会議・議員出演番組・イベント情報 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
国会情報、議員が出演する番組、議員が登場するイベント(集会等)の情報あったらこちらへお願いします

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

前スレ
会議・議員出演番組・イベント情報 14
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1390883380/
2無記名投票:2014/02/28(金) 15:06:52.05 ID:LH1lYGpJ
2月28日(金)の審議中継予定

衆議院

08:25 予算委員会
 会議に付する案件
  平成二十六年度一般会計予算
  平成二十六年度特別会計予算
  平成二十六年度政府関係機関予算

09:40 災害対策特別委員会
 会議に付する案件
  災害対策に関する件

13:00 総務委員会
 会議に付する案件
  地方税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一〇号)
  地方交付税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一一号)
  地方自治法の一部を改正する法律案(原口一博君外五名提出、第
  百八十五回国会衆法第三号)
  地方公務員の政治的中立性の確保のための地方公務員法等の一部
  を改正する法律案(重徳和彦君外三名提出、第百八十五回国会衆
  法第二〇号)
  地方公務員法等の一部を改正する法律案(原口一博君外三名提出、
  第百八十五回国会衆法第二四号)
  地方公務員の労働関係に関する法律案(原口一博君外三名提出、
  第百八十五回国会衆法第二五号)
  日本放送協会平成二十四年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書

13:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
  所得税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第七号)
  地方法人税法案(内閣提出第八号)
  国及び地方公共団体の責任ある財政運営の確保を図るための財政
  の健全化の推進に関する法律案(前原誠司君外三名提出、第百八
  十三回国会衆法第三三号)
  租税特別措置法の一部を改正する法律案(桜内文城君外二名提出、
  第百八十三回国会衆法第三七号)
  国の責任ある財政運営の確保等に関する法律案(桜内文城君外一
  名提出、第百八十五回国会衆法第八号)

14:00 本会議 ※16:30頃開始予定

参議院

審議中継なし
3無記名投票:2014/02/28(金) 15:08:54.23 ID:LH1lYGpJ
04:00-05:25 フジテレビ系列 めざにゅ〜
▽安倍首相・予算委でTPP語る(他)

04:20-04:30 NHK総合 視点・論点「外交は文化の時代に」 (再放送 Eテレ 13:50-14:00)
  渡邊 啓貴 (東京外語大学大学院教授)

05:00-08:00 ニッポン放送 高嶋ひでたけのあさラジ!
▽鈴木哲夫解説大阪市長選の見通し(他)

07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽特別養子縁組の課題 求められるルール作り(他)

08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽消費増税まで1カ月で何を買いだめ(他)

08:25-13:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】〜平成26年2月28日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170832224

09:30-11:00 ニコニコ生放送 【2月28日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169668446
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽目前! 増税まで1ヶ月事前購入何がトク?(他)

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽平壌で若者の日常激撮!! 壮絶生活と本音直撃(他)

13:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】〜平成26年2月28日 総務委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170832746

13:00-18:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】〜平成26年2月28日 財務委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170874133

14:00-15:00 ニコニコ生放送 原子力規制庁 定例ブリーフィング (平成26年2月28日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170796540
平成26年2月28日開催の、森本英香次長による記者ブリーフィングの模様を生中継します。

14:00-15:30 ニコニコ生放送 《大阪市長選》藤島利久氏 出馬会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170807278
大阪市長選(3月9日告示、3月23日投開票)に出馬を表明する藤島利久氏による記者会見の模様を生中継でお届けいたします。
 ※市庁の会見スケジュールに合わせ、日時変動の可能性があります。

14:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】〜平成26年2月28日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170832497

15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
 (再放送 23:00-23:30、3月1日(土) 09:30-10:00、3月2日(日) 00:30-01:00)

15:30-17:00 ニコニコ生放送 《大阪市長選》森田圭一氏 出馬会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170807686
大阪市長選(3月9日告示、3月23日投開票)に出馬を表明する森田圭一氏による記者会見の模様を生中継でお届けいたします。
 ※市庁の会見スケジュールに合わせ、日時変動の可能性があります。

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【2月28日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169668467
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
4無記名投票:2014/02/28(金) 15:10:21.55 ID:LH1lYGpJ
16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」第60回 (無料放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169895443
出演者:田中康夫

16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽国会論戦、与党内に“ひずみ”?(他)

16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽中韓ネットで“火花”きっかけは…富坂解説(他)

16:50-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽なぜ教科書に併記? 米で日韓攻防のウラ側(他)

16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽消費増税前に買っ得(4)結婚指輪&墓石好調!?(他)

17:00-17:55 NHKラジオ第1 私も一言! 夕方ニュース
▽消費増税まで1カ月・生活への影響は? 低所得者対策は▽日韓関係・経済人的交流は(他)

18:00-21:00 ラジオ日本 オフもわいわい! ジャイアンツナイター
▽ふがいない野党を斬る(他)

18:10-18:52 NHK総合・東京 首都圏ネットワーク
▽消費増税まで1か月(他)

19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽予算案が衆院を通過へ 今後の与野党攻防は?(他)

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『集団的自衛権なぜ必要 憲法解釈変更進め方は 与党内調整と国会議論』

 安倍首相が意欲を示す集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更をめぐり、連立を組む
公明党は慎重姿勢を崩していない。こうした状況の中、いかに与党内での議論を深め、
国民的合意や国際社会の理解を求めていくべきか。
 行使容認の必要性を訴える自民党の石破茂幹事長を迎え、その真意と議論の進め方を聞く。

ゲスト:石破茂 自由民主党幹事長

“私の声”募集テーマ
「集団的自衛権について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

20:30-21:30 ニコニコ生放送 宇都宮けんじさんと語る 〜雇用、貧困、脱原発、秘密保護法、集団的自衛権〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170676173
都知事選を闘った宇都宮けんじさんをゲストにお迎えし、今回の選挙で見えた東京の姿、日本の将来について
福島みずほ副党首と語ります。
<出演>
 宇都宮けんじ
 福島みずほ (社民党副党首)

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
「景気対策? 5.5兆円補正予算の中味」
ゲスト:野口 悠紀雄 (一橋大学名誉教授・早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問)
政府は5.5兆円の補正予算のうち3兆円余りを「緊急」として9月までに使うと名言。しかし、この
補正予算、そもそも本当に「緊急経済対策」になっているのだろうか? いよいよ消費税が増税され、
景気の冷え込みが見込まれる中、補正予算の中味を見れば、前年度予算の残りがある公共事業に
上積みされたり、復興減税廃止分を補填したり、緊急性のまるでないと思われる「基金」に
1兆円以上が積み立てられる、さらには3600億円にも上る所謂「ゾンビ予算」があったり・・・
そこで今回は、"5.5兆円、本当に景気対策となる予算の使い方か?"その内訳を検証、政府の本気度を探る。
5無記名投票:2014/03/01(土) 10:33:10.84 ID:D4aJFcl4
2014年3月3日(月) 午前9:00〜午前11:54(174分) ジャンル ニュース/報道>政治・国会 番組内容
「参議院予算委員会質疑」
  〜参議院第1委員会室から中継〜

                 (民主党・新緑風会)櫻井充
                (民主党・新緑風会)小川勝也
                (民主党・新緑風会)足立信也

                (民主党・新緑風会)足立信也
               (民主党・新緑風会)那谷屋正義
                  (自由民主党)山谷えり子
                   (自由民主党)伊達忠一
                   (自由民主党)山本順三
6無記名投票:2014/03/01(土) 14:06:41.68 ID:L89uf5yV
3月1日(土)

01:00-02:00 ラジオ日本 ラジオ時事対談
▽拉致国連報告

01:25-04:25 テレビ朝日系列 朝まで生テレビ! (※一部地域は01:34〜)
 テーマ「激論! 福島再興と原発再稼働」
 福島第一原発事故からまもなく3年。福島の避難者は今なお14万人。戻りたくても戻れない住民たち。
 廃炉作業が行われている原発では汚染水が止まらない。何がどこまで回復したのか、しないのか。
 そんな中、国はエネルギー基本計画案を取りまとめた。福島再興と原発再稼働を徹底討論!
 パネリスト
  東浩紀(作家、『福島第一原発観光地化計画』研究会座長)
  飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
  池田信夫(アゴラ研究所所長)
  上國料竜太(NPO法人移動保育プロジェクト理事長)
  木元教子(評論家、元内閣府原子力委員)
  木幡ますみ(大熊町の明日を考える女性の会代表)
   & 森園和重(原発いらない福島の女たちメンバー)
  澤田哲生(東京工業大学原子炉工学研究所助教)
  清水修二(福島大学経済経営学類教授、『原発とは結局なんだったのか』著者)
  田坂広志(多摩大学大学院教授、元内閣官房参与)
  津田大介(ジャーナリスト、メディア・アクティビスト)
  松井康真(テレビ朝日報道局原発担当記者)

05:00-06:00 フジテレビ 新・週刊フジテレビ批評
 テーマ「特定秘密保護法はどこへ? 情報保全諮問会議の役割」
 秘密保護法の施行に向け運用基準の検討を行う情報保全諮問会議メンバーに現状を聞く
  清水 勉 (弁護士)

05:45-7:30 TBS系列 サタデーずばッと
 ▽増税まで1か月 かけこみ購入どうする? ▽冷え込む日韓関係 どう改善?(他)
  ゲスト:田崎史郎 吉永みち子 佐藤正久 渡辺周
  コーナーゲスト:金慶珠 荻原博子 永濱利廣 八ツ井慶子

06:00-08:00 テレビ朝日系列 みんなの疑問 ニュースなぜ太郎
 ▽消費増税1か月前…今が買い時!? デパート・ホームセンター・家電量販店で実際に売れている
 商品ランキング(他)

07:00-07:30 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
 ▽消費増税まで1か月(他)

08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす
 ▽朴槿恵大統領就任1年、3.1抗日運動記念日に何を語る? 悪化の一途をたどる日韓関係、解決の
 糸口は▽自民党・石破幹事長が生出演…山積する日本のもめ事をどう解決する? 原発をベース
 電源に? 賃金は上がるの? 集団的自衛権の行使は? TPP交渉はまとまる? 自民党内の運営は?
 “政高党低”はこのままでいい?▽H2Aロケット打ち上げへ! 今年は宇宙当たり年…宇宙旅行?
 宇宙エレベーター計画▽数字で斬る! 週間ニュース
  出演:辛坊治郎、森若佐紀子、坂木萌子、岩田公雄(読売テレビ特別解説委員)、
     五十嵐竜馬(読売テレビアナウンサー)
  コメンテーター:橋本五郎(読売新聞特別編集委員)
  ゲスト:宮家邦彦(キヤノングローバル研究所) 青木豊彦(株式会社アオキ会長)
      石破茂 (自民党幹事長) 田崎史郎(政治評論家) 辺真一(コリアン・レポート編集長)
7無記名投票:2014/03/01(土) 14:08:00.80 ID:L89uf5yV
08:15-09:30 NHK総合 週刊 ニュース深読み
 テーマ「震災・原発事故から3年 進路は? 故郷は? 若者のホンネ」
 福島から中継で、若者たちと復興について考える。震災・原発事故からまもなく3年。当時の
 中学3年生は、もうすぐ高校の卒業式を迎える。若者にとっては、先行きを見通せない中で、進学や
 就職といった進路の決断を迫られた3年間だった。これまで進められてきた復興計画は、若者の
 未来をどう照らしてきたのか? 戻れるか分からない“故郷”と若者たちは、今後どうつながって
 いくのか? 復興のこれまでとこれからを深読みする。
  ゲスト:香坂みゆき、金子貴俊
  解説:今井 照 (福島大学教授)、市村 高志 (とみおか子ども未来ネットワーク理事長)、
     菅野 利行 (富岡町役場総務課主幹)、早川 信夫 (NHK解説委員)

09:25-11:25 読売テレビ あさパラ! 2時間スペシャル
 ▽北朝鮮またミサイル発射▽橋下大阪市長が遂に失職で選挙戦へ…どうなる大阪都構想(他)
  ゲスト:升毅 小林さり 和泉修 ヤナギブソン ダイアン 井上公造 足立基浩 高岡達之(読売テレビ解説委員)

10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
 テーマ「キーマンに聞く! 集団的自衛権の行方は?」
  ゲスト:礒崎 陽輔 (内閣総理大臣補佐官)、星 浩 (朝日新聞特別編集委員)

10:05-10:49 NHK総合・東京 首都圏スペシャル「ふるさとを遠く離れて〜原発事故 避難者の3年〜」[再]
 東京電力福島第一原発の事故は、多くの人たちを故郷から切り離した。避難生活を余儀なくされたうち、
 2万3000人近くが首都圏に暮らしていると見られる。避難者の中には、暮らしになじめずに孤独感に
 さいなまれる人たちが少なくない。そうした人たちの相談にのる、復興支援員が活動を始めた。
 活動から見えてくるのは、避難から3年近くになる中、見えない将来への不安だった。避難者たちが
 直面する課題などを見つめる。

12:00-13:00 ニコニコ生放送 堀潤のウソは許さん!
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv170675268
 12時30分ごろ開演
 ニッポン大迷惑SP

 日本を取り巻く世界の"迷惑行為"とも思える出来事を徹底分析!
 中韓米を中心に展開される日本への"圧力"に対し、安倍政権がとるべき道は?

