【第183回常会】国会中継総合スレ1371

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1/847xy53I
前スレ
【第183回常会】国会中継総合スレ1370
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1367630574/l50

関連スレ
会議・議員出演番組・イベント情報7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1361999872/

◆過去の会期(前年分まで)
【第182回特別会】国会中継総合スレ1244
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1359173725/
【第181回臨時会】国会中継総合スレ1229
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1356419030/
【第180回常会】国会中継総合スレ1157
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1351167672/
【第179回臨時会】国会中継総合スレ790
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1327027072/
【第178回臨時会】国会中継総合スレ697
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1318509233/
【第177回常会】国会中継総合スレ660
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2 ◆1/847xy53I :2013/05/07(火) 15:45:46.40 ID:pWFP9RLB
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
 ※ニコ生は木曜メンテ注意
.
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
.
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、Gom Player、Media Player Classic、VLC Media Player、Mozilla Firefox(のプラグイン?)
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス
.
《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
.
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる
.
《その他の国会中継実況スレ》                  《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/    ・議員選挙板 http://awabi.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://kohada.2ch.net/liveplus/    ・政治板 http://toro.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/         ・地方自治知事板 http://uni.2ch.net/mayor/
・streaming実況板 http://uni.2ch.net/jasmine/       ・国際情勢板 http://uni.2ch.net/kokusai/
・政治家語録板 http://ikura.2ch.net/manifesto/      ・ニュース速報+板 http://uni.2ch.net/newsplus/
・政治実況議論板 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/  ・東アジアニュース速報+板 http://awabi.2ch.net
3無記名投票:2013/05/07(火) 15:49:29.16 ID:eVVJ98e20
>>1
おつです
4無記名投票:2013/05/07(火) 16:46:25.95 ID:f+LK0UZX
・集中審議(経済・雇用・社会保障等)
 13:00-13:41 (民主党・新緑風会)鈴木 寛
 13:41-14:21 (民主党・新緑風会)櫻井 充
 14:21-14:56 (自由民主党・無所属の会)有村 治子
 14:56-15:21 (公明党)山本 香苗
 15:21-15:43 (みんなの党)中西 健治
 15:43-16:05 (生活の党)森 ゆうこ
 16:05-16:16 (日本共産党)田村 智子
 16:16-16:27 (みどりの風)亀井 亜紀子
 16:27-16:38 (社会民主党・護憲連合)吉田 忠智
 16:38-16:49 (日本維新の会)水戸 将史      ← いまココ
 16:49-17:00 (新党改革)舛添 要一
5無記名投票:2013/05/07(火) 16:49:32.71 ID:YFzehMwx
まさえでたのか。検討するかどうかを検討するで>>1
6無記名投票:2013/05/07(火) 16:50:08.66 ID:z/Hch5BK
>>1 乙です
過疎り過ぎてるからまさえも楽チンだわな…
7無記名投票:2013/05/07(火) 16:50:40.73 ID:u9BvH/Wn
インフレワクチンで>>1
8無記名投票:2013/05/07(火) 16:51:59.72 ID:/fg15V16
>>1
乙です〜

連休明けなのに、まさえ元気ですね〜
さすが無職〜ww
9無記名投票:2013/05/07(火) 16:52:07.05 ID:z/Hch5BK
こいつもソツなく終わりそうだから舛添の大爆発に期待するしかないのか
10無記名投票:2013/05/07(火) 16:53:14.64 ID:q4OJDFru
イカ漁船問題なんて何度も何度もあったはずでは?ことさら現政権が悪いような運びだけどアホかと
11無記名投票:2013/05/07(火) 16:53:17.35 ID:p0OiMSNh
>>5
俺はまさえを感じた
>>1
乙立て上手
12無記名投票:2013/05/07(火) 16:54:32.21 ID:/fg15V16
>>9
今日は参院選の自己アピールの場みたいだったから
私が大臣の頃は〜の連呼の予感?
13無記名投票:2013/05/07(火) 16:55:47.90 ID:pWFP9RLB
>>10
そうそう、なんかどっかでグルになってやがる臭がプンプンする
14無記名投票:2013/05/07(火) 16:56:42.97 ID:J8czaDTO
>>1
ピュ

>>8
一応月五十万の小遣いもらって政治活動して確定申告するだろうから
一応は無職ではないんじゃないかな
15無記名投票:2013/05/07(火) 16:57:04.97 ID:z/Hch5BK
>>12
何でもいいからプチ祭りが欲しい
16無記名投票:2013/05/07(火) 16:57:22.07 ID:skte5A41
イカイカイカって
イカ特別委員会でもやれやwwww
17無記名投票:2013/05/07(火) 16:57:59.60 ID:f+LK0UZX
・集中審議(経済・雇用・社会保障等)
 13:00-13:41 (民主党・新緑風会)鈴木 寛
 13:41-14:21 (民主党・新緑風会)櫻井 充
 14:21-14:56 (自由民主党・無所属の会)有村 治子
 14:56-15:21 (公明党)山本 香苗
 15:21-15:43 (みんなの党)中西 健治
 15:43-16:05 (生活の党)森 ゆうこ
 16:05-16:16 (日本共産党)田村 智子
 16:16-16:27 (みどりの風)亀井 亜紀子
 16:27-16:38 (社会民主党・護憲連合)吉田 忠智
 16:38-16:49 (日本維新の会)水戸 将史
 16:49-17:00 (新党改革)舛添 要一         ← いまココ
18無記名投票:2013/05/07(火) 16:59:08.41 ID:zuxl4BLA
あー電波が足りないw
19無記名投票:2013/05/07(火) 16:59:52.16 ID:p0OiMSNh
マズゾエはどこから出るの?
票田どこ狙い?
国会中継見てる層以上に
ニュースで取り上げられる質疑
明日の新聞にも掲載される質疑でありたいはずだが・・・・・
20無記名投票:2013/05/07(火) 17:00:45.36 ID:giGP3SAb
日テレ、川口さんの件、きた
21無記名投票:2013/05/07(火) 17:00:54.70 ID:J8czaDTO
>>15
田中、小西が質疑すると盛り上がるんだけどね

>>16
イカの話してもここで喜ぶのはイカさんくらいだなw

気付けば、さつきのもと旦那か
22無記名投票:2013/05/07(火) 17:01:10.73 ID:z/Hch5BK
もう国保一元化ってどうでもよくなったのかいな
23無記名投票:2013/05/07(火) 17:02:29.75 ID:/fg15V16
どうも笑いはなさそうだし、カフェスタの時間きたから今日はここまでですかね〜

それでは皆さん、お疲れ様でした〜ノシ
24無記名投票:2013/05/07(火) 17:02:59.00 ID:z/Hch5BK
>>23
お疲れさまですた
25無記名投票:2013/05/07(火) 17:03:48.72 ID:J8czaDTO
保険年金はあのあのさんが担当でない今
消えたミスター年金いないと盛り上がらないな
26無記名投票:2013/05/07(火) 17:03:54.99 ID:giGP3SAb
日テレ、渡航延期を野党が拒絶したことは触れなかったけど、
川口さんは冷え込んだ日中関係のために滞在を延期したのに、
杓子定規の対応はいかがなものか、国民が見ていると、解説委員。

案外、まともだった
27無記名投票:2013/05/07(火) 17:05:46.86 ID:f+LK0UZX
泣き男記者会見始まる
28無記名投票:2013/05/07(火) 17:09:02.50 ID:u9BvH/Wn
イカ漁船は、どう見てもグルだと思う。
川口大臣の件も、野党と中国がグルだと思う。

>>23
おつかれさま〜
29無記名投票:2013/05/07(火) 17:11:08.66 ID:J8czaDTO
散会

皆様お疲れ様でしたノシ
30無記名投票:2013/05/07(火) 17:12:03.25 ID:z/Hch5BK
舛添終わり、イカ釣り委員会散会、皆様お疲れ様でした〜
>>28
法務について一切触れなかったところを見ると
野党連中に後ろめたいものがあると解釈しちゃうねぇ
実際は知らんけど
31無記名投票:2013/05/07(火) 17:13:55.18 ID:z/Hch5BK
NHKは一体なにを言っておるのか
今日はニュースないのか?
32無記名投票:2013/05/07(火) 17:18:48.76 ID:J8czaDTO
法務、一応始めたから流会でなく休憩のまま散会になっていた

改めて皆様お疲れ様でした
33無記名投票:2013/05/07(火) 17:21:13.67 ID:z/Hch5BK
五十嵐広三 元官房長官死ぬ@NHK
村山内閣の頃なんて知らんわ
34無記名投票:2013/05/07(火) 17:22:25.92 ID:/z9czx0d
在庫横丁で見掛けた。島尻さんのブログより。

川口順子先生の行動を支持する
http://shimajiriaiko.ti-da.net/e4742736.html
(抜粋)
> 参議院環境委員長 川口順子先生の行動が議論になっております。

> 先月、中国で開催された「アジア平和と和解評議会」(通称APRC)に、
日本人でただ一人の参加者として4/23〜4/25の日程で訪中されました。
> (※他メンバーはスラキアット元タイ外務大臣、アジズ元パキスタン首相、
ケネディハーバード大学法学部教授)

> その際、日程が不確定だった揚国務委員との会談が25日午前に設定
されたことから、中国側から尖閣問題をが提起された場合、ただ一人の
日本人である川口先生が欠席した場合、中国側から一方的に尖閣問題が
とり上げられかねないとの懸念から、渡航期間延長を申し出でたそうです。
> (揚国務委員はまだ日本人では面会者無し)

> しかしながらその申し出は各会派の理解を得ることができませんでした。
35無記名投票:2013/05/07(火) 17:26:36.38 ID:u9BvH/Wn
>>30
法務は、定足数を満たしていたのなら、開会・継続できるからね。
欠席した3人の理由を知りたい。
欠席届けを、受理しなかった可能性もあるし。
36無記名投票:2013/05/07(火) 17:30:27.68 ID:D6ok9oxD
正々堂々理由を述べて解任されればいい
数じゃかなわないだから
新党改革が決議案提出者に名前を連ねたみたいだが桝添は神奈川選挙区から出るのか?神奈川選出の川口さんのあてつけか?
37無記名投票:2013/05/07(火) 17:36:47.03 ID:skte5A41
仕事で延期で解任なら
ピンや赤松は議員辞職しろよwww
38無記名投票:2013/05/07(火) 17:44:10.45 ID:/z9czx0d
あの読売でさえ川口さんに同情的な記事を書いていたのが印象的だったw
流石にこれでは野党の肩を持てないと判断したんだろう。

野党のことは放っておいて、川口さんは早いところ元気になったマッチーと
総裁選で放送する予定だったニコ生対談をして欲しい。
39無記名投票:2013/05/07(火) 17:56:10.55 ID:q4OJDFru
>>36
日本の野党は特アと仲良くする事には反対ニダ!
40無記名投票:2013/05/07(火) 18:01:22.09 ID:M2H4RS7h
川口順子さんの解任に賛成してる奴らは
もし、尖閣諸島で有事があったら
外患誘致で死刑な。
41無記名投票:2013/05/07(火) 18:06:08.64 ID:eVVJ98e2
>>34
あちこちばら撒いてきた
42無記名投票:2013/05/07(火) 18:07:31.89 ID:eVVJ98e2
389 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/07(火) 17:23:44.90 ID:jak2guvm0
川口さん自身が声明だしてるね(pdfなので注意)
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf
43無記名投票:2013/05/07(火) 18:46:31.57 ID:VKcrggPw
>>34
申し出てたのか…
ネットのニュース見て申請もせずに延期はさすがに国会軽視だし解任も当然と思っていたら…


現在桜井の質疑見てるがヒデェな。
民主党の野党魂を感じる。
44無記名投票:2013/05/07(火) 18:48:09.88 ID:giGP3SAb
エルピーダ、円安追い風で黒字に 3月単月で
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050701001604.html

民主党にいったいどれだけの企業が潰されたんだろうなあ
45無記名投票:2013/05/07(火) 18:52:48.50 ID:skte5A41
残れば解任
帰れば支那やりたい放題

これはミンスが支那とはめたに違いない
参院でミンスを潰すしか無いね
46無記名投票:2013/05/07(火) 18:54:01.10 ID:/SFdNx0H
参院法務委流会、野党の暴力だ…自民・溝手氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130507-OYT1T00825.htm

参院法務委員会は7日、予定していた裁判所職員定員法改正案の採決を見送り、流会した。
委員会開会時に、定足数(10人)を上回る13人が出席していたが、
野党が自民党の委員3人が欠席したことを問題視したためだ。
自民党の溝手顕正参院幹事長は7日の記者会見で、「(野党の)暴力による委員会の阻止だ」と批判した。
同改正案は衆院を全会一致で通過していた。
(2013年5月7日17時49分 読売新聞)

----------
定足数足りてるじゃないか。
野党がイチャモンつけて退席→流会したということ??
47無記名投票:2013/05/07(火) 18:59:07.21 ID:skte5A41
>>46
鼻くそ「自民党がいない!」
48無記名投票:2013/05/07(火) 18:59:19.78 ID:0Iqx0IHN
いちもつ

西田昌司事務所 西田昌司事務所 ・@j_shoujinishida
西田昌司事務所です。 先日ご案内いたしました5月8日の
参議院予算委員会が国会情勢で中止になりました。テレビ中継が
入っての質問をする予定をしておりましたが、改めて日時が
決まりましたら、ご連絡させて頂きます。 皆様方には、引き続き
ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
2013年5月7日 - 18:44


これは、野党は引くに引けない状況に見ずから持って行こうとしてるのか。
こんな事してたら、野党の支持離れが加速すんぞ。
49無記名投票:2013/05/07(火) 19:02:41.20 ID:VKcrggPw
>>48
そういやそうだった!!
50無記名投票:2013/05/07(火) 19:03:11.36 ID:LhkImliw
627 名無しさん@13周年 sage 2013/05/07(火) 17:49:13.00 ID:/XhW6VPY0
とりあえずこれ見てから言え

http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1367910400493.jpg
51無記名投票:2013/05/07(火) 19:03:43.49 ID:0XWbkTF3
>>48
けしからん!
野党は安倍政権に一穴食らわしたいんだろうけど
52無記名投票:2013/05/07(火) 19:06:27.97 ID:7ATWBYVm
犬はカンコクガー一辺倒か

また怪しげな調査を
53無記名投票:2013/05/07(火) 19:07:24.43 ID:7ATWBYVm
言論NPOwwwwww
54無記名投票:2013/05/07(火) 19:12:16.89 ID:7ATWBYVm
犬で川口さんの件
55無記名投票:2013/05/07(火) 19:14:48.89 ID:/zmUohjP
川口さんの件(たぶん)最初のツイート(約2週間前)

【第183回常会】国会中継総合スレ1365
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1366779270/339

339 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 16:33:03.42 ID:hSpxpp+s
水野賢一(みんなの党) ?@mizunokenichi 21分
参議院の環境委員会。地球温暖化対策推進法の改正案を明日から審議入りすることで各党が合意していた。
ところが「明日は川口順子委員長が外遊中」という理由で中止へ。委員長が国会をすっぽかすとは・・。
今夏引退するからといって在職中に国会議員の職務を放棄することは絶対に許されない。
(続き)
国会議員の会期中の外遊は特別の許可が必要だ。まして川口順子氏は委員長という要職にある。
委員長は外遊を自粛するという申合せもある。その中で事前の許可と違う日程で中国へと外遊して、
しかもそれを国会審議よりも優先するとは信じがたい。そんなに行きたいなら委員長を辞職してから行くべきだ。

343 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 16:47:47.41 ID:SSIR9PjF
>>339
ウィキ情報ですと
川口外相のとき、政務官を辞任しているようです
因縁があるようなので割り引いた方がいいかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E8%B3%A2%E4%B8%80
56無記名投票:2013/05/07(火) 19:15:58.20 ID:z/Hch5BK
NHK見てあったぁきた!一川絶対落としてやる!!
石川県民
57無記名投票:2013/05/07(火) 19:18:41.49 ID:0XWbkTF3
今日の国会(参議院法務、環境の委員長解任)
見る限り、野党はなりふり構わず仕掛けて来そうだな
マスコミもどこまで同調するかわからないが
0増5減の行方、参院選も睨んで
貶めに全力で来るかもしれない
58無記名投票:2013/05/07(火) 19:22:12.70 ID:qvFcdY+U
明日中止かw
59無記名投票:2013/05/07(火) 19:22:13.64 ID:giGP3SAb
>>57
とりあえず、NHKは貶め方向ですね。
脇さんのコメントは流したものの、滞在延長の申請を野党が認めなかったという部分はカット
滞在の延長の理由も、具体的には触れませんでした。
60無記名投票:2013/05/07(火) 19:25:40.76 ID:skte5A41
報ステと大越だな
61無記名投票:2013/05/07(火) 19:25:54.24 ID:xb1Ge6+I
この期に及んでもマスコミは国民を騙す対象としか見てない
事実をカットして誘導しようとする
本当に許せない
62無記名投票:2013/05/07(火) 19:32:11.67 ID:NkBc2r9e
民主に何で川口氏の渡航延長申請を却下したのかフォームから送った
回答期限は明日19時
63無記名投票:2013/05/07(火) 19:33:18.25 ID:/zmUohjP
まぁ責められるんだとすれば、「なぜ川口さんが訪中しなければならなかったのか」ってことか。
水野の言ってることが正しいんだとすれば、委員長は外遊自粛が通常らしいから、
なんで別の議員で対応できなかったのか ってところ。
64無記名投票:2013/05/07(火) 19:35:54.40 ID:/zmUohjP
>>63だけど川口さんの声明見てなかった。
会合の発起人の一人だったんだね。
65無記名投票:2013/05/07(火) 19:53:40.94 ID:giGP3SAb
反対討論で、
「川口さんはエステをしに中国に行ったのではない、
ましてや、ゴルフをしに行ったのでもない!」
と是非、やっていただきたい
66無記名投票:2013/05/07(火) 20:00:59.53 ID:f+LK0UZX
下村文科相@BSフジ
67無記名投票:2013/05/07(火) 20:01:08.73 ID:eVVJ98e2
腕組んでただけで指脱臼した橋本清仁
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/b/f/bf366120.jpg
68無記名投票:2013/05/07(火) 20:02:36.28 ID:aOw9hhGJ
>>1
>>26
日テレ、どうしたんだ
悪いものでも食べたのか
69無記名投票:2013/05/07(火) 20:04:39.97 ID:xb1Ge6+I
栄誉賞効果だと思う
あれでよいしょしかしなくなるなら非常に問題があるが
あれやってようやくこう、中立ぐらいだものな
困ったもんだ
70無記名投票:2013/05/07(火) 20:06:24.15 ID:25TCpqDg
>>67
懐かしいw
雪子ダイビング、甘利真拳の時だよね
71無記名投票:2013/05/07(火) 20:11:59.20 ID:aOw9hhGJ
>>69
ああ…
あったことをちゃんと知らせる、変なBGMをつけない
こんな簡単なことがなんでできないんだろう
なんとなくわかるけど
72無記名投票:2013/05/07(火) 20:27:54.25 ID:fBTGYim6
>>69
朝日も安倍ちゃんマンセー
みのも大橋も太田も安倍ラブWWWW
73無記名投票:2013/05/07(火) 20:37:21.66 ID:Eu/4GuFC
環境委員長なんか正直誰がやっても一緒だからさっさと辞めればいい
石井ピンさんだってスパっと辞めたんだから

史上初の解任なんて先例を作るな
74無記名投票:2013/05/07(火) 20:42:33.67 ID:/SFdNx0H
>>48
川口さんの解任決議案が先ってことか。
自ら辞職の可能性もあるけど。
75アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2013/05/07(火) 20:46:07.27 ID:179c3wbc
今北区
見どころあった?
76無記名投票:2013/05/07(火) 20:46:59.97 ID:eVVJ98e2
ちっとも開こうとしない外務委員長が居たな

【韓流】「韓流ブーム10周年」〜日本で記念事業始動へ[05/07]
>10周年実行委員会は、TBSやポニーキャニオン、配給会社のエスピーオー(SPO)、共同通信
など日本企業7社を発起人とし、年初に発足した
77無記名投票:2013/05/07(火) 20:49:22.78 ID:xth73Vac
谷岡郁子@kunivoice
前代未聞の与党の審議拒否!明日の予算委、与党は欠席の予定です。
川口委員長が4月25日の環境委員会を欠席したことで野党が解任動議を提出し、それを受けて与党は国会不正常として欠席決定。
既に質問通告等終わっていますので予算委は予定通り開く方向。
posted at 18:41:02

谷岡郁子@kunivoice
与党が予算委の審議拒否に出ているのは、15日に予算の自然成立が決まっているので、できるだけ野党の質疑を減らしたいと思っているからでしょう。
参院の方が野党の質疑時間も長く、厳しいところを突きますから。
posted at 19:11:25

谷岡郁子@kunivoice
許すつもりはありません。
でも大メディアを味方にし、支持率が高い現状で、やりたい放題になっています。だから、参院選は、この国の正念場だと思います。
@****審議拒否なんて許されるのですか?谷岡さんは許さないでしょ
posted at 19:33:29





赤旗政治記者@akahataseiji
【速報】共産、民主、みんな、生活、みどりの風、社民、維新の7野党・会派が川口順子参院環境委員長解任決議案を共同提出した。
川口氏は4月23〜24日の日程で訪中。要人との会談を理由に国会の同意を得ずに帰国を延期し、25日の環境委員会が中止となった(続
posted at 19:09:13

赤旗政治記者@akahataseiji
(解任)決議案は川口氏について「委員長としての職責を自ら放棄したことも同然であり、断じて容認することはできない」と強調。
川口氏が「国益に背を向けることができなかった」と居直ったことに、「真摯な姿勢はみじんもない」と解任を要求している(続
posted at 19:09:41

赤旗政治記者@akahataseiji
(解任)ところが自民党は、川口委員長解任決議案提出を理由に8日の参院予算委には欠席すると言い出しているという。
NHKも全会派が出席しない場合は委員会の中継放送はできないといっているらしい。
自民党のおごりたかぶりが国会運営に支障をきたし始めている(国会H)
posted at 19:10:30



予算委員会は開くのか?
78アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2013/05/07(火) 20:52:47.72 ID:viKC18PM
>>77
与党の審議拒否は前代未聞ってほどじゃないが、まあ民主のレベルに落ちる必要はないな。
あとで流れを把握します。
79無記名投票:2013/05/07(火) 20:58:23.83 ID:/zmUohjP
>>77
> 前代未聞の与党の審議拒否!

