イギリスに危険注意報発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
米国を、そそのかし着々と白人の支配する地球に戻そう
としてる影のフィクサー英国、誇り高きグレート・ブリテン人は白人以外
は奴隷としかみてない。混血の多い米国も最後はあぶない。
日本よりちっぽけな島国のくせして米・中・露なみ影響力の
ある国、はいってくる情報量も少なく007も各国にいるはず
ロンドンに遊びいってる場合じゃないぞ!情報がほしい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:15 ID:8yBVQtyE
2げっと
3 :02/10/20 13:19 ID:nwsCdZfh
ユダヤ人の集まる所が繁栄するんです。
最初大航海時代にアムステルダム、アントワープ。
フランス革命頃はフランス都市部(詳しく知らない)。
次がイギリス。
で、1942年から世界ユダヤ人会議はイギリスじゃなく
アメリカで開かれ、戦後イギリスの没落が始まる。

アラマキヨシオが書きたかった悪の結社は
最初どう見てもユダヤとしか想像できないんだけど、
結局別物に・・・圧力かな(w
41:02/10/20 13:57 ID:KgV4JXl2
ユダヤ人のイスラエルは絶望的な国だろ?
最後にはプライド高い白人は信用できないと思う
過去に黒人、黄色人を植民地支配しようとした香具師らは危険とおもう。
なぜなら日本人は朝鮮を植民地支配してた。外交上綺麗事いって交渉して
るが日本人の奥底には差別心でいっぱいだ。この掲示板みても俺も今だに
少しある日本人の方が上だみたいな、だからこそ中国、朝鮮半島をうまく
利用してつきあったほうがいいのではと思う。中国はとくにマーケットも広いし
イギリスと付き合うのは皇室だけでいいと思う百害あって一利なしだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:58 ID:Z6W1S0mi
そのユダヤ人が多く支持しているアメリカの民主党は
反日親中。
「日本を肥やさせた・・」と反省しているらしい。
日本人ははっきり物事を言えずオドオドしていて馬鹿に見える。
その点、中国人は堂々として頭が良いと彼らは言ってます。
クリントン政権の時も裏では江沢民と「アジアで中国をbPにしてやるからな」
約束交わしてます。江沢民は元々父親を抗日戦で亡くしているせいか
日本を潰す事が彼の最大の夢です。
上海を東京より大きくする事が目標。
とにかく、クリントンと江沢民の日本潰しのシナリオに
日本政府も企業もまんまと乗せられた。
民主党ユダヤ人は確かに賢いわ・・(  ̄_√)フッ...
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:57 ID:5sXleOrX
これからは中国の時代です。今後、アジアの主権は中国になります。日本は沈没します。これ確実。なんか文句ある??
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:41 ID:KgV4JXl2
>>6
文句あるといわれても・・・・
中国は確かにアメリカとならぶ強力な国ですよね。
このふたつの国がお互い牽制しつつ均衡が保たれてる気がする
親米、反中だったが最近、反米、親中になりつつある漏れは
ひそかに中国に期待してる(白人先導の世界で)日本は弱すぎる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:44 ID:8gw2lb+8
韓国や台湾、中国東北部を植民地にしてた
国のやつがよく言うよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:58 ID:GYcYvLNB
  _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ このスレにも中国擁護派がいるな・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:06 ID:KgV4JXl2
日本は、その昔、中国に満州国つくったのに今じゃ
中国のほうが外交主導権いつも握ってるじゃん国民生活レベル
は別にしてアメ公のつくった憲法なんか改正して自立国家として
しっかりしろって感じ小泉、石原は少〜〜し期待してる。
とにかく白人は信用するな特に英国は。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:04 ID:HZMeynou
ブサヨは生き残りをかけて支那擁護に走る。
典型的な行動だな。





ぷっ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:31 ID:Kfln402b
>6
米共和党が2008年まで政権を維持すれば、中国(の現体制)は潰れるよ!
WTO加盟して以来の農業と国営企業の衰退っぷりは悲惨。他国のこと言えんが(W
アジアのリーダーは日本でございます。そこんとこよろしく。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:37 ID:VbLAqZ+I
>>8
朝鮮半島は植民地ではありませんがなにか
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:45 ID:Uop3upRC
>>5
民主党とクリントンが中国を太らせた。
ユダヤ勢力の親中は、反日あっての親中。
つまり、日本を潰したいから反対に中国の肩を持っているに過ぎない。
中国が好きだから親中なのではない。

でも、肥大化した中国はそのうち民主党にとっても嫌な相手になるはず。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:07 ID:bJCln7fZ
私のエゲレスに対する怒りは狂牛病の原因とされる肉こっぷんを
国内及び米、豪には販売禁止したが、他国へは禁止しなかったことだ。
この行為は人道に反する行為であり、人種差別的である。
私には、被害を受けた各国が何故、損害賠償を請求しないのか不思議に
思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:41 ID:Uop3upRC
>>15
フランスとかはその仕返しに英国牛の輸入禁止にしたんだろ?
17c:02/10/21 01:41 ID:25t6FWa0
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:44 ID:YkN+FPnM
>>1
まあ反日に固まった狂人、ルーズヴェルトを
選挙で勝たせて、アメリカと日本を衝突させた
のも黒幕は英国だしな。
アングロサクソンは強敵だから仲間につけると
頼もしいが間違っても彼らのリップサービスを真に受けて
友情や恩義などを感じてはいけない。往々にして日本人は
そういう褒め言葉に対して弱い。
連中はそう言うことが自分達の利益になるから言うのであって
それを受ける側が負い目や済まないなどと思う必要は全く無い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:50 ID:ncHqc+an
アメリカ帝国やイギリス帝国を警戒するのもよくわかるが、支那軍国主義への警戒も忘れずに!