 中国に大迷惑! "日本包囲網"で世界からの孤立狙う?
 韓国に大迷惑! 「竹島の日」式典で大荒れ! 世界で"吹聴"の迷惑行為!
 米国に大迷惑! ケネディ大使は日本の"理解者"なのか? 首脳会談の焦点は?

 【司会】
  堀潤 春香クリスティーン

12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv168452083
 <今週のお題>
 ・相変わらず呆れた韓国の行状
 ・今週のサムラゴーチ
 ・ソチ五輪:浅田真央帰国後。
 ・リケジョ小久保博士は灰色?!

13:00-13:30 ニッポン放送 渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!
  渡邉 美樹 (自民党参議院議員)
8無記名投票:2014/03/01(土) 14:08:46.26 ID:L89uf5yV
13:00-14:00 テレビ大阪他 たかじんNOマネー 〜人生は金時なり〜
 緊急企画「アメリカを疑え!」 オバマ大統領の4月来日が決まったが悪化が伝えられる日米関係は
 修復されるのか? ケビン・メア氏をゲストにNOマネーメンバーと大激論!
 番組内容
 日本よりも中国寄りといわれるオバマ大統領、「イルカ漁反対」発言のケネディ大使、そして
 次期大統領との呼び声も高いヒラリー・クリントン氏らはどこまで信用できるのか? 同盟国
 アメリカにあえて疑問符を突きつける緊急企画! アメリカの元国務省日本部長ケビン・メア氏に
 加え日本側も青山繁晴氏、元外務省の宮家邦彦氏らを加え、これからの日米関係について
 徹底討論する!
  ゲスト:ケビン・メア(元アメリカ国務省日本部長) 青山繁晴(独立総合研究所社長)
      宮家邦彦(元外務省在米国大使館一等書記官)
  出演者:八代英輝 メッセンジャー黒田 眞鍋かをり 大谷昭宏 須田慎一郎

15:00-16:30 ニコニコ生放送 仏アングレーム国際漫画祭の裏側:韓国の反日慰安婦マンガとの戦い|ちょっと右よりですが・・・特番
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv170769570
 ・仏アングレーム国際マンガ祭とは?
 ・韓国の慰安婦マンガのレベルと内容はどうだったのか?
 ・韓国の政治家含めた国家体制でしかけているのはどんなものか?
 ・フランス側の対応はどうだったか?
 ・論破プロジェクトと幸福の科学との関係は?
 ・今後の論破プロジェクトの活動は?
 などなど、あの件の当事者である、論破プロジェクト・代表藤井実彦氏から、内幕・裏側全て聞き尽くします!
 ※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはちょっと右よりですがチャンネル入会が必要です

15:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月1日】橋下徹 代表 街頭タウンミーティング 生中継
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv170881573
 橋下徹代表 YESNAMBAビル前 街頭タウンミーティングを生中継いたします。

17:30-18:00 テレビ朝日系列 ANNスーパーJチャンネル
 ▽ビキニ事件から60年(他)

17:30-18:50 TBS系列 報道特集
 テーマ「保険が下りない・ビキニ60年」
 ▽保険が下りない! 見過ごされる交通事故後遺症。▽第五福竜丸事件60年。米公文書から
 見えてきたは米国のしたたかさだった。

19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
 ▽ビキニ水爆実験60年 語り継ぐ元乗組員(他)

19:00-20:00 ニコニコ生放送 安倍宏行の【Japan Indepth】チャンネル
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv170664415
 元フジテレビ解説委員安倍宏行が2013年10月に創刊した全く新しいウェブ・メディア、
 “Japan Indepth ニッポンの深層”。
 MC:編集長安倍宏行
 サブMC:OLタレント坪井安奈
 ゲスト:千葉県我孫子市最年少女性市議水野友貴さん
     国会議員事務所でインターンをしている慶應義塾大学大学院2年中村彩さん
 テーマ:「女性の政治参加の意味」

19:00-20:54 BS朝日 いま日本は
 テーマ「集団的自衛権行使容認でどうなる?▽三鉄復活に賭けたそれぞれの思い(他)」
 ●NEWS深掘り ・安倍総理は、衆院予算委員会で、海外で自衛隊による武器使用基準を緩和する
 法改正を目指す方針を表明した。安倍総理の集団的自衛権の施政方針に関しては連立を組む公明党
 からも批判が出ている。どうなってしまうのか? 問題点とは? 元内閣法制局長官に生直撃。(他)
  ゲスト:阪田 雅裕 (元内閣法制局長官)
  コメンテーター:室井 佑月 (小説家)、青木 理 (ジャーナリスト)
9無記名投票:2014/03/01(土) 14:09:38.22 ID:L89uf5yV
19:30-20:54 テレビ愛知 激論! コロシアム〜これでいいのか? ニッポン〜
 テーマ「ニッポン大迷惑SP」
 現在、日本を取り巻く世界の“迷惑行為”とも思える出来事を徹底分析! 中国・韓国・米国を
 中心に展開される日本への“圧力”に対し、安倍政権がとるべき道は? 論客陣が、その現状と
 課題について徹底討論!
 ≪中国に大迷惑!≫
 ★“日本包囲網”で、世界からの孤立を狙う“思惑”とは? 米国、韓国、ロシア、台湾外交の裏で…
 中国が狙う“日本包囲網作戦”とは? ★北京で秋に開催予定のAPECを視野に、注目の
 「日中首脳会談」は行われるのか?
 ≪韓国に大迷惑!≫
 ★2月22日「竹島の日」式典で大荒れ! 日韓領土問題は、いつまでこじれるのか? 注目の島根県に、
 番組が独自取材! 韓国の“不法占領”を許すな! ★日韓問題を世界で“吹聴”この迷惑行為に、
 怒りMAX! (1)フランスで開催された国際漫画祭で、韓国ブースが仕掛けた「慰安婦企画」
 (2)米国・ヴァージニア州議会で、教科書に「日本海と東海(トンヘ)」の併記承認 (3)中国・
 ハルビン駅で「安重根記念館」…日韓問題を、なぜ世界に持ち込むのか? 果たして、韓国の狙いは?
 ≪米国に大迷惑!≫
 ★キャロライン・ケネディ駐日大使は、本当に日本の“理解者”なのか? 沖縄で評価得るも…
 ツイッターで「イルカ漁反対」突然発表に見た“大使の資質” ★4月の日米首脳会談に注目!
 「安倍vsオバマ会談」の最大焦点とは? “日米安保”どう展開? アジア各国との“バランス”
 どうはかる?
 ゲスト:岸博幸(慶應義塾大学大学院教授) 朴一(大阪市立大学大学院教授)
     竹田恒泰(作家/憲法学者) やくみつる(漫画家) 須田慎一郎(ジャーナリスト)
     周来友(ジャーナリスト)
 VTR出演:ケビン・メア(元米国務省日本部長) 富坂聰(ジャーナリスト) 鶴保庸介 (自民党参議院議員)

20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...「闘論! 倒論! 討論!」
 テーマ「経済討論:増税! 株安! どうする日本経済」
  青木 泰樹(帝京大学短期大学教授)
  片桐 勇治(政治アナリスト)
  宍戸 駿太郎(筑波大学名誉教授・国際大学名誉教授)
  田村 秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
  藤井 聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
  三橋 貴明(経済評論家・中小企業診断士)
  渡邉 哲也(作家・経済評論家)
  司会:水島 総

21:15-22:05 NHK総合 NHKスペシャル「“災害ヘリ”映像は語る〜知られざる大震災の記録〜」
 東日本大震災を空から記録した膨大な映像がある。自衛隊や自治体などのヘリコプターが
 撮影した被災直後の動画だ。上空から見た映像は、人類が巨大津波を初めて空から捉えた
 貴重な記録だ。研究者が体系的に解析したところ、震災の知られざる姿が浮かび上がってきた。
 津波が見せた予想外の挙動。従来の防火の常識が通用しない津波火災の実像。救助にあたった
 乗組員たちの証言も交えながら、あの日の真実に迫り、減災の教訓を探る。

22:00-23:24 TBS系列 情報7daysニュースキャスター
 ▽就任1年…対日強硬貫くパク・クネ大統領とは▽消費税8%まで1ヶ月(他)
10無記名投票:2014/03/02(日) 15:42:28.64 ID:rekdR9p+
3月2日(日)

06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談
 テーマ「進む論戦」
 さあ、早くも3月。街角でも梅の花を見かけるようになり、桜の便りも待ち遠しいところです。
 その中、「NHK」の問題、「原発再稼働」の問題、「集団的自衛権」の問題などを巡り、国会での
 論戦が熱を帯びています。それに加えて、アベノミクスの成長戦略の目玉である「TPP」交渉は
 暗礁に乗り上げ、「靖国神社参拝」を巡り、日米関係もギクシャクしたモノになってしまっています。
  ゲスト:武村 正義 (元内閣官房長官)/藤井 裕久 (元財務大臣)

07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001
 テーマ「“反日と嫌韓”…河野談話は見直すべきか?▽安保、新人事を問う▽日本の食と“お酢”」
 2日の新報道2001は、改善の兆しが見られない日韓関係について議論する。反日を鮮明にする
 韓国・朴槿惠大統領が就任一年を迎えた。去年の3月1日の独立運動記念日の演説では「加害者と
 被害者の立場は、千年たっても変わらない。」と演説した。今年は何を語るのか? その内容を
 徹底検証する。韓国の“反日攻勢”は強まるばかりだ。アメリカでの“慰安婦像”の設置や、
 日本海の「東海」表記問題、戦時徴用工の賠償問題など、とどまる所を知らない。一方、日本では
 嫌韓ムードが広まり、慰安婦募集の強制性を認めた“河野談話”についても、政府は信ぴょう性の
 検証チームを設置する考えだ。世論調査でも約6割が「河野談話を見直すべき」と答えている。
 隣国韓国に対して、日本はどう向き合えば良いのか? さらに集団的自衛権をめぐる憲法解釈の
 変更についても議論する。出演は自民党・石破茂幹事長ほか。
  出演者:石破 茂 (自民党幹事長) ほか

08:00-09:54 TBS系列 サンデーモーニング
 ▽NHK会長…理事全員に辞表提出要求で波紋▽公明党幹部が首相批判▽「アンネの日記」被害拡大(他)
  パネリスト:浅井信雄 田中優子 中西哲生 萱野稔人 岸井成格

08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言
(MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30)
  武井 俊輔 (自民党衆議院議員)
  山之内 毅 (日本維新の会衆議院議員)

09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
 テーマ「茂木大臣に問う エネルギー・成長戦略」
  新たな「エネルギー基本計画」の政府案がまとまりました。原子力発電を時間帯に関わらず
 一定の電力を供給する“ベースロード電源”と位置付けるとともに、安全基準に適合すると
 認められた原発の再稼働を進める事などを盛り込んでいます。東日本大震災からまもなく3年。
 福島の原発事故対応では、いまだトラブルが続く中で、原発の再稼働をどうするのか。将来の
 エネルギー政策はどうあるべきなのか。そして今後の日本の成長戦略は・・・。
 茂木経済産業大臣と、エネルギーや経済の専門家が徹底討論します。
  ○出演者情報
  ▼経済産業大臣          茂木 敏充
  ▼京都大学大学院教授       植田 和弘
  ▼国際環境経済研究所所長     澤  昭裕
  ▼東京大学大学院教授       松原 隆一郎

13:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会
 ▽かつて世間を騒がせたあのニュースの“その後”を大追跡! 独自の情報網を持つ
 委員会メンバーが徹底討論し、気になるニュースの“今”を浮き彫りにします!
 番組内容
 「あのニュースは今」徹底追及スペシャル ▽14億円!宙に浮いた“尖閣募金”は今?
 ▽「徳洲会事件」&猪瀬直樹氏の今後 ▽犯人の手掛かりは? 「餃子の王将」前社長射殺事件
 ▽中国が防空識別圏をさらに拡大!?(他)
  司会:山本浩之
  出演者:山口もえ 金美齢 津川雅彦 桂ざこば 長谷川幸洋 須田慎一郎 宮崎哲弥 竹田恒泰 ミラクルひかる
11無記名投票:2014/03/02(日) 15:43:00.10 ID:rekdR9p+
21:00-22:00 NHK総合 NHKスペシャル 震災ビッグデータ file3「“首都パニック”を回避せよ」
 東日本大震災の際、首都圏の大混乱を克明にとらえたビッグデータが残された。携帯電話の位置情報を
 解析し、浮かび上がる「異常密集」。毎時4万kmの走行記録から読み解く「大渋滞の謎」。最悪の場合
 2万3000人の死者が想定される首都直下地震に、東日本大震災の教訓を生かそうという動きが、今、
 広がっている。私たちはその時までに、そしてその時、何が出来るのか。「震災ビッグデータ」から
 「新たな防災」の形を導き出す。

21:00-22:54 BS-TBS 週刊BS-TBS報道部
 テーマ「沖縄・稲嶺名護市長の決意▽村山元首相の語ったこと」
 ▽トップストーリー「稲嶺名護市長に聞く 辺野古移設で国とどう対峙するか」
 沖縄県名護市の稲嶺進市長に松原耕二がロングインタビュー。米軍普天間基地の名護市辺野古への
 移設が争点となった名護市長選。「辺野古NO」 の民意に対し、政府は入札手続きなど移設作業を
 進めている。地元・名護市と国との 深まる溝。稲嶺市長は市長権限を行使し、移設を阻止する
 構えだが…。
 ▽特集 未来ビジョン「慰安婦証言の検証に疑問 詳報・村山元首相会見」
 93年、日本政府が従軍慰安婦問題で「おわびと反省」を表明した「河野談話」が注目を集めて
 います。菅官房長官は「談話」の根拠となった元慰安婦の証言内容を検証し国会に報告する考えを
 示しています。こうした中、村山富市元首相は元慰安婦の証言内容検証の動きに疑問を呈しました。
 日本記者クラブで行われた会見の詳報です。
12無記名投票:2014/03/03(月) 07:38:00.55 ID:tHpI1/Mq
「河野官房長官談話の見直しを求める国民大集会」のお知らせ

韓国政府はいわゆる「従軍慰安婦問題」について、米国内で慰安婦像を次々に設置し、
仏の国際漫画祭にも出品し、更に、ユネスコの世界記憶遺産に登録を申請しようとしています。
この問題は、強制連行を認めたような「河野官房長官談話」に根本的な原因があります。
この談話の根拠となった元慰安婦の聞き取り調査は不正確であり、その裏付け調査もされず、
談話そのものも韓国の言い分を取り入れたものであったことが、
平成26年2月20日の衆議院予算委員会における当時の石原官房副長官の証言で明らかになりました。
ここまで「慰安婦問題」が世界的な問題となり、我が国の名誉を貶めているのは、
これまでの日本政府の事なかれ外交の責任であります。一日も早く慰安婦問題の真実を明らかにする事が今、求められています。
今、「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める署名活動を行っていますが、
以下の要領で国民大集会を開催する事と致しました。奮ってご参加下さい。



日 時  平成26年3月3日(月)
18:00〜19:50 ※受付17:00〜

場 所  憲政記念館「講堂」

尚、当日3時より、維新の会の桜内文城氏が吉見義明氏に訴えられている性奴隷発言についての裁判が近くの東京地裁で開かれます。時間のある方は是非傍聴下さい。

日本維新の会  衆議院議員 三 宅 博

http://miyakehiroshi.net/?p=2234
13無記名投票:2014/03/03(月) 08:15:26.61 ID:WYaVCWwS
2014/03/03(月) の審議中継予定

衆議院
予定はありません。

参議院
09:00  予算委員会 (NHK総合)
 櫻井充    (民主党・新緑風会)
 小川勝也  (民主党・新緑風会)
 足立信也  (民主党・新緑風会)

13:00
 足立信也  (民主党・新緑風会)
 那谷屋正義(民主党・新緑風会)
 山谷えり子 (自由民主党)
 伊達忠一  (自由民主党)
 山本順三  (自由民主党)
14無記名投票:2014/03/03(月) 12:20:08.50 ID:kBQwPTKT
3月3日(月)

05:00-08:00 ニッポン放送 高嶋ひでたけのあさラジ!
▽中国&韓国乾正人が徹底追及

07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽消費増税まで1か月 買わない? 買うべき? 駆け込み消費の注意点(他)

09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
 (民主党・新緑風会) 櫻井充
 (民主党・新緑風会) 小川勝也
 (民主党・新緑風会) 足立信也

09:00-18:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月3日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170939822

09:28-11:13 テレビ東京 7スタライブ
▽東京都議会平成26年度予算 各会派幹事長に聞く(他)

11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月3日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170473982
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽張成沢氏粛清に続き“新ナンバー2”にも正恩氏制裁か▽相次ぐアンネ関連書籍被害(他)

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽中国で無差別テロ背景緊急中継▽ナンバー2監禁!? 北で何が(他)

12:00-13:00 【CafeSta】平将明の月曜カフェスタトーク
 ゲスト:柴山昌彦衆議院議員 ナビゲーター:平将明ネットメディア局次長(2014.3.3)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170888538
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=2nJMNghnW9Q
平将明NM局次長による月曜恒例カフェスタトーク! 『しーずん7』★
ゲストの柴山昌彦衆議院議員が「自民党無駄撲滅プロジェクト」について語ります。
ぜひご覧ください。

13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
 (民主党・新緑風会) 足立信也
 (民主党・新緑風会) 那谷屋正義
 (自由民主党) 山谷えり子
 (自由民主党) 伊達忠一
 (自由民主党) 山本順三

14:00-18:00 ニコニコ生放送 第7回 核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合 (平成26年3月3日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170477558
平成26年3月3日開催、第7回 核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月3日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474122
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:00-17:30 ニッポン放送  ザ・ボイス そこまで言うか!
▽近づく大阪市長選挙都構想で何が変わる
  勝谷 誠彦 (コラムニスト)
15無記名投票:2014/03/03(月) 13:05:32.17 ID:6ojl9JkL
【自作自演民族(笑)】韓国の反日デモ隊がアンネ・フランクのプラカードを踏みつける 「アンネの日記を破ったのはもしかして……?」[3/3]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393778655/
16無記名投票:2014/03/03(月) 14:30:38.19 ID:kBQwPTKT
16:30-18:00 USTREAM/YouTube/ニコニコ生放送 17:00〜 海江田代表 定例会見 2014年3月3日
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
http://www.youtube.com/watch?v=IafYJJBmFXI
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171194157

16:47-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten! 1部
▽ゲキ追! 増える使用済み核燃料…「核のゴミ」自分の街にできるかもしれない“最終処分場”の行方(他)

18:15-19:00 読売テレビ かんさい情報ネット ten! 2部
▽教えて! 気になるアレ、どうなっten!? ソチ五輪に見る外交…日本はどうなる!?
今後の“日露関係”手嶋解説(他)

19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「教育現場の“閉鎖性”を変える? 〜大阪・教育改革の波紋〜」
(再放送 24:10-24:36)
大阪府では知事の意向を受けた新たな教育長のもと、矢継ぎ早の改革が行われている。
注目されるのがエリート教育など新たな公平性の導入だ。教育長主導の改革を検証する。
ゲスト:山下 晃一 (神戸大学准教授)

20:00-21:30 ニコニコ生放送 3月3日(月) UIチャンネル放送 鳩山友紀夫×中島政希対談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170852681
3月3日(月)20時からのUIチャンネル放送は、元衆院議員の中島政希氏をお招きして
鳩山友紀夫×中島政希対談をお送り致します。
※会員(月額315円)の方は全編視聴できます。非会員の方は途中まで無料、後半は有料(150pt)となります。

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『日韓首脳“側近”対論 原理原則とホンネ応酬 米韓演習…北朝鮮動向』

 春まだ遠い、日韓関係。年明け以降、朴槿恵政権の“軟化の兆し”も伝えられる一方、戦後処理を
めぐる日本企業の提訴や、海外での「日本海」書き換え運動など、強硬姿勢は止むことを知らない。
さらに、米韓軍事演習への反発を強める北朝鮮の動きも不確定要素だ。
 日韓両首脳の思考パターンを熟知したゲストに、両政権が目指すものとその狙いを聞く。

ゲスト:城内実 自由民主党外交部会長 前外務大臣政務官
    陳昌洙 韓国・世宗研究所日本研究センター長
    木村幹 神戸大学大学院国際協力研究科教授

“私の声”募集テーマ
「日韓関係について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第二十五回目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171204108
和田政宗の本音でGO! 政界編 第二十五回目 です。維新とみんなの党が連携!? その実態は!!!

21:00-21:54 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
▽反日暴走が止まらない韓国!! ついに日本の逆襲が始まった!? 関係悪化で困るのは韓国?
“不思議の国”韓国と付き合う(秘)策はあるのか?
番組内容
▽韓国の反日宣伝がさらに激しさを増している。日本では慰安婦問題で軍の関与を認めた「河野談話」
を見直す動きが。首脳会談が一度も開かれないまま関係はさらに悪化してしまうのか? ▽過去最悪と
いわれる日韓関係。そんなに仲が悪いのなら、いっそ付き合うのをやめてしまったら…? 困るのは韓国?
ゲスト出演者:衛藤征士郎、平沢勝栄、金慶珠、金惠京、武貞秀士、孫崎享、萩谷順、三橋貴明、倉田真由美
17無記名投票:2014/03/03(月) 14:36:44.04 ID:kBQwPTKT
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
スペシャルウィーク「アジアの危機と回避」
「北朝鮮崩壊 3つのシナリオ」
ゲスト:辺 真一 (「コリア・レポート」編集長)
北朝鮮が金正恩体制になって間もなく2年。米韓との関係改善は進まず孤立化する一方、国内に
目を向けても叔父の張成沢・国防委員会副委員長が処刑されるなど側近らの粛清が続き、独裁政治が
進んでいる。
金正恩政権はこの先どうなるのか。軍事優先の「先軍政治」で米韓との軍事衝突が起こるか、
「恐怖政治」を引き金にクーデターが起こるか――。一歩踏み外すと崩壊への道を辿りかねない
北朝鮮。崩壊までの3つのシナリオを想定し、北朝鮮の「今」と「未来」を考える。

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽日朝協議は実現なるか(他)

22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:ビキニ水爆実験60年・被ばくした元船員がマーシャル諸島へ・核廃絶への思い ほか

22:00-23:00 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽消費税引き上げまで1カ月▽震災3年被災者は(他)

22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽暴力・密告・公開処刑 北朝鮮“強制収容所” 脱出者語った生き地獄(他)

23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽独占初密着! 消費増税前でフル稼働 これが転嫁Gメンだ▽食の安全へ新たな認証(他)
18無記名投票:2014/03/04(火) 05:50:11.73 ID:bwAsm8D7
2014/03/04(火) の審議中継予定

衆議院
予定はありません。

参議院
09:00  予算委員会 (NHK総合)
 山本順三  (自由民主党)
 西田昌司  (自由民主党)
 西田実仁  (公明党)
 若松謙維  (公明党)
 中西健治  (みんなの党)

13:00
 中西健治  (みんなの党)
 薬師寺みちよ(みんなの党)
 小池晃    (日本共産党)
 片山虎之助(日本維新の会)
 福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
 荒井広幸  (新党改革・無所属の会)
19無記名投票:2014/03/04(火) 10:35:26.77 ID:Ey1bEfEk
3月4日(火)

05:00-07:00 文化放送 おはよう寺ちゃん 活動中
▽神浦元彰▽石垣市と自衛隊(他)

06:30-08:30 TBSラジオ 森本毅郎・スタンバイ!
▽山田恵資の政治解説(他)

06:30-08:50 ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートNEWS
▽角谷浩一氏政界裏話(他)

09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
 (自由民主党) 山本順三
 (自由民主党) 西田昌司
 (公明党) 西田実仁
 (公明党) 若松謙維
 (みんなの党) 中西健治

09:00-18:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月4日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171278676
○平成二十六年度総予算3案
 ・基本的質疑
○派遣委員の報告

09:30-11:00 ニコニコ生放送 【3月4日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474202
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

