日本の国際戦略を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:51:28 ID:RZXSpg7Q
まずは汚鮮の浄化から

    日本は汚鮮されてる    
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135505162/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:23:25 ID:BSy4JMEm


    ∧__∧
    (´・ω・)  新世界秩序なんて、いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
     |!: ::.".T ̄ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
     ハ、___|
""" ̄"""""" ̄""" ̄""" ̄"
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:17:23 ID:i36XbTBE
ステルス戦闘機も大切だけど、諜報機関を作らなきゃいかんです!

     イ
    //
  ト、/ | ト、
  |  ヽl\  イ
  ヽ    〔//
  トノ     /
|ヽゝ ∧_∧  / イ
\  (`・ω・) 7//
 |  o  o  /_
 ヽ しーJ  /
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:42:57 ID:wgqvnH44
日本をどう守るか考えるらしいよ

【 軍学者・兵頭二十八先生講演会 】
演題:「ジョークでなく、北朝鮮に学べ!(笑)」

月日:平成19年12月17日(月)
時間:16:20開場/16:30開演/18:30終了予定
場所:早稲田大学15号館402教室(北門よりスグ)
交通:東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩10分
   JR山手線高田馬場駅から徒歩20分
   都電荒川線早稲田駅から徒歩5
主催:早稲田大学国策研究会
お問い合わせ [email protected]
HP:http://kokusaku.at.infoseek.co.jp/
581☆平和ボケ治療:2007/12/14(金) 13:28:45 ID:bx73xQWM
中国ってどんな国?
http://www.geocities.com/deepbluepigment/
創価学会の息のかかった企業
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:46:29 ID:M9qnsxQN
日本が今後生き残るためには金融立国としての存在をさらに高めていかなければならない。
世界中の企業が東京市場に上場を目指すようなインターナショナルな金融市場として
アジアのハブ空港、アジアのハブ港、アジアの貿易拠点として日本は可能性に満ち溢れている。
583h:2007/12/17(月) 19:10:41 ID:1h2OuvlI
これを見よう!
ttp://alanalan01.blog99.fc2.com/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:50:56 ID:qJ+oAkTT
冷戦が終わり、多極化の時代になりつつある。
インド、中国、EU、ロシア、アメリカ、日本がその極になる。

実質は、日本はアメリカの属国と見られているし
その資本もアメリカが着々と摂取している。

極となるには、東南アジア諸国と日本がEU連盟のようにアジア連盟をつくる必要がある。
台湾、インドネシア、マレーシア、タイ等の諸国との連合は可能ではないか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:14:47 ID:v7fhWcCr
英欧米と付き合うのに、シオンプロトコールを読まないのは日本人だけじゃないのか?
アメリカ先住民族も、アフリカの黒人も、それでやられたんだぞ。
あいつらは、同じパターンの繰り返しなんだぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:38:41 ID:HJAfeQtq
>>584

>ASEAN側は国連改革の問題で、中国と日本の対立が
ASEANに持ち込まれ、各国間の相違を引き起こすこと
を懸念しています。小泉首相の靖国神社参拝をめぐる日本
と中国、韓国との関係悪化にもASEAN各国は憂慮して
います。
 東アジア共同体への動きが強まっている中で、ASEA
Nは「日本はASEAN共同体、東アジア共同体に大きな
貢献ができる」(ヨン報道官)と日本の役割を重視してい
ます。日本がアジアの一員として、日米軍事同盟優先から
アジアの平和、安定、協力をめざす自主的な外交路線に転
換することが求められています。



 日本と中国の仲を裂き、東南アジア、東アジアが手を組む
ことを阻止しようとしている奴。それがアメリカ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:02:19 ID:HJAfeQtq
>>586

>米国家安全保障会議(NSC)のアジア担当局長を務めたマイケル・グリーン
戦略国際問題研究所(CSI)首席研究員は20日、「韓米同盟を米英同盟や米豪
同盟並みに引き上げるべきだ」と語った。
 グリーン氏は「ワシントンでは“韓米同盟は変わるべき”という認識が広がって
いる。次期大統領に当選した李明博氏(イ・ミョンバク)は韓国で韓米同盟が政
争の具にならないよう、何としても努力してほしい」と注文した。米英、米豪同盟
は当事国で誰が政権に就いても問題が生じないと言っているのだ。


早くしないとアメリカにアジアも持ってかれるよ〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:14:52 ID:ufWqfqZ/
>>584

