親アングロ、反中・韓・露感情をお持ちの方

このエントリーをはてなブックマークに追加
601国益・愛国主義者
>>594
なるほど、だから中共はインターネット規制を考えているんだ。
将来、その規制をする可能性はあるのかな。(できないのかもしれないけど。)
そして、インターネットが中共の崩壊を呼ぶ可能性もあるのかもしれない。
602a:02/01/19 19:20 ID:dO+gszII
>>597 読売 http://www.yomiuri.co.jp/top/20020119it11.htm

米中央情報局(CIA)はこの件についてノーコメントとしているが、
否定はしていない。

ワシントン19日=林路郎】19日付の米紙ワシントン・ポストは、
米中両政府筋の話として、中国が江沢民国家主席の専用機として
米ボーイング社から購入した767型機内に、27個の高性能盗聴器が
仕掛けられているのを中国の情報当局が発見し、同機は
使われないままになっていると報じた。
 同紙によると、専用機は中国側に昨年年8月、1億2000万ドルで
引き渡された。江主席が10月に、上海でのアジア太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議に出席するのに合わせ、機内を検査したことろ、
主席専用の寝室やトイレなどに盗聴器が仕掛けられているのが見つかった。
米中央情報局(CIA)はこの件についてノーコメントとしているが、
否定はしていない。

603ホントの473:02/01/19 19:46 ID:???
>>593
>例によって大陸系の反日シナ人(外省人)と外省系のマスコミが
>騒いでるだけ。勘違いしなさんな。
論点をずらすなよ。
>>580>>582をよく読んでみろ。
例えばの話をしたんだ。そのうえで、一例を挙げただけだ。
台北の市長が外省人か、反日キャンペーンやってるかなんて知ったことか。
604ホントの473:02/01/19 20:04 ID:???
おっとそうそう、それから、
>>593
>人気取りの為に「交娼」を復活させた
交娼 × → 公娼 ○ ?
605鉄腕アトム:02/01/20 03:03 ID:XRnIPdBX
文化の違いを攻撃するのはよくないと思います。韓国人が犬を食べるのは食文化だし
日本が生の魚や生きた魚を食べるのも食文化だから。ただ、中国をロシアは民族的
特徴として、自分が世界のキングあるべしという所が怖い!結構、日本やアメリカと
比べると性格的というかDNA的位置で私見ですが残忍性が強い。むかし、満州に住んだ
ことがあるお年よりの人にきいた話だけど、市場で子供の売り買いがあったっていうこと
を聞きました。殺し方も惨い。ソ連当時は自国民を経済復興のために奴隷化するような
ことも平気ではないにしろ実行してまうところが怖い。日本も昔の歴史認識は正しくするべきだと
思うけど、その何十倍かを韓国人にも日本とのかかわりあいの歴史を勉強してもらいたい。
正しい歴史をネ。そうすればあんな反日感情は怒らないはずである。韓国・台湾とは距離の置いた
仲良しで中国・ロシアとは絶対に仲良くすべきではないと思います。怖いもの。
606その中露は:02/01/20 06:47 ID:/WvNqkqR
米国と仲良しなんだけどね。
国際社会というものは仲良しでも当然諜報ぐらいします。
日本にもやりましたね、米国。
はい、地政学的に世界の三大軍事大国、核保有国、
安保理拒否権保有国にかこまれている唯一つの国日本に
はあまり好き嫌いの贅沢は言えないんだよ。
それがリアリズム。適当にこの三国とは仲良くしないとあかんね。
天変地異が起きたとしても選択の余地は無い。
あらゆる戦略、外交、経済政策、軍備等はここから始まるのだよ。
607a:02/01/20 10:34 ID:SPiNrGEu
>>606 物知りふうに得々と解説されてもなー。
608国益・愛国主義者:02/01/20 18:20 ID:1xJZJMdR
ホントの473君は、アメリカと中国は好きなのかな、それとも嫌いなのかな。
609鉄腕アトム:02/01/21 01:23 ID:DGaBD1MZ
606 ロシヤや中国と組んだら属国にされる可能性多いにあり、現在の日本はアメリカの
属国のようなもんですけど、中国やロシアの属国になるくらいならこの方がまだマシである。
610国益・愛国主義者:02/01/21 01:58 ID:k4RnMUnr
>609
同感だ。アメリカの方が色々な自由と人権があるからな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:53 ID:sKzq6TeC
鳥肌実 鳥肌実で御座います。
打倒自民党 打倒共産党 くたばれ公明党で御座います。
天皇陛下、ご推薦。鳥肌実 鳥肌実に熱き一票を。
私の 私による 私の為の政治。王政復古の大号令で御座います。
今日本が一番しなければ成らない事は何か?戦争で御座います。
私の基本政策は撃って撃って撃ちまくれで御座います。
撃ちてしやまむ。全弾撃ち尽くし外交を貫いてまいります。
ご声援有難う御座います。宮内庁お墨付き鳥肌で御座います。
個人の幸福より国家の繁栄。消費税80%は当たり前。
国民当然の義務で御座います。
今、不況のどん底で喘いでおる日本。何をすべきか?
徴兵制度の復活であります。男子は8歳から65歳まで兵役を!
女子は産めよ増やせよの富国強兵政策を全うしていただきます。
少子化などとんでもない!サッカー・ベースボールなど毛唐の
玉遊びに一喜一憂してる暇は御座いません。
先の大戦による同じ失敗を繰り返さない為にも
無敵の軍隊が必要なのであります。
陛下とともに42年。鳥肌で御座います。
朝鮮半島は今や、負け犬根性一色で御座います。
ボロツキ国家北朝鮮に 拳を上げましょう!!!
目には目を!!ミサイルにはミサイルを!!
威嚇射撃ではなく全弾命中で御座います。
テポドンが恐くて国家の頭が勤まるか!!!
私の辞書に平和の二文字は御座いません。
和平の二文字も御座いません。
鳥肌実 鳥肌実はホップステップ玉砕で頑張ってまいります。


612ヘェー:02/01/21 08:09 ID:vJ/NvZQ6
どっかの属国になるとかならないとかしか発想できないんだ。
じゃあ永遠に外交なんてわからないね。
将来は米国が日本より中国を選ぶこともあるぜよ。
クリントンも中国と友好的だったね。
片思いって外交でも有り得るのよ。
日本以上に下半身が資本主義的な中国の方が、
ある意味米国にとっては貿易やり易いんでないの。
日本は相変わらず社会経済的には日本的社会主義にしがみついているしね。
アメリカはこう言うやり方は好まないし信じない国だよ。
何的であろうと社会主義は嫌うよ。個人主義の国だね。
経済的にはある意味中国の方が日本より個人主義的だよ。
自己主張も強いし山っ気があるね。
大陸の民族や国家は政体が違っても意外に発想が似ているものだよ。
中国の社会主義は政治の安定の為にすぎないね。個人は意外と自由に主張をする。
民族や部族が多様だからね。
日本的社会主義は民族性に根ざしている嫌いがあるね。
みんな同じが好きだね。
改革や自由化を阻害している体質だな。
いつまでも米国が社会主義国的発想をする日本を信用するかね?
こう言う体質、いつかはバレルのでないの?
613鉄腕アトム:02/01/21 16:42 ID:lpjx31ul
アメリカと中国は体質的に同じようなものを持っているから反対に上手くいかないと思うけど
それに、今の中国を見ている貧富の差や教育水準からみて政権安定のために社会主義をとっている
というけど恒久的社会主義じゃないの。日本は国が狭い分、教育も知的水準(異論はあるでしょうが)
貧富の差(これからはアメリカなみになるかもしれないけど)も左程じゃないけど、だから
アメリアカは中国より日本を選ぶと思うけど。それにアメリカが中国を選んだら選んだで
いいじゃない、その時点になって日本人は本当に真剣に自主独立を民族一丸になって遂行
すると思うよ。その時は自衛隊があんな中途半端なものじゃなく、もしかしたら核をもつかも
わからないし(賛否はともかくとして)、日本は、どちらに転んでも大丈夫。ただ、中国やロシアと
組まない限りはね。
614 :02/01/21 16:56 ID:dqRuquXA
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
615国益・愛国主義者:02/01/21 17:31 ID:fz3KvAij
>>613
日本は眠れる獅子である。
616中国人:02/01/21 18:06 ID:???
ピッキングとハッキングやらせたら
世界一
617蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/21 20:23 ID:???
>>591
>前にも言ったけど、アメリカが間接的に援助することも考えられる。
>敵を生かしておくことも、戦略だからな。
堂々巡りになってきましたな。またネタを探しておきます。