10:00-11:00 【CafeSta】青年局TEAM−11活動報告・2月青森県
 松本洋平青年局長、熊谷大局長代理、中泉松司次長、勝沼栄明次長、新谷正義次長 (2014.3.4)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170897485
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=eol-q3QtKzA
毎月11日、自民党青年局が実施している被災地訪問活動「TEAM-11」。
今回の視察先は青森県八戸市です。
大島理森復興加速化本部長も参加した今回のTEAM-11、八戸市長との意見交換や復興国立公園の視察を行いました。
八戸市はどのようなスピード感をもって復興を成し遂げたのかなど報告します。
ぜひご覧ください。
※放送開始は10:15〜予定しています。

10:00-18:00 ニコニコ生放送 第88回 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 (平成26年3月4日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170903298
平成26年3月4日開催、第88回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽1年半ぶり! 異例の日朝赤十字会談! 拉致や核問題で進展は?(他)

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽総理にたけし涙…やしきたかじんさんお別れ会▽豪州宣教師を北朝鮮解放の狙い(他)

11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽参院予算委で安倍首相は…(他)
20無記名投票:2014/03/04(火) 10:36:59.92 ID:Ey1bEfEk
12:00-13:00 【CafeSta】丹羽秀樹の火曜カフェスタトーク
 ゲスト:工藤彰三衆議院議員 ナビゲーター:丹羽秀樹ネットメディア局次長(2014.3.4)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171264222
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=9Se2IMk1AHg
丹羽秀樹ネットメディア局次長による火曜カフェスタトーク☆
今週のゲストは、工藤彰三衆議院議員。(愛知県第4区)
同じ愛知県選出議員の二人、どんな話が飛び出すのでしょうか?
ぜひご覧ください。

13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
 (みんなの党) 中西健治
 (みんなの党) 薬師寺みちよ
 (日本共産党) 小池晃
 (日本維新の会) 片山虎之助
 (社会民主党・護憲連合) 福島みずほ
 (新党改革・無所属の会) 荒井広幸

13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽最後の歌声 たかじんさん永遠に…各界大物ら止まらぬ涙 政界からはあの人が!!(他)

14:00-15:00 ニコニコ生放送 原子力規制庁 定例ブリーフィング (平成26年3月4日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171261661
平成26年3月4日開催の、森本英香次長による記者ブリーフィングの模様を生中継します。

14:55-17:50 MBS ちちんぷいぷい
▽出直し選挙で大阪都構想スムーズに動き出す?(他)

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月4日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474313
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:47-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten! 1部
▽震災3年…あの時堤防は崩壊した“次に備えよ”津波の脅威から身を守るには(他)

16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽まもなく事故から3年…記者が福島第一の実態に迫る(他)

17:00-18:30 【CafeSta】「日本を売り込め!」
 ゲスト:田村篤久さん ナビゲーター:ふくだ峰之ネットメディア局次長、伊藤ようすけさん(2014.3.4)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171265294
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=Cs5EfSSkj0M
ふくだ峰之NM局次長がナビゲートするカフェスタ、「日本を売り込め!」。
ゲストは株式会社VAIRON代表取締役、田村篤久さん。
日中の懸け橋となるビジネスを展開する田村さんに話を聞きます。
皆さまぜひご覧ください。

18:10-18:52 NHK総合・東京 首都圏ネットワーク
▽消費増税でこう変わる 電車・バス・高速道路 ▽広域防災 新たな課題(他)

19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「なぜ進まない 再生可能エネルギー」
(再放送 24:10-24:36)
政府の「エネルギー基本計画」でも導入を最大限加速させていくとうたわれる「再生可能エネルギー」。
だが新たに始まった制度の綻びも見えてきた。今後の普及への行方を探る
ゲスト:松村 敏弘 (東京大学教授)
21無記名投票:2014/03/04(火) 10:38:20.69 ID:Ey1bEfEk
20:00-21:00 ニコニコ生放送 「中国夢」は終わったのか 池田信夫×津上俊哉
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171123304
アゴラ運営のインターネット放送「言論アリーナ」。3月4日(火曜日)の放送は午後8時から
「「中国夢」は終わったのか」を放送します。
出演は中国問題研究家の津上俊哉氏、アゴラ研究所所長の池田信夫氏です。

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『TPP交渉“延長戦” 農政改革と聖域の行方 林芳正農水相の青写真』

 シンガポールでの閣僚会合でも“大筋合意”にさえ至らなかったTPP交渉。安倍政権は、
「妥結後」を想定して農政改革に取り組み、昨年末、方向性を示した農林水産業・地域の
活力創造プランを策定した。
 15年以上も前から議論されていた農政改革の急展開は、あくまで“TPP後”を前提としたもの。
果たして、実現可能なのか。
 そして、今後のTPP交渉に向け、日本は、農業は、何を死守するのか。番組前半に自民・民主の
農政エキスパートを、後半に林農水相を迎えてじっくり聞く。

ゲスト:西川公也 自由民主党TPP対策委員長(前半)
    篠原孝 民主党衆議院議員 元農林水産副大臣(前半)
    林芳正 農林水産大臣(後半)

“私の声”募集テーマ
「TPP、農政改革について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
スペシャルウィーク「アジアの危機と回避」
「北朝鮮経済は崩壊するのか」
ゲスト:平井 久志 (共同通信客員論説委員)
北朝鮮経済は今、どのような状況なのか? そもそも北朝鮮経済のしくみはどうなっているのか?
いっとき飢餓状態と伝えられた国民の生活はその後改善されたのか? 日本のメディアがなかなか
伝えない北朝鮮経済の実状を伝えるとともに、金正恩政権が目指す経済改革の姿を浮き彫りにする。
国の屋台骨を揺るがす経済は今後崩壊する可能性があるのか否か議論する。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽混迷ウクライナ情勢 米ロ対立激化で今後は ▽被災地復興は投資で(他)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽アベノミクスが2年目〜株式市場のカギ握る…外国人投資家の評価は?▽ウクライナの緊迫続く…
新冷戦かアメリカ・ロシア対立激化(他)

22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:中国・強まるウイグル族への締め付け・各地で相次ぐテロ事件▽風力発電大国デンマーク・
首相インタビュー ほか

22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「シニア先進国『生涯現役社会』は幸せか!? 元厚労大臣を直撃!」
高齢化社会としても「先進国」となる日本。人口は減る一方で急速な高齢化は止められない。
人生100年社会もすぐそこかもしれない。すでに働く高齢者は増えていて、世界に先行し、働く人の
1割を超えた。「シニアの活躍」そのものが日本の強みとして、世界のモデルとなるのではないか。
そのための課題はどこにあるのか。社会は追いついているのか。シニア先進国ニッポンの生きる道に
ついて徹底討論する。
ゲスト:長妻 昭 (元厚労大臣、民主党衆議院議員)
コメンテーター:秋池玲子(ボストンコンサルティンググループ パートナー&マネージングディレクター)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「中韓外交、集団的自衛権…強気の安倍政権に自民党の元領袖がモノ申す!」
▽自民党ニューリーダーと呼ばれた“YKK”の山崎拓氏・加藤紘一氏が生出演。進まない中韓外交の
ワケは? 「政高党低」の行く末は? 安倍政権に見る“危うさ”をズバリ指摘!
ゲスト:山崎 拓 (自民党・元副総裁)、加藤 紘一 (自民党・元幹事長)
22無記名投票:2014/03/04(火) 10:39:02.48 ID:Ey1bEfEk
22:00-23:00 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽消費税増税にどう備えるか(他)

22:00-24:55 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
テーマ「どうなる日本のエネルギー!? 自民党の『資源・エネルギー戦略調査会』会長の
    山本拓議員に問う」
ゲスト:山本 拓 (自民党衆議院議員、自民党「資源・エネルギー戦略調査会」会長)、
    神保 哲生 (ジャーナリスト)、橘川 武郎 (一橋大学教授)

22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽暴力・密告・公開処刑 北朝鮮“強制収容所” 脱出者語った生き地獄(他)

23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽もう反動減 消費増税後の住宅市場 アベノミクス正念場▽中国“影の銀行”の闇(他)

23:00-23:59 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽疑惑の核施設へ潜入(他)
23無記名投票:2014/03/05(水) 00:43:34.82 ID:Te1hRSkH
国政選挙時の各党首出演の際、同日、北朝鮮の人工衛星と証するミサイルが打ち上げられるとの
報道がされていた、その番組中 古館伊知郎が公明党や憲法9条のについて質問し、
その回答へのコメントに「はアー?全く無い!?」とか「そんな事言って良いんですか!?」
などと、半分おちょくって、半分強気な、捲し立てる様に返していたのが悪い印象として
残っているね。
24無記名投票:2014/03/05(水) 03:19:17.61 ID:cualAwKv
2014/03/05(水) の審議中継予定

衆議院
09:00  内閣委員会
12:10  文部科学委員会

参議院
10:00  予算委員会
12:10  災害対策特別委員会
25無記名投票:2014/03/05(水) 08:35:17.64 ID:VW41cDcP
ヌル答弁の岸田が、このバカチョンにやり込められる姿が目に浮かぶ。
さしずめ、うつみみどりに言われるままだった生番組での五点の如し・・・。

【国際】韓国、「慰安婦」解決訴え…外相が国連演説へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393945642/
26無記名投票:2014/03/05(水) 18:10:21.51 ID:kyCXP1oc
06:30-08:50 ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートNEWS
▽民主党・郡和子氏(他)

09:00-11:05 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】〜平成26年3月5日 内閣委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171384094

10:00-17:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月5日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171384304

10:05-10:15 NHK総合 くらし☆解説「まもなく消費増税 かしこく備えるには?」
NHK解説委員…今井純子,【司会】岩渕梢

10:30-12:00 ニコニコ生放送 平成25年度 第45回原子力規制委員会 (平成26年3月5日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170903461
平成26年3月5日開催、平成25年度第45回原子力規制委員会を公開します。

11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月5日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474443
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

12:00-12:10 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月5日 災害対策委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171384494

14:00-15:00 【CafeSta】新人さんいらっしゃい!
 ゲスト:北村経夫参議院議員、高橋克法参議院議員 ナビゲーター:若林健太ネットメディア局次長(2014.3.5
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171366827
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=oiBcRM-J3dE
カフェスタ「新人さんいらっしゃい!」。
今回ゲスト出演するのは、14:00〜北村経夫参議院議員、14:20〜高橋克法参議院議員です。
新人参議院議員の当選までの背景や思いに迫ります。
ナビゲーターは若林健太NM局次長です。
ぜひご覧ください。

14:00-17:00 ニコニコ生放送 第12回 汚染水対策検討ワーキンググループ (平成26年3月5日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170903146
平成26年3月5日開催の第12回特定原子力施設監視・評価検討会 汚染水対策検討ワーキンググループを公開いたします。

14:00-18:00 ニコニコ生放送 第89回 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 (平成26年3月5日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170903676
平成26年3月5日開催、第89回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。

14:55-17:50 MBS ちちんぷいぷい
▽税金に税金がかかる!? 驚きの仕組みとは?(他)

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月5日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474508
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:00-17:00 【CafeSta】キーパーソンに聞く!
 ゲスト:牧原ひでき環境大臣政務官 ナビゲーター:村井ひできネットメディア局次長(2014.3.5)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171367489
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=NQzZzFSx-PM
CafeSta「キーパーソンに聞く!」
牧原ひでき環境大臣政務官をゲストに、「環境と環境外交及びエネルギー」をテーマに話を聞く予定です。
今回のナビゲーターは村井ひできNM局次長。
ぜひご覧ください。
27無記名投票:2014/03/05(水) 18:34:55.46 ID:kyCXP1oc
16:00-17:30 ニッポン放送  ザ・ボイス そこまで言うか!
▽雲行き怪しいTPP交渉は着地するのか
  高橋 洋一 (経済学者)

16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽緊迫続くウクライナ情勢の行方、日露領土交渉へ影響は、世界の動向を青山解説(他)

16:50-19:00 CBC イッポウ
▽値段にも農家保護のカラクリが…国産小麦不安はTPPカギを握るブランド化(他)

18:00-19:30 ニコニコ生放送 原子力規制委員会 定例記者会見 (平成26年3月5日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171373930
平成26年3月5日開催の、田中俊一委員長による記者会見の模様を生中継します。
※放送設備の都合により17時30分の開始になりました。

18:00-20:00 USTREAM/ニコニコ生放送 みわちゃんねる 突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169907045
毎週水曜日18時配信 ゲストを迎えての政治トーク番組です。
ゲスト:杉田 水脈 (日本維新の会衆議院議員)

