ネット党首討論会2013/06/28(金)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
ネット党首討論会

2013/06/28(金) 開場:19:00 開演:19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142315925
自由民主党  安倍晋三 総裁  (自由民主党HP→https://www.jimin.jp/
民主党  海江田万里 代表  (民主党HP→http://www.dpj.or.jp/
公明党  山口那津男 代表  (公明党HP→https://www.komei.or.jp/
みんなの党  渡辺喜美 代表  (みんなの党HP→http://www.your-party.jp/
生活の党  小沢一郎 代表  (生活の党HP→http://www.seikatsu1.jp/
日本共産党  志位和夫 委員長  (日本共産党HP→http://www.jcp.or.jp/
社会民主党  福島みずほ 党首  (社民党HP→http://www5.sdp.or.jp/
みどりの風  谷岡郁子 代表  (みどりの風HP→http://mikaze.jp/
※日本維新の会橋下徹代表は大阪市の委員会出席のため欠席となりました。
※国会の議席数順

司会:角谷浩一(コネクター)
2無記名投票:2013/06/28(金) 18:44:58.94 ID:qyVY4qdj
わっふるわっふる
3無記名投票:2013/06/28(金) 19:07:58.67 ID:Zu9VIjQf
いよいよ開場時間になりました。
開演まで後23分です。
4無記名投票:2013/06/28(金) 19:25:27.55 ID:QvmWfZOO
ここが2chの実況本スレか
5無記名投票:2013/06/28(金) 19:27:31.67 ID:HNRgy2Q2
ここで良いのか?
6無記名投票:2013/06/28(金) 19:27:51.66 ID:eaCurwXq
>>1
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/28(金) 18:23:26.81 ID:O2O96GWC
ネット選挙ガイド2013 〜政党別ネット活用法〜
http://www.ustream.tv/jp/special/senkyo2013

6月28日(金)19:30〜 参院選2013「ネット党首討論会」
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
http://www.ustream.tv/channel/live20130628
http://www.ustream.tv/channel/politics-jp
7無記名投票:2013/06/28(金) 19:28:35.84 ID:sdNbh0r6
橋下いないのか・・・
8無記名投票:2013/06/28(金) 19:28:45.12 ID:QvmWfZOO
早速、ハシゲ逃げてるし
9無記名投票:2013/06/28(金) 19:31:21.62 ID:Zu9VIjQf
さあ、時間になりましたよ。
まだ始まらないのかな?
10無記名投票:2013/06/28(金) 19:32:08.33 ID:QvmWfZOO
正面のムチムチ女について
11無記名投票:2013/06/28(金) 19:33:01.07 ID:sdNbh0r6
しーい、しーい
12無記名投票:2013/06/28(金) 19:33:33.14 ID:QvmWfZOO
よしみ太ってるぞ
13無記名投票:2013/06/28(金) 19:34:13.90 ID:sdNbh0r6
維新代打誰もいないのか
14無記名投票:2013/06/28(金) 19:34:20.41 ID:eb84Q4M8
専用スレあったのね−!
国会スレに書いててさびしかったw
15無記名投票:2013/06/28(金) 19:36:09.75 ID:0C4xePy+
新党日本と新党大地の好き勝手喋る枠が無くなったのでスッキリしたなあ。
16無記名投票:2013/06/28(金) 19:36:17.16 ID:QvmWfZOO
コメントが安倍だらけ
17無記名投票:2013/06/28(金) 19:37:10.95 ID:dxoKa4Ab
今日はみずぽの暴走を抑えられるだろうか
18無記名投票:2013/06/28(金) 19:37:22.49 ID:TwCLTjjW
「うし〜、うし〜」にワロタ
あぐらはNGなのか?
19無記名投票:2013/06/28(金) 19:38:08.42 ID:eaCurwXq
みどりのおばさんが黄色(笑)
20無記名投票:2013/06/28(金) 19:38:39.95 ID:QvmWfZOO
内部留保ねぇ
21無記名投票:2013/06/28(金) 19:38:42.72 ID:eb84Q4M8
>>19
もう枯れてるんだよ・・・(´;ω;`)
22無記名投票:2013/06/28(金) 19:39:17.04 ID:90M6BBVj
ここかな
アジェンダは顔がうぜえ
23無記名投票:2013/06/28(金) 19:39:27.58 ID:dxoKa4Ab
その発想はなかったw
24無記名投票:2013/06/28(金) 19:39:49.56 ID:Zu9VIjQf
大企業の内部留保金が、260兆円
多すぎるだろう。
25無記名投票:2013/06/28(金) 19:39:50.19 ID:QvmWfZOO
アジェンダ以外にコメントないのかw
26無記名投票:2013/06/28(金) 19:40:25.67 ID:rlNx0W2F
>>18
AGURAなら米撃てた
27無記名投票:2013/06/28(金) 19:40:30.56 ID:90M6BBVj
維新いないのかよ…
28無記名投票:2013/06/28(金) 19:40:41.79 ID:sdNbh0r6
安倍ちゃんの口からニコファーレって言葉が聞けるとは
29無記名投票:2013/06/28(金) 19:40:49.35 ID:eb84Q4M8
アジェンダの民主臭が凄い

って安倍総理きたら※が凄いw
30無記名投票:2013/06/28(金) 19:40:58.42 ID:dSjqdKbI
トリモロスキタ━(゚∀゚)━ !!
31無記名投票:2013/06/28(金) 19:41:00.98 ID:QvmWfZOO
安倍余裕だなwww
32無記名投票:2013/06/28(金) 19:41:10.41 ID:TwCLTjjW
安倍登場でコメ数がインフレしておるw
33無記名投票:2013/06/28(金) 19:41:42.00 ID:dSjqdKbI
ニコ生出されない?
コメントも臭そうだから、Ustreamで見てる
34無記名投票:2013/06/28(金) 19:41:55.78 ID:sdNbh0r6
海江田になったらコメントひでえww
35無記名投票:2013/06/28(金) 19:42:18.23 ID:90M6BBVj
民主党嫌われすぎだろ
36無記名投票:2013/06/28(金) 19:42:43.02 ID:dxoKa4Ab
切られたw
37無記名投票:2013/06/28(金) 19:42:50.15 ID:90M6BBVj
まあ中韓層は本音だろうな
38無記名投票:2013/06/28(金) 19:43:11.23 ID:wyCfSe4A
安倍ちゃんはワタミ擁立にどうコメントすんのかな
39無記名投票:2013/06/28(金) 19:43:20.46 ID:naMpPO7l
橋下の代わりに石原出せばいいのに
40無記名投票:2013/06/28(金) 19:43:43.37 ID:eb84Q4M8
おじゃわ!
41無記名投票:2013/06/28(金) 19:43:51.79 ID:sdNbh0r6
小沢もすっかり存在感なくなったなあ
42無記名投票:2013/06/28(金) 19:44:21.47 ID:90M6BBVj
日米関係が危うい??
43無記名投票:2013/06/28(金) 19:44:36.59 ID:eb84Q4M8
原稿丸読みだから、顔が鳩みたいに上下運動してるww
44無記名投票:2013/06/28(金) 19:44:52.49 ID:TwCLTjjW
小沢さん、カンペがん見w
45無記名投票:2013/06/28(金) 19:45:03.95 ID:dSjqdKbI
みず↑ほ
46無記名投票:2013/06/28(金) 19:45:06.34 ID:90M6BBVj
※慰安婦はNGか
47無記名投票:2013/06/28(金) 19:45:14.28 ID:QvmWfZOO
みずぽへのコメントが酷すぎるwwww
48無記名投票:2013/06/28(金) 19:45:49.55 ID:sdNbh0r6
各代表はコメント見れるようになってるのかな
49無記名投票:2013/06/28(金) 19:45:53.41 ID:eb84Q4M8
みんな正直だからねえw
50無記名投票:2013/06/28(金) 19:47:01.21 ID:SUQwy7zL
何だあの豚のような司会者は? 喰い過ぎだろ
51無記名投票:2013/06/28(金) 19:47:20.43 ID:eb84Q4M8
橋下、既得権既得権しか言ってないのは分かった。

おまえは市長だけしとけと言いたい。
52無記名投票:2013/06/28(金) 19:47:55.26 ID:QvmWfZOO
以前よりは進行が良くなってるな
53無記名投票:2013/06/28(金) 19:48:16.32 ID:0C4xePy+
争点が経済と外交政策だと野党は与党の批判だけで勝負にならんだろうて。
54無記名投票:2013/06/28(金) 19:48:26.63 ID:rlNx0W2F
>>50
これでも地上波の司会よりはマシだと思うよ

