★★★どこの国歌が好き?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
92南無三 ◆AB9OVDrc :01/12/15 22:07 ID:fPzEr3Pf
ポーランド国家もいい。民族の悲劇と不屈の闘志が感じる。

我らがいるかぎり祖国は滅ばず
奪われしものは取り戻さん
進め進め、ドンブロフスキー。
偉大な祖国へ、我ら導け。
進め進め、ドンブロフスキー。
我ら祖国を、取り戻さん

マズルカの旋律もいい。
93国歌とは違うけど:01/12/16 06:36 ID:Ujmxh7vt
一番すきなのはイギリスの威風堂々
2番目はマイカントリー(ダイアナ妃の葬儀で歌われた奴です、組曲惑星の
”ジュピター”に詩をつけた奴)
こんなもんかなぁ〜〜
94サヨク:01/12/16 12:27 ID:HXfIj29N
我が社(朝日新聞社)の社歌でもある
「大東亜戦争海軍の歌」がいいな。
95世界最古の国歌イギリス国歌:01/12/16 13:20 ID:cmL7L/4m
God save our gracios Queen.
Long live our noble Queen.
God save the Queen.
Send her victorious.Happy and glorious.
Long to feign over us.
God save the Queen.
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 19:28 ID:???
ポーランド国歌は、ユーゴスラビア国歌と同じ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 22:19 ID:HM69QcCh
>96
両方ともマズルカでよく似てるけど、
作曲者は違いますよ。でも同じにきこえますね(w

ちなみに私はウクライナ国歌が好き。
今年復活した、旧ソ連メロディーのロシア国歌も。
あと、Hatikvahもイイ!
98 :01/12/27 23:35 ID:fNU/1ykZ
>>96
曲が同じ国って結構あるよね。
フィンランドとエストニア、イギリスとリヒテンシュタインとか。
あとギリシャとキプロスも同じだが、トルコと北キプロス・トルコ共和国も同じなのだろうか?
99      :01/12/28 00:55 ID:yloNR9WZ
OH-CA-NA-Da----

カナダはいいすよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 01:16 ID:dyS9jFkn
わたしの知り合いの韓国人の話

彼は来日するまでは、日本人というものは皆、大和民族至上主義に狂っているとおもっていたらしいのだが、
来日してみて、日本人が、あまりにも国家、民族というものをタブー視しているのにびっくりしたそうだ。
タブー視どころかそのような言葉すら使われていないじゃないかと。

彼はかつて本国で、民主化闘争の最前線にたっていたそうだ。
韓国ではそういったデモ隊でも皆、国歌を歌いながら国旗を持って行進したという。

国家のことを思うからこそ政府の暴挙に国歌と国旗をもって立ち向かったのでしょう。
101世界日報より引用:01/12/28 01:31 ID:GmDRsT5+
“私はこの歌を、真心を込めて書いた”

ロシア国歌の三度の作詞者となった作家セルゲイ・ミハルコフ氏

  「ロシア−神聖なるわが大国 ロシア−愛するわが国家 壮大な意志と
偉大なる栄光 おまえの富は、永遠に続く 偉大なる連邦の兄弟民族達と、
わが自由の祖国よ、たたえられてあれ――……」

 スターリン時代に制定されたソ連国歌の共同作詞者として知られる
セルゲイ・ミハルコフ氏が、三たび、国歌の作詞者となった。
アレクサンドロフ作曲の旧ソ連国歌メロディーが、新しい歌詞
とともによみがえった。

 一九三五年、スターリンがミハルコフ氏の詩を激しく気に入り、
それが同氏がソ連国歌の作詞者となることにつながったとの伝説を持つ。
かつて共産党をたたえた歌詞は、大国としてのロシアをたたえるものに
変わった。ロシア国営テレビのインタビューの中でミハルコフ氏は、
歌詞の中に「神の加護」や「神聖な」などの言葉があることについて、
「私は昔からずっと信者だった。この歌詞の内容が真実だと思い、
真心を込めて書いた」と語っている。