打倒支那軍国主義!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 03:12 ID:Uws6u4Jw
>>19
いやシナはほっておいても崩壊するとう説もあるし、
純粋に軍事力だけ見てもその能力は自衛隊よりもはるかに劣る(核以外は)。
将来起こりえる南沙諸島海域のエネルギー支配権をめぐる海軍力強化にしても
海自にはまだまだ追いつけない、そして大陸国家のジレンマとして海軍よりも
陸軍に多くの予算をとられるというジレンマもある。
だがアメリカは「既に」我々を支配下に置き、不良外人ののさばる
治外法権の基地を多数、我が国領土に配備している。この基地を将来どう
退かせるかを考えなければならない。シナと米、どちらにも依存しない、
日本は核武装も含めた一国完結型の国防を徹底的にシミュレーションして
いくべきだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:00 ID:y++emB62
北朝鮮の核を日本が買い占めてしまえ!白人から言われて廃棄
するくらいなら北朝鮮に対しての経済援助にもなるし脅威も
なくなるし日本も防衛手段を手にいれたことになり、北との
問題は終了だ。アメリカも日本が持つことには何もいわないだろ。
白人の作った憲法改正しろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 07:04 ID:UK9hKz6+
それには先ず天皇を無くすのが第一歩だ。国家千年の繁栄のための必須条件だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 07:41 ID:aaovba+F


天皇陛下は永遠に国家元首です。

24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:07 ID:y++emB62
皇室があるから鬼畜英国とお付き合いするんだろうな。
ロンドンパンク野郎はアジア人を馬鹿にした歌詞おおすぎ。
クラッシュのジョーストラマーは好きだったが。
25あうあうあー:02/10/21 08:07 ID:Gz8jUOgf
自分は愛子女王様に中性を誓います。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:15 ID:y++emB62
漏れも愛子様が、かわいいすぎて殺して食べたいくらいです。
27あうあうあー:02/10/21 08:33 ID:Gz8jUOgf
おい!!26!!
きさまちょんだろ!!
愛子さまに対してそんな穢れた発言は日本人として
聞き捨てならん。
日本人の皆様、こんな26のようなヒトこそ殺しましょう。
28あうあうあー:02/10/21 09:57 ID:vDXe+Ntt
自分は愛子様が死ねとお望みならば
喜んで散らすつもりでございます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:09 ID:pjdyHAiY
英国の協力無しで、アメリカを潰すことは出来ません。
第1次世界大戦時の日英同盟の威力はご存知ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:11 ID:pjdyHAiY
アメリカを潰す事、それはアメリカをイギリスの植民地に戻す事です。

>>1
彼等の、有色人種差別的な性質を利用するのです。
有色人種差別、つまりは有色人種を舐めてかかる性質。
そこで誤算が生じる性質。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:13 ID:pjdyHAiY
イギリス領、東アメリカ。
ドイツ領、北アメリカ。
日本領、西アメリカ、ハワイ。
ロシア領、アラスカ。
メキシコ領、南アメリカ。
なんてね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:17 ID:pjdyHAiY
白人種の激しい有色人種文化を恐れてはいけません。
逆に言えば、彼等の有色人種差別感情を煽り、分裂を誘発させるのです。
「理」、はこちらにあります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:19 ID:pjdyHAiY
かのグレートブリテン、UKも、過酷な労働をなしている有色人種奴隷の力無しでは成り立たなかったのです。
アメリカ合衆国も例外ではない筈です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:22 ID:PGpAYUw6
>>pjdyHAiY
アメリカはその辺を充分に学習してるから、あからさまな有色人種差別なんてそう簡単にはしないだろう。
ってかあの国は、人種差別と言うより、他国人差別だな。
自国民以外は人間とは思っていない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:13 ID:Q3EuAiy0
世界中を侵略し現地人を虐待してきたイギリス
有色人種に戦争で被害をこうむると半世紀以上も怨念を持つイギリス
白人は有色人種を差別しても有色人種が白人を差別するのは許さないイギリス

みにくすぎる。
36九弐八:02/10/21 14:30 ID:iYkP/EuU
最近イギリス人の日本に対する発言が生暖かくなってきてるよなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:42 ID:jIDVcyzF
大日本帝国は東南アジアに於いて、イギリス帝国を撃滅させた!

これが全有色人種に勇気を与えたのだ!
大日本民族は偉大な民族なのである!
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:39 ID:y++emB62
>>37
昔はね今の日本人に大和魂は無し
軍役もない平和ボケした民族が、お国の為に氏ねるか?

漏れは北朝鮮なんて小さいことはどーでも良
英国の虎視眈々したたかな世界戦略が気になる

黒人王国アフリカも核実験をし防衛線を引いてるのにアジアはどうだ
中国と北朝鮮だけだ。その北朝鮮も米国の圧力に屈しようとしてる
日本まで米国の誘導に釣られアジアを崩壊させようとしてる情けない。



39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:51 ID:uS3XSzwp
>>35
補足。
日本の戦争中の残虐行為を謝罪しろというくせに、自国の残虐行為は全く謝罪しないイギリス。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:49 ID:y++emB62
他スレの朝鮮差別はウザイもうあきた。日本の象徴である天皇の発言
をわすれたのか恒武天皇の生母は朝鮮人だぞ。天皇にも血が流れてるのに
朝鮮人から日本の象徴である天皇は兄弟だと言われれば何もいえないぞ。

漏れは英国、米国の世界戦略の方がむかつくぜ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:09 ID:QV59TLNt
>>38
>黒人王国アフリカも核実験をし防衛線を引いてるのにアジアはどうだ
>中国と北朝鮮だけだ。その北朝鮮も米国の圧力に屈しようとしてる
>日本まで米国の誘導に釣られアジアを崩壊させようとしてる情けない。

だーかーらー、北朝鮮にしても中国にしても核でもテポドンでも、
それを絶対に同じアジア(含む日本)に発射しないという確約が
ない以上、日本がアメリカと組んで北朝鮮の核をつぶそうとする
のは当然なんだよ。この点では呉越同舟であっても、英米と日本は
利害が一致している。

もし、潰さない方向で行くなら、日本も韓国も核を持つ方向に行く。

>>40
>朝鮮人から日本の象徴である天皇は兄弟だと言われれば

正直、「韓国(或いは朝鮮)と日本は兄弟」とか、
「日本も韓国も同じだろ?」的発言は、多くの日本人には
理解されないだろうよ。
その論法なら、人類皆兄弟という事になるからな。おめでたいぜ。


