次はどこが独立国となるのか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東ティモールに続け!
2初代国王:02/05/24 13:30 ID:K3N6O4bB
俺の国だ
名付けて「オレ国」
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:32 ID:sAbLGiRQ
日本
4   :02/05/24 13:39 ID:1Bz1IR2Z
竹島独立
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:44 ID:CUsfrfs8
関西じゃねえの
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:09 ID:8opalvg5
西サハラ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:17 ID:1CtzKsQw
潜水艦シーバット
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 14:28 ID:KhIG4lbP
>>7
世界貿易センターと同様、ご永眠したのでわ?

南鳥島
9名無しさん@お腹いっぱい:02/05/24 15:12 ID:qX1ZOEat
>1
東ティモールみたいに石油が出るから欧米が自分達の紐付きで独立させようというような
独立ならやっても仕方ないんじゃないの?
チベットみたいな形なら応援するけど…
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:28 ID:HbTClsYq
アチェ、カシミール、チェチェン
11名無的発言者:02/05/24 15:40 ID:FVcYak9F
ブラジルの北部にある植民地。なんて名前やったっけ?まだ独立してないよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:23 ID:KhIG4lbP
>>11
フランス領ギアナ。ロケット基地なんかもあります。
ただ、昨今の「植民地」ってのは、独立しても経済的に困難っていうのも
多い。あとは、軍事的拠点もしくは独立以前に人が住んでない極地とか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:58 ID:LcdzyCrk
パレスチナの独立戦争はまだまだ続きそうだね。
14ヤオ・フェイルン:02/05/24 18:11 ID:TreIhM0P
惑星オムニ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:37 ID:ALnAtz4n
バスク
16_:02/05/24 19:49 ID:ehma62Gb
北アイルランドは英国から分離してアイルランドと一緒にならないのか?
17 :02/05/24 20:15 ID:FQRTgQOo
ケベック
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 20:33 ID:ALnAtz4n
蝦夷と琉球
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:07 ID:ALnAtz4n
そういえば、アメリカの一部地域にアーミッシュとかいうドイツ系がいたよな。
ああいうところも独立国にした方が良さそう?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:20 ID:HrDbmByo
チベット
ウイグル
満州
内蒙古
香港
澳門
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:39 ID:4LzkTHe3
タヒチ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:52 ID:6AOWvQhh
サイフェルト
23んでれ:02/05/24 23:59 ID:Nx4MMbLS
コンゴ民主共和国、分割統治したほうがよさそう。
キンシャサ政府では全国を把握できない。
反政府勢力RCD(コンゴ民主連合?)ですら、分裂しつつある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:16 ID:vTnD9EV6
ソマリランド
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:10 ID:Esx6HYW+
まあ、アフリカではネイションステイトなど早過ぎるような未開部族が多いな。
言ってみればkouei35並の厨が多過ぎる訳だ
26王政復古論者:02/05/25 15:45 ID:it3Dd81w
>>23
カタンガ独立国か。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 18:48 ID:w8FKsYLM
青ヶ島村
28本省人:02/05/25 18:52 ID:+fr0ckDF
台湾独立、万歳。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:32 ID:clKjaG6+
恵庭しかないだろ。共和制の恵庭共和国。帝政の千歳帝国。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:21 ID:tREFtR6T
層化ガカイじゃねぇの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:24 ID:vTnD9EV6
千島列島独立&日本と連邦構成!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 20:48 ID:Vp5G2rVm
>>31
全樺太も独立!&日本と合併!
33 :02/05/25 22:22 ID:nPANbSoN
次は韓国でしょ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:07 ID:DIl+UNyt
次 に 独 立 す る の は 確 実 に カ レ リ ア 共 和 国 で す 。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:13 ID:KPg7UJww
日本
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:05 ID:PEDaTRw/
池田創価帝国
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:26 ID:63cEI8Fn
南極
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:07 ID:VNS9spAi
モンテネグロ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:36 ID:6+2ePsAh
>34
マジかよ。初耳だ。

>20
W杯のアジア予選がまた面倒になりそうだな。
40 :02/05/26 07:37 ID:ex5HOgoS
セルビア
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:29 ID:GNkCQ/5M
>34
ありえません。
ネネツが先です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:39 ID:cydQ7B7I
カ レ リ ア 共 和 国 は フ ィ ン ラ ン ド へ 返 還 さ れ ま す 。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:36 ID:gGEUqHSK
大阪じゃないんすか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:08 ID:Hx7nLNV2
モンテネグロは独立しない方がいいのでは?地場産業もほとんどないし。
セルビアと共存してた方がよさげ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:13 ID:GNkCQ/5M
とりあえずロシアは解散しろ。
そうすれば国が増えるんだよ!
コソボもさっさと独立しろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:13 ID:F1o+gJW3
アメリカも解散だー!!
中国も全自治区独立国化だー!!
47名無し:02/05/26 23:04 ID:dOr4R+pr
アメリカ合衆国植民地・日本!

48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:17 ID:OECJbHvV
東京だろ?石原が武装蜂起して独立宣言。んで、独立宣言後にすぐ石原が逝って、
その後、小沢がポストをぶん取って現天皇陛下を虐殺して、大日本東京帝国初代大統領に就任する。
そして、核武装でシナと戦争をかます。どうよ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:26 ID:A5XL90Lo
どうよって言われても・・・・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:29 ID:yJg+AtfY
   彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜
 彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ 〜
 彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜
     |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。   λ  〜
  ´つ   |//  ' ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ `λ
      |/   /κ )  >))((<  (χヽ    λ ´つ
      |   /●/  ノ へ\  \●ミ λ
      |  彡/    (● ●)      λ
      ξヽ  #    ,へ-‐-へ、  メ   ∫
     ξヽ   ,-|/ m`l w ‘ω { `l   /∫ < ののがハロモニの主役なのれす
     ξ ヽ   / く γ/  ̄/ v`^ (、  /  ∫
     ξ   \   (ノ (_ _('`u'μ ν'/    ∫
    ξ     \`    `l´   ’  /     ∫
    ξ       ヽ  |-||||-|  /       ∫
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:05 ID:QZ2MUHFR
各宗教の総本山はバチカンみたいに市国化する
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 15:26 ID:VkA5bzXY
>>51
上九一色村とか?
53名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 15:35 ID:54VPlo6Q
>52
いやーな例えですな(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 20:31 ID:GydOyitp
各宗教の総本山情報キボーソ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:43 ID:+/EvPkv+
比叡山
56赤松:02/05/28 12:48 ID:0L44TryC
あなたは目から怪光線でも出てるんですか?
見るためには光は必要だけど、見ても見なくても光等によって物事は変化しているんだから、
もっと言うと、見る見ないは関係ない。

説得側に説得力がないな。つーか、鵜呑みの勘違い野郎が多い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:51 ID:C/ca2JaD
>>56
ハァ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:52 ID:DWUeNmbY
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020

どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。
いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。

おいらはいつものとおり、
「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」
「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」
との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。
その上、
「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」
「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」
「発信者を特定出来るようにようにしてから屁理屈を語ったらどうですか?」
なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。
本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、

ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。
おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。

んじゃ!
59 :02/05/28 13:32 ID:s/F15ofu
真言宗:高野山

修験道:英彦山

60赤松:02/05/28 14:15 ID:0L44TryC


■国際情勢板ローカルルール■
1.重複スレッドはダメです。
  スレッドを立てる前に【過去ログメニュー】や【2検ねっと】で調べましょう。
  同一ページ内は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」
  (または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)で検索できます。
  できるだけスレッドは1つの話題に付、1スレッドに統一してシリーズ化しましょう。
  細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
2.コテハンスレッドは、削除対象とします。
  明らかに削除対象のスレッドについては、レスが多くついていても削除或いはスレッドストップの処置を取ります。
3.国際情勢板ではこれらの行為は禁止です。
  ◎特定の個人(団体関係者、板住人問わず)や地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
  ◎他人を特定の個人と勝手に決め付けたり、名指しで煽る様な発言
  ◎個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
  ◎連続コピペや煽り目的のアスキーアート
  ◎性的表現、卑猥な文章を含む内容や下品ネタ
  ◎他人に誤解や不快感を与えたり、迷惑をかける内容
  ◎「●●人を殺せ」などの度を越したヒステリックな主張
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 17:57 ID:RZU7OX4d
幸福の科学:原宿?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:23 ID:qPb0aVuB
>>61
昔は西荻窪だったが移転したかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:44 ID:mz8DYn7Z
大川隆法がアニメに次いでゲームの原作をしてくれたら劇藁
無論、主な登場人物は全員幸福の科学に入信している。していない奴は敵役のみ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 22:46 ID:XzRtk9bW
敵は天理教、創価学会、真光、オーム。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:13 ID:3G/FHPOJ
大創価民主主義池田法皇国に決まってるだろ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:28 ID:FvQ6gISU
東京都
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:49 ID:g6GYv0Sp
GDPの低い九州や四国を独立させる。 
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:17 ID:ies1vXsR
IQの低い東京を独立させる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:18 ID:bjSORRhn
>>39

東部カレリアは旧ヒンランド領。
1920年代にソビエトに接収されました。

         そ れ よ り ウ イ グ ル ス タン 独 立 キボン
         そ れ よ り チ ベ ッ ト 独 立 キボン
         そ れ よ り マ ン シ ュ ウ 独 立 キボン 
         そ れ よ り マ カ オ (・・・以下略)
70名無しさん必死だな:02/06/02 18:34 ID:HZOvvNnV
バスク地方(スペイン)は?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:43 ID:DAqqf96h
ロシアとシナがさっさと解散すればいいことなのです。
バスクの話は最近聞きませんね。どうなっているのでしょう。
あとはスバルバール独立きぼんぬ。
最北の国登場?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:47 ID:lGy0Pkvt
イヌイット連邦共和国
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:49 ID:UOj49JGe
国が分裂する度に日本はお祝い金を出すのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:38 ID:aTut8RuU
75んでれ:02/06/05 01:19 ID:gov6pYtL
>26
亀レス、スマソ。
いや、カタンガよりキヴだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 16:02 ID:iC3XJqN2
合衆国が解体・分裂するとしたならば、最初に独立するのは何州と何州で、それぞれ、何という国名になるんだろうか。やはり、ブッシュ大統領親子の地元のテキサス州が合衆国から分離・独立して、テキサス共和国になるんだろうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 17:34 ID:xHoUHhNt
ユタ州も独立すべし!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 20:48 ID:IMDzF/Wn
オーストラリアが10位の国に分割独立します。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:37 ID:iC3XJqN2
ハワイとアラスカ、それに、ニューヨーク、カリフォルニアの各州は、合衆国から分離・独立すべし!
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:43 ID:NJYamT4W
>>79
ハワイとカリフォルニアは独立よりも日本に編入したいね。
「カリフォルニア道」とかつくって。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:20 ID:nMlp6poG
>>78
タスマニアはアボリジニ中心の独立国か?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:17 ID:c1UHgd1c
山形県新庄市は独立共和国として承認。
建国即日から衆愚政治に陥るだろうけれど。
殺人犯が役人に就任しているんだから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:26 ID:8wUvDpD6
>>82
凄惨な殺し合いで滅亡。歴史上最もDQN国家になる(w
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:11 ID:NYRu9tvr
新庄市核実験解禁地帯
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:16 ID:xvT/vhgW
西チモール
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:22 ID:wisWYyCm
フランス領ギアナでしょ。
たぶんここは確実。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:49 ID:9KP/SgzS
タスマニアはアボリジニ中心の独立国か?

