            、 
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、沖縄県に対する皇民政策の処分だ
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日米軍基地を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ ttp://darkelf.dip.jp/doubt/okinawa.html
   
我々はこれ以上の共産主義化をすることはできない。
よって、我々の民主主義奪還を行うために政府に対し次の通り要求する。
1.沖縄県に対する皇民政策の処分
2.思いやり予算の撤廃
3.軍事基地の撤去交渉を米国と進める。
4.復興予算案の盛り込み
5.沖縄の議席数を現在の4倍以上に増やす。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 14:46 ID:Vv+Hna0V
>>179
赤を象徴する膨大な人口を抱えたもの、太陽の象徴、十字と卍を持った//

赤は中国
太陽の象徴は?
十字と卍はEUとアジアまたは陰陽道と仏教の日本


というのはどう

225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:12 ID:5d79H/MQ
>>224
赤=中国
太陽の象徴=日本(日の出国、日章旗、日の丸等々)
十字と卍=ナチス=ドイツ?
十字軍とナチス両方が含まれている=EU
こんなところか。ファミコンのRPGの暗号みたいだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:54 ID:VZBgr4qM
アメリカかぶれしてるスレを発見して、かなり熱く俺の思った事を書いたんですが
だいたいhttp://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1042098343/276-281
こんな感じで合ってますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:00 ID:yHWg868j
age
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:33 ID:N37z1JrQ
これって本当なの?

コピペ
日本でのブッシュ一味の飼い犬が、統一協会と創価学会。
ブッシュの麻薬・武器商売のおこぼれを漁る残飯処理係。
来年のその日のために、ネット上でブッシュを必死に擁護し、自作自演を
否定しています。

オサマ・ビン・ラディン一味が、真犯人?彼らが関与している可能性は
ありますが、主犯は、そんな小物ではありません。
ジョージ・ブッシュとその息子である現アメリカ大統領、この親子の
背後にいる石油メジャー・軍産複合体・国際金融資本が、CIA・ペンタゴン・FBIを
動かしてやった自作自演テロなのです。
そして、彼等の最大の目的は....アフガニスタンの麻薬利権を手に
入れることです。

http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_13_1.HTM
>>228
それが本当だとしたら、アメリカ共和党とアメリカ民主党を天秤にかけて、やはりアメリカ民主党だな・・・。
公明党を与党にされるってのは辛すぎる。
>>229
それによって、日本敵視の親中国親韓国路線に戻ってもかまわない。
創価学会や宗教団体アレフ(オウム真理教)と、中華人民共和国や韓国や北朝鮮。
どちらの方がマシか?と問われたら、やはり後者だろう・・。
>>229
それによって、アメリカ合衆国が日本敵視の親中国親韓国路線に戻ることになってもかまわない。
創価学会や宗教団体アレフ(オウム真理教)と、中華人民共和国や韓国や北朝鮮。
どちらの方がマシか?と問われたら、やはり後者だろう・・。


232名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:56 ID:j0a2OmKX
そんなことは無い
儒教文化の国と組むくらいならイスラム教徒と組んだ方がマシ
>>232
創価学会や宗教団体アレフ(オウム真理教)と、中華人民共和国や韓国や北朝鮮では、
どちらの方がマシだと思うかね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:26 ID:j0a2OmKX
宗教団体は関わりあいにならなければ、基本的に一般ピープルには無害だし

文化が儒教の影響下にあって、日本と日本国民を無差別に見下している国や国民の方が

遥かに厄介かと
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:10 ID:7gbbbVol
>>228
ギャグで書き込んでるのか?
一行目からデタラメだろ。

>日本でのブッシュ一味の飼い犬が、統一協会と創価学会。
236_:03/06/27 20:13 ID:RN5Uqb49
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:27 ID:Pq3wqmYY
●けた違いにすくない日本の難民受入●
 ◇主な国の難民認定申請者数と認定数(99年)
 国名        認定数   申請数
 米国       13200 31700
 カナダ      13000 30100
 ドイツ      10300 95100
 英国        7100 71100
 スイス       2100 46100
 オーストラリア   1900  9500
 オランダ      1500 39300
 ニュージーランド   360  2100
 スウェーデン     330 11200
 日本          13   260
(UNHCR、法務省入国管理局統計資料から)
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:45 ID:/1JZdQ4x










暴力団を警察と呼ぶ日本のマスコミは頭がおかしいんですか?












239山崎 渉:03/07/15 09:24 ID:OjGRkqxe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:29 ID:g5fJZDK+
>>238
暴力団と国家権力たる警察はあんまり変わりがないように思えるのは
気のせいでしょうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:46 ID:INL1lgGu
8 :朝まで名無しさん :03/07/15 23:04 ID:NVAURQUN
新たな情報操作疑惑も露見。
「イラクとアルカイダの関連」も捏造?

(米紙USA TODAY)イラクが核開発をしていたというブッシュ政権の主張が
虚偽の報告によるものだった疑惑でゆれているなか、新たな情報操作の疑惑の
可能性が浮上している。
戦争前ブッシュ政権はイラクが9月11日のテロを起こしたアルカイダと関連を
持っていると主張し戦争の大義名分のひとつとしていた。
しかしブッシュ政権内で情報分析官として勤務していた複数の職員が、実際には
そうした関連を示す有力な証拠は見出せなかったと証言し、ブッシュ政権の主張
の信頼性に疑問を示した。

http://www.usatoday.com/news/washington/2003-07-13-bush-alqaeda_x.htm
242なまえをいれてください:03/07/17 15:21 ID:Jn7UG4Oz
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
243山崎 渉:03/08/02 00:02 ID:T4xvtOMQ
(^^)
244山崎 渉:03/08/15 09:59 ID:WuDPdChD
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:43 ID:ojWf1vt+
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:24 ID:UMR/NOfC
米が例外なく立ち会い要求 米兵取り調べで強硬姿勢

日本国内で罪を犯した米兵容疑者の取り扱いをめぐる日米両政府の協議で、日本の警察が現行
犯逮捕した米兵の取り調べにも、米国側が米政府関係者の立ち会いを求めていることが23日、
分かった。複数の日米政府筋が明らかにした。
日米地位協定に基づく刑事手続きの見直しに関する日米協議は、今年7月から8月にかけ4回
にわたり集中的に開き物別れに終わったが、米側の具体的な要求が判明したのは初めて。
現行犯でも立ち会いを認めることになれば、日本の警察が逮捕した米兵容疑者の取り調べには、
例外なく米政府関係者が同席することにつながる。米側の「強硬姿勢」が鮮明になったことで、
在日米軍基地を抱える各地で波紋を広げそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031124-00000018-kyodo-pol
傲慢、身勝手極まりないな
247 :03/11/25 21:59 ID:Do1H7Hjw
■世界に広がる劣化ウランへの怒り その拡大する被害と反DU運動の現状

世界各国で米軍が今回のイラク戦争でまたもや大量に使用した劣化ウラン弾への非難が高まる一方だ。
英国・マンチェスターに本拠を置く市民団体「反劣化ウランキャンペーン」のニュースレター最新15号
(2003年夏号)は、この「放射能兵器」を使い続ける米国に対し、世界各地で広がる怒りと、拡大、
深刻化する被害の様子をつぶさに伝えている。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200311250228272
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:03 ID:uzWbl3D9
ブッシュ と ブレア にジハード!
鬼畜英米!
ブッシュのケツ舐めてる小泉にもジハード!

249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:06 ID:uzWbl3D9
ブッシュ と ブレア にジハード!
鬼畜英米!
ブッシュのケツ舐めてる小泉にもジハード!

250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:56 ID:RBhS3V5Z
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:27 ID:3ZKXwGEL
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:57 ID:YLRWehw3
アメリカのする事は、その場しのぎなんだよ。
犠牲が多い割に、得をするのはごく少数の特定の人だけで、
長い目で見れば、自然にも他民族にも絶大な被害にしかならない。
みんな、それが悪いってわかっているのに、何も言えないんだよね。
「資源は、無くなったら奪えばいい」という考えじゃ戦争は無くならないよ。
253シャドーブレイド  ◆GHap51.yps :04/03/09 08:29 ID:nZa/ILxZ
>>252 ハイチの問題はその典型ですね。自国への難民の流入を防ぐ
ことしか考えず、ハイチの安定を考えない介入を行った結果が
これです。
国連の多国籍軍が入りますが、第二のソマリアにならないことを
祈ります。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:33 ID:LTCLoTwe
A・モリセット、ジュノー賞授賞式で検閲に抗議し「裸」に

カナダの人気ロック歌手アラニス・モリセットは4日、ジャネット・ジャクソンのように胸を
露出することはなかったものの、「米国の偽善的な検閲」に対する軽蔑の念を体で示した。
カナダ版グラミー賞、ジュノー賞の授賞式司会を務めたモリセットは、壇上で身にまとってい
た服を脱ぎ、約1万7000人の観客の前で、乳首と陰毛のパーツがついた肌色の「裸」のボ
ディースーツ姿になった。
舞台袖のアシスタント・ディレクターに「公営放送で局部は露出できません」と注意され、作
り物のパーツを引きちぎるという手の込んだ筋書きで、全米に中継されたNFLスーパーボウ
ルのハーフタイムショーで、胸を露出させたとして大騒ぎになったジャネット・ジャクソンの
事件に対する米国の過剰反応をからかった。
最新シングル「Everything」の一節に放送禁止用語があるとして、米国のラジオ局から圧力を
受け、歌詞の変更を迫られた経緯のあるモリセットは「強く、検閲のない母国、真の北米に戻
ってきて大喜びしている」と米国を皮肉った。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=RTHLLUFRXQ310CRBAEZSFFA?type=entertainmentnews&StoryID=4750084
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:16 ID:z/g39uoN
最近2ちゃん左翼・半島・支那・反日の工作員多いな
このスレもそうだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:46 ID:asib/z/c
反米でメシ喰ってますから
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:46 ID:LlolTE06