42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:38 ID:/iksQWfw
まあ今のパレスチナ情勢悪化の一番の原因はエゲレスのせいだからな
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 01:30 ID:bbspk8au
一番の敵は支那軍国主義だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 02:14 ID:ZjRukcSx
支那とか北とか言ってる香具師は米国、英国の思う壺だ
気付いてからでは遅いぞ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 02:56 ID:jDeF/xWp
>>44
香具師はお前だろ。実際に、アングロと組んだときは日本は繁栄し
ぶつかるとえらい目にあってる。金持ち喧嘩せずでやっていけば良いだろが。
第一、シーレーンは完全にアメリカに押さえられてるんだぞ。
どうやって勝つつもりだ?口だけなら誰だっていえる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 04:39 ID:ZjRukcSx
>>45
日本が今の借金状態からぬけるなら中国市場を利用するしかないだろ
12億の人口だぞ経済界のお偉いさんも口々にいってるじゃん。
中国も開放してるしアメリカより中国とこれからは深い付き合いした方が
日本の為だな!
だいたい中国の教科書問題くらいでガタガタ言うクセにアメ公の原爆など
に対しては何も言わない。中国みたいに日本も過去の責任をアメ公にとら
せれよ日本の為に死んだ先祖を大切しろや。いつまで米国の奴隷なんだ。
日本、中国が組めば米国、英国の好きな様にはできないぞ。
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~rgsem/sealane.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 05:17 ID:/0RTePVj
>>3-5
ところで、そのユダヤ人が、ライジング・アジアに目をつけて
21世紀は、拠点を東京にするのが今後のトレンドだぞ。
国際情勢通は、これを押えなきゃ恥を書くよ。

20世紀後半は、ユダヤは華僑と共同戦線張ったんだけど、華僑というのは
どうもまっとうな商売ができないことがわかり、21世紀は、
日本を拠点にして、東・東南アジアを力で支配することに決めたんだよ。
日本をめぐる国際情勢の変化のパズルが解けてくるだろう。

参考 URLだ。よく読んでおけ。
ロスチャイルド(ユダヤ資本)の日本進出計画が良く分かる。

http://www.gyouseinews.com/storehouse/mar2002/002.html
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/jan2002/001.html
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0355.HTML
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 05:33 ID:/0RTePVj
>>47 に補足。
よく、小泉・竹中の不良債権処理を、外資に身売りと批判するけど、
日本は金融機関とユダヤ資本と一体化させることで、
今後50年の、日本の覇権と治安を買ったんだよ。

華僑の話だけど、華僑はどうしても、縁故で取引をして、
最後はよそ者を追い出す商習慣がある。それにユダヤ資本は気づき、
中国市場を開拓するために、どうしも、法律の基づいた商取引慣習の
ある国による力による牽制を感じたわけだ。商取引を遵法させるためには、
いささか疑問はあるが、日本しかないだろう。アメリカは遠すぎる。
日本に中国と東南アジアを牽制できる力をもたせ、そのボタンは英米が握る。
という構図だ。もちろん、ユダヤのおこぼれをもらえるかどうかは
君達の努力次第だ。全体のパイは増えるから楽観視してよろしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 07:35 ID:GniL1H9x
そんなことより、横浜の中華街が高くてまずいって本当だったんだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 08:01 ID:ZjRukcSx
そうなのか。ラーメンとチャーハンしか食べたことないので知らなかった。
ありがとう。49
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:20 ID:6dC89NJo
露店で売ってるジャンボ肉まんは旨い。 あれは食うべし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:59 ID:tkMUTvv0
>>49
店によるよ。
上手い店もあるよ。
ただ、華僑系料理人より中国人の料理人が増えてから、全体的に
味の質が落ちている気はする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 13:05 ID:y40yJXOY
全然関係ない話で申し訳ないんだけど、以前テレビで田原総一郎がよく言ってた
”ブレアかサッチャーかどっちなんだ”ってどういう意味なの?
誰か教えて
5445:02/10/23 00:49 ID:w1YL+lm+
>>47
あんた馬鹿だな(w まあ、マジレスする俺も馬鹿だが…

>日本が今の借金状態からぬけるなら中国市場を利用するしかないだろ
>12億の人口だぞ経済界のお偉いさんも口々にいってるじゃん。
>中国も開放してるしアメリカより中国とこれからは深い付き合いした方が
>日本の為だな!

デフレの原因な何だ?技術盗まれて安価な製品に市場シェア奪われたら
ますますジリ貧だろが。中国が本当に魅力的な市場になったときに
物だけ売りにいけばいい。工場立てたり技術教えるから話が
ややこしくなるんだ。
日中戦争は中国の日本資本からの独立戦争という一面もあったんだぞ。
そうなったら両国にとって不幸だろうが。
第一、大陸半島に進出して元を取れたためしがない。借金漬けにした
公共事業にしても、戦前の満州・半島経営にしてもそうだが日本の
根本的な問題点は採算を考えないことだ。そろそろ歴史に学ぼうや。
5545:02/10/23 00:50 ID:w1YL+lm+
>だいたい中国の教科書問題くらいでガタガタ言うクセにアメ公の原爆など
>に対しては何も言わない。中国みたいに日本も過去の責任をアメ公にとら
>せれよ日本の為に死んだ先祖を大切しろや。いつまで米国の奴隷なんだ。

原爆記念館とか立ててかなりひつこく言ってないか。こんなこと言うと
顰蹙もんだが、もし俺が雨の大統領だったらやっぱり原爆使ってたろう
から個人的にはあまり憎しみが沸いてこないのだよな。
頭にくるのは、開国強要したと思えば、貿易封鎖して、武装解除したと
思えば戦えと言ってきたり、テメエが押し付けたルールを勝手に変えるな!
ってとこかな。
どうしても戦って勝ちたいのであればそのための駒揃えて頭脳を鍛えねば。
将棋でも、棋力が上で駒が揃った相手に勝とうたって無理だろ。