618国益・愛国主義者:02/01/21 22:43 ID:AUqbr4zM
そろそろ話を少しかえましょう。中国人(華僑)は、やはり絶対に反省しない民族のようです。
下記はインドネシア暴動です。
ここに出ている、「インドネシア・オルタナティブ・インフォーメーション」のホームページはもうすでに
閉鎖されてしまったようですが、閉鎖される前に一度、見てきました。あまり記憶は無いけど、確か、暴民に襲われた華人女性の
体験談が英語で書かれていました。その中で、一番、俺が納得しなかったのは、ある華人女性が言った一言でした。
「私達は、貴方達、イスラム教を尊敬します。だから、もう、こんなことはしないで下さい。」だってさ!! 良く言うぜって思った。
あれほど、インドネシアの経済を牛耳って暴利を貪り、利益を得ても地元のインドネシアに投資しないで、イスラム教徒達と協調しようとせず、
いざ、経済危機が起こって暴動になれば、さっさと財産を持ってシンガポールに逃げ、(逃げ足だけはさすがに早い。)その遠く離れたシンガポールでこんなえらそうなことを言うんじゃ、
いつまでたっても華僑が憎まれても当然だ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/int/int0731.htm

たびたび呼び出して申し訳無いが、蒼天 ◆1NnKGOBさんとアモイさんとトルファンさんとホントの473君は
どう思うかな。
是非、貴方達の意見を聞きたい。もちろん、前にも何度か言ったように、俺にはインドネシアの親日の華僑の友達がいて、彼女は良い奴だけど、
その彼女も実はシンガポールにいます。(笑)彼女のように、真面目で善良な華僑もインドネシアにいるしそれに、第一、華僑が悪いからといって、俺は別にその暴民が一方的に善だとも思わない。
暴民も悪だが、華僑の方がどちらかというと悪いから、俺は暴民の気持ちがわかるだけです。俺は、インドネシアの親日で真面目な華僑の友達がいるけど、その彼女もシンガポールにいる事を考えると、複雑な気持ちになる。



619トルファン:02/01/22 09:36 ID:/GjF1YKl
>>618
私は、中国人といわれている人々を一つの形でくくって、語るのはいかがなものかと思っています。
中国人といっても、広東と江南と華北と四川ではまるで人が違うように思えるし、
そして、中共に愛国・反日教育に染まりきった人々と、そうでないごく普通の人々とのあいだには、
ものすごい溝があると思うんです。
まして、中華民国の成立とその混乱、日中戦争、国共内戦、大躍進運動の失敗、
文化大革命などをまともに体験してきた人々は、
それぞれの環境でまるで違う価値観を抱いていると思うのです。
とくに、中共成立以後は、伝統的な価値観、文化を大幅に否定してきているので、
彼ら中国人といわれている人々の中で、なにを指標にしていきていくべきか、
定まりきっていないと思うのです。
そういう観点で、華僑の人々を見ると、しょせん彼らは浮き草なのかなあと思います。
インドネシアの暴動のときの華僑と、ロスで起きた黒人暴動のときの在米コリアンを、
いっしょに語るのは、いささかおおざっぱすぎるかもしれないけど、
横の連帯すなわちコミュニティーを作れる人々と、なかなか作れない人々の差なのではと思ってしまいます。
他地域における同民族同士の連帯の強さは、
華僑やコリアンはとても強いですよね。
違う環境でねばり強く生き抜くには、それしかないと思っているのでしょう。
同化よりも連帯ということなのでしょう。
そういう、華僑やコリアンと、地元の人々との軋轢があるのは当然だと思うし、
インドネシアやロスの場合は、その延長上にあるのではと考えています。
620蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/22 16:35 ID:???
>>618
基本的にはトルファンさんと同じ考えです。東南アジアの華人達は祖国を持た
ない人たちです。シリコンバレーに行った時に気づいたことがあります。それ
は成功しているのはたいてい白人か中国系であるということです。中国系の人
達はもともとの中国系アメリカ人もいるのですが、東南アジア出身の人たちも
かなり居ました。東南アジアで成功した華人は子供の中の何人かをアメリカに
送るそうです。ようは保険ですね。これは彼らが身につけた一族を残すための
知恵です。

東南アジアの問題は現地人と華人たちの価値観のギャップにあるような気がし
ます。私は東南アジアに行ったことがありませんが、本当かどうかはともかく、
小さい村で華人相手の暴動が起きると当然華人は殺されるか逃げてしまうわけ
です。その後村人が病気になると医者が居ない(医者は華人)、必要な雑貨を
買おうにも雑貨屋は閉まっている(雑貨屋も華人)、実質村が機能しなくなっ
たという風な話は聞いたことがあります。こうなってしまう背景には何か大き
な価値観の違いがあるとしか思えません。

>中国人(華僑)は、やはり絶対に反省しない民族のようです。
これは逆だと思いますよ。華人達は大陸における数百年、千数百年の各
勢力や王朝の興亡を見て反省したんですよ、国家というものに対して絶
対的な価値観を置いても意味が無いって。東南アジアにおける反華人活
動なんて彼等の価値観からみればほんのつい最近の出来事なんでしょう。

もう一つ見落としてならないのは地元の人達の不満を華僑に対する怒り
に摩り替えてしまう現地エリート達の存在ですね。







621トルファン:02/01/22 17:44 ID:/GjF1YKl
>>620
>華人達は大陸における数百年、千数百年の各
勢力や王朝の興亡を見て反省したんですよ、国家というものに対して絶
対的な価値観を置いても意味が無いって。
蒼天さんは、いいことを言ってくれました。
華人は、とくに華僑の人々は、国家に対して過剰な期待を寄せていないですね。
もしかすると、大陸の華人を含めて、現代の華人達は、
国家に対して我々が思う以上に醒めているのかもしれません。
自分たちのテリトリーの中でいかに生きていくかということを最優先しているのかもしれませんね。

マレーシアのマハティール首相は、マレー人に対して優遇政策をおこなっているのに、
相変わらず、華僑に太刀打ちできないマレー人にいらいらしていることがありますが、
それは、大なり小なり、インドネシアでも、タイでも、フィリピンでも、
あるいはベトナムでも同じ事が言えるのかもしれません。
頼るべき故郷がない華僑にとって、まず守り抜くものはファミリーであり仲間であり、
そして、必死の思いでつかんだ財産なのかもしれません。

ということを考えているうちに、どうも、米国に渡ったシチリア人とダブってきてしまった。
ゴッドファーザーの世界とあまり変わらないのかもしれませんね。
622国益・愛国主義者:02/01/22 19:26 ID:b/ck9YG4
華僑は東南アジアの経済とマスコミを握る’’寄生虫,,という言葉で結論を出しても良いだろうか。
623トルファン:02/01/22 19:37 ID:/GjF1YKl
ちょっとまった!
国益・愛国主義者さん、それは早計だと思うよ。
マハティールではないが、そういう華僑に全く太刀打ちできない人々にも問題有りだと思わない?
また、華僑のおかげでその国が潤っているという側面も忘れていては困るよ。
もっと、インドネシアの人もあるいはタイの人なんかも、
上手に華僑を利用するというくらいの気概がなくてはいけないと思うよ。
なんか文句ばかり言っているが、文句だけで終わってしまっているインドネシア人が多いような気がするのですが。

と書きながら、インドネシア人なんてものが本当にいるのか疑問に感じてきた。
各民族同士で相変わらずいがみあっているのかな、インドネシアの人々は。
624蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/22 19:52 ID:???
>>621
>ということを考えているうちに、どうも、米国に渡ったシチリア人とダブってきてしまった。
>ゴッドファーザーの世界とあまり変わらないのかもしれませんね。
まさにそうですね。大陸の混乱期に東南アジアに渡った華人(この人達が客家なんですよね?)
も当初ニューカマーゆえの差別を受けたんですかね?