 モスクワに生まれ、コーカサス地方のピャチゴルスクで少年時代を
過ごした。モスクワのゴーリキー文学大学を卒業し、独ソ戦では
従軍記者として働いた。一九六二年から風刺雑誌「導火線」の編集長
となり、ソ連作家同盟の代表も務めた。児童文学の大家として知られて
いるが、詩人でもあり、劇作家でもある。息子は「太陽に灼(や)かれて」
などで知られる世界的映画監督ニキータ・ミハルコフ氏。

 これまでにソ連国家勲章を四回受章、その他、レーニン賞、
社会主義労働英雄の称号などを持つ。八十七歳。
102日本人:01/12/28 02:36 ID:qbVbUW48
君が代
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 21:56 ID:Qobb4C+y
>>87
 小渕政権の国旗国家法。。。


インドネシア国歌・・・是非聴いてみてください。
http://www.copsrus.com/anthems/indonesia.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:22 ID:Ke1e6Wcs
ちなみに、「君が代」の君は「あなた」の意味で天皇ではない。
天皇ならば、「みよ」でなければおかしいそうです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 23:34 ID:ignbLEK6
「君が代」
ガキの頃は、好きではなかったが、年とともに味のある歌に思えてくる。
「君が代」に限らず日本文化は、そういったものが多いと思いませんか?
106皇熱病:01/12/29 16:02 ID:???
>94
朝日???
ほんまかいな

でも曲に罪は無い!!
ええぇ、曲や。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:08 ID:Xqnini7z
国歌は「海ゆかば」がいい。
ボニージャックスの鎮魂歌風の合唱もいいが、
行進曲にアレンジした「海ゆかば」もいいぞ。
信時潔も、元気よく歌えと注釈している。
「君が代」は行進曲にすると間が抜けて歌炎。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:25 ID:???
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:36 ID:???
牧歌的なパラグアイ国歌。
110 :02/01/29 00:49 ID:eli51pJp
>105
君が代は歌詞は昔の和歌だけど、曲はスコットランドかんかの曲らしいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:28 ID:hMqNfM/r
ウーン。実はホントに鼠連邦国家が好き。映画に良く出てくるでしょう? 《ロッキー4》とか《レッド・オクトイトーバーを追え》とか
はっきり言って、かなり燃える。俺も革命家になりたいナーと思う。
112名無し三等兵:02/02/03 16:03 ID:N/55rx5A
>>107
>行進曲にアレンジした「海ゆかば」

ぜひ聞いてみたいです。
113 :02/02/04 00:24 ID:ube4LlhR
ソ連邦のメロディーがWサッカーで聞けるかもと思うと今から楽しみだ
114しげを:02/02/04 13:07 ID:wS9MBix1
イタッリィィアこかーはさーこーでよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:33 ID:ZBJKrzWb
◆ らちじけんのかごしまけんけい、ふくいけんけい、
  にいがたけんけいからのきょうりょくようせい! ◆

きたちょうせんによるにほんじんらちのうたがいのあるじじつは、しょうわごじゅうにね
んじゅういちがつににいがたけんのかいがんふきんではっせいしたしょうじょらちようぎ
じあん、しょうわごじゅうさんねんしちがつからはちがつにかけてふくい、にいがた、か
ごしまかくけんのかいがんふきんではっせいしたいちれんのあべっくらちようぎじあんと
う、これまでにななけんはっせいしており、これらのじあんにおいてきたちょうせんにら
ちされたうたがいのあるゆくえふめいしゃは、じゅうにんにのぼっています!また、しょ
うわごじゅうさんねんはちがつには、とやまけんのかいがんふきんにおいて、らちがみす
いであったとみられるじけんがはっせいしています!

これらのじあんにつき、じょうほうをおもちのかたは、けいさつちょうまたはかくけんけ
いさつほんぶまでいーめーるまたはでんわでおしらせください!