タスマニアの先住民はオーストラリア大陸の方のアポリジニとも
文化圏が異なっていたそうです。
たとえれば大陸と日本のような関係だったそうですが。
いずれにしても今は1人もいません。
本土のオーストラリア同様にスポーツとしてマンハンティングが
流行し、人口が激減しました。
親子づれがいれば先に子の手足を撃って、親が助けにしたところをつるべ
うちにしたり、わざと致命傷をあたえずに助けに来たところを次々に
撃っていったそうです。
しまいには軍隊を投入し、離島へ強制移住させ、劣悪な環境で疫病が
流行し、絶滅しました。
オーストラリア人は勝利の記念として、最後の原住民の頭蓋骨を
博物館に展示し、1950年代まで非道を指摘されるまで展示されて
いました。
もっとも本土のオーストラリアの方でも人権が認められず、
アポリジニが白人を傷つけると、死刑。反撃すると死刑。
居留地付近に核実験を行って奇形児の発生率や白血病の発生率の統計を
とりました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:56 ID:9KP/SgzS
カナダと同じようにオーストラリアでもアポリジニの抹殺を図るために
子が生まれると親元から強制的に隔離し、白人の家庭や施設で国民として
の教育を受けさせ、文化を断絶させました。
同時に、思春期の男を下男として使い、女子を性欲の刷け口として使用しました。
1970年代までこのような政策が続いてカナダの先住民と同じように
オーストラリア本土でも人口が激減しました。
今ではタスマニア島では、有色人種はとぼしく、白人の島として
生活水準の高い暮らしをエンジョイしていましたが、
せっかく絶滅させたところにアジア系の移民や労働者が増えつつあるので
右翼化しつつあるそうです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:30 ID:6W3sTD1v
タヒチ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:39 ID:aXpvWRzT
タイ・ワン
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:44 ID:MQvchoba
福建省
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:45 ID:MQvchoba
いや広東省かも
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:43 ID:gL29fLzq
西サハラの完全独立が早く達成されることを希望しています。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:52 ID:jfeu2QcK
Private Sub CommandBind_Click()
On Error GoTo ErrorPortNA
WS1.Bind TextMyPort.Text
On Error GoTo 0

TextMyPort.Enabled = False
CommandBind.Enabled = False
TextRemoteAddress.Enabled = True
TextRemotePort.Enabled = True
TextSend.Enabled = True
TextAll.Enabled = True
CommandSend.Enabled = True
Me.Caption = Me.Caption & "(" & WS1.LocalIP & _
"-" & WS1.LocalPort & ")"
TextRemoteAddress.SetFocus
Exit Sub

ErrorPortNA:
MsgBox "そのポートは使用できません"
End Sub
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:54 ID:AuTaV273
北海道
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:57 ID:H9ZAE6Mo
オホーツク合衆国
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:33 ID:sw8WKq9A
北方領土四島はロシアの支配から脱するも、日本に属さずに独立国となる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:09 ID:wBUWzbLA
そういえばプエルトリコは一体どうなるんだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:18 ID:pRDEeX77
モンテネグロ
100ダライ・マラ:02/06/11 23:48 ID:4QJumopO
チベット
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 08:49 ID:PuMBjvu8
西サハラ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:59 ID:83Rr3TCw
>>44
>モンテネグロは独立しない方がいいのでは?地場産業もほとんどないし。
何言ってるんですか。ここは内戦前は旧ユーゴでも有数の観光地だったのですよ。
独立すれば観光産業で金持ちになれるよ。
103:02/07/08 03:02 ID:/6gi5B5N
にぽぉぉぉん。
あめりかから   してほしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:43 ID:mwOuVTIk
パレスチナ
105鉄腕アトム:02/07/21 16:14 ID:YZ2LdZ1v
616:96年に中国はCー802対艦巡航ミサイルをイランへ売却した。
これは米軍艦隊へかなりの打撃を与えることが出来る武器だが、証拠が出揃ったにもかかわらずクリントン政権はとうとう中国を制裁しなかった。

米国がテロリスト国家と名指ししてきたリビヤ、北朝鮮などにも中国は過去二十年以上に亘って武器を供与してきたが、ブッシュ政権のように「法に厳格」な態度をとった政権はなかった。

イラン側のアフガニスタンとの国境には最新鋭のレーダー設備を中国が建設した明らかな証拠がある」と米軍情報筋はみており、過去数ヶ月にわたって中国へ忠告してきた経緯がある。
核兵器管理ウィスコンシン・プロジェクトのゲリィ・ミルフォリン主任は「この制裁は手始めに過ぎず、目に余る違反をそこら中で中国は実行している。もっと厳格で大幅な制裁がこれから必要だ」と語っている。
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000060.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 03:38 ID:3/54sJu/
この板では中国に都合の悪い事を書くコテハンに対しての人格攻撃なんて珍しくないよ。
以前には名無し三等兵やDの偽者が活動していた事もある。
議論に負けると相手の評判を陥めようとする魂胆だろう。
中国人の手口は見え見え。

620 :エラワン ◆X0jRLHdw :02/07/21 04:41 ID:DZbp+CVk
>618
それ、俺にも言えるな。
俺もそれで変な奴に狙われる事がある。
俺が前に使ってたコテハンの時に偽者が出て攻撃された事がある。
トリップ付けてからいくらか減ったけど、それでも偽者のトリップで攻撃して来る時もある。
鉄腕アトム君もトリップをつけるだけつけて見たらどう?
いくらか減ると思うよ。(絶対では無いけど。)






106名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:15 ID:NQzaVgt7
佐渡国。
107江沢民:02/07/21 17:26 ID:xBXjYYD9
日本鬼子に告ぐ!
我が中華民族は世界最優秀民族なのだ!
我々の服属国の朝鮮と共に、小日本を滅亡させてやる!
我々はチベットと新彊と満洲を帝国主義の手から解放し、香港とマカオも解放した!
台湾もいずれ解放する!
日本帝国主義者を抹殺し、小日本を中華の一省にしてやる!
日本鬼子よ!覚悟しろ!
108 :02/07/21 18:30 ID:wM2mrCrg
沖縄
109 :02/07/21 18:32 ID:wM2mrCrg
チェチェンだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:36 ID:BTb5zyiC
満州、チベット、ウイグル、内蒙古、台湾、海南島
の独立希望
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:44 ID:KLHShU7T
フランス領ギアナ(首都:カイエンヌ)だと思う。
112 :02/08/09 02:33 ID:jkaBTMIW
スコットランド
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:16 ID:8V289l0U
ネネツだよ。
114コギャルとHな出会い:02/08/13 22:22 ID:H9kcjU/x
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
115にょ:02/08/13 22:55 ID:zDi2cgdH
クルディスタンだったりして、、、
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:01 ID:uDx/zKXZ
そろそろ日本の番だって
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:42 ID:2rqHKB+L
ムツゴロウ王国
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:28 ID:+u0AEU9R
 南極大陸の一部。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 22:56 ID:+u0AEU9R
 もしかすると、月面に、独立国家が樹立される。
って、「ガンダム」シリーズみたいだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:03 ID:GvBqnQjN
 北海道が、アイヌ連邦共和国として独立する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 07:55 ID:7sEEYwlA
>118
フランス領の部分てか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 08:08 ID:7FgjQXlA
みなさん、フェロー諸島を忘れてませんか。
すでにデンマーク政府と独立交渉に入っていて、数年で独立することはまず間違いないと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 08:10 ID:7FgjQXlA
コルシカも独立か。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 09:56 ID:c4vgGEFv
カシミール
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 10:14 ID:xCbL87WJ
大阪が大阪民国(テハンミングク)として独立する
1262チャンネルで超有名:02/09/23 10:17 ID:12V3Z+b9
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 14:01 ID:TQEl60ur
>125
アンチ大阪でもいいから、半島扱いは止めてくれ...
128名無しさん:02/09/27 16:07 ID:6Recyd2L
 シチリア島も、マフィアが支配する島国として。
イタリアから独立するかも。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:10 ID:RZByGQcX
タヒチは?
130預言者:02/09/29 20:33 ID:49xSuhIc
2008年までに台湾独立! 北京オリンピック2008年開催予定。今後6年間は北京政府の台湾への軍事侵攻はない。 
131:02/09/29 21:02 ID:v++KyW3A
>130 アカシックのパクリですか
おめでてーな。
予言と預言と予測の違いもわかってなさそうな感じ。
132カランブー:02/10/27 19:55 ID:07XxR6om
なぜニューカレドニアが出てこない。独立の国民投票まで決まってただろうが
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:04 ID:AihDcgZv
九州は独立します。にゃは
134     :02/11/12 16:31 ID:VMhno3L9
インドネシアからアチェ、西パプア(旧イリアンジャヤ)が独立するかも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 17:33 ID:LOXG+loX
一番かたいのはムツゴロウ王国。
独立後数年後に帝政をしいて、ムツゴロウが初代皇帝に即位するはず。
そして、琵琶湖わんわん王国と連邦を形成するのは誰も否定出来ない事実。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 23:56 ID:Qdyp6ih1
フェロー諸島かな。いつでも独立できるのに。
財政的にデンマークの援助を受けられなくなるのが困るらしい。
それでも10年後には独立するらしいです。
その前に独立する国があるかもしれない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:00 ID:C/RAAFqJ
竹島に1票!!
138136:02/11/13 00:05 ID:Rlge9X/8
しまった。122を見落としていた。
しかし、数年で独立することはたぶん考えられない。
今年の選挙で、フェロー議会での独立反対派の議席が増えた。
これまで、独立目前とされながら、なかなか独立しなかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 00:09 ID:hNgmcLmF
電脳独立国
2ちゃんねる
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 01:12 ID:BTHbLIuT
沖縄。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:59 ID:awaZrp46
フェロー諸島独立の話は結構あるんだね。
国旗はデザインがいいから独立が楽しみだ。
となると次はいよいよグリーンランドの独立か。
142ドギーバック:02/11/17 00:16 ID:xluCZe2a
琵琶湖わんわん王国
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:56 ID:gIfIqCCL
このまま不景気が続いたら日本は東西に別れそう
西日本国と東日本国
一度分裂したら統一するまで何十年もかかっちゃうんだろうなぁ
144名無しさん@今度はこっち:02/11/19 19:00 ID:TgKsR8oS
金正日専用独房共和国。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:35 ID:lloCdMuM
テレビ東京共和国の独立を宣言します
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 19:22 ID:Sd4w8GM0
 硫黄島(東京都小笠原村)。
 それと、電脳独立国・1ch.tv (http://www.1ch.tv )。
147山崎渉:03/01/07 07:30 ID:Q96rDF9O
(^^)
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:15 ID:RqGhtILL
 あくまで希望です。
 カタルーニャ・バスク・ガリシア(スペインから分離)
 ブルターニュ(フランスから分離)
 スコットランド・ウェールズ
 モンテネグロ(ユーゴスラヴィアから分離)
 グリーンランド・フェロー諸島(デンマークから分離)
 ケベック(カナダから分離)
 フランス領ポリネシア・ニューカレドニア
 アチェ・西パプア(インドネシアから分離)
 ティベット・ウイグル・内モンゴル・満州(シナから分離)
 シッキム(インドから分離)
 クルディスタン
 パレスティナ
 トランスヴァール・オレンジ(南アフリカから分離)
 ソマリランド(ソマリアから分離)
 ビアフラ(ナイジェリアから分離)
 サハラアラブ
149ヨッシー ◆FFaJgL56zw :03/01/13 15:45 ID:lSXdPWRG
 仮想琉球王国建国! より良い国造りを目指す参加者大募集中!
沖縄が独立したという想定で仮想国家をシミュレーションしていき
理想の国造りをするのが仮想琉球王国の趣旨です。
仮想想琉球王国HP http://ryuukyuu.tripod.co.jp/
仮想琉球王国への参加方法・ルールはHP内の仮想琉球王国 ルールって
いうページに書かれてあるから見てみてね
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:34 ID:CJrbIRN3
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:00 ID:Okxd3qJJ
 カナリア諸島(スペインから分離)
 スペインの地方自治制度 http://www1.odn.ne.jp/kashiroman/espana/comunidades_autonomicas.html#bandera_de_comunidades_autonoma
 カナリア諸島はじめ、カタルーニャ・バスク等の旗が掲載されています。
 