>>622
だから過激になりすぎるのはやめなさいって(藁
たまには反対の論陣を張ってみよう。
(私は中共を除けば実は意外と親中です。三国志も大好き(一番は曹操))
東南アジア各国においては華人抜きでの国家の運営が非常に難しい。
理由は教育等の問題。
であれば現地人の方が華僑の運営する国家に寄生していると考えるこ
ともできる。
625蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/22 19:53 ID:???
>>623

>また、華僑のおかげでその国が潤っているという側面も忘れていては困るよ。
>もっと、インドネシアの人もあるいはタイの人なんかも、
>上手に華僑を利用するというくらいの気概がなくてはいけないと思うよ。
禿同です。
626ホントの473:02/01/22 19:55 ID:???
>>622
実際に東南アジアの経済発展を担ってきたのは華人たちだろ。
華人でないマレーシア人やインドネシア人たちの方が、何をやるにしても絶
対有利だと思うが、現実には彼らより不利な状況にある華人たちの方が裕福
なのは、やはり華人たちの努力の方が上回ったからだ。
お前の言い分は、ユダヤ人を憎悪したヒトラーと同じだぞ。
627鉄腕アトム:02/01/23 03:37 ID:x7khgMHS
昔、子供の頃に読んだ本で記憶が薄れているから、解りずてんはご容赦を。
豊臣秀吉がまだ織田信長の家来の頃、材木を伐採して商人に売る話の中に今まではその材木を
数えるのが商人の言いなりになっていたのを秀吉は正確に数える方法でより主家が儲かるように
した話だけど、実に正確に数えれば商人の利益は極端に減るとその分不満もおこると秀吉は思って
あるところは見てみぬ振りをしたということが書いてあったのだけど、儲け過ぎることも程々に
皆がある程度の利益を得られるようにするのが人使いの上手さ、長期的にみて、自分にとっても
良い選択である場合が多いと思うのですが。ヒットラーは特別だけどあんな怪物を世にだして
しまった背景、どうして当時のドイツ国民が彼を支持してしまったかをみると、どこかの国あるいは
一族、団体かもしれないけど、そんなことも考えられるでしょう?華僑の人たちも長期的にみれば
自分たちがどうして嫌われる住んでいる国の人たちにどう思われているかを見極めて、まぁ結論から
いうと「程々」をわきまえてと言うことです。これは日本人も反省するところは多いと思いますが。
628国益・愛国主義者:02/01/23 05:10 ID:K9E/xXsI
>623
おっと、ちょっと言い過ぎたか。善良で親日な華僑もいるからな。あくどい華僑こそが寄生虫だ.
でもさ、あくどい華僑と善良な華僑の割合って、どれくらいなんだろうね?
それに、確かに、トルファンさんが言うように、インドネシアの場合は現地人の政府に対する不満を華僑にぶつけているようなふしがあるのは俺も認めるよ。


>624
>だから過激になりすぎるのはやめなさいって(藁
>たまには反対の論陣を張ってみよう。
いや、もし、全ての華僑があくどい商売(詐欺まがいの商法や、悪徳高利貸しなど)をやらないで、真面目に働いていて、しかも、
現地で得た利益を地元に還元しているなら、俺はこんな事を言わないよ。それに、中国本土の連中とは違って、俺は全ての華僑が悪いとは思わないし。
(実際、俺にはタイやインドネシアなどに親日で善良な華僑の友達が何人かいる。)

>626
>お前の言い分は、ユダヤ人を憎悪したヒトラーと同じだぞ。

いや、俺は今ここでユダヤ人を中国人並みに、過激に批判する気は無いが、最近、ヒトラーの気持ちがわかってきたんだよ。それに、お前(のみならず、世界のほとんどの人が信じ込まされている。)
シンドラーのリストという映画だとか、アウシュビッツでの大虐殺を本当に信じているのか。
俺はユダヤ人虐殺は嘘だと思っている。それだけの証拠は無いが、同時に、ヒトラーが、「ユダヤ人を殺せ!」と言った証拠も無い。
証拠は無いが、虐殺が事実なのかと考えさせられる事実は沢山あります。例えば、毒ガスに使用したとされる施設に行ってみると、おかしな点がいくつか出てきます。
もし、あんな気密性の薄い毒ガス施設でユダヤ人を殺したなら、同時に、施設にいたドイツ兵や、その周辺に住む住民にも被害が出るし、使ったとされている毒ガスも、
????(毒ガスの名前は忘れた。)っていう、致死能力が低く、虐殺するには効率が悪いとされている毒ガスだ。(その毒ガスは、本来、発信チフスを治療する為に使われるもので、
確かに人を殺せるが、毒性が低い為、実際に虐殺をするなら、かなり大量に必要になる。)もし、本当にドイツ人が毒ガスで殺そうとしたなら、もっと密閉度の高い施設を建てただろうし、
もっと効率が良くて、致死量が高い毒ガスを使用(例えば、マスタードガスだとか、VXガス)していたはずだ。
毒ガス以外にも、虐殺が事実かどうかが疑われる事実が沢山あるけど、全てはカキコ出来ないから、興味があったら自分で調べてくれ。きっと、沢山見つかるぞ。
ユダヤ人虐殺は南京大虐殺とは違って、それに対する反論や研究は世界でタブーになっている為に、全世界のほとんどの人々が信じています。
しかし、このことで、イスラエルはドイツやアメリカから現金収入を得ることが出来、さらに旧連合国側も、自分たちの犯した戦争犯罪を隠す事が出来ます。
(ソ連兵によるドイツ人女性のレイプや、英軍のドレスデンへの無差別爆撃など)
俺は、証拠があるわけではないが、ナチスの虐殺は全く信じません。ま、別に信じてもいいんじゃない。それはそれで幸せかもしれないよ。めでたい事だけどさ。
南京大虐殺はタブーになっていないから、色々と言われてきたけど、ナチスの場合はタブーだからな。その証拠をあげようか?
もし、ドイツで虐殺は嘘だと言えば、警察に捕まって投獄されるし、ドイツでなくても、アメリカでは、虐殺は嘘だったという事を研究して、それを本にしようとしたり、発表しようとすれば、
嫌がらせされるし、下手をすれば命が危ない。
629国益・愛国主義者:02/01/23 05:10 ID:K9E/xXsI
それと、数年前の山一證券破綻やダイアナさんの事故の影にも、彼らが裏で工作をしていたように感じるのは俺だけか(証拠はないけど)。
ユダヤ資本が日本に来れば、そりゃぁ、日本は確かに潤うかもしれないけど、それは、同時に恐ろしい事なんだぞ。
戦後、経済とマスコミをユダヤ資本に握られた今のアメリカは、もはやかつてのアメリカとは違うということを、ホントの473君は知ってるかな。
知ってるんだったら、何でも良いから、彼らがアメリカ社会の裏でやってる事を言っててみな。(命に関わるかもしれないから、言いたくなければ、言わなくても良いぞ。)
それに、俺は華僑同様、彼らの全てが悪だとは思っていない。(善良な奴らもいる。)本当はもっと言いたいけど、これ以上言うと命が危ないのでそろそろこのへんで・・・・・。
でも、日本はアングロサクソン以外だけでなく、ユダヤ人とユダヤ資本を敵に回すべきでないと思う。そんな事をすれば日本の国益を大きく損なう事になるだろう。
日本にとって、ユダヤ資本とユダヤ人は敵でもあるが、付き合い方さえ間違わなければ、大きな利益を生むかもしれない。だから、俺はユダヤ資本の悪口は華僑のように、あまり言わないない事にする。
630国益・愛国主義者:02/01/23 05:20 ID:K9E/xXsI
>629
(訂正)
>でも、日本はアングロサクソン以外だけでなく、ユダヤ人とユダヤ資本を敵に回すべきでないと思う。
(下が正解)
でも、日本は(1で俺が述べたように)アングロサクソンだけでなく、ユダヤ人とユダヤ資本も敵に回すべきでないと思う。
631国益・愛国主義者:02/01/23 05:21 ID:K9E/xXsI
いいねェ、マスコミを牛耳れば、人々の世論を騙す事が出きるよ。(冗談)
632国益・愛国主義者:02/01/23 05:38 ID:K9E/xXsI
今、調べた。ナチスが虐殺に使ったとされている毒ガスの名前は、チクロンBで、
もし、ドイツでユダヤ人虐殺が嘘だった、あるいは、ナチスを肯定するような発言をすれば、3ヶ月以上、5年以下の懲役になるそうです。
633ホントの473:02/01/23 19:36 ID:???
>>628
ユダヤ人虐殺が真実かどうかについては、あるいはまだ研究の余地があるかもしれ
んが、ユダヤ人を迫害したのは事実だろ。
ヒトラーの政治的功績だって、ほとんどはユダヤ人迫害のうえに成り立っていたも
のじゃないか。
ユダヤ人の悪行について長々と述べているが、その悪行と戦うのはいいとしても、
迫害までしていいわけじゃないだろ。
善良な奴と悪どい奴を見分けられないから、全部まとめて迫害していいのか?

