★★ ODAは削減しろ − 第二幕 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1「NO」と言える名無しさん
     
ODAは削減しろ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/973997401/

害務省ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/
       
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:33 ID:d8bZTkFc
NGO:支援の上限額をアップ 申請窓口を一本化 外務省方針
2001.09.25

 外務省は、政府開発援助(ODA)見直しの一環と
して草の根レベルの国際協力にあたる日本のNGO
(非政府組織)への支援強化に向け、援助の申請手
続きを簡素化し、事業支援の上限額を拡大すること
を決めた。

 国際協力NGOへの支援事業としては開発途上国
の学校建設など小規模の「草の根無償資金援助」
のほか、国内NGOが海外の被災地に行う緊急人道
支援への無償支援、国内NGOへの小規模な補助
金などがあるが、申請窓口が分かれ、使いにくいと
の批判があった。

 このため、日本国内のNGOから支援申請を受け
る窓口を「民間援助支援室」に一本化、申請後の審
査体制も整備、有識者やNGOで構成する審査委員
会を設け専門的見地からチェックする。

 また、病院、学校建設の実費や、難民支援、災害
救助経費に限っていた支援対象を拡大。事業実施
本部の人件費など維持管理費や、スタッフの研修費
も支援対象額全体の10ー15%までは認める。事
業支援額は原則として上限1000万円を2000万円
に引き上げ、例外的に5000万円までの支援を可能
にする。

 一方で、1000万円以上の無償支援を行う際はN
GOに法人格取得を求める。さらに支援案件には外
部監査を義務づけ透明性の確保を図る。【有田浩子】

[毎日新聞9月25日] ( 2001-09-25-03:01 )
3111:01/10/29 14:36 ID:xCvShnRa
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:38 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/01/20011026i304.htm
政府、インドとパキスタンへの経済制裁解除を決定

 政府は26日午前、核実験に対抗して実施したインドとパキ
スタンに対する経済制裁措置を停止することを正式決定した。
福田官房長官の談話の形で発表した。タリバン政権崩壊後の
アフガニスタンの新政権づくりや復興を円滑に進めるため、周
辺国のインド、パキスタン両国の経済の安定が欠かせないと
判断した。特に、パキスタンはアフガニスタンからの難民の大
量流入などで厳しい経済状況にあることから、政府はただち
に無償資金協力やさらなる債務繰り延べなど、経済援助の検
討に着手する。

 政府は98年の両国の核実験に対して、政府開発援助(OD
A)のうち、原則、新規の円借款と無償援助を停止していた
が、談話では、<1>両国とも3年にわたり核実験モラトリアム
(猶予)を継続し、今後も継続を表明している<2>テロとの戦
いでパキスタンの安定と協力は極めて重要で中長期的観点
から支援が必要――などとして、制裁停止を決めた。ただ、
「核不拡散分野の両国の状況が悪化すれば措置の復活を含
む対応を検討する」として、引き続き核不拡散への働きかけは
続けていく。

 政府はすでにパキスタンに対して、難民支援などで4000万
ドル(47億円)の無償資金協力を行っている。また、債権国で
作るパリクラブの合意に従って646億円の公的債務繰り延べ
を決めている。

(10月26日12:08)
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:41 ID:???
>ALL

3はブラクラなのでクリックしないで下さい。
PCが暴走してしまいます。

危険です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 18:07 ID:???
中国向けODAは完全廃止。
これあたりまえね。
金が必要な国は他にたくさんあるんだからね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 11:03 ID:???
http://www.kyodo.co.jp/

ODAのひもなし化勧告 OECD開発援助委

2001-04-27 10:02

 【パリ26日共同】経済協力開発機構(OECD)は25、2
6の両日、パリで開発援助委員会の高官級会合を開き、
後発発展途上国(LDC)に対する政府開発援助(ODA)
を、調達先を制限しない「アンタイド(ひもなし)」化するよう
求める勧告を採択した。会合の結果は5月にパリで開くO
ECD閣僚理事会や7月の主要国首脳会議(ジェノバ・サミ
ット)に報告する。日本から出席した外務省の西田恒夫経
済協力局長は「国際援助の歴史にとっては画期的な勧
告」と評価した。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 11:10 ID:???
日付:2001/10/28
経団連、ODA戦略会議設置を求める

 経団連は政府開発援助(ODA)改革に関する提言をまとめた。首
相直属の「ODA戦略会議」の創設を求めている。政府は来年度の
ODA予算を10%削減する方針だが、援助の効率化には多省庁に
またがるODA政策を一元化する必要があると主張している。

 ODA戦略会議は首相、関係閣僚、民間の有識者をメンバーとし、
ODAの総合的な戦略を企画・立案する。各省の決めた事業の集合
体である現状のODA政策を改め、政策の重複をなくすのがねらい
だ。  ODAの重点化も要求している。発展途上国の通信インフラの
不足を解消するため、「情報技術(IT)セクターローン」の創設を提
案。対象をIT関連に限ったうえで、従来より手続きの速度を上げた
援助制度を求めている。このほか環境技術、耐震構造技術など日
本の技術の優位性が発揮できる分野に援助を絞るべきだと主張し
ている。
NIKKEI NET
www.nikkei.co.jp/
9 :01/11/02 11:11 ID:chUF3sOX
アンタイド化は、日本の商社・建設・重機に打撃。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 20:44 ID:???
>>9
そのとおりだが、ここで構造改革をしないと。
ODAって、内政問題と同様に考えた方がいいような気がする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:10 ID:GANCI3pv
>>9
日本のアンタイド率はすでに世界でも最高水準だ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/qa/q8.html
12kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/11 05:23 ID:???
日本は軍隊を持っている国にお金をあげてはいけない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:52 ID:E9P5WVJF
>>12
軍隊はどこの国も持っている。それを日本に向ける国にODAを出していることがいけないのだ。
14名無しさん@お腹いっぱい:01/11/11 05:56 ID:TQWgbdVA
>>12
つまりどこにもあげるなということだね〜〜
ODAは全廃しろ!!
飢えてる日本人もいるんだぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:59 ID:???
>飢えてる日本人
いるのか?
16kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/11 06:02 ID:???
>>14
そのような意味で言っているのではありません。
全世界から軍隊を無くしたいから言っているのです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:42 ID:GANCI3pv
>>16
日本のODAをもらうか、軍事力を取るかなら普通軍事力の保持を取るな。
18まさる:01/11/18 05:58 ID:0VFa+GlY
ネバダに書いてあったけどパキやスーダンのODA棒引き要求
裏でアメ公が糸引いてたらしい

棒引きした分が英米の軍需産業に流れ込んで戦費調達
だから今回日本にたからんかったのかと思ったが、戦時国債発行だとよ
買わされないように気をつけんとな

しかしODAの金って日本国民の金だぞ?死ねアメ公、それに従う外務省
19 :01/11/18 06:15 ID:ivUHlEHY
悪いことは言わん。
俺にODAしろ!
20戦前の気概:01/11/18 13:00 ID:T2N5lZqx
台湾に昔東洋一のダムを作りいまだに感謝されている、八田與一技師
こういう人物はもう日本にはいないのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 13:33 ID:6FwrwPVx
日本のODAはもはや採算性や効率を無視してほとんど惰性で動いて
ないか?要求されればとりあえず出すみたいな
国・地方合わせて600兆もの借金(国民一人当たり約500万)抱えていて
日本の台所事情が火の車な現状でさらに外務官僚共は湯水の様にばら撒きやがる
外交ではODAによる金の貸し借り関係しか構築できなかったために
金の切れ目が縁の切れ目になっちまうかもな
他国は金をせびれなくなった日本に魅力を感じなくなり、日本は見限られる
だろうな こうした外交関係しか構築してこれなかった政治家、官僚の
責任は大きい
22逆説的に:01/11/18 13:44 ID:FxYVL1C4
国家戦略的に他国にせびる側になったらどうであろうか?
こういう日本人も出てきて欲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:20 ID:BMAg05wC
日本ってつい十数年前までODAもらってたって本当?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:32 ID:???
>>23
東京オリンピックくらいまでは国連銀行から金借りてたし、ユニセフの
援助も貰ってたよ。十数年前にやっと借金を返し終わった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 15:59 ID:???
>>21
ODAは惰性っていうより、日本企業への補助金だろ。
国内に無駄な道路作るか、外国に無駄なダム作るかという程度の違い
あるいは、国土交通省の利権か、外務省の利権かという違い。
国際問題というより、内政の問題が大きいと思う。
26鉄槌:01/11/18 20:22 ID:LfqHYk6Z
ODAは地下、食料資源がある、または今後マーケットが拡大しそうな国の社会資本整備のために積極的に投資すべき。
これが定石ではないかな?
あと、最近では環境関連のODAも、国のイメージアップとしてはいいのでは?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:42 ID:???
ODAをなぜ止められないか?
議員の先生方と外務省キャリアがキックバックを貰ってるからだろ。
国内の公共投資でキックバックを貰えば、国民の監視が有るし、
警察や税務調査でバレる可能性が大いにある。
しかし外国を噛ませば監視や調査がまずないだろ。
一度味を占めれば止められないだろ。
対中国ODAなどはマスコミなんぞは及び腰だし。
しかしODAの金は返って来るのかいな。
28鉄槌:01/11/18 22:12 ID:LfqHYk6Z
>>27
そこを教科書問題とかでごまかしてるんでしょうね。けど、いいんじゃないですか。何が日本の
国益になるのかというしっかりとした国益の定義とその採算性を理解していれば。
29もみ消し言論弾圧法案:01/11/19 09:15 ID:+CLi/5QC
「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003238812/

これが国会で提出されて承認されると役人、政治家、大企業などなど
権力のある連中にとって都合の悪い腐敗情報が公開された場合
クレーム1本でホームページが閉鎖に追い込まれる。
個人が裁判なんてわずらわしいことに対応できない。
総務省に抗議メールを送ろう                        
http://www.soumu.go.jp/[email protected]
首相官邸にも送れYO!洒落にならん
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
各自、地元当選国会議員に抗議のメールを送ろう!
この法案を審議する委員の国会議員にも抗議のメールを送ろう
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/iinkai/iin_j0020.htm
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:58 ID:???
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:06 ID:u/m6SLhj
32 ◆g8rBoLzE :01/11/30 22:06 ID:???