多極主義者たちに見破れない様にするのが課題だな
決して目立ってはいけない
アジア連盟もいいが日本は黒子に徹するべきだ

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:33:46 ID:rnDcKpSK
日高義樹のワシントンレポート見てたんだけど
あの質問の仕方だとアメリカの戦略について見誤る
と思った。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:59:15 ID:PpB5KKrf
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:04:59 ID:WQIyQAke
>>1 日本を守る為あらゆる分野の中でエネルギー問題は特に我が国が急いで
打開して行かなければならない問題と思う,我が国は止まることを知らぬ
原油高騰にも拘わらず遥か彼方の遠距離の中東からエネルギー依存している
がCO2排出の要因にもなっている思う,中東オペックの価格操作に翻弄さ
れている原油は輸送コストや輸送ルートの危険性を含め見直しの時期にある
と思う 我が国は安定的な新エネルギー開発を真剣に検討しなければならない
と思う日本周辺海域の海底資源調査なども必要だし廃物をエネルギー変換させ
る事が最も望まれる日本全国の家庭から毎日排出される生ゴミは貴重なメタン
ガス発生の原料になる是を見逃す事は手はないのだガス発生後の発酵済みの
ものは農業堆肥として商業化も可能だCO2削減にも役立つ一石二鳥のメタン
は火力発電燃料としても良いし自動車燃料にもなる次世代主力燃料としても
活用すべきだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:44:02 ID:Ro5NSRSP
穀物価格を不当に吊り上げて南米や米国は世界中の物価高を引き起こしている
がバイオマス燃料は正に馬鹿げた戦略だ,アメリカが過って貿易摩擦の報復に
日本を脅していたスーパー301条を其の侭逆に使用したいものだ世界の市場を
混乱せしめているアメリカは責任を感ずるべき!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:55:17 ID:C/2E4eZJ
世界の先進国でスパイ活動防止法がないのは日本だけ。

国損防止法 提出運動
http://hw001.gate01.com/funwaka/ronsupai.htm
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:43:32 ID:ZWL8rib3
また日本が三国同盟結ぶなら次はどの国とが良い?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204409416/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:03:01 ID:0tLEYn0i
結構いいスレなのになぜ沈んでるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:48:37 ID:ERea3frs
>>11
イージス艦4隻ってぱっと見少なそうに見えたんだけど
世界的に見ると多いほうなのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:49:26 ID:TdkOhrG2
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:15:40 ID:AyB92HAK
北海道を特別区にして、まず英語を公用語に加えてヨーロッパ系の移民を推奨する。そして、金融立国、観光立国を目指してほしい。加えて世界最先端の医療を提供できる施設も作ってほしい。そうすれば、世界中の資産家や多国籍企業が集まる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:52:24 ID:c4KbrW2z
イスラエルでは戦闘能力を高めるために兵士にバイアグラを服用させる。
http://wiredvision.jp/news/200802/2008021522.html
米軍では精神病性の異常行動、抑鬱、不安、疲労、偏執症、攻撃性、暴力的行動、意識障害、不眠、幻聴、気分障害、妄想を招く怖れがある
覚せい剤使用。
http://wiredvision.jp/archives/200302/2003022001.html

日本では米国の強い要請により平成19年5月18日に「日本国憲法の改正手続に関する法律(国民投票法)」が公布されました。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:57:53 ID:xBsrIdE+
>>591に超同意!
エネルギーは早く何とかしないと日本の明暗に関わるよ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:28:10 ID:M3qI0wzp
良スレage
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:44:44 ID:AyB92HAK
今の科学を持ってすれば石油に代わるエネルギーを作り出すことは可能なはず。しかし、アメリカの石油利権を脅かす存在だから潰されてると考えるのが妥当かと。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:48:11 ID:TdkOhrG2
この動画を紹介して
世界中ニコニコさせることが日本の役目
日本と香港と台湾組曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1660114
http://m.nicovideo.jp/watch/sm5552320?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1531151
http://www.nicovideo.jp/watch/sm796931
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:50:55 ID:xBsrIdE+
>>602
アメリカを表に引きずり出して甘い汁を分けてあげるとか…
取り敢えず日本はあまり目立たない方が良い気がするんだ

エネルギー開発超急げ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:27:53 ID:FQRyO65/
今の政治家はいいように騙され遊ばれてるのか、知っててこのような無能な
外交してるのかわからん。
こいつら観てると226事件おこした軍人の気持ちがよく理解出来る。
まぁ、あの時の政治家はきちんと国のこと考えてたがな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:43:07 ID:QZv4HGBn
>>602
民主時代なら大丈夫じゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:57:38 ID:QRmtyJAJ
アメリカ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:56:16 ID:TkCqJO61
hosyu
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:07:24 ID:xCKM464C
いま国内で移民云々でもめているが、逆に日本人を海外の重要拠点に移民させる
という政策はどうかな。中国みたいにあからさまなのはどうかと思うが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:05:24 ID:UafJiuPn
メタンハイドレート
埋蔵量多い
実用化させる
国土奪還&死守
資源国家
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:17:38 ID:fgS9kS7y
日本外交、国家戦略の根幹として確実にいえること