話を元に戻すと、東南アジアの華人たちについては、お前の言い分は彼らの努力を
否定して、彼らの築いたものを奪ってしまえというようなものだぞ。
634ホントの473:02/01/23 19:40 ID:???
それと、
>戦後、経済とマスコミをユダヤ資本に握られた今のアメリカは、もはやかつてのアメリカとは違うということを、ホントの473君は知ってるかな。
詳しくは知らんが、ユダヤ人がアメリカを操っていることぐらいは常識だ。
元々アメリカは、ユダヤ人が作った国みてーなもんだからな。
パレスチナ問題でのアメリカの態度が雄弁に物語ってるだろ。
お前の大好きなアメリカの、これが(お前にとっての)悲しい現実だ。
だがだからといって、ある民族を迫害していいものか?
635ギロヴィッチ:02/01/23 19:45 ID:pKkSuQvV
このサイト読みました?「ホロコースト」を論じる人は
目を通しておいて欲しい。
http://www.nsjap.com/marco/
(ただし、間違っている個所もあります)
636国益・愛国主義者:02/01/23 23:41 ID:K9Hs/m+T
>633
>善良な奴と悪どい奴を見分けられないから、全部まとめて迫害していいのか?
できれば、そうしたくないけど、見分けがつかない以上、自衛の為には仕方が無いだろう。ただ、別に、彼らを
収容所に入れろだとか、財産を没収しろだとか、殺せだとは言わない。
やるとしたら、華僑だけは、税金(特に、海外への送金や投資、海外への現金の持ち出しには莫大な関税をかける)を沢山取るだとか、そこに住む以上、
現地の習慣や言葉や文化を学んで尊重するように法律で決めるだとかだ。
君は納得できないだろうけど、華僑の脅威から自国を守る為には、これ以外に方法は無いから仕方が無いんだ。
だから、俺はマハティールさんのマレー人優遇政策は正しい政策だと思っている。マレーシアだけでなく、ASEAN諸国はみんな、自民族優遇政策をやるべきだ。
しかし、マレーシアがいくらマレー人優遇政策で頑張っても、なかなか上手くいかない現実もあるが、それは悲しい事だ。
本当は、華僑とユダヤ人が、自分たちが何故、世界中の何処へ行っても嫌われているか、その理由を考え、反省し、現地人と仲良くやって行ければ良いんだけどな。
昔、日本が台湾を統治していた初期、高砂族の反乱に手を焼いたそうだ。しかし、日本は努力し、その高砂族と日本人と他の台湾在住の民族を融和させ、台湾が誰でも(異民族どうしでも)仲良く暮らせる土地にした実績がある。
この高砂族、昔から、良く異民族に対して反乱を起こした民族だったが、(清の統治時代以前にも)日本だけが、その問題を解決したんだ。これには、恐らく、日本人の精神の中にある、’’和の精神,,があったに違いない。
キリスト教やイスラム教やユダヤ教は共に一神教で(中国人も、中華思想や儒教で、)、他者(異民族、異教徒)や、その文化をなかなか認めたり、受け入れたりしない精神の持ち主だ。
だからこそ、ナチスの迫害があったし、パレスチナ問題や華僑の問題が解決しないんだろう。しかし、ここで、考えて見よう。
もし、日本の’’和の精神,,を世界に広めれば、混乱と争いがある世界を統合する事が出来るんじゃないか。ホントの473君が言うように、俺は今まで、(このレスの中でも)
間違った事を言って来たかもしれない。しかし、もし、日本が21世紀に世界のリーダーになり、和の精神を世界に広め、世界各地で起こっている民族対立を解決させようとすれば、上手く行くかもしれない。
それには、台湾でやった事を手本にすればよさそうだ。しかし、それと同時に、日本は何故、台湾では成功したのに、満州では失敗したのかを反省しなければならないだろう。
(満州でも民族融和政策を試みたが、失敗したのは知っての通り)
今、アメリカや世界を動かしている中心である、ユダヤ資本も、いつかは必ず倒れる時が来るに違いない。
アメリカの時代は終わりに近づいています。そんなことはありえないと言われるかもしれないが、栄枯盛衰は世の習いという諺の通りです。
いくらユダヤ財閥やアメリカやイスラエルが強大であっても、力(石油独占や経済力や軍事力や政治力などで)でアメリカや世界を抑えている限り、必ず終りがくるだろう。
これまでは力で異民族や世界を統合する時代だったが、21世紀は、文化や道徳や精神で世界を統合する時代にならなければならない。そして、アメリカ衰退後、
、その’’文化や道徳や精神,,で世界を統合させられる世界のリーダーになれる国は、世界でただ一つ、それは、日本じゃないかな。なぜなら、アインシュタインが言ったように、日本は、アジアの文明も、
ヨーロッパの文明も吸収し、理解する事が出来るという歴史と事実がある世界で唯一の国だからだ。
そう考えると、俺は、反中だとか、反韓だとか、反露だとか怒って騒いでる場合でなく、どうすれば日本は自虐史観を克服し、世界のリーダーになるかを考えるべきかもしれない。
637国益・愛国主義者:02/01/23 23:46 ID:K9Hs/m+T
それまで、日本は彼らを長い目で見るべきなのかなぁ・・・・。ユダヤ人とユダヤ資本とパレスチナ人とASEAN人と華僑を救う事が出来るのも世界で日本だけだろう。
トルファンさん、アモイさん、あのお方の(時事直言だけでなく)書いた本を読みましたか。まさにあのお方はそれを考えています。
2005年はその始まりです。日本が変われば、世界は反省するかもしれないと述べられています。

>話を元に戻すと、東南アジアの華人たちについては、お前の言い分は彼らの努力を
>否定して、彼らの築いたものを奪ってしまえというようなものだぞ。

別に全部否定するつもりはないよ。ところで、君は反中のマレー人やインドネシア人にも堂々とこんなことを言えるのかな。
それと、これも証拠は無いが、ヒットラーは、ユダヤ人を確かに収容所に送って苦しめたのは事実だが、ヒットラーは、ユダヤ人の死亡率(当時、発信チフスが多かった。)
が下がるように命令していたらしいぞ。そして、収容所にいたユダヤ人の方も、殺されるとは思っていなかったから、抵抗しなかったらしい。ドイツ軍は貧乏だったから、ユダヤ人の為に十分な薬や食糧が用意できず、
粗末な収容所しか作れなかった為に、故意ではなく、結果的に苦しめる結果になってしまったと言えるだろう。そして、虐殺が嘘だと言う学者の中には、ユダヤ人の死亡の最大の原因は、
発疹チフスと、連合軍の空爆とそれによる食糧難によるものだったと述べる人もいる程だ。
つまり、ナチスの故意でユダヤ人を苦しめたというのは、ほとんど嘘だろうな。
結果として苦しめたというのが事実だろう。(故意で苦しめたのも少しは事実があったかもしれないが、どれが事実なのか、良く分らない。)
もし、ナチスがユダヤ人をそのまま放って置けば、ドイツも今頃、戦後のアメリカみたいに、彼らの傀儡国家になるか、あるいは、共産主義の国になっていたかもしれない。
(ユダヤ人のほとんどは、共産主義者だった。)
善良な奴らにはかわいそうだが、自衛の為には(他に方法が無いから)仕方が無かったのかもしれない。疑わしい者は、全部、その対象になるだろう。嫌な事だが、事実とはそういうものかもしれない。残念だ。
21世紀に日本の時代が来れば、それも解決する可能性はあるけど・・・・・・、日本にとって、世界を統合する事は難しい事でもある。




638名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:54 ID:???
>>636-637
を支持します。
現地経験のある国益・愛国主義者の見解は
厨房ヒッキーとは比較にならんね。
国益・愛国主義者さん、いつもご苦労さんです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:36 ID:XZ4Ds2xg
>63
ナチスがユダヤ人を虐殺した証拠はたくさんあるじゃん。
収容所脱出者の書いた本たくさんでているよ。
ちょっとでも反抗したら、銃殺。ポーランドのゲットーという死体がころがる街=死ぬまで生かしておいたのかも?。
ユダヤ人を生かしておいたとか、ナチスはユダヤ人にいいこともしたかのような、ばかげたナチス擁護している奴がいるなんてあきれる。