>>254
検閲なんてかけんなよなぁ。バカバカしい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:55 ID:Ut+iAvaT
アメリカが衰退すれば日本はより衰退して破産する事が解らないバカが
騒いでいるのはここですか。
259 :04/04/08 15:38 ID:X2iMivxn
>>258
破産って何が?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:13 ID:2Wt46RMV
>>240
「暴力団と警察は紙一重だよ」と知り合いの警察官が言ってたよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:14 ID:a8SbgP/w
############人質になった3邦人を救うべきか否か############
アンケートにご協力下さい!コピペもよろしくおねがいします!!

http://cgi.f36.aaacafe.ne.jp/~voteiraq/cgi-bin/fvote.cgi

#######################################################
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:20 ID:xF8C6BFR
>>258

日本がどうしようとアメリカは今衰退へ向かっている。
「差し迫った危機」と間違えて、この財政赤字じゃね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 07:08 ID:kDhm5/Gf
小泉と安倍と石破はイラクへ逝って代わりに人質になるべきだな。
氏んで靖国に祭られれば本望だろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 07:19 ID:SVLwpMkh
● 「ムコの民間人が人質に取られているのが事実なら、許しがたく強い憤りを覚える。
    直ちに解放を求める」  by 福田

つーかさ、ムコの民間人を1年以上も殺戮しまくり、1年以上も基本的な生活を回復しようともせず
利権を優先して来たのは誰だ? ここ数日でモスクまで攻撃して
ファルージャ市民に対する人道支援も封鎖している、米軍を支援しているのは
イラク人から見れば、許しがたく強い憤りを覚えるだろうな。

● 「2001年に(911の前に)我々が入手した情報や証拠は、具体性に欠いていた。
  それらは海外でのテロ活動に関するもので、
 More often, it was frustratingly vague. 落胆するほど曖昧で漠然としていた」by ライス
http://www.cnn.com/2004/ALLPOLITICS/04/08/rice.transcript/index.html

つーかさ、イラク攻撃も同じだろうが。曖昧で漠然とした、具体性を欠いたクソ情報のくせに
イラクと911を無理やりに結びつけて、イラクを侵略してイラク国民を殺戮しまくったんだろうが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:18 ID:kDhm5/Gf
反米勢力による日本人誘拐とシーア派の蜂起ではっきりしたこと。

・日本の政府は日本国民のためにあるのでななく、アメリカのためにある。
・ブッシュ政権のイラク占領政策は失敗に終わり、ブッシュ政権が続く限りイラクの安定化は実現しない。

米政府高官「人質奪回にあらゆる支援」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040408AT2M0804608042004.html
米政府として自衛隊残留を望むかどうかを聞かれ「強くそう望んで
いる」と言明。そのうえで「(自衛隊の撤退要求を拒んだ)日本政
府の声明を高く評価している」と述べた。

2004年04月09日(金)
5日間で450人超死亡 米、2都市で統制失う
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040409/20040409a3480.html
イラク各地で広がる反米、反占領闘争により全土で今月4日からの
5日間で計459人のイラク人が死亡したことが8日、明らかになっ
た。AP通信が伝えた。イラク駐留米軍のサンチェス司令官は8日、
中部のナジャフとクートは連合軍の統制下にない、と認めた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:08 ID:NhMUIUDE
アメリカっていうよりもイスラエルがすべて悪いのさ。
もしかして君たちってイスラエルがどういう国なのか知らないの?(-。-)y-゜゜゜
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:27 ID:kDhm5/Gf
ラムズフェルド:米国は人質救出のためにできるだけのことをしたい。
記者:人質の一人は劣化ウラン弾の取材が目的でしたが、
   それについてどう思われますか?
ラムズフェルド:ジャップは逝ってよしだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:09 ID:wwdCeXvQ
>>1
暴走は誰にも止められない。




      自分でコケて勝手に止まるだ・ろぉぉーーーーーーう。




そうでしょ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:19 ID:bNpQN/ak
どの国だって、自国の利益を優先するのは、当たり前
そうしない国の方がどうかしてるんで…
独自路線にせよ協調路線にせよそのための戦略の一つだろ
270 :04/04/20 22:57 ID:YQwtmRMX
【ファルージャで何が起きていたのか?】

この作戦は基本的にファルージャ市民を市街地に閉じ込めた状態でほぼ無差別に殺傷したもので、まさに米軍の“報復”というべきもの。作
戦開始以来、民間人600名が死亡し、その内の半数は婦女子であるという。さらに現在推計で1200名が負傷。ロイターが報じた映像によると、
街のいたるところに女子供の死体が横たわり、数え切れないほどの死体の破片が拾われること無く散乱していたという。

ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3619661.stm
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:36 ID:qoefLOvL
ここらへんで調子に乗って、小泉さんが一喝してやれw
今ならアメリカに対して、戦後最大級の発言力で意見を言える!!

           ∧_∧ 大人になれよw
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ ) ( ´Д`) うん・・・
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄日の丸 ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ 米帝  ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:39 ID:VZvANw/S
キ帝イはやることが違いますな
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:41 ID:OzT1+7P+
>270
ファルージャの実態を表すこんな記述もあるよ;
When the Americans arrived there were only about 50 guerrillas
by the end of the week there were a few thousand

米軍が来た当初、ゲリラは50人だった。しかしその週の終わりには
数千人にまで達していた。

Nada Rabee
Falluja resident
ファルージャの住民:ネイダ・ラビ

これじゃ町は事実上ゲリラの巣窟になっていた訳だ。
CNNに書いてあったとおりじゃない。それから
「この作戦は基本的にファルージャ市民を市街地に閉じ込めた状態で
ほぼ無差別に殺傷したもので…」なんて文章は記事のどこにも無いヨ。

274  :04/04/21 00:31 ID:kQHtD6di
できるやつは反論よろしく!
イラクの治安を悪化させてるのはイラク人自身で、連合軍の撤退は
治安の悪化をさらに加速し、下手すりゃ内戦、結局苦しむのもイラ
ク人自身。反米も勝手だけどね…。

275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:43 ID:ZPEGLVyT
ふむふむ…、よく読むといろいろ書いてある;
Kifaya Ilawee fled the town
when her neighbour's house was hit by a shell
な〜んてあるから「市街地に閉じ込めた…」はウソ、
完全な捏造だね。

ただゲリラに関してはいろいろあって;
American behaviour had helped provoke
ordinary people to join the resistance, she said
「米軍の言動が一般のイラク人を怒らせて抵抗運動に
駆り立てたのよ」と住民が言ってる、とか;
"To be honest, we weren't like this before.
But we're religious people, and our leader
has been threatened,"
「正直、戦いは望んでいない。しかし宗教者としてリーダー(サドル氏)が
脅されているのに立ち上がらない訳にはいかない」
なんてコメントもある。26歳の野菜売りがこんなことを言い出すってことは
裏でこういう純朴な農民を煽っている人間がいるね。ま、だいたい誰だか
想像はつくけど…。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:11 ID:ZPEGLVyT
面白い事実が一つ浮かび上がってくるヨ。つまり一部の連中が言ってる
「600人の民間人虐殺」の話しだが、…、これは住民の話しからすると
ウソだね。

なぜそう言えるかって? 住民は「武装した民兵は数千〜一万に近くなった」
と証言してる。で、米軍側攻撃によって死亡した人数が600人でしょ。そうす
るとこの間米軍は一万人近い武装民兵を撃たないで武器を持たない住民ばっかり
撃ってたことになる。

一方で一万人の武装した民兵が自分達に向って撃ってくるのに、そっちには
撃ち返さないで武器を持っていない民間人を撃ち続けた?って、そんなアホ
な戦闘があるかね。だいたい米軍にしてみれば武装勢力の一掃が軍事目的の
はずだから、一万人に撃たれながらそんな事をやっても何の意味も無い。