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/30/20011201k0000m020010000c.html

2001年11月30日
政治腐敗対策:ADBとOECDが会合 行動計画を採択


 アジア開発銀行(ADB)と経済協力開発機構(OECD)が30日東京都内
のホテルで開いた会合で、アジア太平洋地域の17カ国が政治腐敗防止の
行動計画を採択した。17カ国は経済支援を受ける側のインドネシアやネパ
ール、バングラデシュなど。行動計画に法的拘束力はないが、計画を実行
することが二国間援助を含めた政府開発援助(ODA)を受ける際に有利に
働く。

 行動計画は、(1)情報開示を徹底し公共サービスの透明性を高める(2)
贈収賄の防止策を強化(3)政治腐敗防止対策に非政府組織(NGO)など
民間の参加を促す――の3本柱。 【岩崎誠】


[毎日新聞11月30日] ( 2001-11-30-17:49 )
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:24 ID:oAkhdJ0S
ODAの使い方を見ていると、
ああお金に困ってないんだなあ・・
と思える。
一般企業があんな使いかたしたら倒産は間違いないよな。
とりあえず、「人道支援」的な援助は要らないな。
日本の国益になるように使ってほしいね。
その国の資源ウン万トンと引き換えに・・みたいにさ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 00:47 ID:l1gn9Fx3
>>33
たしかに。基本的には、JICAと日本の利権業者が手打ちした案件を、
在外公館が形式的に実行するだけ。とにかく、予算枠を使い切ることに
精力を使っているだけだから、まず総枠を絞らないとどうにもならない。
ODAで飯を食っている関係者がごまんといることは隠しようのない事実だが、
国民の目の届かない場所での日本企業支援事業はもうやめねば。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 00:51 ID:???
( ´∀`) 税金は効果的に使ってネ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 00:53 ID:???
ODA出さなければ、その国の日本の外交官が大きな顔ができない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 00:59 ID:???

ゴラァヽ(*`Д´*)ノ オレニ デカイカオ サセロヤー!

    ↑ガイコウカン
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:50 ID:6rRKK0z9
顔の大きな外交官って、何か役にたつのかな?
風当たりが強くて吹き飛ばされそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 09:13 ID:???
費用対効果で考えてほしいね。
何千億も投入している国民の税金で、外交官がでかい顔できたとして、その何千億以上の利益が日本国に帰ってきているのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 17:03 ID:FtjPdexv
良スレにてアゲ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 19:49 ID:xhU/foae
>>39
でかい顔して、その延長で経理操作して自分の懐肥やしているだけの
外交官なんて、狂牛病の情報を隠していたnohsui官僚と同じく、
国のこと、国民のことなんて考えていやしない。
まったくの無駄飯。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 20:38 ID:VS/887pL
>>39
まったく同感!
外交官は国民と外国のどっちが大事なんだ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 22:24 ID:X6so+ADR
外国でしょ。エリートほど白人コンプレックスを持っていると思われ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 06:47 ID:gh9WkcaI
>>33 同感。「人道支援」なんて国が税金使って大々的にやるもんじゃないと思う。
その前に、国民に対してやらなきゃならないことがいっぱいあるでしょ。
それと、対中ODAは止めたい。日本に核ミサイル向けてる国だぜ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:00 ID:5TTaY8BB
あげとく
46無知の戯言:01/12/13 12:59 ID:g4D6DcrK
外交官に出向先の国のODAの使い道の是非の決定権を持たせればいいんだ。
井戸を掘りたいから金くれ…ならOK
戦車買いたいから金くれ…却下!!!

もちろん、実際に使われているかどうか監視もできるようにする。
文句があるなら金は渡さん…って感じにすりゃいい。

癒着防止の為、数年置きに出向先を買える。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:50 ID:sfuaCb13
インドネシアが東ティモールの弾圧の為の機材購入の資金が日本のODAだったという
事件あったよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 04:18 ID:uK912BaZ
>>46
これ、マジだとしたらちょっと待ってね。
残念ながらほとんどの外交官には、「使い道の是非の決定」とか
「監視もできる」能力なんてないのです。これは権限以前の問題。

ましてや「文句があるなら金は渡さん」なんて、口が裂けても言えない。
鯨の票が欲しい、国連での一票が欲しい、議員さんのリベートにも
(知らぬふりして)協力しなくちゃならない、それからODAで生きている
日本の会社、関係者を食わせなくちゃならない、自分もODA散布したことで
実績上げて上役に誉めてもらわなくちゃならない。
そんな理由で、平身低頭、相手の国に頼み込んでODAを
「もらっていただいている」わけですから。
そのための賄賂なんだもの、こちらが胸をはれるはずがない。

ついでながら、ODAにタッチできる人間は、2年たつと一日の狂いもなく転勤。
彼らはエリートですから、他の大使館職員とは違うのです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 08:07 ID:TGZzVADQ
>>42
ガイコク、政治家経由で自分のぽっぽにはいってくるので
実質 ODA = 自分のこずかい+手数料(ガイコクのぽっぽ)
なんです〜。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 10:33 ID:9Xsb7wEk
真紀子、ODA増額を画策!

 田中真紀子外相は13日午後、これまで渋っていた自民党の外交関係合同
部会に4カ月ぶりに出席した。「日ごろから大変お世話になっております」など
と、普段とは打って変わってひたすら低姿勢。外務省のODA予算増額への
支援を求めた。同部会に出席していた外相の“宿敵”鈴木宗男・対外経済協
力特別委員長も、ひたすら殊勝な言葉を繰り返す外相の姿に拍子抜けした
様子だった。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/12/14/07.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:46 ID:yXhH27If
外務官僚が外国で良い顔したいからODAを減らしたくないのは
残念ながら本当の事だと思う。でもODAがゼネコン・商社・プラント・
重工系の日本企業のアジア進出を援助した側面は見逃せない。

また実質上のアジアへの賠償であった事は誰しもが理解していると思う。
問題は度合いと期間でしょうね。いまさら中国に毎年2000億円も
供与する理由があるのでしょうか?こっちが経済援助して欲しいものだ。

中国のとある役人にODAやめたら中国市場から日本企業を締め出すと
話していた。まじ、シナのタカリ根性ムカツク。
52 :01/12/14 12:47 ID:???
>>51
>実質上のアジアへの賠償であった事は誰しもが理解していると思う。
漏れはそんなこと理解してないよ。
賠償である確たる証拠は? またソースは

>ODAやめたら中国市場から日本企業を締め出すと
中国へのODAは中国進出企業の後押しと言うことですか。
一度ODAを止めて中国がどういう態度に出るか試してみたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 01:57 ID:9FTgqQTL
>>51
>外務官僚が外国で良い顔したいからODAを減らしたくないのは
>残念ながら本当の事だと思う。でもODAがゼネコン・商社・プラント・
>重工系の日本企業のアジア進出を援助した側面は見逃せない。

そのとおり、ODAは外交能力不足の役人の支援と、
日本企業を助けるためのものだったわけで、
今の時期、こんな惰性のままのODAなんぞやっていられない。
まず総枠削減。そしてダニ、ハエどもの排除。
横紙破りのマキコ先生にやって欲しいのだが...それは無理か。
ムネオさんも目をぎらぎらさせているしね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 02:43 ID:???
>>51
>また実質上のアジアへの賠償であった事は誰しもが理解していると思う。

日本の戦後賠償を知った上での発言?(w

http://www.jiyuu-shikan.org/e/db4a.html
55枢機郷 ◆wiSZ9y22 :01/12/15 02:53 ID:lD8hagb6
>>51
日中貿易は中国が毎年大幅な黒字、3000億円位?。
しかも日本企業は12000社中国にある。
市場からの締め出しなど不可能「中国のブラフ」に惑わされてはいけない。
中国にとって「日本は大事なお客さんである」
56名無し三等兵:01/12/15 02:55 ID:???
>>1
ODA外交ができなくなったら、ただでさえ実力が無い外務省が
にっちもさっちもいかなくなると思われ・・・・
57枢機郷 ◆wiSZ9y22 :01/12/15 02:57 ID:lD8hagb6
>>56
外務省無用論。
「内閣府外交部」創設構想。 (藁・(ワラ・(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 03:52 ID:3SODbgEm
ODAその他でお金ばら撒くのは止めてください。(借金まみれだから)
とくに、核兵器作ったり武器輸出する中国になんでODA援助するの?
途上国には、アメリカの食料援助なんかをまねて、
基本的に、物(日本製に限る)で援助したらいいと思います。
地下鉄とか発電所とかだったら(人でも可)結果が見える。
こうやってできる程度(範囲)でいいんだよ。
それと、アンタイドの援助なんてもってのほか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 03:07 ID:???
>>55
>日中貿易は中国が毎年大幅な黒字、3000億円位?。

おいおい、一桁違うぜ。
2000年実績で対中貿易赤字は250億ドルで約三兆円だ。
ちなみに中国の最大の輸出相手国は日本だ。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/data.html
(1)日中貿易(財務省統計、ジェトロによるドル換算)
   (イ)貿易額 (2000年:億ドル)(2001年上半期:億ドル)
      対中輸出 304          155
      対中輸入 553 計857      281 計436
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 04:35 ID:H1CWH4kL
>>59
対中貿易赤字が約三兆円とは知らなかった。
それに毎年2000億円の供与だって?
そのうえでごちゃごちゃ言う中国って何様なの?
それを言わせておくのは外務省が無能力なせい?
それとも関係者の癒着のせい?
それとも自分が無知過ぎたのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 04:39 ID:l89kqwzr
>>59
すごいね。日本に足向けて寝られないじゃん。
中国にODAで援助する必要はなくなってる。
わかったぞ。
日本に金を出させ続けるために反日運動を利用してるんだ。
62もみ消し言論弾圧法案:01/12/16 18:24 ID:???
【伝家の】米が国連安保理で拒否権発動!【宝刀】
名前: 日本も拒否権( ゚д゚)ホスィ
E-mail:
内容:
パレスチナ監視機構設置案に米が拒否権…国連安保理