640国益・愛国主義者:02/01/24 00:52 ID:3Vh2EKvq
日本は他者と争わない、共生の文化(DNA)を持った民族であるという事は、ユダヤ人である、あのアインシュタインさんも日本滞在中にそれを感じ取ったらしいです。
下記は、何処かのURLからコピペ(本当は、著作権の関係上、ここのURLから抜き出したと断らなければ駄目なんだけど、そのURLが何処だか行方不明になったから、出来なかった。)です。

「近代日本の発達ほど世界を驚かしたものはない。この脅威的な発展には他の国と異なる何ものかががなくてはならない。
果せるかな、この国の三千年の歴史がそれであった。この長い歴史を通して一系の天皇をいただいているということが、
今日の日本をあらしめたのである。私はこのような尊い国が世界に一ヶ所なくてはならないと考えていた、何故なら世界の未来は進だけ進み、
その間、幾度かは戦いは繰り返されて最後には戦に疲れるときが来る。
その時、人類はまことの平和を求めて世界的な盟主を挙げねばならない。この世界の盟主なるものは武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた、最も古く尊い家柄でなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。我々は神に感謝する。日本と言う尊い国を創っておいてくれたことを。


まさに、今、超大国であるアメリカや世界を動かしているユダヤ資本は疲れようとしています。(2005年に、米ドルが危なくなる可能性が高い。)
そして、ASEANも華僑も、イスラム教徒も、内戦や欧米のアジアバッシングや華僑との争いなどで疲れようとしています。アジア文明もヨーロッパ文明も取り入れ、それらを日本流に加工し、
(日本独自の文化もあるが)先進7ヶ国になるまでに発展するまでになった今日の日本は、誇りさえ取り戻せば、必ず、21世紀に世界の連盟になって世界各地の紛争を無くし、
人類を共生に導くことが出来るだろう。それには、東京裁判史観による自虐史観から目覚め、愛国心と世界に対しての責任を持ち、全人類を救おうという考えを持った日本人が一人でも多く増える事が絶対条件です。
しかし、国内には反日左翼と売国的・反日政治家(中韓に屈し、ODAを与えようと考えている政治家など)、そして、あえてここで名前をあげるが、赤軍Z君(藁)という敵がいます。
彼らもなんとかしなければならない。
大東亜共栄圏はアジア侵略だったということで東京裁判で否定され、戦後、それを左翼が国民に教育しています。
しかし、確かに日本にも非があったのは事実でも、人種平等と、東亜民族の共存・共生という理想は評価できるものではないだろうか。
しかし、21世紀は世界共栄圏を考える使命が日本にある予感がします。果たして、アメリカ主導の時代はいつまで続くのかな。


641国益・愛国主義者:02/01/24 01:10 ID:3Vh2EKvq
>638
支持を感謝します。

>639
ま、信じるなら信じれば良いじゃん、それはそれで幸せなんじゃないのかな。めでてー話だけどよ。藁、W
アイリスチャンの書いた本(名前は忘れたが、南京大虐殺について書いた本)と同様、そんなものがあるからって、どうしてユダヤ人虐殺が事実だったという証拠になるんだよ。
それに、ユダヤ人虐殺が嘘だったと述べる研究者や専門化のほとんどは、戦時中、反ナチスだったドイツ人と収容所にいた善良なユダヤ人が中心だという事実だってあるんだぞ。
それでも、俺はナチスがユダヤ人を苦しめたという事実は認めるけど。(計画的、確信犯的虐殺は嘘)
それと、戦後、捕まったナチス関係者の中には、連合国側から、「こっちに署名しろ、さもないと、お前の家族をソ連へ来るぞ。」とか、「署名しないと爪を抜くぞ」とか脅迫されて、
自分や家族を守る為に、やってもいない事を不本意ながら認めさせられた者もいるらしいぞ。(証拠は無いけど。)


642名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:14 ID:???
>>640
日本人は大志を抱け!
643    :02/01/24 11:04 ID:???
>>27
殺し合いでしぬのは間抜け
644トルファン:02/01/24 14:17 ID:BDSg5B3K
>>635
ギロピッチさん、以前、読みかけたまま、忘れていた文章を提示してくれてありがとう。
それで一つ質問なのですが、
この文章で間違ったところと言うのはどこなんでしょうか。
教えていただけると今後の参考になります、よろしく!
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:50 ID:1mu8r3UD
国益・愛国主義者って、何?
646トルファン:02/01/25 14:08 ID:8ygcGgFa
>>636.637
国益・愛国主義者氏、熱弁ありがとう。
あらためて、じっくり読ませてもらいました。
情報というのはくせ者で、それを操作する人間というのはかならずいるものです。
日本のように、あふれるくらい情報が飛び交っている国では、
何が正しいのか、それとも正しくないのか、判別に苦労します。
アウシュビッツにしても、南京事件にしても、真実とはなにか考えさせられてしまうのです。
いずれにせよ、日本人は国際社会の中で、いかに毅然とした態度がとれるかと言うことに集約されるのでしょう。
国家としても、あるいは個人としても。
そのためには、情報とくにテレビなどから垂れ流される情報を鵜呑みにせず、
自分でとり捨て選択出来る能力を身につけなくてはいけないのです。
これからもいろんな問題提起をしてくれるとうれしいですね。
あらためて、見直させてもらいました。
647蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/25 16:11 ID:???
>>628
>いや、もし、全ての華僑があくどい商売(詐欺まがいの商法や、悪徳高利貸しなど)をやらないで、真面目に働いていて、しかも、
>現地で得た利益を地元に還元しているなら、俺はこんな事を言わないよ。それに、中国本
>土の連中とは違って、俺は全ての華僑が悪いとは思わないし。
>(実際、俺にはタイやインドネシアなどに親日で善良な華僑の友達が何人かいる。)
でもね。これは論点がずれるかもしれないが、日本人だって良い奴もいれば悪い奴もいる。
現地でもうけた金を海外に出すのは地元エリートも同じなんだよ。現地の人達が反華人に
なる背景には地元のエリート達によるガス抜きの要素が大きいと思いますよ。逆にそうな
れば華人たちも安心して現地に投資できなくなります。

植民地支配の時代に白人が持ち込んだ、現地人と直接接触する部分は華人に任せて、自分
達は直接恨みを買わないようにという構造が白人を地元エリート達に置き換えて今でも生
きているような気がします。

ユダヤ人の虐殺があったかどうかはともかく、虐殺が無かったという発言に露骨に圧力を
かけるユダヤ人たちの姿勢にはちょうど南京事件の真相調査を拒否する中共と同じ胡散臭
さを感じますね。

648国益・愛国主義者:02/01/25 17:36 ID:JppB37GX
>647
華僑と現地民の争いは植民地時代の(欧米諸国の)なごりだろう。
同様に、ミャンマーの少数民族問題も同じだ。ミャンマーの民族構成の80パーセントを締めるビルマ族(仏教徒)と、カレン族やシャン族(キリスト教徒など)など
の少数民族が、お互いに永遠に争うように仕掛けてからイギリスは撤退したんだ。欧米は人権と民主主義という武器でミャンーマーの軍事政権を叩いているが、これは馬鹿な話である。
ビルマ族と少数民族を永遠に争わせるようにした張本人は英国人だからだ。ビルマ族と少数民族がかわいそうだ。
しかし、それでも、「欧米のバッシングに負けずに、頑張れ」と、彼らに言いたい。
649国益・愛国主義者:02/01/25 17:43 ID:JppB37GX
またいつか、ミャンマーでも行こうかな。トルファンさんとアモイさんと蒼天さんはミャンマーに行った事ありますか。
俺は、ヤンゴンとパテェインにしか行かなかったから、今度はパガンとインレー湖とマンダレーに行きたい。
俺の担当をした、(めちゃめちゃ)親切なタクシー運転手の事も忘れられない。
650ホントの473:02/01/25 20:43 ID:???
>>636
>君は納得できないだろうけど、華僑の脅威から自国を守る為には、これ以外に方法
>は無いから仕方が無いんだ。
これ自体が、民族の対立を煽っているのがわからんのか?
むしろ現地のマレー人やインドネシア人たちが、華僑を超えられるように努力すべ
きだろ。
お前のご高説は、所詮逆恨みの対立を助長するだけだ。
華僑の中には、現地国籍の華人たちだっているんだぞ。
俺が今まで語っていたのは、この華人たちについてだが。
華人たちにとっちゃ、今住んでる国が祖国だ。お前の言い分だと、彼らは祖国に迫害
されることになる。