おもいがけずウソがバレてしまった、というところかな…。あんまり思考力
の働かない人達みたいだね。
277  :04/04/21 01:36 ID:kQHtD6di
>270
そもそも米軍は撃たれない限り、撃ち返す必要まったくないんだけど…。
だから、最初に撃ったのはどっちかはっきりしてるんだ。要はファルー
ジャ近郊のスンニ派ドレイミ部族が、俺達も政権にかませろ、って暴れ
出したのが真相だろ。米軍はそれを抑えようとしてるだけじゃないか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:47 ID:I7pefBly
私は、働いて税金納めて、
そのお金はアメリカへの援助や国債購入に使われ、
そのお金はブッシュの戦争に使われております。
私達はブッシュに戦争させるために働き、生きております。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:38 ID:a2IgxyK0
サッカー場は殺されたイラク人の遺体で埋め尽くされてるらしい・・・
最悪だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:54 ID:N3+h0l/b
何かいっぱい湧いて出てきたな・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 08:37 ID:kGAe7WdY
アメリカは国連に責任転嫁しようとしているが、アメリカの自己責任は問わなくていいのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:08 ID:ZPEGLVyT
イラクの問題は第一義的に原油の8割超を中東に依存している
日本の問題だと思うけどね。ペルシャ湾とスエズ運河の安全通行
の問題も絡んでる。万が一中東が混乱してこういう場所での各国
政府の監視が効かなくなり海賊が自由に跳梁跋扈できるような
状態になればどの国が一番被害を蒙るか…。
283  :04/04/21 10:19 ID:3fhdza4M
これから先、アメリカが侵略戦争するたびに国連が尻拭いしていくわけだな。
ちゃんと戦犯責任追及しないと。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:16 ID:NJPP1jgf
あのさ暴論なんだけどさ、日本てさ防衛を米に外注してるわけじゃん。
それさ、露にやってもらうわけにはいかないの?米より
安くしてもらってさ、食料とか油とかもばんばん買っちゃってさ、
だめかな?だめ?教えてエロい人。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:19 ID:X3d03ywU
アメリカってほんとダメだね。
自分は核兵器山ほどもってるくせに
他の国には絶対もつなとかほざいて。
石油目的か再選したいからか知らないけど
イラクを侵略して占領して。あいつら絶対
平和願ってないだろ。まず自分から核やめろよ。
世界を監視する必要があるから核がいるっていうなら
国連に全部核渡せよ。国連に管理させろ。
ただ大国ってだけで調子乗りすぎ。自称世界の警察。
あんなのが警察騙ってる時点でもう終わり。
どうしようもないね、アメリカは。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:25 ID:kGAe7WdY
中国がブッシュの再選を願っているようだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:10 ID:I7pefBly
私もアメリカの侵略戦争には反対です。
でも思うのは。「国連」って誰?
「会社」がとか「政府」がとか言うのに似てるなと思いまーす。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:37 ID:98F2fizq
>>287
アナルさんだよ( ´∀`)<ガオー
289 :04/04/27 22:17 ID:KKQOIIC8
『 強盗致傷の米兵に有罪判決、米軍の拘禁の甘さ指摘 』

沖縄県宜野湾市の路上で昨年10月、会社員男性(当時20)が殴られ現金4000円が奪われた事件で、那覇地裁は27
日、在沖米海兵隊の普天間基地所属、伍長ポール・マンデル被告(22)に強盗と傷害の罪で懲役3年6カ月、上等兵ジョ
シュア・メージャー被告(24)に傷害罪で懲役2年執行猶予3年(求刑いずれも懲役8年)を言い渡した。横田信之裁判
長は、両被告が日本側に身柄を引き渡される起訴までの間に、米軍基地内で犯行について口裏合わせをしていた事実を認定
した。
両被告は強盗致傷罪で起訴されたが、判決は同罪の共謀は認めなかった。
検察側は、日米地位協定の規定で3米兵(1人は不起訴)が起訴前に基地内にいて、禁足処分を受けただけで自由に会って
いたとして、「(被告らを)自由に通謀できる環境に置いた米軍の自浄作用は期待できない」と厳しく指摘していた。この
事件で明らかになった、米兵容疑者の起訴前の米軍側による「拘禁」の甘さは、国会でも取り上げられた。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040427/K0002714080001.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 04:31 ID:I2lEbzhD
重要なのは今回の人質事件で見られたように2ちゃん世論が政府の本音を先取りしていたという点である。
小泉政権が言論人のマスコミでの政治的発言を全てチェックしてマスコミ各社上層部に圧力をかけているのは有名だ。
国内最大の匿名掲示板である2ちゃんを世論操作の道具に使おうとするのはごく自然な流れである。
官房機密費や外交機密費を直接使うのと同時に各公安機関が世論工作の中心になっていると思われる。
アメリカの犬になる事で免罪された大日本帝国のA級戦犯岸信介の直系にあたる小泉政権においては
特にCIAとの関係が深い内閣情報調査室と公安調査庁が暗躍していると思われる。
それを裏から支える実働部隊が暴力団系右翼と右派宗教団体だが、これらの源流も巣鴨プリズンで
アメリカの犬になったA級戦犯笹川良一と児玉誉士夫である。戦後日本の裏社会には田中清玄を源流
とするアジア主義(大陸派)の系列もあるが2ちゃんにおいては傍流である。
ネットウヨクの主流である極端な親米・反共路線は小泉という厚顔無恥な米国代理人を常にサポートして来た。
その卑屈で著しく倫理性を欠いたグロテスクな強権志向はアメリカの傀儡になる事で生き延びた敗戦帝国主義者の
人脈と思想の帰結だ。現役政治家が公然と反日・国賊・非国民を叫ぶ現在、公安・諜報機関と裏の下請け組織による
2ちゃん世論工作はその豊富な資金と物量作戦により、煽りに弱いねらーを巻き込みながら着実な成果を
上げているといえる。軍部の復活をも射程にいれた小泉内閣とCIAは、それに逆らうもののスキャンダル暴露
という形をとりながら戦後社会を根底から変えようとしている。
それこそ自作自演とも言うべき権力とネットウヨクとの一体性を徹底的に暴き糾弾する事が緊急の課題である。
291::04/05/04 20:48 ID:K7wC+CAh
★女性も裸で撮影、性行為強要も…米軍のイラク人虐待

イラク駐留米軍による拘束イラク人虐待問題で、女性拘束者も裸にされビデオや写真を撮影されたり、
男性憲兵との性行為を強要されたりするなどの虐待を受けていたことが明らかになった。3日付米ロサ
ンゼルス・タイムズ紙が米軍の内部調査報告書を基に、虐待の詳細を報じた。
同紙によると、軍の内部調査は駐留米軍のサンチェス司令官の指示で行われ、今年3月、53ページに
及ぶ報告書がまとめられた。報告書の概要は既に報じられているが、同紙は報告書から具体的な事例を
抜粋し、女性拘束者に対する虐待も明らかにした。

(2004/5/4/19:04 読売新聞)
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:42 ID:Cpbmty97
<イラク人虐待>米兵が70代女性に馬乗り 英紙報道

5日付の英夕刊紙「イブニング・スタンダード」は、米兵によるイラク人虐待が行われていた
アブグレイブ刑務所などで、米兵が70歳代のイラク人女性をロバに見立てて馬乗りにしてい
たと報じた。同紙によると、米兵は女性を「ロバ」と呼び四つんばいにして背中にくらをのせ、
その上に乗って歩かせたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00002109-mai-int

異常。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:18 ID:DnrdphVr
>292
70過ぎのお婆さん相手に、よくこんな事が出来るな。
狂気だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:56 ID:jefwoFWi
「アル・カーイダ拘束者らに“ストレス尋問”…米紙報道」

9日付の米紙ワシントン・ポストは、米国防総省が2003年4月に、国際テロ組織アル・カーイダのメンバー
らが拘束されているキューバのグアンタナモ基地で、裸にしたり、睡眠時間を乱したりして拘束者に精神的、肉
体的なストレスを与える尋問手法の使用を認めていたと報じた。
同省当局者らの話として伝えたところによると、こうした尋問手法は約20項目にわたり、機密リストとして同
省と司法省幹部の承認を得ていた。リストには、拘束者を暑さや寒さにさらしたり、大音量の音楽を聴かせたり
まぶしい光線を当てたりする「感覚攻撃」も含まれていた。
同様の手法は、イラクでもテロ事件容疑者など重要拘束者を尋問する際に認められてきたという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040509i213.htm
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:58 ID:2Vynxeoz
愛国者法ってのについて
意見やらを述べて。
296反ユダヤ主義者:04/05/11 08:57 ID:fT+2HH1u
時期が来れば私がクーデターを起こし、政権につき腐った亡者どもを一掃してやるさ。
世の中に不満を持つみなさん。私があなたの怒りの代弁者となって立ち上がります。
そのときは支援をよろしくお願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:01 ID:UVavqj1P
それより マスコミは

子供の見る時間に こんなポルノみたいな 映像をニュースで流すな!!!!

298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:55 ID:bkZ5FLb4
鬼畜米兵が若いイラク女性をレイプ
http://www.ogrish.com/view_attachment.php?id=19238
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:25 ID:d0kzLMPd
 昨日までは、なんだかんだ問題はあるけどアメリカは好きだし尊敬して
ました。2ちゃんねるの書き込みも、アメリカ擁護派でした。
 今日、アカデミー脚本賞受賞した「ロストイントランスレーション」
を、アメリカ人がが日本のことをどの様にみてるか、期待してみました。
 ・・・今日から私はアメリカが大嫌いになりました。もう、共和党も
民主党も関係ありません。イラク人と一緒にアメリカと戦いたい心境です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:34 ID:dB+SabzP
>299
見たけど別に普通だったが?
どこか変なとこあった?
(ちなみに藤井の番組は本物で、東京のローカルで放送されているらしい)
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:39 ID:dB+SabzP
あ、言い忘れた。
ブッシュ死ね
302反ユダヤ主義者:04/05/11 18:19 ID:fT+2HH1u
私は反米、反ヤダヤの闘争を開始する。
アメリカの軍事施設、及びにユダヤ人へのテロを支援する活動を開始する。
ラディン万歳!くたばれ!ブッシュに洗脳された殺人鬼米軍!!
彼らに制裁を!!対米テロ支援協力者の志願者求む!
303反ユダヤ主義者:04/05/11 18:22 ID:fT+2HH1u
反米テロ組織万歳!!アメリカ人とユダヤ人に災いあれ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:17 ID:iTQrooks
1>>「アメリカは自分の利益の為なら、他国の事情など全く無視して軍事力で
それを奪い取ります」

アメリカのイラク統治は成功するのか?

