対タリバン作戦名「秀吉」だとよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真摯国防委員長
以下、本日発売の写真週刊誌『フラッシュ』よりの記事】
今月8日から開始された米軍のアフガン空爆作戦のコードネームが、
『オペレーション・ヒデヨシ』であったことが当局関係者の証言で判明した。
これは国家安全保障会議の民間顧問が大統領に進言していたもので、
豊臣秀吉が備中高松城を攻めた際、
敵地の領民を物資援助で味方につけて、
高松城攻めの防塁工事に動員した事例をアフガンでの米軍に擬したもの。
つまり、秀吉が備中でやったように、
米軍もアフガンの民衆を味方につけるために
空爆と並行して同時に物資援助も行うべき、との内容。

大統領はこれを受け容れ、空爆作戦に物資援助を加えることを決断、
実際に物資の空中投下を実施した。
翌日の記者会見では『オペレーション・ヒデヨシは成功した』と発言していた。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

空から食料を投下したことには不評も出ていたが、
まさかそれが豊臣秀吉を手本にしたものだったとは…!
我国の戦国の英雄である豊臣秀吉の戦略が、
21世紀最初の戦争で評価されることになるとは
誇らしい反面、今後の外交面での展開が不安になる。
なぜなら、秀吉は朝鮮では希代の悪人とされている。
韓国が嫉妬に駆られて騒ぎ出すのは必至の状況だ。

そして、小泉の謝罪も…
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:30 ID:HUd2KEK3
ひえ〜。
高松攻めが手本とは・・・。
アメリカ恐るべし。
3オペレーション山賊:01/10/17 17:38 ID:iC81D1JH
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:38 ID:???
作戦名懲りすぎ・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:41 ID:Obi8YJb7
俺は今まで秀吉は悪人だと思ってた
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:44 ID:pKff38k3
>>1
ジョークだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:45 ID:???
しかし、アメリカの戦略教育は凄まじいな。
こんな極東の小国の、しかもそれほど大きくも無い歴史上の戦術まで勉強しているとは。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:47 ID:???
日本が考案した作戦だと誤解されないか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:49 ID:J4aXA3bZ
これマジ話?
10真摯国防委員長:01/10/17 17:49 ID:fdJPv6RA
>>1
ジョークだろ?

フラッシュを見に行ってきなさい。
まあ3流写真週刊誌だから信用できないと判断されたら
それまでだけどね。
11 :01/10/17 18:28 ID:VdR53jdo
あの城攻めやってる最中に信長殺されたんだよね。
なんか縁起わる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:29 ID:???
>>5
ちょん発見
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 18:33 ID:2XKcjSzG
WW2後、アメリカが日本の軍部のありとあらゆる研究資料を持って帰ったの
は有名な話だからありえない話ではないが・・・。

アメリカの100メートルの選手がスタートダッシュに忍者の動きを取り入れ
ているのはどうやらマジらしい。
現在では大きく変わってしまったが、かつてのCIAが日本の忍者を研究した
というのも有名。
現在の日本人としては信じられない話だが、当のアメリカ人達がそう言うのだ
からそうなんだろう。

戦後、日本では武術、兵法の伝承がアメリカによって規制され、その研究資料
はほとんどアメリカに持ち帰られた。
すでに日本では失われてしまったものも多いが、何とか返してもらえないもの
か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 19:54 ID:Li3VEtO5
著作料と特許料払えあめりか
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 19:57 ID:???
731部隊の成果はアメリカに持っていかれ、
日本には悪評だけが残りました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 19:59 ID:???
大坂の堂島米買所は今の証券取引のモデルらしいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 20:10 ID:???
陸上100mのM・グリーンはスケートの清水の走法を研究してました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 20:14 ID:3ue8ehjv
堂島米市場

 大英帝国に先立つこと130年世界初の先物取引所は大坂それどころか日本では、
「何もないもの」の売買も盛んになった。つまり、先物取引が始まったのである。
大坂の堂島米市場ができたのは、1697年(元禄10年)のことであるが、
注目すべきは、この米市場で、春にはその年の秋に収穫される米の
売買を行なうという、すなわち米の先物取引が1730年(享保15年。
八代将軍吉宗の時代)から行なわれていたことである。もちろん、
実物の米は、まだどこにも存在しない。また、秋にどのくらいの収穫があるかも分からない。
だが、当時の堂島では、先物を売る人と買う人がちゃんといて、堂々と市場が立ったわけである。
こういう取引を、当時は「帳合米商内(ちようあいあきない)」と言っていたが、帳簿に記入、
計算するだけで取引が成立するわけだから、今の言葉に直すと「清算取引」である。

ユダヤにとってこの歴史を持つ日本は脅威に映ったのでは。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 20:27 ID:???
>>18 誤爆か?何にせよ、ダウト。