お隣の半島、大陸には関与しない、進出しない。
中華のさく封体制に入らない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:48:18 ID:4wKs+y9m
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:19:49 ID:XTfjdKP7
83 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:56:42 ID:hXbu7NYT0
日本が今回やったこと

○食事会で雑談
○普天間問題を5月までに解決することをトップ会談で公約
○イランへの制裁に関与すると言明(中東政策の方針転換)
○アジアでの原子力利用をバックアップすることを表明(ヒトとカネ両面)

245 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:14:39 ID:4zy3lQ5AP
日本の原油輸入の10%をイランが占めているわけだが、
鳩山はその国への制裁に軽々しく同意してしまった。
これは、ヤバ過ぎてテレビで報道されないのか、
それとも、アホが口を滑らせた事にしようとしているのか・・・

812 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:53:37 ID:AXzrYZbBO
>>765
先進国の中でイランに最も大きな影響力を持っていたのが日本
米国の同盟国の中でホメイニにパイプを持つのは日本だけだったのよ
さらに日本はイランの最敵対国であるイスラエルともパイプを持つ
イランの核問題では、双方が日本を介さずには解決の見通しが立たないってくらいのポジションだったのよ
イランはイラク崩壊後の中東ではサウジに次ぐ有力国であり、中東において日本が影響力を持てたのは
 イランカードあってのもの
今回の追加制裁に簡単に同意してしまった事で、イランにとっても米にとっても日本の価値は霧散した
んでそのイランカードは中国が握る事がほぼ確定
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:32:19 ID:TnymGeqD
経済はあまり分からないんですが、日本人て海外旅行する人多くないですか?
例えば日本人全員の財産を100%として、ある日本人家族が中国に行って買い物をしたら
それは個人レベルの貿易とわ言えないですか?
これをふまえて日本も外国人旅行者を呼び込んだり国内販売じゃなくて海外販売を強化してけば
もしかしたらひょっとするんじゃないですか?
誰か教えてくださ〜い!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:12:44 ID:n/2k07ML
誤解を恐れずに書くと、私の世代(30代後半)にとって中国は日本より格下の国のハズだった。
勤務先が以前から中国のビジネスを視野に入れていて、私も20代後半には中国関連の仕事を
随分と担当した。その時の中国も急速に発展していたけど、あくまでも日本にとっての
ビジネスチャンスになる国としてしか考えてなかった。

先日10歳ほど下の後輩たちと話をしていた時、非常にショックを受けた。もうすぐ中国が
日本の格上の国になるって、彼女たちは当然のように思っている。日本の政府には
打開策がないままジリジリと日本の国が勢いを失い、中国が自滅してくれない限り、
日本が中国に勝る時代は当分来ないって前提で仕事しているみたい。

この30年ぐらい日本は世界の主要国に位置していたはずなのにな。もっとりーダーシップを
取って国としての地位を確立しておくべきだったと思う。何で出来なかったんだろう。
もう10年ぐらいしたら、日本は完全に中国に追い抜かれて負け国になっている気がするよ。
それも、中国には日本を負かしたって意識していなくて、日本が勝手に敗北感に悩んでいるって感じ。
そして中国は、日本よりも上手に世界での地位を確立しちゃうんだろうな。時代の流れかも
知れないけど、私がとっても嫌なのは、その時の日本は、ごく自然に中国にへつらう国になっている
気がしてしまうこと。別に中国が問題なのではなくて、単に日本が強い国に弱いってだけなんだろうけど…。
なんで日本って世界の中で腰が引けているように見えるんだろう。凄く悔しい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:22:47 ID:nkCHHazi
>>615
中国が主要国と考えるのは浅はか過ぎる。なぜなら中国には内部にたくさんの爆弾を抱えているからだ。
ちょっとしたきっかけで簡単に崩壊しかねない。過小評価すべきではないが過大評価もすべきではない。
日本の国際的プレゼンスが低いのは間違いなく憲法第9条のせいだ。
今の日本人の体はグローバル化の真の意味を全く理解していない。
国際関係とは100%「戦い」でしかない。外交も「戦争」の一種だということを理解していない。
各国と「仲良く」することがグローバル化だと考えているがそれは絶対に間違っている。
あらゆる意味で戦えない国は存在する価値が無いんだよ。戦わない限り独立は勝ち取れないのと同じ。
第9条は改正されなければならない。これは日本が独立を維持するために最低限度必要なことなんだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:29:41 ID:p32PeNzn
神道と尊王思想は戦争に負けたダメな思想だから
次は仏教思想と武士道を全面に出せばいいと思う。国家仏教を作って既存の
巨大な宗派を分裂させてさ。
日本を天竺にする感じ。
天皇にも再び仏教行事をやってもらってさ。