19:00-20:00 ニコニコ生放送 チャンネル桜 沖縄支局 『沖縄の声』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171461956
チャンネル桜沖縄支局より、メディアが報じない『沖縄の声』をお届け!!
平成26年3月5日19時放送
キャスター:
 宮平 大作(水曜日担当キャスター)
 新川 優子(水曜日担当キャスター)
 金城 テル(水曜日担当キャスター)

19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「原発事故にどう備えるか 検証 避難計画」
(再放送 24:10-24:36)
原発事故から3年。再び原発事故が起きた場合に、住民の命をどう守るのか。1万人アンケートを
もとに福島の避難の実態を取材。全国の原発立地自治体の取組みと共に検証する
ゲスト:柳田 邦男 (ノンフィクション作家)

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『日米関係に不協和音? 安倍政権巡る米の思惑 大使に聞くウクライナ情勢』

 先週、米議会調査局が日米関係に関する報告書を公表した。その報告書には、安倍首相の
靖国神社参拝について「日米の信頼関係を傷つけた可能性がある」と書かれている。また、
「日韓関係の冷え込みは北朝鮮や中国との政策調整を妨げる」との懸念も示した。
 安倍首相の靖国神社参拝以降、ぎくしゃくしている日米関係。一体、米国は安倍政権をどう
見ているのか。日米関係への影響とその対応について考える。

ゲスト:イーホル・ハルチェンコ 駐日ウクライナ大使(冒頭)
    萩生田光一 自由民主党副幹事長(総裁特別補佐)
    渡部恒雄 東京財団上席研究員
    ジョナサン・ソーブル 「フィナンシャル・タイムズ」東京支局長

“私の声”募集テーマ
「今後の日米関係について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html
28無記名投票:2014/03/05(水) 18:50:42.56 ID:kyCXP1oc
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
スペシャルウィーク「アジアの危機と回避」
「激突か? 棚上げか? 日中尖閣問題」
ゲスト:孫崎 享 (元外交官)、葉 千栄 (東海大学教授)
VTR出演:原田 浩司 (共同通信編集委員)
スペシャルウィーク3日目は、関係悪化が深刻な日中の大きな課題のひとつ「尖閣問題」。「尖閣は
日本固有のもので、領土問題は存在しない」というのが、日本の見解だが、このまま対立が続けば
日米同盟に支障をきたすばかりではなく、東アジアの平和にとっても大きな陰を落とす。そんな中、
1972年、1978年の2度にわたり、日米間で合意していたといわれる「尖閣問題の棚上げ」が、今また、
急浮上している。番組では、緊迫する尖閣諸島の映像とともに、過去2度にわたる「棚上げ合意」の
真実を検証しながら、今また急浮上する「棚上げ論」の是非を考える。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽震災3年 遅れる復興(他)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽現場作業員が語った汚染水処理の“実態”(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「なぜ道徳を教科にするのか? どうなる評価?激論! 下村文科相×教育学者」
▽いじめ問題への対応は? 学校任せでいいのか? 段階での評価をどうする? 表向き模範解答をする
子どもを生む危険性は? 下村博文氏と日本教育学会会長の藤田英典氏に聞く。
ゲスト:下村 博文 (文部科学大臣)、藤田 英典 (共栄大学教授・日本教育学会会長)

22:00-23:00 ニコニコ生放送/USTREAM みんなのさんちゃんねる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171256964
http://www.ustream.tv/channel/みんなのさんちゃんねる
参議院議員・山田太郎と衆議院議員・三谷英弘がお送りする政治バラエティ番組です。
29無記名投票:2014/03/06(木) 04:17:26.84 ID:OrbjRLjl
2014/03/06(木) の審議中継予定

衆議院
12:20  拉致問題特別委員会

参議院
10:00  予算委員会
30無記名投票:2014/03/06(木) 09:27:37.16 ID:nwmL4IZu
>>18
> 小池晃    (日本共産党)

【政治】日頃人権などに煩い共産党の小池昇氏が小松法制局長官を「安倍政権の番犬」呼ばわり→小松氏反論
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394062287/

小松一郎内閣法制局長官は5日の参院予算委員会の答弁で、4日の予算委で
共産党の小池晃氏から「安倍晋三政権の番犬」と揶揄(やゆ)されたことについて、
「このような指摘を受け入れることはできない」と反論した。

小松氏は「(共産党は)日ごろ国民の基本的人権をことさら重視している。
プライバシーや名誉を含め、国家公務員にも憲法で基本的人権が
保障されている」とも述べた。

法的見地からの見解表明が多い内閣法制局長官の答弁としては異例。
5日は社民党の吉田忠智氏に対しての答弁だったが、共産党による前日の
「侮辱」が容認できなかったようだ。

小池氏は4日の予算委で、集団的自衛権の行使容認に前向きな小松氏を
「憲法の番人なんだから、安倍政権の番犬みたいなことをするな」と指摘していた。

アカの番犬・小池氏:
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/140305/stt14030518430002-p1.htm
31無記名投票:2014/03/06(木) 15:35:15.67 ID:8X8g/Xg8
【速報】 韓国 「我々韓国人が2ch転載禁止を仕掛けた」 「2chの機能停止に成功した」 と表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394081745/

韓国の掲示板『ilbe.com』にて「日本の掲示板2chが機能停止直前」というトピックが作られており、そこには次のように書かれている。

日本の最大掲示板である2chが機能停止寸前になっている。
ここ数日、外部への転載禁止というルールが設けられ掲示板の書き込みがブログに転載、引用できなくなった。
これにより、記事の拡散性はなくなり2chは完全に孤立。
この転載禁止ルールを設けさせたのはいうまでもなく、私たち韓国人。

過去に2chを攻撃して潰そうとしてきたが、今回は内部へ潜り込み2chを壊滅させることに成功した。
徐々に日本の右翼の居場所がなくなるであろう。

と、『2ch』で転載禁止を作り内部崩壊させたのは韓国のネットユーザーだというのだ。
実際に韓国のネットユーザーは過去に『2ch』へサイバーテロ攻撃を仕掛けていた過去があった。
しかし先月末に予告はしたものの、『2ch』へのサイバーテロは行われなかった。
『2ch』への攻撃が無駄だと思ったのか、効率の良い壊滅方法を思いついたのか……。

2014.03.06 11:30
http://getnews.jp/archives/527614
32無記名投票:2014/03/06(木) 19:43:58.86 ID:FAw5POgw
10:00-17:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月6日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171509828

10:00-18:00 ニコニコ生放送 第90回 原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 (平成26年3月6日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170903795
平成26年3月6日開催、第90回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。

11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月6日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474691
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

12:20-12:35 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】〜平成26年3月6日 拉致問題委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171509621

14:00-18:00 ニコニコ生放送 【大阪市長選】マック赤坂氏 出馬会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171352244
大阪市長選(3月9日告示、3月23日投開票))出馬を表明するマック赤坂氏による記者会見の模様を生中継でお届けいたします。
 ※市庁の会見スケジュールに合わせ、日時変動の可能性があります。

14:30-16:00 USTREAM/ニコニコ生放送 15:00〜 大畠幹事長 定例会見 2014年3月6日
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171523453

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月6日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170474768
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:00-17:00 【CafeSta】青年局カフェスタ「日本の宝探し」
 ゲスト:かつまた孝明青年局次長 ナビゲーター:今枝宗一郎青年局次長 (2014.3.6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171480938
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=p40dk6YJrEA
自民党青年局カフェスタ、「日本の宝探し」。
今回は東海ブロックが担当、ゲストはかつまた孝明青年局次長(静岡県第6区)、
司会は今枝宗一郎青年局次長(愛知県第14区)が務めます。
「ふるさとの新戦力」がキャッチフレーズのかつまた次長が、ふるさと伊豆や沼津の「新戦力」をPR!
地元の金目鯛、いちご、干物、お酒などを紹介するとともに、かつまた次長の高校の同級生でもある
沼津港深海水族館の佐藤専務が録画で登場予定です。
皆さまぜひご覧ください。

16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」第61回(無料放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171257155
出演者:田中康夫

16:00-17:30 ニッポン放送  ザ・ボイス そこまで言うか!
▽増大する中国の軍備にどう対抗すべきか
  青山 繁晴 (独立総合研究所社長)

17:00-18:00 【CafeSta】自民党女性局「じぇじぇじぇ26」
 ゲスト:太田房江女性局次長 ナビゲーター:三原じゅん子女性局長(2014.3.6)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171482827
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=8CoDe09GPrM
三原じゅん子女性局長ナビゲートによるカフェスタ、「じぇじぇじぇ26」。
今回のゲストは、太田房江女性局次長(参議院比例区)です。
参議院初当選の太田次長に、「じぇじぇじぇ」な出来事についてなど聞きます。
皆さまぜひご覧ください。
※放送は17:15〜を予定しています。
33無記名投票:2014/03/06(木) 19:44:57.20 ID:FAw5POgw
19:00-20:00 ニコニコ生放送 チャンネル桜 沖縄支局 『沖縄の声』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171582465
チャンネル桜沖縄支局より、メディアが報じない『沖縄の声』をお届け!!
平成25年3月6日19時放送
キャスター:
 我那覇 真子(火曜日担当キャスター)
 江崎 孝(狼魔人日記管理人)
 ボギー テドコン(FCP・HCP代表)

19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「日米関係はどこへ〜ケネディ駐日大使に聞く〜」一部
(再放送 24:10-24:36)
去年11月に着任したアメリカのケネディ駐日大使。安倍総理大臣の靖国神社参拝後、ぎくしゃくする
日米関係はどこへ向かおうとしているのか。大使へのインタビューで迫る。
ゲスト:キャロライン・ケネディ (駐日アメリカ大使)

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『見えぬ原発政策の今後 党内議論の現状と課題 推進・慎重各派の本音』

 2月25日、中長期的なエネルギー政策の指針となる、新たな「エネルギー基本計画」の政府案が
公表された。原発を事実上重要な電源と位置づけたこの案に対し、自民党内からも慎重な声が
あがるなど、議論の集約には難航が予想される。
 経済や社会生活の根幹をなし、そのありようによっては日本の将来を大きく左右するエネルギー
政策。原発再稼働を含め、この重要課題とどう向き合い、どのような将来像を説いていくべきかを
問う。

ゲスト:山本拓 自由民主党資源・エネルギー戦略調査会長 衆議院議員(前半)
    河野太郎 自由民主党副幹事長 衆議院議員(後半)
    町田徹 経済ジャーナリスト

“私の声”募集テーマ
「日本のエネルギー政策について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
スペシャルウィーク「アジアの危機と回避」
「中国バブル崩壊の処方箋」
ゲスト:鈴木 貴元 (丸紅経済研究所 シニアエコノミスト)
VTR出演:近藤 大介 (「週刊現代」編集次長)
シャドー・バンキングの破たん、汚職問題、テロの続発。中国の富裕層は、すでに国外に逃亡し、
海外移住は、934万3000人(2013年)にのぼる。習近平体制では、内部の権力闘争が激化。李克強首相は、
「経済は今年厳しい状況」との見解を国営ラジオで発した。近く、中国が抱える諸問題が一斉に
火を噴き、中国経済の凋落がはじまる?!
「2014年に中国バブル崩壊」は本当か。崖っぷちの中国経済の行方と、中国経済崩壊のリスク回避策を
詳しいゲストに聞く。

21:00-22:00 ニコニコ生放送/YouTube 維新なチャンネル番外編 大阪維新の会特集
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170912236
http://www.youtube.com/user/nipponishin
今回のテーマは「女性が議員になる意味−女性議員が増えなければならない理由−」です!
出演は、辻淳子 大阪市会議員、広田かずみ 大阪市会議員、本田リエ 大阪市会議員、
村上満由 大阪市会議員、伊藤良夏 大阪市会議員、小林由佳 堺市議会議員です。
皆さま、ぜひご覧ください。
34無記名投票:2014/03/06(木) 19:46:19.96 ID:FAw5POgw
21:30-22:30 ニコニコ生放送 みんなの党公式番組【週刊みん生!】#34 みんなの党 神奈川県特集!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171587087
みんなの党公式番組【週刊みん生!】第34回放送
【みんなの党 神奈川県特集!】
放送時間は 21:30 〜 22:30 です!
国会議員とは国会で仕事をしているだけではなく、地元に帰っても活動をしているものです。
そこで今週の週刊みん生は井上義行参議院議員にご出演いただき、国会議員の地元活動を中心に、
現在、より強固なものになった地方と国の繋がりの象徴するみんなの党神奈川県連の活動を
神奈川県議会議員小林だいすけ氏にお招きし、井上議員と共に語っていただきます!
出 演:
 井上義行 参議院議員
 小林だいすけ神奈川県会議員

