【祝】日本初の偵察衛星打ち上げ【祝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1メートル大の物体を識別 来年から打ち上げの偵察衛星

来年2月に打ち上げが始まる国の情報収集衛星(偵察衛星)
の概要が21日、明らかになった。天候にかかわらず24時間以内
に地球上どこでも撮影ができ、1メートル大の物体を見分ける
能力を持つ。軍事情報の収集を含む安全保障目的の初の衛星で、
平和利用を掲げてきた日本の宇宙開発政策が転換点を迎える。
衛星の運用実態や撮影結果がどこまで公開されるかは不明で、
あらためて議論を呼びそうだ。
 情報収集衛星は、98年8月の朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)によるテポドン発射を受けて計画が閣議決定された。
来年2月と夏に光学センサー(望遠鏡)衛星と合成開口
レーダー衛星を各2機打ち上げ、4機で一つのシステムとする。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:30 ID:kT1hiAaR
政府関係者によると、1機の衛星は重さ約2トン。
南極と北極の上空を通る極軌道を周回しながら移動。光学センサー、
レーダーとも24時間に1回は地球上のあらゆる上空を通過して、
地上からの操作で向きを調整して目的地を撮影する。
高度は400〜600キロの間。設計寿命は5年。

 物体を見分ける能力(分解能)は光学センサーだと約1メートル。
レーダーは天候や雲などの影響を受けず、分解能1〜5メートル。
これらのデータを合成、分析して建物や土地の利用状況を探る。

 各省庁から撮影や分析依頼を受けた内閣衛星情報センター
(東京都新宿区)が、優先順位をつけ、運営方法を決める。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:31 ID:kT1hiAaR
毎日特定の場所を撮影することで変化を確認したり、大規模災害の現状を把握したりするなどの利用が想定されている。軍事施設の整備状況やチェルノブイリのような原子力事故を早期に把握するのにも役立つ。

 特定施設を連日撮影するには、センサーの向きを固定する必要があるため、別の施設や災害地などの観測が難しくなる。人間の追跡はできない。

 衛星の開発、製造、打ち上げにからむ総費用は約2000億円。最終的な組み立てを宇宙開発事業団が担当し、国産主力ロケットH2Aで打ち上げる。

 地上管制系は、内閣衛星情報センターのほか、北海道、茨城県、鹿児島県に地上局を設置した。関係省庁からの併任を含めた総勢300人の組織が、衛星の管制やデータ解析に向けた訓練を続けている。

 外観は非公開。軌道が特定されるデータや地上と結ぶ通信用の周波数、発電能力が推定できる太陽電池パネルの大きさなども機密だ。故障が発生し、運営に支障が出ても公表されない見込み。運用状況がどこまで公開されるかもはっきりしない。 (14:51)


4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:32 ID:kT1hiAaR
私は左翼系ですが
他の左翼の人で偵察衛星の打ち上げに賛成している人はいますか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:41 ID:EvnGgMQT
総費用2千億円。意外と安いんですね。
もっと早く打ち上げるべきでした。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 10:55 ID:a/8foaVL
>4は賛成ということだね
で,前に自衛隊の幹部の人が言ってたらしいんだけど
衛星の精度をばらしてる時点で日本の防衛はまだまだ
だと言っていた
7sex:02/11/24 10:56 ID:S6wXrFwc
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:39 ID:y+vauPUh
>>6
賛成と言えば賛成になるのかな?
北朝鮮の脅威が無くなったら、どんな使い道があるんだろうと
考えてしまうのだけど
これで、埋蔵されている天然資源とかは発見する事は可能なんでしょうか?
気になるのは軍国主義に走るのではないかと気になる
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:02 ID:TvWThRWk
>>8
>気になるのは軍国主義に走るのではないかと気になる

マジでそう思ってるんですか・・・?
こりゃそうとうな重症だ・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:04 ID:y+vauPUh
>>9
漏れは重症かな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:06 ID:y+vauPUh
それから、精度が良さそうだけど
最大限にズームアップしたら
歩いている人の顔まで分かったり、車のどんな車種で
車のナンバーまで分かってしまうとか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:10 ID:KnlXeSjv
左翼を盲信してる人達から見て
今の中国や北の大量破壊兵器の保有と、それらが日本に向けられている
という事実はどのように映ってるの
まさか「共和国の核はきれいな核です」なんて言わないよねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:18 ID:KnlXeSjv
>北朝鮮の脅威が無くなったら、どんな使い道があるんだろうと
中国やロシア等、間近に基地外国家群が存在する限り
脅威は永劫に無くなりませんよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:22 ID:KnlXeSjv
いつも、日本の事ばかりを槍玉に上げてるけど
左翼の人達の耳には中国や北、ロシアの軍靴の音は聞こえないんですか
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:26 ID:KnlXeSjv
非武装中立なら他所の国から攻められる事は無いと
まさか、本気で考えていませんよね

大量破壊兵器をちらつかせて重油や食糧援助を要求する北朝鮮の
「恫喝外交」をどのようにお考えですか
こんな国があるのに丸腰でいろと?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:56 ID:KnlXeSjv
左翼を自称する方々は北に食糧援助をと言いますが
軍や一部の権力者に全て取られ、一番必要としている末端の飢えた人民
の手には行き渡る事はありません。
結局は金の独裁体制をいたずらに存続させるだけで、人民を苦しめて
餓死させてるだけ。間接的に氏に至らしめていると言うのは言い過ぎでしょうか?
そればかりか北は援助された食料を海外に転売して得た金で更なる軍備増強を
はたしている。極東に緊張をもたらしています。
左翼の人達が良かれと思い行ってきた事が実は全て誤りだったのでは
ないでしょうか。
17だめだこりゃ:02/11/24 14:36 ID:TWdW/Kks
>>1
その記事って朝日のだろ?
さすが売国奴新聞だな。他社で報道してるとこはひとつもないぞ。
【祝】なんて能天気なこと書いてる場合か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:01 ID:lupB4JyT
 
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:23 ID:ORl38Cnp
>>11
分解能1mの衛星じゃ無理
ってゆうかどんなにレンズの精度を上げても大気によるブレは避けられないので、衛星から人の顔を見分けるとかナンバーを読むとかは不可能
靴紐を数えられるとかってのは大げさなデマなりよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 09:45 ID:SWNZjcif
本来、秘匿にしておくべき能力を公開している時点でDQN
海自の潜水艦の場合、最大潜行深度がばれないように
港に係留時にはハッチの部分(←ここから推測可)を覆いで隠すらしいですね
1メートルと言いつつ本当は○cmなんですよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:20 ID:RzOI/B6+
犬の野糞は衛星から分からないの?
それから、海で遭難や山で遭難した場合
偵察衛星で発見は出来ますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 11:24 ID:5zmbzMbI
(´・∀・`)俺の家も覗いてくれ
23  :02/11/25 11:36 ID:3SQ0qIi1
>北朝鮮の脅威が無くなったら、どんな使い道があるんだろうと

世界の農産物の出来不出来も観測できるだろ。
実はアメリカなどは今も衛星で世界の農産物の動向を
監視して自国の農産物の生産を調整している。
ロシアが大豆が不作だとわかれば自国の大豆生産を増産して
輸出をするなど衛星は軍事以外にも使い道は多用だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 12:18 ID:ILjzqn3D
>どんな使い道があるんだろうと