アメリカへの憎悪をアラブ諸国初め世界に拡大することで、逆に長期的にはアメリカの衰退をもたらすのではないかと思われるが..?
アメリカは自分で自分の首を絞めることとならないか。

中東地域に親米政権を作るという目的からすれば、今のやり方は効を急ぎすぎているように思われる。
鶏の卵を孵すには暖め続けて2週間かかる。
今のやり方は2分でそれをやろうとしているように思える。
それではゆで卵にしかならない。
火を強めても決しては雛は生まれてこない。




305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:18 ID:Yxi7Y0Du
Baghdad Burning
バグダードバーニング by リバーベンド より

イラク人の間には日本に対する敵意がある。
日本は兵隊を送りこんできたのだから・・・
日本は、軍隊の派遣を決めたとき、’あの’国々のひとつになったのだ。
その結果がこれだ。ほんとうにお気の毒
・・・何十人ものイラク人が日々殺され拉致されているという事実は
別の問題だ。わたしはほんとうにお気の毒だと思っている。
http://www.geocities.jp/riverbendblog/
306反ユダヤ主義者:04/05/12 08:57 ID:+FJ83db5
歴史は過ちを繰り返す…。
それは今までもこれからも変わりはしない。
ナチスと日本はアメリカに裁かれた。
今度はアメリカが裁かれる番だ。
悪は必ずや淘汰される。アメリカが危険とわかれば、EUも黙ってはいない。
悪は必ず裁かれるのだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 09:27 ID:rCWPC2Nk
将来のアリカメのイクラの版図を勝手に晩酌して、
イクラには将来親米的な民主国家ができる、と思う奴なんかいる?
俺は今のままだとものの見事に反米国家が出来ると思ってるんだけど。
しかも民主的に投票で。傀儡制を取らない限り。そして傀儡制は民主的ではない。
現在の連邦制にしたらクリトリス人の発言権が強くなりすぎて、
それに困るトルコが常に(将来はEUの後ろ盾を持って)北部に介入(つうか今もやってる)、
南部から北西部に掛けて派の数に掛けて制圧、どころか
アリカメが見事にクンニ派とくっつけてくれたもんだから圧倒的に反米国成立。
もしくは再び割れて内戦。すんげー桂小枝分かれしてる各流派が正統紛争。
これのどこに多様的で自由な民主主義があるのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 10:50 ID:7xCmMfC0
じきにアメリカが逃げ腰になってきて、イラクはアフガニスタンみたい
な国になるのではないかな? 中央政府はと油田付近だけ支配して、そ
れ以外は軍閥が群雄割拠というような。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:25 ID:80WhHWje
>>308
アメリカ人の一部にとっては、それが狙いかもね。中央政府が弱体でア
メリカの軍事的支援なしには持続できないようなものであれば、言いな
りにできるし、楯突くようなら地方の軍閥のどれかを支援して壊せばい
い。民主主義的なきちんとした政府ができるより、その人たちにとって
は、都合がいいね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:54 ID:B6cjSuQv
しばらく記憶から消し去れそうにない。
・・・
アメリカは何のためにイラクに侵攻したのか?
大量破壊兵器は見つからない。
フセインとテロ組織との関係には証拠がない。
・・・
もうやめようよ、こんなこと!

http://www.geocities.jp/nokan100/america.wmv


311歯車:04/05/15 02:41 ID:eYNqRhfG
世界の警察になりたいだって!長文の英語読めるかな?

http://www.informationclearinghouse.info/article2319.htm
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 05:44 ID:e3UXpDug
デモ・集会/自衛隊の即時撤退! STOP!有事法制 守ろう!平和といのち5.21大集会  
時間: 18時 30分 〜  場所:東京・明治公園

http://www.stop-yuji.jp/040521/040521.htm

日 時:平成16年5月21日(金) 18:30〜
主 催:陸・海・空・港湾労組20団体、平和をつくり出す宗教者ネット、
    平和を実現するキリスト者ネット、戦争反対・有事を作るな!市民緊急行動
予 定:18:30〜 集会
    集会終了後、ピースパレード出発予定
会場へのアクセス:・JR「千駄ヶ谷駅」下車、徒歩3分
         ・都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」下車、徒歩2分
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 05:58 ID:e3UXpDug
殺害された米人の父親「息子はブッシュの罪で死んだ」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040514i3z3.htm

 イラクで武装勢力に拘束され、殺害された米国人ニック・バーグ氏の父親は
13日、ペンシルベニア州ウェストチェスターの自宅で地元ラジオに対し、
「息子は、ジョージ・ブッシュ(大統領)とラムズフェルド(国防長官)の罪の
せいで死んだ」などと述べ、ブッシュ政権への怒りをあらわにした。

 父親のマイケル・バーグ氏はこの中で、イラク侵攻や、テロ捜査の権限強化
などを定めた愛国法などの政策を痛烈に批判。「わたしが育った米国とは違う」
と述べ、自ら反戦団体に加入したことを明らかにするとともに、自宅の庭に反戦
のメッセージが書かれたプラカードを立て掛けた。(時事)

(2004/5/14/11:09)
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 18:33 ID:JB8EsYby

『 日本の米国債保有額、3月末は6398億ドル 』

米財務省が17日発表した国際資本統計によると、日本が保有する米国債の残高は3月末時点で6398億ドル(約73
兆円)となり、前月末に比べて5.2%増えた。外国の保有残高全体に占める日本の割合は37.6%で、同0.3ポイ
ント上昇した。日本は3月中に総額4兆7000億円の円売り介入を実施、米国債の購入を拡大した。
外国が保有している官民合計の米国債残高は同4.3%増の1兆7000億ドル。日本が最大の保有国で、二位の英国
(1538億ドル)、三位の中国(1484億ドル)を引き離している。
政府・日銀による大規模介入の継続に伴って、日本の米国債保有残高は17カ月連続で増えている。この間に保
有残高は約2600億ドル増加、保有割合も約7ポイント上昇し、日本の突出ぶりが鮮明になっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040518AT2M1800818052004.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:50 ID:J4grIYBH
★女性収容者への暴行や、人間の四肢の料理も 欧州情報機関が作成

米英軍によるアブグレイブ刑務所での虐待・拷問の新たな事実が執と明らかになっている中で、各所の収容所
で女性に対する性的暴行が、組織的に行われていたとの報告書を欧州情報機関が作成していたことが分った。
18日付のヨルダンのアッサビール紙が報じた。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200405212307265
316反ユダヤ主義者:04/05/22 16:22 ID:0dRZs2Ds
2007年8月15日、オアフ島沖で日米合同観艦式を行った。
アメリカ軍は8隻の主力空母を含む175隻の大艦隊を終結させていた。
日本軍はこの絶好の機会を覗っていた・・。
核ミサイルを搭載した旗艦金剛をはじめ、ほか17隻の護衛艦を率いて、
合流ポイント2千`手前から観艦式に集結中の米大艦隊に核攻撃を開始した・・。
オアフ島周辺は巨大なクレータとなり、
米海軍に壊滅的打撃を与えることに成功した。
メイルシュトローム作戦発動、反米組織の地球規模な決起により米軍vs反米同盟組織
による世界大戦が勃発した。。
317反ユダヤ主義者:04/05/22 16:29 ID:0dRZs2Ds
2005年治安維持法制定。
同年、核保有宣言。
同年、日露、日中不可侵条約締結。
   アラブ諸国との極秘協定締結。
2006年237計画発動。
318反ユダヤ主義者:04/05/22 16:33 ID:0dRZs2Ds
多くの英霊が無駄死にでなかったことの証のために・・。
星の屑、成就のために・・。
アメリカの亡者どもをなぎ払うために・・。
ソロモンよ・・私は帰ってきた・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:39 ID:Q87zUN4e
【狂牛病】ヤコブ病病原体となる異常プリオン、高率で3800人に感染か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085192466/

【狂牛病】米農務省、へたり牛の検査強化 牛海綿状脳症(BSE)検査漏れ防止で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191028/

【国際】米農務省、狂牛病のリスクがあるカナダ産牛ひき肉輸入許可手続きに過ち認める
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085191742/

【話題】吉野家、牛丼を一時復活−横浜で3000食を限定販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083840935/