古館や田原の仕切りを想像してみ
55無記名投票:2013/06/28(金) 19:48:32.22 ID:90M6BBVj
良い質問じゃないか
56無記名投票:2013/06/28(金) 19:49:04.19 ID:sdNbh0r6
TPPの話題だといつも農業とか保険ばっかだからこれはいい質問
57無記名投票:2013/06/28(金) 19:49:07.70 ID:dSjqdKbI
総裁に相殺のことを聞く
58無記名投票:2013/06/28(金) 19:49:08.46 ID:dxoKa4Ab
いい質問だよな
59無記名投票:2013/06/28(金) 19:49:24.25 ID:90M6BBVj
ユニクロもNGくさいな
ひでえ
60無記名投票:2013/06/28(金) 19:49:27.94 ID:0C4xePy+
TPPは別に雇用を自由化するもんじゃないって。
61無記名投票:2013/06/28(金) 19:50:00.40 ID:dSjqdKbI
雇用の数じゃなく、賃金水準が下がるんじゃないかと思っているのに
全然そのことに答えてないじゃない
62無記名投票:2013/06/28(金) 19:50:01.88 ID:TwCLTjjW
安倍のミクスの成果ありきの質問、きたないニコニコ、きたない(棒
63無記名投票:2013/06/28(金) 19:50:10.69 ID:sdNbh0r6
常に時間制限あるのか
64無記名投票:2013/06/28(金) 19:50:44.71 ID:Y9YUxfdN
社民の意見聞きたい人なんかいるんか?
65無記名投票:2013/06/28(金) 19:50:49.68 ID:eb84Q4M8
>>55
この後各党党首宛ての質問も出されるけど、民主党と生活の党宛ての質問がなかなかいい味出してるよw
66無記名投票:2013/06/28(金) 19:50:57.50 ID:QvmWfZOO
民放じゃこの番組はできないな
67無記名投票:2013/06/28(金) 19:51:03.42 ID:wRukf7xW
雇用なんか改善してないでしょ。
俺の親の会社なんかまだまだ高学歴出身者が来るらしいぞ。
68無記名投票:2013/06/28(金) 19:51:42.82 ID:Zu9VIjQf
安倍:TPPが雇用に影響を及ぼすことはない。
福島:まだ内容がわからない。影響が出るかわからない。
69無記名投票:2013/06/28(金) 19:52:27.84 ID:90M6BBVj
情報をロクに出さなかった
あんたらが言うなよ、安愚楽屋
70無記名投票:2013/06/28(金) 19:52:38.93 ID:gZQer62J
民主党にとどめさされた日本がそんなに簡単に今日明日バラ色になるわけがないので
71無記名投票:2013/06/28(金) 19:52:56.47 ID:0C4xePy+
TPPを所管する経産相だったのにね>海江田
72無記名投票:2013/06/28(金) 19:53:11.24 ID:wyCfSe4A
サービス残業野放しだから、企業に雇用増やす理由が無いんだよな
サビ残させた方が遥かに安上がりだもの
雇用改善したいなら労基署に仕事させないと
73無記名投票:2013/06/28(金) 19:54:00.58 ID:0C4xePy+
アンチTPPだけは一貫してるなみどりの風は
74無記名投票:2013/06/28(金) 19:54:00.85 ID:dSjqdKbI
>>69
会議に参加しない限り、情報をもらえないんだから
75無記名投票:2013/06/28(金) 19:54:41.95 ID:QvmWfZOO
志位は安定してるな
76無記名投票:2013/06/28(金) 19:55:38.26 ID:90M6BBVj
アジェンダの知ったかも怪しいものだ
77無記名投票:2013/06/28(金) 19:55:47.85 ID:sdNbh0r6
クレイジー渡辺ってコメなんかワロタ
78無記名投票:2013/06/28(金) 19:56:20.89 ID:eb84Q4M8
アジェンダ開国開国ウザー('A`)
79無記名投票:2013/06/28(金) 19:56:30.78 ID:dSjqdKbI
外資を受け入れなくても十分な投資はできるのに、企業がしないだけでしょ?
80無記名投票:2013/06/28(金) 19:56:40.99 ID:dxoKa4Ab
おじゃわさんが質問しはじめたぞw
81無記名投票:2013/06/28(金) 19:56:44.73 ID:ET0bm7bZ
うわ、動いてる小沢だ!
82無記名投票:2013/06/28(金) 19:56:46.08 ID:Zu9VIjQf
渡辺は、TPPに賛成か?
83無記名投票:2013/06/28(金) 19:56:53.31 ID:50mb2lKO
TPP断固反対 日本を耕す自民党!!
http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg
84無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:01.59 ID:sdNbh0r6
これ質問タイムなのか
85無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:06.41 ID:QvmWfZOO
小沢の影武者だろ
86無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:07.04 ID:0C4xePy+
しかし社民とみどりと生活はとっととくっつけば良いのに。
このままじゃ社民のみが比例で1議席しか取れない可能性があるのに
87無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:14.41 ID:eb84Q4M8
なんだろう、おじゃわが震える子羊のように見えてきた(´・ω・`)
88無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:24.64 ID:TwCLTjjW
小沢、まさかの質問w
89無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:25.63 ID:RUaTitBk
オザーさんってこんなに弱々しかったっけ?
90無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:48.54 ID:QueTM1fv
本来は質問タイムではないんだが、小沢は具体的な意見持ってないからなw
91無記名投票:2013/06/28(金) 19:57:57.53 ID:ET0bm7bZ
>>86
その辺は参議院選挙後にくっつきそう
92無記名投票:2013/06/28(金) 19:58:25.87 ID:dxoKa4Ab
>>87
ハシゲさんみたいにお手紙やビデオレターを使えばよかったのにね
93無記名投票:2013/06/28(金) 19:58:32.29 ID:dSjqdKbI
成熟産業って、政治家もそうなんじゃない?w
94無記名投票:2013/06/28(金) 19:58:53.52 ID:90M6BBVj
>>86
社民1〜2、生活0〜1、みどり0
って感じだろうね
95無記名投票:2013/06/28(金) 19:59:28.28 ID:wRukf7xW
安倍はやはりだめだな。
こんなボンボン世襲に総理は無理だろ。
論理性もない。
96無記名投票:2013/06/28(金) 19:59:31.04 ID:QvmWfZOO
オザー弱りすぎじゃないの
97無記名投票:2013/06/28(金) 19:59:35.52 ID:TwCLTjjW
>>93
成熟してる?
98無記名投票:2013/06/28(金) 19:59:36.55 ID:eb84Q4M8
>>92
ビデオレターw BGMとナレーション付きでねw
99無記名投票:2013/06/28(金) 19:59:59.16 ID:dSjqdKbI
>>97
成熟せず腐っているとも言えるなw
100無記名投票:2013/06/28(金) 20:00:22.41 ID:90M6BBVj
民主党は中韓層が好きなんだな
政権にいる時何かしたのか?
101無記名投票:2013/06/28(金) 20:00:29.71 ID:eb84Q4M8
>>95
誰ならいいかな?
102無記名投票:2013/06/28(金) 20:00:31.01 ID:wRukf7xW
安倍全然ダメ。論理破綻過ぎる。
103無記名投票:2013/06/28(金) 20:01:15.48 ID:0C4xePy+
公募制と小選挙区制のおかげで一時期より大分流動性が出来たけどね>国会議員
原ケンとかが横行してた頃よりは大分マシでしょ。
104 【九電 79.4 %】 :2013/06/28(金) 20:02:35.41 ID:kyMXGwdY
こばんにゃあヾ(*´∀`*)ノごはん食べながら見てたら出遅れた
105無記名投票:2013/06/28(金) 20:02:43.56 ID:QvmWfZOO
ミズポの髪型ぺたんこ
106無記名投票:2013/06/28(金) 20:03:00.92 ID:90M6BBVj
社民党は一見正しいこと言ってるように思えても
日本の国力を奪うことが基本ですから
107無記名投票:2013/06/28(金) 20:03:13.26 ID:QueTM1fv
みずぽは相変わらず病気だなー
108無記名投票:2013/06/28(金) 20:03:15.87 ID:0q1yUG4x
んーとオザーさんの質問がどっか行っちゃったな。
109無記名投票:2013/06/28(金) 20:03:28.00 ID:eb84Q4M8
>>104
こばんはー工場長(*´∀`*)ノ

うちは7時前に夕食済ませたw
110無記名投票:2013/06/28(金) 20:03:41.40 ID:wRukf7xW
なぜか公明党に助けられる自民党安部総裁笑えるw
111無記名投票:2013/06/28(金) 20:03:45.34 ID:TwCLTjjW
規制緩和原理主義のヨシミちゃんが静かだ・・・
112無記名投票:2013/06/28(金) 20:04:08.68 ID:gZQer62J
さくっっとお!
113無記名投票:2013/06/28(金) 20:04:09.82 ID:dSjqdKbI
>>110
前回の衆議院選挙の時もそうだったからw
114無記名投票:2013/06/28(金) 20:04:21.54 ID:ET0bm7bZ
そういや維新の人は出てないのか?
橋下のかわりに
115無記名投票:2013/06/28(金) 20:04:33.15 ID:0C4xePy+
つか、ずっとそうだよ>公明がフォロー
116 【九電 79.4 %】 :2013/06/28(金) 20:04:53.30 ID:kyMXGwdY
>>109
こばんにゃあヾ(*´∀`*)ノ1時間間違えておぼえてたよww

ざーますより亀子出した方が良いと思うの
117無記名投票:2013/06/28(金) 20:05:11.42 ID:0C4xePy+
橋下がおらんから盛り上がりに欠けるな。
118無記名投票:2013/06/28(金) 20:05:44.65 ID:dSjqdKbI
隣に意図的通貨安を作って経済成長させた中国って国があるからな
119 【九電 79.4 %】 :2013/06/28(金) 20:05:48.23 ID:kyMXGwdY
善美ちゃんの常識は知りたくないww
120無記名投票:2013/06/28(金) 20:05:55.43 ID:eb84Q4M8
だって自公は与党だしねえ>公明がフォロー
121無記名投票:2013/06/28(金) 20:05:55.50 ID:RUaTitBk
>>114
そういや石原はどうしちゃったんだろうな
122無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:16.03 ID:Y9YUxfdN
>>116
やっぱかわいいほうがいいよね〜
123無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:17.09 ID:QvmWfZOO
結果が重要ですよね〜
124無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:18.02 ID:90M6BBVj
増税延期には賛成だな
アジェンダもたまにはいいことを言う
125無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:39.50 ID:wRukf7xW
単なる短期的数値を成果としてアピールしまくる自民党安倍総裁ワロタw
126無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:46.54 ID:dSjqdKbI
+4.1%って、野田さんの景気対策のおかげじゃないの?
政策の効果が出るのは半年ぐらいかかるんでしょ?
127無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:53.11 ID:Zu9VIjQf
限定正社員は、悪政の元だ、絶対に反対だ。
賃金を上げることが必要だ。
企業の競争力が低くなったのは、賃金を下げ、正規社員の比率を下げただからだ。
128無記名投票:2013/06/28(金) 20:06:57.70 ID:sdNbh0r6
>>121
出てきてみずぽに「うるさい!」って怒鳴ってほしかった
129無記名投票:2013/06/28(金) 20:07:00.58 ID:QueTM1fv
維新は橋下出れば朝鮮売春婦の話で叩かれるし
石原が出ればみずぽとバトルするしで、時間が足りないから出ないんだろw
130無記名投票:2013/06/28(金) 20:07:29.47 ID:0q1yUG4x
さぁせっかく質問したのに回答をゴングに遮られたオザーさんはどう絡むのか?
131 【九電 79.4 %】 :2013/06/28(金) 20:07:41.07 ID:kyMXGwdY
>>122
ざーますがどんどん汚くなってきた気がするw