 
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 22:38 ID:ihBK/KC1
竹島に偉大なる金正日将軍様と愉快な息子たち王国が独立。北は韓国の信託統治領に
153山崎渉:03/01/20 12:35 ID:b21lUQ2g
(^^;
154世直し一揆:03/01/28 16:39 ID:MPox9zza
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 16:45 ID:Vru20elP
>>1
千代田区千代田1番!
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 17:06 ID:4CO6Msl4
新宿歌舞伎町
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:25 ID:cazAZm3G
平和的に独立?
 フェロー諸島、グリーンランド
 フランス領ギアナ
 フレンチポリネシア、ニューカレドニア

 紛争中
 パレスティナ
 チェチェン
 アチェ、西パプア
 チベット、ウイグル、台湾
 クルド
 西サハラ
 ミンダナオ

 可能性は低い?
 ケベック
 コルシカ、ブルターニュ
 バスク、カタルーニャ
 北アイルランド、スコットランド、ウェールズ
 南イタリア(北イタリア)
 カレリア
 マン島、ジャージー島、ガーンジー島、シェトランド諸島
 沖縄
 北海道

 番外編
 テキサス共和国
 ジュネーヴ共和国
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:26 ID:viLhGCb4
極端な独立は地球統一につながる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:27 ID:viLhGCb4
そう、独立国が有名無実化するのだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 10:23 ID:Y71Cuw0a
地球市民
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:59 ID:DbPtAQMu
いろいろなネタが出てきたけど、ドニエストル共和国は
すっかり忘れ去られているのだなぁ。
162名無しさん@:03/04/18 14:45 ID:NbMuIpFm
>>161
それってどこ?
163山崎渉:03/04/19 23:29 ID:7ub3S6Nw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:28 ID:5x/Y7+/O
>>162
モルドバ(モルダビア)共和国の東側にドニエストル川というのが
あって、その東側はロシア系が多く住んでいるためドニエストル
共和国として独立を宣言。一時期はロシアとモルドバで戦闘状態
になったりもしたが、その後ロシア軍が撤退することに。

今はどうなっているのかねぇ。とりあえず現地ではドニエステル
共和国が事実上の支配を行っているらしく、ロシア軍の撤収も
まだ完全には終わってないみたい。
世界のほとんど(てか、全部?)は、ドニエステル共和国の独立を
承認していないのではないかと。
165ロシアは平和:03/04/22 14:02 ID:gNm/16nB
ちなみにチェチェンって完全に抹殺されたんですか
166 :03/04/23 13:10 ID:jzRVALlJ
>>165
いえ、今も街中でテロが発生するなど戦争状態です。
ちなみに、現在、ロシア政府がすすめるチェチェンの新憲法が国民投票で通れば、完全に抹殺される予定です。

クルド人の有力勢力が独立しようと本気で動いたら、それこそ第三次世界大戦のきっかけになりますね。
167  :03/04/23 22:15 ID:Dwrk5GZg
支那本土が計20カ国に分裂すればイイのに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:57 ID:rFzVjl/8
北キプロスも忘れられてるなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:46 ID:e9lSGfgd
北方領土をアイヌの国として独立させては
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:08 ID:2RPRZktr
>>169
独立したところでロスケの走狗に成り下がるだけ。
171名無しさん@お腹いっぱい:03/05/30 14:52 ID:wq5UHnxk
たしか、マトモなアイヌ語話者は数人しか居ないはず。ちなみに千島アイヌ語は既に絶滅し、復元も不可能。
アイヌに自治を与えたところで、公文書は日本語。さらに独立となれば国際語使用の機会・負担も増え、民族文化維持が寧ろむずかしくなる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:54 ID:V7f/+zGj
SARSのこともあるから、東トルキスタン。
173山崎 渉:03/07/15 09:39 ID:NVIbxD0x

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
174なまえをいれてください:03/07/17 15:52 ID:s4uYElv/
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
175山崎 渉:03/08/02 00:12 ID:u3UIXnqq
(^^)
176山崎 渉:03/08/15 10:21 ID:Kur7K5Zo
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
177名無しさん@お腹いっぱい :03/10/17 21:25 ID:3ybAHEt5
東京集中がとまらないため、最後の手段として関西共和国として独立するのが
一番良い
勿論元首は関西共和国大統領
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:04 ID:yojrS/NT
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:32 ID:BUtKNakw
>次はどこが独立国となるのか?!

できれば、日本が独立国になってほしい。
靖国問題や教科書問題で、中国や韓国の内政干渉されても、なすがままで
核兵器開発と少数民族弾圧に狂奔する中国に毎年2000億円、累計3兆円
を搾取され、拉致犯罪の北朝鮮には経済制裁どころか送金停止、帰航禁止す
らできない。
中国や韓国に対して、日本独立の戦いを起こそう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:56 ID:BUbTtYRQ
仏領ギアナ独立はありえない。
一度行って見れば分かるけど、ほとんど本国からの投資で成り立っているようなもの。
しかも近年は失業率が上昇している。若し独立すれば、ますます悪化するであろうことは、
何より仏領ギアナ人が一番よく知っている。

それより、ニューカレドニア、仏領ポリネシア、レユニオンなんぞが可能性高いでしょう。
182 :03/11/20 23:11 ID:z36KZVav
おきなわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:02 ID:b04ui13r
エロマンガ島
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:16 ID:AmsByz3i
ごめん。ほんとにおもしろくない>>48さんや。。
185個人での経済制裁:03/11/22 00:29 ID:d6VRLRke
>>180様に賛成です。

抗日マスコミと新聞からの脱却です。

北朝鮮に経済制裁を早くしましょう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:16 ID:ccTeg0/A
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:06 ID:yI4HdDbX
このような状況は日本だけ。あるいみ最も進んだ国でありイラクより心貧しき国になり。
******************************************************************************
●ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
●ひきこもり 160万人
●刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
●完全失業者 348万人
●失業予備者 455万人
●中絶    30万件/年間
●生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
●精神疾患・鬱病患者 387万人
●自殺者 3万6500人
●痴呆症者 269万人
●自己破産 24万2000件/2003年
●パラサイト・シングル 1000万人
●フリーター 417万人 (476万人 / 2010年推定)
●派遣・契約 511万人
●パート 1196万人
●15〜29歳までの29.2%が失業状態
●65歳以上人口 (人口の19%)   2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
●14歳以下  (人口の14%)   1790万人
●フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上 (終身計算)
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:12 ID:dVMkV7b8
東京都の独立を望む。