【政治】農水省、BSE安全基準で国際機関に挑戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084352086/
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:23 ID:AIVBTpnm
 今回の事件で,ブッシュは次の大統領選落選確実だな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:23 ID:AIVBTpnm
 落ちろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:24 ID:AIVBTpnm
 茂実氏ね。
323 :04/08/02 22:30 ID:KL+QtlmP
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 06:28 ID:Bkmg+XyE
ここにいる人たちの中で、今月号の正論を読んだ人はいますか?
日本国民が知らないアメリカ公式文書「年次改革要望書」
「外国貿易障壁報告書」の驚くべき内容について書かれているんですが、
この文書は駐日アメリカ大使館の公式サイトで全文が公開されご丁寧に
邦訳までつけられているものです。過去のバックナンバーも含め、
自宅でゆっくり読むことができる。

にもかかわらず、日本でそれを知る人は少ない。
なぜか日本の報道機関は、この「年次改革要望書」の存在やその内容を
過去十年間、ほとんど国民に伝えてこなかったからである。

日本の建築基準法の全面改正、司法制度改革、商法の改正、郵政民営化、
医療制度改革、など3権全体にわたるアメリカの要求が、さまざまな
分野で「約半世紀ぶりの大改革」という形で実現し続けているのである。

「年次改革要望書」を介して、アメリカ政府がこれまで日本に対してしてきたことは、
一貫してアメリカ自身の利益追求、つまりアメリカの選挙民や圧力団体の利益追求、ということに尽きる。

日本は構造化された内政干渉により、一主権国家をアメリカ化するという実験場にされているのである。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:36:19 ID:mRSybvBp
▼米食肉検査官労組 「BSE防止徹底せず」

BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)防止対策が国内の食肉処理場の一部で守られていないとする
書簡を、米食肉検査官労組が米農務省に対して送付したことが二十日、明らかになった。ロイ
ター通信などが報じた。

米農務省は、昨年十二月に米国初のBSE感染牛が発見されて以降、防止対策を強化。BSE
感染の可能性が高いとされる牛の脳や脊髄(せきずい)などの危険部位を食用から外すなどの
措置を、全米の食肉業者に通達した。しかし、食肉検査官労組によれば、いまだにこうした危
険部位が除去されずに出荷されているケースがあるほか、BSEに感染する確率が高い生後三
十カ月以上の牛について検査が徹底されていないなどの問題があると指摘している。
また、同労組は、メキシコ向けに輸出されている牛肉で三十カ月以上の牛がBSE検査をされ
ず、禁止されているはずの内臓の一部も輸出されているケースもあるという。三十カ月以上か
どうかは歯を見て判断することになっているが、徹底されていなかった。

これに対し、米農務省のコーエン報道官は「禁止されている部位が市場に出回ることはないは
ず」と労組の主張を否定している。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20041221/e20041221006.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:09:04 ID:shF/RQi3
へえ、
日本は日本の利益まず優先じゃ、いけないのか。
自国より他国や国連の利益を最優先する独立国家って、あるのかね。
あったら教えてくれよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:16:18 ID:WD/Y4oT0
クリントンがいた頃のメンバー12人の閣僚もユダヤ系で、
本当はイスラエル・パレスチナ和平問題でオスロ合意
(イスラエル軍側がパレスチナ自治区占領地を撤退するというもの)
が破綻させられたとも聞きますし、

いつぞやのNATO空軍爆撃も、民族紛争地に軍事介入
(毎度のことですが)、トマホークや劣化ウラン、クラスター爆弾をばらまいた。

2000年ごろから識者が言い立てていたグローバル・スタンダードも、
けっきょく独自の政策を取らせないやり方に見受けられた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:47:03 ID:3ZlkclZY
イラクの解放戦争に関しても色々と書き込みをしております。
今回の戦争に関しても改めて日本の新聞テレビがいかに幼稚かを思い知らされました。

唯一まともな論評はサンケイ新聞くらいのものでフジ(サンケイ)テレビとなると50
歩100歩、やはり愚劣低俗偏向報道の王者は今回も朝日系新聞テレビと久米宏に田原総
一郎に筑紫哲也に鳥越俊太郎でした。ホントに幼稚というよりも卑怯な奴らです。 文民
統制自由主義国の恩恵を最大謳歌しておきながらその報道姿勢は民主主義国家のアメリカ
の重箱の片隅のアラを捜し集めての批判ばかり、そのうえに世界中が解りきっている軍事
独裁圧政国家の国民の真の苦しんでいる姿は殆ど報道せず!。

アメリカで今起きている戦後処理の一つにマスコミや政治家の偏向&大きく外した予報報
道の責任追及をしてその結果を記念して公表する、【 恥辱の殿堂入り 】 同様、これ
ら日本のマスコミと幼稚キャスター連中に私からも

【 恥辱の、低俗、愚劣、卑劣で幼稚なマスコミさん大賞!】 

を、進呈したいと思います!(笑)
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:05:48 ID:BgT1Lc6I
≪対米通商紛争でパネル要請 ダンピング計算法で日本≫

米国が世界貿易機関(WTO)協定に違反する不当なダンピング(不当廉売)算定方法で日本企業
に損害を与えているとして日本がWTOに提訴した通商紛争で、日本政府は4日、WTOに紛争処
理小委員会(パネル)の設置を要請した。
17日に開かれるWTO紛争処理機関の会合で議題となる。米国側は設置要請を拒否する見通しだ
が、提訴国の2度目の設置要請でパネルは自動的に設置されるため、ダンピング計算法問題はWT
Oを舞台にした本格的通商紛争に発展する公算が大きくなった。

日本は「ゼロイング」と呼ばれるダンピング率の算定方式が不当だとして昨年11月24日、米国
をWTOに提訴。米国との2国間協議が不調に終わったため、パネル設置を要請した。


http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050205/20050205a2970.html
330小日本自治区:05/02/07 02:48:21 ID:wDXCxuAG
>>328
このスレで普通な思考ができるのはあなただけですね。
他の書きこみはクレージー。
自国の利害を優先しない独立国家なんて、どこにあるか、教えてください。
国連の石油食料計画の大不正、国連をそれでも信じますか。
国連が主権国家の安全を守った実例があれば、教えてください。
日米関係ではアメリカの市場開放要求に応じて、損をした実例があれば、
明示してください。
世界でアメリカがいなくなれば、日本は中国の植民地になります。
新疆ウイグル自治区と並び、小日本自治区なんてね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:43:11 ID:fBzXw6b6
<米韓首脳電話会談>米大統領、イラク議会選での協力に謝意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000031-mai-int
    
 韓国の盧武鉉大統領は5日朝、ブッシュ米大統領と電話でイラク情勢や
北朝鮮核問題について話し合った。ブッシュ大統領は、イラク議会選での
韓国軍の協力に謝意を示した。また、盧大統領は、6カ国協議の早期開催に
向け各国が努力すべきだと呼びかけ、ブッシュ大統領は韓国と緊密に協力
すると応じた。
(毎日新聞) - 2月5日11時51分更新

大統領演説が日本に冷たかったのは、韓国軍が選挙を手伝ったのに
自閉隊が引きこもって何もしなかったからか。なるほど。
332フィデル:05/02/07 19:32:16 ID:DJYfKb0O
米帝国は今すぐキューバへの経済封鎖を解除しろ!!
お前達に、革命のの血と汗と涙を踏みにじる権利は微塵もない!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:33:34 ID:f5/lZ2Gi
>>330
へ〜「イラク解放戦争」なんて本気で信じているんだ。
漏れはサダムがアメリカに変わっただけだと思うけどな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:29:13 ID:CavQv/FF
>>330
>世界でアメリカがいなくなれば、日本は中国の植民地になります。

どうやって? どんな船に乗って攻めてくるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:49:28 ID:Sq6hkrBd
>>334
軍事的ではなく、例えば今日本に
外国人労働者をもっと受け入れようとかのおかしな意見が
あるじゃない?

単純に労働者だけでなく、しばらくすると家族や
一族郎党諸々が来て事実上占領されたも同然になる
それに日本の腐敗指導層に取り入ったりする輩もいるだろうしさ
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:01:34 ID:qbqb9z7U
06年度の米国防予算、4.8%増の4193億ドル=予算教書
2005年 02月 8日 火曜日 07:41 JST

 [ワシントン 7日 ロイター] ブッシュ米大統領が7日提出した2006会計年度
(2005年10月─2006年9月)予算教書では、
国防予算は前年度比4.8%増の4193億ドルを計上している。
2001年9月の対米同時テロ攻撃以降、予算の伸びが抑制傾向にある中で、
国防関連予算の伸びをめぐり、今後議会で議論が熱を帯びることは確実な情勢。
また、この数字にはイラクとアフガニスタンの米軍駐留費用は含まれておらず、
国防総省は今後、数百億ドルの追加支出を求める方針。

軍産複合体やイスラエルよりの陰謀者の思うまま、、、?
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:54:47 ID:2oGunR6g
>自国の利害を優先しない独立国家なんて、どこにあるか、教えてください。

あるよ。日本がそうじゃない。自国の利益より他国の利益や都合を優先する。
顔色ばかりうかがって自主性がない。それが、国際協調だと思っているから
救われない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:30:07 ID:/+PV43qA
アルカイダは911までは良かったけど、それからは糞。
イラク選挙で大きなことが起こらんかったからもう見限った。
アメリカと等比してもどっちもどっち。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:34:18 ID:nPssl5LR
アルカイダはアメリカを破産させるのが目的とはっきり言っている。
それは着実に実現されつつある。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:07:35 ID:5clnKRCP
>>337
おいおい、「独立国家」って書いてあるのが見えないのか?w
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:33 ID:A1VM03oH
アメリカって自分に従う独裁国家は大事にしてるよな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:54:58 ID:aVBO/too
なんで男は女を食わせないといけないの?