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽現場作業員が語った汚染水処理の実態…(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「米国と中国はざまの日本外交。森本敏前防衛大臣が生出演。」
▽悪化する日中、日韓関係の中で、日米関係がギクシャクしている。アジア重視に乗り出した
オバマ政権は日米韓の連携をどう再構築するのか。米国と中国の思惑を徹底分析。
ゲスト:森本 敏 (前防衛大臣)、吉崎 達彦 (双日総研)

22:00-23:00 ニコニコ生放送 日の出テレビ「政治の時間」木曜日 横浜市会議員 くさま剛キャスター
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171590855
地上波テレビとインターネット動画配信(ネットテレビ)の社会に対する影響力は近い将来、
同等に近いものとなるはずです。しかし、現在、地上波テレビの影響力は大変大きいものが
あります。資金がない、有名ではないから呼ばれない等、一般的に地上波テレビに出演する
機会が少ない人たちのために、出演する機会をつくります。インターネットを使った動像配信が
「ネットテレビ」として、新たな情報ツールとなり、日本国民に生のメッセージを伝え、
多くの情報から、自らの考えを構築するための基盤をつくります。日の出のごとく社会に
新たな陽ざしを送り届ける役割を「日の出テレビ」が果たしていきます。
35無記名投票:2014/03/07(金) 05:35:57.90 ID:D2C2vNtt
2002年、韓国にボコボコスタジアムをタダで恵んでやったキムチ納豆利権(笑)

【朝鮮半島】「韓国と北朝鮮の統一費用400億ドルのうち100億ドルは日本政府が負担すべきとの試算」…朝鮮日報主催の会議[3/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394131377/1-2

> 「環日本海経済研究所(ERINA)」の三村光弘調査研究部長は
> 「統一は北東アジアから(日本も責任がある)冷戦の残滓(ざんし)が
> 取り除かれることを意味する。
> 釜山から北京まで高速鉄道で5時間で走破できるようになれば、
> 実業家が行き交い、若い男女が結婚するようになる」と述べた。
36無記名投票:2014/03/07(金) 06:47:03.86 ID:i8qeL+ip
2014/03/07(金) の審議中継予定

衆議院
08:50  内閣委員会
08:50  法務委員会
09:00  外務委員会
09:00  厚生労働委員会

参議院
10:00  本会議
13:00  予算委員会
37無記名投票:2014/03/08(土) 18:49:09.17 ID:ygRseHcV
橋下タウンミューティング ニコ生 19時から
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171690634?ref=top&zroute=index
38無記名投票:2014/03/10(月) 02:27:53.06 ID:eO4JSWrf
3月10日(月)の審議中継予定

衆議院

審議中継なし

参議院

09:00-11:54、13:00-17:00 予算委員会 ※NHK中継あり
 会議に付する案件
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)
  平成二十六年度特別会計予算(衆議院送付)
  平成二十六年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者
 ・集中審議(災害復興・エネルギー)
  09:00-09:42 片山 さつき(自由民主党)
  09:42-10:12 猪口 邦子(自由民主党)
  10:12-10:44 佐藤 ゆかり(自由民主党)
  10:44-11:39 直嶋 正行(民主党・新緑風会)
  11:39-11:54 増子 輝彦(民主党・新緑風会)
   (休憩)
  13:00-13:39 増子 輝彦(民主党・新緑風会)
  13:39-14:09 新妻 秀規(公明党)
  14:09-14:25 秋野 公造(公明党)
  14:25-15:10 松田 公太(みんなの党)
  15:10-15:45 井上 哲士(日本共産党)
  15:45-16:20 室井 邦彦(日本維新の会)
  16:20-16:40 福島 みずほ(社会民主党・護憲連合)
  16:40-17:00 平野 達男(新党改革・無所属の会)
39無記名投票:2014/03/10(月) 15:56:43.91 ID:eO4JSWrf
00:50-01:45 日本テレビ系列 NNNドキュメント「それでも生きる 震災3年…喪失と希望」
大震災から3年、幾度も絶望と向き合い、僅かな希望を探しながら、それでも生きている人々を追う。
今もひとり娘を探し続ける宮城の夫婦。復興が進めば捜索ができなくなる場所は、工事を中断して
もらっての捜索。遺骨のかけらでも…その一方で「復興の足止めをしているのでは」と心が痛む…
原発事故で牛農家を廃業し家族が離散した福島・飯舘のあの家族は…津波にのまれた釜石の旅館の
女将は…亡き夫の酒店の復活目指す妻はその後…
 制作:テレビ岩手・宮城テレビ放送・福島中央テレビ 

04:20-04:30 NHK総合 視点・論点「震災3年 これからの東北 いま問われる復興計画」 (再放送 Eテレ 13:50-14:00)
  室崎 益輝 (ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長)

05:00-07:00 文化放送 おはよう寺ちゃん 活動中
▽施光恒▽歴史認識と教科書(他)

05:00-08:00 ニッポン放送 高嶋ひでたけのあさラジ!
▽震災現場の真実は? 元海将今こそ語る▽医師鎌田實震災から立ち直る心と体ケア(他)

06:30-08:50 ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートNEWS
▽宮城県村井知事▽南三陸(他)

09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
 (自由民主党) 片山さつき
 (自由民主党) 猪口邦子
 (自由民主党) 佐藤ゆかり
 (民主党・新緑風会) 直嶋正行
 (民主党・新緑風会) 増子輝彦

09:00-18:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月10日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171706231

11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月10日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171268048
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽金正恩新体制(他)

11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽災害復興・エネルギー問題で論戦(他)

12:00-13:00 【CafeSta】平将明の月曜カフェスタトーク
 ゲスト:木原誠二外務大臣政務官 ナビゲーター:平将明ネットメディア局次長(2014.3.10)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171691170
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=KmDvWKKcVsc
平将明NM局次長による月曜恒例カフェスタトーク!『しーずん7』★
財務省出身の木原誠二外務大臣政務官をゲストに迎え、平成26年度予算の概要について解説してもらいます。
ぜひご覧ください。

12:00-13:00 ニコニコ生放送 第5回アイアン・フジスエの政治と経済
 ゲスト:岸本周平(衆議院議員) 石川和男(社会保障経済研究所代表)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170789012
アイアン・フジスエ(参議院議員 藤末健三のボクシングのリングネーム)と毎回異なるゲストが
政治・経済などの話で議論します。
今回は、衆議院議員 岸本周平 社会保障経済研究所代表 石川和男 をゲストに迎え、
TPP、歴史認識問題についてトークします。放送時間は、40分程度を予定しております。
※場合によっては、放送時間を延長します。
40無記名投票:2014/03/10(月) 15:58:42.51 ID:eO4JSWrf
13:00-15:30 文化放送 大竹まことゴールデンラジオ!
▽朝日新聞特別報道部記者が語る現場の裏側(他)

13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
 (民主党・新緑風会) 増子輝彦
 (公明党) 新妻秀規
 (公明党) 秋野公造
 (みんなの党) 松田公太
 (日本共産党) 井上哲士
 (日本維新の会) 室井邦彦
 (社会民主党・護憲連合) 福島みずほ
 (新党改革・無所属の会) 平野達男

13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽震災あす節目の3年も…宙に浮く行方不明者、それぞれの苦悩(他)

14:55-17:50 MBS ちちんぷいぷい
▽保存か撤去か…震災の痕跡▽ドイツ生中継…歴史教育の現状(他)

15:30-16:30 ニコニコ生放送 【無料】リアルでポジティブなエネルギーの将来とは?
 ―ジャーナリズム+アカデミズム、“ジャーナミズム”で読み解く! 鈴木美勝『ジャーナミズムの論点』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170572223
2月25日 原発再稼働への方針を維持した「エネルギー基本計画」の政府案が決定。
原発、再生エネルギー、天然ガス...建設的で現実的なエネルギーの未来像とは?

テーマ:「エネルギーの将来」
ゲスト:橘川武郎(一橋大学大学院教授・総合資源エネルギー調査会委員)

出演:浅尾慶一郎 (衆議院議員・みんなの党幹事長)
   鈴木美勝(専門誌『外交』編集長)

今回はゲストに総合資源エネルギー調査会委員(新しい「エネルギー基本計画」の骨子となる
意見書をまとめた)の橘川武郎さんをお迎えし、3月に閣議決定予定の、福島第一原発事故後
初となる「エネルギー基本計画」を基に日本のエネルギーの将来について議論します。

15:50-17:53 中京テレビ キャッチ!
▽東北と中部地方「ツナグ」スペシャル。東日本大震災から3年。被災地は今、何を思うか?
恩田アナが岩手県陸前高田市から生中継。現地の今を伝えます。(他)

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月10日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171268202
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:00-17:00 【CafeSta】「議員の履歴書」
 ゲスト:辻清人衆議院議員 ナビゲーター:宮崎謙介ネットメディア局次長(2014.3.10)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171680391
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/watch?v=PSEv1qa9nxQ
宮崎謙介NM局次長がナビゲートするカフェスタ、「議員の履歴書」。
ゲストは辻清人衆議院議員(東京都第2区)。
今回宮崎NM局次長が取材に訪れたのは、辻議員の地元・東京都台東区です。辻議員の驚異の早食いに注目です・・・
詳しくは本放送をぜひご覧ください。

16:00-17:30 ニッポン放送  ザ・ボイス そこまで言うか!
▽大阪市長選挙が告示市民の関心高まるか
  勝谷 誠彦 (コラムニスト)
41無記名投票:2014/03/10(月) 16:00:18.18 ID:eO4JSWrf
16:30-18:00 USTREAM/YouTube/ニコニコ生放送 17:00〜 海江田代表定例会見 2014年3月10日
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
http://www.youtube.com/watch?v=zgwRrBNViSg
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171194157

16:47-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten! 1部
▽ゲキ追! 原発は本当に必要か? 洋上風力に地熱発電…自然エネルギーの未来▽福島から逃れた
母子…留まるのか帰るのか県外避難者3年の葛藤(他)

16:50-19:00 CBC イッポウ
▽早3年…震災の被災地を訪ねる。住民と復興計画の現実(他)

16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽大震災からあすで3年・福島第一原発で今何が…渡辺が4号機リポート▽被災地の新たな選択(他)

18:00-18:25 NHK総合 ニュース「安倍首相記者会見」

18:00-18:30 ニコニコ生放送 【東日本大震災から3年】安倍晋三 内閣総理大臣 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171751284
内閣総理大臣の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
3月10日(月)18時00分(予定)より、安倍晋三内閣総理大臣による記者会見の模様を、生中継でお届けいたします。

18:00-18:50 NHKラジオ第1 私も一言! 夕方ニュース
▽安倍首相記者会見▽震災復興の課題

18:15-18:56 メ〜テレ UP!
▽【特集】震災から3年の故郷。佐藤メ〜テレアナウンサーが見た復興…宮城・気仙沼への思い(他)

18:15-19:00 中京テレビ キャッチ!
▽東北と中部地方「ツナグ」スペシャル。東日本大震災から3年。被災地は今、何を思うか?
恩田アナが岩手県陸前高田市から生中継。現地の今を伝えます。(他)

19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽震災後の地震活動は? ▽津波予測の最前線(他)

20:00-21:30 ニコニコ生放送 3月10日(月) UIチャンネル放送 鳩山友紀夫×下斗米伸夫(法政大学法学部教授)対談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171704157
3月10日(月)20時からのUIチャンネル放送は、ロシアの専門家であり、法政大学法学部教授の下斗米伸夫をお招きして
鳩山友紀夫×下斗米伸夫対談「緊迫するウクライナ情勢と日本」をお送り致します。
※会員(月額315円)の方は全編視聴できます。非会員の方は途中まで無料、後半は有料(150pt)となります。

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『「311」からの提言@ 小野寺防衛相と大震災 災害派遣の教訓と課題』

 2011年3月11日に発生した、東日本大震災。甚大な被害を出した大地震に対し、自衛隊は1日最大
約10万7000人の人員を投入。1万9286人の人命救助、9505人の遺体収容、物資の輸送、原発事故への
対応など、さまざまな活動を行った。
 3年がたった今、あの時の災害支援活動の課題・教訓はどう生かされ、今後発生が予測されている
南海トラフ地震などにはどう対応するのか。小野寺防衛相らを迎え、自衛隊の災害派遣の在り方に
ついて話を聞く。

ゲスト:熊谷亮丸 大和総研チーフエコノミスト(冒頭)
    小野寺五典 防衛大臣
    増田寛也 野村総合研究所顧問 元総務大臣 前岩手県知事

“私の声”募集テーマ
「自衛隊の災害派遣について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html
42無記名投票:2014/03/10(月) 16:02:10.66 ID:eO4JSWrf
20:30-21:00 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第二十六回
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172013633
和田政宗の本音でGO! 政界編 第二十六回目

TVタックル出演直前スペシャル!
いつもより早い20:30から放送します!!