>日本、中国が組めば米国、英国の好きな様にはできないぞ。
>ttp://www.iris.dti.ne.jp/~rgsem/sealane.html

だから、シーレーンを保障しているアメリカと何故やりあわにゃいけないの?
第一勝てるの??割にあわんだろ。
中国には資源がないし、シーパワーと技術力がない。技術を日本が肩代わり
するにしてもその間、雨に海上封鎖されたらジ・エンド。中国との同盟は
日独伊三国同盟以上の愚作だと思う。
皮肉だが、一番アメリカに脅威を与えられるとしたら中国ではなくイギリス
との同盟だぞ。今も昔も核を除けばアメリカの覇権に対する最大の脅威は
日英が同盟して太平洋と大西洋で暴れることだ。
5645:02/10/23 00:55 ID:w1YL+lm+
うおっ!47ではなく46へのレスだった。
どうやら俺が一番あほだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 01:34 ID:m1cpv7/g
誇り高きグレートブリテン人が日本人と同じ線上で協力しないよ。
米国と同じで日本は一歩下がってついてくだけさ。
宗教紛争が永遠になくならないように人種差別もなくならないよ。
確かに中国は汚い技術だけ盗んで、しかし日本が角栄の様に腹を割って
中国と接すればアジア人どうし協力していけるさ。
江沢民も引退するしこれから政府の対応がきになる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 02:30 ID:u59CueWi
まあ、イギリスもアメリカも中国も潜在的敵国であることは十分理解しておく必要がある
59 :02/10/23 02:48 ID:U+FcZZ59
>>1
>米国を、そそのかし着々と白人の支配する地球に戻そう
>としてる影のフィクサー英国、誇り高きグレート・ブリテン人は白人以外
>は奴隷としかみてない。混血の多い米国も最後はあぶない。

ヨーロッパの民族政党=右翼は、親日派だよ。
イギリスの民族政党の党首は、日本人とのハーフ。

>>46
>日本、中国が組めば米国、英国の好きな様にはできないぞ。

>>45に同意だよ。ランドパワーとシーパワーが手を組むのは、
地政学の原則からして、馬鹿丸出し。
日本がアメリカから脱するなら、
中国を取り巻く全ての海洋国家と手を組むこと。
特にインド、ロシア当たりが実は肝要。
ロシアは、朝鮮半島という緩衝が一応あるし。
でも、そもそも海洋国家の代表格のアメリカと争うことはマズインだけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:05 ID:uHilTlsJ
>>59
ランドパワーとシーパワーが手を組むのは、>
地政学の原則からして、馬鹿丸出し。>

って言っておきながら数行後に・・

特にインド、ロシア当たりが実は肝要。>

・・ですか(笑)
インドもロシアも思いっきり陸軍国=ランドパワーですが?
ウケウリの知識を適当に組み合わせて
それらしいこと言ってるつもりになってるけど
たった数行で理屈が破綻してることに気付けよ(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:25 ID:fpa5TqBf
すぐ「誰かと組む」とかほざいくのは日本人の性癖か?w
日本人の群根性は世界でも群を抜いてると思うが、まるで「組む」事が
目的であるかの様にほざいてる奴って、へたれジャップ丸出しだよなあw
「組む」のはあくまで、特定の相手より優位に立つための手段であっ
てけっして目的では無いことを認識しろよ? どうせ「組む」という言
葉連呼してる奴って、一人で便所もいけねえやつなんだろ。藁
誰かと組んで、誰かより優位に立った暁には、組んだもん同士の優位
を巡る争いが始まるのさ。 まあ、おまえら、「組んだ」時点で安心す
るようなへたれは、食う側の人間ではなく、食われる側の人間なんだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 04:11 ID:m1cpv7/g
>>61
また竹ヤリで戦うのか?戦争が起こったとき。まぁ起こらないが。
武器、資源もない日本が豊かな生活守るには組まないといけないだろ。
力がないから北朝鮮のような貧しい国に舐められるんだよ。
まぁ漏れはアジアの平和はアジア人で守るがいいと思う。
夢をみるな現実を語れ。憲法、法律をみて日本だけで何できる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 04:19 ID:KHhTSz9Y
>>61
同感。アメリカべったりじゃなかったら中国べったり
そうでなかったら今度はアセアンべったり・・
そういう発想しか出てこない国はどこと組んでも利用されるだけだ。
ナショナリズム・国益というものが存在するかぎりどこまで行っても
最後にはすべて敵なんだよ。

誰かと組んで、誰かより優位に立った暁には、組んだもん同士の優位>
を巡る争いが始まるのさ。>

これはまさにソ連が崩壊してからの90年代、約10年間の日米関係を
彷彿とさせる。冷戦が崩壊した後、勝ち組=西側にいたはずの日本は
勝者の配当を得る事も無く全然ハッピーにならなかったな。
まあその布石はソ連崩壊の約5年前にアメリカによってすでに打たれて
いたわけだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 04:27 ID:fpa5TqBf
別に外国と「組む」のが悪いとは言ってないよ。 ただ、日本と日本人
自身が究極的に目指すのは、日本以外の特定の誰の利益でもなく日本自身の
利益だという原則を見誤るなと言ってるわけ。 だがお前らのおこちゃま議
論みてると、もう幼稚園の仲良しクラブレベルの話だぜ。 なんかのアニメ
の中のセリフにも出てきたが、国家に真の友人はいない。 どっかの国と「
組む」のは、それで安心して気持ちを大きくする為じゃなくあくまで、日本の
利益、日本人の利益、日本企業の利益の為に、働いてもらい利用する為だっ
ていうクールで狡猾が認識が必要なんだ。 けどおまえらの話では、もうなんてい
うか交友関係に悩むヘタレ野郎って感じしか受けないんだよね
65ケルリ:02/10/23 04:43 ID:XPkHrZ2J
また、ループが始まった。日本はアメリカと組むしかないんだよ。
その、最大の理由がGDP。一人あたりのGDPが同程度でなければ、
両国民の財産と安全は守れない。

中国と組むっていても、GDPで50倍開きがあるんだよ。
日本と中国が組んだら、日本人はいまの10倍も貧しくなるまで
中国に収奪されるだけだよ。それでもいいというなら反対派せんが。

実際、中国国内でも地域間の所得差がもとで政情が不安になりつつある。
そんな国が、手ごろな距離に核で恫喝できる羊がいて、手をださないと思う。

欧米があってこそ、知的所有権が守られ、商取引が公正に行なわれているんだ。
中国が覇権をとったら、日本から貴重な財産がただで大陸に流出していくだけだよ。
66ケルリ:02/10/23 04:47 ID:XPkHrZ2J
>誰かと組んで、誰かより優位に立った暁には、組んだもん同士の優位>
を巡る争いが始まるのさ。>