あなたがたさんざんやってましたがな。
80無記名投票:2013/05/07(火) 20:59:27.41 ID:eVVJ98e2
「驕り」を最近とみに聴くなw あちこちから
支持率が気に食わないのかw
81無記名投票:2013/05/07(火) 21:03:31.52 ID:eVVJ98e2
驕り=「妬ましい」と考えると
・先の総選挙
・内閣支持率
・株価為替
・外交成果
・スラスラ国会答弁
・ニコ動

こんなところか
82無記名投票:2013/05/07(火) 21:07:06.49 ID:/zmUohjP
またモナ男が自己正当化しとる。
83無記名投票:2013/05/07(火) 21:26:41.45 ID:/z9czx0d
> ちなみに、楊潔篪国務委員は、外交部長から
> 国務委員(外交担当)に昇格後
> 日本人とは誰にも会っていませんでした。

と川口さんが書いているけれど、国務委員って
外交部長(外務大臣)よりも上なんだなー

http://ja.wikipedia.org/wiki/中華人民共和国国務院
> 国務委員
> 副総理と同様、重要業務の責任者となる。待遇は副総理と
> 同級だが、序列は副総理の下。
84無記名投票:2013/05/07(火) 21:30:54.33 ID:v4wTSNQ3
>>72
ほんまかいな???
俄かに信じられんw
85無記名投票:2013/05/07(火) 21:38:46.49 ID:J8czaDTO
川口さんには泥かぶってもらう事になって申し訳ないが、こうなったら解任決議可決してもらいたい


そうなったらまわりにこの件のいきさつきちんと説明していく


本当は維新にはこんな馬鹿なことしてもらいたくないんだけどな…
86無記名投票:2013/05/07(火) 21:40:26.62 ID:6ohc6Eso
>>84
太田は最近、安倍さんはヒステリックと巨泉氏との対談で吠えてたな。
みのは言わずもがな、アカピも。
87無記名投票:2013/05/07(火) 21:40:50.67 ID:NkBc2r9e
>>77
>大メディアが味方
どこの次元のTVをご覧なのかしら
88無記名投票:2013/05/07(火) 21:43:35.92 ID:f+LK0UZX
逆神が民主は参院選で30議席は取ると予想@BS11
他の2人は14-15議席と予想

民主惨敗は約束されたようなものだな
89無記名投票:2013/05/07(火) 21:52:40.01 ID:6ohc6Eso
>>88
おぉ、逆神様のご神託が!
総選挙の時はどうだったっけ<逆神
90無記名投票:2013/05/07(火) 21:52:43.46 ID:xb1Ge6+I
>>84
今朝のみのは「アベノミクス頑張れ!突っ走れ!突っ走って穴に落ちればいいのに!」って言ってたよ
91無記名投票:2013/05/07(火) 21:53:27.21 ID:J8czaDTO
>>77

厳しいとこを突くとかwwww
冗談は顔だけにしてくれwww
92無記名投票:2013/05/07(火) 21:54:00.49 ID:z/Hch5BK
そもそも筋がない野党は政策では全く対抗できないから結局はこうやって
嘘に嘘を塗り重ねて印象操作して行くしかないんだよな
報捨てがどう出るかな、ぶっ飛んでくれたらこっちも気合いが入る
93無記名投票:2013/05/07(火) 21:56:39.18 ID:f+LK0UZX
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「民主党岡田氏に聞く! 選挙制度改革は? 参院選で民主党の未来は?」
民主党岡田克也氏が出演。後半国会の焦点、選挙制度改革。野党としてどう対応していくのか。
参院選まで3か月を切り、反転攻勢への糸口を見出したい民主党だが、苦戦が続く。そもそも
民主党の未来はどうなのか? 徹底追及する。
ゲスト:岡田 克也 (民主党衆議院議員)
94無記名投票:2013/05/07(火) 21:59:04.41 ID:R2YOPi62
こんばんはー

ぬわーもしかして明日の西田さんお流れになってしまうん?(`;ω;´)

参予算委集中審議 与党欠席へ
5月7日 21時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130507/n69428210000.html

参議院予算委員会の石井委員長と与野党の筆頭理事が会談し、与党側は「野党側が提出した川口参議院環境委員長の解任決議案の採決が
行われるまでは、国会審議に応じられない」などとして、8日の予算委員会の集中審議には欠席する意向を伝えました。

参議院では、自民党の川口参議院環境委員長が国会の了承を得ないまま中国訪問の滞在期間を延長したことなどを理由に、野党側が川口
委員長の解任決議案を提出し、これを受けて、参議院議院運営委員会の与野党の筆頭理事が、8日に本会議を開いて決議案の採決を行うか
どうか協議しましたが折り合わず、採決は先送りになりました。
こうしたなか、参議院予算委員会の石井委員長と与野党の筆頭理事が国会内で会談し、与党側の山崎筆頭理事は、「委員長の解任決議案が
提出されたという事実は非常に重く、採決が行われるまでは、国会審議に応じることはできない」などとして、8日に予定されている予算
委員会の集中審議に、与党側は欠席する意向を伝えました。石井委員長は、与党側が出席しなくても、8日に集中審議を行うとしています。
95無記名投票:2013/05/07(火) 22:00:09.76 ID:R2YOPi62
おっと>>1おつ
96無記名投票:2013/05/07(火) 22:31:13.94 ID:skte5A41
Yossea Ikuta @ikutayoshikatsu

久々に報ステ視てるが、まったく下らん。いったいてめぇら日本をどーしてぇんだッ?コリャ地上波視なくなるのも無理はねぇな。文字どおり時間の無駄。寝るわ。 via Twitter for Android

2013.05.07 22:14
97無記名投票:2013/05/07(火) 22:31:15.03 ID:f+LK0UZX
98無記名投票:2013/05/07(火) 22:33:35.31 ID:sPl+3Ino
フルダチゲスだ
99無記名投票:2013/05/07(火) 22:37:10.78 ID:z/Hch5BK
相変わらず報道を全くやらないな報捨て
100無記名投票:2013/05/07(火) 22:37:25.39 ID:4S9BQCEl
Facebookのコメントに差別的な言動をする者の存在を確認していたんなら
なんでさっさと沈めようとしないのかな
結局きみが支持者を都合よく利用していただけなんじゃないかね安倍君
101無記名投票:2013/05/07(火) 22:44:40.49 ID:PsZLSs9+
物騒だなw
102無記名投票:2013/05/07(火) 23:04:36.76 ID:9BLK96za
仮に川口委員長が辞任したとして
明日の予算委員会に、自民党は出席するの?
質問通告してなかったら質問できない?

つか、法務委員会って19人だったのかw
自民党が三人欠席したとしても、あとどこが欠席していたんだ?
103無記名投票:2013/05/07(火) 23:09:14.15 ID:Eu/4GuFC
あの、一つ聞きたいんだけど、
以前からそうだが、参議院議長と副議長が法務委員会の委員になってるのはなぜ?
衆議院の正副議長はどこにも属さないと思うが
104無記名投票:2013/05/07(火) 23:18:14.67 ID:z/Hch5BK
触れちゃならないところに土足で蹴り食らわせたら
様々な疑問が湯水の如く湧いてきたでござる
野党連中はどう幕引きを図るつもりだろか、
マスゴミは最初だけは威勢よくデタラメ撒き散らしてたが、
ヤバさに気付いてからは見るからに尻込みしてるぞ
105無記名投票:2013/05/08(水) 00:01:32.68 ID:+bOG8Y7L
室井邦彦参院議員、議員辞職の意向 参院選で他党から出馬模索

民主党に離党届を提出している室井邦彦参議院議員が、
夏の参議院選挙で、ほかの党から出馬することを視野に、議員辞職する意向を固めたことがFNNの取材でわかった。

室井議員は4月、政策の違いを理由に民主党に離党届を提出したが、
夏の参議院選挙でほかの党からの出馬を模索するにあたり、「けじめをつけたい」として、議員辞職する意向を固めた。
8日にも、参議院に辞職願を提出する見通し。

(FNN 05/07 21:31)
106無記名投票:2013/05/08(水) 00:28:35.67 ID:J0qpR0em
4月に離党届を出しているのに会派を離脱させると自民党と
民主党の議席数が並ぶからそのままにしてあるんだよな。
107無記名投票:2013/05/08(水) 00:44:12.21 ID:On8zHGuw
中国、北朝鮮銀行と取引停止 独自制裁か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130507/kor13050723350006-n1.htm

片付けたミサイルが北西方向に飛ぶ日も近いかな
108無記名投票:2013/05/08(水) 01:51:05.77 ID:V0zYqRQV
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1367630574/1000
> 1000なら民主党の天下が1000年続く

【韓国軍事】「在米・在日などの在外同胞は祖国を助けて欲しい」兵務庁が兵役呼び掛け、各国へ召集派遣★80[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367820375/1000
> 1000なら5年以内にすべての朝鮮人韓国人消滅!


【政治】「日本の国旗がある国で焼かれようとも、我々は真似をすべきではない」 安倍首相、排外的書き込みに呼び掛け★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367941636/1

それは、やっぱり違うと思うわ。
昔から、在日特権の焼肉屋をバカ嫁と馴染みにしているだけある。
109無記名投票:2013/05/08(水) 03:13:54.35 ID:V0zYqRQV
>>68
【野球】安倍首相、国民栄誉賞の長嶋、松井氏を8日に公邸での夕食会に招待 巨人・白石オーナーとナベツネも同席予定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367946121/

問題は、ドームで車に乗る時とご同様、「長嶋が右半身が不自由」で、食事にも介助が必要だって事
110無記名投票:2013/05/08(水) 04:59:07.07 ID:knb4AGt8
宮城県議会GJ「従軍慰安婦性奴隷は嘘・捏造の反日宣伝!」 意見書可決
http://www.youtube.com/watch?v=GjKf_9siwoI
111無記名投票:2013/05/08(水) 05:08:37.85 ID:knb4AGt8
416 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2013/05/07(火) 21:41:35.08 ID:vphhcGlI [6/7]
http://youtu.be/n07nCLejxr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20804919
日本の生き証人が朝鮮の売春婦について安倍さんに出した手紙
112無記名投票:2013/05/08(水) 05:16:27.39 ID:knb4AGt8
【政治】民主など野党7党、川口環境委員長の解任決議案提出→自民・脇氏「渡航日程の延長を事前に野党に申し入れたが拒否された」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367938305/
113無記名投票:2013/05/08(水) 05:26:25.77 ID:5wT2fCw0
>>85>>83
反対討論して、議事録にキッチリ残してもらおう。
海江田は、川口さんが楊潔チ国務委員(外交担当)に会ったことすら知らなかったし。
記者に指摘されてビビっている。

905 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 20:44:33.05 ID:y3t1LnOP [8/14]
>>888

■海江田代表定例会見 2013年5月7日
http://www.nicovideo.jp/watch/1367918306

13:53頃から

海江田「楊潔?さんと会えたんですか!? ・・・・・・あ、そうですか。本当にそうですか?
・・・うん。だから僕は会ったとは聞いてないんですけれどもねぇ。なんかそういう予定が
入りそうだから、う〜、延ばしたいということだったようでありますが・・。ただ、今は参議院の
常任委員長でありますから、そこはしっかりして。しかも!25日に委員会を立てると、いう
ことを決めていたわけでありますから、それを放擲して、え〜・・・中国に滞在したままだと
いうのは私はこれは瑕疵があると、いう風に思っております」


 こちらは川口順子さんの謝罪文から。

>結果的には、楊潔?国務委員との会談は時間を節約するために、先方が途中から
>通訳なしの英語会談に変更し
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf

 会ってる様ですねぇ。
114無記名投票:2013/05/08(水) 06:58:45.58 ID:iDZ993gJ
社説:川口氏の解任案 大局を見ぬ野党の対応
http://mainichi.jp/opinion/news/20130508k0000m070108000c.html

渡航延長の申請を拒否したこと、委員会は代理でも開くことができたことには触れないものの
毎日でさえ、弁護しきれないと匙を投げた模様
115無記名投票:2013/05/08(水) 06:59:43.39 ID:iDZ993gJ
>>114
自己レス
あ、申請拒否は書いてあった
116無記名投票:2013/05/08(水) 07:12:57.13 ID:iDZ993gJ
やっぱり、みのすばは、みのずばか

川口さんの件、なぜ、延期をしたか、その申請が拒否されたことを触れず。
採決の本会議が開かれず、予算委員会を自民が欠席することを伝えるも、
自民が、優先して採決すべきとして、それをなぜか議案を提出した野党が
拒否したこともスルー。
取り方によっては、自民が採決を阻止しようとしているように見える。

ちなみに、フジは5時30分からのコーナーでは触れたものの、
6時、6時30分、7時のニュースコーナーでは触れなかったはず
117無記名投票:2013/05/08(水) 07:34:33.59 ID:iDZ993gJ
みの、どうした?
8時またぎでは
有馬、片山(鳥取)ふくめ、コメンテイタ−、みんな野党批判
118無記名投票:2013/05/08(水) 07:35:48.89 ID:gDOLxWdZ
TBSが空気読んだw

有馬も野党批判とかびっくらこいたわ
119無記名投票:2013/05/08(水) 07:40:49.95 ID:eYrOGvso
マスゴミも迷走してる感じ、普段いかに真相を知らずにデタラメ吐いてるかよくわかる
120無記名投票:2013/05/08(水) 08:46:15.90 ID:eYrOGvso
参院予算委09:00〜となっているが…
121無記名投票:2013/05/08(水) 08:51:19.85 ID:b8j37Ubt
>>114
何これ毎日がまともw
今月の異常気象はこのせいじゃないのw

今日のオヅラ
給料が上がらんとアベノミクス批判
122無記名投票:2013/05/08(水) 08:54:43.89 ID:NV0OMV9N
おはようございます

今日の予算委員会どうなるんですかね〜?
それにしても今回の川口さん事件?で、なんかこうメラメラって燃えてきちゃった
参院選勝てるだろうな〜と思ってたけど、こうなったらブッチで勝ちたいって
闘志が湧いて来ちゃった〜ww
123無記名投票:2013/05/08(水) 08:56:23.97 ID:b8j37Ubt
虎ちゃんも恭子さんも川口さんの解任に賛成なのかあ。
なーんかがっかり。
124無記名投票:2013/05/08(水) 08:56:48.90 ID:gLMy6f9V
>>114
これと取引狙ってんだろw

【政治】民主党・徳永エリ議員による「捏造質問」問題 「永田偽メール事件」のように徹底追及すべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367969869/

とりあえず、ソースはヨシフだってゲロったトコまでだっけ?
125無記名投票:2013/05/08(水) 08:58:00.58 ID:3JxZZ1wm
おはようございます。
変態新聞社説が比較的まともでびっくり。
今日の参院予算委はどうなることやら。
126無記名投票:2013/05/08(水) 09:00:03.99 ID:NV0OMV9N
映像きた
127無記名投票:2013/05/08(水) 09:00:10.91 ID:eYrOGvso
映像キタヽ(@゚∀゚)ノ
やるのか?人いねぇ…
128無記名投票:2013/05/08(水) 09:00:26.83 ID:gLMy6f9V
で、自画自賛する極左

【民主党】 安井美沙子参院議員 「現在、民主党の支持率は低いが、私は必ずしも悲観していない。民主党には相対的に優秀な人材がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367913258/

悪知恵だけの知能犯集団だからw
129無記名投票:2013/05/08(水) 09:03:29.35 ID:NV0OMV9N
昔なら荒ぶる礒崎さんから即現状説明のツイッターが入ってくるのに寂しいな〜
130無記名投票:2013/05/08(水) 09:03:40.30 ID:Ljxi3BVU
おはようございます。
人、いないなー
まだピンも着席してないのな…
131無記名投票:2013/05/08(水) 09:04:54.13 ID:gLMy6f9V
おっ、蜂須賀・・・。
132無記名投票:2013/05/08(水) 09:05:22.86 ID:rC4p9pJn
おはようございます

>>129
そうそう、重戦車のツイートがなんつうか一番安心感あるのに
133無記名投票:2013/05/08(水) 09:08:33.82 ID:jftzNBm1
ピンがきてないってことは、まだ理事会があってるのか?
予算で自公の時間を空回しやっちゃうの?
ピンの独り言なんかが流れちゃう?

個人的には楽しくないなぁ……
134無記名投票:2013/05/08(水) 09:09:15.96 ID:gLMy6f9V
蜂須賀禮子、今朝も芝居がかった青年の主張・・・。
135無記名投票:2013/05/08(水) 09:11:04.99 ID:b8j37Ubt
今日は流会か?
136無記名投票:2013/05/08(水) 09:11:08.11 ID:eYrOGvso
始まらないなら出かけるぞー(´・ω・`)
昼まで粘って結局開かれずってのは時間が無駄すぎる
137無記名投票:2013/05/08(水) 09:11:54.23 ID:gLMy6f9V
山田四郎@参考人
138無記名投票:2013/05/08(水) 09:12:06.17 ID:UEi0TcWy
おはようございます。

>>123
野党各党内部でも、意見が分かれると思います。
「解任する程の重大事案なのか?」
との意見を持つ議員は、居ると思う。
でも、党の方針には従わざるえない。
ってのが本音かも?
139無記名投票:2013/05/08(水) 09:12:50.26 ID:Fox6Myj+
一応予定

衆議院

09:00-12:10 国土交通委員会
 質疑者
  09:00-09:30 (自由民主党)井林 辰憲 ほか

09:00 震災復興特別委員会

12:00 内閣委員会

参議院

09:00-16:59 予算委員会
 会議に付する案件
  平成二十五年度一般会計予算(衆議院送付)
  平成二十五年度特別会計予算(衆議院送付)
  平成二十五年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者
 ・集中審議(外交防衛・経済連携等)
  (民主党・新緑風会)川上 義博
  (民主党・新緑風会)大河原 雅子
  (民主党・新緑風会)小川 敏夫
   (エア西田)
   (休憩)
   (エア西田)
   (エア谷合)
  14:12-14:48 (みんなの党)山田 太郎
  (生活の党)平山 幸司
  (日本共産党)紙 智子
  (みどりの風)舟山 康江
  (日本維新の会)水戸 将史
  16:40-16:59(新党改革)舛添 要一
140無記名投票:2013/05/08(水) 09:14:37.98 ID:rC4p9pJn
なんか復興特別、浪花節になってるな
141無記名投票:2013/05/08(水) 09:15:29.25 ID:gLMy6f9V
「えーさん」
142関電(規制巻き込まれ中):2013/05/08(水) 09:15:53.15 ID:iVjyN0Jm
おはようございます。まだ規制中だよぅ…
衆院 国土 井林辰憲@自民、震災復興 参考人
参院 予算 始まらないね
143無記名投票:2013/05/08(水) 09:16:26.79 ID:Vm1Uipp1
おこりっぽい性格が治ってよかったな
144無記名投票:2013/05/08(水) 09:18:25.90 ID:NV0OMV9N
>>139
乙です〜

とりあえず衆院の震災をBGMにお仕事しよっと
145無記名投票:2013/05/08(水) 09:18:44.66 ID:Fox6Myj+
参院予算ブルーバックに
146無記名投票:2013/05/08(水) 09:19:59.17 ID:b8j37Ubt
>>140
こういうの逆効果な気がするんだ
147無記名投票:2013/05/08(水) 09:20:21.98 ID:gLMy6f9V
>>145
国家予算の成立を止めたい特ア外患党
148無記名投票:2013/05/08(水) 09:21:55.33 ID:jftzNBm1
地方の田舎なんて、みんな年寄りばっかりだよ……
公務員が全国転勤とかで、そういう地区に子供や活気や若い衆を供給している
149無記名投票:2013/05/08(水) 09:22:11.25 ID:gLMy6f9V
>>146
この農協役員、国会に呼ばれた意味が解ってない
150無記名投票:2013/05/08(水) 09:22:56.26 ID:Vm1Uipp1
シリア国民も必死に生きてるんだから、双葉郡民も頑張れるよ
151無記名投票:2013/05/08(水) 09:22:57.18 ID:eYrOGvso
参院はもうやる見込みないな
井林くんって初めて見た
152無記名投票:2013/05/08(水) 09:23:57.08 ID:iMHDgECK
>>123
パワーゲームだから仕方ないと思うけど
失敗とは思ってないのかな。
153無記名投票:2013/05/08(水) 09:24:03.51 ID:b8j37Ubt
苦痛になってきたので国交委員会に移動してみる
154無記名投票:2013/05/08(水) 09:25:25.53 ID:NV0OMV9N
原発古事記?