 【ニューヨーク15日=勝田誠】国連安全保障理事会は15日未明
(日本時間同日午後)、パレスチナ情勢について緊急協議を開き、
占領地区でのパレスチナ市民を保護するために国連主導の監視機構を
現地に設置することを求める決議案の表決を行ったが、
米国が拒否権を行使して、否決された。米国の拒否権行使で、
中東情勢を巡り、米国・イスラエルとアラブ諸国の対立が一層鮮明となった。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011215i411.htm

ーーーーーーーーーーーーーーーー
正直、こりゃまた食い詰めたイスラム教徒のテロが米国、英国そして日本にあるな

拒否権っていいな、テーブルをひっくり返せるから
自分が集団イジメをされそうになったときも、
降りかかる集団イジメを無効にもできるし
63ななし:01/12/16 18:25 ID:???
>>62
名前を間違えた
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:38 ID:H1CWH4kL
http://www.asahi.com/special/koizumi/K2001071502268.html

塩川財務相が「核保有国にODA、アホくさ」

 塩川正十郎財務相は、大阪府羽曳野市で14日夜開かれた参院選候補者の演
説会で応援演説し、政府の途上国援助(ODA)について、「原子爆弾持って、
ミサイルで日本を攻撃するかもしれない国に援助している。こんなあほなこと
あるか」と述べ、予算額の見直しを進める考えを示した。自民党内には、中国
の軍事力強化を懸念してODA削減を求める意見が一部にあり、これに沿った
発言とみられる。

 ODAは、今年度当初予算で前年度に比べ3%削減されている。演説の中で、
塩川財務相は「今度のオリンピック(開催地決定)をみても、たった6票しか
応援してくれない。ODAが後で生きているのかどうか」と、支出の現状に不
満を表明。「思い切って10%削っておくことも必要」と話した。

>まさに正論。もっと削ってもいい。JICAと外務省が予算消化に苦労している
のを現場でよく見てみるべき。単なる利権擁護機関に堕しているのを知るべきだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 06:52 ID:jFk2yBXE
アフガン復興費テコに、外務省ODA予算確保に四苦八苦

 外務省が途上国援助(ODA)の予算確保に四苦八苦している。
「来年度は今年度比10%の削減」という政府の方針を受け、
8月の概算要求は約500億円の減額。しかし、アフガニスタンの復興
や人道支援などのために「700億〜800億円の予期せざる支出」
(杉浦正健副大臣)が必要になった、として必死にアピールしている。

 「大きな支援ニーズへの対応を迫られている。特段の支援を」。
田中外相は13日、自民党外交関係合同部会に数カ月ぶりに出席。
ODA予算の確保のために頭を下げた。副大臣2人も同日、
小泉首相に「10%減では対応できない」と訴えた。

http://www.asahi.com/politics/update/1216/001.html

*いつものことで、予算を増やすことが仕事と考えているらしい。
困った連中だ。今の日本に、そんな余裕のある税収はないんだよ。
どこまでしゃぶれば気がすむのか。ない袖は振れないのだから、
垂れ流している日本企業援助(ODA)の予算をほんの少し絞りなさい。
それでも今までどおりの甘い汁が吸えるではないか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 09:12 ID:SKdrf3IX
静かだね。
67  :01/12/28 10:11 ID:???
反日newsweekより

理念なき「土建外交」が運ぶ病
-------------------------------------------------------------------
ODAを通じてアジアに腐敗と環境破壊を輸出する日本
国内を覆う文化的な病がその外交をもむしばんでいる
-------------------------------------------------------------------
アレックス・カー(東洋文化研究者)
 1980年代半ばから、日本の外交には静かなシフトが起こっている。そのエネルギーと資金の
多くが、欧米よりもアジアに向けられるようになってきたのだ。
 日本は今、タイ、インドネシア、ベトナムなどの国々へ、主にインフラづくりの公共事業を
目的に、膨大なODA(政府開発援助)資金を投入している。日本の業者に施工を依頼することで、
日本企業の現地での足場づくりにも役立てている。ある意味では、東南アジアでの日本外交の
大きな成功例といえるかもしれない。
 だが、そんなODA外交にも転換期がやって来た。今年、タイのタクシン・シナワット首相は、
日本のODAのなかで最大のプロジェクトであるバンコク新空港建設の再調査を命じた。その
結果、総額1480億円の建設コストのうち475億円ほどが、無駄に膨張したものであることが
明らかになった。
68 :01/12/28 10:13 ID:???
 タクシンは入札に参加するゼネコンを4社から9社に増やし、ついには日本以外の
国の企業に入札させようとした。借款を手配する日本の国際協力銀行がプロジェクトから
降りるなどと言いだし、ことは日本とタイの外交問題に発展。最終的に施工はなんとか
日本企業が担当することになったが、プロジェクトの経費は縮小され、施工側の利益は
大幅に減少した。
 30%以上もコストが膨張した原因は、タイの政治家や官僚へのリベートや建設業者の
過剰な利幅、そしてコストや経済性を分析し評価するノウハウの欠如だ。
 コストの膨張はODAの慢性病だが、たとえ最初から不要なプロジェクトであろうと、
返済不可能なほどの額の借款であろうと、受ける側の国は文句を言わない。返済期限は
政治家や担当官僚の任期切れより数十年も先だからだ。

文化なくして尊敬なし

 実際、アジア諸国を「ODA属国」化してきた日本は、その一方で足元を見透かされるよう
にもなってきた。ODA予算は今や既得権益と化し、それを知った受ける側は強気になって、
「もらってやる」という感覚をもちつつある。
 政治家や官僚へのそでの下、業者の利益の水増し、コストや経済性の分析もろくにない
公共事業の推進、返済のめどがない新たな借金、予算の既得権益化、予算を配分される側の
援助漬け体質。これらは外交というより、日本の国内問題とまったく同じ図式だ。日本は
自国の政治腐敗と過剰な土木事業による環境破壊を、そのままアジアに輸出しているのだ。
69 :01/12/28 10:14 ID:???
 実は外交には、昔から必ずつきものの大きなポリシーがある。古代アテネが哲学者を
特使としてローマ帝国に派遣し、唐の皇帝が絹の反物や金の冠を蒙古に贈ったのは理由が
ある。それは外交上、自国の高度な文明を相手国に示すことが重要だからだ。高貴な
文化や理想に対する尊敬の念を他国にいだかせることで、その国は自らの権威を振るう
ことが可能になる。
 現代でもそれは同じだ。アメリカが国際社会の中で圧倒的に強いのは、軍事力や
政治力ばかりではなく、民主主義や自由や人権といった理想を長年追求してきたためだ。
もっとも京都議定書の批准を拒否するような、自らの理想に反した行動を取り続ければ、
その力も少々弱まっていくだろうが。
 ODAがかかえる問題は、カネよりも文化的な側面が大きいかもしれない。外務省の
ウェブサイトにある第2次ODA改革懇談会の中間報告には「ODAは、日本という国の
あり方、国際社会における日本人の生き方にかかわる問題である」と記されている。
ODAのスローガンは「フロム・ザ・ピープル・オブ・ジャパン」、つまり「日本国民
からの贈り物」だ。
70 :01/12/28 10:17 ID:1i1xx+fx
外交の病根は内にある

 しかし、高貴な理念をおろそかにし、川や海岸をコンクリートで塗り込め、政治家や
官僚を太らせるために借金を天まで積み上げる日本国内の構造を輸出しているかぎりは、
「贈り物」の中身もコンクリートと借金でしかない。
 日本は深い文化的な病を患っている。自然破壊以外にも、公的機関の情報の隠蔽、
詰め込み教育、古い街並みの破壊、株主無視の企業経営など、官僚主義による硬直化の
症例はいくらでもある。そして、理想の欠如という日本の病に気づいたアジアの
エリートたちは、いくらODAの援助を受けようとも最終的には日本を尊敬しない。
 中国の古典『大学』には、「国を治めて而して后に天下を平らげる」とある。結局、
日本の外交問題の根は、すべて内にあるのだ。
http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20011226articles/JP_site.html