本当に思いつかないのか? 
まともな社会人ならどれほどの価値があるかわかると思うが、、、
情報を制するものは世界を制する
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 12:23 ID:W17EdNGv
解像度1mが本当だとは思えない。もっと細かいだろう。
日本には世界最高級の精密レンズ・鏡面を作る技術がある。
全天候型ということは赤外線も撮影できるのも当然だ。
後はアメリカとの関係が問題だが・・・ゴ13にロケット破壊されそうな予感。

>>23
あ、それ軍事偵察衛星要らないよ。
対地観測衛星で調べればわかる。
日本の大学の研究機関でもそのデータ使っている。
上から降ってくるデータを勝手に採っていたと思ったけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:28 ID:EINj/8z8
>解像度1mが本当だとは思えない。もっと細かいだろう。
そこ期待していいのかな
ランドサットなどの商業衛星ですら解像度1mですし
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 13:58 ID:Tn0fRYXm
月と火星に大日本の極秘基地を作ろう!!
28Man & Woman:02/11/26 14:02 ID:BViFV11s



Yesterday, North Korea wanted for Japan to kidnap "five persons"
and to transport them from Japan to North Korea.

Today, North Korea wants Japan to kidnap "five persons" and to
transport them from Japan to North Korea.


(November 24, 2002)






29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:17 ID:WepQ/eXw
>>25
名目上は軍事衛星じゃないことになってる。
能力的にも(藁
30:02/11/26 14:36 ID:Pbof03Xr
http://www.emzshop.com/stirring/
資料請求してみてくれ!
2ちゃんの力を見せてやれ!



31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:05 ID:2eblUShd
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:11 ID:rzVvP471
疑問1
もし立ちションしていたら偵察衛星からボクの・・・のサイズは分かりますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:26 ID:LjTva1E0
>>29
まぁ、いつもの事だもんな(藁)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:43 ID:4SqL+8mi
 
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:52 ID:WNRUJBQ9
>32
君の、そのでかすぎる頭が邪魔で写りません。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:00 ID:Ssjz7Kqw
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:39 ID:oyJUHSqb
>28
あのー。すみませんが、この英文どういう意味だんですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:42 ID:oyJUHSqb
>32
しょんべんでできた水溜りに映ってました。
結構大きいですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 17:23 ID:6vJpFr/K
>32
角度によるな。
90°直上から撮影されるとは限らない。
分解能が10cmだとすると、「通常」1マス分かな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:28 ID:yX/coV0j
 
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 01:40 ID:IMEM4YeQ
それはいいけど。ミサイル迎撃できなきゃ意味ないような気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:18 ID:HGFleotb
人工衛星で資源の有無は分からないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:26 ID:Ofg369uG
軍事衛星と資源探査衛星はハードウェアもソフトウェアも異なります。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 13:36 ID:tmjN+ExY
大日本万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 14:19 ID:zDSz3gRr
>>41
ミサイル迎撃より、情報収集の方が遥かに重要なんです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:46 ID:sK9ARfYi
これはいい業績。

世界の平和と秩序、そして日本の安全に貢献できる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 00:50 ID:TssJNg8b
左翼系の人で偵察衛星に賛成の人は?
48煮恥汚迂」:02/12/05 05:43 ID:sYs8SZG3
東京に落下しないようにね、テポドンより恐いよな。
49極秘情報:02/12/05 17:49 ID:6aJlSBfj
イージス艦+偵察衛星でペケドンを発射元に誘導する技術有るんじゃ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:18 ID:JV6HO7WK
 
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 04:33 ID:wI086A5P
(*^▽^)O゛大日本万歳!
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 06:21 ID:Ss7jbwVA
石破長官、頑張っとるのお
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 07:44 ID:XM9RIb0p
イージス艦に偵察衛星・・・
北鮮の迷走のおかげで、中国も韓国もほぼ黙認状態?w
54ちょ:02/12/21 07:56 ID:U5Bb9vtJ
ばんざーい
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 10:46 ID:4mOeIl1O
やっと日本も、航空宇宙産業に、進出できそうですね!!
今までの米独占に入り込めそうです(米が喧嘩売ってくる可能性大)。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:09 ID:4mOeIl1O
中韓は眼中にないとしても、米は気にしてないんでしょうか?
欧では、EU諸国(英、除く)が航空産業で、技術+資本協力
してますよね。いいタイミングだと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 15:00 ID:LS1qbaFf
どさくさにまぎれて核武装、MD、衛星MD配備しる
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 15:53 ID:tL3zgrLz
日本の偵察衛星はアメリカのものの改良型!
類似した偵察衛星の形状・種類のスペックをならべてある。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1039879881/l50
まじでパクリものなのか!?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:23 ID:tkD89iyN
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 18:34 ID:tkD89iyN
http://relnet.co.jp/relnet/brief/r12-136.htm
すみませんでした。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:50 ID:X+jgLkfd
大日本宇宙開発超大国時代の幕開け!






大日本国万歳!
大日本民族万歳!
62:名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:05 ID:kj5oK7cS
偵察衛星成功を祈る。
若者よ、徴兵されなくてもよいように、リモコン制御
で戦える技術に打ち込め。それが生き残る手段だ。
63 :02/12/22 00:28 ID:iv8TA9eq
>>61 もうこうなったら宇宙関連に投資して
宇宙に領土を広げ超日本帝国を建設しませう。
64ぼんごん:02/12/22 07:26 ID:7Di1Fs7g
ロケット破壊妨害されんように厳重な警備が必要
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 07:49 ID:bgQO83aV
>>63
月や火星から冥王星まで超日本帝国の植民地にしちまお〜ぜ!
んで、宇宙基地からチョン半島と支那にミサイルをぶち込んで滅亡させる!
そ〜なれば、地球に安寧が訪れる!
超日本帝国の首都東京は地球の、いや、宇宙の中心都市となるわけだ!



超日本帝国万歳!
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:44 ID:zQ6BuWiW
やっぱり、KH、ラクロス、マグナムにはかないません。
67山崎渉:03/01/07 07:20 ID:RNX487Tp
(^^)
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 16:55 ID:xooeBTLb
東海地方のテレビで今この偵察衛星の極秘で輸送された映像を放映してたよ。
3月に2基打ち上げて夏にもう2基打ち上げるみたい。
(・∀・)イイ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:51 ID:fEVg+l1R
頑張れ日本
もっと政府は宣伝して 金を掛けてやれ  失敗を無駄にせずに
どんどん実験して宇宙開発をすすめろ

中国にまけるな 有人ロケットで負けても 月着陸には勝って欲しい。
706 4:03/01/14 20:31 ID:jQBcprNb
7トン級爆弾BLU82を人工衛星につんで北や中国に攻撃できるようになるのはいつかな?
71あげ:03/01/18 22:19 ID:x/nwsRvR
あげ
72♪♪:03/01/20 08:08 ID:UOzXpjDs
技術開発と改善で世界最高峰の和製偵察衛星作ってけれ
F2の様にアメに技術強要流出させんように
73山崎渉:03/01/20 12:33 ID:MvYD3hbg
(^^;
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 12:36 ID:29fWOd8c
まだ誰も指摘してないみたいだね。
アメリカのイコノスと比べると
撮影設備そのものは米国と互角以上だが
ブレが激しすぎて、使い物にならなくなる恐れもあるそうだ。