と言うか被爆かたりべの人思い出しちゃったよ
155無記名投票:2013/05/08(水) 09:25:27.39 ID:gLMy6f9V
「ちーん」
156無記名投票:2013/05/08(水) 09:27:09.22 ID:iMHDgECK
あれ、予算委員会ブルーバックになってるおwwwwwwwwwwwww
157無記名投票:2013/05/08(水) 09:28:40.30 ID:gLMy6f9V
川内村村長 遠藤雄幸@参考人
158無記名投票:2013/05/08(水) 09:31:12.55 ID:gLMy6f9V
パチンカス後藤田の人選(笑)
159無記名投票:2013/05/08(水) 09:32:56.50 ID:gLMy6f9V
やっと現状だよw
160無記名投票:2013/05/08(水) 09:33:36.42 ID:jftzNBm1
除染なぁ……
除染しても、土とか排水とかが出てくるわけだしなぁ
161無記名投票:2013/05/08(水) 09:34:23.74 ID:Ljxi3BVU
洗濯干してきたら参院予算がブルーバックになってた
162無記名投票:2013/05/08(水) 09:35:06.34 ID:PQzZOb3y
西やんから元気もらいたかったのにえーん
163無記名投票:2013/05/08(水) 09:35:21.54 ID:rC4p9pJn
「除染」という幻想は捨てたほうがいいと思うんだ、でももう利権は走り始めてるだろうしなあ
164無記名投票:2013/05/08(水) 09:35:22.82 ID:gLMy6f9V
政権交代して半年、その政策方針や結果や将来を現場から述べるのが、今日の意味でしょ
165無記名投票:2013/05/08(水) 09:37:05.35 ID:gLMy6f9V
トイレマンコはどうやってこいつら口説いたんだw
166無記名投票:2013/05/08(水) 09:38:54.83 ID:eYrOGvso
天気いいし涼しいしお出かけする〜
携帯片手に楽しい展開あるかチェックしながら散歩してきます( ゚д゚)ウ
167無記名投票:2013/05/08(水) 09:40:37.13 ID:Ljxi3BVU
参院予算ハジマタ
168無記名投票:2013/05/08(水) 09:41:02.35 ID:5wT2fCw0
自民公明欠席のまま予算会開始
169無記名投票:2013/05/08(水) 09:41:25.40 ID:Ljxi3BVU
自民党公明党が出席しないけど議事を進めます、か
170無記名投票:2013/05/08(水) 09:42:03.49 ID:b8j37Ubt
ピン、自公にお説教するのかよ
171無記名投票:2013/05/08(水) 09:42:20.45 ID:qMTzFmw+
今日のプライムは櫻井よしこ女史が出るじゃないか!
172無記名投票:2013/05/08(水) 09:42:48.80 ID:jftzNBm1
ん?
今日は予算案についてだった?
173無記名投票:2013/05/08(水) 09:43:35.64 ID:Ljxi3BVU
環境委員長の解任問題で予算委員会を止めるわけにはいきませんだと
ピン、与党の審議拒否はあり得ないだと
去年辺り結構あったような気がするんだが
174無記名投票:2013/05/08(水) 09:44:09.00 ID:5wT2fCw0
ピンが「こんなの初めて....!」と言ってるけど
民主党政権なら委員だけでなく閣僚も欠席するしねー
175無記名投票:2013/05/08(水) 09:44:10.14 ID:gLMy6f9V
自公の質疑時間が、空白だわ
176無記名投票:2013/05/08(水) 09:44:51.84 ID:NV0OMV9N
>>166
いってらっしゃ〜いノシ

って予算委員会始まった
177無記名投票:2013/05/08(水) 09:44:58.09 ID:Ljxi3BVU
今日はもともとなんの集中審議だったっけ?
178無記名投票:2013/05/08(水) 09:45:29.63 ID:gLMy6f9V
南相馬市立総合病院 及川友好@参考人
179無記名投票:2013/05/08(水) 09:45:34.42 ID:s3nuO7LG
いまきた。 自公欠席の理由は?
180無記名投票:2013/05/08(水) 09:45:37.63 ID:rs2tFL+0
>>177
外防
181無記名投票:2013/05/08(水) 09:45:44.68 ID:b8j37Ubt
呆れてしまうって

野党のダダコネぶりに呆れています
182無記名投票:2013/05/08(水) 09:45:48.18 ID:jftzNBm1
えっ!?
出来るだけ丁寧だった、だと!。
183無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:05.63 ID:Ljxi3BVU
外交防衛の集中審議だった

民主・川上から@参院予算
184無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:11.61 ID:NV0OMV9N
すでに嘘つきがなんか吼えてるよ〜ww
こうでなきゃ〜ww
185無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:13.68 ID:eYrOGvso
なんと( ゚Д゚)!
…もう玄関出てるからいいや、ヲチはあなた方に一任します(´・ω・`)
186無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:16.89 ID:gOHblAm6
ミンスが散々拒否してきただろ()
187無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:21.24 ID:b8j37Ubt
>>179
川口さんの解任決議でもめてるから
188無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:55.75 ID:uDWAsn+M
おまえがいうなwwwwwwwwwwwwww
189無記名投票:2013/05/08(水) 09:46:56.22 ID:/IFjszzc
嘘は100回言っても嘘
あの国とは違う
190無記名投票:2013/05/08(水) 09:47:03.03 ID:87X36MKF
おはようございます。与党抜きで予算委員会開催ですか。

NHKは中継せんようだな。変更あんのかも知れないけど。
191無記名投票:2013/05/08(水) 09:47:03.16 ID:Ljxi3BVU
川上、民主は与党時代に審議拒否連発してたくせに
この言いぐさはなんだよ
192無記名投票:2013/05/08(水) 09:47:07.31 ID:Te80LIi0
糞ミンスのくせに、偉そうに
193無記名投票:2013/05/08(水) 09:47:13.17 ID:b8j37Ubt
無責任野党が何を言ってるんだろ
194無記名投票:2013/05/08(水) 09:47:24.49 ID:gLMy6f9V
「私自身の内部被曝者としての立場で、お話します」
195無記名投票:2013/05/08(水) 09:47:45.23 ID:b8j37Ubt
そのうちマジレス炸裂するな
196無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:01.42 ID:Ljxi3BVU
政府に与党のこと言っちゃいけません
197無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:16.93 ID:jftzNBm1
川上、公明党にも攻撃しろ
198無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:30.72 ID:rs2tFL+0
そんなこと法制局長官に聞かれてもな
199無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:41.60 ID:b8j37Ubt
予定していないと思う

って答えさせたら?
200無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:50.56 ID:gLMy6f9V
資料用意してる!
201無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:54.29 ID:jftzNBm1
予定してないよな
仕方が無いから、憲法改正だな

つか、そんな細かいことまで憲法がきめるの?
202無記名投票:2013/05/08(水) 09:48:57.40 ID:Ljxi3BVU
憲法を作ったアメリカさんに聞いてこいww
203無記名投票:2013/05/08(水) 09:49:08.11 ID:NV0OMV9N
いや〜もっと言って〜ww
野党への怒りと参院選に向けての闘志がふつふつと湧いて来る〜ww
204関電(規制巻き込まれ中):2013/05/08(水) 09:49:16.08 ID:iVjyN0Jm
川上むかつく〜。おまえら与党の時の運営、めちゃくちゃだったじゃん
205無記名投票:2013/05/08(水) 09:49:53.16 ID:rC4p9pJn
続かねーよw 夏で正常化
206無記名投票:2013/05/08(水) 09:49:58.55 ID:Ljxi3BVU
>>203
全くその通りw
民主は0にしなくちゃって思ってるもん、今www
207無記名投票:2013/05/08(水) 09:50:03.10 ID:jftzNBm1
いや、政府の統一見解ってちょっと違わんか?
208無記名投票:2013/05/08(水) 09:50:03.39 ID:62oqPzsH
TPPアメポチのポン子は西田に質問させたくないから
自爆したんじゃねえのか
209無記名投票:2013/05/08(水) 09:50:06.29 ID:iMHDgECK
何かえらそうに説教たれてるけどどしたん?
210無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:07.03 ID:s3nuO7LG
>>187
とん、 おーもう選挙近いーて感じすね。
211無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:07.20 ID:Ljxi3BVU
ピンも与党と政府は別物ですからってはっきり言えよ
212無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:10.51 ID:rs2tFL+0
>>209
政府提出の予算案の審議なのに与党である自公がボイコットしてるため。
213無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:10.56 ID:hTDcu5q2
おはようございます

参院面白い事になってるんですね
もともと、嫌がらせで日程変更or委員長変更を認めなかった野党がおかしい
中国と話せ、話せが野党じゃなかったのか?

自民はこのまま行け!公明もね
214無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:15.75 ID:rC4p9pJn
政府?こいつなに言ってるんだ・・・
215無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:17.69 ID:jftzNBm1
政府は国会運営にかかわっちゃだめじゃね?
216無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:18.26 ID:PQzZOb3y
普段政策提言がまともな野党なら同情に値するけど状況が違う
国民の支持なんて得られないよ
217無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:29.27 ID:gUTF33WO
>>209
川口さんの件
218無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:33.67 ID:NV0OMV9N
速記が止まった〜ww
219無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:51.16 ID:Ljxi3BVU
速記止まったしwww
220無記名投票:2013/05/08(水) 09:51:57.87 ID:b8j37Ubt
そもそも、川口さんの中国滞在延長を許可していれば
こんなことにはならなかった
221無記名投票:2013/05/08(水) 09:52:04.41 ID:iMHDgECK
>>212
ありがとう!
それにしてもここを先途と攻め立ててるなぁw
222無記名投票:2013/05/08(水) 09:52:05.12 ID:jftzNBm1
いや、お前らがやってたと思うんだが
223無記名投票:2013/05/08(水) 09:52:17.70 ID:uDWAsn+M
野党慣れて
心底染み付いたおまえらだろ
224無記名投票:2013/05/08(水) 09:52:25.47 ID:Ljxi3BVU
与党の審議拒否の前例は民主が作っただろーがー
あー!むかつく!
225無記名投票:2013/05/08(水) 09:52:50.71 ID:t3OcxYRd
民主がいるとほんと国が駄目になる
226無記名投票:2013/05/08(水) 09:53:01.56 ID:jftzNBm1
政府は了解しないだろ
227無記名投票:2013/05/08(水) 09:53:12.80 ID:b8j37Ubt
すごい空回りっぷりだな民主党w
228無記名投票:2013/05/08(水) 09:53:32.92 ID:vtESqxqK
川上、面白いなw
コイツのとこ切り取って夜のニュースで流しそう
229無記名投票:2013/05/08(水) 09:53:43.99 ID:jftzNBm1
元外務大臣だろ
230無記名投票:2013/05/08(水) 09:53:46.24 ID:gLMy6f9V
つ「原発20キロ圏内に生きる男 - Alone in the Zone」
231無記名投票:2013/05/08(水) 09:53:57.80 ID:iMHDgECK
>>217
ヨーさんと会って何が悪いんだろう、というかこれって
偶然に偶然が重なっただけなのかなぁ?@日程。
232無記名投票:2013/05/08(水) 09:54:15.71 ID:/IFjszzc
鳩山…
233無記名投票:2013/05/08(水) 09:54:17.88 ID:NV0OMV9N
これ政府関係あるの?
二元外交?
論点がズレてない?
234無記名投票:2013/05/08(水) 09:54:17.98 ID:b8j37Ubt
二元外交って
小沢が何百人も引き連れて中国行ったじゃん
235無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:09.64 ID:jftzNBm1
外交ってなんだろう
236無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:26.18 ID:s3nuO7LG
外交じゃない。って言質取られたなあ。 外交ならまだ無許可の理由にもなるが・・
237無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:27.75 ID:NV0OMV9N
はぁ?外交じゃない?
238無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:31.98 ID:/IFjszzc
フィリぴん
239無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:38.89 ID:rC4p9pJn
自民が中国とパイプ作るのがそんなにお困りかw
240無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:40.52 ID:jftzNBm1
つか、なんで延長を許可しなかったのか
それが問題じゃね?
241無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:41.02 ID:hTDcu5q2
総理以下閣僚は出席してるんだ
内閣もボイコットすればいいのに
242無記名投票:2013/05/08(水) 09:55:48.02 ID:PjTNTjZI
329 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/05/08(水) 09:50:56.38 ID:ikIVtnH50
経緯については読売新聞のコレがわかりやすよ。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130503-056486-1-L.jpg
243無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:03.30 ID:46ev8hkJ
じゃあ、このバカ国益についてはどう考えてんだよ
244無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:03.42 ID:s3nuO7LG
>>233
外交なら国会を超越した理由になるじゃん。
245無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:03.44 ID:b8j37Ubt
微妙なご提案て
246無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:09.96 ID:Ljxi3BVU
外交じゃない?
交渉はしてないけど、外交はしたんじゃないのか???
外交ってなんだ???
247無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:23.32 ID:s3nuO7LG
>>239
外交じゃないってよ。
248無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:50.75 ID:PjTNTjZI
小西チェックでもすっか
249無記名投票:2013/05/08(水) 09:56:55.02 ID:s3nuO7LG
>>243
外交なら国益として理解できるが
外交じゃないと明言したよ。
250無記名投票:2013/05/08(水) 09:57:04.02 ID:gOHblAm6
常任委員長を参考人招致とは・・・・
ミンスは常軌を逸しているな
251関電(規制巻き込まれ中):2013/05/08(水) 09:58:15.62 ID:iVjyN0Jm
こんな時に規制中とはー
向こうで何があったか川口さんの弁明文みりゃわかるだろ
大野もとひろがツイッターで今日の顛末をかいてます。
252無記名投票:2013/05/08(水) 09:58:35.89 ID:NV0OMV9N
あれ?もう川口さんの件はおしまい?
253無記名投票:2013/05/08(水) 09:59:12.78 ID:jftzNBm1
ああ、よかった
議員外交だといってくれた
254無記名投票:2013/05/08(水) 09:59:21.40 ID:gLMy6f9V
医療券
255無記名投票:2013/05/08(水) 09:59:21.47 ID:Ljxi3BVU
二元外交ではない
議員外交だ
256無記名投票:2013/05/08(水) 09:59:34.91 ID:s3nuO7LG
やはり議員外交と修正したな。  外交ではない。は川口擁護的にマズイよ。 安倍さん。
257無記名投票:2013/05/08(水) 09:59:59.60 ID:NV0OMV9N
二元外交じゃないだけで外交ではあるって事?
258無記名投票:2013/05/08(水) 10:00:44.43 ID:PQzZOb3y
マスゴミが世論警戒してるせいで傍観ぎみなのも失笑もの
民放テレビコメンテーターとNHK偏向報道が今は酷いね
259無記名投票:2013/05/08(水) 10:01:27.78 ID:Ljxi3BVU
今日は安倍ちゃんの声にちょっと力がない気がする
260無記名投票:2013/05/08(水) 10:02:24.31 ID:46ev8hkJ
尖閣に何か問題あったっけ
261無記名投票:2013/05/08(水) 10:02:37.64 ID:gLMy6f9V
まとめ「復興の将来ビジョンを示して欲しい」及川
262無記名投票:2013/05/08(水) 10:02:43.57 ID:rC4p9pJn
民主が尖閣を語る、ブーメラン来るぞw
263無記名投票:2013/05/08(水) 10:02:54.86 ID:/IFjszzc
支那が侵略して来て問題だ問題だ言ってるだけなんですけどね
264無記名投票:2013/05/08(水) 10:02:56.22 ID:0r68FIva
>>260
あっただろ
ノダが国有化したw
265無記名投票:2013/05/08(水) 10:02:57.13 ID:jftzNBm1
尖閣がーってどういうこと?
266無記名投票:2013/05/08(水) 10:03:31.06 ID:Ljxi3BVU
そもそも尖閣がここまで取りざたにされるきっかけを作ったのは民主なのに
267無記名投票:2013/05/08(水) 10:04:01.04 ID:t3OcxYRd
やっぱり与党が拒否したら駄目だなw
委員会を開催したピンは役者だよ。
268無記名投票:2013/05/08(水) 10:04:28.49 ID:NV0OMV9N
どこの国の議員ですかコイツは?
269無記名投票:2013/05/08(水) 10:04:40.78 ID:iDZ993gJ
泥沼化させておいて、なにもやっていない、と批判できる神経が理解できない
270無記名投票:2013/05/08(水) 10:04:50.96 ID:jftzNBm1
うん、いろいろやっているよな

次官級レベルがないかわりに、川口含めて議員外交やってんじゃないの?
中国のメンツの問題だってあるし
271無記名投票:2013/05/08(水) 10:05:15.94 ID:4BBUuQNT
はてさて
272無記名投票:2013/05/08(水) 10:05:16.21 ID:zYPtYFiR
朝鮮川上
7月の改選で落選必至だろ
273無記名投票:2013/05/08(水) 10:05:50.27 ID:jftzNBm1
ん?
川上が何を言いたいかわからん
274無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:02.58 ID:NV0OMV9N
なに怒ってるのコイツ?
訳分からんです〜?
275無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:21.53 ID:jftzNBm1
もしや、中国に土下座して外交してもらえっていってるの?
276無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:28.60 ID:b8j37Ubt
総理補佐官だった(キリ
277無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:27.77 ID:gLMy6f9V
津島淳@自民、太宰治の孫の初質疑
278無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:28.98 ID:rC4p9pJn
元外務大臣同士って、そうとうデカい外交だったと思うぞ
279無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:39.71 ID:/IFjszzc
個人でもやってたんだな
280無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:43.95 ID:rs2tFL+0
>>274
中国様が怒っています、とお怒りです。
281無記名投票:2013/05/08(水) 10:06:50.75 ID:iDZ993gJ
おい! それって、民主時代に返事をしていないってゲロっていないか?
282無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:04.21 ID:46ev8hkJ
総理も総理だったけど、こんなのが補佐官だったのか
283無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:17.42 ID:b8j37Ubt
>>281
ボールは日本側にあるってw
284無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:17.97 ID:4BBUuQNT
>>273-274
どうせ大したこと言ってないから理解できなくても無問題
285無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:26.35 ID:NV0OMV9N
ミンスに中国筋から懐柔工作がおこなわれるって事?
筒井商店ルート?
286無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:34.57 ID:Te80LIi0
ミンスは、シナの手先
287無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:34.69 ID:jftzNBm1
おい、内容をきくとか、おまえ外交に関わってたんじゃなかったのか!?
288無記名投票:2013/05/08(水) 10:07:45.56 ID:zYPtYFiR
輿石にねじまれたんだろ
豚官邸に目付け役として
289無記名投票:2013/05/08(水) 10:08:24.38 ID:rC4p9pJn
>>282
300人もいたのに人材いなかったんだなw
290無記名投票:2013/05/08(水) 10:08:26.70 ID:b8j37Ubt
民主の改選予定者は質疑に立たない方がいいんじゃないの。
馬鹿さらすだけじゃん。
291無記名投票:2013/05/08(水) 10:08:30.89 ID:gLMy6f9V
>>285
参院なら眞紀夫かな
292無記名投票:2013/05/08(水) 10:08:54.06 ID:s3nuO7LG
これが自民党なら徹底追及だろうなあ。
自民党は野党としても第一級だったのがよくわかる案件だね。
293無記名投票:2013/05/08(水) 10:09:58.24 ID:NV0OMV9N
>>291
と言う事はそろそろ真紀夫嫁が騒ぎ出しますかね〜?ww
294無記名投票:2013/05/08(水) 10:09:58.69 ID:rs2tFL+0
ようけっちで…w
295無記名投票:2013/05/08(水) 10:10:06.79 ID:b8j37Ubt
>>292
なーんか民主の追求ポイントがずれてるよねえ。
296無記名投票:2013/05/08(水) 10:10:10.61 ID:jftzNBm1
これ、まじででかい外交だったんじゃね?
297無記名投票:2013/05/08(水) 10:10:50.78 ID:NV0OMV9N
ようけっち呼び捨て〜wwいいのん?ww
298無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:05.91 ID:rs2tFL+0
下品なヤジはやめていただきたい
299無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:10.95 ID:zYPtYFiR
ヨウが川口元外相に会おうという自体がすごいことだろうが
民主党議員で会ってる奴いるのか、ここ最近で
300無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:13.98 ID:Ljxi3BVU
川口さんは相当大きな成果をあげてきたみたいだな
301無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:16.08 ID:jftzNBm1
場外はやめろw
302無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:29.98 ID:4BBUuQNT
下品なヤジ

下品なのはヤジだけか?
303無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:33.23 ID:s3nuO7LG
場外からヤジw
304無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:47.68 ID:Te80LIi0
下品な野次は、やめろよ
305無記名投票:2013/05/08(水) 10:11:50.80 ID:Ljxi3BVU
場外からはダメだってはww
306無記名投票:2013/05/08(水) 10:12:17.42 ID:b8j37Ubt
>>299
会ってもらえなかったから悔しくていちゃもん付けてるんだろうなw
子供以下だなw
307無記名投票:2013/05/08(水) 10:12:26.54 ID:rs2tFL+0
>>303
森ゆうこが衆院で場外からやったのが先鞭かもな。
308無記名投票:2013/05/08(水) 10:12:31.02 ID:46ev8hkJ
て事は川口さんがケッチに会った事羨ましいってのもあるのか
309無記名投票:2013/05/08(水) 10:12:36.79 ID:4BBUuQNT
バイではない

宮崎「呼んだ?」
310無記名投票:2013/05/08(水) 10:12:48.58 ID:tPcvIB7l
下品な男は不要だ
311無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:09.46 ID:jftzNBm1
ようけっちがいない会が予定日程で
その翌日にようけっちさんが出るから、にらみをきかせる意味で延長したの?
312無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:10.31 ID:gUTF33WO
委員会の日を伸ばせば済む話じゃないか
313無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:13.79 ID:b8j37Ubt
有意義じゃないとか…
頭沸いてるのか。
314無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:27.35 ID:5wT2fCw0
>>278
しかも先方は昇進して国務委員におなりだ。 >>83
315無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:31.66 ID:NV0OMV9N
バイでなかったからたいした結果じゃないって
どうして断言できるのコイツ?
316無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:33.05 ID:Te80LIi0
与党とシナとの間の情報が、知りたくて仕方がないミンス
317無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:52.63 ID:b8j37Ubt
>>312
ほんとだよなあ。
318無記名投票:2013/05/08(水) 10:13:58.70 ID:jftzNBm1
えっ?
………………ええっ???

その場にいないと、欠席裁判じゃないか
319無記名投票:2013/05/08(水) 10:14:16.05 ID:rC4p9pJn
もうケチの付け所がちっちぇーw
320無記名投票:2013/05/08(水) 10:14:30.74 ID:iDZ993gJ
川上:従来から主張していることを主張して、なにが有意義なんだ!

