日本を亡国に導く「ゆとり教育」を廃止させよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:52 ID:dU9AulRD
>>129
>少なくとも日本の教育水準を考えたら,あり得る話。
 水準と言うより方法論の問題だろうな。
 あと、日常の中で英語を使うことに対する必要性をどれだけ感じら
れるかだね。

>削除した分の多くは高校に移項してますが。
 移行した分に圧迫されて、余計にまずくなる可能性もある。
 高校に上がったから自動的に頭の性能が上がるわけで無し、教える手
間はそう変わらないはず。
 今でさえ、教科書に載っている分を教え切れていない現状に、拍車を
かけるのではなかろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:54 ID:TjLUyBQp
>>123
戦前は旧制高等学校があったが、戦前の教育は
GHQにより否定されてしまったからね。
戦後もしばらくは日比谷高校辺りではかなり高度な
授業が行われていたようだが、それもアボーン。
現在では不可能だろうな。
134いってよし:02/02/05 01:16 ID:DcFtL25L
>今でさえ、教科書に載っている分を教え切れていない現状に、
>拍車をかけるのではなかろうか?

心配せんでも,できるやつはできるよ。だいたい授業聞いてわからんやつはわからん。
できるやつは自分で参考書みて勉強するさ。
それ以前に,大学入試でしっかりと大学で必要な数学なり理科なりの問題を問うて欲しいね。
理学部数学科で数学ができない?こんなの入試の妥当性がないからに他ならないんだし。
135いってよし:02/02/07 00:33 ID:26anubMg
突然だけど,

X^4+1

を複素数の範囲内?で因数分解してくれ(制限時間1分)。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 04:29 ID:GbUFna97
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:31 ID:cwk5idP7
>>135
それて「Xの4乗プラス1」でいいのか?
(X*X + i)(X*X - i)
138もういっちょ:02/02/12 05:53 ID:tGHNtpfs
今までの教育・社会が生み出した今の生徒の
親たちも何とかして欲しいのだが(苦笑

個人的にはできる子にはどんどん進ませ
できない子は何か得意なものをのばす方向でと思うのだが
みんな一律はもう無理ではないのか
139age:02/02/14 08:00 ID:0Yqac/it
age
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:35 ID:fov/syet
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:52 ID:cHFjVovU
いままでの偏差値教育でなおざりにしてきた徳育や文化芸術面をもっと重視すべき
最低限基礎的なものさえ抑えて教えておけば子供は自分で考える力をもっているはず
むしろこどもがじぶんで新しくもっと学ぼうとする意欲をもつのを十分に待ってから
その時点でその学習意欲を発展させ広げていく手助けをする体制を整えておくべき
つめこめばいいというものでもなくやたらゆとりがあればいいというのではなく
その子その子によって個人差もある(しかもそれがすべてではない)
ちゃんとよくその子をみながら人間として育てていく教育がひつようだと思う
朝の渋滞電車もそうだが、完全に社会は一人一人の人間というふぞろいな最小単位を忘れているようだ
142Aletheiajp:02/02/16 03:21 ID:Od5lE5Bg
「ゆとり教育」撤回に賛同します。あんなのは亡国的行為である


143竜馬 ◆CL5dR7Wo :02/02/16 14:31 ID:Pt9j+PAg
横レスですが、センター試験についてはどー思います?

一発勝負でいいのか、とか、僕が現役の時は現代文、「答えがねぇー」とか(予備校から)批判がでましたけど・・・。
最近は知りませんけど、数学UBとTAが交互に極端に難易度が上下したりして難易度加減?がいいかげんなようにも思えましたが・・・。

144名無し:02/02/16 14:34 ID:ge8h4HLg
本屋の店頭で文部省の寺脇某がもっと「ゆとり」を進めるという。
日本の子供から勉強を奪うという。悪魔だ。

寺脇某は自分は子供がいないという。
文部省にはふさわしくない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:01 ID:u5NgmPDx
「ゆとりを持たせる」=「子供を甘やかす」にもなってるような気がする。
甘やかされた子供が自分の意思で「嫌な勉強」をするとは思えない。
「嫌な事を我慢できない人間ばかりの社会」は考えただけで萎える。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:28 ID:???
>>143
問題作りは難しいだろ。実際にその問題でサンプルデータを取ればそういうことは
少なくなるのでは。これは無理だろ。