打ち上げまでに改良できなければ駄目。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:36 ID:37UdYRRw
age
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:58 ID:3qtmT7C+
アメリカと情報を共有するのはアメリカの機密情報も偵察できるわけで
アメリカはそれは困るわけで、それをさせないためでしょう。
地球をぐるぐる回ってるんだからアメリカの軍事機密なんかもわかるからね。

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:06 ID:IvvZdOCE
打ち上げ成功age
78名無しさん@お腹いっぱい:03/03/28 12:31 ID:J2MTLON1
打ち上げ成功てか、これが北の通信衛星とは恐れ入っただろう万歳。
 万歳、マンセ、マンセ あれなんか変!!!
79名無しさん@お腹いっぱい :03/03/28 13:28 ID:H5oUYVii
偵察衛星のスペックをまともに公表する国なんて無いでしょ。これは日本であっても
同じ。最新のスペックです、なんて公表したら中国までも騒ぎ出す可能性がある訳で、
発表するわけがない。
80ドイツ:03/03/28 17:06 ID:VM/IEDp8
 祝!! 打ち上げ成功 (・∀・)イイ!
81ドイツ:03/03/28 17:08 ID:VM/IEDp8
 無駄な道路作るよりこういうのにお金かけたほうが日本には為になるよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:10 ID:RHrAklUP

社民、北朝鮮との緊張高まると偵察衛星を批判

http://www.zakzak.co.jp/top/top0328_2_07.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:24 ID:H6PQAIAo
打ちage
84本当の平和を守るために:03/03/28 17:26 ID:G+QUf6Sb
まだ楽観はできないよ。アメリカの画像解析スタッフは7000人
日本は100人。それも教育はまだはじまったばかり。まだ本格的な
情報分析はできるのか疑問だね
でも姿勢としては高く評価できるね。次は対北朝鮮攻撃能力だね
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:33 ID:VM/IEDp8
>>82

社民党には本当に怒りを覚えるよ。拉致のときはあぁだったのに・・
社民党にはもう北朝鮮問題に口をださないで欲しい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:43 ID:CgypsIKc
この偵察衛星打ち上げが持つ意味は、この大きな仕事を内閣が
管轄するって事かな・・・正確には内閣情報調査室だけど。

現在、内調には衛星情報センターなる部署があり、そこで解析とか
を担当する訳だけど、当然将来的には順次分析官も増員されて
いく訳で、最終的には数年前までたかだか100人にも満たなかった
内調の職員はかなりの規模まで拡大する筈。

そうなると、予算的にも内調はもう立派な情報組織だね・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:06 ID:gTePAygt
内調と公安には、日本のために頑張って欲しい...

88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:10 ID:AVkfJnk8
で、ちゃんと軌道には乗ったのか?
ま、乗ってもイコノスレベルにしかすぎんが、それでもいきなり造って
とりあえず使えるなら今後に大いに期待だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:14 ID:JKgg87qX
アメリカに筒抜けでございます。画像処理はアメリカで研修を受けた技術者が
あたってるそうです。日本が上げたというより、アメリカに上げさせらられたのでしょう。
北を煽るために。 これ、日本の判断でやったなら大いに喜べるんだけどね(苦笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:53 ID:mnO1a9iG
つまりアメリカの機密は調べられないのだろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:06 ID:1B3WtF0I
教えてクンでごめん、
このレベルクラス以上の偵察衛生を飛ばしている国って
日本とアメリカ以外にもあるの?
92おっと:03/03/28 19:17 ID:lZFlAl9C
死ねーチョンどもー
北の金豚に衛星に核積んでるって、
ハッタリかまして欲しいな
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:48 ID:5tiqMghp
偵察衛星導入して、しかも、無人偵察機も研究中なんだっけ?

おそらく将来的には、MDと合わせて、ミサイル基地先制攻撃
も可能にして行くんだろうな・・・
94:03/03/28 20:06 ID:w47RL04T
しかしメデタイネ(藁
解像度は1mで決定です。
重要な技術は全てアメリカの中古で、完全ブラックボックス。
いつ「不慮の故障」を起こしても、「誤作動」して何処に情報が流れて
もおかしくない。 むしろ現時点では
「おっ 今 日本は、北方領土の情報を 集めてるな・・・。」
的な 逆算を アメリカに許すだけ。

むしろ今後登場する「純国産」型打ち上げへの 世論造り&研修。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 20:12 ID:GGjwWGND
社民党の福島瑞穂が阿呆な事言っとります。

【政治】「衛星は北との緊張高まり問題」「石破長官の更迭を」社民・福島幹事長
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048837093/

・社民党の福島瑞穂幹事長は28日の記者会見で、日本初の情報収集衛星打ち上げに
 ついて「北朝鮮などとの間で緊張も高まる。偵察衛星となると軍事利用への転化、
 米国との情報共有による集団的自衛権との関係で問題だ」と批判した。

 石破茂防衛庁長官が敵基地攻撃能力保有を「検討に値する」と発言したことについては
 「憲法に違反し、従来の政府見解からはみ出す。こうした発言を許せば、日本が先制
 攻撃や侵略に認める方向につながる。極めて問題で強く抗議するとともに、発言の
 撤回を求める」と述べた。
 http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/2t2003032807.html

★首相は石破氏の更迭を=福島社民党幹事長
・社民党の福島瑞穂幹事長は28日の記者会見で、「小泉純一郎首相は(能力保有を)
 否定しているようだが、これは閣内不一致で極めて問題だ。石破氏の発言がおかしいと
 思うなら更迭すべきだ」と述べた。(一部略)
 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030328131540X344&genre=pol
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 20:46 ID:zjir98CP
純粋日本オリジナルを飛ばしてみたら、アメリカが北チョソや中国を
使って「軍国主義の復活」と騒ぎ立てさせる、とゆーオチ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:58 ID:IgfBkU+d
この衛星の本当の能力ってどれくらいなんだろう?
もちろんアメリカも利用できる仕様なんでしょ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:22 ID:ZSayQyKF
>>97
今回、日本が打ち上げた衛星の分解能(地上の物体を見分ける能力)は1m。米国のは軍事衛星の分解能は35cm。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:27 ID:G8eeJJ/E
喜び組になりやがれ、亜哺
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:32 ID:UXCLJG4M
っていうか、実状はアメリカの方が日本の機密保持能力を信用
できなくて、部品供与に難色を示した訳だが・・・

自力開発できなくて、アメリカに泣き入れたのが日本の方だよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:32 ID:K6sBBa7g


金正日将軍様の暴走のおかげで日本も偵察衛星を持つことができました。
102 :03/03/28 22:36 ID:iwq4PQ3N
>>95
福島ほどむかつく議員は居ない
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:29 ID:sZeZsDxR
>>100
アメリカの軍事衛星の光学機器の部品は日本製。今回の衛星は京セラが本体作ったんじゃなかったかな?
三菱のは地上にマイクロウェーブを照射する型の発電衛星だったはずだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:01 ID:zS2F5hfq
日本のこれからの防衛は衛星による監視、早期警戒と、MDだな・・・・
将来的に、日本は敵ミサイル基地の先制攻撃も可能にしていくと思う。

俺は改憲派だったけど、今回のイラク攻撃をめぐる騒動を見て
日本の専守防衛路線は案外これからの時代、機能するかも・・
と思いはじめている。 
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:29 ID:6lJdrS52
でも「専守防衛」だと、例えば弾道弾が着弾してからじゃないと行動を起こせないという罠。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:46 ID:fmVlxxDl
>>95
社民党、共産党は日本の国益より北朝鮮の国益を大事にする政党です。
107はどそん研究所:03/03/29 19:46 ID:MUeWaOTp
いやあああああ  軽く軌道にのせちゃったね

中国ですら2つしかもってないのにまた2個あげるって?