ごめん。これ、まったく理解できません
321無記名投票:2013/05/08(水) 10:14:30.72 ID:gUTF33WO
あほか話の中身は公開しないといっとろうが
322無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:03.15 ID:Ljxi3BVU
日本がいないところで尖閣の話されても放っておけってことか?
ばかじゃねーの
323無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:05.79 ID:Fox6Myj+
議員の責任追及したいなら議員同士でやれ
政府に聞くな
予算委員会でやるな
324無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:12.81 ID:rs2tFL+0
>>320
TPPのときの民主政権でも同じ主張してたと自慢して自爆したのと同じ構図だな。
325無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:13.18 ID:zYPtYFiR
民主党や他の野党は
高支持率の安倍政権を貶めたい
この一心なんだよ
ちょっとマスコミの乗りがいまいちなのが
引っかかるけど
326無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:22.40 ID:jftzNBm1
もしかしたら、非公式の立ち話があったかもしれないじゃないか!
やあやあとあいさつして、会談したかもしれんじゃないか
327無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:32.46 ID:s3nuO7LG
俺もこれ以上議論する意味がわからん。

川口が混乱について謝るくらいで終わりでいいんじゃね?
328無記名投票:2013/05/08(水) 10:15:52.03 ID:NV0OMV9N
自分達の解任動議が正しいって理由づけに必死になってるように見えるんだけど?
329無記名投票:2013/05/08(水) 10:16:10.71 ID:rs2tFL+0
>>327
もう謝ってるんだがね…野党がね。
330無記名投票:2013/05/08(水) 10:16:15.08 ID:jftzNBm1
こじ

誇示? 固持? 固辞?
331無記名投票:2013/05/08(水) 10:16:19.66 ID:gUTF33WO
こいつ絶対に落としたい
332無記名投票:2013/05/08(水) 10:16:44.48 ID:rC4p9pJn
>>327
もう解任決議出しちゃったしなあw
333無記名投票:2013/05/08(水) 10:16:55.78 ID:rs2tFL+0
>>331
比例名簿に載ったらやだな…
334無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:01.25 ID:jftzNBm1
>>325
そりゃ、中国さまを軽んじるように見えないでもないし
335無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:01.40 ID:s3nuO7LG
>>329
もちろん読んでる。 あとは国会の席で謝るでおわるでいいよね。
336無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:01.66 ID:vtESqxqK
要するに川口順子がシナに嵌められたんだろ
中共が新自由主義者に胸襟を開くはずがない 甘いわ、バカが
337無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:14.62 ID:zYPtYFiR
>>331
願をかけるまでもなく
落ちると思いますよ
338無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:23.09 ID:b8j37Ubt
>>328
マスコミもイマイチ乗ってこないしねえ。
339無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:37.81 ID:Ljxi3BVU
閣僚の不信任とか問責とかを出すネタが全くないから
委員長の解任を狙ってます、かな
340無記名投票:2013/05/08(水) 10:17:55.76 ID:gLMy6f9V
「脳卒中の発生率が3.4倍」
341無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:26.83 ID:s3nuO7LG
>>339
徳田案件 あっさりクビにしたからなあ。
342無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:27.94 ID:rQCONuyo
川口は尖閣問題でいったらしいな。

参議院議員 島尻あい子

http://shimajiriaiko.ti-da.net/

参議院環境委員長 川口順子先生の行動が議論になっております。
先月、中国で開催された「アジア平和と和解評議会」(通称APRC)に、日本人でただ一人の参加者として4/23〜4/25の日程で訪中されました。
(※他メンバーはスラキアット元タイ外務大臣、アジズ元パキスタン首相、ケネディハーバード大学法学部教授)
その際、日程が不確定だった揚国務委員との会談が25日午前に急遽設定されたことから、
中国側が尖閣問題を提起した場合、ただ一人の日本人である川口先生が欠席すると中国側から一方的に尖閣問題がとり上げられかねないとの懸念から、渡航期間延長を申し出でたそうです。
(揚国務委員にはこれまで政府関係者の面会者はおりません)
しかしながらその申し出は各会派の理解を得ることができませんでした。
343無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:29.48 ID:OS6spK3D
>>307
こんなことでも先駆者なのか…
344無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:30.55 ID:rs2tFL+0
>>339
へんな解任ドミノにならなきゃいいんだが…
345無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:34.24 ID:jftzNBm1
民主党も中国との独自のパイプ持ってるんだから
尖閣へのちょっかいをやめさせろよ

あ、とまった
346無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:38.36 ID:gLMy6f9V
【民主党】海江田代表「川口氏と楊氏が会ったとは聞いていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367975563/1
347無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:39.63 ID:4BBUuQNT
>>337
鳥取選挙区なのでゲルが全力で落としにくるはず

今日は小川筆頭が仕事しとるw
348無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:51.94 ID:9gRACGYy
延長の要請を「無視」した運営が土下座すべき
349無記名投票:2013/05/08(水) 10:18:53.94 ID:NV0OMV9N
速記が止まった〜(二回目)
350無記名投票:2013/05/08(水) 10:19:26.78 ID:Ljxi3BVU
速記が止まったのは答弁が気に入らなかったのか?
351無記名投票:2013/05/08(水) 10:20:05.02 ID:gLMy6f9V
吉田泉(民主)@震災
「及川さん、4000ベクレルの内部被曝の気分は?」
352無記名投票:2013/05/08(水) 10:20:05.70 ID:rs2tFL+0
>>343
場外からはヤジを飛ばさないのがルールだけど、まあこれまでも破られてきたと思うが、
印象に残ったのは森ゆうこだな。
353無記名投票:2013/05/08(水) 10:20:07.67 ID:jftzNBm1
領海侵犯とか戦闘機飛ばしてきたりとか
めちゃくちゃ刺激してきているのは中国なんだが
354無記名投票:2013/05/08(水) 10:20:12.30 ID:iDZ993gJ
おいおい、国有化の時点で、すでにその誇示は崩壊したんじゃね?
355無記名投票:2013/05/08(水) 10:20:37.64 ID:NV0OMV9N
もう一度言うけど、コイツどこの国の議員?
さっきから中国の代弁してるだけじゃん
356無記名投票:2013/05/08(水) 10:20:58.59 ID:4BBUuQNT
中国の議事録wwwwそんなもん捏造だらけwwwwソースになるかよwwwww
357無記名投票:2013/05/08(水) 10:21:21.48 ID:jftzNBm1
立ち話で釘さされたのに、国有化すすめたおたくらの野田くんについて
川上くんから一言お願いします
358無記名投票:2013/05/08(水) 10:21:24.16 ID:rC4p9pJn
>>351
うわ、そんなこと聞いてるのかロクでもねーな
359無記名投票:2013/05/08(水) 10:21:41.53 ID:rs2tFL+0
鳥取の漁師さんもこんなヤツにまかせておけないだろ。
360無記名投票:2013/05/08(水) 10:21:51.65 ID:9vPMfmOG
で、この人はなにを追求したいの?
361無記名投票:2013/05/08(水) 10:22:14.30 ID:jftzNBm1
あれ?
日台? 話についていけねー
362無記名投票:2013/05/08(水) 10:22:23.20 ID:s3nuO7LG
>>352
昔傍聴したことがあるが、
報道・議員・官僚の傍聴席はガチャガチャ落ち着かないのに
一般人には上着をかけろとか姿勢を正せとか偉そうなんだよ。
363無記名投票:2013/05/08(水) 10:22:25.02 ID:gLMy6f9V
「内部被曝はやむにやまれず、地場野菜を自主的に補充したのが理由」
364無記名投票:2013/05/08(水) 10:22:32.96 ID:/IFjszzc
あれ 社民だっけ 共産だっけ?
365無記名投票:2013/05/08(水) 10:22:37.58 ID:rs2tFL+0
外交で負けましたという政府があるかw
366無記名投票:2013/05/08(水) 10:23:19.14 ID:zYPtYFiR
>>351
頭おかしいんじゃないのか、この議員は
367無記名投票:2013/05/08(水) 10:23:57.38 ID:rQCONuyo
>>366
吉田は被災地出身議員だからなぁ
368無記名投票:2013/05/08(水) 10:23:59.96 ID:rs2tFL+0
どうして領土問題が曖昧になるん?
369無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:06.71 ID:jftzNBm1
対中国に集中するために
まず主張がはっきりしている台湾と手を組んだんじゃないの?
370無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:09.50 ID:NV0OMV9N
>>364
ホントなんかミンスの社民化が顕著になってきましたね〜ww
371無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:24.34 ID:Ljxi3BVU
そもそも領土問題はないんだから
372無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:30.83 ID:rC4p9pJn
川上の対抗馬、確か連休前にカフェスタに出てたな
http://www.jimin.jp/election/sen_san23/detail/detail_55.html
373無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:31.14 ID:iDZ993gJ
日本と台湾が勝手に決めるってことは、
中国がないがしろじゃないか!ってことで怒っている、という把握でよろしいでしょうか?
374無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:37.61 ID:46ev8hkJ
>>342
言うかもしれないから睨みを利かせるって感じだったんだな
これはクソ野党でも固有の領土ってスタンスなんだから
空気読んでokしなきゃダメだよな
375無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:51.18 ID:gLMy6f9V
「支援物資がおにぎりアンパンの炭水化物ばっかりで、野菜不足の状況だった」
376無記名投票:2013/05/08(水) 10:24:59.68 ID:b8j37Ubt
>>342
島尻さん分かりやすい説明だわ〜
377無記名投票:2013/05/08(水) 10:25:23.44 ID:jftzNBm1
沖縄と石垣って一緒なんだっけ?
378無記名投票:2013/05/08(水) 10:25:46.51 ID:zYPtYFiR
>>342
だからと言って我々野党の許可なしに渡航延長とはけしからん!

もしキャンセルしたら
逆のことで批判するんだろう、それが民主党様
379無記名投票:2013/05/08(水) 10:26:01.19 ID:NV0OMV9N
>>372
マイタッチさんでしたか〜ww
かなり真面目そうな人でしたね〜
380無記名投票:2013/05/08(水) 10:26:12.55 ID:jftzNBm1
韓国w
381無記名投票:2013/05/08(水) 10:26:16.68 ID:rs2tFL+0
今度は韓国様が怒っていますかw
382無記名投票:2013/05/08(水) 10:26:44.25 ID:jftzNBm1
こっちも不快感を覚えてますが

つか、韓国の与党幹部って知らんがなw
383無記名投票:2013/05/08(水) 10:26:49.00 ID:gOHblAm6
今度は、韓国の代弁かよ()
384無記名投票:2013/05/08(水) 10:26:52.92 ID:b8j37Ubt
韓国が怒ってるからってだからなんなのさw
385無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:00.60 ID:rs2tFL+0
安倍さんも韓国に不快感を覚えるって答弁したら面白いのに…
386無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:14.72 ID:NV0OMV9N
お〜い、チミは中韓の利益代表ですか?
387無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:18.82 ID:rQCONuyo
>>374
「いうかも知れないから参加する!」が通用するなら楽ですなw
388無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:29.36 ID:zYPtYFiR
韓国様の大便?
こいつはどこの議員なんだ
389無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:31.18 ID:Te80LIi0
ミンスは、シナの手先で朝鮮の代弁者
390無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:31.70 ID:jftzNBm1
それ、どなたなんですか@安倍

それは調べればわかる!@川上
391無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:37.20 ID:gLMy6f9V
坂本大輔(創価の天敵・維新)@国交
392無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:40.36 ID:iDZ993gJ
言えないソースw
393無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:40.28 ID:/IFjszzc
また靖國神社参拝砲をかましたれ
394無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:40.41 ID:cRaBUF6i
隣国に対する不快感なら常に覚えてますが
395無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:42.66 ID:rs2tFL+0
1議員がなんかいってるなんてどうでもいいこと。日本だって加藤紘一みたいのもいたし。
396無記名投票:2013/05/08(水) 10:27:55.79 ID:Ljxi3BVU
自分には韓国与党の幹部とパイプがありますって言ってるの?
397無記名投票:2013/05/08(水) 10:28:17.00 ID:rQCONuyo
>>378
環境委員長みたいな、尖閣問題の素人が会談に参加してなにかできると思ってるの?
自爆でもしたらどうするの?
398無記名投票:2013/05/08(水) 10:28:20.19 ID:jftzNBm1
共産党だって、アメリカの支配に不快感を覚える!っていつも言ってるぞ
399無記名投票:2013/05/08(水) 10:28:36.13 ID:b8j37Ubt
>>396
自慢だったのか
400無記名投票:2013/05/08(水) 10:28:50.60 ID:s3nuO7LG
>>376
まあでも第二次大戦中の陸軍でも国会を優先して出席してたくらいだから
川口は謝り議長から注意を受けるべきだよ。
解任までは必要ないけどな。
401無記名投票:2013/05/08(水) 10:28:53.97 ID:rs2tFL+0
こんなことで日銀総裁呼んだのか・・・・
402無記名投票:2013/05/08(水) 10:28:57.78 ID:Ljxi3BVU
>>399
自慢になるのかwww
403無記名投票:2013/05/08(水) 10:29:04.14 ID:PjTNTjZI
>>397
経歴
404無記名投票:2013/05/08(水) 10:29:08.58 ID:iDZ993gJ
>>397
元外務大臣ですが、なにか?
405無記名投票:2013/05/08(水) 10:29:17.84 ID:4BBUuQNT
>>379
鳥取県日吉津村出身
下関市財政部長出向

ゲルー安倍ラインだなw
406無記名投票:2013/05/08(水) 10:29:27.89 ID:jftzNBm1
さっきから川上くんの話の展開についていけない
407無記名投票:2013/05/08(水) 10:29:36.96 ID:0+FlMp5d
川上 義博(ウィキペディアより)

2010年9月7日尖閣諸島中国漁船衝突事件明らかに中国側に非があることを示すビデオを公開すれば、国民の「反中感情」を煽る
ことになること危惧し、 日 本 国 民 の 目 か ら 隠 す こ と を 仙 谷 由 人 官 房 長 官 に 進 言 した。

2010年9月29日、尖閣諸島中国漁船衝突事件で日中関係が緊迫する中、 中 国 建 国 記 念 レ セ プ シ ョ ン に出席した。


2006年に当選しているから、まあ7月までの議員生活だね^^
408無記名投票:2013/05/08(水) 10:30:05.38 ID:0u0U4t9e
今北
どうしてこうも不毛な質問ばかりするんだろ??w
409無記名投票:2013/05/08(水) 10:30:05.24 ID:gOHblAm6
川上、半島の代弁は、大便だけにしておけよ()
410無記名投票:2013/05/08(水) 10:30:10.87 ID:jftzNBm1
こんどは消費税?
411無記名投票:2013/05/08(水) 10:30:12.15 ID:9vPMfmOG
中国ガー韓国ガー
412無記名投票:2013/05/08(水) 10:30:42.12 ID:NV0OMV9N
麻生さんブッた斬って〜
413無記名投票:2013/05/08(水) 10:31:07.18 ID:jftzNBm1
麻生さんいたんだー
また、具体的に聞かれちゃったよw
414無記名投票:2013/05/08(水) 10:31:40.45 ID:s3nuO7LG
>>413
麻生さんはすぐ逆質問するよね。
415無記名投票:2013/05/08(水) 10:31:55.30 ID:jftzNBm1
川上くん、テレビ中継がなくてよかったな
これが流れたら、致命傷だった
416無記名投票:2013/05/08(水) 10:32:37.80 ID:rC4p9pJn
ちっちぇw ちっちぇえよ、川上
417無記名投票:2013/05/08(水) 10:32:51.18 ID:s3nuO7LG
まあ結論としてあげるからな。 編集は正しいわw
418無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:01.08 ID:jftzNBm1
ところで

えっ、また話が変わるの?
419無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:10.97 ID:iDZ993gJ
前政権の政策?
ないないないない
420無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:12.92 ID:zYPtYFiR
>>415
逆ですよ
NHK中継予定だからアピールできると思っているはず
それが民主党
421無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:19.17 ID:PjTNTjZI
ところで、ところで、
審議テクですw
422無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:21.62 ID:/IFjszzc
CO2を25%削減します
と言って日本を大混乱させた人がいましたね
423無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:30.32 ID:b8j37Ubt
>>416
部屋の隅っこの埃をチェックする小姑みたいだわw
424無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:39.48 ID:rQCONuyo
なんで川口擁護するのかねぇ。
こういう人なのに。

川口順子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E9%A0%86%E5%AD%90
外相在任中には在上海総領事館員が中国側から外交機密等の情報提供を強要され自殺する事件が発生するが(上海総領事館員自殺事件を参照)、
コメントを一切発表しなかった。なおこの川口の対応に抗議し、河野太郎が外務委員会理事を辞任した。
425無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:52.36 ID:cRaBUF6i
前政権のおかげワロタ
426無記名投票:2013/05/08(水) 10:33:52.40 ID:4BBUuQNT
(,,゚听) <「前政権の結果が良かったとは思いません」
427無記名投票:2013/05/08(水) 10:34:15.38 ID:wgZPU4H4
麻生「前政権の結果が良かったとは一度も思ったことはありません」
428無記名投票:2013/05/08(水) 10:34:24.55 ID:Ljxi3BVU
何が前政権のおかげ?
429無記名投票:2013/05/08(水) 10:34:30.61 ID:CDdwPTSZ
税収が上がることはとんでもないこと@本音でたな
430無記名投票:2013/05/08(水) 10:34:43.58 ID:s3nuO7LG
>>424
中国とチャンネル・パイプを残すのは、政権がこういう時期だからこそ大切
431無記名投票:2013/05/08(水) 10:34:50.58 ID:iDZ993gJ
税収があがるという 【とんでもないこと】 になるかもしれない

はい、本音、いただきました
432無記名投票:2013/05/08(水) 10:34:57.36 ID:jftzNBm1
がばっと
433無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:16.76 ID:gLMy6f9V
小熊慎司@震災
434無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:19.28 ID:tPcvIB7l
前政権の結果で株価が上がった
税収が上がってとんでもないことになる
435無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:23.77 ID:CDdwPTSZ
銀行のこと言うなら貸出残高ぐらい言えよ川上
株の含み益だろおまえの言ってるのは
436無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:25.91 ID:zYPtYFiR
税収が上がった方がいいのでは?
437無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:28.12 ID:NV0OMV9N
川上 前段を言ってない
麻生 新聞が勝手に抜いた、よくある事です
川上 抗議したんですかぁ?
麻生 この間会った時にしました
川上 (ぐぬぬ・・・)

川上大恥〜
438無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:33.62 ID:jftzNBm1
カワカミノミクスw
439無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:38.33 ID:b8j37Ubt
カワカミノミクス
その与党議員連れてこい
440無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:40.11 ID:Ljxi3BVU
税収が上がるというとんでもないこと
なんで?????
441無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:46.76 ID:dWFdrDuh
アベノミクスの起源主張wwwwwwwwwwwwwwwww
442無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:53.46 ID:rQCONuyo
>>430
日中の関係を悪化させたのは自民じゃないですかね
443無記名投票:2013/05/08(水) 10:35:53.76 ID:s3nuO7LG
>>431
野党のいち議員の質問は関係ないよw  大切なのは閣僚の答弁
444無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:07.14 ID:gUTF33WO
おいおい カワカミノミクスってなんだ 笑わすなw
445無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:16.28 ID:4BBUuQNT
アベノミクスはワシガソダテタ

アベノミクスはアベノリスク

どっちやねんw
446無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:16.62 ID:jftzNBm1
アベノミクスはカワカミノミクスのパクリ
ソースは自民党
447無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:24.62 ID:0u0U4t9e
そういえば、この予算委員会どうして開かれることになったの?
話がついた?
448無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:33.85 ID:/IFjszzc
>>440
富国強兵に繋がってしまうと困る国があります
449無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:35.28 ID:Ljxi3BVU
カワカミノミクス?
川上のみクズ?
450無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:36.08 ID:PjTNTjZI
>>439
語呂が悪すぎるw
451無記名投票:2013/05/08(水) 10:36:37.87 ID:wgZPU4H4
税収が上がることの何が問題なんだろう
452無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:11.05 ID:Te80LIi0
うまくいった事は、全て自分のおかげ、自分が起源

まったくミンスのメンタリティは、チョンそのもの
453無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:15.11 ID:/IFjszzc
>>442
何が根拠?
454無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:26.98 ID:4BBUuQNT
俺と同じ考えとは嬉しいぞよ。
455無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:30.91 ID:rC4p9pJn
>>447
どうもピンの一存っぽい
456無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:31.68 ID:gOHblAm6
川上起源説かよ
どこかのヤツみたいだな()
457無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:32.85 ID:NV0OMV9N
アベノミクスの起源はカワカミノミクス(キリ
458無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:38.84 ID:jftzNBm1
川上は安倍政策に文句はつけられなくなったんじゃね?
アベノミクスはカワカミノミクスなんだろ?
459無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:40.57 ID:gLMy6f9V
>>447
自公不在で強行して、職務放棄の印象づけかな
460無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:44.60 ID:0+FlMp5d
>>442
日中の関係を悪化させてもいいだろう。
どうでもいい国なんだから。
461無記名投票:2013/05/08(水) 10:37:53.26 ID:s3nuO7LG
なんか実況スレって、ミンスのレスばかりじゃね?  国会中継なのに
462無記名投票:2013/05/08(水) 10:38:29.90 ID:zYPtYFiR
>>458
普通そう思われると考えるけど
そう考えないのが民主党クオリティ
だから支離滅裂になる
463無記名投票:2013/05/08(水) 10:38:31.69 ID:jftzNBm1
そりゃそーだ
464無記名投票:2013/05/08(水) 10:38:43.56 ID:Ljxi3BVU
自分が起源の経済政策ならなんにも文句はないよな〜www
465無記名投票:2013/05/08(水) 10:38:52.49 ID:6m0UAm6h
酔っぱらいの議論になってきた
466無記名投票:2013/05/08(水) 10:39:04.91 ID:iDZ993gJ
それは、自民党議員、党員の判断で、安倍を総裁にしたから、
今に至ったということを理解できないかわいそうなひとですね
467無記名投票:2013/05/08(水) 10:39:17.48 ID:CDdwPTSZ
>>447
マスコミが野党の思惑ほど与党たたきしてくれなかったからじゃね?
今朝の朝ズバですらヤトウガーだったし
468無記名投票:2013/05/08(水) 10:40:06.50 ID:s3nuO7LG
>>467
マスコミはいまやすっかり安倍贔屓でアリバイ程度にしか批判しないからねえ。 
469無記名投票:2013/05/08(水) 10:40:12.25 ID:vtESqxqK
徳永エリもそうだが、ミンスって脳内人材ソースが多すぎないww?
470無記名投票:2013/05/08(水) 10:41:21.61 ID:0u0U4t9e
>>445 >>459
サンクス。
いちゃもん付けるところが違うのにww
471無記名投票:2013/05/08(水) 10:41:40.53 ID:gOHblAm6
川上は、ミンスの大風呂敷を忘れてしまったんだな()
472無記名投票:2013/05/08(水) 10:41:46.76 ID:iDZ993gJ
いくらでも埋蔵金があるなんて、絵空事ですよ
473無記名投票:2013/05/08(水) 10:41:49.47 ID:PjTNTjZI
「絵空事」いただきましたw
474無記名投票:2013/05/08(水) 10:42:08.68 ID:4BBUuQNT
来週月曜にエネルギー関連、火曜に安倍内閣の政治姿勢で集中審議がセットされてたんだが、どうなるんだろう。
475無記名投票:2013/05/08(水) 10:42:16.93 ID:9gRACGYy
審議拒否の理由をどうやって報道するんだろう
476無記名投票:2013/05/08(水) 10:42:26.35 ID:vtESqxqK
小泉進次郎にも日本人の雇用が何万人増えるのか
ぜひ聞いてみたい
477無記名投票:2013/05/08(水) 10:42:50.82 ID:s3nuO7LG
>>470
自公も普通に出席して、川口解任動議は淡々と反対するでいいと思うがなああ。
478無記名投票:2013/05/08(水) 10:43:00.71 ID:jlYkqQoR
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  アベノミクスはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
479無記名投票:2013/05/08(水) 10:43:14.73 ID:wgZPU4H4
川上は膿家の生まれか
480無記名投票:2013/05/08(水) 10:43:33.04 ID:NV0OMV9N
「絵空事」の代名詞って埋蔵金の事だと思ってたよ〜ww
481無記名投票:2013/05/08(水) 10:44:30.73 ID:s3nuO7LG
カルフォルニアとか米が10キロで1500円だぜ。
関税なしなら外食用とか全部外国にやられるだろ。
味も中程度以上なら炊き方次第だし。
482無記名投票:2013/05/08(水) 10:44:57.18 ID:4BBUuQNT
>>478
あんたは国分町でおとなしく遊んでなさいw
483無記名投票:2013/05/08(水) 10:45:11.50 ID:b8j37Ubt
>>477
そう思うんだけど