だから、日本はアメリカと利権を1:2で分けるだけで、
一人あたりのGDPではアメリカ並かそれ以上に裕福なれる。

そして、日本+アメリカで世界の利権の半分以上(現状は4割)を取れば、
それで、両国民はハッピーなんだよ。

それを、なんで、いまさら、貧者の中国やロシアと組まなきゃいけないんだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 05:04 ID:m1cpv7/g
横文字つかってインテリぶるんじゃねーよ。
今は小泉・真紀子・石原みたいに誰にでも理解される様な日本語
でカキコしろよ。インテリぶる香具師にかぎって何も理解してないんだな。
これが!
田原もいってたぞ同じことを。ましてここは2chだぞ。
6845:02/10/23 23:51 ID:t5pYXUQK
>誇り高きグレートブリテン人が日本人と同じ線上で協力しないよ。

同じ線上でなくとも、日英同盟みたいに利用しあえばいいじゃん。
まあ確かに、アメリカ敵に回して日本と組むような馬鹿なまね
連中がするとは思えんけどね。

>宗教紛争が永遠になくならないように人種差別もなくならないよ。

エゲレス人だぞ。自分達の利益になるのなら、ユダヤだろうが
日本だろうが悪の枢軸だろうが喜んで組む(利用する)と思われ。

>確かに中国は汚い技術だけ盗んで、しかし日本が角栄の様に腹を割って

まあ、技術は今まで随分お世話になったし提供してもいい。
ただ、それには江沢民が天皇に臣下の礼を取るのが条件だな。
日本も唐のときそうしてた、と中国人に言ったら怒る怒る(w

>中国と接すればアジア人どうし協力していけるさ。
>江沢民も引退するしこれから政府の対応がきになる。

そうか?俺が中国人だったら、日本おだてて引き寄せてから
日本捨ててアメリカと組もうとするが…。

そして…自給自足できず、くそ長いシーレーンを守る力もなく
なりより、雨に勝つ成算が全くない以上はアメリカに従うしか
ないと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:19 ID:eDX1o3IW
大日本帝国は、鬼畜米英と真正面から正々堂々と大激戦を演じた。
そして全有色人種に勇気を与えた。

大日本帝国は偉大な国家だった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:56 ID:T72oQult
そうだよな。良い意味でも悪い意味でも日本が一番輝いたのは
アングロサクソンに立ち向かった時だろうし、それがあるから
今のアメリカもアジアの国々の中でも中国、韓国よりも日本という
国の潜在能力を密かに恐れている。もし日本が過去もこの先も
アメリカにヘイコラするだけの国家だったらアジアの国々は勿論のこと
アメリカ自身も日本を腹の中では侮蔑するだろう。
71>1:02/10/24 02:20 ID:DjZbEVmS
ふうん。やぱりイギリスがボスなんだあ。
721:02/10/24 02:36 ID:0fHTV9Wy
>>71 そうです。
影のフィクサーは英国です。アジア同士衝突させて崩壊させるつもりです。
米国もそそのかされてるだけです。北に攻撃をしかければ中国・露国
もだまっていません。英国は高見の見物です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 02:58 ID:soguhEd6
話はちと変わるが今ブレアの政策アドバイザーが来日してる
らしいね。時期が時期だけに非常に気になります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 05:43 ID:0fHTV9Wy
北の処遇は眠れる獅子中国がでてきて米国と話をし日本は蚊帳の外
でかたずくだろう。その時、英国はどう動くだろう。



751:02/10/24 15:10 ID:0fHTV9Wy
グローバルな人たちよ英国の情報をおくれ。たのむ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:02 ID:NRAJFDh8
>>59
>イギリスの民族政党の党首は、日本人とのハーフ。

誰?

7745:02/10/24 21:37 ID:CNFu0cgV
>>70
>そうだよな。良い意味でも悪い意味でも日本が一番輝いたのは
>アングロサクソンに立ち向かった時

まあね。あんだけ上手く立ちまわってきた大英帝国が、やけくそ
になった日本の自爆テロに巻き込まれて滅んだのには笑える。

>今のアメリカもアジアの国々の中でも中国、韓国よりも日本という
>国の潜在能力を密かに恐れている。

根性に一目置いてるのはあるだろうが、それよりも理屈で動かん
理解できないものに対する不気味さの方が大きいと思われ。
歴史上”大国としか”戦争してこなかったのなんて日本ぐらい。
自分達の常識が通じないちゅうのは恐怖だよ。この点だけは
少しは隣国を見習って欲しかった(w

>アメリカにヘイコラするだけの国家だったらアジアの国々は勿論のこと
>アメリカ自身も日本を腹の中では侮蔑するだろう。

別に侮蔑されても…。それにアジアの国々に言われる筋合いはないよ。
俺達は一回1人で頑張ったから、今度はあんたたちがやってくれって
言ってやればいいじゃん。
犬になったがゆえに滅ぼされた国は結構あるが、現代版カルタゴ
ともいうべきこの10年も滅ぼされずに済んだのだから、逆らわ
ない限り大丈夫っしょ。中国の強大化、ロシアの復活が
現実味帯びてきてる上、白人は人口的にますます劣勢になる。
日本の利用価値はまた上がってきてる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:19 ID:K9AGE4mG
しかしそれにつけても日本人はアホよのう。
太平洋戦争の敗北から何も学んでいない。
軍部の傲慢はそのまま、官庁と企業に引き継がれた。
「失敗の本質」を謙虚に学ぶべきだな。毛唐の議論はその後だよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:02 ID:MXVaRaPJ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:09 ID:I8cOjg71
英国の経済状況・軍事力はどうなってんの?
世界的にどのくらい裕福なの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:48 ID:tM6wrEjG
軍事力では良く日本と比べられる。
よく似た装備と人員数を持っているため。
ただ、イギリスは核をもっているんだよね。その分通常戦力避ける金は減る。