3馬鹿相手に弱腰外交の日本なんてまっぴらごめん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:13 ID:oIenKVdm
東京は日本全体に比して層化の割合が多いから
そのうちに「国立戒壇」ができちゃうな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:03 ID:c9RsmjVm
ドニエストルとか北キプロスとかビルマのカチン州など、中央政府のコントロールが
全く効かない、事実上の独立国 て多いよね。国際的には全く認められていないが実態としては
独立している国々。台湾が筆頭だけど 世界地図に載っていない国を探すと結構面白い。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:45 ID:DjwIte7A
アメリカは地球から独立してくれ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:48 ID:84RZW/39
>>187
自己宣伝してどうする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:04 ID:Bv42+JEM
チベットは独立できないの? しないの? 教えてエロイ人!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:34 ID:e9qVK6cL
ニューカレドニアって近々あり?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:33 ID:8pWGzppd
ブーゲンヴィル島(北ソロモン諸島、現パプアニューギニア領)が
まだ出ていないのは何故?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:02 ID:+pavnMrh
カシミール地方はいっその事独立させた方がいいんでないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:20 ID:bocTTuOv
別に独立って豊かになれるわけじゃないんだよな、それこそ国家の代表にあたる一人が得をするために独立する場合が多いらしい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:00 ID:ZUkQteNJ
大阪民国(デハンミングック)には独立して欲しいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:26 ID:R2lhoYJT
20年後にはアフリカで小国が乱立してそうだな
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:42 ID:snFCa506
200getしちゃったよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:19:55 ID:KtHKWYqF
台湾国
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:23:33 ID:b+mxBnmq
台湾民国だろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:01:01 ID:wpTSLmE5
http://www.asahi.com/international/update/1015/001.html
内戦で中央政府がない状態が13年間も続くソマリアの暫定大統領に、同国内の自治地区「プントランド」大統領の
アブダラヒ・ユスフ氏(69)が選出され14日、隣国ケニアの首都ナイロビで宣誓式を行った。
国家再統一への期待が高まる一方で、同国内で独立を宣言している「ソマリランド」は暫定大統領を認めておらず、
不透明な要素も残っている。ソマリアは91年の旧バーレ政権崩壊後、内戦に突入、無政府状態になった。
同年、北西部で独立宣言した「ソマリランド」、98年に自治を宣言した北東部の「プントランド」、
武装勢力の連合体である「ソマリア和解・復興委員会」などが割拠する状態が続いた。
東アフリカの7カ国による政府間開発機構(IGAD)の仲介による和平協議で8月に発足した暫定国会には、
ソマリランドを除く主な氏族や武装勢力が参加した。 (10/15 01:40)
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:28:43 ID:9Sziiir2
ペレイラ島独立を叫ぶサイト
http://www.geocities.com/perejil_leyla/

ペレイラ島はジブラルタル海峡に浮かぶスペイン領の無人島。
数年前モロッコとスペインの間で小競り合いがあったことで有名。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:31:28 ID:Hv9rwwak
チベット王国、満州共和国、ウイグル共和国、内モンゴル共和国
何ぞが独立するんじゃない。
ごめん、どっかの国の崩壊だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:14:45 ID:YVGO085R
おれも独立したいよ・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:02:40 ID:9Sziiir2
ウクライナ西部が独立しそうです
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:08:37 ID:pLY582Xq
>>195
オセアニア・ファンとしてはブーゲンヴィル、いいですね。
でもニュージーランドの仲介で PNG 政府と和解したみたい。

>>194, 181, 157, 148, 132
ニューカレドニア
spearhead のバヌアツ、ソロモン諸島、PNG の支援もあるし、ぜひ。

>>157, 148, 134
西パプア
裸で弓矢のゲリラ達、自由パプア運動頑張れ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:13:26 ID:oaZ1eeyj
日本の独立まだぁ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:38:33 ID:RGyr5OFG
琉球、アイヌ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:07:46 ID:WSQ4Lww3
ピトケアンまだ出てない。
可能性薄いけど。
島民半分が強姦したと裁判起こされた事件後話は出た。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:39:48 ID:cM0b9rH6
スーダン南部が6年後に独立するかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:42:35 ID:P9EMDYvY
アイヌ-モシリ首長国
琉球王国
台湾共和国
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:51:56 ID:Sw/nooCQ
グリーンランド独立を熱望します
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:08:04 ID:djSZufHf
千島列島と樺太が独立して日本と連邦を形成する。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:41:55 ID:Wl3FOjrO
モンテネグロ共和国
西サハラ共和国
南クルディスタン共和国
メナシムシル・アイヌモシリ共和国
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:22:41 ID:BETUfHar
支那が崩壊するだろ(爆)
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:47:35 ID:FufhApwf
おいらとしては、アメリカの先住民が独立するってことに興味があるけど、
長い歴史のなかで国家とか関係なく生活してきた人たちだから、
独立とかは考えないかもしれない。

約2万年の歴史をもつ部族もいるし、
いずれアメリカ合衆国が無くなったとしても、
先住民の生活には変化はないかもしれない。

いまは、結構な自治を認められているとこもあるし(国を自称してるとこもある)
わざわざ独立はしないかもしれないが、
政府の政策の結果、失業率が高いのは残念だ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:49:49 ID:n13BtByI
支那・朝鮮崩壊&台湾独立承認に一票。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:53:28 ID:36bkupf2
ロシアと中国の分裂でユーラシア大動乱
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:18:39 ID:X+T7Kvuj
チェチェン、パレスティナ、台湾、クルド
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:03:47 ID:RPDXDh9B
>>218
でも独立できる勢力なんてナヴァホ族とカナダのアルゴンキン、アサパスカくらいじゃないのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:46:52 ID:r2GyusE2
チェロキー、人口少ないけどイロクォイ
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:54:40 ID:S8qolN0S
台湾
チェチェン
ミンダナオ島
インドのイスラム教徒
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:20:05 ID:I91YV+KB
シナとロシア解散希望。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:05:34 ID:Kb+e/pYv
)ノ 胴衣。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:06:31 ID:OC91cKXy
アイヌ-モシリ首長国
首都:サリポロペッ(札幌)
民族:アイヌ.ウィルタ.ニブヒ
少数派:ロシア人.日本人
言語:ロシア語(公用語)
アイヌ語.ウィルタ語.ニブヒ語.日本語
宗教:自然崇拝(伝統宗教).ロシア正教.神道
領域:樺太.千島.北海道.北東北

ウラル山脈以東の旧ロシア連邦諸国と北アジア連合を形成
各民族どうしの争いや差別も無くいたって平和

妄想失礼しました
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:58:40 ID:/xU5zxAp
揚げ
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:39:26 ID:eJRcGsJZ
>>327
ロシア語が公用語とはタチの悪い妄想だ。
露助は好きで極東に住んでる人は少ないだろうから、
少数民族の数は 日本人>朝鮮人>ロシア人 だろ。

アイヌ-モシリ首長国
首都:サリポロペッ(札幌)
民族:アイヌ.ウィルタ.ニブヒ
少数派:日本人.朝鮮人.ロシア人.中国人
言語: アイヌ語(公用語)
.ウィルタ語.ニブヒ語.日本語.ロシア語(公用語)
宗教:自然崇拝(伝統宗教).ロシア正教.神道
領域:北海道(渡島半島).樺太.千島
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:04:03 ID:csYBiXJi
ケルト
スコットランド・マン島・ウェールズ・ブリュターニュ・ニューファンドランド

北欧
フェロー諸島・グリーンランド

仏語圏
ニューカレドニア・ポリネシア・ギアナ・レユニオン・ケベック

大洋州
イリアン・アラスカ・ハワイ・マリアナ

欧州大陸
バスク・モンテネグロ

イスラム圏
西サハラ・クルディスタン・パレスティナ・ソマリランド・ミンダナオ・
クリミア・チェチェン・ウイグル・回族

アジア大陸
大チベット国(インド・中国にまたがるチベット人居住地域)
大モンゴル国(モンゴル国+ブリヤート+内モンゴル)
大満州国(ロシア極東+中国東北)
上海・香港など中国東南沿岸諸都市
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 07:57:06 ID:UQjVoBo5
ジオン公国
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:02:18 ID:5bqeLjdo
おれのへやきんぐだむ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:51:11 ID:hNcXsXAc
ブーゲンビルの自治政府が発足した。独立へのワンステップ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:51:30 ID:O5QdMZ82
日本はどんどん属国化しておりますが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:42:25 ID:wjC53mRZ
インド大分裂
タミールナドゥ国
ケララ国
アンドラプラデシュ国
カルナータカ国
ベンガル国
オリッサ国
マラーティ国
・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:43:17 ID:wjC53mRZ
あ、マラーティは言語名だった。マハーラーシュトラ国?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:47:37 ID:wMHZuRe4
中国が崩壊すると…

中華民国
チベット国
ウイグル・イスラム共和国

程度ですかねぇ…
できれば満州族やら壮族、回族、リー族にも独立してもらいたいですが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:31:57 ID:ky/r0AFe
▼モンテネグロ独立に現実味?

セルビア財務相「モンテネグロと連合、平和的解消も」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051101AT2M3100L31102005.html

国家連合セルビア・モンテネグロを構成するセルビア共和国のディンキッチ財務相は
都内で日本経済新聞記者と会い、モンテネグロ共和国が来年春にも実施する国民投票で
国家連合解消を選ぶ場合「粛々と法的手続きを進め、チェコとスロバキアが分離したように
分かれるだろう」と語り、平和裏に国家連合を解消するとの見通しを示した。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:43:29 ID:5nawA240
北海道+北方領土はいずれ白系モンゴロイド帝国として生まれ変わる

暑苦しい南日本の東京黒人どもは切り捨てよう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:44:46 ID:TPZ3NqaV
モンテネグロは早々にセルビアから独立した方がいいよ。
セルビアはクロアチアやボスニアと仲悪いし民族も領土内でモザイクだしね。
その点モンテネグロは集中してるから独立国家として成立しやすい。
241146:2005/11/04(金) 11:19:14 ID:fpv7orxD
>>139

 1ch.tv(http://www.amezo.jp)が、
電網独立国として独立する。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:59:08 ID:ZvuZR/7R
クリミア独立
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:48:31 ID:tzJic68T
>>37

 南極に新たな独立国って、戦隊シリーズのバイオマンの
宿敵である、新帝国ギアみたいになりそうだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:02:26 ID:/B0Y5yDR
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア

ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ

245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 06:43:26 ID:L9IFUr7J
内蒙古は独立よりモンゴルに返還だろうな
イリアン・ジャヤもパプアニューギニアと合併だろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:28:35 ID:4IfMf/hf
モンテネグロは独立しても東欧の小国になるにすぎないんだから、セルビアとの国家連合の中で「特権的地位」でも保障してもらったほうが遥かに有益かもしれない。コソボも同様。

どうせ政治・経済システムの上では、現状で既に独立してるようなもんだし。あとは体裁の問題。でもモンテネグロが独立すると、セルビアは海への出口を完全に失うなぁ。

セルビア・モンテネグロが解消したら、ワールドカップのセルビア・モンテネグロの出場枠はどうなるのか個人的に気になるところ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:09:47 ID:8cPvMmjW
やっぱ、ケルトだろな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:44:28 ID:EqznDEXO
どうしても、アルメニア
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:48:16 ID:J6s3CalM
>>246
そうだな。国家連合を維持した上で、「セルビアに港を使わせてやるから見返りくれよ」みたいな感じで。