>それには、台湾でやった事を手本にすればよさそうだ。しかし、それと同時に、日
>本は何故、台湾では成功したのに、満州では失敗したのかを反省しなければならな
>いだろう。
台湾と満州とじゃ、日本にとっての重要性が違ってただろ。
朝鮮でも失敗したじゃん。
重要なところで日本はアホタレ陸軍が実権握るから、弾圧をやり過ぎたんだな。
651国益・愛国主義者:02/01/26 05:02 ID:fGDyEBoL
>ホントの473

ふふふっ、君は俺を批判する事しか脳が無い男か?
俺をからかってそんなに面白いか?
ま、一応、聞いてやるけどよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 08:06 ID:???
    曰
    | |   彡⌒ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ__丶(〃´Д`)_ < 華僑のことなんてどうでもいいんだよ・・・ウイッ!
    || ||/    .| ¢、  \_____________
_ |||白|| |  .    ̄丶.)
\ ||| |L二⊃ . ̄ ̄\
 ||\`~~´  (<二:彡) \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
653トルファン:02/01/26 08:11 ID:MKIQpw+2
>>649
おいおい、何度同じ事言わせるんだよ、苦笑。
私は、華人の国専門です。藁。
近年は大陸に行っていないから、久しぶりに上海を見に行こうと思ってます。
どれくらい大陸の漢民族がいい気になっているか確かめてこようと思います。
国益・愛国主義者氏も中国へ行ってみたらいい。
敵を知ることも大事だと思うよ。
せめて、台湾はどうだろうか。
台湾南部の少数民族地帯や、日本人が開拓した土地、
あるいは台湾人の対日感情の複雑さを知るためには是非行くといいよ。
私も台湾へ行くまでは、ぜんぜんそういうことにうとかったから。
少なくとも、台湾人の国民感情は、親日一色ではないことはわかるよ。
ただ、日本人にとってはこの上なく居心地のいい土地ではあると思うが。
654ホントの473:02/01/26 18:19 ID:???
>>651
まともに答えずに侮辱で逃げたか。
俺はお前を批判はしても、侮辱・中傷・罵倒の類をした覚えは無いんだがな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:40 ID:nciLGFR5
>>650
民族の対立を煽ろうが、国際情勢を語るなら問題無い。
発言の自由を尊重すべきだね。
ただ全て受け取る者が、各自で正しく判断すれば良いだけのだ。
656ホントの473:02/01/26 18:52 ID:???
>>655
無論、発言の自由は尊重するが、受け取る側がそれを間違っていると判断し
たなら、反論するのは当然だ。
本来議論とは、反論の応酬だからな。
俺は反論しただけで、「そういうことを言うべきじゃない」とは言っとらん
がな。
657国益・愛国主義者:02/01/26 20:10 ID:E0g+WVJo
ホントの473君に質問。
君の海外経験(生活、旅行など)はどれくらいだ。君の職業は。

>649
いや、中国本土には行きたくない。何がおきるかわからないからな。
台湾なら、2005年(だったっけ?)に新幹線が開業したら、行くつもりだ。
658ホントの473君:02/01/27 16:09 ID:???
>>657
論点をずらすなよ。
俺の海外経験や職業が、ここの議論と何の関係がある?
659国益・愛国主義者:02/01/27 18:50 ID:X5EvAXKE
わかったわかった。ただ、君は海外に行き、現実を自分の目で見たり、外から見た日本の姿を感じたか知りたかったのさ。
俺は、インドネシアやマレーシアで、現地人と華僑と話をしたたことが何度かあるが、両者とも食い違いが多き過ぎて、解決には難しい
問題だと感じているよ。アメリカには行ったことはないが、いつかは行って、アメリカを研究して来るつもりだ。
ホントの473君の海外経験がゼロなら、マスコミや本だけで変に判断しないでほしいと思っただけさ。出来れば、このスレでは海外での体験や経験を踏まえてカキコした欲しいけど、
もしかして君は日本から出たことが一度も無いのかな。  )藁)W)ワラ
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 05:21 ID:RnqGOtc2
国内の外国人と議論してもけっこういろいろわかるよ。
本当にわかるわからんと言い出したら、下手すると年単位でその国に
いなきゃわからないことも多いよ。
661蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/28 12:33 ID:???
>>649

残念ながら私は東南アジアは行ったことがありません。東南アジアへいくな
ら何処がおすすめですか?

今まで行ったなかで一番びっくりした所はカリフォルニアでした。くだらん
ことですが、道端に落ちているまつぼっくりがあまりに大きいんで、この国
は何でもでかいんだなと思った記憶があります。
662国益・愛国主義者:02/01/28 14:54 ID:CM3CD39u
>>661
どんな国に行きたいかによって違ってくるよ。どんな国に行く事を希望しますか。例えば、とにかく華僑が多い国に行きたいなら、
もちろん、シンガポールがベストになるし、親日国が良いなら、マレーシアやミャンマーになり、観光で楽しみたいなら、タイやバリ島なんかがある。

>今まで行ったなかで一番びっくりした所はカリフォルニアでした。くだらん
ことですが、道端に落ちているまつぼっくりがあまりに大きいんで、この国
は何でもでかいんだなと思った記憶があります。

俺はまだ、アメリカ大陸(南北ともに)には行っていないが、アメリカはピザの大きさやビーフステーキの大きさもハンバじゃないらしいと聞いたことがある。
味はそんなでもないみたいだけど。


663名無し大佐:02/01/28 15:38 ID:uEnpEu3+
外国といってもいろいろあるからね。
国内にいてもイスラム教徒の友人もいるし、
外国の情勢をテレビで知ることもできる。

あと、たとえは悪いが、沖縄のことを知りたければ東京の人間は沖縄だけ
注目すればいいが、名古屋の人間は沖縄だけでなく、横目で東京をにらん
でいないとまずいということはある。日本人は、他の国を観察する場合で
も半分ぐらいは米国を見ていないと判断を誤るだろう。


現場にいても、変な思い入れだけでは
664名無し大佐:02/01/28 15:40 ID:uEnpEu3+
上の最後の文は途中だった。すまん。

現場にいても変な思い入れだけでは向こうの人の気持ちはわからんだろう。
665田中洸人:02/01/28 16:14 ID:bj0H+vwH
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 16:59 ID:msqJuIBl
>>659
中国・香港(返還前)・台湾に行ったことがある。
そこで日本や日本人を眺めてみると、やはり日本人は恥さらしだな。
「旅の恥はかき捨て」をやってたよ。
だがこれと、今してる議論と何の関係がある?
俺の書いた>>650に対するまともな返答がまだ無いぞ。逃げてるととられて当
然だ。

それに、海外に行ったことの無い奴は、「ある民族を弾圧してはいけない」と
言う資格が無いとでも言いたいのか?
それなら、このスレの表題に「海外未経験者の書き込み禁止」とでも付け足し
たらどうだ?
667国益・愛国主義者:02/01/28 19:46 ID:hwoRuAuP
>666
ふっ、待たせたな。

>650
>むしろ現地のマレー人やインドネシア人たちが、華僑を超えられるように努力すべ
>きだろ

それは、その通りだ。だが、お金に対して悪(例えば、イスラム系の銀行は手数料は取っても利子が無いんだったな)だという考えがあるイスラム教徒が、金にいやしい華僑よりも経済競争で負けるのは当たり前なのかもしれない。
それに、祖国に迫害されるのは、どんな民族が何処の国に行っても宿命だとも言える。(例外はあるけど。)日系人だって戦時中は迫害されたしな。残念だが、日本人もユダヤ人も華僑も、現地で迫害されるのは避けられない事だ。

>朝鮮でも失敗したじゃん。
>重要なところで日本はアホタレ陸軍が実権握るから、弾圧をやり過ぎたんだな。

確かに、日本は大陸や半島に手を出したのは失敗だった。今後も、日本は大陸や半島とは距離を置いて、海洋国家のアングロサクソンやユダヤ資本と手を組むべきだ。

で、君は俺の意見に批判だけしかしないけど、一つも同意できる意見が無いと言うのかね。
668503i:02/01/28 20:02 ID:f6mfknEd
>>667
ユダヤ資本と組むべき??
ネゴトもいいとこ。
むこうが組みたいと思うか??
今組んでると思ってるの?
日本国中奴隷になってるだけじゃねぇの?
669国益・愛国主義者:02/01/29 03:39 ID:kClWgN96
ユダヤ資本を敵に回せば日本は終りだ。それでも、君はやるつもりか。
俺は、ユダヤ資本が日本を食い物にしているのは大きな脅威と怒りを感じるが、だからといって敵に回すのは反対だ。
それをやれば日本の国益を大きく損ねる。
670蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/29 12:53 ID:???
>>667
>確かに、日本は大陸や半島に手を出したのは失敗だった。今後も、日本は
>大陸や半島とは距離を置いて、海洋国家のアングロサクソンやユダヤ資本と
>手を組むべきだ。
ようやく海洋国家本来の姿に戻れたのでこれを続けるべきですね。
朝鮮半島を敗戦で切り離せたのは大きかった。