はぐれメタルが逃げてないってことはやっつけられるのかなあw
132無記名投票:2013/06/28(金) 20:07:55.73 ID:ET0bm7bZ
>>129
ここは辛気臭い維新の政調会長に出てもらうとか
大阪府議会議員の人
133無記名投票:2013/06/28(金) 20:07:59.08 ID:90M6BBVj
外交は自民以外はどこもひどいぞ
安倍総理孤軍奮闘だろ
134無記名投票:2013/06/28(金) 20:08:13.13 ID:eb84Q4M8
外交質問に絡めて、ぽっぽを滅多切りにして欲しいわ
135無記名投票:2013/06/28(金) 20:08:46.04 ID:dSjqdKbI
対等な関係wwそれは無理
首都の近くに米軍基地があり、空域まで制限されている国だもん
136無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:02.63 ID:0C4xePy+
日本はアメリカのいいなりだと言ってる奴にも
孫崎、鳩山みたいな極左から三橋、西田みたいな極右までいるからなあ。
137無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:05.82 ID:QueTM1fv
>>132
松井も沖縄で琉球独立発言しちゃったからなー
平沼御大を出して欲しかったなw
138無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:07.83 ID:0q1yUG4x
あら話題変わったわwさぁこの議論形態から一番最初に誰が脱落するのか?
139 【九電 79.4 %】 :2013/06/28(金) 20:09:12.02 ID:kyMXGwdY
あ、忘れてた
>>1 ( ゚∀゚)o彡°ぴゅ!ぴゅ!
140無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:23.54 ID:TwCLTjjW
>>130
残念、時間がなくて次の質問に
141無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:31.03 ID:4LmQnlyh
>>126
政権トリモロして半年たったよ。
142無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:40.76 ID:ET0bm7bZ
相変わらずミズポタンよくしゃべるな
143無記名投票:2013/06/28(金) 20:09:48.40 ID:QvmWfZOO
みずぽの得意分野w
144 【九電 79.4 %】 :2013/06/28(金) 20:09:56.37 ID:kyMXGwdY
みずぽでしゃばりすぎwww
145無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:00.62 ID:eb84Q4M8
!同じく
>>1おつー
146無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:05.98 ID:QueTM1fv
米国と台頭になりたいなら、国防軍と情報機関の創設が最低条件なわけで
147無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:15.14 ID:0C4xePy+
アメリカが対等な扱いしてる同盟国なんてあるのかと。
148無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:27.38 ID:RUaTitBk
みずぽは何処の国の政治家なんだ?
149無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:41.44 ID:dSjqdKbI
>>141
1-3月期の実質成長率
アベノミクスの効果()がでるのは、7-9月期から
150無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:49.85 ID:ET0bm7bZ
谷岡なんか出すな!
亀子を出せ。
151無記名投票:2013/06/28(金) 20:10:52.81 ID:90M6BBVj
アメリカ叩くばっかりだろ、こいつら
シナ朝鮮も批判してみろよ
152無記名投票:2013/06/28(金) 20:11:11.37 ID:0C4xePy+
橋下を支持しとらんけど
橋下おらんと盛り上がらんなあ。
153 【九電 79.3 %】 :2013/06/28(金) 20:11:46.95 ID:kyMXGwdY
ID替えるの失敗したんだね(´・ω・`)
154無記名投票:2013/06/28(金) 20:11:50.77 ID:QueTM1fv
>>148
辻本とか国家の解体が政治家の仕事だとか言ってたからな
つまりは、そーいうことだ
そんなやつらがグローバル経済を批判するのもおかしな話だがw
155無記名投票:2013/06/28(金) 20:11:51.03 ID:eb84Q4M8
あ、米軍は第七艦隊だけあればいいって言ってたおじいちゃんだ
156無記名投票:2013/06/28(金) 20:11:56.38 ID:QvmWfZOO
小沢は話しがヘタ
157無記名投票:2013/06/28(金) 20:12:01.84 ID:Y9YUxfdN
谷岡って本当にブ○だよな
158無記名投票:2013/06/28(金) 20:12:26.76 ID:QueTM1fv
あ、人民軍野戦司令官のジジイだ
159無記名投票:2013/06/28(金) 20:12:39.59 ID:ET0bm7bZ
おざーさんどうやって責任果たすの?
160無記名投票:2013/06/28(金) 20:12:47.51 ID:TwCLTjjW
意識の問題wwwwwwwww
161無記名投票:2013/06/28(金) 20:12:48.83 ID:90M6BBVj
正三角形論の小沢尊師
本音を言えよ
162無記名投票:2013/06/28(金) 20:13:05.85 ID:Kbxa8xRq
おざーさんこれは集団的自衛権容認ということでいいですよね?
163無記名投票:2013/06/28(金) 20:13:24.99 ID:ET0bm7bZ
※公明のなつおちゃんは今度の選挙の改選組
まあ100%通るけどなw
164無記名投票:2013/06/28(金) 20:13:38.05 ID:dSjqdKbI
でも、首都周辺に基地はいらんでしょ?
165 【九電 79.3 %】 :2013/06/28(金) 20:13:46.44 ID:kyMXGwdY
なっちゃんも今季改選なんだよね
今回は何号機まで出てくるかなあw
166無記名投票:2013/06/28(金) 20:13:47.95 ID:SUQwy7zL
アメリカの子分のままでいたいという主張が過半だろ
167 【九電 79.3 %】 :2013/06/28(金) 20:14:24.72 ID:kyMXGwdY
支那様!
168無記名投票:2013/06/28(金) 20:14:44.25 ID:90M6BBVj
民主党のいう世界って
アメリカ、中国、韓国、北朝鮮
たまにロシア
ぐらいだろ
169無記名投票:2013/06/28(金) 20:14:48.99 ID:QvmWfZOO
中国いいたいだけだろw
170無記名投票:2013/06/28(金) 20:15:05.87 ID:0C4xePy+
>>166
周辺国が周辺国だからねえ。
アメリカとの関係を見直すなら韓国みたいに中国に擦り寄るか
核武装や軍備増強を進めて独自色を出すかしないと。
171無記名投票:2013/06/28(金) 20:15:37.49 ID:NYws7UB1
>>151
日本よりシナ朝鮮が大事な連中ですから、米軍が沖縄にいると都合悪い。
172無記名投票:2013/06/28(金) 20:15:49.86 ID:ET0bm7bZ
ここで石原閣下なら核武装とか言いそうw
173無記名投票:2013/06/28(金) 20:16:37.76 ID:YLIcesbg
ニコ生はネトウヨが多すぎ
核武装とか馬鹿馬鹿しい
174無記名投票:2013/06/28(金) 20:16:46.04 ID:eb84Q4M8
共産党は地政学とか考えてないの?
175無記名投票:2013/06/28(金) 20:16:58.10 ID:dxoKa4Ab
今日もいつものCたんであった
176無記名投票:2013/06/28(金) 20:17:04.07 ID:ET0bm7bZ
殴りこみ部隊って響きがいいよね
177無記名投票:2013/06/28(金) 20:17:20.20 ID:QvmWfZOO
Cは十分、自分の仕事をした
178無記名投票:2013/06/28(金) 20:17:36.82 ID:MtNeqoK3
対等な関係になる
一般人:日米地位協定の改定
ネトウヨ:国防軍の設立
う〜ん、この・・・
179無記名投票:2013/06/28(金) 20:17:46.25 ID:SUQwy7zL
今は見直す時期じゃないだろ? 決まり文句の共産党は大減点だな
180無記名投票:2013/06/28(金) 20:17:59.03 ID:HNRgy2Q2
核武装はありえない。
しかし、国を守るくらいの力は欲しいところだよね
181無記名投票:2013/06/28(金) 20:18:20.99 ID:eb84Q4M8
何か連呼したい人きてる?
182無記名投票:2013/06/28(金) 20:19:13.25 ID:90M6BBVj
ルーピーもいいとこだろ
慰安婦おばさん
183無記名投票:2013/06/28(金) 20:19:13.39 ID:ET0bm7bZ
オスプレイガー
184無記名投票:2013/06/28(金) 20:19:45.72 ID:QvmWfZOO
各党のアピール力が試される
185無記名投票:2013/06/28(金) 20:19:49.63 ID:0q1yUG4x
ミズポ<ハワイでオスプレイ反対運動があればアメリカはしないはずなんですよ
?あった?
186無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:04.22 ID:MtNeqoK3
>>180
てか、現状の原発の数と技術力から十分日本は「持ってる」って思わせることは可能だけどな。
単に日本人がお人好し過ぎるからそれが無いだけで。
187無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:04.46 ID:dSjqdKbI
オスプレイは自衛隊も導入しないといけないんだから、文句言うな
チヌークはもう新造されていないから、大型ヘリの更新が必要
188無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:07.90 ID:DzKBsUxN
みずぽは変わらず香ばしいなぁ
189無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:10.80 ID:Y9YUxfdN
なつおの存在感パネー
190無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:47.68 ID:SUQwy7zL
コネクター角谷は頭悪すぎだろ、名前を呼ぶだけじゃなくて
大事なところは話を広げろよ
191無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:47.56 ID:QvmWfZOO
谷岡が健闘してる
192無記名投票:2013/06/28(金) 20:20:58.98 ID:90M6BBVj
デマ谷岡
なんか曲げて来たぞ
193無記名投票:2013/06/28(金) 20:21:03.33 ID:dxoKa4Ab
女性の地位の話にとんでったぞ
194無記名投票:2013/06/28(金) 20:21:27.88 ID:TwCLTjjW
公明うめーなw
195無記名投票:2013/06/28(金) 20:21:36.51 ID:SUQwy7zL
志位はガム喰ってるのかよ
196無記名投票:2013/06/28(金) 20:21:46.65 ID:Y9YUxfdN
谷岡は何を言ってるのか自分で分かってるのかな?
197無記名投票:2013/06/28(金) 20:22:29.14 ID:0q1yUG4x
そのASEANを中国が恫喝してんじゃん。>C
198 【九電 78.8 %】 :2013/06/28(金) 20:22:36.16 ID:kyMXGwdY
かたまりだしたw
おまいら見過ぎww
199無記名投票:2013/06/28(金) 20:22:42.31 ID:90M6BBVj
窮状大好きだな
200無記名投票:2013/06/28(金) 20:23:01.51 ID:QvmWfZOO
自由に発言できていい討論だね
201無記名投票:2013/06/28(金) 20:23:08.55 ID:ET0bm7bZ
>>199
社民と共産が9条の取り合いをしてます
202無記名投票:2013/06/28(金) 20:23:13.25 ID:v2eSNJQm
今北