◆ きたちょうせんによるにほんじんらちじけんの、
            にほんがわのてびきはこじきちょうせんそうれんです! ◆
◆ にほんのにちゃんねらーしょくん、ぜひきょうりょくいたしましょう!    ◆
                            
           
                                          
116鉄腕アトム:02/02/04 17:04 ID:1R1ocfqT
コピペです。倉前盛通「新・悪の論理 日本のゲオポリテッシクはこれだ」
倉前盛通の西太平洋海島連合構想の国々
朝鮮半島南部・マレー半島南部のマレーシア・台湾・フィリピン・イントネシア諸国
オーストラリア・ニュージーランド・ニューギニア・ソロモン群島・ならびに
ミクロネシアです。これは戦略的な面でとうことみたいです。
 ・・・・これらの島国国家と半島国家を網羅した連合体を形成すべきである。そして、これを守る為には当然オーストラリア海軍・ニュージーランド海軍・マレーシア海軍・フィリピン海軍・台湾海軍・韓国海軍およびアメリカ海軍
との共同作戦を考えるべきである。必要とあらば日本は大きな造船力をもっているのであるから、ここで最新鋭の軍艦をつくり、これを各国に供与、または貸与するという方法をとっていいであろう。もちろん、アメリカ海軍との間には
最も密接な協力関係が必要である。アメリカの東部保守本流はあらゆる陰謀・暴力を用いてこの西太平洋海島国家連合をつぶそうとはかるかもしれない。しかし、アメリカ議員も馬鹿ばかりではないから、見識ある人々と素直に話し合いも持つことによって、
アメリカの世論を動かすことも可能である。自分たちの愚かな独占欲の為に、日本や西太平洋の島国国家が生きのびるためにつくろうとする連合体を破壊し、叩き潰そうとする
愚かな行動をとらないようにアメリカの識者に呼びかけるべきである。その話し合いこそ日本の政治家はなすべきことであって、今後の日本の政治家に期待されることは、アメリカとの対決的交渉能力にかかっているといえるであろう。
 日本の政治家に必要なことは、1に対米交渉能力 2に対米交渉能力 3に対米交渉能力 4と5が無くて6番目に対ソ交渉能力 7番目くらいに共産シナとの交渉能力であろう。
つまり、アメリカとこれらの点について率直な話ができ、彼らを説得できないような人間は日本の政治家としての資格はないといってよい。日本にとって最も恐るべきことは、
アメリカと対立関係に入り、アメリカのパイプが切れることである。日本にとって一番恐ろしい国は強敵アメリカであって貿易、通貨、マスコミ、食料、石油、情報、その他あらゆるチャンネルで日本をしめあげるkとがのできる国である。 
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:33 ID:a2NvT1C1
「世界の国歌」
http://www.worldfolksong.com/anthem/index.html
CD情報なんかもあり。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:34 ID:DIjZodA5
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:95432人 発行日:2002/02/12
どもども、ひろゆきですー。
こないだお伝えしました「佐々木さん」の件ですが、実を言いますと佐々木さんだけが悪いってわけじゃないんですー。佐々木さんはなにもいきなりドアを蹴って騒いだりしたわけじゃないんですー。
佐々木さんは最初は極めて紳士的に接してきたんですけど、おいらがドア越しに生意気な態度をしちゃったもんだから佐々木さんはキレちゃったんですー。。。

ご承知のとおり、おいらってばメルマガでは自分の都合のいいことを、都合のいいようにしか報告しませんが、本当はおいらにもたくさん非があるんですよー、、、えぇえぇ。。。
INSIや谷澤動物病院が裁判に持ち込んだのも、実はおいらの態度に問題があったんですよねー。。

おいらはこれまで2Ch被害者の襲撃から逃れるために、キックボクシングをやっていたなんて嘘を吐いてきましたが、本当はキックボクシングどころか卓球すらやったことないんですー。
おまけに両親とお姉ちゃんにはさんざん甘やかされて育ってきたので、いまいち礼儀というものを学べなかったようなんですー。うぅ、、、
もしなにかスポーツにでも打ち込んで、ちゃんとした両親に育てられてれば、こんな陰湿な人間にはならなかったと思うし、こんなに歯糞もたまらなかっただろうと思う今日この頃ですー。。。

ところでおいらって平安貴族みたいな顔してますかねー?
こないだ埼京線で女子高生の集団に「麻呂だー」「超キモイー」って言われちゃったんですけど。。。

んじゃ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 10:37 ID:???
El himno nacional de El Salvador
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:46 ID:jExmqYGf
ホッシュ
121よいね:02/04/04 23:20 ID:yHKhZlAR
>105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 23:34 ID:ignbLEK6
>「君が代」
>ガキの頃は、好きではなかったが、年とともに味のある歌に思えてくる。
>「君が代」に限らず日本文化は、そういったものが多いと思いませんか?

