CIA長官補佐がワシントンで自殺を図った。死因は「働きすぎ」だと診断されたが、それによって恐ろ
しい悲劇がおおい隠されたのだった。この職員は神経がまいってから三カ月間仕事をしていなかった。
彼は、ユダヤの宗教儀式で殺される大勢の非ユダヤ人の子どもたちに対して、偶然とはいえ責任が
あったことに気づき、いささか良心の仮借に駆られていたのである。
非ユダヤ人である彼は、ユダヤ人が60%を占めるという機関CIAで「特殊能力」の持ち主として
有名だった。
その特殊能力とは、男色(ホモセクシャル)の相手として外国の官吏の慰みに供する少年たちを狩り
集めるという才能であった。すくなくとも彼は、そのように聞かされていたし、そうでないと疑う理由も
見当たらなかった。
というのも、国際的な諜報活動で少年を利用することは古くからある話だった。それに、ほとんどの
政府は、他団政府の高官を脅迫するために、少年たちをいろいろなおりに雇った前歴がある。
夕方の早い時間、このCIAの職員は下町をぶらぶらと歩いて美少年を見つけるのが仕事だった。
彼は少年に話しかけ、ほかに用事がないといえば、少年に、20ドルていどのおカネになる一寸した
しごとがあるからとホテルの部屋へ連れていって、そこで待っているもう一人の工作員に引きわたして
立ち去る。
>>177 (続き)
こうして1947年から52年までのあいだにこのCIA職員は、パリとウィーンの街頭で86人の少年を
狩り集めた。ホテルの部屋に少年たちを残して立ち去ったあと、ふたたび少年たちの誰とも彼が会わ
なかったのは奇妙なことに思えたに相違ないのだが、彼はこの少年たちのその後の消息を耳にする
ことはなかった。
1963年に、ワシントンのCIA本部にいるユダヤ人工作員が、この職員の以前の特技を聞き及んで
いて、自分にも少年を一人調達してくれないかともちかけた。このときまでに、非ユダヤ人である職員
はCIAの権力機構の中で長官補佐に出世していた。それで被は、そういう活動にたずさわる必要は
もうないのだといって断った。
すると、そのユダヤ人は次のようにいって、被をびっくり仰天させたのだった。
「おまえさんはすでに八六人も殺して気がとがめているんだから、あと一人ぐらい殺したって、
どうってことないじゃないか」
非ユダヤ人であるこのCIA職員が、少年たちはすべてユダヤ儀式殺人の犠牲に供されたことを知ら
なかったとは、ユダヤ人工作員には信じられないことだった。
そこで、ユダヤ人は儀式の全貌を彼に描いてみせた。ユダヤ人は最後に「まもなくはじまる過越祭の
儀式に用いる少年を入手してくれないと、おまえさんの正体を暴露してやるぞ」と脅迫した。
夕刻、自宅にもどった非ユダヤ人は、神経が完全にやられてまいってしまい、二度と回復することは
なかった。・・・・そして数カ月後、彼は自殺した。
著名なドイツの学者であるエーリック・ビショツフ博士は、『ティタンネ・ゾハール』のなかに、
ユダヤ儀式殺人をはっきりと是認している箇所がある。
「なおその上、野獣のごとき異邦人を殺すについて掟がある。この殺戮はユダヤ教の戒律に則った
方法で行なわなければならない。ユダヤ教の戒律に帰依しない者たちを、高き神(High God)
への犠牲に捧げなければならない」
ユダヤ人によるキリスト教徒の子どもの殺害はふつう重要な祝祭の期間中に行なわれる。
たとえばユダヤ教のプリム祭や、過越祭のときである。
ユダヤの戒律は、プリム祭の非ユダヤ人犠牲者は成人でもかまわないと規定している。
また、万一にも非ユダヤ人犠牲者を一人も捕えることができない場合、以前に捕えた犠牲者の
乾燥した血液を使ってもよい、とされている。
しかし、過越祭の犠牲者は七歳以下の白人の子どもでなければならないとする点で、ユダヤ
の戒律は極めて厳密である。子どもは蒼白になるまで血を流し、いばらの王冠を被せられ、
拷問を受け、打榔され、短刀で突き刺され、最後に脇腹を突き刺されて、止めを刺される。
短刀はラビの手に握られて、キリストの礫刑を忠実に再現するよう、規定されている。
キリストがユダヤ人を非難したように、ユダヤの本質に対してたとえ少数の非ユダヤ人が警戒
を抱いたとしても、その批判する者を殺すことによってユダヤ人は常に勝利を収めることを、
この復讐の儀式が再保証するのである。
この犯罪がしばしば露見する第一の理由は、非ユダヤ人の子どもの刺し傷のある全裸死体を、
生血をすっかり絞り尽くしたあとで、ゴミの山に廃棄するか埋葬しないで遺棄なければならない
からである。
ユダヤのしきたりでは、犠牲者の遺体の埋葬を禁止している。埋葬すれば、犯罪の疾跡を
隠せるのに、そうしないのは、ユダヤの聖典『タルムード』は、非ユダヤ人を畜獣であると規定して
おり、畜獣の埋葬は禁止しているからだ。
アリエル・トアフ著『血のパスクワーーヨーロッパのユダヤ人と儀式としての殺人』が、
ユダヤ人社会に激しい議論を巻き起こしている(コリエレ・デッラ・セーラ、2月6日、7日、8日)。
この本の著者アリエル・トアフは、有名なローマのラビ、エリオ・トアフの子息であるが、
この著作の中身が、ユダヤ人のタブーに触れたため、父親も息子に対する厳しい批判に加わった。
本書の主題は、中世において、ユダヤ教の過ぎ越しの祭り(Pesach)(キリスト教の復活祭に相当)
に、ユダヤ人がキリスト教徒の子供を誘拐して殺して、その血を儀式に用いたという「伝説」を扱っている。
1475年3月23日に、トレントで、過ぎ越しの祭りの前夜に、シナゴーガ(ユダヤ教寺院)のそばで、
シモーネという子供の死体が発見された。シモーネは2歳で、皮なめし職人の息子だった。
ユダヤ人たちが疑われ、牢獄に入れられ、拷問の結果、恐るべき犯罪を「自白」した。
「犯人」の15人のユダヤ人は、広場で公開処刑された。
中世から19世紀まで、ユダヤ人は、儀式のためにキリスト教徒の子を殺すと言われていた。
トアフの本がユダヤ人社会に衝撃を与えたのは、次の点だ。トアフは、12〜15世紀には、
ドイツ系ユダヤ人の一部には、過ぎ越しの祭りの儀式で用いる血を得るため、キリスト教徒の子供を
殺したこともあっただろうとの記述である。
トアフは、イスラエルのバリラン大学の中世およびルネサンス史の教授である。
それに対し、ユダヤ系の宗教人は一斉に反論した。その非難に、著者の父エリオ・トアフも加わった
のである。
トレントの事件で亡くなったシモーネ(シモニーノ)は、福者として1965年まで崇められていた。
第二ヴァティカン公会議をうけて、中止されたのである。
著者アリエル・トアフは、92歳の父をこの論難に巻き込むのはやめてくれと訴えている。また、
自分が脅迫を受けていることも示唆した。
2007年2月14日 (水) イタリア
ttp://senese.cocolog-nifty.com/koukishin/2007/02/post_b5d3.html ユダヤ人学者が中世ユダヤ人による殺人儀式を実証した『血の過ぎ越し』完全英訳
http://asyura.com/07/holocaust4/msg/412.html