だけどなんでちまちまとくだらん議論ばっかのべるんだ  左翼系の文系の仕事なしばっかりかあ?

まあいいや  豚金のちびでブが軍事力増強するおかげで、わいら防衛族は万万歳じゃああ


ばああああああか

今ごろ中国の指導者は夜もねむれんやろ

石原日本大統領  核装備宣言  インドと軍事協力  ダライラマ暗殺未遂によりチベット蜂起    未来の日本の予想夢かああ

あつ  はははははははははははは
108  :03/03/29 20:10 ID:k9qIEhpu




             大日本新世紀



109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:48 ID:mbm0vA9u
いい時代になったもんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:58 ID:NyvGYTxH
山のなかに登山客として隠れてる奴工作員こらしめて
畑があらされてます
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:13 ID:oB7fuqGT
ミニアメリカとミニソ連みたいに日本と北はなるのでしょうか宇宙開発
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:10 ID:zO8W/fuR
>>111
北朝鮮って宇宙開発なんてしてたっけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:15 ID:bVG3VOPF
>>112
彼らはやってる。
「地球を壊す」といってるから
脱出して生き延びる方法を考えてるはず。
将軍様をあなどってはいけない。
114  :03/03/30 01:09 ID:CrgcHpbi




        ☆ 大 日 本 宇 宙 新 世 紀 ☆



115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 05:42 ID:1gvXcbUd
あ、そうなの、漏れはアメリカが技術提供するのは
日本の技術だと精密すぎてアメリカがそんなもん打ち上げられちゃ
アメリカの情報収集能力を超えてしまうからだと思ってた
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:04 ID:XMIyEiyI
>105

ミサイルが領空侵犯してきたとすれば問題なし
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:24 ID:78uJe++W
おめーらホントにめでてーな。
中身は外国製なんだよ。アメリカが許すわけないだろ。
外だけ日本製、中身は外注の外国産なんだよ。性能は悪すぎるんだよ。
大体飛行機も作っちゃいけないのに衛星作れるわけねーだろが。
もっと調べろよ!馬鹿奴等共!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:52 ID:axPhoqRt
とにかくよそにぬすまれるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:17 ID:RfVegPdE
エリア51の秘密もわかるかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:28 ID:slo1mVAI
>>117
根性なし馬鹿なんだよ。性能は悪すぎるんだよ。作れるわけねーだろが。
めでてーな。 なんだよ。アメリカが許すわけないだろ。
なんだよ。性能は悪すぎるんだよ。
大体飛行機も作っちゃいけないのに衛星作れるわけねーだろが。
馬鹿奴等共!! なんだよ。性能は悪すぎるんだよ作れるわけねーだろが。



121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 15:43 ID:2+4oW+In
どうやって地球を壊すんだろうな
アラレちゃんでも作るのか(笑
122名無しさん@お腹いっぱい:03/04/15 18:34 ID:Me+74tCb
ありゃ、知らねーのかい。
イエス様が降臨する前に地球の人口は1/3にへるんよ!
その一翼を担っているのではないですか?
まんせ!
123反米:03/04/15 18:52 ID:qtR76x1W
>>37
ええと、直訳でいい?
「昨日、北チョは5人の日本人拉致者を、日本から北チョに送り返してくれるのを
待っていた。」
「きょう、北チョは5人の日本人拉致者を、日本から北チョに送り返してくれるのを
待っている。」
で、いいかな。自信ない。
124反米:03/04/17 12:33 ID:cgMyZvxG
>>117
だれに飛行機造るなって言われてるのさ、普通に造れるんじゃねえのロケット
だって、飛行機だってさ。次期主力戦闘機FSXもFー22にするか国産でいくか、
まだ決定していないがF-22が有力なんだけど、アメにふっかけられてちと高い、
国産で行けなくはない。ただアメとは輸出入でいちゃもん付けられる可能性が
有るってだけの問題だよ。今回の偵察衛星だって内部も殆ど国産なんだよ。
125山崎渉:03/04/19 22:40 ID:7ub3S6Nw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:03 ID:fMhg958w
1980年代でアメリカの衛星は車のナンバープレートの文字をはっきり写していまし
た  今なら日本の衛生の1メートルの解像度なら商業衛星と同じです
極めて情けない次第です
今年中にも更に解像度を上げた衛星を打ち上げて欲しいです

127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:28 ID:TzoSUkhQ
フィルム式とCCDを一緒にするなと設計寿命限界まで説教したい
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:06 ID:yi1Epfg3

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

129まさる:03/04/27 05:23 ID:Sm5G3AA1
アメリカの都合で日本がロケット打ち上げると爆発しねえなぁ(w

日本の世論を割って混乱させる売国奴を処分しろ
130動画直リン:03/04/27 05:23 ID:TSdAqWER
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 06:00 ID:kNl8SzEY
もっと打ち上げろ
今度は中国沿岸部と東シナ海を対象にすればいいと思う
北と中共の工作船、麻薬不法入国者を乗せた漁船などを監視出来れば
日本国内での犯罪が減るだろう
日本の警察は日本語を話す犯罪者しか捕まえられないので、有効だろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:02 ID:5+VVsmip
>>124
作るには作れるけど(雨製のヨリ全然性能いいヤツ)、圧力かかって出来ないってことでオケーイ??
日本の機密ってアメリカにモレモレだよね。
まったく・・・。北も邪魔だがアイツラこそが邪魔。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:20 ID:/I3dWCT2
解像度1mと公表しているが、実は10センPAMPAMPAM!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:05 ID:82Yqr8LD
実は、我が日本の気象衛星は赤外線監視衛 PAM!PAM!PAM!
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:10 ID:IC4bamNX
多分、この衛星は支那も監視してると思うよ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:59 ID:nKfnk/50
そういえば半年ほど前、天文学者が衛星軌道上に偶然発見した直径50m程の黒い物体って新聞記事が
あったが、どうなったのだろう。続報ないなー