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/04/21 02:49 ID:Xr2oWXeU
なんで20歳過ぎた健康な大の大女を食わせないといけないか
全くわかりません。誰か教えてください。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082483397/l50
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:16:56 ID:617ReS87
ルールの中での自国優先主義は間違いではないが
ルール自体を簡単に曲げてしまうアメリカの姿勢には疑問を感じる
ちなみに自分はまだ親米派
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:57:13 ID:mBRStOvK
アメリカは横暴

イスラエルから見れば
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:15:03 ID:KxYhcEST

中国と米国の横暴を止めろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:08 ID:2CoB9sQU

国内外の反日理由の真実が暴かれ
今、日本は大きく変わり、日本が誇りを持ちひとつになろうとしているが
これは、日本の自浄作用なのだろうか・・
それとも、将来台頭する中国の軛として、日本を利用する米の動きなのだろうか?
もし、後者なら中国VS日本(アメリカの代理戦争)になりそうで怖い
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:38:04 ID:9JNm7PSU
両方だな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:39:05 ID:xHW6w4Hl
アメリカが近年中東に積極的に介入しているのは、
中国を崩壊させることを見据えてのことである。
アメリカは、既に中国をロックオンした。

中国は仮に現政権が倒れ民主化しても、ウイグル、チベットなど
西方をそう簡単に手放しはしない。これら植民地を維持する軍事力は
かろうじて保つものと思われる。
では、ウイグル、チベットを真に解放するものは誰か。それはアメリカ。
アフガニスタン、イラク、イランを抑えようとしてるのは、隣接する中国の西方独立を
支援するためと見て間違いない。別の言い方をすれば、より西方への覇権を
画策してるであろう中国の脅威に対し、今のうちに中央アジアへの影響力を
高めておこうとしてるのがアメリカである。

日本は、中国の東方を包囲する国として、このアメリカの動きを断固支持すべきである。
アメリカは、中東や中央アジアに民主主義を広めたいと考えこそすれ、
これらの地域を併合したり植民地にする気はない。これら地域の主権を奪おうと
しているのが中国である。世界平和を守るため、日米は重責を負っている。
中国を分裂、崩壊させ、滅ぼす重責を。

アメリカを支援して大陸を弱体化させ極東に平和を導くか、それとも愚かにも
感情的反米に走り、大陸に覇権主義を捨てさせる機会を失うか、2つに1つ。  
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:14:47 ID:8VCIQkvU
>>348
>アフガニスタン、イラク、イランを抑えようとしてるのは、

大失敗してるじゃんよwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:07:32 ID:1m5aPw6n
特にイラク戦は何となくウォルフォウィッツの影が濃い気がします。
イラクに大量破壊兵器があるから先制攻撃とか言っていましたが、
イスラエルのことは全然問題にしなかったんです。
シオニスト派で、イスラエル首相アリエル・シャロンと何となく似ている気がした。

前任クリントンの国務省マドレーヌ・オルブライトもユダヤ系、イスラエル支持派で、
発言を見たら対イラク強硬派でした。

文献を見たら、97年ごろにチェイニー、ラムズフェルド、そして
ウォルフォウィッツの三者が
「イラクを攻撃、占領せよ。油田を制圧せよ」と書簡を送ったという
記録が見当たりましたが、この頃からクリントンも変に制裁爆撃を
やたらやっていなかったでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:04:39 ID:94jIN8Z2
専業主婦って、ちょっと甘えていませんか
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10270/1027086396.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:55:55 ID:wJFmAMrC
虐殺犯罪者ブッシュがのさばるのは、
ヒットラーがのさばるのと同じ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:56:38 ID:wJFmAMrC
現在は、アメリカの中世暗黒時代。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:26:41 ID:W/v7pyrO
エドガーケイシーの予言では「アメリカと日本は沈む」そうです♪
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:36:54 ID:cctsY7JF

この世に 悪が栄えた ためしなし
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:55:11 ID:W0irhNRe
>>354
今が沈んだ状態だ

きみは、タイタニックの引き上げ方はわかるかい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:39:48 ID:zkVIQBAh
先日のNHK予算の審議聞いていて気がついたこと
社民党以外の政党の質問者4名はいずれもNHKの改革を評価せず
社民党の横光議員だけ「NHKの改革は理解できる」と意見を述べている
意見は御自由だがやっぱりなという感じだ
どうやらNHKの味方は社民党だけ
早く中韓の仕事しなければとまたまた受信料を中韓のための工作費として国民に還元
とはあきれた
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:50:10 ID:JdzUhQDx
オペックにカネでも貰って書き込みしてるな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:29:44 ID:7JVG3rqG
米国・EU・中国は、地球上での超大国三強
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:15:27 ID:7JVG3rqG
地球の超大国三強=米国・EU・中国
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:46:43 ID:8e/RRBoP
米帝は日本から強奪した北マリアナ諸島を返還せよ!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:44:14 ID:Z3q806KS
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:32:23 ID:h/rhkv96
日本人に先にちょっかい出してきたのは糞メリケン野郎だ!
いきなり「黒船」で威圧して開国を迫り、不平等条約を締結させ誇り高き日本人を踏みにじった。
そんな鬱積した感情が爆発したのがパールハーバーである。黒船で日本を威圧してきた糞メリケン野郎こそ奇襲と呼ぶにふさわしい。
他国を侵略するのがもともと好きな鬼畜共がメリケン。あいつらの母国自体、先住民を虐殺して乗っ取った国。
今現在もテメーラのナショナリズムなんて価値観を押し付けて支配をもくろむ地上の糞共。
こんなヤツラ地上から掃討すべき!!星条旗を燃やそう!!
星条旗を燃やそう!!
星条旗を燃やそう!!
星条旗を燃やそう!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:58:23 ID:TAInH0eF
★首相「米国案支持せず」 安保理改革、G4の結束を優先

小泉首相は17日、国連の安全保障理事会拡大問題で、米国が新常任理事国を「日本を含む2カ国
程度」としたことに対し、「この案に日本は乗れない」と支持しない考えを明言した。首相官邸で
記者団に語った。政府はまた、従来通りドイツ、インド、ブラジルとの4カ国(G4)による「枠組み決議
案」を優先させる方針を決めた。ただ、国連に最大の影響力をもつ米国がG4の決議案への反対姿
勢を明確にしたことで、決議案の採択は一層厳しい情勢となり、決議案の再修正なども含め新たな
対応を迫られることになりそうだ。
首相は米提案について「厳しいね。こういう提案を米国がしてきたことは」と語った。米国が日本の
参加は支持する考えを示していることについては「日本にとってはいいが、他の国にはよくない。
日本だけいいというわけにはいかない。国際社会全体を見ていかないと。米国に理解を求めていき
たい」と語った。
町村外相は同日朝の記者会見で、米国のライス国務長官から前夜、電話で米国案の説明を受けたこ
とを明らかにした。町村外相は「G4の枠組みを崩すことはただちには出来ない」と答えたという。
外相は会見に先立ち、超党派の国連改革議員連盟の会合で講演し、「(米国は)一見ありがたいよ
うな、困ったような、誠に複雑な変化球を投げてきた」と感想を語った。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200506170022.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:42:07 ID:bEg2wryA
アメリカは、今ウンコを頭にくっつけたまま、外国に行って戦争してるんだぜ。実はそれが嫌なもんで、頭の中まで狂っちまっているんだ。ひどいもんだ。
アメリカは強力な兵器をもっているものだから、米軍があちこちに出られる。でも出た先々で、アメリカのウンコがばらまかれて、皆嫌になっているんだ。
国際連合で会議をひらいたって、だれだって「ウンコを頭にのせたまま戦争してはいけない」っていうだろう。当然だ。
だからアメリカじゃ、いまそのやっかいなものを頭からはがそうとしている。CIAの解体、ネオコンの壊滅なんかそうだ。軍事産業も整理するだろう。
これには皆協調するべきだな。それができたら、アメリカも嫌なものがなくなって、ほっとするだろう。
イスラムだって、アジア、ヨーロッパだって、そのことについては、それがいいと言うはずだ。

そしてそれだけじゃない。日本の首根っこの辺りにも、実は今ウンコがくっついているんだ。
それで北京なんかに行って嫌われてるんだぜ。そいつらのせいで政治もなにも止まっている。
ライブドアとかもひどく叩かれているのがわかるか?日本のやっかいなものもとらなきゃいけないだろう。
マトモに考えろ。ひどいものは、なくしちまおう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:35:45 ID:RI+sJ/r8
すいませんが質問させて下さい。
日本に駐留する米軍が撤退する可能性は有りますか?
その場合、米軍撤退に至る状況とはどういったものが想像されますか?
例えば経済摩擦、外交姿勢の変化などからでも起こり得ますか?
出来れば無知な私に分かる様、優しくご教授下さいます様にお願い致します。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:37:37 ID:duK9fXhm
自国優先主義・・・日本も見習えと思う、あくまで自国優先、これは国民にとってはありがたい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:53:29 ID:C0OWNFQR
自国民に有益をもたらすのが政府の仕事だからなぁ
しかし捕鯨問題はなんだかなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:06:02 ID:OpKUcxGN
コカコーラとマクドナルドでパッパラパーになってるから
どーしようもないんじゃん??
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:43:47 ID:i3MypHJY
米国の好感度、11カ国で中国に抜かれる・民間調査