何このうさんくさいセールスマンは
203無記名投票:2013/06/28(金) 20:23:21.46 ID:eb84Q4M8
日本が本音を言い過ぎて?

アジェンダナニイテンダ
204無記名投票:2013/06/28(金) 20:23:22.88 ID:MtNeqoK3
>>200
今回の形式はイイネ!
205無記名投票:2013/06/28(金) 20:24:21.59 ID:90M6BBVj
アジェンダは維新叩きしたいだけだろ
安倍政権の改憲には協力する気ないぞ
206 【九電 78.4 %】 :2013/06/28(金) 20:24:32.86 ID:kyMXGwdY
>>202
こばんなーヾ(*´∀`*)ノ

ムネオがいないとこんなにうまく進行できるのかw
207無記名投票:2013/06/28(金) 20:24:34.75 ID:eb84Q4M8
>>204
強制的に切られるから、話す方もダラダラできないしねw
208無記名投票:2013/06/28(金) 20:24:58.22 ID:ET0bm7bZ
C
韓国と中国ガーw
209無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:10.63 ID:90M6BBVj
シナ朝鮮いらね
やっぱ志位さんダメだな
210無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:15.09 ID:Kbxa8xRq
>>204
前回の反省が生かされていていいね
できれは選挙戦に突入してからもう1発やってほしいな
211 【九電 78.4 %】 :2013/06/28(金) 20:25:16.24 ID:kyMXGwdY
中韓・歴史問題

さすがCさんwww
212無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:23.85 ID:0C4xePy+
安倍の外交政策については概ね6割が支持してるから
アベノミクスと同じでそうそう野党が突っついてもなあ。
少ないパイを野党が食い合ってる状態
213無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:36.05 ID:sdNbh0r6
志位は都議選の結果受けてか元気だな
214無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:41.10 ID:l0s7lxqy
Cさん、世界には中共と朝鮮しかないのかえ?
215無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:45.62 ID:eb84Q4M8
マッカーサーですら自衛戦争だと言うておるのに・・・
216無記名投票:2013/06/28(金) 20:25:57.04 ID:0q1yUG4x
韓国中国は事実上敵国で、今現在多数の日本企業が人質に取られてる。
その動きを加速させたのが日本左翼どもだろ>C
217無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:01.39 ID:v2eSNJQm
>>206
工場長こんばんは。


安倍さん以外全員電波ってところがすごいなこれ。
218 【九電 78.4 %】 :2013/06/28(金) 20:26:07.59 ID:kyMXGwdY
小沢いたんか
219無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:20.54 ID:MtNeqoK3
>>207
これ、時間内に喋る能力の在り無し、も見れるな
220無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:21.75 ID:Y9YUxfdN
Cさんで盛り上がるニコファーレw
221無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:37.76 ID:QvmWfZOO
オザーさんもっと発言して、熊のぬいぐるみ置かれちゃうよ
222無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:38.46 ID:ET0bm7bZ
おざーさんさっきと同じこと言ってない?
223無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:40.19 ID:YPmtxJYg
よしみは自民党出身者らしい回答だったと思う 
親米なあなあ路線
224無記名投票:2013/06/28(金) 20:26:54.01 ID:l0s7lxqy
存在感薄くなったなO沢
225無記名投票:2013/06/28(金) 20:27:00.79 ID:MtNeqoK3
>>206
ムネオの熱血も多少恋しい、そんな梅雨の夜・・・
226無記名投票:2013/06/28(金) 20:27:02.05 ID:dSjqdKbI
>>216
経団連や日経新聞って左翼だったのか
227無記名投票:2013/06/28(金) 20:28:11.63 ID:0q1yUG4x
おざーさん他人に責任果たせとか言うなら簡単だ、早く核武装賛成に乗り換えるんだ!
228無記名投票:2013/06/28(金) 20:28:15.03 ID:0C4xePy+
中国が尖閣で領土問題があるのを認めないと会わないと言ってるから
どうしても野党はしんどいなあ。
229 【九電 78.1 %】 :2013/06/28(金) 20:28:24.54 ID:kyMXGwdY
>>225
ムネオなにやってんだろw

幸福の主張も聞きたいなあ(´・ω・`)
230無記名投票:2013/06/28(金) 20:28:36.51 ID:MtNeqoK3
>>210
アメリカだと、選挙期間が長いからそういうのできるけど、日本は短いから・・・
それに、公選法も改正しないと。
231無記名投票:2013/06/28(金) 20:28:48.90 ID:QvmWfZOO
指名質問キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
232無記名投票:2013/06/28(金) 20:29:04.76 ID:ET0bm7bZ
>>228
そこに颯爽と現れた鳩山元総理!
233無記名投票:2013/06/28(金) 20:29:50.73 ID:ET0bm7bZ
海江田にアグラのこと聞いてくれないかなー
ポッポの質問はありそう
234無記名投票:2013/06/28(金) 20:29:57.81 ID:dSjqdKbI
前回よりはいいネット討論会だな
235無記名投票:2013/06/28(金) 20:29:58.32 ID:0C4xePy+
しかし変な質問しかないなあ。
236無記名投票:2013/06/28(金) 20:30:02.93 ID:90M6BBVj
児ポは基準が曖昧なのが心配
237無記名投票:2013/06/28(金) 20:30:06.88 ID:Y9YUxfdN
>>225
ムネオを見てると暑い、じゃなくて熱い気持ちを思い出すよね
238無記名投票:2013/06/28(金) 20:30:27.24 ID:QvmWfZOO
民放では聞けないイイ質問だね
239無記名投票:2013/06/28(金) 20:30:31.56 ID:eb84Q4M8
>>229
今日は苫小牧で講演してたw

ムネオの♪最新情報
http://www.daichi.gr.jp/schedule.html
240無記名投票:2013/06/28(金) 20:30:37.50 ID:Kbxa8xRq
いきなり児ポ法かよ
他にあるだろ・・・
241無記名投票:2013/06/28(金) 20:30:41.23 ID:MtNeqoK3
非実在児童すら、護る総理は政治家の鑑wwwwwwwwww
242無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:00.16 ID:dSjqdKbI
誰も3次元の児童を守るなと入っていないんだが
2次元規制をやめろと
243 【九電 78.1 %】 :2013/06/28(金) 20:31:06.47 ID:kyMXGwdY
安倍ちゃんの口からポルノ(;´Д`)ハァハァ
244無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:11.59 ID:VAug0vPh
リアル児童を守ることには誰も反対しない
その大義のもとに色々怪しいのを紛れ込ませすぎ
245無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:26.10 ID:90M6BBVj
www
246無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:31.34 ID:ET0bm7bZ
これは厳しいw
247無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:36.02 ID:yXIiKSH5
ポルノについてwwwwwwwwwwww
248無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:37.12 ID:sdNbh0r6
あらストレートな質問
249無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:37.54 ID:eb84Q4M8
いやあいい質問だwww
250無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:43.17 ID:dxoKa4Ab
この質問はw
251無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:52.44 ID:HoX0GijW
安倍さん、こういうのとか演説とかあまり上手くないよな。
252無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:56.40 ID:Kbxa8xRq
ド直球キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
253無記名投票:2013/06/28(金) 20:31:56.60 ID:MtNeqoK3
>>240
実に、ニコ生らしい質問じゃないか
254 【九電 78.1 %】 :2013/06/28(金) 20:32:01.07 ID:kyMXGwdY
>>239
思ったより元気そうでなによりだww
255無記名投票:2013/06/28(金) 20:32:08.62 ID:Y9YUxfdN
ずっと行き過ぎてただろが!
256無記名投票:2013/06/28(金) 20:32:18.50 ID:90M6BBVj
アグラノミクスで対抗しろよ
金融緩和は前キムチさんが言ってただけで
やる気なかっただろうが
257無記名投票:2013/06/28(金) 20:32:32.32 ID:MtNeqoK3
>>251
結局、官僚がペーパー作ってんだろな
258無記名投票:2013/06/28(金) 20:32:37.69 ID:ET0bm7bZ
だからゆっくりと円高、株安にしてたんですねw
259無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:07.32 ID:eb84Q4M8
牛:ジェットコースターみたいな株価は良くない