主権国家であることに固執するよりは、よっぽど実利的。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:13:11 ID:jqK+ggmo
意表をついて沖縄
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:56:20 ID:jwGmEUBB
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア

ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ

あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド 北アイルランド テキサス カリフォルニア 

ニューヨーク ハワイ アラスカ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:22:04 ID:jwGmEUBB
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ


あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)

も、独立国家になってほしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:21:11 ID:7bOubqi7
次は、日本。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:05:36 ID:DzVNYysG
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ
イングーシ タタールスタン ヤクート・サハ ブリャート
プエルトリコ パレスチナ グリーンランド 南極半島


あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)

も、独立国家になってほしい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:53:04 ID:gYfwl3Ho
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ
イングーシ タタールスタン ヤクート・サハ ブリャート
プエルトリコ パレスチナ グリーンランド 南極半島 旧満州


あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)

も、独立国家になってほしい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:51:22 ID:SlKVstyV
そろそろナウルの独立が保てなくなります。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:21:41 ID:BvNGZkaZ
>>256
リン鉱石が枯渇してからは、行政サービスの大半が滞ってるしな。
現状でも経済面は事実上オーストラリアの半植民地状態だし。

ま、これまで働かずとも豊かな生活していけてたんだ。そろそろツケがまわってきてもおかしくない罠
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:13:20 ID:pAlKTEee
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ
イングーシ タタールスタン ヤクート・サハ ブリャート
プエルトリコ パレスチナ グリーンランド 南極半島 旧満州 
旧関東州・・・・・。


あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)

も、独立国家になってほしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:10:32 ID:GDkDK1sk
四国
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:33:42 ID:yTWK1LDh
ワンワン王国
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:16:50 ID:fmgf9ii2
おれん家
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:27:13 ID:FajDySGZ
アイヌモシリねぇ。

今や反日勢力にいいように利用されて平和主義者みたいな顔してるけど、和人統
治以前はアイヌ・樺太アイヌ・オロッコ・ギリヤーク(ウィルタ・ニヴヒでしたね)の血で血を洗う抗争だっ
たんでないの。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:53:15 ID:iVFmN8FA
>>238
住民投票や政権の意向次第で、すぐにでも平和裏に独立できそうなのは
モンテネグロとフェロー諸島だけ?

北欧ニュース2003年
>1月1日
デンマークの自治領フェロー諸島では、将来的にデンマークから独立する計画を
実現するため、デンマーク本国からの補助金縮小を願い出た。同時に16の島々を
首府トシュハウンとつなぐために、海底トンネルを多数建設の予定。フェロー諸
島は独自の持続可能な経済確立を目指す。現在の主要産業は漁業・養殖業、およ
び羊の放牧だが、北海のフェロー海域で海底油田開発の可能性もあり、経済的自
立が可能になれば、独立も夢ではなくなる。
ttp://www1.odn.ne.jp/www.erda.co.jp/news03jan.html

264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:47:51 ID:YrYpZVYp
モンテネグロの独立投票、昨日だったんだな
265名前は開発中のものです:2006/05/22(月) 01:07:04 ID:yoD0yP+W
   もし台湾は臺灣民國として独立することができたら、あまりの感動で死ぬほど泣くかもしれへんなぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:16:55 ID:9Kv5Fndn
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:05:29 ID:W6EagVpc
モンテネグロ独立へ・国民投票で賛成55.5%
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060524AT2M2301J23052006.html

【ポドゴリツァ(セルビア・モンテネグロ)=桜庭薫】
セルビア・モンテネグロのモンテネグロ共和国の独立を問う国民投票の
投票委員会は23日、独立賛成票が55.5%と独立条件の55%をわずかに
上回ったとの暫定最終結果を発表した。
旧ユーゴスラビア連邦が約60年の歴史に幕を閉じる。
独立のたびに紛争危機に直面してきた旧ユーゴの悪循環を断てるかが問われる。

野党連合は前日、投票の再集計を求める声明を出した。
独立を主導してきたジュカノビッチ共和国首相は野党の動きに対し
「モンテネグロの民主主義に影を投じている」と語り、
独立に後戻りはないとの考えを強調した。
一方、セルビア共和国のタディッチ大統領は23日、
モンテネグロの投票結果を受け入れると表明した。 (07:02)

268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:08:22 ID:ONRazawy
モンテネグロが独立したみたいですね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:36:03 ID:Bl2uVzuH
これでセルビアとマケドニアが内陸国か。どっちも昔は海に面していたんだよな(ギリシア領マケドニアは今もエーゲ海に面している)

セルビア
(中世)
12世紀、バルカン半島中部を拠点として誕生。
1350年代、アルバニア・ブルガリア・マケドニアを侵略。エーゲ海に面する大国を築き上げ、コンスタンチノープル(ツァーリグラード)征服をめざすがドゥシャン大帝が死亡して計画は頓挫。
(近代〜現代)
1878年モンテネグロとともに独立。当初は内陸国であった。
1920年代にクロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・スロベニア・モンテネグロを併合してアドリア海に面したユーゴスラビアを建設。
1990年代から次々とセルビア周辺の連邦構成国が分離独立し、2006年モンテネグロと分離して内陸国となる。

マケドニア
(古代)
現代ギリシアの東北部(マケドニア州)を拠点とする王国。ペロポネソス戦争中期に力を伸ばしてギリシア南部のポリスを次々併合し、西アジアから中央アジアまで広く征服して大国を建設。
(近代〜現代)
旧ユーゴの連邦構成国として1945年誕生。当初から内陸国となっていた。1991年独立し、周りをアルバニア・ギリシア・セルビア(新ユーゴ)・ブルガリアに囲まれた内陸国となる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:28:29 ID:RuM79W2+
21世紀の独立国
     国名            独立年月日   旧帰属国
@ 東ティモール民主共和国 2002年5月20日 インドネシア
A モンテネグロ共和国     2006年6月4日  セルビア・モンテネグロ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 03:58:30 ID:jiGRVbOa
同様に「セルビア」も独立したとは言えないの?w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:34:52 ID:+YOi1riR
セルビアはモンテネグロに逃げられただけ w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:33:09 ID:TTWpwgxQ
反対に、次に消えそうな独立国の最有力候補は、ベラルーシだな。

プーチン大統領の3選を可能とするためにも、憲法や関係法令を改正した上で、
ルカシェンコ大統領の退陣の代わりにベラルーシの大統領代行に就任し、
機が熟した時点で、ベラルーシをロシア連邦に吸収合併し、
(ベラルーシは、新連邦の一地方とさせる)
大ロシア・ユーラシア・スラブ連邦を誕生させ、その初代大統領にプーチン氏が就任する。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:39:11 ID:TTWpwgxQ
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
仏領ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ
イングーシ タタールスタン ヤクート・サハ ブリャート
プエルトリコ パレスチナ グリーンランド 南極半島 旧満州 
旧関東州 サルジニア フェロー諸島・・・・・。


あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)
北海道 四国 九州 沖縄(琉球諸島、先島諸島) 奄美諸島
サハリン 千島諸島(クリル諸島)

も、独立国家になってほしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:43:10 ID:TTWpwgxQ
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
仏領ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ
イングーシ タタールスタン ヤクート・サハ ブリャート
プエルトリコ パレスチナ グリーンランド 南極半島 旧満州 
旧関東州 サルジニア フェロー諸島・・・・・。


あと、可能性は低いが・・・・・。

スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)
北海道 四国 九州 沖縄(琉球諸島、先島諸島) 
奄美諸島 サハリン 千島諸島(クリル諸島)

も、独立国家になってほしい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:44:40 ID:TTWpwgxQ
あと、ジブラルタルは、1日も早くイギリスからスペインに返還してほしい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:52:28 ID:fouBpkSg
日本はまだアメリカから独立しないのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:33:21 ID:Kp5VLH/i

日本はモンテネグロと戦争中のはずだぞ。
100年ぐらい前に宣戦布告されてるんだ。
停戦もしてないぞ。
講和条約は結ばないのか?国交はどうなる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:04:01 ID:+YOi1riR
>278
もう向こうも忘れてるさ (笑)
それに旧モンテネグロの継承国は旧ユーゴであって新たに独立したモンテネグロとは別物ってのが法的解釈になる。マジレスするなら
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:10:34 ID:Kp5VLH/i
>>279
マジレスサンクス(゚∀゚)b確かに忘れてるだろうね。

日本とモンテネグロ…これぐらい忘れ合えたら世界は平和だろうなw

当時はモンテネグロ王国?だったか?
じゃあ、モンテネグロを引き継いだユーゴ略と日本はこないだまでは戦争中だった…?
いったいどれだけの日本人がこの事実を知ってるんだ・・・?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:27:39 ID:N5RR3pFY
>>188
東京国は以前から独立国じゃんか。
秋葉原の万世橋の交差点のところに出先機関の出張所があるじゃん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:10:53 ID:C6TjPqFr
西サハラはいつ頃になるのかなぁ?  ハッサン国王、もう認めてもいいじゃないか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:44:51 ID:p8RP0jMp

大韓民国をそろそろ独立させてあげても良いのではないか?