(だからといって日本も核をもてといっているわけではない)
経済はブレア政権の元で結構いい線いってた思うのだけれど。
ついでながら、フォークランド紛争の頃は財政運営がかなりやばかった。
1970年代はとくに経済状況が悪かったね。
それを立て直したからこそサッチャーは今の名声をつかんだんだよね。
最後は人頭税で潰れたけど。
ついでながら、EUROにはイギリスは参加してなかったと思ふ。

ブレアの政策については、どこぞの新書によさげな本があったと思われ。
労働党の癖に、膨らみすぎた失業保険の削減や、医療保険の効率化といった政策を打っていたように記憶しているが?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:08 ID:I8cOjg71
>>81
サンクス 国民の生活レベルなどは日本・米国にくらべてどうだろう
   
8381:02/10/27 16:07 ID:n48oXK/T
>>82
う〜む、余り詳しくはない。
80年代のサッチャーの改革はイギリスに活力を。
90年代のブレアの改革はイギリスに安定した成長力を。

って感じだったかと。生活レベルは一時期(第二次大戦後は特に)かなり落ち込んだが、
上に述べたように、幾つかの改革によって、ヨーロッパでもかなり良い部類に入るようになっていると思ふ。

統計数字などをあちこちでさらってみてはどうかな?
私も充分な知識があるわけではない。ついでに、研究結果はココで発表してちょ。
楽しみにしてるよん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:23 ID:3CFmhw2r
中華一番
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:31 ID:2psHtRZh
不毛だな・・、おまいら、
勝てるわきゃねーだらぁー、
金本位制から今、財政学→ケインズに全世界をシフチェン
先導する絶倫007国家に勝てるとかまじで思ってんのか?
あー?ユダヤ云々なら関係ねえよ、同じユダヤのデビアス
の賢者の石も今幾らだ?こらっ!奴等も所詮フランダース
の犬同然の扱いなんだよ。ナポレオンもやられてヒトラー
もやられた。神は女王を守ってんじゃねーよ、他の兄弟を
守ってる訳でもない、シティーのみ守られてんだよ。

おらゴクウ、産業革命。
86山崎渉:03/01/07 07:30 ID:5mZzsTdG
(^^)
87山崎渉:03/01/20 12:44 ID:lGsdbdgN
(^^;
88AA:03/02/06 21:26 ID:pYH/3u/I
うまい! 
  _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:44 ID:+6skD7wH
支持の国の中でもイギリスがひときわインパクトが大きい。
あそこに独・仏・露のどれか一つでもが加わっていれば印象はかなり違ったはず。
今回は、インパクトを与えることに成功したらしい。
90国連:03/02/07 00:56 ID:Sa3vNcYX
国連の査察団自体がヒューマンシールドの役割を果たしとるなー。
査察団がイラク国内にいる限り、米軍は攻撃できんちゅーねん!
査察の引き延ばし、おおいにけっこう3月が終わればイラクの砂漠地帯は
高温になって米軍の攻撃活動が難しゅーなるで。
91 :03/02/07 01:42 ID:LSl2Oyas
>>89
イラクからクウェートを分断した当事者だし。当然。
92山崎渉:03/04/19 23:29 ID:eWiEmDWK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:41 ID:16+pn3in
日本に原爆を落とし空襲し沖縄で虐殺した 雨
世界で虐殺破壊をやってきた エゲレに
反省させたいのだがよい方法はねえ金
しかし日本の学者も政治かも糞ばかりだな!
根性あってほんまもんの知識をもった人者出でよ!
新大陸を日本の物に
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:44 ID:PyyBR0jL
>>76
保守党の党首は四分の一日本人ですがなにか?
婆ちゃんがからゆきさんらしいな。
だから今の保守党は人気が無いのだという説がある。
ブレアは見栄えのいい男だしな。多分先進国首脳のうちで一番カッコイイだろう。
奥さんは冴えない感じのひとだが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:40 ID:JnjECklK
イギリスは危険だが、アメリカと違い神に対立する悪魔が存在する。
傲慢だが自虐的で極めてインテリ。友達にはなりたくないが、アメリカ
よりイギリスの方が遥かに信頼できる。
96 ◆OabJU8b1b. :03/04/21 12:10 ID:r4yOKAB1
>>94
保守党が民族政党かと言うとちょっとちがうか。
ナチみたいなのを想像しない方がいい。
でもだいたい English がほとんどなんだよなあ、支持者は。
スコットランドの議席を1つしか持ってない(うろおぼえ)
党内にも極右をいっぱい抱えてるのは事実か。

ちなみに党首は 1/8 日本人。
でも人気がないのはここ10年以上にわたる保守党内の内輪もめが原因で、
一般有権者が保守党そのものに愛想を尽かしているうえ、
党首の影もめちゃ薄い上に彼はカトリックだからね。
未だかつてカトリックの首相はいないので。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:02 ID:EB1vLeqF
イギリスの首相ってなんであんなに長期政権なの?
カナダもだな。日本の首相ってコロコロ変わるのに。
何が原因?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:04 ID:e1h+rb7v
保守党は長く続いた内紛で支持者が離れていったのと、それによる党内の亀裂によってガタガタ。
高齢化の問題もあるし。実務面での能力低下も問題。
全党首で復活なるとか思ったものの、これも失敗。
で、今の党首があれと。言う訳で、まだまだ労働党政権が続きそうです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:55 ID:IcLlmXC7
労働党って満足に2期つとめたことってあったんだっけ?
なんか労働党政権が続くのって不思議な感じ。
ブレアは3期目もやるんかな。
100 ◆OabJU8b1b. :03/04/22 19:33 ID:jOFCpEOw
100

>>97
首相の椅子のたらい回しの感覚が薄いからでしょう。
党首になると一応全権掌握だから。日本のように派閥間抗争とか
ポスト待ちとかない(なくはないけど日本とは程度がちがう)
それに党内抗争をやれば次の選挙に勝てないから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:49 ID:cv0PDD9O
鬼畜、英で日本人女性6人を連続レイプ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/1t2003042611.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:22 ID:kcX0KMsp
編対木竹椰漏に天誅!
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:41 ID:9Eg/KNRP
>>97
そのかわり日本は自民党が戦後ずっと政権握ってるやんか
こんなの独裁政権か社会主義国だけだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:46 ID:OcMFS3H9
富士通は腐った企業です。