民主党時代はずっと下り坂だったもんね(´・ω・`)
260無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:07.23 ID:QueTM1fv
海江田タヒね
261無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:08.37 ID:QvmWfZOO
切れたw
262無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:12.66 ID:Kbxa8xRq
>>258
あの円高ゆっくりだったか?
263無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:17.40 ID:90M6BBVj
安倍政権を腐すだけで具体論ゼロだな
安愚楽屋
264無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:25.26 ID:MtNeqoK3
>>256
公明「それやったら、一緒にやるで?」
265無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:30.59 ID:TwCLTjjW
コンクリートから牛へ
266無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:33.23 ID:dxoKa4Ab
あのころは無茶苦茶だったな
財務大臣が円高容認発言してみたりw
267無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:53.30 ID:YPmtxJYg
海江田に対する質問
「民主党時代は1ドル75円 株価8000円だったよね アベノミクス批判するけど、またあの水準に
戻ってもいいの?馬鹿なの?しぬの?」なかなか面白い質問だ
268無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:53.14 ID:VAug0vPh
公明には実にヌルい質問
269無記名投票:2013/06/28(金) 20:33:57.26 ID:MtNeqoK3
ん?結局、何が言いたかったんだ・・・?
270無記名投票:2013/06/28(金) 20:34:17.93 ID:ET0bm7bZ
>>266
そういや元財務大臣の安住って最近全然見ないな
271無記名投票:2013/06/28(金) 20:34:26.69 ID:Kbxa8xRq
>>266
介入ラインを言っちまってヤンキーHFにぼろ儲けさせたりなw
272無記名投票:2013/06/28(金) 20:34:36.76 ID:dSjqdKbI
>>267
そこまでの水準になったのは、ほとんど無いんだけど
273無記名投票:2013/06/28(金) 20:34:36.56 ID:0C4xePy+
>>263
強く方向性を打ち出すと党が割れるからねえ>民主党
結局当たり障りの無い事しか言えない。
274無記名投票:2013/06/28(金) 20:34:37.51 ID:MtNeqoK3
>>270
小さいからね、見えないよね
275無記名投票:2013/06/28(金) 20:34:54.12 ID:QueTM1fv
100円から85円まで飛んで、震災後に80円ぶち割った時の対応見てるから
それだけでも民主党は万死に値すると思うわ
海江田万里じゃなく海江田万死だな
276無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:08.96 ID:eb84Q4M8
>>270
もともと国会でも見つけにくかったしねえ(物理的に)
277無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:25.14 ID:VAug0vPh
2項を維持したら矛盾するだろ…
278無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:30.93 ID:ET0bm7bZ
これは手厳しいw
279無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:35.13 ID:sdNbh0r6
民主と組んでもメリットなしwwww
280無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:37.77 ID:ZxBP36U3
安住は150ぐらいだっけ?
281 【九電 78.1 %】 :2013/06/28(金) 20:35:41.65 ID:kyMXGwdY
民主党と組んでもメリットなくね?

wwww
282無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:43.05 ID:0q1yUG4x
えーとストレートw
283無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:49.80 ID:90M6BBVj
60代の男性
政局ネタで来たか