なんかのバルーン衛星だろうが、日米欧ともに「うちのじゃねー」といってるそうだから軍用か中国製かも。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:19 ID:XlLz4DFX
「アマチュア天文家にフォロウされてるよ」って
北が茶化してたそうだけど、どうゆうこと?日本の
失敗なの?どなたか技術系につおい人、ヘルプ。
138山崎渉:03/05/28 09:00 ID:js8Kt5Oa
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:18 ID:74vpJyym
ちゃんと監視してくれよ。
画像検査は、人間の能力が重要だぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:09 ID:74vpJyym
データーは、アメリカに勿論送ってるんだろうね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 13:01 ID:cM38fVia
1
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:58 ID:G68L53a2
餓死してる人は、写ってませんか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 06:36 ID:bmC5BH+K
金正日の車列発見できますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:57 ID:wDryRJjT
そろそろ何か実績出ないかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:40 ID:wDryRJjT
屋上でオナニーしてました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:37 ID:wDryRJjT
エロ画像は、ありますか?
147YUIS:03/06/28 20:53 ID:O+dYQbYW
なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 23:59 ID:ytWvYUjw
>>145
そのティムポが1m以上あれば識別されてる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:04 ID:pgUONSsV
日本国内の総連の建物も確認してください。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:57 ID:pgUONSsV
金正日って何回結婚するんだろう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:47 ID:hl21XcA2
アメリカに協力。
あと2機打ち上げます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:08 ID:iBdAEK7f
監視だけは、十分によろしく。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:21 ID:6vh2NbBF
今度のヤツは更なる高解像度を求めて最新型のCCD、その名も
「スーパーCCDハニカムHR」と言うのを搭載するそうだ。
なんでも通常のCCDの倍の解像度が得られるという優れものだという噂。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:06 ID:I+4NXAc6
おい北海道の事件おまえらの関係者じゃないだろうな!!

両陛下の車に軽乗用車、阻止の白バイが接触
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000002-yom-soci
      
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:47 ID:p4a1087i
ロケットと弾道ミサミルをコンパチでおねがいします
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:54 ID:ALpgY0eC
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:43 ID:QkrOBWWr
>>154
あれは、どこの関係者だ?こんな世の中だからわからん.....。
昔は、右か左かはすぐにわかったもんなんだがな......。
単なる「目立とう星人」が多いからな.......。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:17 ID:gYuQEaLB
金総書記が「核兵器製造」と明言=ソウルの討論会で北朝鮮元書記

 【ソウル4日時事】1997年に北朝鮮から韓国に亡命した黄・元労働党書記は4日、ソウル市内で開かれた
公開討論会に出席し、北朝鮮の核問題に関し、「金正日(労働党総書記)や責任者らから、核兵器を造ったとの
話を聞いた」と明らかにした。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000089-jij-int
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:53 ID:gYuQEaLB
KEDOは何だったのだろう?
最初から守る気なかったんだね。
160脱ヒッキー:03/07/06 20:44 ID:NBFhpL7D
北朝鮮の元最高幹部の人、何とかジャンヨフさんだっけ?もう
結構なお年寄りなんだから早いうちに情報を出さないと死んでしまう!!
韓国政府はあの爺さんを独り占めにしないでほすぃ!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:25 ID:150Eob6g
日本だったら、安部さんが亡命するような事だな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:40 ID:LW/p5Wbc
今弁護士は共産党です。
他のクレサラ弁護士(宇都宮健児達も)共産党です。
この弁護士には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い
しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい
家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで
来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況
がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し
ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい
ました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに
全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を
受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に
過ぎません。差額の半分は一体どうなったので
しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で
今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも
今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に
余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる
と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを
して貰いたい。なんとか出来ないものですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:48 ID:150Eob6g
午前と午後、北朝鮮を監視 偵察衛星9月10日打ち上げ
 政府は7日までに、事実上の偵察衛星である情報収集衛星2基を9月10日午後、
種子島宇宙センター(鹿児島県)からH2Aロケット6号機で打ち上げる日程を固めた。
今月中旬に内閣情報収集衛星推進委員会(委員長・福田康夫官房長官)を開き、正式決定する。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003070701000325
164山崎 渉:03/07/15 09:12 ID:OjGRkqxe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:24 ID:ABvZiYQC
北朝鮮も偵察衛星打ち上げれば?_無理か
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:14 ID:S2n4b8Ja
有効に使ってるか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:33 ID:CbnMLrPB
使いこなすのはゼンリン?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:57 ID:9hvrStYL
有料でレンタルも良いかも。
総連には、貸し出し禁止だけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:51 ID:QKF5S19U
民間衛星で十分だったんじゃ?
どーなんだろう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:41 ID:2LEFM8f2
監視してアメリカに報告。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:23 ID:8HUp0xgm



毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。

目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。





172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:26 ID:ynjDOaYW
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?

まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。

だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com

7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな。
173山崎 渉:03/08/15 09:19 ID:DxPofl3w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:35 ID:1qSsEOZ2
フーン。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:35 ID:nbNY2JWS
数日遅れるね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:02 ID:crBi688s
本日27日の13時半ごろに打ち上げ予定です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000214-kyodo-soci
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:15 ID:O1SaJJjv
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:10 ID:1uCkciDA
あぼーんしましたね
長征ロケットで打ち上げた方がいいんじゃないの?
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180帝国主義者:03/11/29 15:36 ID:mMLZuS6A
イラク問題でアメリカに5500億円も貢ぐ金があれば
国内の宇宙技術にでもつぎ込めは、いいものを。
この失敗は日本の産業技術をないがしろにしている
奴らの責任だな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:56 ID:7a48U2il
国産ロケット「H2A」の打ち上げ失敗 信頼性は低下

日本の宇宙開発は、昨年に軌道投入された環境観測技術衛星「みどり2号」が電気系のトラブルで今年10月
に通信途絶した。中国が同月、長征ロケットで打ち上げた宇宙船「神舟5号」で有人宇宙飛行を成功させ、宇宙
技術の高い信頼性を世界に印象づけたのとは対照的だ。
http://www.asahi.com/science/update/1129/001.html
182 :03/11/29 18:37 ID:/cYSVdsq
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 18:48 ID:uPOCQ2pN
中国と必死さが違うのだろうな。
中国のはソ連製らしいけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:01 ID:u+RiNEx4
H2A失敗した日本が、神舟5号成功した国連常任理事国という大国にODAで金を援助する。
そんなバカげたことを止めさせようにも、中国の必死さの前には屈するしかないのか。
185 :03/11/29 19:02 ID:kJoMEx3g
スパイ天国日本
アメリカのスパイが失敗させたって考えられない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:05 ID:uPOCQ2pN
キタチョ対策の衛星なんだから失敗させたとしたら(tbs
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:11 ID:u+RiNEx4
技術者たちが買われている可能性、
可能性を否定できないよね。
ロケット市場での競合者を落とすってことか。

アメリカの原発施設に外国人を入れないという措置がとられているが、
日本ではそれくらいの危機管理意識もないのだろうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:22 ID:u+RiNEx4
つか、金でなくても動く人間はいるな。
特定の信条があれば、
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:30 ID:Wh9FJ4ec
つうか 中国のODA廃止して その金でロケット技術向上させらんないのかな
中国にお金とかいらないよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:43 ID:9Kn0wpXg
>>189
その為に失敗したんじゃ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:47 ID:u+RiNEx4
中国の2002年の軍事費は推定約650億ドル(約7.1兆円)公式には200億ドル
中国の宇宙開発予算 約1兆円