なんか凄ェ楽しそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 16:19 ID:???
専門家ではないのでよくわからないけれど、上の書き込みは実に的を
得ている気がします。一つには某事業団の体質にもよります。「専門家」として
生きていくには、家族を養っていくには不合理とわかっていても、自分の
プロジェクトを遂行しなければならない。そのために、相手国の官僚に
やたらと威張られて、お金を提供させていただくという馬鹿な構図がある
ようです。こういう体質改善をしなければ日本のODAがまともに機能する
わけがありません。タイの首相がやろうとしたことは実に気持ちのいい
ことですね。日本は今不況で大手企業、中小企業軒並み倒産し、この年末を
乗り切るのが困難な人たちがいるというのに、もっと国民のお金を有効に
活用してほしいと思います。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 09:03 ID:W0FGyzw6
>>71
まったくその通りです。途上国の下級労働者の月収が50$程度の国で、
日本では使えないレベルの「専門家」が、月3,000$の豪華マンションに住み、
その国にとってはどうでもいいプロジェクトを、まさに日本企業のために、
JICAと共にでっち上げる手伝いをしている様は、
相手国に馬鹿にされるに充分な条件をそろえています。
それに加えて、現地大使館の担当者が、関係する日本企業から「便宜供与」
を受け、あるいは自ら依頼している様は、大多数の日本国民の目に触れない
国外であるだけに、気色がよくありませんし、そんなことのために無駄金を
ばらまいているのは、汚い言葉を使わせてもらえば、
「盗人どもいいかげんにしろ」。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 12:09 ID:???
>>72
禿げしく同意!
昔から言われているようにODA利権は
公共事業の政官ゼネコン癒着構造をそのまま
国外に輸出しているだけなのだ。
ODAのあり方を見直す時期に来ていると思う。
とくに日本にミサイルの照準を合わせているような中国、
あるいは反日教育を行っている韓国など、
日本の国益を損なうまことにバカらしい
資金援助は早急に全面廃止すべきだろう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:52 ID:UUuw5dIH
ODA即刻やめるのはもちろんのこと、「ウドレラ、ミサイルコッチに
ムケトルンヤッタラ今すぐ借金耳そろえてかえせや ゴルァ!」
くらいな事言ってくれ>日本政府
75緒方 貞子:02/01/10 13:15 ID:???
 なんかパキスタン訪問中の老い先短いババァがまた将来にわたって
2000億円規模の支援する約束しちゃったね。
 てめぇが払えっちゅーの。
 お前の年金お前が払ったんかちゅーの。
 ぽっぽこぽっぽこ金バラ撒きやがって。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:21 ID:l8r6GhSl
最近知ったんだけど、日本の経済援助が中国の軍事力増強につながっている。
日本の経済援助の分だけ中国が予算を軍事力に回せるから。という考えは1970年代
からずっとあったんだね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:39 ID:brGg7CiX
  反戦・平和アクション 議論・意見掲示板
ttp://www.jca.apc.org/%7Eyizumi/peaceact/bbs/discussion.cgi
78(゚д゚)ハア:02/01/10 15:54 ID:eQu/FKIy
>75
アフガン復興資金総額100億ドルのうち、日本が20%支払うとか
言ってやがる
その金どこから調達するつもりなのか
膨大な借金後世に残して、生い先短いババアは知らぬ存ぜぬか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:57 ID:9zjsfAC1
アフガン支援はアメリカのシナリオどうりってことじゃないの?
確か日本ははじめのうち湾岸戦争で付いたアメリカが動くと日本が金をだす
イメージをなくしたいと言ってたはず。
それが突然復興会議を日本で開くことが決まり、アメリカの日本の貢献への
感謝の言葉。まあ、「金出すんだから花くらいもたせてやるよ」ってことなのかな
80博愛:02/01/11 02:15 ID:mBCDzNtP
緒方貞子様をメチャクチャに支持します。
ODA 省を作り彼女が初代大臣に。 予算は
一挙に三倍。 ただし、治安、教育、医療に
集中。 中国や今、小泉首相訪問中の国々は
もう打ち切りへ。アジアにはより支援を必要と
している国がまだまだ多い。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:19 ID:???
>>80
日本弱体化を図る糞発見 ODAは減らすのが当然だ
必要とする国ではなく、日本の国益を考えて出すべきなのは当たり前だろ
ごちゃごちゃ言うなら、お前が財産を残らず出せ ヴォケ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:22 ID:W2UEbNzd
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:42 ID:W2UEbNzd
(警告)赤軍Zはもう国際情勢板からはいなくなったらしいが、>82に彼らしき発言を発見しました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 05:03 ID:PdStEBlq
もうダメだね。日本そのものを切り分けてよその国にばらまいて、
それがいい事だと信じさせようとしている連中はなんなのか。
次世代の人間に途方もないツケを残して、それでうまい汁を吸って、
消えていくだけの人間はまったく気楽なものだけど、
それはあまりにひどすぎるんじゃないのかな。
こんなゴマカシをいつまでやったら気がすむんだろうか。
他人の懐ばかりか、血肉までしゃぶり尽くそうという厚顔な日本人よ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:30 ID:WxqiGpdg
ここのアホどもよ。
1)うまい汁? 国家試験に落ちたんだね。
2)国益? 良く勉強してから発言しなさい。
3)語学? その前に品格を身につけなさい。 
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:54 ID:my4AWynr
>>85
税金泥棒が出てきたぜ!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:57 ID:???
>>85

 ところでお前のカキコ意見は無しかい ?、低脳厨房くん。
おまえがアホじゃん。
88緒方 貞子 逝ってよし!:02/01/11 11:32 ID:???
>>80
 アフガンより今小泉総理が訪問している国々や中国の方がよっぽど日本の国益
になると思うが。中国は個人的に好きな国ではないし決して友好国という訳で
はないが、日本にとって重要な国であるとは思わないか?
アフガニスタンが復興に協力して得られる日本の国益はせいぜい「感謝」ぐら
 いじゃないか?資源に乏しく大した国力もないし、国民は宗教基地外も少なく
ない。新しい政権も信用度100%なのか?戦後の日本人のようにこの国の人
が頑張っても今の日本のようになる保障もない。なっても数十年後では?その
時にアフガンジンが「日本人ありがとう!」って思っているかどうかもあやし
い。その前に数十年後には日本が崩壊している可能性もある。
 それならインドネシアとかフィリピン、マレーシアとかに援助する方がよっ
ぽど国益に沿いそうな気がする。まぁ、1円も出すなとは言わないが、貞子の
金額にはちょっと同意できないな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 17:52 ID:IMcVTGk/
ASEAN というが今回、日本の首相が訪問中の ASEAN 諸国は
ASEAN 先進国でもう ODA の恩恵を十分受けている国々です。
日本が戦後に ODA の恩恵を受け、今は支援国になれたように
そろそろ彼らがより困っているASEAN 諸国などに対し支援を
日本に歩調を合わせ開始すべきなのです。日本ほど平和を愛し、
核、軍拡に反対している国はありません。よって、核保有国
など日本が目指す世界平和をに相反する主義、思想を持つ国に
対しては ODA は対象外にするくらいの毅然たる方針を持つべ
きです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 18:07 ID:???
>>88
なんだかな・・・
アフガンに対する支援は、欧米に対するデモンストレーションという側面もあるだろ。
つか、アメリカの尻拭いさせられてるんだよ。
拒否権なんかないっての。(w
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 19:17 ID:EU4xsUgm
常任理事国入りするには必要なことだろ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:33 ID:GKEjvv10
>91
>常任理事国入りするには必要なことだろ?

これはこの板の趣旨とはすこし違うかもしれないんで、
多くは言いたくないけど、常任理事国入りして何の得があるのかな。
戦勝国が設立したUNに敗戦国がマジで顔を出す必要もないと思うよ。
都合よく再搾取されるだけだもの。近所づきあい程度でいいよ。

それよりも、上のセリフ、ODAイケイケドンドンのためのような
気がしてならない。いくら金をばらまいても、票はくれないよ。
(今の外務省の外交能力では)
ちょっと前、小淵さんの時代だけど、彼の同級生(当時の現役大使)を
UNESCOの代表に祭り上げる選挙のときに、あちこちに小切手ばらまいた
ものの、1回戦で読みどおりの票が出ず、悪戦苦闘したのを忘れない方
がいいね。金で票が買えるのは、日本の売国奴選のときくらい。
9388:02/01/11 20:54 ID:???
>>89 核保有国に・・・
>>90 欧米へのデモ・・・
禿げ納得。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:33 ID:VkvdjyMU
>80
国際協力省絶対反対。
日本に実力のあるNPO/NGOを作るほうが先。
今のNGOは全部オダンゴ O D A N G O 
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:16 ID:qK+7YRA+
海外青年協力隊やJICAの連中海外で何をやってるか・・協力隊の連中なんて2年
3年いてもまともに仕事してるのなんか2ヶ月位じゃないの?あっても単純作業
でわざわざ日本人が行ってする仕事ではないのがほとんど。許せないのが回春
しているのが多い。実際南米で買ってるJICA関係者を見た。私も客の一人でしたが・・
でも連中は税金で来てるわけでしょ?どうして回春した場合の罰則とかないのかな?
協力隊は全て女にするべき。とにかくボランティアの類は信用できないね。
中国の草の根援助が増えたら日本人のボランティアはウハウハだろうね、
俺も貧乏国の僻地でボランティアしたいな、アフガニスタンなんていいだろうね、
ニジェールに行った協力隊が言うにはニジェールの女は一人1ドルだって。
誰か行きたいですか?
96ななし:02/01/12 04:47 ID:???
>>92
>多くは言いたくないけど、常任理事国入りして何の得があるのかな。

強い国は自分が負けそうになると、
自国が有利になるようなルール変更をする。
日本はそれで何度も泣いてきた。
身近な例でいうと、
冬季オリンピックのジャンプ競技なんかがそれだ。
日本人がジャンプ競技が上手だと
ジャンプの点数配分の比率を落とされたり
日本人の背がj低いと背の高さでスキー板の長さが決められるなど
白人に有利なルール改正が行われる。
国際情勢もそうで強い国に有利なルールで
経済や外交圧力、戦争のゲームが行われるので
日本も自分の利益がルール改正時で言えるように
常任理事国の椅子を手に入れ拒否権発動をちらつかせれば
自分の国益が主張できるようになる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:54 ID:???
害夢省が総出で国庫からちょろまかしてるうちは無理だろうな・・・
98ななし:02/01/12 04:59 ID:???
>>92
>多くは言いたくないけど、常任理事国入りして何の得があるのかな。

常任理事国の拒否権を日本が持っていないせいで
日本はずいぶんと貧乏くじをつかまされてきた。

南太平洋の島々の民は60年前、日本に上質の教育を受けて
読み書きそろばんができるようになったばかりか
自分で損得などの物事を考えられるようになり
白人の嘘を見抜いて自分たちの利益を守れるようになった。
それで南太平洋の人々は日本人に大変感謝をしている。

そこで戦後の日本が南太平洋の島々の国々と仲良くしようとすると
アメリカが日本に南太平洋の島々と手を切るように脅してくるわけです。
それで日本は泣く泣く南太平洋の島々の人を冷たく切り捨てるわけです。