民主のことだからまたとんでもないことを
やらかしてそうで経緯が分からないとなんとも言えない。
484無記名投票:2013/05/08(水) 10:45:12.15 ID:iDZ993gJ
>>475
朝の段階では
解任決議を採決する本会議の日程の折り合いがつかず、
与党が反発している、と報道していたように思います。

解任決議案が出るなんて、院の異常事態だから、さっさと決議しようと
与党が言っていることはスルーです
485無記名投票:2013/05/08(水) 10:45:16.60 ID:wgZPU4H4
誰かがくしゃみ
486無記名投票:2013/05/08(水) 10:46:01.40 ID:PjTNTjZI
>>480
もうブーメランというより、自分たちがゆわれた事を言い返したいだけなんだよねw
根に持ってるというかその場だけでもスカッとしたいと
487無記名投票:2013/05/08(水) 10:46:27.74 ID:vtESqxqK
少なくとも原発事故の風評で、日本の農産物が
どれくらい海外展開においてダメージを受けるかの調査も必要だろ
488無記名投票:2013/05/08(水) 10:46:45.90 ID:iDZ993gJ
GDPの1%にも満たない農業じゃないですか

これも本音でしょうね
489無記名投票:2013/05/08(水) 10:48:02.42 ID:s3nuO7LG
>>484
動議は最優先なのは報じるまでもないでしょ。
490無記名投票:2013/05/08(水) 10:48:30.68 ID:/IFjszzc
>>486
あのさあ
×ゆわれた
○言われた(いわれた)


外で恥掻くのはあんただぞ
491無記名投票:2013/05/08(水) 10:48:53.71 ID:gLMy6f9V
石田祝稔(公明)@震災
492無記名投票:2013/05/08(水) 10:50:27.56 ID:CDdwPTSZ
あほやこいつ
稼働している場合と稼働してない場合が一緒なわけねえだろ
493無記名投票:2013/05/08(水) 10:50:30.65 ID:NV0OMV9N
だったら動かしてた方がいいんじゃないのん?
494無記名投票:2013/05/08(水) 10:50:32.13 ID:gLMy6f9V
「蜂須賀さん、国会事故調の委員の話をお願いします」
495無記名投票:2013/05/08(水) 10:50:37.13 ID:rs2tFL+0
どんなものでもリスクあるだろさ。火力発電所でも。
496無記名投票:2013/05/08(水) 10:51:16.15 ID:rs2tFL+0
下に落ちているに決まってるだろ
497無記名投票:2013/05/08(水) 10:51:19.13 ID:eYrOGvso
昨日と打って変わって楽しそうだな(´・ω・`)
俺の致命的な決断間違いは筋金入りだわ
GWの引きこもりをもう一日延長できなかった悔しさたるや…
498無記名投票:2013/05/08(水) 10:51:34.79 ID:0u0U4t9e
川上って仕事も出来ないくせに、ものの言い方を知らないなww
聞いててむかつくw
499無記名投票:2013/05/08(水) 10:51:39.24 ID:iDZ993gJ
>>489
議長解任動議が出ているのに、無視して
本会議を開かないまま通常国会を閉じた議長がいましたっけ
500無記名投票:2013/05/08(水) 10:52:44.93 ID:s3nuO7LG
実況スレも自民党になって過疎だよなあ。

野党時代の西田とか森雅子とか面白かったからな
結局政治よりただ騒ぎたいだけ、サッカーより渋谷で騒ぎたいだけの連中と同じだったか。
501無記名投票:2013/05/08(水) 10:52:50.54 ID:rs2tFL+0
コンクリート突き破るほど大量にないだろうなあ…ただ熱いだけだし。
502無記名投票:2013/05/08(水) 10:52:56.36 ID:wgZPU4H4
キャワキャミ「政府と東電は燃料を隠している!埋蔵されている燃料がまだあるはず!」
503無記名投票:2013/05/08(水) 10:52:58.07 ID:Ljxi3BVU
想像でしか言えないのに
間違いないですね!?って
504無記名投票:2013/05/08(水) 10:53:11.77 ID:NV0OMV9N
炉心は、今頃地球の裏側に達してるんじゃない?
505無記名投票:2013/05/08(水) 10:53:30.44 ID:gUTF33WO
>>498
これで選挙に落ちたら絶対人のせいにする。
俺の感は良く当たる
506無記名投票:2013/05/08(水) 10:53:56.63 ID:rs2tFL+0
>>504
チャイナ・シンドロームか…なつかしい。
507無記名投票:2013/05/08(水) 10:54:12.82 ID:Ljxi3BVU
ところで、この話は外交の集中審議に適してるのかね
508無記名投票:2013/05/08(水) 10:54:46.72 ID:rs2tFL+0
>>507
トルコへの原発輸出につなげるのかな?
509無記名投票:2013/05/08(水) 10:54:57.38 ID:gLMy6f9V
>>500
アイボ効果で、マルチタスクを実践してると、レスが遅れるんだわw
特に委員会が3つ同時以上だと、もう書けないねw
510無記名投票:2013/05/08(水) 10:55:23.49 ID:t3OcxYRd
ここまでこじれるとマスゴミは事実の積み重ねではなく
審議拒否のみ報道するとおもう。
511無記名投票:2013/05/08(水) 10:55:27.85 ID:NV0OMV9N
>>506
分かってくれる人がいたー
ありかとう〜ww
512無記名投票:2013/05/08(水) 10:55:38.82 ID:Ljxi3BVU
>>508
どうやってつなげるのかが見物か
513無記名投票:2013/05/08(水) 10:55:39.32 ID:wgZPU4H4
川上は線量が高すぎて人の手ではできない作業がまだ沢山あるってことがわかってないのかな
514無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:04.94 ID:/IFjszzc
無駄な時間だった
515無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:09.66 ID:rs2tFL+0
>>512
とおもったらおわてしまた。
516無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:17.55 ID:CDdwPTSZ
>>507
集中審議にもかかわらずNHKは中継しなかったのか
委員会開かれないと思って中継なしか
517無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:42.81 ID:wgZPU4H4
大河原雅子IN
518無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:44.49 ID:PjTNTjZI
日経続伸+166 寄り底気味 好調すぐる
519無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:45.90 ID:iDZ993gJ
そんなにテレビに出たかったのかよ!
520無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:50.66 ID:gLMy6f9V
大河原雅子(ミンス)@予算
521無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:53.98 ID:jftzNBm1
川上くんが盛大に空振りしたのはよくわかった
522無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:54.58 ID:rC4p9pJn
テレビがなく残念って、それかよw
523無記名投票:2013/05/08(水) 10:56:56.80 ID:rs2tFL+0
>>516
新聞のテレビ欄も国会中継なかったな…
524無記名投票:2013/05/08(水) 10:57:20.46 ID:iDZ993gJ
今までの審議拒否は忘れたんですね
525無記名投票:2013/05/08(水) 10:57:22.15 ID:Ljxi3BVU
>>515
全く関係なかったなーwww

>>516
予算委員会よりも優先事項があるからなー
526無記名投票:2013/05/08(水) 10:57:33.87 ID:s3nuO7LG
原子力輸出は、タバコやの輸出と同じなんだよね。
>>144
薄っぺらいなあ。
527無記名投票:2013/05/08(水) 10:57:45.70 ID:CDdwPTSZ
おいおいまだ空気読んでねえのかよ
マスコミの応援はこの件では全くないことに気づいてないのか?
528無記名投票:2013/05/08(水) 10:57:51.54 ID:vtESqxqK
マキオが質問に立てば、熱狂しすぎてスレ落ちるだろな
529無記名投票:2013/05/08(水) 10:57:55.38 ID:s3nuO7LG
>>526
は投稿間違い ごめんなさい
530無記名投票:2013/05/08(水) 10:58:04.86 ID:jftzNBm1
いや、総裁=総理だけどさ
ここで口出すと三権分立にかかわってくるんじゃね?
531無記名投票:2013/05/08(水) 10:58:18.99 ID:zYPtYFiR
自民党のせいニダ!
生活者ネットの極左ババア
7月改選で落選必至です
532無記名投票:2013/05/08(水) 10:58:33.30 ID:jftzNBm1
地方民は、富士山をよく知らんよ
533無記名投票:2013/05/08(水) 10:58:41.73 ID:CDdwPTSZ
ナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデナデ
ナデ(∩`・ω・)ナデナデナデナデナデナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      富士山
534無記名投票:2013/05/08(水) 10:58:48.26 ID:NV0OMV9N
富士山が平和の象徴?
535無記名投票:2013/05/08(水) 10:58:52.97 ID:4BBUuQNT
与野党合意がないとNHKがテレビ入りOKにはならんらしい。

次改選の大河原、東京選挙区の基礎票としては、大河原>スズカン、らしい。
536無記名投票:2013/05/08(水) 10:59:08.80 ID:PjTNTjZI
まくらはいらん 中継なくなったのは気の毒だがw
537無記名投票:2013/05/08(水) 10:59:21.25 ID:gLMy6f9V
>>532
【社会】運転士「それはもう悲しそうな表情でした」…富士山を見ようと、誤って群馬県の上毛電鉄「富士山下駅」を訪れてしまう外国人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367711447/1
538無記名投票:2013/05/08(水) 10:59:52.62 ID:wgZPU4H4
以上でございますw

こんな質問されても困るよねぇ
539無記名投票:2013/05/08(水) 11:00:05.91 ID:3JxZZ1wm
>>500
大規模規制に引っ掛かった人も多そう。
自分も規制喰らって携帯からカキコしてるけど、ちとめんどい。
●は買いたくない。
540無記名投票:2013/05/08(水) 11:00:08.94 ID:rs2tFL+0
>>534
今朝の曽野綾子さんのコラムで米軍はいくら雲があっても、見える富士山を目指して爆撃機飛ばしていたとか…
541無記名投票:2013/05/08(水) 11:00:11.31 ID:jftzNBm1
あ?
542無記名投票:2013/05/08(水) 11:00:54.66 ID:PjTNTjZI
>>537
サザエさんっぽい外国人だな
543無記名投票:2013/05/08(水) 11:00:57.50 ID:gUTF33WO
なんで大戦とからめる
544無記名投票:2013/05/08(水) 11:01:13.79 ID:jftzNBm1
先の大戦?
伊吹文明なら、違う話を始めるぞw
545無記名投票:2013/05/08(水) 11:01:17.27 ID:wgZPU4H4
何が何でもWW2と絡めたいかこのおばはんは
546無記名投票:2013/05/08(水) 11:02:04.48 ID:wgZPU4H4
>>537
気の毒に(´・ω・`)
547無記名投票:2013/05/08(水) 11:02:06.82 ID:rs2tFL+0
ああ主権回復の日式典を貶めたいのか。
548無記名投票:2013/05/08(水) 11:02:36.91 ID:jlYkqQoR
>>544
先の大戦と言えば、応仁の乱だよね
549無記名投票:2013/05/08(水) 11:02:37.30 ID:4BBUuQNT
>>544
蛤門外の変ですねw
550無記名投票:2013/05/08(水) 11:02:43.65 ID:gUTF33WO
>>542
俺は魚をくわえたどら猫を追いかけてる人を見たことが無いのだが。
551無記名投票:2013/05/08(水) 11:03:08.70 ID:ut8AQDej
山田待ち
552無記名投票:2013/05/08(水) 11:03:21.49 ID:Gcvl/vNB
国連の理想を語ってんじゃねーぞ、ボケ
シリアの内戦を止めてこい、大河原
553無記名投票:2013/05/08(水) 11:03:37.76 ID:87X36MKF
民主党辞めるって言ってた室井邦彦?が議員辞職願提出したそうな NHK
554無記名投票:2013/05/08(水) 11:03:58.16 ID:jftzNBm1
またクイズ?
555無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:02.05 ID:CDdwPTSZ
またクイズか
556無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:15.46 ID:UEi0TcWy
>>544
関ヶ原か?
557無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:17.27 ID:UwKqSuS0
551 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 22:12:48 ID:hlAczyDy
本当にあった怖い審議拒否

・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否
・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否
・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否
・早期解散を要求して審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否
・なんとなく審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否

▼ 554 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 22:14:44 ID:YGYkGPT7
>>551
遅刻したから審議拒否も
558無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:18.36 ID:Ljxi3BVU
クイズ?
559無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:28.95 ID:gLMy6f9V
【社会】朝鮮総連本部、再入札へ 45億円落札の最福寺、資金難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367974302/

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物(東京都千代田区)を45億円余で落札した鹿児島市の
宗教法人「最福寺」の池口恵観法主が、資金調達が困難なため購入を断念する意向を周辺に伝えた。代金納付期限の
10日に記者会見し、正式に発表する。東京地裁による再入札は今年夏ごろに行われる見通しだ。

最福寺は納付した保証金5億3400万円を没収され、再入札に参加できない。保証金は再入札の落札価格に上乗せされ、
競売を申し立てた整理回収機構に支払われる。

最福寺側によると、金融機関など十数社に対し、総連中央本部と神奈川県藤沢市の江の島にある同寺別院を担保に
50億円の融資を申し込んだが、大半は断られた。一部の関係先は融資に応じる意向を示したが、金利が年10%以上と
高く、交渉は決裂。総連側からも融資元を紹介されたが、応じれば退去を求められなくなると考えて断ったという。

画像
http://www.asahi.com/national/update/0508/images/TKY201305080002.jpg
560無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:50.49 ID:s3nuO7LG
>>557
うちブーメランになってるぞ^^
561無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:52.49 ID:NV0OMV9N
速記止まった(三回目)
562無記名投票:2013/05/08(水) 11:04:58.87 ID:PjTNTjZI
>>550
そもそもくわえるのに無理があるといえよう
>>537はEDで再生された
563無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:03.09 ID:iDZ993gJ
>>537
ドイツ観光で同様のことがあるそうです。
http://matome.naver.jp/odai/2135804793373507601
ドイツ旅行で要注意!ローテンブルク(Rothenburg)とローテンビュルク(Rothenburg)
564無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:06.04 ID:s3nuO7LG
>>557
プチ・ブーメランになってるぞ^^
565無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:13.46 ID:/IFjszzc
だからなんなんだよ
566無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:18.81 ID:rC4p9pJn
なのなあ、内閣はウィキペディアじゃねーんだよ、女
567無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:27.11 ID:4BBUuQNT
崇高な理念はわかったから、それをそっくりそのまま上朝鮮に言ってくれないかな
568無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:27.75 ID:jftzNBm1
戦争?
イギリスもどんぱちやったし、ロシアもドカドカやってるし
アメリカもやりまくってて、イスラエルもすごいぞ
569無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:44.45 ID:rs2tFL+0
戦前でも国際連盟脱退しても、委員会に出席してたんだがなあ。
570無記名投票:2013/05/08(水) 11:05:48.00 ID:NV0OMV9N
よ〜分からんのですが、結局何が言いたいん?
571無記名投票:2013/05/08(水) 11:06:30.68 ID:rs2tFL+0
>>570
自分は国連に詳しいw
572無記名投票:2013/05/08(水) 11:06:40.49 ID:s3nuO7LG
>>568
持ち上げられてるベトナム・ミャンマーも国内ヤバいんだよな。
中国リスク回避にはならない。
573無記名投票:2013/05/08(水) 11:06:49.46 ID:iDZ993gJ
>>562
http://www.youtube.com/watch?v=GOxDW0nXBVg
【トリビアの泉】猫はどれくらいの魚をもっているか
574無記名投票:2013/05/08(水) 11:07:12.29 ID:jftzNBm1
よくわからんが安倍総理がいなけれなり立たない質問なのか?
575無記名投票:2013/05/08(水) 11:07:15.92 ID:tPcvIB7l
ユネスコ条約に則って速やかに仏像を返せ
576無記名投票:2013/05/08(水) 11:07:20.33 ID:CDdwPTSZ
何だ間違いも指摘できなかったのかこの人
577無記名投票:2013/05/08(水) 11:07:27.04 ID:gLMy6f9V
佐藤正夫@国交
578無記名投票:2013/05/08(水) 11:08:09.43 ID:Gcvl/vNB
日本の国益よりも国連を重視するなら、議員を辞めてくれ
579無記名投票:2013/05/08(水) 11:08:09.84 ID:jftzNBm1
>>576
そういうことだよな?w
クイズしたんなら、答え合わせくらいしろよw
580無記名投票:2013/05/08(水) 11:08:31.89 ID:HG2++k+3
おはようございます

西田さんでなくてしょぼーんとしつつ、所要を済ませて来てみたら、電波おばさんだった
581無記名投票:2013/05/08(水) 11:09:15.26 ID:vtESqxqK
ミンスは野党第一党で一番質疑時間が長いのに、中韓の代弁者みたいな質問を繰り返しても
かえって国民の反感を買って、安倍自民を利することにしかならないことに気付け

亀井亜紀子や共産党の方が、自民の新自由主義的政策を批判した良い質疑をしてるぞ
582無記名投票:2013/05/08(水) 11:09:19.82 ID:wgZPU4H4
ピンが戻ってきたのか
583無記名投票:2013/05/08(水) 11:10:02.29 ID:HG2++k+3
うんおばちゃんがおかしいと思う(´・ω・`)
584無記名投票:2013/05/08(水) 11:10:04.49 ID:NV0OMV9N
>>571
>>576全然詳しくないじゃないですか〜ヤダーww
585無記名投票:2013/05/08(水) 11:10:29.08 ID:UwKqSuS0
しかしヤジがないと
なんかこう、冗長だなあ
ピリッと山椒のようなヤジはやっぱ必要だな
合いの手みたいな
586無記名投票:2013/05/08(水) 11:10:39.48 ID:rs2tFL+0
>>581
そりゃミンスはそれと気づかず新自由主義を推進する連中だからなあ…
587無記名投票:2013/05/08(水) 11:12:17.25 ID:eYrOGvso
結局は不毛なやり取りで無駄に時間を浪費させて、
「審議が尽くされていない!」を発動させたいだけなんだよな、まさにゲス野郎
今日もさ、野党連中のみっともなさを地上波で晒したくないためだけの
野党側による中継阻止の工作だったんじゃないかとすら思える
図星なら悲しい、NHKもグルってことになる
588無記名投票:2013/05/08(水) 11:12:21.36 ID:HG2++k+3
参院が電波なので衆院震災特別を覗いてみたらふぐすまの電波な感じのおばちゃんだった・・・
589無記名投票:2013/05/08(水) 11:12:24.35 ID:rs2tFL+0
おっと道徳教育とESDをつなげたか。さすがハクブン。
590無記名投票:2013/05/08(水) 11:14:24.32 ID:rC4p9pJn
>>588
あの人ポエマーだよなあ、いつでも泣く準備が出来てる感じだ
591無記名投票:2013/05/08(水) 11:14:44.69 ID:NV0OMV9N
う〜ん、さっぱりわからん
592無記名投票:2013/05/08(水) 11:14:47.67 ID:Gcvl/vNB
国連の予算委員会じゃねーんだぞボケ
何を質問してんだカス
593無記名投票:2013/05/08(水) 11:15:01.39 ID:CDdwPTSZ
なにこのおばさんぐだぐだぐだぐだ
594無記名投票:2013/05/08(水) 11:15:16.29 ID:gLMy6f9V
鈴木官僚、サンダーバードのモデルみたいw
595無記名投票:2013/05/08(水) 11:16:36.46 ID:HG2++k+3
>>590
訴える側は涙を流しちゃ駄目だと思うわ。
子供に、涙を誘うような本を読み聞かせするときに、読み手が泣いてしまうと子供がドン引きするのと一緒だね
596無記名投票:2013/05/08(水) 11:16:51.58 ID:rs2tFL+0
>>594
見てないけど…「はい、パパ」
597無記名投票:2013/05/08(水) 11:18:00.30 ID:gLMy6f9V
>>596
佐藤議員に答弁が曖昧で、恫喝されてたw
598無記名投票:2013/05/08(水) 11:19:07.33 ID:rs2tFL+0
侵略の定義?
599無記名投票:2013/05/08(水) 11:19:49.12 ID:NV0OMV9N
まず、おまえがその定義を言ってみなさいよ〜
600無記名投票:2013/05/08(水) 11:20:38.16 ID:/IFjszzc
常任理事国が現在進行形で他国を侵略中ですね
601無記名投票:2013/05/08(水) 11:20:58.09 ID:rs2tFL+0
いいのか。中共はチベットを東トルキスタンを侵略しているぞ。
602無記名投票:2013/05/08(水) 11:21:22.14 ID:jftzNBm1
そりゃあ、日本の国益にあわんかったら
603無記名投票:2013/05/08(水) 11:21:43.87 ID:HG2++k+3
途中からしか聞いてないけど、このおばちゃんが国連第一主義なんだなっていうのは分かった。
604無記名投票:2013/05/08(水) 11:21:56.00 ID:rC4p9pJn
つうかさ、日本が侵略したのって支那だけだが
そもそも覇権主義がぶつかってた時代に日本だけが侵略しちゃならんのか?
605無記名投票:2013/05/08(水) 11:22:14.53 ID:gLMy6f9V
千鶴子@震災
606無記名投票:2013/05/08(水) 11:22:26.70 ID:jftzNBm1
指針
607無記名投票:2013/05/08(水) 11:22:28.82 ID:NV0OMV9N
なら尖閣での中国の行為はオマイの侵略の定義にあたるんか言ってみい
608無記名投票:2013/05/08(水) 11:23:16.86 ID:jftzNBm1
よくわからんが、賛成と言わんとダメだったの?
609無記名投票:2013/05/08(水) 11:23:39.28 ID:jftzNBm1
日本だけ?
610無記名投票:2013/05/08(水) 11:23:39.88 ID:tAjF0pWA
歯医者から帰ってきた
とりあえず、予算委員会見りゃいいのかな?
611無記名投票:2013/05/08(水) 11:24:02.04 ID:jftzNBm1
イスラエルはオッケーなん?
612無記名投票:2013/05/08(水) 11:24:03.26 ID:rs2tFL+0
日本は侵略戦争なんてしてない。中国では日本人の権益守っただけだし。国として侵略の意志などあるものか。
613無記名投票:2013/05/08(水) 11:24:14.68 ID:gOHblAm6
西欧諸国が認めるのは当たり前だろ
真実なのだから
614無記名投票:2013/05/08(水) 11:24:22.47 ID:NV0OMV9N
どこの外国がまっすぐ見つめてるのん?
615無記名投票:2013/05/08(水) 11:24:49.77 ID:/IFjszzc
>>604
日本は蒋介石軍と戦ってただけだ
616無記名投票:2013/05/08(水) 11:25:39.02 ID:HG2++k+3
うざいわこのおばちゃん・・・