リストラ対象社員を、パソナルームと名づけた
窓も何もない真っ白な部屋に閉じ込めた、i-macで仕事をしろと
言うのです。これではおかしくなってしまいます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:17 ID:E/Y+Fv2g
個人情報保護法案を廃案させないと個人情報保護法を隠れ蓑にして悪事を働き
めぐりめぐって支配層は日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:19 ID:JhoEsXGM
>>61
言ってることは解るわ。
留学先にかぶれたり、取引先の国に妙な肩入れってのはあるわな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:13 ID:r5GdY3fC
ブレア夫妻ってHのときはいつも中出しらしいね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:12 ID:KWA5bGP7
>>103それは単にロクな野党がないからに過ぎない。
進歩ゼロの進歩派じゃあねえww
109カナダの牛:03/05/04 17:37 ID:S30BrMY+
>>1
心配いらねーっすよ。
アングロサクソンの体質なんだから、支配意識は。
たしかにイギリスの一人よがりは危険だし、
やつら常識ぶってて非常識(妄想狂)だし、
A型とO型しかいねーし、(特にイギリスはA型の悪い面まるだし)、
アメはバカじゃないし、もう狂牛とフットアンドマウスで
懲りたでしょう。こんど下手な動きにでたら巨大いん石でもどたまの
上におとしてやりましょう。(ふっ、人間の科学技術力どたわいない。)
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:47 ID:V5rWW5N+
イギリスの弱点は、アイルランド、スコットランドの問題...
アイルランド、スコットランドも、世界に向かって、イギリスの悪口言いまくり...
ちなみに、これを支援しているのが、米国保守本流。
111山崎渉:03/05/28 09:09 ID:I0mVgAnc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
112山崎 渉:03/07/15 09:51 ID:NVIbxD0x

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
113なまえをいれてください:03/07/17 15:30 ID:XcVWCam0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
114山崎 渉:03/08/02 00:04 ID:u3UIXnqq
(^^)
115山崎 渉:03/08/15 10:05 ID:W/7uO7WR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 06:52 ID:orlaoUAi
英国はそんなに賢い国か?
裏でアメを操ってるというより
暴走するアメに必死で
ついていってるように見えるが
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 08:26 ID:1t3iqCw1

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:43 ID:FlIM80Mp
>>107
ソースは?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:21 ID:wQcjP6lW
>>110
日本の隣国みたいだな…。
120 :03/08/21 16:22 ID:xjaOH2ZJ
 
121 :03/08/25 10:25 ID:AZ4LF9qs
イギリスの経済って今アメリカ資本に完全に乗っ取られているんだろ?
イギリスが裏で何か企んでいるというのはどうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:22 ID:nt6dG0rF
スパイが食っていける時代じゃなくなったしな。冷戦続いてた方が世の中面白いと思うがな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:59 ID:XctMzjaV
正確には、イギリスに拠点を置くロスチャイルドがアメリカを牛耳ってる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:43 ID:rwkclp2d
>>123
うむ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:08 ID:wnPR2Olw
不幸のレス】

このレスを見た人間は七日以内に死にます。

※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:01 ID:C+gHzn2G
イギリス人は、国内に兵隊を戻すんだろうね。
守りに入るために。
ここを守りきれないと、日本にとっても不幸だ。
と言う考えを持っている日本人がまだあまり力を持っていない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:32 ID:ZoMReSgx
英国が国連総長を盗聴 元閣僚「会話録見た」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004022601003854

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:42 ID:oB5hk622
ショートじゃなー
田中真紀子と同じレベル。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 05:53 ID:6EV+AQux
陰謀論の読み過ぎ・・・。そのうち「ホグワーツ=フィクサー論」
とか出そうだ。ホグワーツはあった方が面白いとは思うが。
130 ◆6hgEmzypp2 :04/02/27 10:47 ID:No4FpEOe
ブレア君は「嘘だ」と明言するのは避けてるねえ。
「インテリジェンスの個別の活動については私は何も言わない。
歴代の首相もだれもそんな事はしていないし、私も前例を破るつもりはない。
ただし UK の諜報機関は国際法に反した事はしていないとは断言する」

ショートの発言ははっきり言っていつも「ブレア憎し」な訳だが、
その割には国連サイドの対応が早いのは、めずらしく「かけらほど」の真実が隠されているやも。

しかしなんとしてもブレアを地獄まで引きずっていこうというその執念だけはお見それするのでアール。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:17 ID:oB5hk622
つーか、盗聴もしてなかったら、それこそ職務怠慢でおこられるだろうw>GCHQ
ブレアだってベルちゃんとの電話が盗聴されてたの暴露されてたし。
ショートたんの運命もそろそろかわりそう。
132 ◆6hgEmzypp2 :04/02/27 18:05 ID:No4FpEOe
うーん、
ショート程度のマイナー閣僚でもリストを見る機会があるってのが
今回の目玉だと思うんだよな。
ブレアは元の閣僚に政敵作りすぎ。
ニック・ブラウンも何言うか分からんしな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 03:04 ID:XXTu9eYF
元閣僚に政敵つくるの当たり前だと思うよ。
だって、もともと左派系でアンチブレアが閣僚に入ってるんだもん。
ショートもそうだし、ニック・ブラウンは財務相の分身。
むしろ、これまでよく大人しくしてたという方で。
クックはまだ言動が安定している。さすがに大人w
134 ◆6hgEmzypp2 :04/02/28 09:03 ID:8HnjHPmC
>>133
だからこそ後ろからズブリをやらせないように懐柔すべきなんだと思うよ。
それが出来なかったから今いろいろ問題抱えてる。ブレアは融通きかな杉だ。
まあ、そういう懐柔策がアリステア・キャンベルのやり方ではなかったんで
今が悲惨なんだろな、と思う。
キャンベルは講演家としての生活は楽しめてるんかね(笑
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:53 ID:XXTu9eYF
>134
君は左派の人間の思考スタイルを知っているだろ?
漏れも周囲にいっぱいいるからよくわかる。
彼らは基本的に批判的思考が好きで、権威を何でも批判する。
だから、自分たちが権力の座につくと、矛盾に苦しむことになり
んでもって、結果的に自己破壊に陥る。
労働党政権は長持ちしないよ。そういう体質なんだから。
ブレアのようにプレジデンシャルスタイルでやろうが、そうでなかろうが
自己破壊の体質はかわらない。
ま、7年ももったなら結構もった方だと思うがね。
136 ◆6hgEmzypp2 :04/02/29 05:02 ID:Hgl05ChJ
>>135
>矛盾に苦しむことになりんでもって、結果的に自己破壊に陥る。

君は少し買いかぶりすぎ。Ken Livingstone が苦しんだりしてないだろ?
まあ、ブレアのやり方でよく7年もったな、とは思うが。

一般論として労働党政権が長持ちはしないってのは Opposition が強ければね。
残念ながら今の保守党にはこの絶好のチャンスを生かす力さえなくなってる。
なんにも実行ある政権構想をを打ち出せていないし。
やっとこ Ann Winterton (こいつには脳みそがない)を除名にしても、
そういう人間を飼ってる体質は相変わらずだ。
次が保守党だってのは甘いと思うよ、多分ね(選挙は水もんだから断言は避けとこうか)
もちろん選挙のあとでブレアが首相とは限らないわけだが。

それよりも個人的にはブランケットを何とかしてほしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:21 ID:5THa1K4n


北朝鮮では


狂牛病や鳥インフルエンザが発生しないのですか?

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:39 ID:014eoyST
94
ブレアの奥さん、私は、可愛くてちょっと美人でいいナと
おもっているんですけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:20 ID:nL5SELqt
>君は少し買いかぶりすぎ。Ken Livingstone が苦しんだりしてないだろ?

わはは。確かに。
だが、リビングストンは労働党員というより、ありゃどうみても
リビングストン党員だからな。
ブレアがもっているのは、彼の個人的資質もあるが、やっぱ
イギリス人は強い首相が好きだというのもあると思うよ。サッチャーもそうだけど。

保守党からすれば、やっぱブレアが邪魔で、もっと左派的な奴に
党首になってほしいところだろう。
で、労働党はブレアを大事にすべきだろうね。なんせ、強運の男だから
お守りは大事にしとかないとw
小泉も運だけは強いんだよなあ。景気までよくなってくるんだから。
指導者の運は国にとっては大事ということだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:24 ID:1IyjrtFM
閣僚がやってるのって、情報工作の一環かもしれないから本当かどうかなんてわからないね
アメリカだって、元閣僚が大量破壊兵器はなかったとかやってるけど、あれもうそくさい
適当にネオコン連中を追い出した後、ほら見つかりましたって選挙前にやって当選するつもりじゃないの
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:05 ID:x/AD28z+
2CHのアンチ・イギリス派の言うイギリスってかなりずれている。
もう誇り高きイギリス人なんて過去の遺物になりつつある。今のイギリスにも
偏見、差別があるのは確かだが、他の国に比べて著しいという事実は無い。
フランスみたいにイスラムの女性からスカーフを取り上げることも無い。
ヨーロッパの中ではもっとも外国人が暮らしやすいのがロンドンだろう。

サッカーの母国なのに監督は外国人。日本で柔道の代表監督に外国人が
なる可能性はゼロであることを考えればかなり開けている(というかやけ糞)。

経済は今は上向き。サービス産業は結構いい。でも、他国を経済支配できるような
力は無い。アンチはどう見てもイギリスを過大評価している。
142 ◆6hgEmzypp2 :04/03/06 08:06 ID:Fc4B/XBM
>>141
>2CHのアンチ・イギリス派の言うイギリスってかなりずれている。

2chのイギリスアンチはだいたい親米でしょ。
言葉はあれだが、ポチがプードルにやっかんでるだけだよね。
そもそもイギリスの実態を知らせる日本側メディアがない。
ベッカムぐらいしか記事になってない。
たまに読○がタイムズ(それもサンデーのが多い=なお信憑性がない)のアドバルン記事を
そのまま何の検証もなしに訳して垂れ流すとか、朝日はほとんど無視とか。
イギリス本も相変わらず《大英帝国と貴族》みたいなのばっかり、
林望とかマークス寿子とか、なんだかな、って人々。

ま、鉄道一つまともに運営できない国だからね。
ムキになってアンチにやっても仕方ない。カリカリする意味はあんまりない。
143僕50億7番:04/04/18 23:40 ID:J1FCg/I8
なんか、ブレアもやっぱりクビみたいな。そろそろアホ、クィーンをなんとかしないと
本当にイギリスは、国として終わるんじゃないか?クィーン、プッ。
ちょっと誰でも知ってるような話すら知らないんじゃないか?クィーンって、ブッ。
大昔は、保険と言ったらイギリスだが、なので、今はイタリアの保険にしてるよ、
車の保険は。しかし、かと言って、車の保険だが、日本人の常識だと思うが、
日本の保険会社の保険に入る気しないだろう、車の保険だが。だから、僕は、イタリアの
会社の保険にしてるよ。
しかし、ブレアってユーロ拒否したろう、これでイギリスは終わったよ。
そもそも、ヨーロッパで紙幣が通用するのは、マルクだけだったのだが、そのマルクも
made in Japan の攻勢を受けて、紙幣としてきつくなって来て、対応しないとダメだろう。
日本の無能政治家みたいに遺憾ですとか言っててもヨーロッパも当然通用しないだろう。
で、もうそもそも前から、その時ですら、ヨーロッパの紙幣はマルク決済と言うのが
常識だったのだが。で、そう言う状況で、ヨーロッパは、やはり対策をして来たのが、
ユーロだよ。で、こう言う状況の中ユーロにしたのに、ユーロ反対でポンド使うか?
しかも、ヨーロッパの国が。プッ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:21 ID:naiDCtEd
イギリスを単純にヨーロッパの中に入れない方が・・・・。
イギリスにとってヨーロッパ大陸っつったら「海の向こう」だ。
日本にとってアジア大陸が「海の向こう」であるのと同じ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
イギリスってビートルズとベッカムくらいしか知らない
ビートルズもつい最近までアメリカ人だと思ってた
あとメシがとんでもなくまずいって聞くけど本当なのだろうか