これは説明を省略して突き詰めると日本が拒否権を持っていないから
こんな惨めな外交をするようになってしまうので
まともな外交がしたかったら、
まずは、拒否権を手に入れることが先になるんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:04 ID:sfUIyhhh
常任理事国ということになれば
経済権益の勢力圏づくりにもっと積極的になれる。
日本政府が戦略的に支援してくれなくて
現地の理不尽な応対などに困った企業は多いのではないか。
国連を通して自衛隊を派遣していれば海外での信用を得ることも出来る。
地域の安全保障を担う立場にあればはっきり言って発言力は大きい。
今の日本に対するアメリカのように。
100ななし:02/01/12 05:07 ID:???
>>92
>多くは言いたくないけど、常任理事国入りして何の得があるのかな。

「日本が南太平洋の島々と手を切って何の損がある?」
と思うかもしれないけれども、これはわかりやすい例と出しただけで
本当はもっと説明しにくい生臭い話がいっぱいある。
日本人が仕事で得た経済的な利益を、
政治力で米国に奪われるなんてことは枚挙に暇がないわけです。
目がくらむようなお金を米国に奪われ、インフラをただ乗りされ
市場を明渡しつづけているわけです。

だから、拒否権がほしくなるわけです。
101ななし:02/01/12 05:16 ID:???
>>99
>常任理事国ということになれば
>経済権益の勢力圏づくりにもっと積極的になれる。

常任理事国になってもオブザーバーで拒否権が与えられなければ
常任理事国会議に出張するお金がもったいない。
無駄足無駄金。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:17 ID:sfUIyhhh
日本の自主独立路線ということになると
アメリカ、中国との摩擦は予想されるわけで
こういう慎重さと忍耐を要する交渉にこそ
政治家、外交官の本当の実力が必要とされるわけなんだが。
マキコは論外としてもコイズミもこのテの外交は無理だね。
警戒されないようにしつつ着実に国益を追求するしたたかさというか。
アメリカはアジアの均衡をコントロールする
イニシアティヴを保持しつつ自国の権益を極大化したいはず。
アジアで中国に対する抑えとして
日本を政治的、軍事的に強化したい一方で
アメリカの利益を侵害しないようにコントロールしたい。
中国は日本をつぶせばインド洋から太平洋まで
日本を無視してアメリカと勢力圏を確定させて我が物顔になるわけだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:23 ID:sfUIyhhh
>101
最初から全てを手に入れようとしてはいけない。
例えオブザーバーでも権威は高まる。
少なくとも国内で自衛隊海外派兵を
反対する勢力にへの大義名分には出来る。
実際に自衛隊が海外で実績をつくっていけば
半島がいくら電波飛ばそうがいたくもかゆくもなくなる。
安全保障に関しては実績は電波に勝る。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 05:34 ID:sfUIyhhh
で、中国がおなじみのリアル・ポリティークの発想で
アフガン支援基金に4億円あまり拠出するとか。
日本が数十億円だしても少ないと文句こそ言われてもさして感謝もされまい。
対して中国の4億円はイメージ戦略としては効果的だ。
しかも開催国の日本でODA削減で云々しているのを横目に見ながらだ。
勢力の変動の短期的兆候をすぐに長期的兆候と決めてかかるのが中国外交の特徴だが。
それにしてもあざとい。
つーか、何で日本は中国にODA払ってるんだ?
何か国家的取引でもあったのか?
105ななし:02/01/12 05:55 ID:???
>>104
DQN高校でひ弱な優等生が
不良グループに高価なお菓子やお小遣いをあげているのと同じ。
担任の先生はひ弱な優等生が不良グループに袋叩きにされると
「協調性のない生徒だ!」と不良グループの肩を持つ。

進学校のお坊ちゃんに話しても
この世界はわからないかな(藁
106ななし:02/01/12 06:18 ID:???
>>103
>最初から全てを手に入れようとしてはいけない。
>例えオブザーバーでも権威は高まる。

その権威とやらが筋肉質のアメリカやキツネのフランスなどの
くせのある列強に対してどこまで通用するのかねぇ。
日本の利益と白人の利益が衝突してきたとき
折れるのはいつも日本だよ。
権威がどこまでずるがしこい白人に通用するのか?

それにオブザーバーになったら、一生オブザーバーだよ。
107パンダ:02/01/12 06:23 ID:deh2lcP6
時代が変わり日本がODA受ける立場になるかも
108ななし:02/01/12 06:32 ID:???
>>107
早く常任理事国入りして拒否権を持たないと
未来永劫、イジメラレっ子のままで終わる。
ロシアのように貧乏になっても拒否権は残る。
お金持ちであるうちに子孫に対して
集団イジメを跳ね除ける拒否権を残したほうがいい。
109105:02/01/12 06:42 ID:???
>>107
DQN高校でイジメラレっ子は不良グループに
小遣いを渡すしか生き残る方法はない。
もし、親の命令で不良グループに渡すお金をカットされたら
その子は退学し中卒になるしかない。
親はきっとその子は勉強ができない無能な少年だと
誤解のまま分析をするだろう。

客観的に見ると 親が悪い=家柄が悪い と世間から笑われるだけ。
110105:02/01/12 06:47 ID:???
>>107
白人国家からODAをおもらいする乞食外交になると
日本国内は荒らされる。

まず、関東人と関西人は民族が異なるので
白人が天皇制を解体したあと、民族対立をあおって内戦を勃発させる。
そのあと白人にこびてくる日本人勢力に白人はお金と武器を与えて
日本の人材資源や富を搾取する。

終了
111105:02/01/12 06:55 ID:???
>>107
しかし、日本は靖国問題で中国を刺激したので
もう、どんなに金を積んでも拒否権はおろか
常任理事国にも入ることはできない可能性がある。

常任理事国に入れず、貧乏国家、蹂躙される側になるのであれば
敗戦処理を考えなくてはならない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:21 ID:???
>>111
靖国問題で中国が本当に怒っているとでも思っているのか?(w
靖国なんかODAを日本から引き出す為の外交カードに過ぎないんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:53 ID:WX9jRYzW
>>99
>常任理事国ということになれば
>経済権益の勢力圏づくりにもっと積極的になれる。
>日本政府が戦略的に支援してくれなくて
>現地の理不尽な応対などに困った企業は多いのではないか。

こんなのは、常任理事国なんぞとは関係のないレベルの話しで、
単に政府・害無償の無能力、無関心のせい。
ODAを、馬鹿にされながら受け取っていただいているような状況の
政府に、「戦略的に支援」だなんて期待できるはずがありゃしない。
ましてや、自分の懐を肥やすことと保身だけを考えている
出先の外交官もどきにはそんな能力も気概もない。
残念だが無駄飯食いばかりだ。

もっとも、駄々をこねる子どものように、
常任理事国ではないからなんにもできないんだよ〜、
との逃げ口上としてはなかなか使い勝手が良さそうだ。
114105:02/01/12 08:02 ID:???
>>113
精度の高い核ミサイルも軍隊もない、
お金は借金まみれで外国製品を輸入増加させる購買力も期待できない、
ODAも減額される
常任理事国の拒否権もない
有色人種国家でもある
日本本土に米軍基地がある
アメリカからは「そこどけ」と命令され縄張りを政治力で奪われる




どうやって米国の利益に反する独自外交をするんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 08:20 ID:oRKdK+ui
ODAには海外青年協力隊の予算もはいってる。
奴らは女買ってろくに仕事しないで遊んでるだけ。
こんなの税金の無駄。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 09:12 ID:ng93TyEq
日本に限らずアメリカに本気で逆らえる国など先進国の中にもないだろ。
国連は所詮は第二次大戦での戦勝国体制だ、あまり過剰な期待は禁物だろう。
国連を軽視して良いと言う事ではない、適当に付き合っておけば良いということだ。
国連分担金も多すぎるかな、不況の日本は減らす方向で検討すべきだろう。
117はぁ:02/01/12 10:17 ID:???
ここにいる連中はなぜ政治家にならないの?
あんたがたが外交官になってまともな国にしてくれよ
なーんていうだけしかできん俺は悲しいなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 10:36 ID:QGHMOFeQ
>>114
>どうやって米国の利益に反する独自外交をするんだ?

まあまあ、そんな大層なことを考えなさんなって。
敗戦国なんだし、敗戦後50年以上属国として仕えてきたんだから、
今さら急に変えられるものでもないし、あるいは遅すぎたのかもしれないし。
まずは深呼吸して、それから、20年計画ねッ。

●第一段階: まともな外交官候補を探すこと。
その条件:
1.身長172センチ以上、体重58キロ以上(これ、自分が基準なんでごめんね)
今の若いキャリアにはチンケな体格の人間が多すぎるよ。
小学生みたいな上背の奴とか、猫背の奴とか、これでは毛唐と渡り合えない。
「坊や」と呼ばれて、ただそれだけ。

2.容姿端麗
まあ、見苦しくなく、面と向かっても不快でなければいいとするか。
現状はけっこう惨憺たるものだよ。

3.日本語が喋れること
これはとても大切。キャリアでも、日本語がまともに喋れず、
かつ書けない人間が多すぎ。外国語以前に必須。

4.女に飢えていない事(女性外交官候補の場合は...)
途上国で、独身キャリアが(既婚者も)現地人女性を送りこまれて、
その国向けのODA増額のために張りきっている例もあるから、
あくまで日本の国益を優先できる身持ちの堅い奴。

さしあたり、このあたりから始めるしかないと思うよ。
現役の連中は、首にできないとしたら、
昼寝させておいた方が日本国にとっての害は少ない。
119:02/01/12 10:54 ID:LMejXm2q
ODAごっこにうつつを抜かした
外務官僚の罪は重いな

国内の失業者対策にODAの金回せや
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:37 ID:tb/TdZBm
実際、常任理事国になるには、内外のどういう状況がひつようなんだろうか?
対外的には
・派兵できる
・援助できる
かな?
そうすると、
・憲法を含むめた法律の整備
・経済の発展、か?