日本の加害・被害の歴史を直視しないと駄目といいつつ、自分の歴史観は中韓による捏造史観、自虐史観なのがありありだし。
617無記名投票:2013/05/08(水) 11:25:45.49 ID:NV0OMV9N
かぁっ?
618無記名投票:2013/05/08(水) 11:25:50.95 ID:jlYkqQoR
辛亥革命の時、モンゴルもウイグルもチベットも満洲も広東も
北京に従わないと言って、事実上独立してる
619無記名投票:2013/05/08(水) 11:25:55.21 ID:jftzNBm1
何が言いたいんだ?
侵略という指針に賛成した=侵略という定義ができた!
と明らかにしたいの?
620無記名投票:2013/05/08(水) 11:26:35.84 ID:jftzNBm1
510が暇そうだぞ
だれか質問してやれよ
621無記名投票:2013/05/08(水) 11:27:23.76 ID:rs2tFL+0
戦争の定義からやらなきゃ。中国とは事変でしかなく、戦争はやってないってことになるぞ。
622無記名投票:2013/05/08(水) 11:27:26.85 ID:jftzNBm1
うわーーー……
623無記名投票:2013/05/08(水) 11:27:27.75 ID:gLMy6f9V
>>620
朝一番からクビ回してたw
624無記名投票:2013/05/08(水) 11:28:10.11 ID:jlYkqQoR
>>615
八路軍とも戦ってたよ
国民党軍と共同戦線張った事もあるw
625無記名投票:2013/05/08(水) 11:28:13.77 ID:jftzNBm1
シベリアで死んだ人とか?
626無記名投票:2013/05/08(水) 11:29:08.35 ID:NV0OMV9N
どこの部分
大東亜戦争の事?
日中戦争の事?
日露戦争の事?
日清戦争の事?
627無記名投票:2013/05/08(水) 11:29:17.81 ID:gLMy6f9V
エレベーターの分離発注でボッタクリ、一括発注の2〜3割増し@国交
628無記名投票:2013/05/08(水) 11:29:19.93 ID:gOHblAm6
アジアへの・・・件は、もう止めた方がいいのにな
629無記名投票:2013/05/08(水) 11:29:26.03 ID:jftzNBm1
欧米のアジア諸国への植民地支配について、どう思ってんだろうな
630無記名投票:2013/05/08(水) 11:30:08.80 ID:jftzNBm1
しかけた?
仕掛けられたから、やっちゃんたんたんだろ?
631無記名投票:2013/05/08(水) 11:30:11.84 ID:rs2tFL+0
日本が仕掛けた?サンフランシスコ講和条約なんだと思っているんだ。
632無記名投票:2013/05/08(水) 11:30:14.06 ID:HG2++k+3
戦後の処理が不十分

たかるんですねー
633無記名投票:2013/05/08(水) 11:30:23.66 ID:NV0OMV9N
日本が仕掛けたって何戦争の事やねん?
634無記名投票:2013/05/08(水) 11:30:55.34 ID:gOHblAm6
日本が仕掛けただと?
日本が欧米列強に追い詰められたんだが
635無記名投票:2013/05/08(水) 11:31:07.86 ID:rs2tFL+0
>>633
そういや朝鮮征伐は侵略戦争かもなw
636無記名投票:2013/05/08(水) 11:31:09.38 ID:jftzNBm1
未解決?
お隣の半島となら、解決してないの?
637無記名投票:2013/05/08(水) 11:31:30.93 ID:NV0OMV9N
今度は朝鮮人の代弁者でしたか〜
638無記名投票:2013/05/08(水) 11:31:32.26 ID:HG2++k+3
 韓 国 の 真 相 究 明 委 員 会 

wwww
639無記名投票:2013/05/08(水) 11:31:57.46 ID:CDdwPTSZ
ギリシャ調査してこいよ
ドイツに賠償請求すると言ってるぞ
640無記名投票:2013/05/08(水) 11:32:11.34 ID:b4rK1B+W
>>638
様々な関係者から聞き取っただけじゃね?
641無記名投票:2013/05/08(水) 11:32:35.12 ID:b4rK1B+W
これは安倍ちゃんの答弁楽しみ
642無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:03.58 ID:buxxXQLO
この女凄いなw
完全に福島瑞穂や辻元越えてるわ
643無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:11.58 ID:eYrOGvso
凄いな、いちいち捏造史に答弁しなきゃいけないなんて
644無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:17.01 ID:rs2tFL+0
いや〜、閣僚スラスラ答えるわ。たのもしい。
645無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:17.89 ID:rC4p9pJn
あれ、日韓基本条約で完全かつ永久に解決させただろ
金の使い方の文句は韓国に言え
646無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:27.03 ID:X3Afw0Ot
補償は解決済みです(終)
647無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:34.17 ID:NV0OMV9N
>>635
あれは、それに当たるかもしれませんね〜ww
標的は大明帝国で本来通り道でしかありませんでしたけど〜ww
648無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:34.81 ID:HG2++k+3
日本も個人補償の分も韓国政府に渡してるんですけどね☆
649無記名投票:2013/05/08(水) 11:33:51.27 ID:b4rK1B+W
>>646
岸田は結論から言わないんだよな。
650無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:25.09 ID:jftzNBm1
言ってるじゃないかw
651無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:25.98 ID:b4rK1B+W
「できるかぎり」対応しました。

   岸田外務大臣。
652無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:27.31 ID:zYPtYFiR
>>642
菅直人の手下で極左ですよ
653無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:32.51 ID:+dvR/ZUw
なにをいっているのかわからない
654無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:33.98 ID:rs2tFL+0
>>647
そうそう。明国侵略するから道開けろといったら、事大主義で反抗してきたw
655無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:36.37 ID:t3OcxYRd
ついていけないw
656無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:42.22 ID:/IFjszzc
済んでるのに何をしろと?
657無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:43.35 ID:4BBUuQNT
鼠色の千鶴子かわいいよ。ボタン頑張れ

>>642
東京三多摩の生活者ネット系なので、お察しください。同類同じ地盤にアレも居ますが。
658無記名投票:2013/05/08(水) 11:34:43.69 ID:HG2++k+3
韓国の大法院で

素でこのおばちゃん、韓国の国会議員?
659無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:13.16 ID:gOHblAm6
質疑を聞いている限り、こいつも半島・大陸と通じているのは間違いないな
660無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:16.73 ID:jftzNBm1
韓国の裁判所がおかしいんですが
条約破棄しろっていってるようなもんですよ
661無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:30.11 ID:b4rK1B+W
>>657
花王のエコナを販売停止させたグループか!
662無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:33.97 ID:NV0OMV9N
どう複雑でなにが深刻なんか言いなさいよ〜
いいかげんにしなさいよ〜
663無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:38.79 ID:Ljxi3BVU
この人の話しについて行けないので早めのお昼ごはんにします
664無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:41.13 ID:CDdwPTSZ
大河原雅子
1999年9月からは東京・生活者ネットワークの代表に就任( - 2006年2月)。
665無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:54.98 ID:rs2tFL+0
>>657
生活者ネットなんて共産党より赤いといわれるくらいだからなw
666無記名投票:2013/05/08(水) 11:35:59.11 ID:Tqjxmp0V
企業が韓国から請求されてるだと?

韓国との国交断絶すれば良いだけじゃんw
渡りに船という言葉もあるw
667無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:13.53 ID:b4rK1B+W
>>664
TBSのバラエティを批判し続けたグループか!
668無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:17.35 ID:OS6spK3D
韓国の裁判所…盗んだ仏像を返すなとか言っちゃう裁判所…
669無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:25.41 ID:jftzNBm1
あのさー
復興と戦後の保証ってどっちが大事なんだ?
670無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:34.74 ID:/IFjszzc
終わった事を蒸し返してるのは南朝鮮だろうが
671無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:43.83 ID:jlYkqQoR
>>647
講和交渉で朝鮮の南4道の割譲を、明に要求してるから、一応侵略の意図としては間違ってないかも
672無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:46.56 ID:b4rK1B+W
>>665
サラ金パチンコを批判してるグループか!
673無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:50.24 ID:jftzNBm1
お隣の韓国、いただきました!
674無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:57.80 ID:+dvR/ZUw
漏れ聞いた 聞くところによると
675無記名投票:2013/05/08(水) 11:36:58.11 ID:9vPMfmOG
韓日言ったw
676無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:03.12 ID:rs2tFL+0
クネクネには閣下が朴大統領から聞いた話聞かせてやれ。
677無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:03.21 ID:HG2++k+3
あれ、韓日って聞こえた気がするけど気のせい?(´・ω・`)
678無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:08.67 ID:gLMy6f9V
穀田恵二(共産)@国交
679無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:24.70 ID:buxxXQLO
いやいや、ここまで韓国の立場に立って質問する議員久しぶりに見たわ
あ、韓日言っちゃったwwww
680無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:26.21 ID:jlYkqQoR
韓日?
681無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:29.99 ID:IzENmRF6
韓日
682無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:31.50 ID:jftzNBm1
いや、そういう解決は条約でやったんじゃないの?
683無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:36.01 ID:Tqjxmp0V
要するに、ウォン高で死にそうニダ、
金よこせニダ!ってことだろ?w

謹んでお断りします。
684無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:43.80 ID:DuGWZNQQ
このおばちゃん、韓国人か?
685無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:44.60 ID:NV0OMV9N
今、韓日って言った?
686無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:53.01 ID:OS6spK3D
日本の考え方の狭さ?
687無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:56.04 ID:rs2tFL+0
ま〜た強制連行があったことになっている。
688無記名投票:2013/05/08(水) 11:37:56.07 ID:tAjF0pWA
この人韓国の議員さん? >参院予算委員会
689無記名投票:2013/05/08(水) 11:38:13.82 ID:/IFjszzc
未来志向で1000年謝れなんて言ってる国とは関わりあいたくないですね
690無記名投票:2013/05/08(水) 11:38:33.58 ID:jftzNBm1
そろそろ、閣僚が靖国にランニングにいくべきだな
691無記名投票:2013/05/08(水) 11:38:37.20 ID:jlYkqQoR
ここまで恥ずかしげもなく韓国愛を表に出す類人猿も珍しい
692無記名投票:2013/05/08(水) 11:38:39.13 ID:b4rK1B+W
西田が居たらヤジ凄かっただろうなwww
693無記名投票:2013/05/08(水) 11:38:45.66 ID:rC4p9pJn
その他のところとは関係良いですが何か?
694無記名投票:2013/05/08(水) 11:38:53.32 ID:4BBUuQNT
>>665
ということなので、スズカンは落選してもこいつは当選する可能性がかなり高い。
たまちゃんなっちゃんまでが当確圏内
大河原は先行、自民2みん党が何とか滑り込むか、スズカンと共産は苦しい。

千鶴子終了。
695無記名投票:2013/05/08(水) 11:39:01.23 ID:tPcvIB7l
韓国、韓国、韓日、韓国、中国
696無記名投票:2013/05/08(水) 11:39:10.39 ID:b4rK1B+W
基本的な勝ちと利益を共有する最も重要な国
697無記名投票:2013/05/08(水) 11:39:17.91 ID:gLMy6f9V
畑浩二@震災
698無記名投票:2013/05/08(水) 11:39:26.51 ID:b4rK1B+W
基本的な価値と利益を共有する最も重要な国
699無記名投票:2013/05/08(水) 11:39:31.46 ID:PjTNTjZI
「強制連行」をわざとはさんだな
安倍ちゃんから引き出すために
700無記名投票:2013/05/08(水) 11:40:22.56 ID:b4rK1B+W
「未解決の問題」 安倍さん問題と明言ww
701無記名投票:2013/05/08(水) 11:40:28.04 ID:rs2tFL+0
「完全かつ最終的に解決済」ザマミロ
702無記名投票:2013/05/08(水) 11:40:35.29 ID:knZnGZkR
〜生活クラブ生協での活動が原点となっていることから、食の安全や
国内の食料自給率の低下など農政に対する活動や、八ッ場ダム
問題などで「無駄な公共事業」を訴え環境についての取り組みも
多い。参議院議員当選後は、少子化・育児、医療・介護など、
生活に直結する問題に対する市民の声を国会に吸い上げることを
自らの活動信念として表明している。〜wiki

やはり生協を利用してはだめだな
こいつらの活動資金になってしまう
703無記名投票:2013/05/08(水) 11:40:45.26 ID:buxxXQLO
東京は定数5でしょ
この女当選しちゃうなあ
704無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:00.00 ID:/IFjszzc
日本が戦後体制から脱却して一番困るのは支那朝鮮
705無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:00.80 ID:X3Afw0Ot
クズ質問には漠然と答えておけばいい
どうせ毎回同じなんだから
706無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:03.50 ID:+dvR/ZUw
参議院選挙 民主で当選するやついるのかね?
707無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:15.85 ID:NV0OMV9N
>>691
さっきの川上は中国の代弁者だったし、実はミンスに中韓からかなりの圧力が掛かってるのかも?
708無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:26.27 ID:HG2++k+3
>>694
このおばちゃん落として欲しいわ・・・('A`)
709無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:56.77 ID:CDdwPTSZ
対話対話と言いながら中国と対話したラ解任決議が提出されました
710無記名投票:2013/05/08(水) 11:41:57.57 ID:jftzNBm1
何を解決するの?
711無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:13.21 ID:4BBUuQNT
未処理未解決の問題…断交
712無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:19.29 ID:/IFjszzc
朝鮮は反日教育をやめろ
まずはそこからだろ
713無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:22.01 ID:rs2tFL+0
>>707
こいつら単純にバカで、中韓のいうこときいてればよくなると信じている口だろ・。
こんな連中、中韓からすれば工作員にもならん。
714無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:31.29 ID:jlYkqQoR
クズを真面目に相手する必要ないのに
715無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:34.57 ID:NV0OMV9N
ない!
安倍さんはっきり言ってよ〜
716無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:36.07 ID:+dvR/ZUw
この質疑 無駄だよね
717無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:40.92 ID:b4rK1B+W
安倍 「基本的に」ない
718無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:49.42 ID:jftzNBm1
ないよ
少なくとも、国家間の話になったら
719無記名投票:2013/05/08(水) 11:42:50.23 ID:eYrOGvso
もう一票の価値とかどうでもいいから東京都の議席ゼロにしてくれんかなぁ
720無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:19.31 ID:rs2tFL+0
>>716
なんとなくそう思っている一般人には本当のことわかるいい質疑だと思うよ。
721無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:23.33 ID:vtESqxqK
強制連行の補償問題ってなーに?おばちゃん
西松建設が個別に対処することであって、日本国は関係ねーよ
722無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:26.35 ID:jftzNBm1
人類の知恵w
723無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:37.56 ID:HG2++k+3
理解がないのはお前の頭じゃー
724無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:38.66 ID:knZnGZkR
頭ごなしに面罵してやればいいんだが
そうもいかないよな…
725無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:42.06 ID:Tqjxmp0V
未解決の問題は、ウォン安です。

ウォン高にして、
韓国を2度目のデフォルトさせて、
二度とでかいエラさせねい事だな。
726無記名投票:2013/05/08(水) 11:43:54.97 ID:rs2tFL+0
じゃあ、アメリカは原爆投下について道義的責任を感じているのか?ええ?
727無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:02.98 ID:rC4p9pJn
あーだめだ、この女、どこの国の人だよ
728無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:05.73 ID:+dvR/ZUw
じゃぁおまえが個人的に金出してやれよ
729無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:06.71 ID:b4rK1B+W
>>721
西松建設? 鹿島建設や麻生セメントじゃね?
730無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:12.08 ID:gUTF33WO
ここまで強烈なのは初めてだな
731無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:12.28 ID:Fox6Myj+
そんなの許したらあらゆる条約が成り立たなくなるぞ
732無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:23.08 ID:IzENmRF6
まだまだ請求するニダ!って?
733無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:30.82 ID:jftzNBm1
アメリカに原爆や焼夷弾で無差別虐殺されたけど
いまの日本はアメリカと仲良くやろうとしているよ
734無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:31.55 ID:Qm1bk1Qd
それは韓国の反日教育が悪い
735無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:38.75 ID:iDZ993gJ
絡まった糸をどうにかしろ、と韓国にまず言え
736無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:45.51 ID:jlYkqQoR
社民党や共産党が可愛く思えるくらいのゲス
737無記名投票:2013/05/08(水) 11:44:48.58 ID:OS6spK3D
絡まりは無かったはずなのに毛玉を作り出しているんじゃん
738無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:04.48 ID:HG2++k+3
質問の趣旨は、「金よこせニダ」です岸田さん
739無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:06.65 ID:X3Afw0Ot
外交の根幹?意味不明すぎるww
740無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:14.18 ID:tAjF0pWA
韓国の主張には理解があるんだな、このおばちゃん
日本の言い分は無視無視ってか
741無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:25.50 ID:PjTNTjZI
トラップが幼稚すぐる 魔術師・林芳正に比べると
皮肉もひとりよがり ウィット・宮沢に比べると
嘲笑すらつたない 憐れみと蔑みの川口に比べると
742無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:27.19 ID:rs2tFL+0
外交の基本は、二度と侵略されないことだろさ。
743無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:28.84 ID:rC4p9pJn
またクイズかよ
744無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:37.74 ID:wgZPU4H4
通告なしの質問が多いな
745無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:39.63 ID:NV0OMV9N
>>713
う〜ん、ですかね〜
まぁ工作員ならもっとうまくやるかもしれませんしね〜
コイツらのやり方は反感買うだけだと思いますし
746無記名投票:2013/05/08(水) 11:45:48.29 ID:/IFjszzc
×ホームページ
○Webサイト
747無記名投票:2013/05/08(水) 11:46:55.49 ID:knZnGZkR
このキチガイを腫れ物に触るように配慮しなければならないのが今の日本か
国民がもっと声をださなければならない
748無記名投票:2013/05/08(水) 11:47:01.53 ID:rs2tFL+0
>>745
昔の野中とかなら効果あるだろうが、泡沫同然野党のいち議員じゃね…
749無記名投票:2013/05/08(水) 11:47:01.66 ID:b4rK1B+W
与党が審議拒否か。  マスコミは自民党びいきだね>
750無記名投票:2013/05/08(水) 11:47:09.08 ID:zYPtYFiR
レンコリアン湧いてますね
皆さんお気を付け下さい
751無記名投票:2013/05/08(水) 11:47:19.43 ID:buxxXQLO
自民党議員がいないからやりたい放題だな
もしかしてこの質問をさせる為に
川口問題に難癖つけたのかとさえ思えてくる
752無記名投票:2013/05/08(水) 11:47:46.19 ID:4BBUuQNT
うちのじいちゃんは被爆した後すぐによそで子ども作ってた、葬式の後に戸籍取り寄せてわかってオカン激怒!
753無記名投票:2013/05/08(水) 11:47:57.32 ID:b4rK1B+W
>>751
精神科もう開いてるぞ
754無記名投票:2013/05/08(水) 11:48:55.03 ID:jlYkqQoR
>>752
wwwwwwwwwwwwwwww
755無記名投票:2013/05/08(水) 11:49:05.24 ID:jftzNBm1
周りが全部持っても、もっちゃだめなのか?
756無記名投票:2013/05/08(水) 11:49:06.92 ID:Tqjxmp0V
左翼思考っていうのかこういうヤツってのは?

なんつーの、国家権力に対して嫌悪感持ってる訳だろ?
それでも、議員に成りたいってのはよくわからんw

ま、古くから「つむじ曲がり」って言葉もあるぐらいだからなw
昔の人はよく言ったもんだと感心しきり。
757無記名投票:2013/05/08(水) 11:49:07.38 ID:4BBUuQNT
>>753
自民党国対「委員長の診察はあちらです」
758無記名投票:2013/05/08(水) 11:49:46.80 ID:rs2tFL+0
>>756
自虐史観ってやつだな。
759無記名投票:2013/05/08(水) 11:50:04.35 ID:jlYkqQoR
>>756
> なんつーの、国家権力に対して嫌悪感持ってる訳だろ?