 米民間調査団体ピュー・リサーチ・センターが発表した16カ国での世論調査で、
米国に対する好感度が欧州を中心とする11カ国で中国より低くなっていることが分かった。
イラク戦争への根強い批判が影響しているようだ。

 調査は4月下旬から5月末にかけて、各国で成人約500―2000人を対象に実施した。
英国では米国の好感度が55%にとどまったのに対し、中国は65%と10ポイント高かった。
中国の好感度はスペイン、フランス、ロシアなどでもそれぞれ米国を上回った。

 米国への好感度は2003年のイラク戦争開戦直後に比べると多くの国でやや回復したが、
英国では逆に70%から55%と15ポイント下落した。
米国への見方は「勤勉」「創造的」などの評価が高い一方、
「欲が深い」「暴力的」などの批判が多かった。
欧州諸国では「宗教的すぎる」との見方も強かった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050625AT2M2401E25062005.html

371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:41:46 ID:LM1tJ5s8
中国もブッシュ政権も大嫌いだ。(米国そのものは嫌じゃないが)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:45:40 ID:Of0TTa3g
在日米軍が撤退したら、色々変化が起きるだろうね。
とりあえず、極東のミリタリーバランスが崩れて・・
中国がもっと出てくるかもね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:31:55 ID:AZ+QMJdz
アメリカは西太平洋を手放さないよ。
日米安保がなくなるとしたら、それは米中安保が結ばれるとき。
374暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/07/23(土) 16:54:09 ID:iX83vKn2 BE:120709038-##
ーー- ,,-ーーーーー、-ーつ  米国が膨張する国債赤字を無視するようにな
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ     れば、それはもはや民主主義国家ではない。
   .>  ,,,-ーーー-、.<     国民投票はシステムからウイルスに変貌し、
  (   /i| l'┃ ┃〈リ )     国中でありとあらゆる企業と思想家が破綻を
   ゝ(从|l、 _ヮ/从<     迎える。真理を語る者は国中で追放され、メ
   〆(⌒)-ーー-(⌒)    ディアは嘘で塗り固められ、軍事は地球資源
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,     の侵略に殺到する。民主主義において国民の
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ   意思は絶対的自由であり、少数民族に対する
                  アイデンティティーの抑圧は断固として許さ
                  れるべきものではない!日本国民は速やかに
                  沖縄米軍基地の本土移転を負担しなければ、
                  絶対に我々の爆破予告を止めることはできない!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:49:01 ID:plHrPo/O
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:57:39 ID:uNcA+vM7
「中国の思うツボ:アメリカの無責任財政のツケ」
http://www.iht.com/articles/2005/06/27/opinion/edkristof.php
アメリカ最大の危機は、アルカイダやイラク戦争ではなく
政府の財政への無関心と、中国への債務である。

会計検査官デヴィッド・ウォーカー「アメリカの将来最大の危険は財政の無責任だ」
ポール・ヴォッカー「5年以内にアメリカが財政破綻に陥る」
ノーベル賞経済学者ジョセフ・スティグリッツも「非常に心配なことだ」
共和党上院議員チャック・ヘーゲル「共和党は財政均衡主義と思われてきたが、
そうではなくなった」

アメリカの新たな債務の3/4が外国債、
その最大の引受先は中国。
これがアメリカの国家安全を脅かしている。

ブッシュはイラク戦争の口実に偽情報をでっち上げたが
減税も、同様の偽情報に基づいて行なっている。

「私が大統領になったときに累積債務は5.7兆ドルあった。
これを10年で5.6兆ドルの黒字にして返済するから協力してほしい」

だがいまや債務は2010年までに10.8兆ドルに膨れ上がると予想されている。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:28:34 ID:yibF9WmQ
>>4
あんた前科何犯つけるつもり?
自暴自棄ですか??
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:31:21 ID:yibF9WmQ
間違えた>>374だ。
すまん>>4よ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:39:01 ID:GtRKTIss
>>370
この調査のデータは日本でアンケートとってないから
日本にはあまり関係ないね。
日本でアンケートとったら、圧倒的にアメリカの好感度が高くて、
中国の好感度が低いから。
>>376
マルチポストやめれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:47:05 ID:R6ysol9s
国防に好き嫌いも善悪も歴史認識も無関係

現実的に中国と北朝鮮が日本に向けて核ミサイルを向けている

これを危機管理の問題として捉え、いかに被害を最小限に食い止めるか

ただそれだけ

アメリカが共和党のうちなら摩擦なく核保有できるし

逆に民主党になれば安全破棄もあり得る

世界に自国主義でない国がいったいどこにあると言うのだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:52:48 ID:R6ysol9s
>>380

安全破棄→安保破棄
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:05:41 ID:ZiTAdb8t
小泉政権のでたらめぶりがよくわかる!
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
わかりやすい!面白い!得をする!4月13日創刊以来、約2ヶ月余りで、読者数640名突破!記録破りのNO.1超高度経済成長メールマガジン。マスコミ関係者、政治家も多数愛読。政治経済の裏にある「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:04:03 ID:GDH+KIFM
反米厨は三国人をどう思うの?

アメリカ様がいなきゃ日本なんてとっくにミサイル撃たれてるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:43:28 ID:ng8rUKfy
あ、あとロシアも日本に1000発の核を打ち込める体制があります。これは弾道ミサイルなのでMDでは対処できないらしい

アメリカは決して正義ではないが、現時点で利害が共通する同盟国

好きとか嫌いとかで判断してどうするつもりだ

おばちゃんの近所付き合いじゃないんだから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:47:03 ID:EZXZJRkT
何言ってんだ。
北朝鮮や中国が核を撃つわけないだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:35:35 ID:WXs0ZeWz
なぜMD計画が前倒しされたかわかってないみたいだな

中国や北朝鮮が核を使う危険性が高まったからだよ

可能性は「ゼロ」じゃないよ

たかだか60年の平和で脳みそ溶かしてるんじゃないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:01:56 ID:5bGOWWTM
たかだか60年って、歴史上中国や朝鮮が日本の本土に向けて爆弾発射したことも
攻め入ったこともないんだが。…逆はあるけど。
核爆弾2発くれた国はあるね。つくづく、有難く思っているんでしょうね、皆さん。
自虐ってそういうこというんでしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:22:09 ID:CnhSAAWY
ラムズフェルドが儲けるためだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:51:05 ID:PAvuZCMg
今までなかったのは、力がなかったから

これからもないと言い切るのは脳みそスポンジ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:05:52 ID:cLf0ABVg
>>387
おまえ糞チョンか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:38:42 ID:LxfildKQ
ブッシュがうざい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:19:57 ID:PAvuZCMg
>>387中国や北朝鮮が「悪」だから核防衛が必要なのではない

米軍のSTARTU批准による戦力不均衡により、ますます対等な外交ができなくなる恐れがあるから、それを補う意味で戦力増強は不可欠ですよ

露中朝を抑止し、また日本が追い詰められて暴発しないためにも核保有すべき

平和維持の為に核保有する。これは詭弁ではない。
393:2005/08/30(火) 01:57:05 ID:/HhjjV1d
□■原油高騰:大量消費社会に製油所不足 米の体質に原因■□

原油高騰の震源地である米国で、28日の1バレル=70ドル突破の引き金になったのは
ハリケーンだが、根底には「原油の浪費体質」と「製油所不足」という不安定な需給構造
がある。天井が見えない原油高騰は世界経済をけん引してきた米経済に悪影響を及ぼし始
めた。日本でも、ガソリン価格が一本調子で値上がりするなど家計に影響が出始めたほか
、運輸、航空業界などでは燃料コストを料金に転嫁する動きが強まってきた。
国際エネルギー機関(IEA)によると、世界の原油需要の約4分の1を占める米国の0
5年の需要見通しは1日あたり2093万バレル。04年実績より20万バレル増加する
見込みで原油高でも需要は衰えない。
主流の米国車は燃費効率の改善が進まず、堅調な景気も受けて、ガソリンを大量消費する
構造が変わっていないためだ。
一方、供給面では石油輸出国機構(OPEC)は原油を増産しているものの、米国内で原
油からガソリンなどを精製する能力が不足している。米エネルギー省によると、8月19
日時点の在庫量は、原油が前年同期比で約3割増えたのに、ガソリンは約1割減った。
米国では製油所は約30年間新設されていない。製油所はフル稼働状態だが、老朽化が目
立ち、操業トラブルも頻発している。製油所建設には巨額の投資が必要だが、「製油所は
利益率が低く、株主利益優先の米国では新規投資が行われなかった」(業界筋)という。
製油所建設を財政的に支援する米エネルギー法案が8月上旬に成立したが、「供給が需要
に追いつくには数年かかる」(ボドマン米エネルギー長官)といい、需給の不安定な状況
は続きそうだ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050830k0000m020146000c.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:58:47 ID:UfeH7BO8
星条鬼よ永遠に
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:35:16 ID:O5nY2hvQ
アメリカは資源不足で衰退して日本の属国にしてくださいと土下座して頼んでくるようになると思うよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:39:53 ID:+OKNpBC8