21:00-21:54 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
▽東日本大震災から3年…復興は進んでいるのか? そこにムダ遣いは無いか徹底検証! 今も避難生活を
続ける13万人の苦悩とは? 被災地の声を聞け! 安倍政権に怒りの直談判SP
番組内容
被災地の復興事業はムダだらけ!? 誰も住んでいない更地を守る230億円の防潮堤? 海と化した農地を
113億円でムリヤリ復旧工事? 今も家に帰れない…原発事故の避難住民と受け入れた自治体の住民との
間に起こる軋轢とは? 政治家たちよ、現場の声を聞いてくれ! 直談判SP
ゲスト出演者:秋葉賢也、片山さつき、和田政宗、開沼博、丹治智幸(福島県議)、気仙沼市・石巻市の代表の皆さん

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
「共産党に聞く 待ったなし若者の雇用対策」
ゲスト:山下 芳生 (共産党書記局長)
昨年の東京都議選で8議席から17議席に倍増させ、続く参院選では東京で12年ぶり、大阪・京都で
15年ぶりに選挙区で議席を獲得した共産党。その後、党員も6千人以上増えたという。一強多弱で
他の野党が勢いを欠く中、共産党の存在感が増しつつある。アベノミクスで株価は回復したが、
ブラック企業など若者の雇用問題は依然として改善されていない。秘密保護法や原発再稼働など
問題山積の安倍政権。集団的自衛権で「責任野党」も安倍政権に協力をしているが、「確かな野党」
の共産党は安倍政権とどう対峙していくのか。今年1月に書記局長に就いた山下芳生氏に話を聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽3年たっても遠い故郷 ▽分断される住民たち ▽廃炉は 除染は 復興は ▽母親たちの苦悩続く
今夜は福島飯舘村から(他)

21:00-22:54 TBS系列 テレビ未来遺産 震災直後…生死を分ける72時間になすべきこと
▽初公開・・危険を冒して低空を飛行したヘリが見たもの▽初公開・・暗視カメラにうつった震災当夜
▽初公開・・津波にのまれた男性を救え!▽初公開・・燃料が限界に。72時間目の緊迫救助・・・・
膨大な映像が解き明かす、東日本大震災発生から「72時間」の現実。人命救助の最重要時間「72時間」に
何が起きていたのか? 次の震災への教訓は? 極限の体験をした方々の姿を通して「命を守るヒント」が
見えてきます。
ナビゲーター 西田敏行 ゲスト 大木聖子 (慶應義塾大学準教授)

21:00-23:00 ニコニコ生放送 「福島原発事故・記者会見」の3年間を検証する【木野龍逸PRESENTS】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv171632148
福島原発事故から3年
何がどう変わったのか?
あるいは何も変わっていないのか・・・

福島第1原発事故から3年がたとうとしています。東京電力や政府の会見等を通じて、
事故の取材を続けるジャーナリスト木野龍逸氏の著著「検証 福島原発事故・記者会見」を基に、
東電、政府、ジャーナリズムの3年間を検証します。

3年間で何がどう変わったのか? あるいは何も変わっていないのか?
ユーザーの皆さんとともにじっくり検証していきます。

番組の主なテーマ
 2011年:東電・政府は何を隠したのか
 2012年:「収束」の虚妄
 2013年:欺瞞の連鎖

出 演:木野龍逸(ジャーナリスト)
進 行:七尾功(ニコニコ動画 政治担当部長)
43無記名投票:2014/03/10(月) 16:03:19.41 ID:eO4JSWrf
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽東日本大震災から3年…国会では復興審議が▽進まない汚染水処理…現場作業員が語る実態
▽ソチパラリンピック▽ウクライナ…アメリカ・ロシア対立、日本の選択は

22:00-22:50 NHK総合 NHKスペシャル「あの日から3年 被災者 こころの軌跡〜遺族たちの歳月〜」
2万人ものかけがえのない命が奪われた東日本大震災から3年。NHKは、これまで1000人を超える遺族を
継続的にたずね、一人一人の暮らしを記録し続けてきた。妻と息子夫婦、孫を失った消防団の男性。
6歳の娘を亡くした女性。母親を亡くした高校生。夫と父、一人息子を失った女性…。そこには、
それぞれに異なる3年の歩みがあった。被災者1200人へのアンケートも交え、遺族たちの歳月を見つめる。

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「被災地の“生活復興”。住民が主役となって進む『集団移転』とは。」
▽被災地最速で進む岩沼市の集団移転。難航する地区が少なくない中、なぜ計画が進むのか。
そこには住民が主役となった議論の積み重ねがあった。新しい「まちづくり」を聞く。
ゲスト:石川 幹子 (中央大学教授)、青山 彰久 (読売新聞編集委員)

22:00-23:00 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽保存か解体か“震災遺構”(他)

22:00-24:55 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
テーマ「東京大空襲から69年。証言をもとに、現代への教訓を考える」
ゲスト:山本 唯人 (東京大空襲・戦災資料センター主任研究員)、早乙女 勝元 (作家)、二瓶 治代

22:54-23:58 TBS系列 NEWS23
▽不明の息子見つけたい 復興と捜索のはざまで(他)

23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽あすで3年 住宅復興なぜ進まない(他)

23:00-24:29 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽震災3年目の現実…帰還はいつに?▽櫻井翔が除染体験で見た課題▽村尾は原発内部で汚染水を目撃
▽首都直下で被害甚大…地震火災を検証▽羽生結弦「故郷・宮城への思い」

24:00-24:30 NHK総合 時論公論「震災復興 4年目の課題」
東日本大震災から3年。しかし、被災者の8割は「復興が遅れている」と感じている。
復興を妨げているものは何か、復興を加速するために何が必要か、3人の解説委員が語る。
  城本 勝、松本 浩司、太田 真嗣 (NHK解説委員)
44無記名投票:2014/03/11(火) 02:47:58.77 ID:cdWSntgw
2014/03/11(火) の審議中継予定

衆議院
08:40  災害対策特別委員会

参議院
10:00  予算委員会
11:50  内閣委員会
11:50  財政金融委員会
11:50  文教科学委員会

12:00  法務委員会
12:00  外交防衛委員会
12:00  厚生労働委員会
12:00  農林水産委員会
12:00  経済産業委員会
12:00  国土交通委員会
12:00  環境委員会
12:10  総務委員会
45無記名投票:2014/03/11(火) 03:04:15.87 ID:cdWSntgw
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1394436770/50+111
> 馬鹿だろこいつ

【政治】 民主党の有田芳生議員、浦和レッズサポーターが掲げた旭日旗と横断幕を国会で追及へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394442282/1

> 3月13日に参議院の法務委員会で、
46無記名投票:2014/03/12(水) 02:01:51.22 ID:DWHuNXIq
2014/03/12(水) の審議中継予定

衆議院
09:00  内閣委員会
09:00  外務委員会
09:00  文部科学委員会
09:00  厚生労働委員会
09:00  災害対策特別委員会
09:00  沖縄北方特別委員会

12:10  国土交通委員会

参議院
10:00  本会議
11:30  消費者問題に関する特別委員会
11:30  東日本大震災復興特別委員会

12:20  沖縄及び北方問題に関する特別委員会
13:00  予算委員会
13:30  災害対策特別委員会
47無記名投票:2014/03/12(水) 18:49:07.78 ID:VlhPUt1E

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
48無記名投票:2014/03/12(水) 18:49:53.24 ID:VlhPUt1E

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
49無記名投票:2014/03/13(木) 01:33:27.18 ID:ZoLYoT6e
2014/03/13(木) の審議中継予定

衆議院
08:40  総務委員会
09:30  消費者問題特別委員会

参議院
09:00  予算委員会公聴会
10:00  内閣委員会
10:00  総務委員会
10:00  法務委員会    >>45
10:00  外交防衛委員会
10:00  財政金融委員会
10:00  文教科学委員会
10:00  厚生労働委員会
10:00  農林水産委員会
10:00  経済産業委員会
10:00  国土交通委員会
10:00  環境委員会
50無記名投票:2014/03/13(木) 03:12:07.97 ID:NlkHfsEU
>>45
【JAPANESE ONLY】有田芳生【3/13参院法務委員会】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1394647583/
51無記名投票:2014/03/14(金) 02:01:03.52 ID:5DqTcphh
2014/03/14(金) の審議中継予定

衆議院
09:00  外務委員会
09:00  厚生労働委員会
09:00  国土交通委員会
09:40  法務委員会
12:10  本会議

参議院
09:00  予算委員会
10:00  総務委員会
52無記名投票:2014/03/17(月) 00:02:03.94 ID:iIKgtG8C
3月17日(月)の審議中継予定

衆議院

審議中継なし

参議院

10:00 総務委員会
 会議に付する案件
  理事補欠選任の件
  地方税法等の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付)
  地方交付税法等の一部を改正する法律案(閣法第一一号)(衆議院
  送付)
  過疎地域自立促進特別措置法の一部を改正する法律案(衆第二号)
  (衆議院提出)
  日本放送協会平成二十二年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに
  関する説明書
  日本放送協会平成二十三年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに
  関する説明書
  日本放送協会平成二十四年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書並びにこれらに
  関する説明書
  行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び
  郵政事業等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特
  別会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (内閣所管(人事院)及び総務省所管(公害等調整委員会を除く))

10:00 財政金融委員会
 会議に付する案件
  所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第七号)(衆議院送付)
  地方法人税法案(閣法第八号)(衆議院送付)
  財政及び金融等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (内閣府所管(金融庁)、財務省所管、株式会社日本政策金融公庫
  及び株式会社国際協力銀行)

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (文部科学省所管)

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (国土交通省所管)
53無記名投票:2014/03/17(月) 00:02:55.60 ID:iIKgtG8C
10:00 環境委員会
 会議に付する案件
  環境及び公害問題に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (総務省所管(公害等調整委員会)及び環境省所管)

13:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特
  別会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (皇室費、国会所管、会計検査院所管、内閣所管(人事院を除く)
  及び内閣府所管(内閣本府(沖縄関係経費、消費者委員会関係経
  費を除く)、国際平和協力本部、日本学術会議、官民人材交流セ
  ンター、宮内庁、警察庁、特定個人情報保護委員会))

13:00 法務委員会
 会議に付する案件
  法務及び司法行政等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特
  別会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (裁判所所管及び法務省所管)

13:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件
  外交、防衛等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (外務省所管、防衛省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金
  協力部門)

13:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  社会保障及び労働問題等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (厚生労働省所管)

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件
  農林水産に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (農林水産省所管)

13:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
  経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査
  平成二十六年度一般会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度特別
  会計予算(衆議院送付)、平成二十六年度政府関係機関予算
  (衆議院送付)について
  (内閣府所管(公正取引委員会)及び経済産業省所管)
54無記名投票:2014/03/17(月) 10:10:30.30 ID:iIKgtG8C
04:00-05:25 フジテレビ系列 めざにゅ〜
▽横田さん夫妻がキムウンギョンさんと面会(他)

04:55-08:00 テレビ朝日系列 グッド! モーニング
▽横田夫妻が孫と初面会…日朝の思惑▽増税直前駆け込み戦争(他)

05:00-07:00 文化放送 おはよう寺ちゃん 活動中
▽藤井聡▽地震とインフラ▽クリミア独立(他)

05:00-08:00 ニッポン放送 高嶋ひでたけのあさラジ!
▽国会に喝! 乾正人(他)

05:30-08:30 TBS系列 朝ズバッ!
▽横田夫妻がめぐみさん娘と面会…北の狙い(他)

06:30-08:50 ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートNEWS
▽震災遺構への思い(他)

07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽クリミア独立宣言か 新展開ウクライナ情勢(他)

08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽横田夫妻が孫と面会(他)

08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
▽北朝鮮拉致新展開…横田夫妻が孫と初面会(他)

09:30-12:30 ニコニコ生放送 第3回 原子力発電所の高経年化技術評価等に係る審査会合 (平成26年3月17日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172167349
平成26年3月17日開催、第3回原子力発電所の高経年化技術評価等に係る審査会合を公開いたします。

10:00-12:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月17日 総務委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172517881

10:00-12:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月17日 国土交通委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172517892

11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月17日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172045294
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽横田夫妻がモンゴルでめぐみさん娘と初面会…実現の背景(他)

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽めぐみさん娘と横田夫妻面会全容(他)