北朝鮮や中共は大好きですよ?
760無記名投票:2013/05/08(水) 11:50:18.32 ID:+xuGyjzK
体調悪くなってきた
761無記名投票:2013/05/08(水) 11:50:21.44 ID:tAjF0pWA
>>752
被曝関係なく激怒するんジャマイカ?w
762無記名投票:2013/05/08(水) 11:50:31.46 ID:4BBUuQNT
核の使用は容認できない

ぜひ宗主国と上朝鮮に言ってほしい
763無記名投票:2013/05/08(水) 11:51:02.39 ID:jftzNBm1
あのさー
核廃絶については、アメリカとロシアとかにいえよ
中国ももってるし、北朝鮮ももってるらしいじゃないか
764無記名投票:2013/05/08(水) 11:51:08.67 ID:Ixm7zEw2
大声で言い続ければ、なんでもできるってことですねwwww
765無記名投票:2013/05/08(水) 11:51:08.70 ID:/IFjszzc
http://ookawaramasako.com/contact

ツッコミはこちらへ
766無記名投票:2013/05/08(水) 11:52:23.92 ID:eYrOGvso
>>759
支配する側に憧れてんだよな
実際に支配されたら真っ先に粛清される対象のくせに
767無記名投票:2013/05/08(水) 11:52:38.09 ID:4BBUuQNT
この毒電波をテレビ入りで見たかったな____
768無記名投票:2013/05/08(水) 11:52:38.89 ID:NV0OMV9N
なんか、ついにミンスが社民ポジションになっちゃった?
もう社民は用なし?
769無記名投票:2013/05/08(水) 11:52:44.33 ID:b4rK1B+W
与党が審議拒否とかwww これがミンスならww
770無記名投票:2013/05/08(水) 11:52:57.99 ID:OS6spK3D
>>760
無理しないで

>>764
なんという連呼リアーン
771無記名投票:2013/05/08(水) 11:53:06.58 ID:vtESqxqK
>>729
2010/04/27 – 第2次世界大戦中に強制連行され、新潟県信濃川水力発電所の
建設工事に強制的に従事させられた中国人5人の遺族と、施工業者の
西松建設(東京都港区)の裁判外での和解が26日、東京簡裁で成立した。
中国国際放送局が伝えた。
772無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:12.76 ID:X3Afw0Ot
左翼思想なんて高尚なもんじゃない
ただ韓国の広報やらされてるだけ
773無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:13.93 ID:jlYkqQoR
>>766
売国奴は、売った側、買った側に関わらず殺される運命なのにね
774無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:21.37 ID:4BBUuQNT
第5福竜丸乗組員「…」
775無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:21.96 ID:jftzNBm1
チェルノブイリとか中国は?
776無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:36.58 ID:tAjF0pWA
元々の考え方が違うわけだから、いくら議論してもムダだと思うんだけど
777無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:52.12 ID:rQCONuyo
公明にも捨てられたかw

公明「川口氏の辞任も選択肢」 解任決議案で自民に伝える
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050801001024.html

 公明党の井上義久幹事長は8日午前、自民党の石破茂幹事長と都内で会談し、
野党7党による川口順子参院環境委員長(自民党)の解任決議案提出を受け「川口氏の自発的辞任も選択肢だ」との認識を伝えた。
石破氏は同意しなかったものの、連携して野党に対処する方針を確認した。
自公両党は決議案提出に反発し、8日午前に始まった参院予算委員会集中審議を欠席した。

 与党が予算委員会の審議を欠席するのは異例。ただ、2013年度予算案が15日に成立する見通しは変わらない。
778無記名投票:2013/05/08(水) 11:54:54.56 ID:jftzNBm1
そういえば、バケツ被曝もあったな
779無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:03.27 ID:NV0OMV9N
それなら川口さんの事に何で文句言うのんねん?
780無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:19.90 ID:rC4p9pJn
>>768
旧社会系は社民に移って、社会党として堂々とやれば良いと思うんだ
781無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:20.35 ID:gUTF33WO
こいついままで質疑に出てきたことあったっけ?
782無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:22.10 ID:9MNwxzGU
>>777
いい機会だし公明と離れるか
783無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:26.97 ID:jftzNBm1
議員レベルの外交は……
784無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:28.66 ID:OS6spK3D
>>773
「よくやった、お前に用はもうない」だよね
785無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:30.60 ID:UwKqSuS0
妨害することが国会戦略の野党は必要か?
http://ttensan.exblog.jp/18715942
今回の件について川口順子委員長が事の経緯を説明しています。
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf
こちらを読んだ上で
野党7党の言っている事が妥当であるかどうか
判断をしていただきたいと思います。

ブログ主としては、今回の野党7党の動きは
「国益より、党益、政局」という事だと考えます。
786無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:45.47 ID:Tqjxmp0V
つか、日本が嫌いで韓国、朝鮮、中国が好きならば、
日本から出て行けば良いのに。

無理して日本に居て、
日本で議員に成ってるという不思議w

つか、原発でプルトニウム生成されて、
いつ原爆作られるかと思って、
ガクブルしてるわけかw

よろしい、ならば・・・・。
中国が尖閣に上陸したら核保有だな。
787無記名投票:2013/05/08(水) 11:55:55.30 ID:wgZPU4H4
核反対原発反対なこのおばちゃんは、今までに自分達が原発によって受けてきた恩恵を考えてみたことがあるのだろうか
788無記名投票:2013/05/08(水) 11:56:48.83 ID:UwKqSuS0
午後の西田の時間は
ずーーーっと、何もしないで席にすわっている映像が
流れるのかな?
789無記名投票:2013/05/08(水) 11:57:20.59 ID:HG2++k+3
政府と市民社会の対話

決して国民とは言わないのが赤い人たちです
790無記名投票:2013/05/08(水) 11:57:29.39 ID:4BBUuQNT
市民社会との対話wwwwwそれ極左団体wwwwww
791無記名投票:2013/05/08(水) 11:57:49.89 ID:eYrOGvso
>>782
いやこれは川口氏の社会的地位を守るための最善の選択肢としてフォローしてる可能性が高い
792無記名投票:2013/05/08(水) 11:57:54.13 ID:rC4p9pJn
>>788
時間ずらして短縮するってピンが冒頭言ってた
793無記名投票:2013/05/08(水) 11:57:59.04 ID:PjTNTjZI
>>777
ゲル、久しぶりに仕事らしい仕事じゃね 役職的に
はりきってるかも
794無記名投票:2013/05/08(水) 11:58:07.72 ID:gOHblAm6
川上も酷かったが、それをさらに超越していた
795無記名投票:2013/05/08(水) 11:58:33.39 ID:NV0OMV9N
>>785
今日は維新の人が川口さんの事について何て言うか注目してる
それによっては虎ちゃんや中山夫妻の見方も変わってくるかもと思ってます〜

休憩〜
796無記名投票:2013/05/08(水) 11:58:38.97 ID:wgZPU4H4
休憩 午後一時に再開することとします
797無記名投票:2013/05/08(水) 11:58:48.85 ID:9MNwxzGU
【民主党】海江田代表「川口氏と楊氏が会ったとは聞いていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367975563/
798無記名投票:2013/05/08(水) 12:02:55.39 ID:UwKqSuS0
『CafeSta』もっと新人衆議院議員紹介☆司会:宮川典子議員(2013.5.8)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137013459
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=0s9WcPmwuHQ
799無記名投票:2013/05/08(水) 12:04:08.26 ID:eYrOGvso
あくまでも野党側が与党を批判しますたが大原則のNHK
800無記名投票:2013/05/08(水) 12:04:21.13 ID:VsMfX+a1
今NHKニュースで川口さんの件やっているけど
「許可を得ないまま滞在を延ばした」ってことだけ言って
そこまでの経緯は言わないんだよね
801無記名投票:2013/05/08(水) 12:04:45.58 ID:b4rK1B+W
>>800
まず結論から言わなくてどうするんだよww
802無記名投票:2013/05/08(水) 12:05:52.08 ID:VsMfX+a1
>>801
結論って?
803無記名投票:2013/05/08(水) 12:08:03.05 ID:eYrOGvso
クネクネが日本にイチャモン付けたーNHK
予定通りでニヤニヤしてしまった
804無記名投票:2013/05/08(水) 12:10:12.90 ID:87X36MKF
>787
それ、ワシも思ったんだが恐らく震災直後に聞いたらヒステリックな
感情論に走ってたと思うよ。今なら岩上や上杉の入れ知恵で
「日本の電気は地域独占で、市民が電力を選べなかった。」
等と答えるかな。
805無記名投票:2013/05/08(水) 12:10:25.16 ID:VsMfX+a1
今日の午前中って集中審議だったの?
集中審議だったのにNHKが中継しなかったのは
与党が出席していないという状況だから?
806無記名投票:2013/05/08(水) 12:11:24.56 ID:ut8AQDej
山田まだー
807無記名投票:2013/05/08(水) 12:11:50.57 ID:b4rK1B+W
>>805
これがミンスならならなww 今頃NHKの電話はパンクしてるだろwww


  
808無記名投票:2013/05/08(水) 12:16:54.07 ID:eYrOGvso
NHKの生中継を阻止して日程だけを消化したい意図は成功したな
きたねぇ
809無記名投票:2013/05/08(水) 12:17:56.48 ID:PjTNTjZI
日経とまらん 前場引けで+191.41
810無記名投票:2013/05/08(水) 12:24:55.00 ID:knb4AGt8
民主・室井氏が議員辞職願「次の政党で議員活動をしたい」
2013.5.8 12:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130508/stt13050812030004-n1.htm
811無記名投票:2013/05/08(水) 12:27:10.56 ID:HG2++k+3
午後の馬主はどんな電波になるかね。
宣言忘れてごめん、次スレ立てたー
 ↓
【第183回常会】国会中継総合スレ1372
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1367983329/
812無記名投票:2013/05/08(水) 12:30:18.95 ID:Ybejv/Cu
こんにちは
ひるおびで川口さんの件やってるね
イライラしそうだから見てないけど

>>811
ぴゅ
813無記名投票:2013/05/08(水) 12:30:27.86 ID:eYrOGvso
早々に帰宅してラーメン食ってスタンバイ(´・ω・`)
>>811 乙です
814無記名投票:2013/05/08(水) 12:37:01.88 ID:eYrOGvso
TBSは完全に変節しちゃったな
俺も八代の云うように解任決議されちゃえと思う
川口氏の正当性が揺らぐ訳じゃないし
野党が勝手に自爆するだけだし
815無記名投票:2013/05/08(水) 12:37:20.15 ID:9MNwxzGU
ひるおびで田崎以外は野党批判wwww

ANCHORの青山さんもこの話題かな
816無記名投票:2013/05/08(水) 12:38:59.87 ID:Ybejv/Cu
ひるおびで徳永の件
817無記名投票:2013/05/08(水) 12:40:13.83 ID:b4rK1B+W
>>815
田崎は安倍ちゃんと飲み歩いてる仲だからね
818無記名投票:2013/05/08(水) 12:40:23.82 ID:fPv6N85x
クネクネさんは1000年恨みますって言ったんだぞ
真に受けるとか、アホか
819無記名投票:2013/05/08(水) 12:41:28.71 ID:oGI1SgJe
青山さんは朝は何かへんなこと言ってた
ベトナムが中国と同じ道を歩むとか安倍さんは衆参同時選挙にするつもりとか
川口さんの件は何も言ってなかった
http://rkbr.jp/stamina/aud/st-wed-3.mp3
820無記名投票:2013/05/08(水) 12:44:11.23 ID:rQCONuyo
川口氏解任案9日可決

 自民、民主両党は8日、国会内で参院国対委員長会談を行い、川口順子参院環境委員長の
解任決議案について、9日に本会議を開き、採決することで合意した。野党の賛成多数で可決
される公算だ。 
(2013/05/08-11:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013050800368
821無記名投票:2013/05/08(水) 12:44:30.67 ID:eYrOGvso
小西の件キタTBS
822無記名投票:2013/05/08(水) 12:44:33.74 ID:fPv6N85x
野党に強気って、共産党に最初からガンガン言ってたじゃないかw
823無記名投票:2013/05/08(水) 12:45:08.59 ID:fPv6N85x
ひでー
蓮舫がアホなことをネチネチ言ってたから、マジレスしただけなのに@ひるおび
824無記名投票:2013/05/08(水) 12:45:44.73 ID:HG2++k+3
いや、やっぱり豚は豚だと思う
とりあえず安倍総理サゲは忘れてないしw
825無記名投票:2013/05/08(水) 12:46:39.37 ID:Fox6Myj+
海江田に対する同情なんかかけらもねえわ@ひるおび
826無記名投票:2013/05/08(水) 12:52:32.88 ID:qcRabcHV
山口の補選もっと差をつけられたはず

だから自民人気に陰りが…
ってひるおびどれだけ必死なんだよw

奢るなよ自民党ってか?w
827無記名投票:2013/05/08(水) 12:55:34.27 ID:87X36MKF
書き込みを見て、ひるおびが何してんのかと思いワンセグつけてみたら
山口補選にも触れてたね。平岡って無所属のくせに民主党・はぐれ民主・社民党の
推薦とりつけてたんじゃないの?基礎票も4〜5万持ってたはずだし
トリプルスコアなんて狙ってもとれねえよ。
828無記名投票:2013/05/08(水) 12:56:01.37 ID:ertY0uRK
まあ、あと一か月は自民は大人しくしとくべきだよ。
国会会期末には選挙争点にして騒げばいい。
829無記名投票:2013/05/08(水) 12:59:08.01 ID:87X36MKF
まぁ、恵がいる以上は少なくとも、ひるおびはアンチ自民だろうしな。
去年か一昨年に、大竹・室井と組んで「外部への発信、一切禁止」
トークライブやるくらいだから。
830無記名投票:2013/05/08(水) 13:01:19.08 ID:eYrOGvso
参院予算委だらしねぇ画だ
やるならやる、やらないならやらないでハッキリしろ!
ダラダラダラダラしやがって
831無記名投票:2013/05/08(水) 13:03:10.65 ID:PjTNTjZI
そういや、きのう近所のおばちゃんが公明党にってお願いに来ていたな
選挙の度にいつもだが、もう始まってるのか

ところで、ネット選挙解禁になったら
ああいうおばちゃんはどうするんだろう
かなり高齢でいつも野菜もってきてくれたりするが…
心配だったりする
生きがいみたいなもんだろうし

票はあげないけど

するが、
832無記名投票:2013/05/08(水) 13:06:58.55 ID:HG2++k+3
>>831
変わらずお願いに来ると思うw
ネットは空中戦として追加の選挙運動なのであって、これまでの地上戦も手を抜くことはあるまいて
833無記名投票:2013/05/08(水) 13:07:09.30 ID:0RgjhDUF
宣伝です

配信日時:平成25年5月8日(水)15:30〜
出演議員:平井たくやネットメディア局長、橋本岳局次長

◆解説!ネット選挙運動解禁 配信URL

ニコ生: http://live.nicovideo.jp/gate/lv137013645
Youtube: http://www.youtube.com/watch?v=Vv_bfj8evIE
Ustream: http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
834無記名投票:2013/05/08(水) 13:07:36.30 ID:tAjF0pWA
>>820
ページ無くなって、こっちに統合されたみたい

川口氏解任案9日に可決=与野党の対立激化
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013050800051
835無記名投票:2013/05/08(水) 13:07:43.36 ID:fPv6N85x
ん?
まだはじまってないの?
836無記名投票:2013/05/08(水) 13:08:49.18 ID:f63gCGzv
頻繁に人数を確認しているように見えるけど
何故か始まらないねえ
837無記名投票:2013/05/08(水) 13:10:23.67 ID:fPv6N85x
一応自民公明待ってるのか?
838無記名投票:2013/05/08(水) 13:12:22.77 ID:HG2++k+3
>>837
でも、午前中に時間短縮して調整するって話じゃなかった?>>788>>792
839無記名投票:2013/05/08(水) 13:12:49.61 ID:4BBUuQNT
お、始まった
840無記名投票:2013/05/08(水) 13:12:51.24 ID:ut8AQDej
びっくりした
841無記名投票:2013/05/08(水) 13:13:04.20 ID:HG2++k+3
とおもたらはじまた

午後一は馬主から
842無記名投票:2013/05/08(水) 13:13:08.72 ID:qcRabcHV
再開キター
843無記名投票:2013/05/08(水) 13:13:28.17 ID:0RgjhDUF
DV駐
844無記名投票:2013/05/08(水) 13:13:44.84 ID:fPv6N85x
閣僚がいるじゃないか
845無記名投票:2013/05/08(水) 13:13:46.39 ID:eYrOGvso
やっとはじまた参院予算委
小川かよ死ね
846無記名投票:2013/05/08(水) 13:13:51.53 ID:uTHgsTim
伸びてるけどあれ、与党欠席でいいんかいない気がしたけどなにかあったですか?みんな早起きだねそれにしても
847無記名投票:2013/05/08(水) 13:14:06.76 ID:HG2++k+3
・集中審議(外交防衛・経済連携等)
  (民主党・新緑風会)川上 義博
  (民主党・新緑風会)大河原 雅子
  (民主党・新緑風会)小川 敏夫 ←←←今ここ
   (エア西田)
   (休憩)
   (エア西田)
   (エア谷合)
  14:12-14:48 (みんなの党)山田 太郎
  (生活の党)平山 幸司
  (日本共産党)紙 智子
  (みどりの風)舟山 康江
  (日本維新の会)水戸 将史
  16:40-16:59(新党改革)舛添 要一
848無記名投票:2013/05/08(水) 13:14:07.36 ID:OS6spK3D
ここテレビで使うの?
849無記名投票:2013/05/08(水) 13:14:13.03 ID:fPv6N85x
理由にならない理由?
850無記名投票:2013/05/08(水) 13:14:24.96 ID:Ljxi3BVU
そもそも今日予算委員会を開くのがおかしいんじゃなにか
851無記名投票:2013/05/08(水) 13:14:27.81 ID:4BBUuQNT
ずる休みときたもんだ
852無記名投票:2013/05/08(水) 13:15:00.54 ID:ut8AQDej
NHKは中継しろよ
853無記名投票:2013/05/08(水) 13:15:12.27 ID:f63gCGzv
民主党的には中国との話し合いは必要ないと言うことですね
854無記名投票:2013/05/08(水) 13:15:16.96 ID:HG2++k+3
理由にならない理由で川口さんの渡航延期認めなかったのが民主他野党ですよね
855無記名投票:2013/05/08(水) 13:15:33.01 ID:OS6spK3D
ズル休み連呼
856無記名投票:2013/05/08(水) 13:15:52.16 ID:uTHgsTim
ってやってたのか…西田さん曰く休みだと勘違いしてた…アイゴ
857無記名投票:2013/05/08(水) 13:16:59.86 ID:fPv6N85x
区別?
858無記名投票:2013/05/08(水) 13:17:22.37 ID:uTHgsTim
電波が満載だ
今日はここにはあるw
859無記名投票:2013/05/08(水) 13:17:34.33 ID:fPv6N85x
そうじゃないの?
860無記名投票:2013/05/08(水) 13:17:34.47 ID:qcRabcHV
>>831

国会(グッズ)マニアとしては公明ウェルカムなんだけどこちらには中々来ないw
ポスター(貼らないけど)やビラ大歓迎だけど向こうの事務所に行くのは躊躇われるんだよな
861無記名投票:2013/05/08(水) 13:19:27.03 ID:vtESqxqK
市毛DV離婚あたみ百万石馬主ケータイ人権法案でおなじみの小川か
862無記名投票:2013/05/08(水) 13:19:36.12 ID:fPv6N85x
中国は急に参加しなくなったんじゃなかった?
翌日にようけっちがきたんじゃないの?
863無記名投票:2013/05/08(水) 13:19:46.26 ID:NV0OMV9N
ただいまー

なに?ミンスいきなり解任動議の正当性を証明しなくちゃいけなくなったの?ww
864無記名投票:2013/05/08(水) 13:21:00.04 ID:HG2++k+3
>>863
おかえりーノ
当たりw
865無記名投票:2013/05/08(水) 13:21:39.04 ID:fPv6N85x
そっちの方がすごくね?
ようけっちとさしの会談?
866無記名投票:2013/05/08(水) 13:22:27.57 ID:vtESqxqK
ネット選挙は言論統制のための手段だろ
ネットに汚いデマ、誹謗中傷を書き込んでる奴は全員タイホされる
867無記名投票:2013/05/08(水) 13:23:19.46 ID:NV0OMV9N
>>864
委員会サボった国会議員にあるまじき行為だけでいいはずなのに
効果がない会議に出席したのが悪いみたいな事なってますね〜ww
868無記名投票:2013/05/08(水) 13:24:29.42 ID:fPv6N85x
よくわからんになら、順子をよべばいいじゃないか
又聞きだと話にならんし
869無記名投票:2013/05/08(水) 13:24:43.07 ID:rC4p9pJn
もういいよ、お前らの無理筋で解任動議通して国民からどう見られるか解ればいい


つうか、外で何もめてるんだ?w
870無記名投票:2013/05/08(水) 13:25:00.80 ID:t3OcxYRd
解任騒ぎなんて世の中で話題にすらなってないよwwww
871無記名投票:2013/05/08(水) 13:25:06.72 ID:ut8AQDej
なんだ
卑猥なこと言ってんのか
872無記名投票:2013/05/08(水) 13:25:21.88 ID:HG2++k+3
>>867
自己正当化しようとしていらない尾びれ背びれを足すからおかしいことになるよねー
873無記名投票:2013/05/08(水) 13:25:32.18 ID:NV0OMV9N
速記止まった(三回目)?
874無記名投票:2013/05/08(水) 13:25:58.33 ID:gOHblAm6
ミンスは延期したことが問題なのではなく、
自分たちのときは会ってくれなかったのに、
自民議員とは会ったので嫉妬しているんだな()
875無記名投票:2013/05/08(水) 13:25:59.50 ID:uTHgsTim
ミンスはマジで議席減らしたいのか…w
876無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:15.45 ID:Ljxi3BVU
職務怠慢?か?
877無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:18.43 ID:0RgjhDUF
マスコミ報道は嘘だって言ってるのかなDVは
878無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:19.72 ID:4BBUuQNT
私は「アジア平和・和解評議会」(APRC、Asia Peace and Reconciliation
Council)の発起人の一人として、このたび、中国外交部の外郭団体である
中華人民外交学会の招聘により、楊潔.国務委員(外交担当、前外交部長)
及び王毅外交部長との会談のため、中国を訪問しました。

【要約】APRCの主要メンバーとして順子が訪問した。

なお、「アジア平和・和解評議会」は、アジアの平和と和解に関心を持つ22
名の元元首、元外務大臣等が発起人となって設立した組織であり、”silent
diplomacy”(静かな外交)による問題解決を目指しています。(会長はスラ
キアット元タイ外務大臣、事務局は在タイ)今回訪問への主たる参加者は、
スラキアット元タイ外務大臣、アジズ元パキスタン首相、デヴィッド・ケネ
ディハーバード大学法学部教授及び川口ほか7名でした。

【要約】APRCの訪問メンバーは7名

【結論】元から会うことにはなっとるので、馬主の主張はおかしい。
879無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:28.05 ID:b8j37Ubt
>>870
だよねえ。

馬主の質問初めて聞くな。
880無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:28.64 ID:HG2++k+3
参議院のルール言うなら、委員長代理立てて環境委員会開けばよかったじゃない
881無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:41.39 ID:fPv6N85x
おまえら許可してれば良かったんじゃね?