>>662
ヘルシーだって和食を食うんですよ、ところがボリュームが日本の1.5〜2倍。
そんなに食ったら体に悪いって思いましたね。
671アモイ ◆lvPrcw3Y :02/01/29 18:08 ID:6VPWkRmw
このスレも久々ですゥ
やたら華僑・華人で盛り上がってますね〜
私見を述べさせて頂くと、華人・華僑ってのは、大腸菌なんですよ。
菌なんだけど、無いと本体自体が死んでしまう。共存が一番じゃないかと。
実際、マレーシアでマレー人優遇政策ってこのスレでも話題になりましたが、
これってマレー人をダメにしてる元凶だと思ってます漏れは。逆に華僑・華人
にとって発奮材料になってしまってますよ。逆境に強いですよ。
そうでなくても、
華僑・華人=頭良い、勤勉
現地人=頭悪い、怠け者   なんですもん。
10年前のシンガポール勤務時代から今も変わってません。
自分で努力しない者は淘汰されていく。これは仕方が無いですね。

672名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:46 ID:czvg7AVx
中国人は世界で何億人?
673nanasi:02/01/29 18:57 ID:fUfinhuR
ええ?ほんと?
アングロサクソンがいいの?ふうん?
674国益・愛国主義者:02/01/29 19:29 ID:cPmJdopH
>>671
お久しぶりだね。旅行でもしましたか。
大腸菌という言葉で例えるとはね・・・・・ちょっと笑ってしまった。
でも、もうそろそろ華僑の話はやめて、今度は違う話にしましょう。

>672
実際の数はわからないなぁ。

>673
アングロサクソンは良い奴でもあるが、悪い奴でもあると思う。ただ、付き合えば日本の国益になるのと、有史以来、日本軍を撃破し、この日本を占領できた最初で最後の国だという事で、
(例え、無差別爆撃があったとしても)俺にとって尊敬できる相手だからだ。よくぞこの優秀な日本を打ち負かせたと、敵ながら評価できる。俺は、強い敵を尊敬する。
それに引き換え、役立たずでモラルの無い朝鮮人の戦後の悪態(戦後、戦勝国を名乗って、対日批判や日本での虐殺、窃盗、闇市などの悪態)や、弱くて弱くて仕方が無く、日本軍に散々やられた中国、
アメリカの力が無ければ勝てなかったくせに、戦後、威張っているオランダやフランス、そして、火事場泥棒をやったソ連なんかは俺にとってみれば屑だ。
675ホントの473:02/01/29 19:56 ID:???
>>666では名前入れ忘れた。スマンな。
さて、
>>667
>だが、お金に対して悪(例えば、イスラム系の銀行は手数料は取っても利子が無いんだったな)だという考えがあるイスラム教徒が、金にいやしい華僑よりも経済競争で負けるのは当たり前なのかもしれない。
ちったあ、歴史を勉強しろ。
ユーラシア大陸全体を駆け巡ったイスラム商人の活躍を知らんのか?

>それに、祖国に迫害されるのは、どんな民族が何処の国に行っても宿命だとも言える。(例外はあるけど。)日系人だって戦時中は迫害されたしな。残念だが、日本人もユダヤ人も華僑も、現地で迫害されるのは避けられない事だ。
お前はいいよね、自分の民族の祖国に生まれ育った幸福な人間だから。
自分と違う生い立ちの奴らは、不幸になった当たり前、ってか。
常識ある人間として、少しは思いやりの気持ちを持つよう薦める。
676ホントの473:02/01/29 19:59 ID:???
>>674
>アメリカの力が無ければ勝てなかったくせに、
アホか?
戦争はスポーツじゃねえんだぞ。
「アメリカが出てこなけりゃ、日本が勝った」
なんていう言い訳は見苦しいにもほどがある。
戦争は、あくまでも政治の延長だ。
アメリカのおかげで勝ったというが、アメリカを味方につけた連合国の政治
の勝利、アメリカを敵に回した日本の政治の敗北だ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:01 ID:lMRWAM5Z
678国益・愛国主義者:02/01/29 20:04 ID:iVue4pDn
君もアメリカを敵にしたことの重大さには気づいていたか。それなら他に言うことは無い。
上出来だ。ただ、日本は白人優越の世界秩序を崩壊させたのは評価出来ると思う。このことについては、昨日、俺のもう一つのスレ「親米感情をお持ちの方」で詳しく述べているので、
興味があったらどうぞ。
679ホントの473:02/01/29 20:15 ID:???
>>678
つまるところ日本は、白人優越の世界秩序とやらを崩壊させるための当て馬
にされたわけね。
680国益・愛国主義者:02/01/29 20:20 ID:iVue4pDn
しかし、白人優越の世界秩序はまだまだ完全に終っていないとも言える。これからがアジアやアフリカなどの有色人種国家にとって正念場だ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:21 ID:???
>>680
そのためには、日中友好は欠かせないだろ。
アメリカと組んで中国に対抗してどうする?
682蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/29 20:32 ID:???
>>671
大腸菌とはうまいたとえですね(w

>>681
ほんとに日中友好ができると考えてますか?
683アモイ ◆lvPrcw3Y :02/01/29 20:52 ID:l3icoYb/
日本もアメリカが得意な「ダブルスタンダード」を学んだほうがよいですわ。
アメリカとの同盟は基本路線。中国とはいたずらに対立せずに利用すれば?

実際、中国の製造業をうまく利用して日本の下請けにしてるやないですか。
気をつけないかんのは、技術移転をやり過ぎて、中国に最先端技術をマスター
されてしまうこと(w
684蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/29 21:09 ID:???
日本が中国を利用するのは難しい。外交能力の低さは今後の日本を
考える上でネックかと・・・
今の日本の外交はうまい具合に機能してるそうです。理由は外務省が
機能していないから・・・(藁えない
685アモイ ◆lvPrcw3Y :02/01/29 21:19 ID:???
>>684
今んとこ、政治的には逆に利用されっぱなし、いちゃもんつけられっぱなし、
やもんね。ヒモに殴られ蹴られのソープ嬢と一緒やわ(wえない

でも民間レベル、特にビジネスレベルでは上手くいってますわ。
油断は禁物やけど。

686名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:54 ID:b5WDbuUe
http://www.emaga.com/info/kyo10kyo.html
ちょっとでけ稼ぐためのめるマガ。
よろしくお願いします
687国益・愛国主義者:02/01/30 05:05 ID:LWsVzvS4
>>680
それを戦前の日本はやろうとして失敗したという歴史があるのに、なんで中国となんか組まなければならないんだ。同じアジア人である中国よりも、
異民族であるアメリカの方が良いに決まってる。日本は2度と半島や朝鮮とは組んではならない。が、たった一つだけ、中国と組んでも良い方法がある。現実的ではないが、中国人が完全に中華思想を捨て去る事だ。
東南アジアやインドの現地職者は少なくとも、日露戦争の日本の勝利によって欧米の帝国主義にひびが入り、大東亜戦争で独立のきっかけが出来たと言っているが、中国にはそれが無い。
本当は、日露戦争で欧米による中国の分断が避けられたということで、中国人もインド人や東南アジア人同様、日本に感謝しても良いのに、そうならないのは、中華思想が原因だからだ。
第一、俺はアングロサクソンとユダヤを敵に回すのには大反対だ。

>683
>気をつけないかんのは、技術移転をやり過ぎて、中国に最先端技術をマスター
>されてしまうこと(w

ははは、その心配は無いよ。中国は、ハイテクの扱いがが下手だからだ。どうせ、マスターしても、不良品や日本の消費者にクレームが多い商品しか生産できっこないだろう。
もし、アモイさんの働いている工場を全て中国人従業員だけにして、日本人は全て引き上げたら、そうなると思うよ。
中国は、ロシアから得た技術で2隻の原潜を作ったのは良いが、一隻は浮上が出来ないでそのままになってしまったし、もう一隻だって何処にいったかわからなくなったらしいぜ。
本当に、笑わせる話だ。一方のインドは、中国がロシアからのライセンスを得てミグ29を作るのに長い年月をかけたのに、インドはほんのわずかな時間で作ってしまったほどだ。
インドのコンピューターだって技術はすばらしいぞ。インド人の方が中国人なんかよりも優秀なのは言うまでも無い。
688国益・愛国主義者:02/01/30 05:09 ID:LWsVzvS4
>687の訂正