11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽横田夫妻が孫と初面会、面会内容は▽クリミアでロシア編入の可否問う住民投票(他)

12:00-13:00 ニコニコ生放送/USTREAM/YouTube 【CafeSta】平将明の月曜カフェスタトーク
 ゲスト:青山繁晴独立総合研究所社長 ナビゲーター:平将明ネットメディア局次長(2014.3.17)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172505484
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
https://www.youtube.com/watch?v=6vRMpkuVVzk
平将明NM局次長による月曜恒例カフェスタトーク! 『しーずん7』★
今回は豪華ゲストが登場! 独立総合研究所社長・青山繁晴さんにご出演いただきます。
テーマは『エネルギー政策』について。
皆さまぜひご覧ください。
55無記名投票:2014/03/17(月) 10:11:18.47 ID:iIKgtG8C
13:00-17:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月17日 外交防衛委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172517909

13:00-17:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】〜平成26年3月17日 厚生労働委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172517917

13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽急転深読み (1)横田めぐみさん両親孫とモンゴルで初面会 (2)ハイジャック濃厚!? 謎マレーシア機(他)

14:00-17:00 ニコニコ生放送 第9回 核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合 (平成26年3月17日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172167523
平成26年3月17日開催、第9回 核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。

15:50-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽横田さん面会の裏側▽緊迫ウクライナ情勢(他)

15:50-19:00 TBS系列 Nスタ
▽横田さん夫妻心境語る(他)

16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月17日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172045330
官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。

16:00-17:30 ニッポン放送  ザ・ボイス そこまで言うか!
▽緊迫するウクライナ日本の外交術を見よ
  勝谷 誠彦 (コラムニスト)

16:30-18:00 USTREAM/ニコニコ生放送 17:00〜 海江田代表 定例会見 2014年3月17日
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172805615

16:47-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten! 1部
▽ゲキ追! 放射性セシウムに汚染された木くず不法投棄問題は滋賀から他県に飛び火! その真相は?(他)

16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽横田夫妻が孫と初対面拉致問題進展は…検証(他)

16:50-19:00 CBC イッポウ
▽人口減少…行く末は希望か絶望か? 処方せんを論客が直言(他)

16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽南部住民投票で緊張が高まるウクライナ…現地生報告(他)

16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽増税前の駆け込み続々年間パスポート大人気(他)

18:00-18:50 NHKラジオ第1 私も一言! 夕方ニュース
▽ウクライナ情勢の行方は(他)

18:10-19:00 NHK総合・大阪 ニューステラス関西
▽大阪府議会予算修正案審議(他)

19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽クリミアが独立宣言へ どうなるウクライナ
56無記名投票:2014/03/17(月) 10:12:23.16 ID:iIKgtG8C
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『いま税制のあり方とは 消費増税と逆進性対策 法人税減税? 所得税は』

 4月から、8%に引き上げられる消費税。来年10月に予定されている10%への再増税に向け、政府の
“景気腰折れ対策”の実効性、軽減税率導入など逆進性対策への取り組みが問われている。さらに
安倍政権は、法人実効税率の引き下げ、所得税の課税対象を現行の個人単位から世帯単位にする案
など、税制改革の議論に本腰を入れ始めた。
 愛知治郎財務副大臣、政府税調の神野直彦会長代理を迎え、少子高齢化が進む今後の日本に必要な
税制の在り方について考える。

ゲスト:愛知治郎 財務副大臣
    神野直彦 政府税制調査会長代理 東京大学名誉教授

“私の声”募集テーマ
「日本の税制について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第二十七回目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172811696
和田政宗の本音でGO! 政界編 第二十七回目です。

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT
「『集団的自衛権』憲法の解釈変更でいいのか」
ゲスト:小林 節 (慶應義塾大学教授)
VTR出演:古賀 誠 (元自民党幹事長)
安倍政権が目指す憲法解釈の変更による集団的自衛権行使が波紋を呼んでいる。野党だけでなく、
連立を組む公明党、さらには自民党内からも慎重論が出ている。首相の私的懇談会「安全保障の
法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が4月にも報告書をまとめ、今国会中に閣議決定する
予定だったが、与党内の調整難航など会期中の閣議決定への道は遠い。集団的自衛権の是非は
もとより、憲法の解釈を時の内閣が変更できるのかどうかが焦点となっている。憲法学の観点から、
解釈変更は可能なのかじっくり話を聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽ロシア編入で住民投票 クリミアが独立宣言へ ▽自民9年ぶり懇談会 集団的自衛権で異論は(他)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽クリミア住民投票で…ロシア編入へ欧米反発、経済制裁で今後の行方▽集団的自衛権行使に…
自民党内で異論噴出(他)

22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:ウクライナ・クリミア自治共和国で住民投票・“ロシア編入”の賛否は? ほか

22:00-23:00 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽ロシア編入か否かクリミア▽被災地学校再建は(他)

22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽クリミアの住民投票は ウクライナ分裂の危機(他)

23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽緊迫するウクライナ 欧米がロシア制裁か?(他)

23:00-23:59 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽緊迫増すウクライナ…クリミア「独立」問う住民投票(他)

24:00-24:10 NHK総合 時論公論「原発避難 強まる新たな生活への意識」
原発事故の影響から逃れて遠隔地に避難する人たちの思いは? 4700人余りが避難生活を送る新潟県で
NHKなどが行った聞き取り調査をもとに、遠隔地避難の課題を考える。
  西川 龍一 (NHK解説委員)
57無記名投票:2014/03/18(火) 07:27:19.74 ID:r9SsYTAK
2014/03/18(火) の審議中継予定

衆議院
09:00  総務委員会
09:00  農林水産委員会

12:00  ベトナム社会主義共和国主席夫妻歓迎会
14:00  本会議

参議院
10:00  沖縄及び北方問題に関する特別委員会
10:00  政府開発援助等に関する特別委員会
10:00  消費者問題に関する特別委員会
10:00  東日本大震災復興特別委員会
10:20  総務委員会

12:00  チュオン・タン・サン・ベトナム社会主義共和国主席夫妻の歓迎会
13:00  財政金融委員会
13:00  文教科学委員会
58無記名投票:2014/03/19(水) 03:20:39.16 ID:Z4SoQ03p
2014/03/19(水) の審議中継予定

衆議院
09:00  内閣委員会
09:00  法務委員会
09:00  文部科学委員会

12:20  経済産業委員会
17:05  財務金融委員会

参議院
09:00  予算委員会 http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1394771448/982
09:00  沖縄及び北方問題に関する特別委員会
59無記名投票:2014/03/20(木) 04:41:01.39 ID:np2V2K9V
2014/03/20(木) の審議中継予定

衆議院
12:40  安全保障委員会

参議院
09:00  予算委員会 (NHK地上デジタル)
 北川イッセイ(自由民主党)
 小川敏夫  (民主党・新緑風会)
 平木大作  (公明党)
 中西健治  (みんなの党)
 松田公太  (みんなの党)
 辰巳孝太郎(日本共産党)
 東徹      (日本維新の会)
 吉田忠智  (社会民主党・護憲連合)
 荒井広幸  (新党改革・無所属の会)

16:00  総務委員会
16:00  財政金融委員会
17:00  本会議
60無記名投票:2014/03/20(木) 14:36:03.63 ID:bvy4dHR4
【テレビ】タモリも驚き!「いいとも」テレフォンに安倍首相出演へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395287605/1

> フジテレビ系「笑っていいとも!」の名物コーナー、テレフォンショッキングに21日、
> 安倍晋三首相が登場する。
61無記名投票:2014/03/20(木) 14:38:08.71 ID:bvy4dHR4
【政治】安倍首相、「笑っていいとも」に出演 21日に
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395287676/
62無記名投票:2014/03/21(金) 01:56:51.14 ID:mtEPiGlP
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
63無記名投票:2014/03/21(金) 04:12:47.14 ID:n4NSd3Lw
>>60-61
【政治】民主・大畠氏「バラエティー番組に出ている状況か。もっと被災地の声を聞け」 安倍首相の「笑っていいとも」出演を批判★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395319104/1

>  理由として、東日本大震災復興の遅れを挙げ「番組に出るよりも、
> 仮設住宅の住民らの話を聞くことが首相として取るべき行動ではないか」と主張した。
64無記名投票:2014/03/24(月) 00:36:34.91 ID:g0/SKUxS
3月24日(月)の審議中継予定

衆議院

審議中継なし

参議院

13:00-14:00 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
 会議に付する案件
  沖縄振興特別措置法の一部を改正する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
  沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査
65無記名投票:2014/03/24(月) 02:43:30.99 ID:FQ81OSxY
下村博文 文部”擬似”科学大臣
最低なカルト大臣だな。

・馬鹿擬似科学「EM菌」推進団体「日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」から表彰
・馬鹿擬似科学「ナノ純銀」や馬鹿予言者ブラジル人ジュセリーノ・ダ・ルース氏を自身のウェブで推奨
・馬鹿疑似社会科学「親学」(発達障害を差別)を推進。
・女性研究者が待ち望む選択的夫婦別姓制度に、「選択的」であるにもかかわらず強行に反対。
・カルト団体「幸福の科学」による映画『ファイナル・ジャッジメント』を鑑賞してウェブで賞賛(後に削除)
・「手かざし」で知られるカルト団体「崇教真光」の上級の使い手
・カルト新興宗教団体「ワールドメイト」から献金

日刊カルト新聞
http://dailycult.blogspot.jp/2012/12/blog-post_28.html
66無記名投票:2014/03/28(金) 08:43:45.93 ID:occkzjxB
2014/03/28(金) の審議中継予定

衆議院
09:00  内閣委員会
09:30  文部科学委員会
09:30  法務委員会

13:00  本会議
13:50  災害対策特別委員会
14:10  外務委員会
14:10  環境委員会
14:10  経済産業委員会

参議院
10:00  本会議 (NHK総合)
 報告 麻生 太郎
 質疑 古川 俊治
     難波 奨二
     平木 大作
     中西 健治
     仁比 聡平
     藤巻 健史
     寺田 典城

12:10  決算委員会
14:00  総務委員会
67 【関電 60.5 %】 ◆Fg160nIuIc :2014/03/30(日) 08:51:16.90 ID:VHoS7+Xh
日曜討論 http://www.nhk.or.jp/touron/
 与野党に問う 外交・集団的自衛権
《テーマ》
 安倍首相と韓国のパク・クネ大統領が就任してから初めての直接会談となる、『日米韓首脳会談』がオランダのハーグで行われました。
日韓関係改善に向けた一歩を踏み出した形ですが、両国の首脳会談の実現は、いまだ困難な状況です。また、この会談の最中に、
北朝鮮が日本海に向けミサイルを発射するなど、東アジアの安全保障は不透明なままです。
 一方、国内政治は、平成26年度予算が成立。後半国会は『集団的自衛権』をめぐる議論が焦点となる見通しです。
 日本の外交・安全保障をどうするのか?集団的自衛権の議論の行方は・・・。各党の代表が徹底討論します。
○出演者情報
■自由民主党幹事長 石破 茂 さん
■民主党幹事長      大畠 章宏 さん
■日本維新の会国会議員団幹事長 松野 頼久 さん(中継)
■公明党幹事長      井上 義久 さん
■みんなの党幹事長      浅尾 慶一郎 さん
■日本共産党書記局長     山下 芳生 さん
■結いの党幹事長      小野 次郎 さん
■生活の党幹事長      鈴木 克昌 さん
■社会民主党副党首      福島 みずほ さん
68無記名投票:2014/03/30(日) 11:56:17.83 ID:6n9fuZIz
>>67
下4人は不要ですな
69無記名投票:2014/03/30(日) 20:45:14.11 ID:GjxLwHPN
「みんなの党代表:渡辺喜美」は今回の事件で政治家として終焉した。品性下劣、人品卑しく、本性が出てしまった。
「政治改革(政治とカネ)の旗手」として自ら発言、行動していたが、「人に厳しく、自ら甘い」陀羅しなく、ケジメのない
ただのゴロツキ、チンピラにしか過ぎない人間であったことが証明された。「こんな輩が」日本国家の政治を担い、
改革の推進ができるわけがない。 政治家の中で70〜90%の連中がこの程度の「カネに汚い連中」だ。シロアリ、ヤクザ、
チンピラ、ゴロツキ同等レベルの「似非政治屋家業(悪徳詐欺商売)」だ。 日本国民はこれらの「似非政治屋」の前歴、
品性、言動を厳しく調査し、これらの「似非政治屋」を日本国家から公職永久追放しなければいけない。
70無記名投票
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c