多少の害はあっても自民党が2/3議席とらないとむずかしいかなぁ。
野党第1の民主党にはいったん辛酸をなめていただかないと、近いうちに改正というわけには
いかないよね?

実際的な流れとしては、ODAで目に見える結果を途上国にみせ、PKOで実績をつみつつ、
憲法改正、常任理事国入りというのが流れかな?

>119
 内政の経済問題と外交を同じレベルで語っちゃいかんだろ。
もちろん湯水のごとく金が湧いてくるもんではないのは理解しているけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:14 ID:M6167yfC
ODAは思いきって、教育一本に絞るとかどうよ? 学校つくりまくれば雇用もできるし。
内政・外交・教育・軍事あたりが国政の基本として、教育一本に絞る。
内政その他に問題があっても、教育がしっかりしていれば結果としてよくなっていくだろう?
122極東板男より:02/01/12 15:21 ID:???
こんな国にODAですか?(w

【ワシントン11日=前田徹】日本が集団的自衛権を見直し、日米同盟が 一層、
強化されることを嫌う中国が、巨大市場を武器に経済困難の日本を離反させる−。
そんな長期戦略を中国がスタートさせたとする米国防大学の 中国問題担当教授の
論文が米シンクタンク中国専門誌から発表された。

 著者は国防大中国軍事問題研究所のマイケル・マーティ教授で、ロシア中国問題を
専門とするシンクタンク「ジェームズタウン財団」の専門誌「チャイナ・ブリーフ」
(二〇〇二年一月三日号)に発表された。

中国は前年からASEANに対し自由貿易協定(FTA)締結を提案してい るが、
それに日本と韓国も加えた東アジア協力機構を作るための五項目案を中国の朱鎔基首相が
打診している。マーティ教授はこの野心的な五項目案について「中国経済(元)圏創出を
狙ったものであり、いわば二十一 世紀版の中国による大東亜共栄圏構想だ」と位置づけている。
 さらに同教授は「計画の最終目標はアジア地域における中国の経済的、軍事的覇権にある」とし、
「その戦略を遂行するうえでカギになるのが日本だ。経済的、軍事的に自信を取り戻した日本が
米国と結びついたとき、 中国への真の脅威となるからだ」という。

 そうした認識の下で中国がとった日本に対する誘導策は大きく分けて二つある。
まず歴史問題で日本を常に悔悟状態に置くことだ。日本が経済力に見合った軍事力を
手に入れようとすれば、日本国内に根強い反対勢力とともに過去問題で責めたてるのが
有効というわけだ。

 また日本にとって中国市場は魅力的であり、憲法九条の解釈問題(集団的自衛権)などが
浮上すれば貿易面からの圧力で押さえることができる。

 そしてマーティ教授はそうした誘惑に日本が打ち勝ち、米国との同盟という責務に耐えていくには
「日本が過去問題から抜け出して国益優先外交を取り戻し、経済改革を進め、その経済に見合った
軍事力と自国愛に 目覚めることだ」と、結論づけている。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:28 ID:???
>「日本が過去問題から抜け出して国益優先外交を取り戻し、経済改革を進め、その経済に見合った
>軍事力と自国愛に 目覚めることだ」

烈しく同意である。それ以外道は無かろう。
異議のある奴はいるか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:36 ID:???
電話が安い!アメリカ1分14円!全国3分18円の
D−フォン 、資料請求無料
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
これはどう? @@@
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:45 ID:???
あと10年もすれば、アジア情勢はがらりと変わる。
不況ボケ、平和ボケしている時間はない!
構造改革なぞさっさと終わらせろ、レベルが低いぞボケ!である。
日本経済は中国なしには成り立たなくなっており、
その中国は民主的な国家ではない。
覇権主義の軍事大国なのだ。しかも極めて反日的な国家なのだ。

アジアの覇王になろうという国にODAを差し上げたら失礼だろう(w
126博愛:02/01/12 17:40 ID:4bi7Z7rN
> ODA の教育集中、大賛成。
旧日本の植民地は急成長した。欧米の植民地だった
国々は、一般国民に教育が与えられない愚民化政策によって、
今だ喘いでいる。 違いますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:59 ID:XDe6n8IQ
>>123
あえて反論してみよう。

アメリカ的な自国の国益だけを追及する力の外交は時代遅れになりつつあるのではないかな。
植民地政策が19世紀の終わりには時代遅れになっていたようにね。
今回のテロ事件およびその後の戦争でアメリカがどれだけ国外に敵を作っているかということが明らかになった。
国益を追求しているつもりが、結果的に国外に敵を作りテロにつながったという訳だ。

日本の戦後の外交政策は資源の無い島国としての日本が生きていくために、敵を作らないということが基本にあり、それはそれでうまく機能してきたと思う。
12899 102 103 104:02/01/12 18:08 ID:2AtzrUFm
上にも書いたが中国外交は短期的利益にあざとい。
最近の傾向は東アジアでの長期的利益については
交渉するに足る相手は米国のみと決めてかかっているし。
逆にいうと、東アジアの国からは機会さえあれば搾りとるという腹づもりなわけだ。

>116
日本は国連を利用すべき立場にあって、国連に利用されてはいけない。
国連は日本が政治的、軍事的発言力を高めるための隠れ蓑にしなければならない。
中国は(韓国もか?)何をどうしようが日本の強大化に反対するつもりだろうが
それ以外の国に対しては国連を通してのPKO等で実績をあげていけば毅然とした態度を取りやすくなる。
日本の実際の能力からすれば国連分担金にふさわしい権利をすぐに得てもよさそうなもんだが、
国内の態勢を整備するのに手間どっているのが本当に歯がゆい。
(今の日本では無理といわれたら、日本政府も明確な反論はできないだろう。)
社民党と朝日の無責任外交態勢は何とかならんのか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 18:10 ID:???
>>125

   どう     でも   いいや   そん       な     ことっ
  彡⌒ ミ   ミ⌒彡  彡⌒ミ     彡⌒ミ    彡⌒ ミ  彡⌒ミ
 ( ,,´Θ)  (Θ`,, ) (||´Θ`)    (,;´Θ`)  ( ゜Θ゜ #) ( ゜Θ゜ #) =3
  ( つヽ  ⊂   )  ( U  )つ ((( つ )つ ⊂ ∩ つ⊂ ∩ つ
  (__(___) (_(_)  (_)___)   (_Y___)  (__ノωヽ__)(__ノωヽ__)
130120=121:02/01/12 18:20 ID:YetUmtB0
>126
 熱帯の場合は、どうだろうね。愚民化政策もあっただろうけど、もともと
 のんびりしてんじゃないかな。同じ日本人でも沖縄とかそんな感じだし。

 個人的な感覚では熱帯とかだと、金はないけど貧しいとは思えない。
 つまり飢えないから働かないという図式も要素としてはありそうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:00 ID:???
>>127
善良な市民も犯罪者の標的になる。
敵を作らないでうまく機能したなんて戯れ言だな。
いくら米をやっても北朝鮮は許してくれないよ(w
まさに愚民化政策の被害者だ君は。
132127:02/01/12 19:12 ID:XDe6n8IQ
>>131
北朝鮮に米を送ろうが送るまいが、そんなもの日本の国益とは何の関係もないだろ。
君のいらいらする気持ちもわかるけどな。
目先の短期的な国益と長期的な国益とは区別して考えるべきではないかと言っているのだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:34 ID:???
>>132
北朝鮮に米を送った「送り方」が日本の国益を損ねていると思う。
拉致された邦人を取り返すこともできず、善人づらした
売国奴政治家が経済援助を利権化して血税を無駄にする。
米や金が惜しいとかじゃなく、日本を敵国とみなす国に対して
「敵を作らない」などという意識ではなく、もっと知略を
もって外交交渉すべきではないか?
13499 102 103 104:02/01/12 19:38 ID:WQvQlWSt
>その権威とやらが筋肉質のアメリカやキツネのフランスなどの
>くせのある列強に対してどこまで通用するのかねぇ。

何もないよりはずっとマシ。
「常任理事国として責任ある外交を行いたい」とかいつつ自衛隊のPKO活動を推し進める。
自衛隊による活動を増やせば列強諸国に分担金だせといいやすくなっていく。
どうせ日本外交はヘタレだからムリという議論はなしで一つ。
本当のことをいうと国内の法体制の整備や政治的戦略の明確化、
国民のコンセンサスの形成などを速やかに終えて、
拒否権ありの常任理事国になれれば越したことはないというのにはそうだと思う。
弱腰の日本外交を叱咤するという意味においては拒否権を必ずとってこいという世論形成をしたほうがいいのかもしれん。
ただ、純粋に外交としてはあまり完全な成功を期待しすぎると柔軟性を失いかねないので。
しかし、最大の障害は日本の国内的な問題だよなぁ。
日本世論が敵味方入り乱れる国際社会に足を踏み入れる覚悟を決めないとね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:41 ID:???
日本には世論操作という言葉がないんじゃないの?
メディアが反日自虐史観だからどうしようもない…
13699 102 103 104:02/01/12 19:49 ID:WQvQlWSt
>127
>国益を追求しているつもりが、結果的に国外に敵を作りテロにつながったという訳だ。

勝てるあいてなら敵にしてもかまわない、という意見は成立する。
そして可能ならば敵意をよそにそらすのも国益のうちだ。

>戦後の外交政策は資源の無い島国としての日本が生きていくために、
>敵を作らないということが基本にあり、それはそれでうまく機能してきたと思う。

戦後はそれでよかったがもう戦後ではない。
日本は外国から見て美味しい権益や技術をいっぱいもっているので
それを分捕りたいと思っている相手を順番になだめすかしつつ
順番によこしまな考えは却って痛い目にあうぞと牽制していくことが大切。
敵意はむこうからやってくる。日本は無防備で美味しいエモノだ。
国益だけを追求するという表現は短期的な利益の追求をさしているように思われるが、
それで敵を作るのはたしかに愚かだ。
しかし長期的国益は敵を作ってでも守らなければいけない。
日本がせめて経済大国でいたければ経済大国として成立するために必要な
海外の諸条件を維持・拡大することにあらゆる努力をしなければいけない。
13799:02/01/12 19:53 ID:WQvQlWSt
国連での発言力の拡大を狙う方法と並行して
サミット、G8の国際的地位の上昇を狙うのも重要だ。
日本はサミットやG8では大国だ。
ここを世界の大国の利害調整の場にしていくというのはいい考えだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:08 ID:YetUmtB0
サミットはなんつーか、村祭りとか同窓会みたいなもんじゃないの?
集まることに意義がある、みたいな。