堂島は先物ではなく、先場米取引市場。

先物は決済を現金で済ますことも出来るが、
先場は必ず「現物」でなければならない。

それ故に、凶作の時は決済の時に現物市場で現物を調達しなければならなかったため、
現物価格が高騰した。いわゆる、米の買占めとか米転がしとかい割れる問題だな。
先物はこの現物価格の高騰を防ぐため、現金での決済を認める仕組みとなっている。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 20:28 ID:???
×い割れる
○言われる

別に、クソスレだから構わないか。(W
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 20:30 ID:???
>>19
おお。詳しそうですな。
先物取引前史さらっとキボーン
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 21:00 ID:???
歴史は詳しくないんで勘弁。
先場米で検索してもネット上じゃ引っかかってこないよね。(笑)
こんなんを見つけた。http://www.rose-c.com/recruit/kouza.html

先物は担保(例えば現金などの所謂追証)があれば幾らでも売ることも買うことも出来る。
先場物は最初に生産者のみが売ることが出来る。つまり、生産の裏付けが無いと先場で売ることはできない。
ところが、売った石高より収穫高が少なかった場合、その差分を現物市場から調達しないといけない。
例えば、収穫が予想される20万石分先に売って、実際には16万石しか調達できなかった場合、4万石分どこかから買ってきて
納品しないといけない。が、決済のために大名が現物を買いに走るのですが、調達するのは当然のことながら米問屋を通しての話。
そうすると、局地的に凶作な時は大したことはないが、全国的に凶作のときは加速度的に現物の価格が上昇する。
例えば、先売り20万石/収量16万石の大名家が10あったとして、単純なモデル化だと以下の通り。
仮に米問屋の手数料=5%としても、
1.不足分4万石:100×1.05→105
・・・
10.不足分4万石:約155×1.05→約163
米4万石の実在庫があるだけでこうやって回転売りするだけで大もうけだよね。(藁

どちらかというと、掛売り買い掛けなどの信用取引が成立していた方が余程すごいと思うけど。
(社会の安定性という意味で)
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:09 ID:+zQDq5p7
やっぱ凄いんじゃん!
>驚くことに現代世界最先端といわれる取引所、シカゴ・ボード・
>オブ・トレードでは、見学の人たちに「この取引所のルーツは日本
>の先物取引所であり、大坂が発祥の地である。私たちの市場は世
>界で最初に整備された日本の市場を参考に開設されました。」と、
>解説のテープが流されている。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:22 ID:???
作柄の予測とか、そういうの無しで先物云々言っても仕方ないんだけど。
その辺とかもちゃんと判ってるのかな。(藁

信用取引、信用創出とかBanksNotes、手形とかその他金融について調べてからの方がいいんじゃないの?
問屋金融とかさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:44 ID:w7/BEfcf
アメリカの高官って
日本史まで勉強してるんだ
すごい!
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 22:48 ID:???
「米百俵」も日本人より外人の方が良く知ってたりしてね。
27博多の商人:01/11/12 01:13 ID:UEd18J9J
 豊臣秀吉による 朝鮮出兵 の 動機、目的、その真意は何であったのか。
日本史は、それを 明らかには語りません。
キリシタン大名達の出陣、徳川家康の静観。鉄砲の提供者としての、西洋人。
 宗教ー軍事ー政治を総合的に視界に収めつつ、現代西洋人は<HIDEYOSHI>を
如何に理解し、あの朝鮮出兵を評価するものなのでしょうか。
 信長暗殺、朝鮮出兵、の影に、博多=堺の商人ー西洋人が在ることは間違いない
でしょう。『あの出兵こそは 十字軍 としてではなかったか』と主張する説は、
今日、有力説とは言えないでしょうか。
 16世紀半ば、聖書世界の洗礼を受けた日本は、21世紀初頭、再び 十字軍
に参加することとなったのです。
 聖書のもつ意味を誰一人として、理解しないままに、自己保身を目的として。
彼ら、西洋人は、我が自衛隊の十字軍参加を、如何に評価するでしょうか。
 ところで、豊臣秀吉の軍参謀が西洋人であったならば、あなたは、驚きますか。


 
28¥ ◆9qoWuqvA :01/11/12 02:29 ID:SSX2sIaq
>>1
それが仮に本当だとしたら、日本国民(マスコミ?)の好印象を狙ったものに
思えてくる。アメリカには今お金余ってないじゃん。
29名無しさん@お腹いっぱい:01/11/12 18:17 ID:GT6M/ooU
だけどそのくせ、テロ直後にパールハーバー連発してたよ。
言い過ぎたから、ちょっとヨイショしとこって事かな。
30名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはネタスレですのでこれ以上はレス不要です。