>>145
 同意!
 「ゆとりを持たせる」=「子供を甘やかす」
  小中生の子供が何が将来重要で重要でないのか分かるはずがない。
  勉強のできるやつは自習の時間でも勉強をするが、大多数の人は
 喜んで遊びます。
147樋口:02/02/17 09:57 ID:VpOqyWvc
日本人のちっちゃな子供さえ白痴化させて日本人を簡単に
コントロールしようとするアメ公には恐れ入るぜ
文部にも売国奴うようよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:28 ID:Apz257L1
そうじゃないんだ
勉強は塾でするもの。
学校は休むところ。(より正確には勉強以外を学ぶところ)
有名進学塾に行かれないDQNなんか糞食らえ。
学校に期待するな
身の程わきまえず存在意義を主張する先公ウゼー
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:01 ID:eEULbFJJ
>勉強は塾でするもの
それは違うな。勉強は家でするもの。
家で勉強できない子供が増えたこと、つまり自分からすすんで何かを
やり遂げるような根性のある人間が少なくなった。
これが「ゆとり教育」を生み出した原因。

文部省を責める前に、依頼心が強い自分を責めれ。
150名無し:02/02/17 16:50 ID:ZEXum7e2
ゆとりはひまではない。猛勉強の結果生まれる余裕だ。
文部省は、税金で子供の愚民化を進めている。売国奴だ。
許せない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:22 ID:???
>>148
クラスのトップは塾に通っていないっていうのは事実だよ。
152 :02/02/17 23:33 ID:A34HI54e
そんなことよりミラージュを名乗る真性が暴れています。
誰か助けて下さい。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1011878118/l50

うぐぐ....
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:44 ID:HT5CCSR9
韓国、シンガポールの中1の学力が
日本の中3にあたるんだって。

以前4分の1減った授業内容がこんどは3分の1減るとか。
日本も終わりだな。マジで。
154:02/02/18 02:03 ID:t47aHs5A
誰がどうとくするわけさ?
だれもとくしねえだろ。
まあ条件反射的暗記型ではなく理解型の教育にすべきとは思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:25 ID:xNRaC9ri
「ゆとり」教育ヲ推シ進メル世界デ唯一ノ国じゃぽ〜ん
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:01 ID:lwb/yyee
条件反射型暗記教育は理解の前提だと思う今日この頃。

それより頭が切れる奴はカッコいーというプロパガンダでもしないと
中高生は勉強しないだろ。
情報操作キボン。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:50 ID:sv1hQC4r
ageポン
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:31 ID:0VxQ5T5d
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2544/kuso1x.swf
>>1 に プレゼント。何もないから安心してみてね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:23 ID:fVWwM6Vk
偏差値ばっかりかじりついてるんだから
馬鹿しか育たんな。この国は。
戦後にがんばった人に感謝も何もありゃしない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:26 ID:fVWwM6Vk
シンガポールも韓国も、日本をモデルにしてるんだから
同じ日が来るよ、ゆとり教育はさすがにしないだろうけど。
向こうはシビアだから、成績の悪い奴はばっさり捨てられるんでしょう?
だからがんばる子が多い。
161yokuwakarannkedo:02/02/27 06:32 ID:lxxQrkAR
韓国の受験は日本の比でない厳しさがなかったかい?
昔テレビで軍政権の時の財閥の入社試験見てたけどすさまじかった。

結局しばらく前の日本とアメリカの学生の質の差が
アジアと日本って図式にあてはまってきたのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 07:05 ID:fVWwM6Vk
>161
向こうは落ちた時の雇用がかなりきつい。
日本の一般労働者の給料は世界一ですし。
受験板のやり取り見てると、日本が荒廃していくのが良く分かる。
163しかしだけど:02/02/27 07:58 ID:+u2Ayo26
>日本の一般労働者の給料は世界一ですし。