*牛肉、郵政で対日不満続出 米下院委が7年ぶり公聴会

「日本の牛肉禁輸で1万人が職を失った」「郵政の特権が温存された不十分な民営化を懸念する」−。
米下院歳入委員会は28日、日米の経済関係について公聴会を開き、対日牛肉輸出や郵政民営化の
問題をめぐり議員や政府、業界関係者から不満や「日本たたき」が相次いだ。
トーマス委員長(共和党)によると、同委員会が日本問題の公聴会を開催したのは約7年ぶり。牛海綿
状脳症(BSE)による牛肉輸出の停止から2年近く経過しながら再開が実現しないことなどに、議会の
保護主義的な不満が強まっている証拠といえそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000057-kyodo-bus_all
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:13:08 ID:eNDN79uU
『タクシー盗んで逃げた米兵2人、逮捕』
 
沖縄県警那覇署は9日、在沖縄米海軍キャンプ・シールズ所属の3等兵曹ホセ・マニュエル
・アラニス(21)、同ショーン・トラビス・マーカウスキー(20)の両容疑者を窃盗の疑いで
緊急逮捕した。

調べによると、両容疑者は9日午前3時35分ごろ、沖縄県沖縄市中央の路上で、客として
乗車したタクシーの運転手と口論になり、運転手が2人を下車させようと車を降りたところ、
助手席にいたアラニス容疑者が運転して逃げ、タクシーを盗んだ疑い。

2人は当時、酒を飲んでいたが、容疑を否認しているという。


http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051009i413.htm
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:09:09 ID:y3kUtwwo
アメリカは自分さえよければいいんだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:50:26 ID:mMW1NZaL
アメリカは正義の味方のフリをしてる悪人だよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:14:20 ID:pg2EmrX8
http://www.geocities.jp/yamaimo_410/page020.html
昔の軍歌だが、当時の人もアメリカをぼろ糞いってるw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:44:38 ID:TuQpqABx
変な事考えちゃったんだけどさ、もしかしたらマンガ20世紀少年やゲームMGSシリーズみたいなことって実際に起きてるんじゃないか?
ノストラダムスの預言書じゃないにしても何らかのシナリオが用意されていて、アメリカはそれを実行しているだけなんじゃないか…と。
世界中の政府要人や富豪、著名人やテロリストで組織された「秘密結社」的な物が存在していて、彼らがそのシナリオを書いていたり。
フセインは割と早く見つかったのにビンラディンはいつまでたっても発見されないよな?理由はその秘密結社やアメリカが匿っているから。ビンラディンはその組織のメンバーなんだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:50:29 ID:TuQpqABx
俺は文才がないからこんな所で話を変えてしまうんだけど、自分なりに考えてみた911テロの話をしてみる。
俺が思うにあれはアメリカの自作自演だと思うんだ。隠蔽工作や辻褄の合わない証言、ホワイトハウスに突っ込む巡航ミサイルらしき飛翔体の映像…。
20ドル札が911テロを予知していたという話が最近流行っているけど俺は違うと思う。
偶然秘密結社のやろうとしていたことを知ってしまったか、秘密結社に属していたがその冷酷なやり方に耐えかねた人間が何らかの形で市民に警告を促そうと20ドル札に暗号残したのではないかと考えている。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:55:36 ID:TuQpqABx
ノストラダムスの預言書に911テロが預言されていたというが、それは秘密結社が実行したから預言という形になったのではないか…。
秘密結社は第二次大戦の頃には既に存在していたと思う。そしてアメリカを世界の中心国にするために各国は敗戦や降伏をした。ヒトラーやムッソリーニも秘密結社に所属していたのかもしれない。ヒトラーの自殺もシナリオ通り。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:12:31 ID:TuQpqABx
そして21世紀、アメリカは世界の誰もが「悪」と認めるテロリストに攻撃され、自らの「正義」を確立するための戦争を始める。イラク戦争もその一つ。
アメリカがイラク戦争を開始した当初大多数のアメリカ人が戦争に賛成した。これはおかしいと思った。
既に母国を「正義」だと完全思い込んでいたのさ。過去の戦争の偽りの栄光によって洗脳されていたんだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:22:21 ID:TuQpqABx
このままアメリカは自らを世界中の誰しもが認める絶対的な「正義」になるための戦争を続けるつもりなんだ。秘密結社の思い描いた世界にするために。

こうして見てみると北朝鮮の独裁政権は優れたものなのかもしれない。断固たる意志によってアメリカの同盟国からの介入を拒み、秘密結社からの支配から逃れようとしている。金親子はそういうことに関しては有能な指導者だと思う。
核は最後の最後まで抵抗を続けるためのいわば保険なんだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:23:48 ID:TuQpqABx



と、ダラダラと妄想入った自分の考えを書いてみた。
妄想じみた内容にも関わらず当たっていそうな事が何件かあって怖いw

スレ汚しスマンかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:21:09 ID:TuQpqABx
ミサイルじゃなくて無人偵察機らしいな。
まぁそれも本当かはわからんが…
世界の裏が知りたい…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:41:17 ID:MfY83q9U
★普天間暗雲「2プラス2」中止も 防衛庁、米に反発

頭越し接触で硬化「沿岸案がベスト」
二十四日から開かれる在日米軍の再編問題を話し合う日米審議官級協議に暗雲が漂って
きた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設をめぐって、米側が強く主張している名護
市辺野古沖の「浅瀬案」が有力となっているが、防衛庁は「沿岸案」にこだわっており
、二十九日の日米安全保障協議委員会(2プラス2)が中止になる可能性も出てきた。
「(沿岸案が)ベストの選択だ」
大野功統防衛庁長官は二十一日、細田博之官房長官、町村信孝外相と協議した直後、こ
う明言した。キャンプ・シュワブの兵舎地区と海域にまたがる「沿岸案」を取り下げな
いとの決意表明だ。
米側は、「浅瀬案」で合意しないかぎり、二十九日に2プラス2を開催しないと通告し
ている。だが、大野長官は「(開催断念の)場面も考えられる」と強調。米側の意向に
沿い、浅瀬案での早期決着を求める外務省にも「その場しのぎの策」(防衛庁幹部)と
批判の矛先を向ける。着工のメドさえ立たない現行計画に似ている浅瀬案では同じ失敗
を繰り返すことになりかねないためだ。
さらに、米側が日本政府の頭越しに沖縄県と接触しているのも感情的対立を増幅させて
いる。
一方、外務省は、ヘリコプターが民家の上を飛び、兵舎移転が必要な「沿岸案」を米側
が拒否していることに加え、「浅瀬案」ならば沖縄県中南部の基地を北部に集中させ、
一部はグアムなど海外にも移転する考えを示していることから「『浅瀬案』で合意を」
(幹部)との声が強い。
外務省首脳は審議官級協議で合意後、早期に地元自治体に説明したい意向を示すが、政
府・与党内からは「外務省はいつも米国寄り過ぎる。外相には『米国の説得は不可能だ』
という報告しか入っていないのだろう」(自民党幹部)との不信感も出ている。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20051022/m20051022006.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:59:54 ID:IWS2jnZi
イラク駐留米軍による汚い世論捜査は止めろ!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:57:58 ID:fnpaRKAk
最近米兵による凶悪犯罪が特に多いね。

在日米軍はちゃんとセコムの役割を果たしてくれなきゃ困るよ。
日本は莫大な金を出してるんだから。w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:04:09 ID:EZHdFNR6
アメリカ人は現実主義者

日本人は妄想主義
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:19:08 ID:NMGGNbzZ
アメリカは古都京都を空襲した鬼畜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:54:46 ID:OeJ17+46
>>410
ハゲドー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:02:39 ID:jpTCPAfs
米国は北朝鮮と中国をどうにかしろ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:27:31 ID:1Pgo4YAZ
アメリカの国内が軍国主義化している。
日本から見ただけでは、ブッシュの演説が怪しい空気だとか、ニュースの声が軍国主義の声になってるとか、テレビ番組に軍国主義風のものがあるとか、それぐらいのことがうかがえる。

東海岸の大都市ニューヨークは、今どうなっているのか。首都のそばで、外国人も多い。
ニューヨーク在住の日本人、日本語がわかる外国人、ニューヨークから日本に来ている外国人、知り合い、うわさ・・
このスレに書き込んでほしい。

無理な軍国主義を世界のみんなで止めよう。そしてそれには、2ちゃんねらーの力も加わるのである。すばらしいことである。みんなありがとう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:30:18 ID:kx/BZ0u2
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:09:11 ID:k5eBgtDR
日本も十分軍国主義化してるから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:00:38 ID:oF/IKbDN
アメリカほど自由で活力のある国は無いよ。
無知な奴らが反米行動に走るようだが、こいつらはやっている事が
解っているのだろうか。
アメリカが弱体化すれば世界は御仕舞い。
419名無しさん@お腹いっぱい。
戦争中毒

アメリカが軍国主義を脱け出せない本当の理由

http://www5d.biglobe.ne.jp/~chankoko/bookaddict.html