もう充分、日米に尽くしたじゃまいかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:52:46 ID:sClR0Uxo
カタルーニャ バスク コルシカ ブルターニュ シチリア
コソボ ケベック 北アイルランド 沿ドニエストル クリミア
チェチェン クルディスタン 南オセチア アブハジア アジャール
東トルキスタン チベット 台湾 内モンゴル タミル 
イリアン・ジャヤ カリマンタン アチェ ニューカレドニア
仏領ギアナ ソマリランド 西サハラ ビアフラ 北キプロス・トルコ
イングーシ タタールスタン ヤクート・サハ ブリャート
プエルトリコ パレスチナ グリーンランド 南極半島 旧満州 
旧関東州 サルジニア フェロー諸島 ナゴルノ・カラバフ
スコットランド ウェールズ テキサス(州) カリフォルニア(州) 
ワシントン(州) ニューヨーク(州) ハワイ(州) アラスカ(州)
北海道 四国 九州 沖縄(琉球諸島、先島諸島) 佐渡 隠岐 
壱岐 対馬 五島列島 奄美諸島 サハリン 千島諸島(クリル諸島)

も、独立国家になってほしい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:12:35 ID:DWoHs/L1
日本をばらすんなら大阪も独立させてどっかやってくれ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:45:10 ID:CfelRAkm
セルビア、モンテネグロの独立承認
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M15034%2016062006&g=G1&d=20060616

【ウィーン=桜庭薫】
セルビア共和国政府は15日、モンテネグロ共和国の独立を承認した。
すでに米ロ中などが独立を承認している。
モンテネグロは5月の国民投票で独立を決め、
セルビアとの国家連合解消を宣言していた。

旧国家連合セルビア・モンテネグロの継承国家となるセルビアは、
モンテネグロと友好関係の樹立を目指すとしている。
一方、モンテネグロは7月13日に各国元首を招き、独立記念式典を開く。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:00:32 ID:amMY1EdR
そろそろグリーンランド独立の話が話が出てもいいような。
厚い氷の下に資源がいっぱい。
地球温暖化で氷が溶ければ一気に金持ちに。
そして世界一人口密度の低い国の誕生じゃ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:55:06 ID:HuiEMIWr
アメリカは人口1000万〜5000万の数カ国とハワイ、アラスカ、プエルトリコに分割してほしい
超大国はいらない!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:27:38 ID:GvsCaXVC
>>288
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  俺たちの時代が来るぞ!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:25:23 ID:y6r6JwLu
南オセチアも独立すんのかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:47:04 ID:kkusW53x
北海道・東北→ロシアに割譲
北陸・甲信越・山陰・九州北部→韓国に割譲
中部・山陽・四国・九州南部→中国・台湾割譲

結論
日本は関東・関西だけでもやっていける
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:52:22 ID:DJ0MeVUL
ギアナor西サハラ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:58:04 ID:QZNs2tV3
パレスチナは自治政府を独立させるより
イスラエル+パレスチナ+ヨルダン+レバノンあたりで地域国家を作ってほしい。
ユダヤ人を多数派にしないことが重要。連邦性ではすぐ崩壊するのでだめ。
願わくば21世紀が終わるまでには実現させてほしい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:05:56 ID:4t1kvYUH
>>291
国家として成立しないな。釣りにしては頭が悪すぎる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:48:54 ID:v1T0DL8d
西パプア
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:50:53 ID:ietnYPYF
>>293
ヨルダンとパレスチナなんて水と油だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:49:23 ID:xZx9K5Bu
漢民族は北京、広東、四川の三ヵ国に分裂
満洲、チベット、ウイグルは独立
内モンゴルはモンゴルと統一
回族自治区、壮族自治区も独立
台湾も国連加盟
これで九個の独立国が生まれる事になる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:19:44 ID:3CoJPSQX
香港マカオも独立で良いんでない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:27:14 ID:xZx9K5Bu
独立でも良いけど香港は広東語だし、広東に含んでも良いかなと
広東は独立したら、すぐ先進国になるだろうな
人口も2〜3億人居るだろうし

中国って元々、北京圏、広東圏、四川圏で言語が違うんだよね
どう考えても別の国だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:37:13 ID:SIhsW/ng
ビオコ島とリオムニ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:02:23 ID:hm87nRKt
中央政府、周辺国の抵抗が少なく、平和的に独立できそうなのは、
ネービス島、ケベック、ブーゲンビル、南スーダン、
ニューカレドニアくらいか。
ナゴルノカラバフは在外アルメニア人同胞のロビイ活動が
奏功しつつあり、アゼルバイジャンに施政権が戻る可能性は
ほぼゼロ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:06:50 ID:+hNvgXoP
次はオレの自宅。
「大四畳半帝国」の時代が来る!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:24:19 ID:FrXxSxnQ
チベットと台湾には是非独立してもらいたいなぁ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:41:31 ID:o7bJriwa
>>299
うん。絶対無理があると思う。クーデターで崩壊すりゃいいんだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:47:31 ID:Z0A7Ramx
済州島
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:04:21 ID:sV/okzV0
台湾、チベット、ウイグル、その他中国は10か国に分裂。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:13:32 ID:arP5uYGS
大埼玉帝国
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:29:44 ID:BoWJ+FHy
>>300
それって、赤道ギニア?
あそこ分離独立運動あったっけ? 
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:21:36 ID:bzyyQd0T
アメリカが没落して日本帝国独立
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:30:50 ID:/mhR/ab1
コソヴォの独立はロシアの反対で没の可能性濃厚だな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:00:23 ID:taGRALzE
分裂するのではなく大インド、大アラブ国を作るべきだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:53:47 ID:da5WELyR
名古屋帝国か、秘密都市岡山。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:12:11 ID:GKDXHnwC
ソマリランド
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:35:35 ID:n4Vk18BW

大阪民国

315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 03:03:40 ID:bTxXs95w
台湾かモントセラト、あとは北アイルランドとか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:48:43 ID:y7iVHsFB
コソヴォ、スコットランド、ウェールズ、バスク、カタロニア、シチリア、
コルシカ、チェチェン、チベット、東トルキスタン、西パプア、西サハラ、ギアナ、
ケベック、ヌナブット、クルド、台湾・・・全部独立させて、
カレリアをフィンランドに、北方領土と竹島を日本に返して、
ジブラルタルをスペイン、フォークランド諸島をアルゼンチン、
イスタンブールをギリシャに帰して、内モンゴルをモンゴルに返して、
モルドバをルーマニアに戻して、北朝鮮と韓国を合体させれば・・・
世界は平和になる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:49:41 ID:vj5H0gR8
台湾、モンゴル自治区
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:26:54 ID://Tqb1Q/
この際地方分権で各県を独立国にしよう
それがその後の大技に繋がる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:53:05 ID:aIVXPK1W
日本!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:33:55 ID:AtVghIz2
日本がアメリカから独立は当分無理。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:11:10 ID:lPBDqtH+
ああ!w
あれだろ!w
パラグアイの統一教会カテドラル独立カルト国家だね!w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:05:54 ID:i/nROnjD
私は国家に勝利し続けている それゆえ独立戦争なのです
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:43:30 ID:IB6iO7i6
千島樺太/サハリン州が独立します
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:12:53 ID:sdui6SLp
台湾
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:43:58 ID:IjkXvwcP
昨日、諜報行為を米国がしとると、自ら暴露しとったな。ほな、
すくなくとも、英豪仏加露はわかっとるはずやから、

>>米英豪仏加露自公韓蒙
[売春斡旋人身売買等隠蔽] [依願殺人自殺 臓器斡旋]
[武器密売転売] [薬物密輸密売]
[内外地私戦同準備]

英米欧日債券運用の乱用(武器密売転売 薬物密輸密売 
売春斡旋人身売買等隠蔽 内外地私戦同準備)にかかる、
トランスポンダ等回線乱用米英欧(韓蒙含)外患
誘致および同準備罪および通信員偽装諜報員による内乱偽
装の現行犯および同便宜供与。

やな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:53:52 ID:fC/He5z/
大阪
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:18:25 ID:3a4FA1dn
>>326
ムリポ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:20:40 ID:r2jx1sC5
チベット独立応援汁!
329大津一雄:2007/10/11(木) 18:11:46 ID:sExZ7Mh/
赤羽
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:56:07 ID:nEt47vkp
国際社会は、コソヴォの独立を承認する以上は
ソマリランド共和国とサハラアラブ民主共和国も
直ちに承認しなければ一貫性が無い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:56:59 ID:6bcItLBu
サハラはモロッコ次第
ソマリランドはなぜ認められないのか、イマイチ分からん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:56:27 ID:7EQ81LIv
次に独立するのはたぶんコソボかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:48:22 ID:wUeHvPaF
ソマリランドやサハラアラブの国民は
コソボ情勢を見ていて歯がゆい気持ちだろうな。
コソボは一方的に独立宣言してもドンドン国家承認されて、
ソマリランドとサハラアラブの問題は完全にスルーされる。
こんな理不尽なことがあっていいのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:53:02 ID:wUeHvPaF
>>328
チベットの場合は中華人民共和国による併合過程が明白な国際法違反だから
当然ながら独立が即刻回復されなければいけない。
占領主がこともあろうにUN安保理常任理事国というのが痛い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:29:22 ID:2xtfWpKP
次に独立するのはサハ共和国!




だったらいいなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:55:12 ID:s9ws2PWH
広東省
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:31:46 ID:CpBMLU57
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:58:46 ID:BRvT2XBx
FREE TIBET ! 北京五輪は見ない行かない!聖火リレーの元祖ヒトラー【 卍ナチスドイツ 】と【 卍中国共産党 】の共通点は、オリンピックの政治利用と・・・
長野聖火リレーや言論統制下の開閉会式等への、観客や選手としての無批判な参加、協賛企業 = 政治家 = マスコミの荷担は、日本国民の【 恥 】!

★胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ★ ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
■ぶったま!青山解説チベット実情 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ajvO9tYVm18ttp://jp.youtube.com/watch?v=3ErBB1D8b_I

★善光寺が出発地を辞退=ルート変更へ ★ ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008041800453
★独の金メダリスト、五輪開会式に不参加 ★ ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3831223.html
★チェコ首相、チベット情勢で五輪開会式欠席表明 ★ ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080417AT2M1602V16042008.html
★欧州議会、北京五輪開会式の欠席を加盟国に促す決議 ★ ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200804100043.html
★米上下両院、対中決議を採択 中国に対話促す ★ ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080411AT2M1004010042008.html
★サルコジ仏大統領 ダライ・ラマ14世との対話を条件に ★ ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080409/erp0804090112000-n1.htm

■チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
■中国脅威 1〜3 ★2〜3は北朝鮮拉致関連 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
■天安門事件の自国民虐殺写真 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
■1988年のチベット虐殺の指揮官は胡錦濤国家主席 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
■1988年3月チベットで行なわれたこと ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
■今も行われている虐殺 ■ ttp://www.youtube.com/watch?v=iqDPxRhMvCo
■北京五輪だれでもできるボイコット 協賛企業不買 ■ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:00:31 ID:xA5UqW3H
サハラ・アラブ民主共和国とチベット

ソマリランドは既に独立済み、あとは国際的な国家承認あるのみ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:29:16 ID:3X7tOAWo
産経新聞にグリーンランド独立の気運が高まるという記事があった。
石油など資源がどんどん出てきそうで、
今はデンマークと折半してる儲けを全部頂きたいらしい。
世論調査では独立賛成が8割を超えたそうだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:40:32 ID:gmNjubns
>>340

おいおい、フェロー諸島を忘れるなよ〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:14:49 ID:2M82ujFw
アゲ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:59:28 ID:eIhiqNgk
とりあえず日本が独立してからな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:17:14 ID:aqKxA/Aj
日本は掛け持ちだからな。というか腰低すぎ
ま、個人ならそんな日本人らしい奴は好きだが、国民背負ってる国家としてはいかんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:00:53 ID:usjN1n+K
ギアナはどうなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:34:48 ID:Y5EizQXx
>>343-344

諦めろ

>>345

仏領ギアナ独立はありえない。
一度行って見れば分かるけど、ほとんど本国からの投資で成り立っているようなもの。
しかも近年は失業率が上昇している。若し独立すれば、ますます悪化するであろうことは、
何より仏領ギアナ人が一番よく知っている。




347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:44:00 ID:mj1bUeyA
華南含む香港澳門 台湾
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:10:55 ID:CkTNSiLD
>>347

無理だ諦めろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:48:12 ID:oNqWlQld
シーランド公国
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:32:29 ID:nTKxS0nD
沖縄
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:49:54 ID:oDoZS06W
やはり、まず日本の独立からでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:05:16 ID:qoP4T4M2
>>351

だから無理だと何度言ったらわかる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:20:47 ID:MZEVhd+L
>>352
違うな、日本は独立しているんだが、気が付いていないだけだよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:27:02 ID:Z946GgbW
>>353は在日
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:11:54 ID:sHXaFo5D
>>353
自主防衛できない国が独立国と言えますか?
独立のためには憲法9条の廃止とスパイ防止法の制定。
愛国教育なんぞよりはよほど大切。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:24:57 ID:ga/Or/PF
次は中国が独立
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:28:32 ID:/SVaJWDs
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 06:12:00 ID:HR38P41Y
>>357

ハイハイ帰れ帰れ

株はギャンブル人生滅ぼす
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:41:21 ID:FLjt/fgU
ボリビアの東の州
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:58:24 ID:mqX57Jdd
ロシアからチェチェン共和国独立でしょ。紛争が終わった時、
友好関係になったから半世紀ぐらい後の話だと思うけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:16:03 ID:dqizfbOy
チベット、と思いたい・・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:08:25 ID:vxZsWa0C
南オセチア
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:50:39 ID:kaJ6tA60
南オセチアとアブハジアはロシア連邦に吸収されると思う。
364在欧州:2008/08/15(金) 03:33:05 ID:pbHOLW/y
なんだっけ、ウクライナとモルドバの国境地域にあるロシア人居住地区。
次はあそこ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:27:14 ID:L5yRwQD3
大阪が日本から独立するそうです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:02:18 ID:AnMVe3ZY
>>364

沿ドニエストル
367ウイポジャンキー:2008/08/27(水) 14:38:20 ID:bDXPEM9R
 オセチアは旧ソ連時代から南北分断状態が続いている。
ソ連崩壊でその状態が一層顕著に。
 やはりロシアとグルジアが絡まずに統一させなければ。
さもないと朝鮮半島やらバルカン半島やらみたいな火薬庫になってしまうゾ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:41:27 ID:z3CpXWKZ
英国領はあんまし不満はないんかね
香港見るあたり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:19:05 ID:TUyB8CF8
>>357
ニュー速板の嫌われ者、ここにも居たのかよ。ウザがられてる事を自覚して、とっとと氏ね。
370たいら:2008/08/28(木) 15:07:38 ID:FN2icBbL
わたしたちはみなひとつである。
371在欧州:2008/08/28(木) 17:25:09 ID:j8fMtm5y
誰か次の独立国でリアルにオッズつけてくれない?

ワロン、フラマン(ベルギー)
カタロニア
カリニングラード
沿ドニエストル
沖縄


372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:10:03 ID:Jx1GTej7
ダゲスタンとイングーシは独立するつもりないのかね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:22:03 ID:vofQcWzV
ソマリランドなんて事実上完全に独立国で政情も安定してるんだから
そろそろ認めちゃってもよさそうな気がするがね

まあアフリカ全体の導火線になるからAUが認めないか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:45:00 ID:hgVl6xQw
英連邦は安定的
インドやオ−ストラリア、カナダ、ニュ−ジ−ランドなど主要国がイギリスと関係深い間は安定的

政治的というかスポ−ツ(テニスやクリケット、ラグビ−)など文化的交流が多い
日本人プロ野球選手が米メジャ−リ−グで活躍すると同じような感じ
いずれにしてもエリザベス女王が在位中は何事もなく安心
後の関心は世代交代が上手にいくかどうかで英連邦の将来が決まる(王子への移譲)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:08:56 ID:mWxxI4bT
>>372
ダゲスタンは民族構成が複雑すぎて誰が主導権握っても反発でかそうだし
イングーシ人はそもそも過激な運動嫌ってチェチェンから離れたようなもんだし

カフカス全体で独立運動やイスラム原理主義運動が活発化するような情勢にでもならない限り
当面はロシアの下での安定を選ぶと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:34:56 ID:ezHzLYi9
グリーンランドはフェロー諸島と連邦でも組んで独立した方が良いんじゃない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:30:41 ID:KCSroBe5
>>375

でも、南オセチアを承認したことで話が変わってきたとかいう話があるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:57:00 ID:Z9hoGhdy
お前ら今年のセンターの地理何点取った?
100店がゴロゴロ出てきそうなんだがw

そんな俺はエチオピア分裂に一票
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:06:35 ID:EV8xx/dd
>>377
そうなの?それは知らんかった
>>378
エチオピアは割れると凄そうだねえ
アファール、ティグレ、オモロ、シダモ、グムズ、etc…
ただまあ経済的にはどこも厳しそうだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:34:21 ID:y+GVCSy8
「フランス人わがままだから嫌〜い」って宿の人たちが言ってたから、
フランス領ポリネシア
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:07:11 ID:qYoLHtCZ
グリーンランドの住民投票で自治権拡大が承認されたそうだ。
賛成率75%だと。
首相は独立を目指すと言ってる。
グリーンランド独立はいよいよ現実の話になってきた。
ただ首相は独立には10年はかかるとも言ってるそうだから、
今日明日ではないけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:08:35 ID:1yNvKx8p
穴馬としてグアドループ

それにしても過疎だな、このスレ...
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:33:45 ID:K0bExnyf
>>382
最近独立国ないもん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:16:33 ID:42Ns84Ca
確かに...
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:05:19 ID:v5n4fAB9
オーストラリアの独立かな。君主的な意味で。
共和制移行について、賛成反対がかなり拮抗しているらしい。
ハワード共和党の指導で反共和制派がやや多かったらしいが今後はそれも怪しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:01:16 ID:Q9EpjEKN
ザンジバルにも独立運動無かったっけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:24:50 ID:ORhDWK/o
民主党政権奪取⇒友愛外交&反米思想⇒日米安保破棄⇒憲法9条維持⇒日本丸腰&防衛能力皆無

⇒中華人民共和国「沖縄は中国の領土」論により沖縄侵攻⇒沖縄は中華人民共和国・沖縄省

⇒北朝鮮・ミサイル発射(東京・名古屋・大阪)⇒約50万人死亡⇒日本北朝鮮に降伏

⇒日本は北朝鮮と中国の植民地に分割⇒日本 社会主義国家へ 元首は小沢書記長

⇒社会主義反対派への粛清で1000万人が粛清⇒政治難民がボートピープルとしてオーストラリアへ

*日本の70年代の南ベトナム化はまもなく現実化することとなるであろう(ノストラダメス)


388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:02:59 ID:rgAQi0nw
>>386
タンザニアになってからは無いんじゃないの?
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/tanzania.html

そーいやサッカー代表も別々だったっけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:40:40 ID:tGcaXlYQ
今のところ一番可能性が高いのはグリーンランドとニューカレドニア?
フェロー諸島は立ち消えだっけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:03:29 ID:YA5XaG3n
「次」はサザン・スーダンで決まりとみた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:03:51 ID:U+qhEjWS
>>390
独立しても国家承認は貰えないんじゃないか
ソマリランドですら貰えないんだから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:45:06 ID:nhJyZPIq
フェロー諸島も油田が見つかったんで独立の気運があるそうだよ。
グリーンランドと同時になるかもね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:46:37 ID:CMpXfv6H
>>392
フェロー諸島の独立交渉は難航してるみたいよ。
天然資源をデンマークが手放したくないんじゃなかろうか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:39:21 ID:4H5SdZ56
意表を突いてプエルトリコ…

無ぇな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:05:10 ID:Vl5oT/Tx
さらに意表を突いてトケラウ


無いよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:13:31 ID:jGdhAs8r
>>357
株はギャンブルよりたちが悪いじゃん
インサイダー上層部にいる奴らが儲かるだけ
決め手がFRB
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:46:28 ID:oLLZC/cI
FIFAに加盟してないサッカー代表チームを調べると面白いかも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:40:59 ID:92o+IX61
>>391
南スーダンは、独立の是非を問う住民投票の実施が決まってるし、
それに対する周辺諸国の目だった反対もない
「中央政府」が独立を認めないソマリランドとは事情が違うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:20:21 ID:ps9lpoJy
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヤギに喰われました!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:55:23 ID:XL6tiFc5
南スーダンも2011年にならないとどうなるか分からんのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:56:23 ID:IE7Rdj+c

栃木共和国。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:02:45 ID:rDpQ++RC
民主の政治に愛想つかせた西日本が独立宣言
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:53:05 ID:CLzOuanJ
意表を突いてネービス島
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:25:50 ID:Xm9BXeM5
韓国じゃね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:11:22 ID:SaFXrnK4
ピトケアン諸島独立云々の話はどうなってるんだろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:34:46 ID:Bp0Vl0+G
カメルーンのナイジェリアに近い側はどうなるんだろね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:12:47 ID:qsoaHfVm
世界がすべて、中国共産党の独裁下に入れば、
解決します・・・・・・と。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:04:57 ID:HAhbKB+c
アメリカのテキサスやカリフォルニアあたりは、その気になれば独立できるだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:30:41 ID:gzLoyDV4
>>405 あのー、人口がうちのアパートの全住人より少ないんですけど...
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:26:16 ID:IyneqhRY
>>409
国としてやっていけるわけ無いよなw
40〜50人くらいだっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:26:23 ID:VZqqmWnC
チェチェン

チェチェンの女性運動家がプーチンの命令で車で拉致されたあげく殺されましたが、何とか独立してほしい
2回に渡る戦争もロシアの陰謀
しかも、覚えの無いテロリストのレッテルまで貼りやがって
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:30:56 ID:+LcBa9Ar
>>411 確かにチェチェンには同情するが、現実はロシアの政権がよほど
弱体化でもしない限り無理だろう
チェチェンは、第一次チェチェン戦争の後が唯一のチャンスだった
致命傷は、選挙で選ばれたマスハドフがバサエフら武闘派を統率しきれなかったこと
あそこで国内をしっかりまとめ、国際社会に対して「良い子」を貫いていれば、
ワンチャンスをものにできた可能性はあった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:03:56 ID:eUU8kQ5c
フリーチェチェン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 05:28:52 ID:Ifhs4LKh
>>411
あんたは陰謀論者か?