じゃあ選挙協力しないのかよ
284無記名投票:2013/06/28(金) 20:35:55.84 ID:Y9YUxfdN
>>270
さりげなくガソプーの話題を出すのは止めろw
285無記名投票:2013/06/28(金) 20:36:00.33 ID:QvmWfZOO
もっともな質問だ
286 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:36:05.11 ID:kyMXGwdY
それを組むと言うのだよwww
287無記名投票:2013/06/28(金) 20:36:06.73 ID:DL8Biq04
ワロタ
288無記名投票:2013/06/28(金) 20:36:17.73 ID:MtNeqoK3
>>280
江戸時代男性の平均身長だな。
289無記名投票:2013/06/28(金) 20:36:22.40 ID:ET0bm7bZ
よしみちゃんには維新とはもう金輪際組まないんですか?って聞いて
290無記名投票:2013/06/28(金) 20:36:41.02 ID:0C4xePy+
無節操なだけじゃん>みんな
291無記名投票:2013/06/28(金) 20:36:41.42 ID:Kbxa8xRq
そんながガソプーが自民入りを画策していたりしていなかったり
292 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:36:57.30 ID:kyMXGwdY
つまりみん党は日和見蝙蝠w
293無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:06.16 ID:ET0bm7bZ
>>291
ホンマカイナ
前なんとかさんの噂も聞いたがw
294無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:10.09 ID:90M6BBVj
アジェンダの支持者が民主党候補に入れるように勧めるなら
選挙協力じゃねえか
295無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:12.76 ID:VAug0vPh
実に苦しいなヨシミ
296無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:16.24 ID:eaCurwXq
よしみ(笑)
297無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:27.38 ID:0C4xePy+
バッサリだなあ>生活の党
298無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:28.38 ID:dSjqdKbI
見事にとか言うなww
299無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:29.32 ID:sdNbh0r6
小沢に反省させるのかww
300無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:31.66 ID:QueTM1fv
いい質問だあああああw
301 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:37:38.19 ID:kyMXGwdY
剛腕の言い訳こいこいw
302無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:40.70 ID:fp9FF8f4
見事に当選ゼロは煽りすぎやろ〜
303無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:42.27 ID:90M6BBVj
きつい質問だなあ
小沢尊師不機嫌になるぞ
304無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:43.87 ID:eb84Q4M8
いい質問だ〜アンケで選んでよかったww
305無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:43.64 ID:VAug0vPh
直球というかデッドボールw
306無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:46.06 ID:QvmWfZOO
無慈悲な質問
307無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:48.38 ID:MtNeqoK3
相変わらず、素人さんの質問は怖いwww
308無記名投票:2013/06/28(金) 20:37:50.87 ID:DL8Biq04
見事
309無記名投票:2013/06/28(金) 20:38:08.09 ID:DY0lghxP
この20代の人はここの住人?それともマリ研の人www
310無記名投票:2013/06/28(金) 20:38:21.01 ID:YPmtxJYg
>>307
それを取り上げるニコニコがすごい
311無記名投票:2013/06/28(金) 20:38:25.05 ID:Kbxa8xRq
>>309
永遠の17歳じゃないのでどうでしょうね____
312無記名投票:2013/06/28(金) 20:38:34.63 ID:dxoKa4Ab
こっそり自民の悪口w
313 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:38:40.31 ID:kyMXGwdY
衆院選ボロ負けしてるのに
自民も勝ったわけじゃないってさすが剛腕のお言葉www
314無記名投票:2013/06/28(金) 20:38:41.56 ID:90M6BBVj
ほとんど勝利?
それウソだろ、目立つのがいくつか勝ったってことだぞ
315無記名投票:2013/06/28(金) 20:38:59.42 ID:ET0bm7bZ
国民は自民以上に生活を求めてないと思うがw
316無記名投票:2013/06/28(金) 20:39:03.81 ID:DL8Biq04
1週間前は自民全勝だぞw
317無記名投票:2013/06/28(金) 20:39:04.10 ID:eaCurwXq
支那が増長したのは、コイツの中国旅行などなど
318無記名投票:2013/06/28(金) 20:39:16.46 ID:TwCLTjjW
素人は怖いもの知らずw
319 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:39:17.16 ID:kyMXGwdY
>>311
|ω・)ノここここ
320無記名投票:2013/06/28(金) 20:39:55.02 ID:90M6BBVj
あれ、違うのか
本当の友人www
321 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:40:02.48 ID:kyMXGwdY
本当の友人ってなんぞwww
322無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:04.49 ID:DY0lghxP
>>319
なんと!
323無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:13.58 ID:MtNeqoK3
>>310
事前にアンケやって「どれがいい?」って選ばせたからなwww
324無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:14.08 ID:Kbxa8xRq
>>319
!!!!
325無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:22.67 ID:VAug0vPh
アメリカ様の作った憲法をありがたがる共産党はアメポチ
326無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:41.50 ID:l0s7lxqy
フィリピンは米軍基地を追い出した後領土を中国に取られましたが?
327無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:44.10 ID:QvmWfZOO
Cがアメリカと仲良くすると発言ですか
328無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:48.88 ID:DY0lghxP
質問がストレートすぎてCも火病
329無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:52.76 ID:eb84Q4M8
志位さん、それ中韓行って言ってきて>冷静な対話によって解決
330無記名投票:2013/06/28(金) 20:40:56.37 ID:90M6BBVj
で、韓国には?
331無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:06.67 ID:HoX0GijW
共産党・・・・・・現実を皆杉
332無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:16.15 ID:sdNbh0r6
なぜ議員の数を増やさないのかってwwww
333無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:18.55 ID:aljQ/BvC
プロフィール画像を日章旗に変えたんだけど反映されてんのかな
334無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:19.58 ID:0C4xePy+
野党への質問ひでーなあww
335無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:22.04 ID:ET0bm7bZ
ミズポタンになんて酷い質問をするんだw
336無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:27.25 ID:90M6BBVj
増やさないんじゃなくて
増えないんですぅぅぅ
337無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:27.43 ID:DY0lghxP
この質問もwwww
338無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:30.22 ID:QueTM1fv
wwwwwwwwwwwwwww
339無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:32.32 ID:Kbxa8xRq
これえげつないぞ・wwww
340 【九電 76.8 %】 :2013/06/28(金) 20:41:32.45 ID:kyMXGwdY
党本部も引っ越して小さくなったのに(`;ω;´)
341無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:35.83 ID:eb84Q4M8
いい質問(しみじみ
342無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:40.62 ID:dxoKa4Ab
ひどいw
343無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:39.88 ID:VAug0vPh
×増やさない
◯増やせない
344無記名投票:2013/06/28(金) 20:41:46.72 ID:QvmWfZOO
みずぽ、泣くなら俺の胸で・・・・
345無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:02.37 ID:0C4xePy+
増えないどころか票を減らしてるからなあ>社民党
346無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:04.46 ID:MtNeqoK3
>>334
ニコ生のネトウヨの多さが見て取れる
347無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:06.14 ID:ET0bm7bZ
もはや社民や生活はネタ要素なんだなw
348無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:10.24 ID:eb84Q4M8
いや、鳩山内閣の時原発増進の閣議所にサインしたでしょみずぽ
349 【九電 76.8 %】 :2013/06/28(金) 20:42:16.27 ID:kyMXGwdY
ぶれたやないかwww
350無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:16.94 ID:NYws7UB1
「増やさない」じゃなくて「増やせない」だろww
351無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:17.18 ID:j8C3NlND
質問出してる方々、マリ研の住民なの?www
352無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:20.31 ID:90M6BBVj
あんた閣僚の時
福島第一原発の使用延長の閣議決定に
署名したよね、あれ???
353無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:20.62 ID:dUcrmeGo
テレビのバラエティよりなんぼか面白いな
354無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:26.51 ID:HoX0GijW
ぶれないってwww
355無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:26.51 ID:dSjqdKbI
やっと安倍ちゃんの望んだ討論会ができたね^^
356無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:38.78 ID:l0s7lxqy
それらのお題目を達成する為に具体的に何をするのかが見えんのはなぁ…
357無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:45.99 ID:ET0bm7bZ
>>348
ミズポタンは自衛隊は合憲ですとも答弁したしなあw
358 【九電 76.8 %】 :2013/06/28(金) 20:42:58.28 ID:kyMXGwdY
リベラルちゃうやんかw
359無記名投票:2013/06/28(金) 20:42:58.22 ID:VAug0vPh
で、その結果が今の体たらくなわけだが
いい加減現実直視しろ
360無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:12.05 ID:90M6BBVj
×リベラル勢力
○反日勢力
361無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:15.42 ID:dSjqdKbI
>>352
事故が起きたときは、前の使用期限内なんだけど
362無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:29.63 ID:QueTM1fv
何年もぶれないで党員数減らしてて
同じような共産党にも負けてるってことは
つまりは、社民党は既に必要ないんだと
何故みずぽは認めないのかなぁ(棒読み
363無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:30.73 ID:dxoKa4Ab
なんて現実的な質問なんだ
364 【九電 77.8 %】 :2013/06/28(金) 20:43:34.39 ID:kyMXGwdY
\玄海再稼働はよ!/
365無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:35.96 ID:Kbxa8xRq
谷岡にはやさしい質問じゃねーかww
366無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:40.61 ID:eb84Q4M8
>>357
言ってた言ってたw
367無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:42.76 ID:sdNbh0r6
【悲報】横浜ベイスターズノーノーやられる
368無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:51.74 ID:TwCLTjjW
デンパ不足と思っていたのだけど質問がいいなw
369無記名投票:2013/06/28(金) 20:43:55.61 ID:QvmWfZOO
答えを用意できてるな
370無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:09.67 ID:dSjqdKbI
>>364
川内のほうがいいんじゃない?
福岡のこと考えたら
371無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:10.30 ID:Y9YUxfdN
ズバっと聞かれるとボヤっと誤魔化すんだな
372無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:28.76 ID:Kbxa8xRq
なにげに火力に余裕があるのが事故を引き起こした東電という現実
九州・関西なんかは火力発電所が死に掛けているけど稼動させ続けないといけないという状況だしな
373無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:34.68 ID:DY0lghxP
谷岡の逝ってしまったお目目がこわいお
374無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:36.77 ID:0C4xePy+
>>365
つーか存在感が無いから質問の数自体が少なかったんだろうね。
375無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:39.14 ID:l0s7lxqy
ドイツは原発廃止して電気料金爆上げでメルケルが国民に釈明していますが?
376無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:45.02 ID:QueTM1fv
再エネ推進国(wのドイツなんか
電力足りないから、隣の原発大国フランスから
高値で電気買わされてるのにな
377無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:53.26 ID:dxoKa4Ab
>>357
隊長に追い詰められて涙目で答弁した奴だっけ?w
378無記名投票:2013/06/28(金) 20:44:59.60 ID:90M6BBVj
結論:省エネです
379 【九電 76.8 %】 :2013/06/28(金) 20:45:05.04 ID:kyMXGwdY
>>370
どっちもいる(`・ω・´)
380無記名投票:2013/06/28(金) 20:45:22.64 ID:0q1yUG4x
>>361
んでトップが防災訓練をしてたことも忘れて事故の際に指揮系統むちゃくちゃにした。
381無記名投票:2013/06/28(金) 20:45:31.96 ID:sdNbh0r6
そんなに児ポ法気になるのかwww
382無記名投票:2013/06/28(金) 20:45:45.74 ID:90M6BBVj
地上波じゃ絶対に出ない質問だな
383 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:46:09.75 ID:kyMXGwdY
ようじょにはあはあするのはアングラでおとなしくしておけばよかったのに
384無記名投票:2013/06/28(金) 20:46:13.61 ID:QvmWfZOO
漫画が規制されるかどうかが重要なんだろ
385無記名投票:2013/06/28(金) 20:46:14.91 ID:dSjqdKbI
>>381
まあ、ここならではだよ
他の討論会じゃ、一切取り上げられることもないだおるから
386無記名投票:2013/06/28(金) 20:46:23.01 ID:DY0lghxP
児ポはガッキーがちゃんと答えただろ
それ以上のものはないでそ
387無記名投票:2013/06/28(金) 20:46:27.70 ID:l0s7lxqy
ニコでないと議題にも上がらんネタだな
388無記名投票:2013/06/28(金) 20:47:26.41 ID:90M6BBVj
まあ社民党も人権委員会設置法には賛成ですから
389無記名投票:2013/06/28(金) 20:47:27.85 ID:sdNbh0r6
>>385
児ポ法改正でニコニコユーザー大量逮捕(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390無記名投票:2013/06/28(金) 20:47:31.15 ID:Y9YUxfdN
みずぽやたら具体的
391 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:47:51.36 ID:kyMXGwdY
小沢さんのお経読みwww
392無記名投票:2013/06/28(金) 20:48:06.19 ID:Kbxa8xRq
みずぽの意見に頷いてしまった・・・
393無記名投票:2013/06/28(金) 20:48:06.61 ID:X0aj75BP
福島みずほ児童ポルノに造詣が深いじゃないか。