日本の軍事費は約5兆円
日本の宇宙開発予算 約2000億円 日本から中国へのODA 約2000億円(累計で約3兆円)

人件費で違いがあるはずなのに、額自体で中国の方が上かよ。
マジODAいらないはず。私欲以外の別の目的があるのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:09 ID:nR5ioHdP
あほですな、日本は。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:30 ID:jaIxA2/d
中国へのODAを廃止させるにはどうしたらいいのでしょうか?中国
にODA送るくらいならこっちのまるで地震でも起こったあとのよう
な高速道路を早く完成させてくれ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:32 ID:/cYSVdsq
>>191
>日本から中国へのODA 約2000億円(累計で約3兆円)

甘い。
ODAは約3兆円ですが、これ以外に旧大蔵省管轄の旧輸出入銀行が行
った資金供与約3兆3千億円(財源は厚生年金と郵便貯金)があるので
貢いだ額は合計  


      6 兆 3 千 億 円 超 !


歴史に残る異常な援助であることには間違いないな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:36 ID:uPOCQ2pN
しかし、無償の割合は少ないんだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:19 ID:Wh9FJ4ec
航空宇宙産業で出遅れすぎだよ アメリカの圧力あるとはいえ
中国なんて日本のODAでやってけてるんだから あんなもん廃止でいいよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:36 ID:iFOWbKui
宇宙開発事業団にオウムの上祐が居たんではなかったかな。
ということは、まだ中にオウムのスパイが妨害しているので発射に成功しないだろう
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:51 ID:N75mPVNR
将来の核ミサイル開発を念頭において各国と
「戦争している」という気概が無い国と
それに行政指導受ける事業団が何度やってもダメ。

このままじゃ中国どころか北朝鮮にも抜かれるぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:03 ID:iHHbYP+U
( ゚ ∀゚)   アヒャ
  ( つ目O
  と_)_)  ┳━┳


てすと
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:03 ID:iHHbYP+U
 ( ゚ ∀゚)   アヒャ
  ( つ目O
  と_)_)  ┳━┳


201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:32 ID:JmC58Sj/
今度は有人飛行を目指したらどうか?
有人なら失敗したら「陳謝」だけでは済まされないので、
取り組む気合が変わるだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:46 ID:iORqvaXm
ねぇ、本当に失敗したの?

ひょっとして実は軌道投入に・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:49 ID:i8MkQJlM
>>201 多分それしたら 国民から非難の声あがって開発できなくなるよ(笑)
204レッド@出張:03/11/30 02:01 ID:7IJYq1GA
打ち上げには失敗。

日本の優秀な頭脳は、
月収の低い技術屋にはならない。
また、
米国にすべて軍事関係を任しているので、
カミオカンデのような学問的デスク上の学問には強いが、
実用的な競争とインセンティブが欠けた分野には、
めっきり興味がない。
マネーに直結していないからだ、と思われる。

アメリカの偵察衛星の精度をメディアは偽っている。
知っておられる方も居られるだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:05 ID:JmC58Sj/
これまでH2Aを成功軌道に乗せてきた立役者だった
宇宙開発委員会の井口雅一委員長は、
中国が有人宇宙飛行に成功した今年10月に
「日本が後れをとったとは思わない。H2Aは(中国の)長征ロケットよりも優秀だ」
と自信満々に語っていたので、今回こそは大丈夫だと思ったのだが・・・

206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:12 ID:JmC58Sj/
>204
学問的デスク上の学問には強いのは、
むしろ日本より米国やロシアだろ。
宇宙開発のような巨大技術には基礎技術の積み重ねが何よりも重要。
207 :03/11/30 02:20 ID:i1EhRDaJ
職員の半分ぐらいが外国の工作員だったらどうする?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:32 ID:JmC58Sj/
日本のH2Aロケットは液酸液水燃料で技術的にかなり高度なもの。
打ち上げには普通の民生機械とは桁違いのクオリティと難度が要求されるはず。
今回の失敗で開発放棄なんてことにならないことを願いたい。
そうしたら今まで培ってきた技術が失われてしまう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:36 ID:QXJbMb1k
政治屋どもは宇宙事業よりも
道路事業に必死だからな。
そんなローテク事業にいくら税金投入しても
もはや国際的なビジネスになりえないのに。

210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:48 ID:JmC58Sj/
宇宙事業のような高度かつ困難なプロジェクトに対しては、
失敗して当たり前、成功したら儲けもの位の姿勢がないとやってられないだろう。
初期の米ソのロケット開発がいかに困難に満ちたものか知ればわかる。

日本人は失敗に対して不寛容すぎるのではないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:26 ID:i8MkQJlM
もっとこの分野に金かけろよ 政府
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:24 ID:hHa5iggL
日本はいきなり大きいのから入ってしまったからね。
もっと実験たくさんして小さい失敗いっぱいしとけばよかったんだけど。
開発はじめたのは遅いし、優秀な人材は海外行っちゃったし、予算がないわな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:40 ID:i8MkQJlM
予算か つぅか日本って無駄に外国に金やりすぎんだよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:04 ID:JmC58Sj/
>213
GDPの約4%を外国への援助に回した
かつての米国のマーシャルプランに較べたらたいしたものではないよ。
日本のODAなんて。
米国はそれと平行して宇宙開発と核開発をやって成功したのだが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:09 ID:O69q32mr
RC SEED博士が笑うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:20 ID:v8NvhBrz
>190
であるならば凄く嬉しいな。
神州成功時は日本関係者の大人の態度、賢者の姿勢に肯定的だったけど
今度の失敗で見方が変わりました。
ロシアみたいに二機用意したり国家の技術威信を掲げて取り組むのもアリかも。
成功が国威発揚にならずとも失敗は技術立国の名に傷がつきかねない。
対中援助減額し宇宙開発予算増加しても足りないなら増税してでも衛星ぶちあげたい。
液体固体の差はあれど弾道ミサイルを持てるが持たない態度をアピールしたいし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:36 ID:JmC58Sj/
>216
人工衛星打ち上げは既になんども成功している。
国威発揚なら有人飛行以外ありえない。
H2Aの推力なら可能だし、米国のスペースシャトルが運行中止で、
すべてロシア頼みの現在なら成功のインパクトは大きいだろう。