マスハドフ大統領間与の可能性も?という新聞記事は載ったが
根拠のない妄想を書くもんじゃない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:41:58 ID:9J9Xw7ib
ちべっと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:33:03 ID:lWh2x+M4
グリーンランドじゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:53:58 ID:wi7x49aN
グリーンランドはない。
理由はすでに必要な自治権を確保したこと。
もう一つは北極圏の資源争いに本国の力が必要なことだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:23:56 ID:lWh2x+M4
そうなのか
wikiにいずれ独立するだろうみたいなこと書かれてあったからさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:40:41 ID:371G8jqX
西サハラ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:29:19 ID:lyE6P7N1
イラク北部にクルド人国家
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:25:17 ID:L71Vp9tB
タスマニア
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:17:07 ID:R7wWrEgg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:15:41 ID:5hFuaKQa
次の独立はコルシカ、サルデーニャ、シチリア、キプロスといった
地中海に浮かぶ島の自治州扱いになっている場所だな。

もう独立しても良い頃だし、独立したら連合を築くのも好いかも知れん。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:26:59 ID:ls+br6Gf
>>423
キプロスは既に独立国家が出来てるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

>>1-
ここで独立国云々言ってるなら、下記スレで独立国家について語ったら?

独立国家作りませんか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1234037793/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:02:11 ID:CYjnHo+7
仏領ギアナはそろそろ独立した方が良いんでないか?焼畑以外の農業を行って
地盤を固めるなり発展させるなり出来る筈だし。フランスに依存し過ぎだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:11:41 ID:cwDLR9+o
あのおフランスがそう簡単に海外領土手放すとも思えんが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:19:30 ID:+NhGLWHC
>>426
隠猷太の財界人に目を付けられている以上はね。
今はその財界人らも隠し財産を削って凌いでいるのもあるから
手放すのはそう難しい事でもないし、時間の問題でもあるな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:23:37 ID:V52l97pk
次は俺の家が独立国家となる!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:42:07 ID:aOBhCqEo
>>428
お前の部屋 の間違いじゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:44:22 ID:OdAoWFq5
まさかのケープ・ブレトン
ねーだろなーw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:59:49 ID:rPK1Yvp9
ブーゲンビル島
アチェ
レユニオン
カビンダ

有り得ないなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:20:39 ID:Az7GfPuh
アチェは前の地震で相当な被害を受け
独立どころではない筈だ。

大阪をどうにかしてくれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:26:59 ID:nuT2skCc
中国から漢人居住区が独立。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:33:24 ID:ngPDiI/7
大阪民国だな
関西以西は中身チョンの癖に日本に寄生するのやめろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:04:51 ID:DEqHycKa
次はシナの植民地、台湾、チベット、ウイグル、内モンゴルで決まり。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:49:54 ID:rPK1Yvp9
>>435
マカオも仲間に入れてやってください…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:51:44 ID:5fV0LPxC
>>431
ブーゲンビル
あると思います
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:25:22 ID:ChU8DM+U
>>434
大阪は元々日本の一部だ。「大阪民国」という名前は
大阪の人口の半分近くが在日関係の人らで占められているから
文化圏が日本そのものでないと言う皮肉で作られた蔑称だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:27:53 ID:QABlGKXI
パンティー(笑)
ウーマン(笑)チョット(笑)
質問にならない質問で股間画像ばかり貼っては削除される知恵袋の自称エンジェル(笑)
顔も出さずにネトア気取りの露出40代後半小梨婆。
ファン(笑)に励まされて質問(ほぼ日記)をするが果たして…「股間を貼らずにファンは残るのか!?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029074515



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229166652
このファン(笑)のkofmr高2で熟女好き!?
しかし…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028663095
スケベな中2の女の子ちゃんへ、股間にバイブを入れて お兄ちゃんとお散歩しましょう。感じすぎて歩けなくなったら公衆便所でお兄ちゃんのフル勃起した生チ〇ポを ねじ込んで あげるからね。夏休み中ハメハメしましょう!

440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:58:46 ID:Q+p8qMWi
>>435
台湾は独立してるだろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:38:57 ID:ZEjtYGo+
>>438
あと、国内での良識や常識が全く通じないっていうのも
理由の一つだろうな。マナーやモラルの意識が低いだけでなく
品性や品格にも欠けてる所があるって見られてるのもある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:44:46 ID:+J8SRCUs
ハワイ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:10:51 ID:B5br342x
北海道とか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:26:28 ID:DYjTRGqt
北海道は狙われてるね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 05:06:17 ID:pboi15xm
>>443-444
北海道は絶対不可能だ。既に帰化している人が多いし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:29:26 ID:/93OeTeC
北海道狙われてるってロシアに?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:57:25 ID:e/hAq1FN
>>446
ロシアじゃなくて、国内の売国奴にな。
イニシャル「R」の飼い犬となった連中から狙われてる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:33:29 ID:PEmnty6+
売国(笑)
酷使様はがんばるねえw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:42:44 ID:uCiYaOGn
アルジェリアがフランスから独立しようとしたとき、
フランス軍は30万人のアルジェリア人を殺したからな。
フランス恐るべし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:19:07 ID:25s2hPY0
ハワイ、「50番目の州」になって半世紀 先住民はデモ
2009.8.22 11:11
 米ハワイ州は21日、米国の50番目の州になってから丸50年を迎えた。
先住民の王朝が白人に転覆された歴史的経緯への配慮から、州政府は大々的
な祝賀行事を行わず、地元メディアによると、オアフ島ホノルルではハワイ
の独立を主張する先住民ら300人以上がデモ行進した。

 ハワイ生まれのオバマ米大統領は21日、「ハワイの『アロハ精神』(友
愛、尊敬の精神)は米国人に希望をもたらした」との声明を出した。

 ハワイは1893年、米政府の支援を受けた白人のクーデターで先住民の
王朝が崩壊。その後米国への併合、住民投票での州昇格承認などを経て、ア
イゼンハワー大統領(当時)が1959年8月21日に宣言書に調印、正式
に州になった。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090822/amr0908221112006-n1.htm
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:46:31 ID:DjvMNhp9
参政権を得た在日に、日本が乗っとられる。
韓国中国ロシアに分割領有された旧日本民族が独立を主張する。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:13:25 ID:9Pvz4vmu
>>431
DRCが過激派に乗っ取られてカビンダに進軍して横取りするとかならあり得るかもな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:03:28 ID:ZBB8OfWk
カナダのケベック州分離独立運動は収まったのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:18:25 ID:xsDdDdTs
>>451
学校に行け
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:00:23 ID:iI28Yp5c
レユニオン独立の話はどーなってんスか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:27:50 ID:7MQmB/VQ
バスク
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:43:12 ID:eXYaw6fA
チェチェンはどうなった?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:05:23 ID:fQY/aZGm
スペイン、ロシアがバラバラになったら楽しいかも知れん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:34:33 ID:lwQ+8FuA
国内外で強姦や詐欺、窃盗などの犯罪率世界一の南朝鮮(韓国)が孤立国家になるでしょう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:20:18 ID:P6vdSLlF
カリブの英領仏領蘭領米領はみんな独立しちまえ
地理ヲタの楽しみが増えるからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:51:30 ID:mdT0G77e
>>459
アメリカは銃による犯罪がトップクラスですから孤立国家になるでしょうね(笑)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:59:10 ID:yj+OGMoY
ロックフェラー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:12:09 ID:YS8WDt4a
朝鮮が合併もしくは属国になるほうが早い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:04:01 ID:Smy8C1Gq
どこがするんだよ
どこももらいたがらないぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:32:52 ID:dQjE7SLC
日本こそ真の独立国にならねば。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:33:07 ID:JkQNdQ6t
>>465
よし!まずはお前が親から独立しなきゃな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:25:44 ID:xDaxqSUR
マスコミ = ロックフェラー支配

マスコミの流す在日のルーツについての情報はデマや意図的な誤報だらけである。
在日史の実態は、決してマスコミに記事としてだされるような嘘情報ではなかった。
新聞などでたびたび語られる在日史は誤報だらけである。
その証拠は実際にいくらでもある。

在日は、国連等の国際主義者の統一意思によって意図的に密入国した
日本破壊集団である。
商売の形でごまかしているのは、東南アジアにおけるユダヤ人客家(華僑)
と同じ手口である。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:45:25 ID:EJCLEJei
ベルギーがきな臭くなってきた。

ベルギー内閣が総辞職、6月総選挙へ 言語対立で国家分裂も
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100427/erp1004271123007-n1.htm
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:28:39 ID:ld4ofIQG
もう何十年も前から分裂する分裂するって騒いでるけど、
結局まだ分裂してない。
狼国家じゃねーか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:09:41 ID:byRLCszi
>>467
すべてが在日のせいですねwww
日本の不況も在日のせい
世界の不況も在日のせい
自分がうまくいかないのも在日のせい

現実を見ろ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:21:58 ID:1NZBTq1X
>>467
どうしてロックフェラーからいきなり在日に飛ぶんだw
ユダヤに支配されてたりロックフェラーに支配されていたり
日本のマスコミの中の人も大変だなw
まあなぜかロックフェラーまでユダヤ系にされていたりすることもあるから
陰謀論者の世界観はカオスだと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:54:37 ID:tdnkC0lM
>>471
ロックフェラーはマラーノだよ ボスはロスチャイルド
戦後GHQ体制で日本での在日支配を確立したんだよ
電通のトップも在日だろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:12:42 ID:HZtWS07s
>>472
ボスがロスチャイルドとかwwww
お茶噴かせんな
マラーノも意味わかって使ってるのかw
これだから陰謀論者は

最近見る民主アンチコピペでもロックフェラーがどうのとか言うのを見かけるが
もしかして自民支持者ってこの程度の知能しか持ってないの?
ゆとり乙
474名無しさん@お腹いっぱい。
南スーダンは独立を問う住民投票が予定されているよ。