なかなかいいやつだ。
394無記名投票:2013/06/28(金) 20:48:18.69 ID:aljQ/BvC
児童ポルノ規制なんてどうでもいいだろ
395無記名投票:2013/06/28(金) 20:48:23.44 ID:sdNbh0r6
小沢さん・・・全部カンペに書いてきたの?
396無記名投票:2013/06/28(金) 20:48:48.77 ID:0q1yUG4x
官僚による規制w三条委員会とか言うなよなオザーさん。
397無記名投票:2013/06/28(金) 20:49:05.22 ID:+TrNkRjg
今来たんだが、前半はどんな討論になっていたんだ?
オザワ久々に見た
398無記名投票:2013/06/28(金) 20:49:21.99 ID:MtNeqoK3
>>394
児ポ法使って、別件逮捕し放題になり得るってことが問題なんだよなぁ・・・
399無記名投票:2013/06/28(金) 20:49:31.27 ID:VAug0vPh
那津男ちゃん問題点理解してないよ…
400無記名投票:2013/06/28(金) 20:49:59.39 ID:dSjqdKbI
児童の人権を守る意味では絶対必要だけど
2次元規制・規制するための定義が曖昧すぎるから
401無記名投票:2013/06/28(金) 20:50:07.09 ID:yXIiKSH5
児童ポどうでもいい
402無記名投票:2013/06/28(金) 20:50:20.58 ID:90M6BBVj
民主党が反対??
人権委員会設置法を閣議決定した
貴様らが言うな
403無記名投票:2013/06/28(金) 20:50:46.92 ID:HNRgy2Q2
アニメや漫画は日本の文化だからなぁ・・・
404無記名投票:2013/06/28(金) 20:51:09.47 ID:0C4xePy+
>>398
別件逮捕なんかやろうと思えば今でも可能だし、
違法ダウンロード法案とかでも散々その話は出たけど結局はそんなの影響無かった。
児ポ法も2次に影響出るという主張はまだわかるが別件逮捕は影響無いでしょ。
405 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:51:11.96 ID:kyMXGwdY
>>401
ほんとに
406無記名投票:2013/06/28(金) 20:51:42.14 ID:90M6BBVj
総理はあまり熱心に通す気ないだろ
407無記名投票:2013/06/28(金) 20:51:53.95 ID:rlNx0W2F
よかないよ
マンガまで規制っておかしいだろ
ロリコンストーリーマンガならまだしも
しずかちゃんの入浴シーンも
自動ポルノになるんだぞ
408無記名投票:2013/06/28(金) 20:51:55.68 ID:+TrNkRjg
児ポ法の論点は児童ポルノとは何か、創作物への対応をどうするか
ってところだと思うんだが現実の児童を守るべきってのは誰も反対しないだろうに
409無記名投票:2013/06/28(金) 20:51:56.69 ID:Eg2BY3Gq
自民への質問でワタミ関連でましたか?
410無記名投票:2013/06/28(金) 20:52:00.79 ID:DY0lghxP
着エロは問題あり 未成年は特にダメ
漫画アニメはガッキーが言ったとおりでしょ
411 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:52:17.61 ID:kyMXGwdY
>>407
規制でなにか問題でも?
412無記名投票:2013/06/28(金) 20:52:34.33 ID:yXIiKSH5
マートンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
413無記名投票:2013/06/28(金) 20:52:35.42 ID:QueTM1fv
これを主導してるのは高市早苗だからな(´・ω・`)
いやー、これは石原に意見を言わせたかったわwww
414無記名投票:2013/06/28(金) 20:52:47.69 ID:Eg2BY3Gq
児童ポルノはどうでもいい
415無記名投票:2013/06/28(金) 20:52:53.94 ID:dSjqdKbI
>>411
規制しなくてなにか問題ある?
416無記名投票:2013/06/28(金) 20:53:13.38 ID:Kbxa8xRq
>>406
高市の暴走だしな
根回し0で法案を出しちまってどうしようもない状況
417無記名投票:2013/06/28(金) 20:53:25.35 ID:MtNeqoK3
>>409
ワタミは出んかったが、ユニクロらしき質問は出てた。
418無記名投票:2013/06/28(金) 20:53:26.89 ID:sdNbh0r6
遊人のANGELが規制されたのはあれは何だったんだ
419無記名投票:2013/06/28(金) 20:53:31.01 ID:eb84Q4M8
児ポ絡みの質問やるなとは言わないけど、さっきやったので充分、
時間限られてる中でまた取り上げる必要はないと思う(´・ω・`)
420無記名投票:2013/06/28(金) 20:53:31.84 ID:0C4xePy+
これはどうよってエロ漫画腐る程あるしなあ。
成年コミックマーク無しでもこれはどうよってのも腐る程ある。
421無記名投票:2013/06/28(金) 20:54:08.50 ID:QueTM1fv
>>418
あれは有害図書扱いだったんじゃね?
422無記名投票:2013/06/28(金) 20:54:19.78 ID:+TrNkRjg
Cは都議選をどう捉えているのか気になるw
423 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:54:25.42 ID:kyMXGwdY
>>415
規制されようがされまいがどーでもいい
しずかちゃんの入浴シーンが必須って意味が本気でわからん
424無記名投票:2013/06/28(金) 20:54:34.58 ID:0q1yUG4x
詳しいんだなザーマス
425無記名投票:2013/06/28(金) 20:54:42.41 ID:eb84Q4M8
コピる
パロる

知らなかったこんな言葉あるの?
426無記名投票:2013/06/28(金) 20:54:42.20 ID:sdNbh0r6
>>421
エロすぎたってことか(´・ω・`)
427無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:07.06 ID:Eg2BY3Gq
>>417
トンクス とりあえずコメントでワタミとかブラックは禁止と訴える(`・ω・´)
428無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:09.84 ID:VAug0vPh
児ポに時間割きすぎたな
429無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:10.35 ID:MtNeqoK3
>>423
あれは、水戸黄門のお銀の入浴シーンと同じだよ
430無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:19.39 ID:l0s7lxqy
>>420
「とらぶる」とかか?
431無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:19.99 ID:HNRgy2Q2
リアル図書館戦争時代が来るかもな
432無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:20.42 ID:uc5B9JMG
コピる、は聞いた事あるけど、
パロるなんて言ってる人いるの?
433無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:30.75 ID:aljQ/BvC
もう終わりか
434無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:43.46 ID:dSjqdKbI
>>432
必須じゃなかろうが、作者が必要と思って書いたんだから
規制されたら、その必要と思うのを書けなくなる
435無記名投票:2013/06/28(金) 20:55:56.24 ID:MtNeqoK3
>>428
実に、ニコニコ動画らしいとは言えるがな。
436 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:55:58.04 ID:kyMXGwdY
ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ
ポルノメインだったのおおおお?
437無記名投票:2013/06/28(金) 20:56:04.75 ID:IOBm7Kif
途中から見だしたんだが
維新はなんでいない?
438無記名投票:2013/06/28(金) 20:56:19.70 ID:90M6BBVj
衆院選前のネット討論では
滋賀県知事のルーピーおばさん、ムネオが
うっとうしかったな
439無記名投票:2013/06/28(金) 20:56:22.83 ID:0q1yUG4x
サンイチイチとかそんな呼び方するのって気持ち悪い。
440 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:56:31.07 ID:kyMXGwdY
>>437
橋下逃げたw
441無記名投票:2013/06/28(金) 20:56:34.04 ID:dSjqdKbI
>>437
建前 大阪市の委員会
本音 ボロを出したくない
442無記名投票:2013/06/28(金) 20:56:47.65 ID:sdNbh0r6
>>438
嘉田跡形もなく消えたなあ
443無記名投票:2013/06/28(金) 20:56:57.77 ID:90M6BBVj
>>437
橋下市長は急遽公務が入り欠席だそうです
石原さんは出る気ないんでしょう
444無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:22.54 ID:eb84Q4M8
>>436
途中までなかなかよかったのに、最後に児童ポルノってねえ('A`)
445無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:28.12 ID:dSjqdKbI
>>438
ネットを生かした討論会をなしていなかったからな
今回は、なかなか良かった討論会だったよ
446無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:32.29 ID:ZxBP36U3
>>437
大阪の委員会でたてこんでるとか?ちとあやしいけど
447無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:40.93 ID:MtNeqoK3
>>438
滋賀県知事は選挙後も「私は頑張ったのに・・・」的なこと言っててイライラしたわwww
448無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:54.04 ID:eb84Q4M8
おじゃわまだ言ってるww>政権交代可能な云々w
449無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:54.60 ID:ZxBP36U3
質問がえげつなかった。これはよかった
450無記名投票:2013/06/28(金) 20:57:59.61 ID:90M6BBVj
もうあんたは用無しよ
第二民主党でも作るのかよ
451無記名投票:2013/06/28(金) 20:58:02.99 ID:+TrNkRjg
>>442
カダフィ懐かしいな
452無記名投票:2013/06/28(金) 20:58:19.41 ID:dSjqdKbI
>>444
他の討論会ではでないんだから、いいじゃない
ネットユーザーにとっては大きな争点だったんだから、ここで取り上げるのは意義があった
453 【九電 76.2 %】 :2013/06/28(金) 20:58:22.48 ID:kyMXGwdY
去年の党首討論から小沢の存在感のなさがひどいw
454無記名投票:2013/06/28(金) 20:58:56.51 ID:DY0lghxP
おざーさんは政治生命が終わった人なので・・・・
今日は逃げていなかったほうがましだったよwww
455無記名投票:2013/06/28(金) 20:58:57.27 ID:MtNeqoK3
>>443
石原は、1分とか短時間で縛られた討論会には向いてないwww
456無記名投票:2013/06/28(金) 20:58:59.95 ID:IOBm7Kif
わかった
皆ありがとう@維新いない件について
457無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:00.06 ID:90M6BBVj
自民+α、共産だけでいいんじゃないか
458無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:04.29 ID:eaCurwXq
>>451
姑息にもわざと遅刻して印象に残そうとしたよねw
459無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:19.75 ID:l0s7lxqy
>>453
O澤「地震が悪いんや!」
460無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:28.62 ID:sdNbh0r6
与党が暴走した時って自分らのことですか
461 【九電 75.9 %】 :2013/06/28(金) 20:59:32.89 ID:kyMXGwdY
おまいう弾幕www
462無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:38.91 ID:90M6BBVj
いや、あんたら民主党の出番はもうないだろ
463無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:45.15 ID:+TrNkRjg
海江田wwwお前らが与党経験とかwww
464無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:59.42 ID:TwCLTjjW
>>449
回を重ねるごとに少しずつ過激になっていきそうな気がするw
465無記名投票:2013/06/28(金) 20:59:59.38 ID:VAug0vPh
民主党にその役割は期待してないから心配すんな
安心して消滅しろ
466無記名投票:2013/06/28(金) 21:00:11.77 ID:eb84Q4M8
ここでアプリ宣伝w
467無記名投票:2013/06/28(金) 21:00:19.67 ID:dSjqdKbI
あべぴょーん
468 【九電 75.9 %】 :2013/06/28(金) 21:00:21.93 ID:kyMXGwdY
>>459
震災直後のはぐれメタルぶりは感心したw
469無記名投票:2013/06/28(金) 21:00:22.17 ID:90M6BBVj
アプリ宣伝来たあああ
余裕だな、安倍総理
470無記名投票:2013/06/28(金) 21:00:34.29 ID:dxoKa4Ab
うまいな!
471無記名投票:2013/06/28(金) 21:00:38.27 ID:HoX0GijW
みんなの党が一番うまかった
472無記名投票:2013/06/28(金) 21:00:45.93 ID:0q1yUG4x
なるほどネット中継だけに安倍さんGJ。
473無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:01.30 ID:90M6BBVj
安倍支持コメすげえな
474無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:05.21 ID:MtNeqoK3
ウチの選挙区は、消去法で協賛なんだよなぁ・・・
475無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:21.75 ID:QueTM1fv
弾幕がwwwwwwwwwwwww
476無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:28.96 ID:dSjqdKbI
これだけ安倍支持されていたら、Facebookで言いたくもなるなw
477無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:30.66 ID:sdNbh0r6
オワタ。朝生まで一旦休憩
478無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:35.24 ID:dUcrmeGo
最前取るのは気合入った連中だからなぁw
479無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:41.25 ID:eb84Q4M8
乙でしたー
480無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:41.55 ID:Eg2BY3Gq
コメントは出演者見えてるの?
481無記名投票:2013/06/28(金) 21:01:42.22 ID:MtNeqoK3
>>473
「安倍」をNGぶっ込んだらコメ消えそうだなwww
482無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:09.87 ID:VAug0vPh
まあ、これだけが党首討論の機会だったら困るが
一連の討論の一つとしてはニコニコらしさが出てて
良かったんじゃないか
483無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:18.62 ID:+TrNkRjg
消去法で自民以外が軒並み消去されるからなあ