帰らないのを認めた、じゃなくて帰れないから許可をお願いしたんじゃないの?
882無記名投票:2013/05/08(水) 13:26:48.05 ID:t3OcxYRd
れんほー・前川きよしげがツイッターで騒ぎまくってるw
883無記名投票:2013/05/08(水) 13:27:27.13 ID:b8j37Ubt
>>882
kwsk
884無記名投票:2013/05/08(水) 13:27:44.56 ID:b4rK1B+W
国会があるからと帰ってくればよかっただけの話
今の日中関係で国会無視してまで
急遽申し込まれた会談に応じるなんて舐められて国益を損なうだけ
885無記名投票:2013/05/08(水) 13:27:52.34 ID:fPv6N85x
党が一致して行動しないと政党政治じゃないと思うんだが
886無記名投票:2013/05/08(水) 13:27:53.08 ID:NV0OMV9N
参院自民による組織的な犯行?
もうおかしくなってきてる?
887無記名投票:2013/05/08(水) 13:28:37.66 ID:aHNChZn0
川口が中国に屈した
これがダメなんだよ
888無記名投票:2013/05/08(水) 13:29:00.54 ID:qcRabcHV
自民は攻撃しても同調している公明への攻撃には及び腰なのはお決まりだなw
889無記名投票:2013/05/08(水) 13:29:09.14 ID:fPv6N85x
朝日新聞w
890無記名投票:2013/05/08(水) 13:29:22.22 ID:b8j37Ubt
今日はお客さん多いの?
891無記名投票:2013/05/08(水) 13:29:35.99 ID:HG2++k+3
馬主の眼鏡が瞬間移動してた!
892無記名投票:2013/05/08(水) 13:29:46.99 ID:4BBUuQNT
委員長の解任決議案が出たら、他の委員会開くよりも本会議開いて決着つけるのが先じゃね?

逆の立場で、委員長の解任決議案が出ても他の委員会止めずに質疑続行できるわけだわね。
委員長の解任決議案出して空転させてきた歴史があるような気がするが気にしない_____
893無記名投票:2013/05/08(水) 13:29:52.78 ID:NV0OMV9N
いきなり話変わった?
894無記名投票:2013/05/08(水) 13:30:01.56 ID:iDZ993gJ
あれ? 新聞記事で質問するな!ってほざいていた官房長官がいなかった?
落選したから、なかったことになっているの?
895無記名投票:2013/05/08(水) 13:30:04.19 ID:UwKqSuS0
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
896無記名投票:2013/05/08(水) 13:30:07.50 ID:b8j37Ubt
>>874
そんなにはっきりとw
897無記名投票:2013/05/08(水) 13:30:51.33 ID:3JxZZ1wm
>>890
テレビ中継なくなったのにね。
898無記名投票:2013/05/08(水) 13:30:54.40 ID:0RgjhDUF
>>890
ここは別に自民党ファンクラブじゃないんだから
誰が来たって構わんだろ
899無記名投票:2013/05/08(水) 13:30:56.39 ID:ut8AQDej
はようヤーマダに変われよ
900無記名投票:2013/05/08(水) 13:31:02.53 ID:Ljxi3BVU
あれ?川口さんの帰国延期は自民参院ぐるみだー!の着地点はなんだった?
いつの間に話が変わったの?
901無記名投票:2013/05/08(水) 13:31:46.44 ID:fPv6N85x
靖国にいくことには、別にアメリカはいってなくね?
902無記名投票:2013/05/08(水) 13:32:11.57 ID:NV0OMV9N
ストレートな物言いになってきましたね〜
なに焦ってるんだろ?
903無記名投票:2013/05/08(水) 13:32:28.64 ID:fPv6N85x
近隣諸国って、中韓以外は良好だろ
904無記名投票:2013/05/08(水) 13:32:45.16 ID:4BBUuQNT
エア西田タイム?
905無記名投票:2013/05/08(水) 13:32:47.84 ID:NV0OMV9N
速記止まった(四回目)
906無記名投票:2013/05/08(水) 13:32:47.87 ID:ertY0uRK
安倍を刺激して失言狙い。
907無記名投票:2013/05/08(水) 13:32:57.17 ID:HG2++k+3
>>900
私の質問時間が残り少ないからキリッ
だったかな?いつの間にか話が変わってた感
908無記名投票:2013/05/08(水) 13:33:37.84 ID:rC4p9pJn
あれ、時間詰めるんじゃなかったのか、朝はそう言ってたのに
大臣の負担考えろよ・・・
909無記名投票:2013/05/08(水) 13:33:48.39 ID:0RgjhDUF
>>906
刺激してる方が失言してると言う状況をさっきから何度も見てる
910無記名投票:2013/05/08(水) 13:34:17.64 ID:ut8AQDej
速記ってPCなの?
911無記名投票:2013/05/08(水) 13:34:28.71 ID:4BBUuQNT
>>903
台湾ともフィリピンともパラオとも良好だお
912無記名投票:2013/05/08(水) 13:35:18.98 ID:NV0OMV9N
ああっ成分分析表の依頼がぁぁぁぁっ

何とか維新までに終わらせねば〜
一時離脱します〜ノシ
913無記名投票:2013/05/08(水) 13:35:32.22 ID:qcRabcHV
>>898

どこの支持者でも大歓迎だけど
来るならねぇ…
質の悪い煽りでなくもっと勉強して「それも一理あるな」位言わせて欲しいw
914無記名投票:2013/05/08(水) 13:35:55.61 ID:Ljxi3BVU
>>907
ホントにいつの間にか話変わってたよね。
電波な着地点wはどこに行くのか楽しみにしてたのに

自民の議員待ちのつもりで速記止めてるのかな?
915無記名投票:2013/05/08(水) 13:36:06.03 ID:4BBUuQNT
>>910
衆議院は自動速記らしい。
http://www.ar.media.kyoto-u.ac.jp/diet/IPRS11-jp.pdf
916無記名投票:2013/05/08(水) 13:36:15.68 ID:iDZ993gJ
民主には論理立てて話を組み立てられる議員はいないの?
(そういう能力がないから、民主からしか立候補できなかったのかもしれないが)

え? この質問、どこへ行くんだ? なんなの?
で、始まった質問が最後には大臣の首をとっている、
という西田さんの質疑が懐かしい
917無記名投票:2013/05/08(水) 13:36:24.47 ID:b8j37Ubt
舛添の立ち位置が気になるな。
918無記名投票:2013/05/08(水) 13:36:51.57 ID:b4rK1B+W
安倍ちゃんから川口擁護の言質たっぷりとってから川口の問題がどーんと出る気がする
919無記名投票:2013/05/08(水) 13:37:10.34 ID:HG2++k+3
女川市長の須田さん@震災復興
920無記名投票:2013/05/08(水) 13:37:43.13 ID:HG2++k+3
>>912
がんばってーノシ
921無記名投票:2013/05/08(水) 13:38:33.29 ID:Ixm7zEw2
>>915
不特定話者の音声認識システムにより最初の原稿が生成され、原稿作成者によって修正される

手作業での編集がないと、あのえっとさんの答弁なんかは、読めないわな
922無記名投票:2013/05/08(水) 13:38:33.90 ID:b4rK1B+W
>>916
西田のは官僚に一般論言わせて無理無理あてはめるいつものパターンじゃね?
一般社会人で相手にしてる人いる?
結局ニューオータニの領収書も嫌疑なしだったし。
923無記名投票:2013/05/08(水) 13:38:42.12 ID:fPv6N85x
山田太郎くん
924無記名投票:2013/05/08(水) 13:38:45.00 ID:OS6spK3D
やまだたろー君
925無記名投票:2013/05/08(水) 13:38:49.63 ID:0RgjhDUF
>>913
まあ あの党やかの党の擁護してる奴のレベルがわかっていいじゃないか
926無記名投票:2013/05/08(水) 13:39:04.85 ID:fPv6N85x
立派だよ
おまえらがごねなければな
927無記名投票:2013/05/08(水) 13:39:06.56 ID:Ljxi3BVU
みんなの山田@参院予算
928無記名投票:2013/05/08(水) 13:39:15.78 ID:CDdwPTSZ
国会中継も見たことなかったのか
929無記名投票:2013/05/08(水) 13:39:25.13 ID:4BBUuQNT
そういえばアレの保土ヶ谷PAの件はどうなった?
930無記名投票:2013/05/08(水) 13:39:35.76 ID:fPv6N85x
やっと甘利の出番
931無記名投票:2013/05/08(水) 13:40:46.27 ID:X39xS78H
算定してないって。
932無記名投票:2013/05/08(水) 13:42:33.81 ID:X39xS78H
甘利じゃなくもっとばしっとしっかりした担当に変えればいいのに
933無記名投票:2013/05/08(水) 13:43:12.43 ID:UwKqSuS0
自動車関税はあまり影響ないだろ
それより過剰な為替水準だろ
934無記名投票:2013/05/08(水) 13:43:24.74 ID:gOHblAm6
何で韓国に遅れをとるんだよ()
935無記名投票:2013/05/08(水) 13:44:51.76 ID:0RgjhDUF
残念やまだ
936無記名投票:2013/05/08(水) 13:47:06.18 ID:CDdwPTSZ
福一は40年前のアメチャンせいだろ
937無記名投票:2013/05/08(水) 13:47:17.24 ID:0RgjhDUF
津波が来ない所なら売り込めばいいじゃん
938無記名投票:2013/05/08(水) 13:48:17.82 ID:CDdwPTSZ
汚染水と地下水海水放出は別もんだぞ
この人わかってないんじゃね?
939無記名投票:2013/05/08(水) 13:48:48.72 ID:CDdwPTSZ
この人たちっていったい何から情報取ってんだよ?
どうせ週刊誌とかテレビなんだろ?
940無記名投票:2013/05/08(水) 13:50:37.18 ID:rC4p9pJn
>>939
そう考えると共産党と西田さんの調査能力は異常w
941無記名投票:2013/05/08(水) 13:51:25.74 ID:b4rK1B+W
>>940
そういえば西田のJAL追求

自然消滅かな()
942無記名投票:2013/05/08(水) 13:52:29.29 ID:PjTNTjZI
>>832
そっか 安心した
ネット使えないばかりに疎外感とか感じちゃたりしたら
かわいそうなので
943無記名投票:2013/05/08(水) 13:52:35.44 ID:rC4p9pJn
場合を「ばわい」って言う奴多いよなあ、民放アナですら平気で使う
944無記名投票:2013/05/08(水) 13:53:21.73 ID:CDdwPTSZ
汚染水を海に流さない場合どう処理したらいいとお考えかとか反対に聞いてほしいな
945無記名投票:2013/05/08(水) 13:54:33.76 ID:PjTNTjZI
>>939
創作活動も入れてあげて
946無記名投票:2013/05/08(水) 13:54:43.85 ID:uDWAsn+M
流さないって言質がとれたんだから方策あるんだろ
947無記名投票:2013/05/08(水) 13:54:50.04 ID:gOHblAm6
放射能の除去以上に、「放射脳」の除去の方がより重要だな
948無記名投票:2013/05/08(水) 13:55:04.93 ID:CDdwPTSZ
おまえが守っていきたいと思ってるって決意聞いてるだけやん
なんか提案したのかおまえ?
949無記名投票:2013/05/08(水) 13:55:07.61 ID:ertY0uRK
トリチウム水から水分だけ蒸散させる方法はないんかな?
950無記名投票:2013/05/08(水) 13:56:12.58 ID:4BBUuQNT
ここで(,,゚听)かよw
951無記名投票:2013/05/08(水) 13:56:40.81 ID:b8j37Ubt
つまんないわ。
952無記名投票:2013/05/08(水) 13:56:52.78 ID:uDWAsn+M
児ポに二次規制盛り込もうとする自民の一部について麻生がどう考えてるのか聞きたいところだ
953無記名投票:2013/05/08(水) 13:57:24.83 ID:b4rK1B+W
www
うぇww
954無記名投票:2013/05/08(水) 13:57:34.41 ID:fPv6N85x
肌が見えないようにしたら、アニメが廃れるのか?
955無記名投票:2013/05/08(水) 13:57:40.50 ID:b4rK1B+W
好きそうなのがいっぱいwww
956無記名投票:2013/05/08(水) 13:57:42.40 ID:HG2++k+3
剄Dきそうな人はいっぱい居ますけど。私に聞かれても困りますけど

ですよねえ(´・ω・`)
957無記名投票:2013/05/08(水) 13:57:44.09 ID:CDdwPTSZ
だから知恵ださせよ
今のアニメ漫画の表現で正常だというのか?
958無記名投票:2013/05/08(水) 13:58:23.70 ID:uDWAsn+M
正常かどうかは読み手が決めりゃいいことで法で決めることじゃないからなあ
959無記名投票:2013/05/08(水) 13:58:43.57 ID:PjTNTjZI
小川ってドサ回りとはいえ、一応判事やってたんだよなぁ
判事ってワザと世間から一歩離れた距離をとるらしいが
960無記名投票:2013/05/08(水) 13:58:55.13 ID:fPv6N85x
ファティマのスーツみたいだな
所管外すぎるw
961無記名投票:2013/05/08(水) 13:59:00.07 ID:gOHblAm6
そりゃ、所管外だw
962無記名投票:2013/05/08(水) 13:59:03.91 ID:HG2++k+3
議員立法の法案だろ?自民の提案者に直接聞け、財務に言われてもー

麻生さん正論w
963無記名投票:2013/05/08(水) 13:59:15.91 ID:4BBUuQNT
太郎は所轄外だわね
964無記名投票:2013/05/08(水) 13:59:43.61 ID:b4rK1B+W
>>962
踏み込んで答えてたね


おまえ梯子外されw
965無記名投票:2013/05/08(水) 13:59:58.55 ID:uDWAsn+M
麻生、昔の有害コミック規制の時に関わってたからなんか言い分あるかとおもいきや
所管外ってだけだったな
966無記名投票:2013/05/08(水) 14:00:02.02 ID:eYrOGvso
頼むから熟議してくれ(´・ω・`)
967無記名投票:2013/05/08(水) 14:00:10.13 ID:4BBUuQNT
ドラえもんは原子炉で動いてることにならなくなったらしい
968無記名投票:2013/05/08(水) 14:00:24.68 ID:fPv6N85x
>>959
そうなの?
地方都市で飲み歩いて、元被告人と飲み屋で鉢合わせたとか聞いたことあるぞ
969無記名投票:2013/05/08(水) 14:00:37.40 ID:knZnGZkR
BS朝日に川口さんきてる
970無記名投票:2013/05/08(水) 14:00:49.27 ID:b8j37Ubt
今日って何の集中審議だったっけ?
971無記名投票:2013/05/08(水) 14:01:33.40 ID:uDWAsn+M
麻生も安倍も逃げ逃げだなあ、色々面白い
972無記名投票:2013/05/08(水) 14:01:36.53 ID:HG2++k+3
>>964

所轄外だけど聞かれたから一応答えたげてた麻生さん優しいねw
973無記名投票:2013/05/08(水) 14:01:37.35 ID:fPv6N85x
おお、順子たん!@BS朝日
974無記名投票:2013/05/08(水) 14:01:50.45 ID:b4rK1B+W
しかし法案が国会に出てからではもう遅いんだよね。
ベルトコンベアー式に可決されるから。
準備段階から活動しないと。
975無記名投票:2013/05/08(水) 14:02:06.77 ID:gOHblAm6
自民よりも公明の方が積極的なんだよ
アグネスと連携しているし
976無記名投票:2013/05/08(水) 14:02:14.34 ID:DuGWZNQQ
ゴルゴ13でよくオナニーしてたけどな。
977無記名投票:2013/05/08(水) 14:02:40.91 ID:b4rK1B+W
>>972
うんうん。所轄外だけどと断って聞いてたよね
978無記名投票:2013/05/08(水) 14:02:55.45 ID:4BBUuQNT
チソコが障子破る小説はおk?
979無記名投票:2013/05/08(水) 14:02:55.89 ID:b4rK1B+W
チャタレー婦人
980無記名投票:2013/05/08(水) 14:03:09.62 ID:uDWAsn+M
公明が積極だったとかいう説はあったけど
今一番熱心なのは高市だからなあ
981無記名投票:2013/05/08(水) 14:03:45.43 ID:qcRabcHV
>>954

和服が気に入らなくて謎のボカシが入ったアニメを流した国があるとかないとかw

まさか山田は山田太郎ネタ言いたいためにこの話振ったんじゃないよな?

鬼畜系エロ小説と言えば障子破りのあの小説か?
982無記名投票:2013/05/08(水) 14:04:11.87 ID:rC4p9pJn
>>975
アグネスとは安倍ちゃんも飯食うくらい仲いい、やめて欲しいわ・・・
983無記名投票:2013/05/08(水) 14:05:01.75 ID:HG2++k+3
>>977
うん。だからあくまで財務に聞くことじゃないよ?って断ってたよね(*´ω`*)
984無記名投票:2013/05/08(水) 14:05:26.30 ID:ut8AQDej
>>975
高市早苗のクソをなんとかしてくれ
985無記名投票:2013/05/08(水) 14:05:32.05 ID:PjTNTjZI
早苗とか聖子は大臣とかじゃなく裏方で良かったのかもね
やるな安倍ちゃん
986無記名投票:2013/05/08(水) 14:05:40.35 ID:b4rK1B+W
>>983
副総理なんだし長老格なんだし聞いてもいいじゃん。 違うのか?
987無記名投票:2013/05/08(水) 14:06:31.89 ID:fPv6N85x
BS朝日が延長手続きのこといってるし

時系列までやってるが
馬主小川が、24日が会議だったじゃないかー!っていってたけど
飛行機の関係でそれに出たら帰れなくなるってことじゃないか
988無記名投票:2013/05/08(水) 14:06:48.54 ID:uDWAsn+M
支持団体向けの顔として規制しないとはいえないけれど、不評なのも知ってるから規制するとはいえないみたいな
989無記名投票:2013/05/08(水) 14:06:51.32 ID:4BBUuQNT
>>986
「副総理として」って言って聞くのはおk

>>985
そして実質は代理が握ってるという。二階代理が暗躍中
990関電(規制巻き込まれ中):2013/05/08(水) 14:07:59.53 ID:iVjyN0Jm
>>973
緊急生出演してるね
991無記名投票:2013/05/08(水) 14:10:25.96 ID:HG2++k+3
>>986
質問者(山田太郎)が「管轄外だけど」って断った上で聞いてるから、本人もそれを自覚して質疑してるし、
麻生さんもそうだね、管轄外だよ、でも聞かれたから答えるわ、というやりとり前提で、

そりゃ財務は管轄外だよね、という話をしていたと思うんだけど、
「副総理だし長老格なんだし」と振られてもー(´・ω・`)
992無記名投票:2013/05/08(水) 14:12:20.82 ID:uDWAsn+M
管轄外だけど見識があるだろ?って聞いて管轄外だけど答えるよって答えて当人間はスムーズだな
外野が管轄外ザマアとか変なこと言うから外す
993無記名投票:2013/05/08(水) 14:14:07.41 ID:gOHblAm6
中国、韓国が一番大事だと?
それは、み党の総意なのか
994無記名投票:2013/05/08(水) 14:14:21.55 ID:ut8AQDej
>>980
公明で熱心だったのって辞めた丸谷だっけか
そこに松あきらが乗っかってた
995無記名投票:2013/05/08(水) 14:14:31.25 ID:fPv6N85x
まな板の上の金魚@順子
996無記名投票:2013/05/08(水) 14:14:51.15 ID:uDWAsn+M
みん党は党議拘束もないし総意があまりない政党だよ
997無記名投票:2013/05/08(水) 14:14:52.26 ID:0RgjhDUF
別にいいだろ 向こうが勝手に関係悪化させてるんだから
998無記名投票:2013/05/08(水) 14:15:10.69 ID:fPv6N85x
>>993
だったら、川口の議員外交はいいじゃないかw
999無記名投票:2013/05/08(水) 14:15:19.62 ID:PjTNTjZI
112 名前:名無しさん@13周年 :2013/05/08(水) 14:10:08.49 ID:xbS2hnQR0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130508-OYT1T00622.htm?from=navlp
自民党の脇雅史参院国対委員長は
「(決議案が)出された以上、一刻も早く決着を付けるべきだ」
と述べ、
民主党の池口修次参院国対委員長は、
川口氏の自主的な委員長辞任と予算委への与党の出席を訴え、
会談は決裂した。

↑↑↑
自民党は決議案を可決させたがってる
民主党はビビってる(笑
1000無記名投票:2013/05/08(水) 14:15:21.78 ID:Edcnyv0F
1000なら民主党の天下が1000年続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。