失敗したらNASDAは即死だが・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:46 ID:YDSLAscw
>214
問題なのは
・いま日本が不況であること
・ODA支給国の一部国家反日国家であること
以上の理由から出しすぎであることには同意できますが?
>217
EUのアリアンロケットは??
ロシアのエネルギヤより信頼性が高いって聞いているけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:20 ID:HDKEC3eR
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
    ⊂⊃
   .'⌒⌒丶   .☆.。.:*・゜
(\《/从 从)  /
(ヾ (* ̄ _ ̄)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ 餅 つ
(/(/___|″ 近々餅運が舞い込んでくることでしょう...
   し′し′    
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:11 ID:1gBIRqx5
報道を見ていての疑問はどのメディアも一行も破壊工作を疑っていないことだ。下位の職工が入り込む余地のあるローテク部品の不具合だからこそまず私ならそれを疑う。
三菱重工の戦闘機に破壊工作が繰り返されていた事件を忘れたのか。偵察衛星といえば国家機密の最たるものである。
その防諜と警備をまさか民間の警備会社とかにまかせていたんじゃないだろうね。宇宙機構は徹底的に破壊工作の有無について調査すべきだしメディアは執拗に聞け。
支那と北朝鮮の報道を子細に検討するのはもちろんのことだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:13 ID:DXNJxhSY
アメリカは疑わんの?
222 :03/11/30 16:22 ID:izDCkPHe
ある専門家が言ってたが、
三菱重工の戦闘機の件は、きわめて深刻だと。
その理由というのが、
びびりながら、その専門家は述べていたが、
「おそらく、(犯人は)北朝鮮や左翼というよりは、アメリカだろう。」と。
つまり、アメリカは、正直なところ、
日本がアメリカの脅威となるほど、
軍事力をつけてもらいたくないらしいのだ。
223 :03/11/30 16:24 ID:izDCkPHe
つまり、三菱重工内部の日本人職員の中に、

アメリカのスパイがいる、ということだ。

だからこそ「きわめて深刻」だと、その専門家は言うのさ。
224 :03/11/30 16:26 ID:izDCkPHe
まあ、もっとも、
今回の衛星の件は、
日本側の純然たるドジだろ。
だいいち、基礎部分は、ほっとんど、
アメリカからの直輸入らしいからね。
それをプラモのように日本で組み立てるだけ。
それしきのことですら、今回失敗したと。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:28 ID:2GRlrZHE
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが21万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
226214:03/11/30 16:53 ID:JmC58Sj/
>218
> 問題なのは
> ・いま日本が不況であること
> ・ODA支給国の一部国家反日国家であること
> 以上の理由から出しすぎであることには同意できますが?

なぜ、援助を出しているにも関わらず、反日的国家が減らないのか?
これは日本の政治能力の問題であり、援助をゼロに減らしたところで、
反日がウルトラ反日になるだけで、全く問題解決にならず危険である。

> EUのアリアンロケットは??
> ロシアのエネルギヤより信頼性が高いって聞いているけど

欧州宇宙機関のアリアンロケットは衛星打ち上げの実績と信頼性は高いが、
有人飛行をするためには力不足でデータもないし危険すぎるから、
実際、ロシアのソユーズロケットの比較対象にすらなっていない。
エネルギアは技術的にはスペースシャトル以上のものだったが、
試作機が成功した時にソ連が崩壊して開発中止し現在放置状態で残念だ。
227なっちゃん:03/11/30 18:41 ID:Qb40+txC
まあ、今回の失敗くらいでしょぼくれるこたあないでしょう。チュン、チョンは
ざまあ見ろと思ってるだろうけど。
あいつらチュン、チョンと違って日本民族が一致して一世帯あたり
1〜2万円も出せば、飛ばせるんだから。チャンの借り物技術の国家規模
レベルの目いっぱいほどじゃない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:57 ID:JmC58Sj/
中国が有人宇宙飛行に成功した時に石原慎太郎都知事が、
「あんなものは日本の技術があれば1年で出来る」とか言ってたので、
あいつをH2Aに積み込んで打ち上げて欲しい。
あそこまで豪語していた奴なら失敗して機体爆破されても文句は言わないだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:08 ID:xrvY5Mos
世界中が苦笑いしてるよ。
「日本は宇宙のようなでかいことは一つも出来ないんだなぁ。」
いい加減ちゃんとしてもらわないと日本の顔が無くなる。

まじで (。ヘ°)  
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:28 ID:BwJA1JWL
>>229
そうだな、アメリカ盲従のつけだな。
誰のお陰で遅れたのか・・・・
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/272117
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:02 ID:JmC58Sj/
>230
そうなんだよな。
実はこの情報収集衛星以降、実質的な宇宙開発予算が激減している。
【祝】日本初の偵察衛星打ち上げ【祝】などと喜んでいる場合ではなかったのだよ。
おまけに打ち上げにも失敗して壊滅的打撃を受けた。
度重なる失敗で国民の宇宙開発に対する目もさらに厳しくなるだろう。
現実は米国・ロシアに追いつくどころか中国にも追いつくことは事実上不可能だ。
起死回生の秘策を求む。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:04 ID:usC/PZa8
ロケットに変わるものを作ればよいのでは。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:19 ID:JmC58Sj/
NASDAの2002度予算は約2040億円だったが、
今回の失敗で約1100億円を失ってしまった。

この失敗で、どれほど壊滅的打撃を受けたか恐ろしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:29 ID:usC/PZa8
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  ロケットは終わりで今日から新しいビジネス!
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:03 ID:i8MkQJlM
まじめにこの分野に金かけないと世界のおいてけぼり食らうよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:13 ID:zmfVnlwo
>>235
まさにその通りだな
中国へのODAなんかに金掛けるよりか
この分野にこそ予算注ぎ込むべきなんだよ
問題は失敗じゃなくて失敗から何を学ぶのか
宇宙開発の思想はそこにあると思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:40 ID:gL7M5L61
後は、NASDAの傘下で開発に従事している民間企業のコスト意識が必要かな。
国がからんだ仕事って、民間じゃありえないくらいコスト意識すくなくなるから。
外と内からコスト削減しる。
いつか、「日本の科学は世界一〜〜〜」
と自慢してえ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:19 ID:VhDjDGEr
【原因にノズル破損が浮上 打ち上げ失敗のH2A】 <共同通信>
情報収集衛星を搭載したH2Aロケットの打ち上げ失敗で、
宇宙航空研究開発機構は30日、
分離されなかった固体ロケットブースターのノズルが破損し、
内部に高温のガスが流入したことをうかがわせる異常なデータが、
打ち上げ直後から出ていたことを、
文部科学省宇宙開発委員会の調査部会で明らかにした。
ブースターのノズルは、開発時の燃焼試験でも破損したことがあり、
材質や設計が焦点の一つだった。
2000年2月には、同じ固体ロケットの旧宇宙科学研究所の
M5もノズル破損が原因で打ち上げに失敗している。
ノズルの損傷が原因とすれば、基本設計の変更につながりかねず、
打ち上げ再開まで長期化する恐れも出てきた。
宇宙機構によると、打ち上げ62秒後、ブースターのノズルの
根元外側に設置された温度センサーの計測値が急上昇し、
120度の計測限界を超えた。さらにその2秒後、
センサー周辺の機器からも電圧低下などの異常データが表れた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:55 ID:IfqFbsq7
ODAや旧大蔵省や国際協力銀行で6兆3000億の援助、
無償と有償の比率は分からないが、
そんな金あるなら、宇宙開発予算ふやせ。
道路くらい作ったれ。
スパイ防止法作って、
不良外人に少し金もたして帰ってもらえ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:57 ID:VhDjDGEr
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:55 ID:Uj+zC1z6
つぅか 無知な国民の教育から徹底してほしいよ
偵察衛星がどれほど重要なのか 国民の意識レベルの低さがありえない
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:54 ID:kiVkhI6k
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:56 ID:IoFpwNtk
■日本の理系人間=ヲタク=根暗(キモい)は役立たず?