>>474
なんという‥
484無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:27.34 ID:DY0lghxP
民主党の自己紹介っぷりが酷かった
485無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:32.72 ID:HoX0GijW
共産 期待外れ
486無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:40.71 ID:Eg2BY3Gq
10人以下の政党は呼ぶだけ時間の無駄だな
487無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:43.15 ID:QvmWfZOO
今回はいい討論会だった次回に期待しようノシ
488無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:46.93 ID:Y9YUxfdN
衆院選の時と比べるとあっさりしてたな
489無記名投票:2013/06/28(金) 21:02:59.19 ID:sdNbh0r6
「UFO呼ぶのか」www
490無記名投票:2013/06/28(金) 21:03:23.71 ID:HoX0GijW
社民 論外
491無記名投票:2013/06/28(金) 21:03:29.33 ID:90M6BBVj
総理と安愚楽屋が握手
492無記名投票:2013/06/28(金) 21:03:32.71 ID:wZkXHA/y
>>483
いや、世の中にはそういう選挙区もあんだよ…

衆院における東京十二区とか調べてみ?
お前どこ入れるよw
493無記名投票:2013/06/28(金) 21:03:43.02 ID:eaCurwXq
みどりのおばさん、プチ整形?
494無記名投票:2013/06/28(金) 21:03:44.00 ID:MtNeqoK3
>>483
ジタミ党とか、先ず最初に消して次に創価党消して、民主消して、維新消して・・・もう(共産しか)ないじゃん・・・
495無記名投票:2013/06/28(金) 21:03:56.48 ID:9MLo5dak
ねじれ握手
496無記名投票:2013/06/28(金) 21:04:03.52 ID:dSjqdKbI
今回は前回の反省踏まえた中身のあった討論会だった
ニコ動ユーザーの関心のあった、児童ポルノ規制法についても枠取ったと言うのも評価できる
497無記名投票:2013/06/28(金) 21:04:32.28 ID:+TrNkRjg
新党改革とかジミーちゃんとかいなかった分、多少はスッキリしてたな
後で見直すとするか
498無記名投票:2013/06/28(金) 21:04:47.46 ID:wZkXHA/y
>>494
え、ナマポ存続万歳してた共産残るんですか!

ごめん、一秒でも共感しそうになった事を消したい
499 【九電 76.0 %】 :2013/06/28(金) 21:04:56.12 ID:kyMXGwdY
>>494
素直に共産支持ですって書けばいいやん
500無記名投票:2013/06/28(金) 21:05:11.68 ID:dxoKa4Ab
話題をふくらませていく形で自由に1分間ずつ話していいですよー
というのは中々いいシステムだったと思う
501無記名投票:2013/06/28(金) 21:05:31.21 ID:eaCurwXq
>>496
そういう場合は、投票用紙の持ち帰りを宣言すんだよw
すると高額バイトの公務員が、以後緊張持続するべ?
502 【九電 76.0 %】 :2013/06/28(金) 21:06:03.76 ID:kyMXGwdY
それでは皆様おつかれさまでした!ヾ(*´∀`*)ノ
503無記名投票:2013/06/28(金) 21:07:05.52 ID:eaCurwXq
>>494
ズレータw
504無記名投票:2013/06/28(金) 21:07:55.46 ID:MtNeqoK3
>>498
え?セーフティーネットは必要やろ。
てか、残るも何も4択やからな・・・消して消して・・・してったら・・・

>>499
スマンな、普段は自民支持なんやで・・・
505無記名投票:2013/06/28(金) 21:08:18.13 ID:j8C3NlND
経済政策で勝負は出来ないから、児ポ法は対立分かりやすいね。
506無記名投票:2013/06/28(金) 21:08:24.48 ID:0q1yUG4x
前回よりはユーザの聞きたいこと取り上げてくれた感じで良かったな。
各党党首の皆さん、視聴者の皆さん、企画実行運営の皆さんお疲れ様でした。
507無記名投票:2013/06/28(金) 21:08:29.50 ID:+TrNkRjg
>>492
東京12区調べたわ‥これは共産でも仕方ない
が、俺なら幸福に入れるわw
508無記名投票:2013/06/28(金) 21:09:41.64 ID:Kbxa8xRq
俺前回選挙区は白票だったわ
どうしても平成の明智光秀には入れたくなかった
509無記名投票:2013/06/28(金) 21:12:39.66 ID:wyCfSe4A
俺も比例は共産だな
ワタミ擁立は失策だったと政治家全員にに認識して貰わにゃ
選挙区は多分自民
510無記名投票:2013/06/28(金) 21:21:42.40 ID:DzKBsUxN
やたらと共産ageがいるけど、Cさんのツイート見たら支持でけんわ…
511無記名投票:2013/06/28(金) 21:27:05.16 ID:rxC0yhtv
参議院はチェック機関だからな
ワタミ擁立する自民にゃ自民党のチェックはできない
512無記名投票:2013/06/28(金) 21:34:24.41 ID:YNyXtSBG
>>510
んーどのへんだ?
資本主義を乗り越えた未来社会ってのは俺もちょっと引っかかったけど
共産は今すぐ資本主義を撤廃して共産主義に変えていこうって主張はしてないから自民へのカウンターとして支持する分にはまあ問題ないと思う
修正資本主義の立場のほうがいいとは思うが
513無記名投票:2013/06/28(金) 21:55:53.99 ID:50mb2lKO
資本主義はそろそろ終わるって気付いてるのはここには熊五郎しかおらんのか?
514無記名投票:2013/06/28(金) 22:14:45.50 ID:MDJSNTpO
「韓国の一番の友達は共産党」って言ってるんだぞ。

民主党の二の舞だぞ。
515無記名投票:2013/06/28(金) 22:26:11.43 ID:YNyXtSBG
>>514
戦前の朝鮮半島植民地支配に対して当時の共産党だけが反対してたことをもって
韓国人映画監督がそう言ったって話ね
特に問題を感じないが
516無記名投票:2013/06/28(金) 22:27:23.25 ID:51PegCbq
>>504
問責でセーフティーネットに関わる法案を廃案にしたおかげで
8月から生活保護費削減だけが先行して、そのフォロー政策が
出来なくなったようですが・・・
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/plc13062622510023-n2.htm
517無記名投票:2013/06/28(金) 22:39:30.03 ID:YNyXtSBG
>>516
そもそも生活保護費の削減自体に何の正当性もないだろ
フォローとして就労支援等を充実させることを主張するより
まずはその生活保護費削減自体をやめることを主張すべき
518無記名投票:2013/06/28(金) 22:45:58.89 ID:T86dzIYf
橋下は
大阪市議(他党)の嫌がらせで出れなかったらしいw
519無記名投票:2013/06/28(金) 22:47:27.02 ID:T86dzIYf
>>471
民主党との選挙協力のこと質問されて
かなり動揺してたなw
520無記名投票:2013/06/28(金) 23:21:43.03 ID:cfKlzGod
【重要!】児童ポルノ禁止法問題、各党代表が賛否表明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372424860/

↑にまとめがあるな
521無記名投票:2013/06/29(土) 07:10:56.94 ID:1U4tGKY9
昨日、こんな事やっていたんだ。知らなかった。
522無記名投票:2013/06/29(土) 14:47:52.29 ID:oVfEmeo/
          lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
         lllllllllllllll          llllllllllllll
         llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
         Illlll,   / /)  (\\   lll
         丶,I /./● I  I ●\\ i'i
          I │  // │ │ \_ゝ │ I      <ネトウヨのみなしゃん、どうぞ私の下痢便カツカレーを召しあがってくだしゃい!
          ヽ I    /│  │ヽ    I/
           │   ノ (___) ヽ  │
           │    I    I     │
            i    ├── ┤   │
            \  /   ̄  ヽ  ,/
              ヽ__     'ノ
              /        \
             | |        | |
             | |        | |
           |⌒\|        |/⌒|
           |   |    |    |   |
           | \ (       ) / |
           |  |\___人____/|   |
           |  |    λ    |  |
               ノ⌒ 丿 ブリュブリュブリュ
             _/   ::(
             /     :::::::\
             (     :::::::;;;;;;;)
             \_―― ̄ ̄:::::\
            ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
           (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
          / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
         (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
         \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
523無記名投票:2013/07/05(金) 15:16:25.26 ID:72RYR1/g
【岡山】安倍晋三総理大臣街頭演説
http://live.nicovideo.jp/watch/lv143961693
524無記名投票:2013/07/20(土) 11:20:48.07 ID:718FYvZq
525無記名投票:2013/07/20(土) 22:55:58.79 ID:718FYvZq
526無記名投票:2013/07/22(月) 05:08:08.75 ID:XngjYl3a
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
5275qety
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL