1 :
muneo suzuki:
2 :
muneo suzuki:02/09/14 03:40 ID:oscs2bQf
−−週刊文春 9月12日号−−
『支局が東京から撤退 − 米国紙報道に噛みついた外務省の愚挙』
「さよなら日本」--外国のメディアが東京支局を閉鎖し、続々と日本を去っている
ことを、米ニューヨーク・タイムズ紙がこのほど報じた。
米クリスチャン・サイエンス・モニター紙、スウェーデンのダーゲンス・ニュヘテ
ル紙、英インディペンデント紙・・・。確かに支局閉鎖が相次いでいる。
また、東京に支局があっても、支局長が他国に出張して留守というケースも目立って
いるのも事実だという。
「例えば、ニューヨーク・タイムズ紙の支局長は5月の1ヶ月間をパキスタンに駐在
し、ワシントン・ポスト紙の支局長も同じ時期にはイスラエルにいました。」(外信
部デスク)
夏休みの1ヶ月間をワシントンで過ごし、帰京した米国人ビジネスマンが言う。
「アメリカではワシントン・ポストを読んでいましたが、日本に関する記事がほとん
どなかったことに驚いた。日本は地球上に存在しないのも同然。アメリカは日本への
関心がまったくなくなってしまったんですよ」
ところで、このニューヨーク・タイムズ紙の報道に噛みついたのが、なんと我が外
務省。元NHKの顔で新任の高島肇久外務報道官が、インターナショナル・ヘラルド・
トリビューン紙に投書を寄せた。
3 :
muneo suzuki:02/09/14 03:41 ID:oscs2bQf
「この報道は事実誤認が多い」と記事を酷評し、ファイナンシャル・タイムズ紙など
英米経済専門紙は東京特派員を大幅に増員しているとして、「外国メディアが日本へ
の関心を失っていると」というのは間違いだと反論したのである。
この投書が波紋を呼んだ。
「外務省は同紙に敵意を抱いているのではないかというほど投書の表現は厳しく、マ
スコミ関係者の間ではヒンシュクでしたよ」(前出・外信部デスク)
ある日本通の外国人記者も嘆くことしきり。
「記者に喧嘩を売るような次元の低い投書を、こともあろうに外務省がだすとは驚き
ますね。これでは記者が反日になってしまうし、極めて非外交的なやり口ですよ。確
かに経済専門紙の記者は増えているが、米国や英国の外交を決めているのはビジネス
界ではなく、世論なんだということを外務省は忘れている」
一般大衆が読むのは経済紙ではなく、ワシントン・ポストなどの一般紙。そうした
一般紙に日本の記事が載らなくなることは由々しき事態なのだ。
その原因の一端は、外務省が毎週行っている外国特派員用の会見にある。
「会見はいつもガラ空き。外務省の説明はヘタだし、情報を制限しようとする外務省
の姿勢も私達は好きではありません」
とは、ある外国特派員。
「不良債権処理などの経済改革はほとんど進まず先送りするだけ。あれだけ大騒ぎし
た外務省改革にしても、もっとも重大な問題であるはずの機密費にはメスを入れてい
ない。事件が進展しないので、本社の編集長は、大きく変化する中国ニュースにシフ
トしてしまうのです」
外務省の弊害が、こんなところにもあったとは・・・・・・
4 :
muneo suzuki:02/09/14 03:42 ID:oscs2bQf
5 :
こうた:02/09/14 09:57 ID:9J43Oq/R
やられたらやり返す 報復攻撃は当然である
誤った報道に対しては反論するのが世界の常識。
「まあまあ、穏便に」「事を荒立てずに黙殺して〜」「大人は黙っているものです」等などと、
コテコテの日本式思考しか出来ない1が田舎者。
今回は害務省が正しい。
国際社会では「黙っている事は相手の言い分が正しいと認める事」なのだという事を知れ。>1
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:31 ID:hQVKUzkr
6の言っていることも確かだが、現実にアメリカや欧州のマスコミ各紙
Webなどを見ると、ほとんど日本の話題、テーマが取り上げられていない
のも事実だ。
これじゃ、まるで日本と言う国が存在していないようなもんだ。
日本のマスコミ界に告ぐ。 日本のテレビや大新聞などは、
欧米のメディアが引用するような記事を書きなさい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 21:48 ID:636LoxIl
外務省はこんなことよりも、
アメがWTC倒壊跡を「グラウンドゼロ」
と呼んでいることや、クソ映画「パールハーバー」の
歴史誤認に噛みつけよ!
9 :
鬼畜米英:02/09/14 22:14 ID:g/9D5V4R
アングロサクソン・リセッション
1>>は
アメリカ様の足を舐めているのか?
ちんこも
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:35 ID:2ik12lFr
別にことさら外国に注目されなくったっていいけどなあ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:52 ID:eDB2Xu8o
東京にのさばってトンデモ反日記事書くくらいだったら
とっとと叩き出したほうがいいだろ
ま た 外 務 省 か
14 :
藪:02/09/15 04:31 ID:62ZyS/1D
ブッシュで〜す。
お〜の〜!日本の皆さん御〜免なさい。NYタイムスは、アメリカ大統領である
私よりも栗キントンとヒラリ〜の肩を持つ反米新聞(非愛国新聞)で〜す。
ニポーン海のことも、一方的に勧告の言い分通り書いたのは、良くないことで〜す。
なんですか、日本海軍の旗(旭日旗ですか?)をトレードマークにした、胡散臭い新聞社と
とても仲が良いようですが、そのうち両方ともテロリスト一覧に追加して地上から抹殺し
てやるつもりで〜す。その日が待ち遠しいで〜す。
ニポ〜ンの皆さん、私の感性にピターリのWポストを是非愛読してくださ〜い。
age
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:06 ID:ZNgBQFAb
>>1 好都合じゃん。
日本のやることにアメリカが関心を示さないってのは、日本が気にせずできるってことじゃん。
構ってちゃんじゃないんだぜ、日本は。
マイナスポイントばかりじゃなくプラスポイントも考えてみなって。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:15 ID:3LLYc6GT
俺もいいことだとおもう。
しかしなんで米国報道に「噛み付いた」事がネガティブに言われるのかさっぱり
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:56 ID:WH3WHJ4F
news paper usa
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 14:34 ID:5AZ9sNC1
newsweekが小泉訪朝は失敗だったと書いてます。
20 :
山崎渉:03/01/07 07:31 ID:hPBu++yZ
(^^)
21 :
山崎渉:
(^^;