>>681
それを戦前の日本はやろうとして失敗したという歴史があるのに、なんで中国となんか組まなければならないんだ。同じアジア人である中国よりも、
異民族であるアメリカの方が良いに決まってる。日本は2度と半島や大陸とは組んではならない。
・・・・・・・・・・・・
689nanasi:02/01/30 10:34 ID:Cusde6Zw
敵にまわしていい国はどこにもないけど私としては状況によりけりかも
ただアメリカは日本のことを軍事基地と便利なお財布ぐらいにしか考えていないのも
確かだよね、どちらを対等に扱っているかといえば私はむしろ中国ではないかと思うけど・・
だからまあアングロサクソンと手を組むのは絶対損じゃないけど捨てるとおもったら完全に捨てると思うよ。
彼ら(中国の人も)は政治の面では完全に力関係と利害で考えるからね。
うちらみたいに好き嫌いではかんがえないよ。
690国益・愛国主義者:02/01/30 18:14 ID:xgY1QMRY
そろそろこのへんで話題を変えましょう。
今度は、みんなの対ロシア感情について聞きたい。
では、まずは俺から。ソ連がドイツに攻められて窮地になった時、日本はドイツと共に対ソ戦をやりたかったのに、
日ソ中立条約を遵守して攻めなかった。にもかかわらず、ソ連はドイツを倒した後、まだ条約が切れていないのに一方的に条約を破って満州・千島・樺太に攻めてきて、火事場泥棒をやった。
さらに、国際法とポツダム宣言によれば、満州にいた日本軍軍人や民間人はすぐに日本へ送り返さなければならないのに、ソ連はシベリアに強制連行し、十分な食糧と休憩を与えず、強制労働させ、飢えと疲労と寒さで死なせた。
このような事は人間がやることではありません。ロシアが反省するまで、殺された英霊の為に、我々はリメンバーシベリアを唱えるべきなのです。シベリアで殺された罪無き同胞を思うと心が痛む。
ロシアは昔から条約や約束を守らないからな。北方領土をちらつかせながら日本から金を巻き上げる行為も頭に来る。
691nanasi:02/01/30 18:28 ID:lHsUNMNR
うん、彼らは白人だからね、強制連行のことも私は許せないよ。
約束を守らないのって結構有名な話らしい。
でも日本がそのことを問いただせば・・これはちょっといいやりかたではない
と私は考えるけど。
692ホントの473:02/01/30 19:33 ID:???
>>687
言ってることが矛盾してないか?
>>678>>680では白人優越の世界秩序を破壊すべしと言いながら、今度は
>異民族であるアメリカの方が良いに決まってる。
と、相反すること言ってるぞ。
どっち?
693国益・愛国主義者:02/01/30 20:22 ID:vd69mVfG
あの戦争は日本やアジアにとって必要だったが(アジアの解放の為と、日米の力関係の確認の為に)、もうアングロサクソンとは争うべきで無いという事だ。
白人優越の世界秩序が無くなり、日米がお互いにに力を認め合った現在、もうアングロサクソンと日本の争いは国益を損なうだけだ。

ややこしい事を言ってスマン。
694国益・愛国主義者:02/01/30 22:55 ID:x+9gXoT5
憎きロシアを討つべし!
695トルファン:02/01/30 23:38 ID:CXDVXEmI
>>690
日本が対ソ戦に踏み切れなかったのは、日ソ中立条約のせいばかりではないとおもう。
今、ノモンハン事件についていろいろ本を読んでいるところだけど、
どうも、関東軍は、対ソ戦に対して非常に消極的だったように思います。
陸軍内にも、中国国内で戦闘をひきずったまま、対ソ戦に踏み切るのは無謀であるという意見もあつたようです。
だいたい、独ソ戦開戦当時、関東軍は、ソ連領内に攻め込むだけの、
軍備がまるでなかったというのが本当だと思います。
それと、関東軍内では、ソ連が条約を破って侵攻してくる可能性も少なからずあるとふんでいたようです。
しかし、終戦間際の関東軍は、ほとんど戦力としては、ソ蒙軍に抗しきるだけの戦力はなかったことだけははっきりしています。
早い話、条約があろうとなかろうと、
ソ連には蹂躙される運命にあったということです。
1937年当時、陸軍内部では、中国から速やかに兵を引き、
対ソ戦に備えるべきだという意見も多くあったのですが、
陸軍のソ連通といわれる人々が、ソ連の実力を過小評価して、
中国と満州の両面作戦をそのまま遂行してしまったということのようです。
ちなみに、ノモンハン事件以降の関東軍は、
非常にソ満国境及び満蒙国境では消極的になっています。
696国益・愛国主義者:02/01/31 00:27 ID:7AcI/Pej
ちょっと前野レスに戻るが、
>>653
>国益・愛国主義者氏も中国へ行ってみたらいい。
>敵を知ることも大事だと思うよ。

それなら、トルファンさんも敵を知る為にアメリカに行って見てはどうかな。

>695
関東軍と日本軍がノンモハン事件以来、ソ連軍に対して物凄い恐怖心を持ったのは事実。でも、ソ連では必ずしもノンモハンはソ連の勝利だとは評価されていないらしい。
恐るべき物量と近代的な装備をしたソ連軍が、脆弱でやや時代遅れな装備の日本軍によって大損害を与えられた。それに、前述の通り、装備面で圧倒的に有利なはずのソ連軍の方が日本軍の損害を上回ったとも言われている。
だからこそ、ソ連は日本が完全にへとへとになるまで、対日戦をためらっていたらしい。
697国益・愛国主義者:02/01/31 00:31 ID:7AcI/Pej
(追加)
>>653
>ただ、日本人にとってはこの上なく居心地のいい土地ではあると思うが。

具体的に、どう言う意味か教えてくれれば幸いです。

698国益・愛国主義者:02/01/31 01:33 ID:o/9nLamf
アメリカの偽善的なところが嫌い。(まあ、多かれ少なかれどこの国も偽善的ではあるが。)
でもアメリカが敵だとは思わないけどなぁ。
699nanasi:02/01/31 09:04 ID:6Ot5PfgS
この広い世界敵も味方も無いと思う。
700蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/31 10:27 ID:???
>>696

>恐るべき物量と近代的な装備をしたソ連軍が、脆弱でやや時代遅れな装備の
>日本軍によって大損害を与えられた。それに、前述の通り、装備面で圧倒的
>に有利なはずのソ連軍の方が日本軍の損害を上回ったとも言われている。
>だからこそ、ソ連は日本が完全にへとへとになるまで、対日戦をためらって
>いたらしい。

ノモハンは評価が難しいよ。最近までソ連の資料が出てこなかったからね。
ようやく出てきた資料を見ると日本が思っていたよりもソ連の損害は大き
かったらしい。もう後はどちらを主軸に置くかにまりますが、帝国陸軍内
部には恐露病という言葉があって一度このレッテルを貼られると出世でき
なかったそうです。ただね、近代的な陸軍が想定されている対戦相手に対
して必要な装備を用意できず、兵士の勇気に依存して戦果を上げてもあま
り意味が無いかと。そう考えるとやはり日本にはソ連と戦う力は無かった
と考えるほうが妥当ではないでしょうか。当時飛行機が5万円とか7万円で
作れたが戦車はあの走る棺おけとさえ言われたものですら30万円くらいか
かったそうです(数字は間違っているかも)。あの当時の帝国陸軍にはソ
連と対抗する力は無かったでしょう。

もっとも条約を破って責めてきたソ連にはむかつきますね。ただしこれも
感情論かもしれない。ソ連にはソ連なりの大義名分がありました、日露戦
争の雪辱を晴らすんだっていう。これも彼等の感情であって日本人には関
係ありませんが。

ロシアが信用できない国であることは確かでしょう。ただし、ロシアがNATO
に加盟するかもなんて、一昔前なら冗談でしかない話が出てくる時代ですか
ら、日露関係は過去を見るより前を見て考えて方がいいかもしれません。