これがネックでそうは言ってられなくなるのでは?
ヤバイ社会の到来の予感
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 09:00 ID:zR4ILOXW
>>160
シンガポールはヨーロッパをモデルにしているらしいですよ。
小学校でもう三段階の能力別クラスに振り分けられるし、小学校終了時
に試験があって、その成績で中学校での能力別クラスが決定される。
三段階に分けられた一番下のクラスに入ってしまうともう大学行きの
切符を手にすることができないみたいですし、真ん中のクラスも
大学行きは非常に難しいみたいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 09:33 ID:fVWwM6Vk
日本はいっそのこと中学辺りから大学のような単位制でやったどうか?
自分で自己管理するわけだし、自分の責任になる
取れなかった奴は留年決定!!
たくさん取った奴は飛び級したりして、さっさと就職しちゃう。
偏差値の呪縛からさっさと逃れれば良いと思う。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:31 ID:PL+RS9yj
もう非常事態宣言が出ても可笑しくない筈だ
何時までアメ公や中韓のニュースを垂れ流すつもりなんだBS
クーデターや暴動が何時起こっても不思議じゃない、株価どころじゃない
弱肉強食は当然、
日本のシステム全般年寄りに任せてたら年より臭い
活気のない国になるのは当たり前

はっきり言ってアメリカは露骨に日本を蔑視するような教育をしている
中韓より日本語は下に置かれその他にあるだけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:12 ID:2aHRIjhZ
週休5日、ゆとり…は日教組が教員の労働時間短縮の為に考え出した
対策です。他に意味はありません。あしからず。
170生徒会会長:02/03/16 02:18 ID:jBjDVTBv
>>169

それでは「夏休みと冬休み」を止めて下さい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:26 ID:???
>>169
文部科学省の官僚は、どうしょうもない連中ばかりです。
日本の将来を担う、子供たちのことを最優先しなくてはならない。
172鉄腕アトム:02/03/19 07:44 ID:L4STMYH1
この制度は、不況で経営の苦しい専門学校や塾を救済するためのものだと思うけど。
つまり、昔の教育状況になるという事でしょ。小尾ラインを言われている越境入学
中止に始まった教育改革で日本の主な進学率が上位のつまり、昔で言うなら日比谷高校が
みたいな東大合格率一直線の優秀校がなくなってしまった。つまり学校事に教育授業時間
及び内容を上でも下の方でも選択できるということだから、出きる子供はそれ以上に出きるし
出来ない子はもっと下になるという、成績別上下関係みたいなものでしょ?
日本の将来にむけて、どちらが良いか、まだ思案中です。
173 ◆yzlSeA0w :02/03/19 08:12 ID:NCbckJov
>>169 >>171
文部科学省と日教組の蜜月関係については
>>18-31 辺りで語られていますが、私は利権があるはずだと思っています。
でも、調べてもなかなか出てこない。
ご存知のことがあったらお教え下さい。
174 ◆yzlSeA0w :02/03/19 08:16 ID:NCbckJov
ついでに、このゆとり教育と同時に「新しい歴史教科書」の話題が出てきたことから、
この2点がバーターの取引条件であったのではないか、と私は思っています。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 10:20 ID:cEZ/MLjf
ゆとり教育は日教組の「言うとおり」教育DEATH。
176名無し      :02/03/19 11:16 ID:t23fmQBc
ゆとり教育を唱え始めていたのはバブル全盛の頃、
もう世の中が豊かになって欧米に追いついたのだから
教育もギスギスせずにゆとりを持って、だった。

しかしそのバブルが崩壊し、たった十年で債権国から債務国に
転落しているのだ。一気に度貧乏人へ、

やはり、何か大きなカラクリがあるのであろうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:35 ID:F2IRVBbn
週休5日、ゆとり…は日教組が教員の労働時間短縮の為に考え出した
対策です。他に意味はありません。あしからず。
-----------------------------------------------
週休5日って。。。。
休みが5日もあるんですか?
うん。それは休み過ぎかも。(わら


178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:15 ID:L0b1oNr+
今まで勉強できなくても生きていけるとか、
そんなことより大事なこと一杯あるとかって
大人たち一杯いってたくせに・・・
大学入ったって学問よりもバイトや遊びとかいろんなこと
やってた人の方、企業が求めていたくせに・・・
179裏生徒会長:02/03/19 12:23 ID:YSJiEo6v
土曜日補講を認めるって週休二日の意味無いのでは?
変な建前を繕うのでなく
内容のある制度で行かないといけないのでは?
平日に授業のしわ寄せが行くんだよね?
180DSc:02/03/19 12:28 ID:h1gBnM4G
おれは学校は週6日がよいと思う。
(先生は6年働いたら、1年休みにすれば週休2日と同じになる。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