ところで日本の長期的な戦略ってなにを目標にするの? 軍人? 商人? 職人? 学
者?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:04 ID:12YmBNYO
http://www.nikkei-r.co.jp/nikkeipoll/in-3z.htm
↑みると、もちっと景気がよくなって、自民と民主が組めば改正できるような気がするね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:10 ID:???
>>136
よく言ってくれた。
書くのも面倒だったので…

>>137
国連を過大評価しても意味なし。
あきらかに機能が低下しているし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:30 ID:???
>しかし長期的国益は敵を作ってでも守らなければいけない。
>日本がせめて経済大国でいたければ経済大国として成立するために必要な
>海外の諸条件を維持・拡大することにあらゆる努力をしなければいけない。

全く同感。
問題はこういった長期的視野に立つ国家戦略を持つ人材が、政界にも官界にも欠乏していることだろう。
利権を漁ることばかりに血道を上げている連中が、権力を握っている限り改善は無理だろう。
リベラルとは名ばかりの反日サヨクやマスコミにも期待は出来ない。
一体どうしたら我が国はまともになるのだろう?
落ちるところまで落ちて、もう一度地獄を見ないと無理なのだろうか?
142127:02/01/13 02:34 ID:JaetfpwR
予想通りの反論というところか。
君らの言っていることは正論だ。(産経新聞的な意味も含めて)

ただ国益という概念の幅は広がりつつあると思う。
・日本の国土国民を外国の侵略から守る安全保障
・日本国民が生きていく上で必要な資源に確保すること
・日本企業の海外の市場へのアクセスを確保すること
・国際機関での発言権を確保し、ルール作りに関与すること
・日本の友好国を増やすこと

これらに加えて現代は多国籍企業が増えてきているし、NGOの動きも無視できない。
イギリスにあるホンダの工場はどこの国の企業か、国際会議で執拗に抗議するNGOをは誰の利益を代弁しているのか?

19世紀には19世紀の国益があったが、21世紀には21世紀の国益とは何かを考えることも無駄ではないだろう。

たしかに外務省はひどいな、一度廃止して作り直したほうがいいかもな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:56 ID:???
単純に言うけどさ、
とにかく民間レベルではめちゃくちゃ友好的に経済協力をし合ってさ、
国家間では相手が嫌になるくらい老獪な外交を展開すべきだと思うな。
つか、どこの国もそうでしょ?

政府だけが外交してるわけじゃないから、もっと強気でいいんだよ。
14499 102 103 104 :02/01/13 04:19 ID:2Y3qvDSk
>>127 >>142

ま、そんなとこだろう。
儀式的なやりとりではあるものそれなりの意味はあるようだ。

>19世紀には19世紀の国益があったが、21世紀には21世紀の国益とは何かを考えることも無駄ではないだろう。

そのとおり。だが同時に歴史を一貫して共通する国益というものがある。
それは「経済上の支配的位置につく」ということだ。
政治も軍事も外交もイデオロギーもそのための手段でしかない。
国家はいうなればそのための利益共同体といってよかろう。
すなわち日本にとっての国益とは日本人が手にする資本の絶対量を
より多くすることであり、かつその状態をより長く維持することである。
そのためには様々な措置が必要であろう。
軍事上の重要地点を確保し、他国の意思決定に介入できる能力を持ち、
国民を教育し、政治運営・経済運営、軍事組織、技術開発などを高い水準に維持する。
仮に血を流す戦争がこの世から消えたとしても(消えないが)、
どの文化集団が「貴族」になるかを巡っての経済戦争は終わらないであろう。
文化、言語、地政学的制約が消えてなるならともかく、
いやそうなってもなお人類はそれぞれに集団を作って互いに競い合うだろう。
14599 102 103 104 :02/01/13 04:33 ID:ROXC0DMG
自国民が手にする資本の絶対量を
強引にでも一時的に増やそうとするのを重商主義とみてよかろうが、
より長期にわたって安定して資本を獲得しようとするといろいろと難しい。

しかし、一方でそうした経済戦争をプレイするためのルールが
歴史を通じて変化してきているのも事実だろう。
ルールが変化したならプレイの仕方も変えなければいけないわけで
その意味において142の指摘は正しいといえる。
しかし、変わっていないのもあるということだ。
14699 102 103 104:02/01/13 18:28 ID:f8Fnjd2d
何か東南アジア歴訪で総理が金をばら撒いてるんだけど、何なのあれ?
用途について明細書とかちゃんともらってるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 05:54 ID:0Wqosa3K
>>134
>「常任理事国として責任ある外交を行いたい」とかいつつ自衛隊のPKO活動を
>推し進める。
>自衛隊による活動を増やせば列強諸国に分担金だせといいやすくなっていく。
>どうせ日本外交はヘタレだからムリという議論はなしで一つ。

いかにも正論っぽい一連の書きこみを拝読して、悲嘆に暮れております。
害無償の「仏罰」を恐れながら、あえて言わせていただけば、
貴兄の例えば上記のご意見にも、忍び笑いをこらえることが
できませんでした。なんと純真な、汚れなき、まさに生まれたままの
赤ん坊のように邪気のない、まったく非の打ち所のない机上の空論で
あることでしょうか。これだから害無償はヘタレばかりでどうにも
ならないと、面と向かって悪口を言われることになるのでしょう。
やはり害無償は一度解体して、きれいに掃除したうえで、
それから出直しをすべき時期のようですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:04 ID:dewRP7oP
↑煽りとしちゃつまらんな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 06:07 ID:0Wqosa3K
ごめんね。ヘタレで。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:57 ID:dzJZhCJG
ODA 省大賛成
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 07:37 ID:z2Rwy5oS
おーい。中国がアフガンに1.5億ドルの支援だそうだ。
ちなみに日本は5億ドルな。つまり日本の3割ってわけだ。
中国はGDPで日本の四分の一だってことを考えるとすさまじい額だ。
これでも日本が中国にカネあげるとか無利子、低利子で貸す理由って何よ?
んで、貸した金はちゃんと還ってくるのか?どうなんだよ!
152 :02/01/28 08:37 ID:???
円借款に国民の声、国際協力銀がHPで募集
2002 年 1月 28日

国際協力銀行は、2002年度から3年間の円借款の重点分野や具体的な
方向性を定める「海外経済協力業務実施方針」に国民の声を反映させるため、
28日から実施方針の原案をインターネットのホームページに掲載し、広く参考
意見を募集する。同銀行が円借款業務の根幹となる実施方針について一般から
意見を求めるのは初めてだ。

国際協力銀は、政府の開発援助政策の動向などを踏まえて3年ごとに実施方針
を見直している。

新方針の原案は28日から3週間、国際協力銀のホームページに掲載され、
集まった意見をもとに修正したうえで、最終案として政府の承認を受ける。
国際協力銀行のホームページは、
http://www.jbic.go.jp

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=109738

どんなに援助しても日本の悪口、批判、足を引っ張るようなことをする
韓国、中国に円借款、ODAを出すより本当に必要な国に出すように
言いましょう。このままでは韓国、中国に金を吸い取られて日本は滅亡
なんてこともありえます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:47 ID:1ErxuhnN
JIF(日本インドネシア科学技術フォーラム)
ASIA SEED(アジア科学教育経済発展機構)
自民党 林義郎 衆議院議員
自民党 林芳正 参議院議員
三菱商事 インドネシア ハビビ元大統領
JBIC(国際協力銀行)


ぴんとくるあなたはODAの実態をもうよく理解していますね。
154>1はバカである。:02/01/31 00:14 ID:2IONu8/Q
記者になって27年、
私は数え切れないほどの官僚を取材してきた。
その体験上言えるのは、多くの官僚が「男女平等主義」だということだった。
平気で「おれは頭が悪い」「おれは感情的で客観的な判断ができない」などと謙遜する輩もいた。
http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm

ODAを減らすということは
自衛隊やダムや高速を減らすということであるぞ。
そんなことすれば
どうやって馬鹿国民の税金をかっぱらうことが出来るんだ?
貧乏が何代も続く奴隷国民にはその仕組みが今ひとつ理解できないのであろうな。
外務省に1代すら勤めたことがない、貧乏家庭では分からんのも無理は無いがのお、、、。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:06 ID:irTcQZ+F
>>154
ダムや高速、ODAで造ってるのかぁ?
外務省に勤めていない家庭=貧乏家庭?

おまえ本気かぁ?
脳みそ、もう一度、よく洗って出直して来い!!
ぼけがぁ!!(`ヘ´)
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:46 ID:l9F3ULSI
>>153
ピンとこないので教えてもらえませんか
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:46 ID:A3aaxTOu
>>153
こんな感じ?
JBICの高等教育関連(インドネシア、マレーシア等)の円借款。
国費留学生とか、ツイニングプログラムかな?
金額もすごいよね。
なぜか、ほとんど無競争で、あるNPO(ある任意団体の発展形)が
すべての円借款をJBICからもらっている。Webですぐ確認できました。
これって、ここの団体の議長が自民等議員。東南アジア学で名高い
ある帝大の教授も理事だかに名を連ねている。
このNPOの代表は昔、ある大商社の方でしょうか?
インドネシアの国費留学生、マレーシアのツイニングプログラム
など独占状態。ってところ。
類推だが、委託先等からこのNPOのペーパーカンパニーにキックバック
されて、自由に使えるお金があるんじゃないのかな?