(今日のTBS「アクセス」のテーマ 22:00〜)

1000億円をかけたH2Aロケット打ち上げ失敗。
あなたは、日本が独自の宇宙開発を
今後も積極的に進めるべきだと思いますか?

 A 進めるべきだ
 B そうは思わない

投票↓
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:58 ID:UAAQZR69
え〜と、じゃあ気球にでもしますかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:22 ID:6OgabYSE
>244
気球じゃ宇宙にいけませぬ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:24 ID:UAAQZR69
そうですね
いやまあ、偵察と言うか観測ならと思いましてね
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:59 ID:6OgabYSE
まあ日本も国の総力を挙げてロケットを作れば、良いものができるだろ。
戦前は貧乏でも世界最大の戦艦・大和や世界最大の空母・信濃を竣工したくらいなんだし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:08 ID:8a9eSmKX
戦前は貧乏でも世界最大の戦艦・大和や世界最大の空母・信濃を竣工したくらいなんだし。

そりゃ大艦巨砲主義なんだからでかけりゃいいって考えだよ。
でかけりゃ強いと思ってたんだから(w
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:26 ID:yZXJURNo
じゃあ、リニアのナニと角度を変えますか
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:29 ID:6OgabYSE
>249
地上で第一宇宙速度まで加速したら燃え尽きますww
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:41 ID:yZXJURNo
まあ、その出力前に大和と同じで燃料やら電力が必要ですね
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 06:11 ID:OSPDPQy3
>>247
馬鹿発見。

大和は最大を売りにしてるんじゃなくて、最小を売りにしてる。
あの装備であの小ささは驚愕。

それに、空母と戦艦を同じように見てる。馬鹿極まりない。
戦前の日本は大鑑巨砲主義とか言われたけど、あれは嘘。
空母主義だったけど、ミッドウェーで空母がほとんどいなくなった。
それだけのこと。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:40 ID:E+RDM0Wg
>252
誤爆してるぞ>248だろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:51 ID:fzCA2i9P
>252
> 大和は最大を売りにしてるんじゃなくて、最小を売りにしてる。
> あの装備であの小ささは驚愕。

それには同意するよ、18インチ砲搭載であの小ささは凄い。
まさに日本の技術の結晶であり、砲戦では無敵の戦艦だろう。
しかし、大和も信濃も末路は悲惨だったな。
実際、あっという間に沈んでしまった。

255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:13 ID:fzCA2i9P
実は日本のロケット技術は素晴らしいものがある。
もっとも実用化が難しい液酸/液水ロケットを使い、
ロケットの性能の目安である比推力では米露に迫り、
欧州宇宙機関のアリアンロケットを遥かに凌ぐ。
日本人よ誇りを持て!

各国のロケット性能比較

エンジン    使用ロケット   推進薬   推力(トン) エンジン重量(kg) 比推力(秒)   
SSME 米・スペースシャトル 液酸/液水   213       3177      453
RD−0120  露・エネルギア     液酸/液水   200       3470      455
LE−7 日・H−2A      液酸/液水   110       1720      446
Vulcain 欧・アリアンV 液酸/液水   105       1300      430
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:40 ID:Zw9A7Qkv
>>255
難しい方式を使っても、比推力が凄くても、信頼性が低いんじゃ使えません
ソユーズは方式は古いが、定期的に有人飛行を行う事が出来る信頼性がある
中国の長征も、30回以上連続成功しているから信頼性は日本よりはるかに高い
257非公開@個人情報保護のため:03/12/03 21:58 ID:ZqS74WCJ
基本的に研究開発の打ち上げと実用とは別のもの
実用ロケットは、実績のある技術で確実に上がるものを作るべき。
研究は、最新の技術を開発すればいい。

少し、レベルを落とした実用ロケット作らないとまずいよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:55 ID:6mzq/CFV
まぁ これにめげずにこの分野へ金をかけてほしいもんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:05 ID:hhnBV4tY
そうだ 国家予算を増やせ。北朝鮮がミサイル実験をしても追いつかないくらいの
ロケット実験をやれ。すぐとなりのくにに 脅かされるな。もっと 失敗してもいいから
人工衛星という名の下に ロケットをとばせ。がんばれ日本。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:43 ID:sKiB+Hu1
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / 東夷・南蛮・西戎・北狄 倭人のような
      |     / ____ ヽ |  <   野蛮人の技術じゃ有人ロケットすら打ち上げられないだろう!
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:46 ID:oPnEDLqN
H2Aは設計しなおすみたいだね
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:14 ID:WYQiPoiB
同型ブースターで燃焼試験 H2A失敗の原因究明

 宇宙航空研究開発機構は、H2Aロケット6号機の失敗原因になった固体ロケットブースターと同じ型の実機大ブースターを使った燃焼試験を、7月上旬に種子島宇宙センター(鹿児島県)で実施すると、28日の宇宙開発委員会に報告した。
 原因究明の調査報告書をまとめるに当たり、宇宙委調査部会は実機大の試験は必要ないとしたが、これに反発し必要性を強調した井口雅一宇宙委委員長の要請に応えた。
 固体ロケットブースターの現行の型が確定して以降、燃焼試験は今回が初めて。ノズルに穴が開くに至った削れ現象の基礎データを得るのを目的としている。
 報告書案は「専門家の検討で十分に原因が分かった」(文部科学省宇宙政策課)として5月末に確定させる方針。しかし、試験で削れとは別の現象が起こった場合、原因究明は「すべてやり直し」(同)としている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00000189-kyodo-soci
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:43 ID:h7Xywd8W
また花火にならなきゃいいが、まっ期待しとるよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 01:39 ID:1uFexTjG
▲007学校もある〓4月24日、小泉純一郎首相の机には、北朝鮮の龍川(ヨンチョン)駅爆発事故現場を撮影した衛星写真が置かれた。昨年3月に打ち上げられた2基の軍事偵察衛星が撮影したものだ。日本政府は、これを基に対北朝鮮支援規模を決定した。


軍事偵察衛星は、98年8月に北朝鮮が日本列島を横断するテポドン・ミサイルを発射したことに刺激を受けたもの。2基の衛星が毎日15回地球を周り、韓半島、中国、ロシアなどの軍事情報を探知する。


日本は昨年11月に、2基の衛星をさらに打ち上げようとしたが、ロケットの打ち上げ失敗で延期になった。しかし06年までに4基体制を構築することを決め、1370億円の予算を策定している。


情報要員に対する訓練も強化した。代表的な情報訓練機関である小平学校は、毎年35歳以上の自衛隊の将校50人を入校させ、各種情報収集能力の育成はもとより、韓国語、中国語、ロシア語などの語学能力を身につけるスパルタ式教育を実施している。


川口順子外相は最近、英国のマスコミとの会見で、「日本も現在、007のような情報要員を養成中だ」としながら、「そのため、英国の情報機関の経験を学びたい」と話していた。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004062132348
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:33 ID:zyeN0Rpy
>>106
アホ
266名無しさん@お腹いっぱい。
社民党、共産党は日本の国益より北朝鮮の国益を大事にする政党です。