強いて言えば大人の味だね。かめばかむほど味が出てくる。
イタリアの国歌も好きだけどね。


122イルボソ:02/04/04 23:52 ID:KbL9UicE
昔、ポーランドの少年合唱団が自国の国歌を歌っているのを聴いたことがある。
あんな美しい歌を国歌に持っている国は幸せだと思った。

君が代は好きな歌だし、日本的な雰囲気を持っている歌だけど、ちょっと重々しすぎるかな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:57 ID:MSi1AGg0
ホイットニーヒューストンの
アメリカanthemいいよ。もーゴスペル。
ドイツのもいいね。さすがクラッシック
貴族国歌。でもねー
日本国歌にはまけますよ。皆さんゴスペルみたいに
歌い上げてはだめなのですよ。
声楽曲みたいに大人の雰囲気でもっていかねければ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:28 ID:uF5hm49T
なぜかアメリカの国歌を聴くとアメリカの国旗に忠誠を誓いたくなる
君が代を小学校の音楽の教科書で見たときは何度見ても歌詞の意味不明で
これは悪い人が作った歌なのだと思い込んでいた
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:31 ID:wj4ucfWb
歌詞を字で知らなかった頃、自分は「こわいかに」と同程度の過ちを犯していた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:31 ID:???
やっぱ君が代が一番好き
次は旧ソ連かな
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:36 ID:MSi1AGg0
君が代はドイツ人とイギリス人がつくりました。
当時は明治維新後だったのでしょうがありません。
そのせいでカトリックの聖歌にちかいです。
だから歌い上げるのではなくてクラシックの
合唱曲(グレゴリオ聖歌)のように歌うのがいちばん
ディヴィニティがでます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:12 ID:Ij6a3DL5
海上自衛隊のラッパ版君が代。
129 :02/04/05 16:43 ID:BlHJ7z7C
インドがなにげにカッコイイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:15 ID:jSzPVM43
音楽的にはザンビア、オランダ、ブータンの順だね。
あとモーリタニアも独特でいい。一聴の価値はある。

>>81 多分一番長いのはエルサルバドル(指揮にもよるだろうけど5、6分はある)
インド、バングラディッシュも長い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:59 ID:0Ox1DODK
>130
アルゼンチンも長いじょ

国歌じゃないがベリーニの「ブラジル」は燃える!
あれはブラジルの準国歌にすべきだ!
132nanashi:02/04/10 13:05 ID:kzGOK5l3
イタリア
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:52 ID:mprx2mgU
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:21 ID:+QArzFxG
ケルト調の独特さとファンジックな雰囲気がある
アイルランド、アイスランドは良いと思う。

とくにアイスランドは好き。

135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:50 ID:0Mvle1W1
カナダとバハマ、歌いだしがなんとなく似てる。

>>134
アイルランドってW杯の時とか英語、ゲール語どっちで歌うんだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:53 ID:CLBcz+bN
アイルランドは、ケルトに戻ろうとする風潮が今凄いから、どうなんだろうね。

W杯出場国のなかでは、牧歌的でメロディアスなパラグアイ国歌が最高によい
と思うよ。俺はパラグアイ国歌が一番好きだな。

137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:21 ID:mgLXALM0
>>135
ベルギーも

138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:51 ID:Xgj7b0jl
スウェーデン
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:52 ID:iffdH+Fq
パラグアイってどこ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:59 ID:XfDg/HPO
あなたたち何人ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。
1998年のサッカーワールドカップを見て
チリの国歌がえかった