まぁ、これは普通のやり方。
S議員さんだけじゃないのだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 09:34 ID:???
http://www.gulf-news.com/Articles/news.asp?ArticleID=39636
Japan to help Oman fight water shortage
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020211it12.htm
光熱費もODA扱い、「渡切費」の4割不明朗


 米国のホノルル日本総領事館の運営費として計上された外
務省渡切費の内容が11日、仙台市民オンブズマン(斎藤拓
生代表)の調査で明らかになった。公館の光熱費や備品のほ
か、アイロン代やクリーニング代など広範にわたり、大半の支
出の4割が通常の渡切費ではなく、政府開発援助(ODA)扱
いで処理されていた。

 同オンブズマンの庫山恒輔(くらやまつねすけ)事務局長は
「アイロン代の支出などでは不明朗な点もあり、公私の区別が
あいまい。ODA予算が先進国で使われていたのもおかしい」
としている。

 同オンブズマンは情報公開法に基づき、昨年6月、ホノルル
日本総領事館と、フランスとイタリアの日本大使館の「渡切費・
政府開発援助渡切費出納簿」を入手。8月半ばにはホノルル
日本総領事館関係の領収書など証拠書類を入手し、9月に現
地調査した。

 その結果では、ホノルル総領事館の1999年度の渡切費
は、前年度繰り越しを含め36万ドル(当時のレートで約4300
万円)で、4割がODA予算扱いだった。

 このうちアイロン代は、「アイロン及びアイロン台購入費」とし
て8月に41ドルの支出があり、年度末の3月31日付でも「アイ
ロン台購入費」183ドル、「アイロン及びミキサー購入費」206
ドルと、計430ドル(同約5万2000円)を計上していた。

 さらに、クリーニング代は57回、花代は48回計上され、職員
の出張費や健康診断の費用も、渡切費から支出されていた。

 総領事は私費負担分を毎月納めていたが、給与以外に支
給された在勤基本手当(月89万円)の1・5%で、月約1万30
00円だった。

 新美潤・在外公館課長の話「渡切費は、ODAの対象国、非
対象国にかかわらず、在外公館すべての経済協力にかかわ
る職員数の比率から計算して一様に4割をODA扱い分として
いる。各館ごとに計算すると非常に煩雑になるためだが、そ
れがずぼらだと言われれば、甘受するしかない。しかし、使途
については、ホノルル総領事館に確認したが、『すべて公的な
使途』との回答を得ている。アイロン関係の出費が多いとの指
摘は、総領事館などでは客を呼ぶことが多く、洗濯が大がかり
になるためだ。後ろ暗いところはない」

 ◆渡切費◆

 会計法に基づく特例制度。在外公館に対し、経費を一括して
前渡しし、光熱費などの必要経費の精算を簡素化するため設
けられた。外務省は2001年度予算では約79億円を計上、そ
のうち、27億円がODA扱いとされた。だが、使途内容に厳密
な報告義務がないため、「第2の機密費」との批判もあり、20
02年度予算では、庁費などへの科目に振り替えた。

(2月11日21:39)

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020211it12.htm
162外務官僚:02/02/15 02:48 ID:???
ODAの半分は大使と外務官僚のおこずかい。
現地の女と遊び放題よ。
だから外務省づとめは、この世の天国よ。
国民の税金は我々のおこずかい、女と酒とお馬ちゃん。
日本へ召喚される頃だから、軽井沢の別荘でも買うか。

やめられない、止まらない、外務省の機密費、ODA。
鈴木先生宜しく、ワッハッハッハー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:47 ID:???
アフリカの某ケニアと言う国があったとします。この国は王国で独裁政権国家です
日本のアジアアフリカ局長が某鈴K議員の働きかけでこの国へのODA枠の要求を働きかけ
ます.
この時S木議員はその某国に50%割増のダム建設見積書持参で秘書を派遣し国王の息子
に働きかけます。このムスコは建設会社を営んでいて、その見積書を自社名に書き換え
自国政府経由で日本の外務省に提出致します。その時既に外務省ではODA枠の獲得が済
んでますので、あっさりこれが承認されます。

そこで本来200億程度で済む建設費が300億円の援助が付きます。
この工事を請け負う王様の息子の建設会社はその工事のノウハウが無いので、
日本の某K島建設に丸投げします。当然この鹿S建設は当初の見積りを作成した会社です
から注文どうり建設できます。

さて、建設実行費と融資額の差額100億円はどうなるか?まず、半分から1/3はムスコが取り
ますそして残りを外務官僚と仲介政治家で分けます。この金を国内に持ち込むのは危険ですか
ら大使及び次官連中はタックスへブンの国の銀行に口座を作りそこに保管します。
彼らの財布には必ずCITIBANK若しくは他海外銀行発行のクレジットカードが必ず有ります。
後は海外に遊びに行く度にトラベラーズチェック等で日本に持ち帰り換金します。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:48 ID:KMcWTAcR
次に、紹介議員は?と申しますと、上記方法も使いますが殆どは商社、建設会社経由で
この金をプールし換金します。商社経由の方法は、例えば兼M商事と言う会社では
各商社の海外支店間でカラ取引を何回か行いその一つを日本の本社と結びます。
そうする事により本社に裏金としてプールされます。重にロシア支社とフランス支社、
香港支社が使われたと言う事です。建設会社では追加工事や各費用の上乗せで、その金を
本社にプールします。ここで、プールされた金を紹介議員は自派閥の人間にこの商社や
建設会社を通じて配ります。決して自分の口座に入れたりはしません。全て、裏金現金
若しくは正当な企業献金で処理されます。

長々と書きましたがこれが現在のODAの実情です。会計検査院でもココまで調査が出来な
い(資料を作るのは実際担当している人間)のでなんとも出来ません、さらにかなりの人数が
各分野で係わっていますが、まったく通常業務の範囲での取引になるので全体像は極一部
の人間しか知りません。よって掴めないのが実情です。なんたって、外務次官の口座作りまで
紹介議員の秘書が代行して行いますから。
165鴻池組と鈴木宗男の関係:02/02/23 17:48 ID:k/I8VenX
200億円の超ビッグプロジョクト、人権侵害、環境汚染、汚職
http://www.foejapan.org/aid/jbic02/sondu-miriu/background.html
これはひどい! ひどすぎる。
2002.02.23
■日本の援助農薬3年も放置 モザンビーク


 日本が政府開発援助(ODA)としてモザンビーク
に無償供与した農薬が同国北部のナカラ港などに
3年近く放置され、同国政府が処理に苦慮してい
る。市民団体は「供与国が責任を持って処理する
べきだ」と訴えている。農薬の流通や環境への配
慮に欠けた援助のあり方が問われそうだ。

 ナカラ港にあるのは、日本が1997年度の食糧
増産援助(計6億円、うち農薬は約5億円)として供
与した農薬の一部で、ピリミホスメチルなど3種類。
コンテナを所有する船舶会社によると、99年5月
に輸入税が支払われた後、船舶用コンテナ4つに
入った状態で放置されている。
 品質保証期間を過ぎており、コンテナの扉を開け
ると異臭を放つ。供与ルートが不明な農薬も同じコ
ンテナに収められているが、大半の農薬には日本
の援助であることを示す紙やマークがついている。
中部ベイラの倉庫でも日本供与のフェニトロチオン
など農薬5種類が山積みされている。

 モザンビークの市民団体リバニンゴによると、農
薬放置が問題化した後も農薬が陸揚げされた。農
業省関係者によると、97年度分を最後に食糧増
産援助を中止するまで、日本は最大の農薬供与国
の1つだった。

 デンマーク政府の資金で昨年、約900トンの農
薬が処分のためモザンビークから欧州へ持ち出さ
れたが、まだ数百トンの期限切れ農薬が残ってい
るとみられる。リバニンゴのアウレリオ・ゴメス代表
は「まず日本は、どこにどれだけの期限切れ農薬
があるのか詳細な調査を実施するべきだ」と話して
いる。(共同)
http://www.sankei.co.jp/html/0223side079.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:53 ID:qs2aqPxn


【現地有力者が証言「NGO」大西代表 パキスタンで飛び交う「悪評」】

1 :名無しさんの依頼@寝る前に :02/02/21 15:06 ID:Qc0+ee+0
・現地のことがよく分からないのでボラれまくっている
(例の“テントを安く調達できる”という話はこれを
 隠蔽するためのものらしい)
・パキスタンで日本製高級4駆(おそらくランクル)を
 乗り回して現地人の反感を買っている
・イスラマバードの隣の都市の方がホテル代が安いのに
 イスラマバードの高級ホテルを使い、さらに事務所は
 パキスタン日本大使館の隣という一等地にある。
・それ以上に現地人を激怒させたのが、イスラムで
 禁じられている飲酒行為を平然と行っている点。
・挙げ句の果ては怪しげな“波動”健康商品を売っている
 インチキ化粧品会社から多額の資金援助を受けている。
ソース 今日発売の週間文春

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014271580/
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:37 ID:???
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:06 ID:uNvlD4SP
>>157
それって、J●Fだろ?三■の元社員。
評判は悪いね。特に事務局長のS。
娘も働いていて、こいつかなり横柄らしい。

171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:40 ID:+yAIYUlX
>>170
どういうこと?
日本インドネシア 何とか フォーラム?
委員長は自民党議員か。
172中国の対外援助は700億円

中国の対外援助は700億円

 中国の項懐誠財政相は16日の記者会見で、中国の今年の財政予算に盛り込
まれた有償と無償の対外援助資金が46億元(約740億円)程度に上ることを明
らかにした。

 中国の対外援助額は、3月の全国人民代表大会(国会)などで公表される財
政報告には明記されていない。今年の全体の歳出予算は中央政府分が1兆37
44億元、地方分を合わせると計2兆1113億元。(共同)


平成14(2002)年 4月 16日[火]

http://www.sankei.co.jp/news/020416/0416kok102.htm