だから、国際戦略は永世中立国になって、中国に近づき、東南アジア及び中韓に仏教を布教して
文化的な影響化においた上で東アジア共同体を作る。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:37:15 ID:q7cmBEjv
>>615>>616>>617さん
真面目に意見してくれてありがとうございます。
誤解を考えると下手に言えないですけどただ、今現在日本国内でのお金周りがあまり
上手くいかないのとちょうどGWで海外に行く人がテレビで出てたので。
だから日本も旅行者に買い物をしてもらって売り上げアップ=日本人全員の財産100%+儲け
は間違えてますか?
ただ、これは旅行者が増えたら増えたで新たな問題がでそうですし、この発言自体売国奴野郎と思われかねないですよね。
そういえば前にテレビでジャニーズの人を起用したそういう政策を政府が予算を3倍にして取り組むそうですし、観光した外人さん勢いあまってそこを買いたがる
らしいですね。

後、中国自身も色々問題抱えてますよね。万博問題を最初に騒いだのは中国人自身らしいですし。
中国も憂いてる人がいるけど、国政は間違いなく自国を推し進めてきますよね?

それと日本は米軍基地を撤去する代わりに他の友好国に来てもらうとかできないんですかね?
世界情勢あまり知らないからこんな事言えるのかもしれないですけど。

僕も一日本人としては悲しいなと思いますね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:03:19 ID:aOpqKhFR
age
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:04:54 ID:q7cmBEjv
思ったんですけど、やっぱ日本の最大のネックって二つありますよね。
まず国が小さい事による資源不足と、アメリカに負けたことによる正式な軍備が持てない事ですよね。
最初のは同じ問題抱えてる国だってあるしまだ解決方法がありそうですけど、自分の国を自分で守れないのはやっぱ痛いですよね。
ただその理由も敗戦国だからこその憲法があるし広島や長崎の過去を軽視しちゃいけないですよね。

鳩山さんも頼りないなとは思いますけど、そもそも米軍が問題を起こさなければ住民も安心だし移設しなくていいと思うんですけどね。
昨日某番組でやってましたけど米軍基地って世界中にあるらしいですね。
しかも日本と同じ問題を抱えてるらしいですね。
実際フィリピンが基地無くしたら三年後に中国が南沙諸島?だったかを侵略してきて
助けを求めても「自分たちが追いやったのに何で助けなきゃいけないんだ。」
て助けてくれなかったらしいですね。

だから困ってる国同士で助け合える方が分かり合えるんじゃないかなと思ったんですすけど
やっぱ無理があるかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:02:28 ID:NGPYUCyV
ageage
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:04:00 ID:GDKr3OoC
韓国のパスポートはどこの国に行っても入国審査が厳しくなる魔法のパスポート
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:09:21 ID:eKrbcGCs
どちらも7月1日試行
【中国人のビザ緩和】
■政府、中国中間層にビザ発給へ 個人観光客取り込み期待
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2010051800672

【中国の国防動員法】
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n2.htm
617 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/15(土) 12:57:34 ID:/T/TZU/u0
流れ読まずに投下。
たぶん、国防動員法のことだと思いますが7月1日試行なんですね・・・。

972 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 10:04:10 ID:1Pg4JGmw
中国共産党が、7月1日より、国防法を開始する!
国防法とは、中国に何か起こった場合には、
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

つまり、中国が、沖縄侵攻を決定するや、日本国内にいる、全中国人が、日本人大虐殺の為、兵隊として、決起するということ!
上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収!
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収!
その打ち合わせに、今月末に、中国共産党・温家宝首相が来日します!
原口総務大臣により、宮崎・口蹄疫事件以上に、報道規制、言論弾圧がなされるでしょう!
既に、この国会改革法案に関しても、徹底的削除が始まっているようです!

973 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 10:09:22 ID:e8C8yjNP
>>972
上海万博が終わったら戦争突入モードだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:30:25 ID:gUqAXd5v
>>623
>・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
>・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

そんなことしたら、世界中で中国人虐殺が始まるのだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:05:40 ID:6dH9T/0D
もう中国には勝てないよ!
仲良くした方が身のためだよ、アメリカなんて頼りにならん。
626名無しさん@お腹いっぱい。
>>625
中国こそ日本に絶対に勝てないよ。
てかもう中国は先が長くない。
近年中にぐちゃぐちゃになって崩壊する。