1 :
無記名投票 :
2013/02/28(木) 06:17:52.42 ID:TvMq+K0R
2 :
無記名投票 :2013/03/01(金) 09:16:55.09 ID:nVLXPchK
\ | ,,...-‐‐‐--、, l / |、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/ 、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l ) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,, '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 / ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l / -=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l ( `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ひいっ・・・この人たちチョン? -='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、 __) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ チョンよ!!! ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ. ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\ l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____ / !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ / / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙; / / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::! . / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
3 :
無記名投票 :2013/03/04(月) 02:13:23.81 ID:3uWHFGxo
2013年3月4日(月) 午後1:05〜午後4:40 「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜 (民主党・無所属クラブ)大畠章宏 (自由民主党)小池百合子 (日本維新の会)藤井孝男
4 :
無記名投票 :2013/03/04(月) 09:15:47.60 ID:uA3c4Nj9
3月4日(月)
11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月4日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128738689 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽きょうから本格論戦アベノミクス検証…賃上げは原発再稼働は ほか
12:00-13:00 「CafeSta」カフェスタトーク 月曜担当・平将明議員 (2013.3.4)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128375084 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=KRMpHq_rVN4 平将明議員による月曜恒例カフェスタトーク☆
今週のゲストは、佐藤ゆかり経済産業省政務官です。
お楽しみに♪
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「田原総一朗&小沢一郎緊急出演! “正義”とは何か!? 怒りのメディア論」
ロッキード事件、リクルート事件、鈴木宗男事件、陸山会事件…メディアが潰した政治家は
数知れない。しかし行き過ぎたメディアの“正義感”は、むしろ日本をダメにしなかったか?
稀代の経営者を葬り去り、小粒な政治家を生み出しただけではなかったか? メディアの“正義”とは
何か!? かつて海部・宮沢・橋本の3総理を失脚させたジャーナリスト田原総一朗と、メディアに
嫌われ続けた“剛腕”小沢一郎が緊急生出演! 日本のメディアに一家言持つ2人から飛び出す
あの時の真相! そして日本を良くするメディア論とは! 2度と見られない(かもしれない)
連続2回シリーズの前編!
ゲスト:田原総一朗(ジャーナリスト) 小沢一郎(生活の党代表)
コメンテーター:須田慎一郎(経済ジャーナリスト) 細川昌彦(中部大教授)
3:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
TPP交渉参加の行方…“聖域”への条件闘争はどうなる? 日本の国益を論客がスタジオで生激論!(他)
ゲスト:手嶋 龍一 (外交ジャーナリスト)
13:05-16:40 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
詳細は
>>3 13:00-16:40 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月4日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128732609 13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽震災2年…“復興と政治家”小泉進次郎
14:00-15:52 フジテレビ系列 知りたがり!
▽震災特集(1)被災地の今を伝える“語り部”
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月4日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128738781 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
20:00-21:00 朝日ニュースター ニュースの深層 #230 (再放送 23:10-24:00、翌13:00-13:55)
「なぜ日本だけ?…戦時加算とは何か」
ゲスト:福井 健策 (弁護士)
海外では無料で使用できる名曲が、日本だけ有料になる…。この不合理はなぜ起きているか、
「戦時加算」を追跡する。
5 :
無記名投票 :2013/03/04(月) 09:18:42.40 ID:uA3c4Nj9
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『日銀総裁人事で国会は 民主党・維新の会・みんなの党… 鍵を握る各党の対応は』
日銀総裁・副総裁の人事をめぐって国会が紛糾する中、この問題の行方と、日銀総裁人事が
国際経済に与える影響など今後に待ち受ける課題について、民主党、日本維新の会、みんなの党の
姿勢と見解を問うとともに、日銀総裁人事のあるべき姿を考える。
国会承認手続きが順調に行けば3月20日にも日銀新総裁が誕生する。しかし、野党の中には政府が
提出した人事案に対し、どういう姿勢を取るか未だ明確に打ち出せていない党もある。
この問題について、党内に様々な意見が飛び交う中、各党はどのように意見をすりあわせて
行くのか? その結論に込める真意とはどのようなものか? また、そもそも政治に対する独立性を
強く問われる中央銀行総裁人事が政争の具ともされかねない現状を、どう捉えればいいのか?
日本のこうした状況が国際経済、国際社会にどのような影響を与えるのか?
民主党、日本維新の会、みんなの党、それぞれの姿勢を問う。
ゲスト: 桜井充 民主党政策調査会長
小沢鋭仁 日本維新の会国会対策委員長
浅尾慶一郎 みんなの党政策調査会長
鈴木淑夫 元日本銀行理事 元衆議院議員
“私の声”募集テーマ
「野党の日銀総裁人事対応ついて言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
安倍総理2度目の正直? アベノミクスで快進撃! 高支持率の今ならやれる? TPP&日銀人事…狙われる?
軽自動車&農業&保険…世代間格差を小泉進次郎がぶった切り! 高齢者の医療費2割負担に戻せ! は
高齢者いじめ?
ゲスト出演者
西田昌司、平将明、東国原英夫、屋山太郎、勝谷誠彦、三橋貴明、金恵京
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
スペシャルウイーク「テレビは生き残れるか!」
第一夜「テレビと政治考」
ゲスト:福岡 政行 (白鴎大学教授)、露木 茂 (元フジテレビアナウンサー)
第一夜は、テレビと政治考。テレビ政治の功罪を多角的に議論する。
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽日銀総裁候補が国会に…デフレ対策の秘策は▽フクシマに生かせるか…メルトダウンの核燃料
「実物」を初めて撮影
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽安倍総理に小谷キャスターが直撃TPP“聖域”は何? 対中政策はどうなる?
政権発足から2カ月、「アベノミクス」効果で円安・株高が進み、支持率も右肩上がりと勢いにのる
安倍総理に、小谷キャスターが直撃。TPP=環太平洋経済連携協定の日本の「聖域」や対中政策など、
総理の本音に迫る。
ゲスト:安倍 晋三 (内閣総理大臣)
6 :
無記名投票 :2013/03/05(火) 06:53:43.47 ID:7SiNvydj
2013/03/05(火) 10:04 〜 11:54 (NHK総合) 国会中継 「代表質問」 〜参議院本会議場 ~~~~~~~ 輿石東 (民主党・新緑風会) 溝手顕正 (自由民主党・無所属の会) 2013/03/05(火) 14:00 〜 17:20 (NHK総合) 国会中継 「代表質問」 〜衆議院本会議場 ~~~~~~~ 井上義久 (公明党) 渡辺喜美 (みんなの党) 志位和夫 (日本共産党) 青木愛 (生活の党)
有田芳生@aritayoshifu 「たかじんのそこまで言って委員会」。療養中だったやしきたかじんさんが、3月22日収録の番組から復帰することが決まった。 さていまから国対役員会、議員総会、本会議と続く。
8 :
無記名投票 :2013/03/05(火) 10:35:12.43 ID:x7tUg8fz
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽給料アップ動き出す!? アベノミクスに企業も積極策 ほか
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
▽「何でもやる」宣言日銀総裁候補の素顔は ほか
09:20-10:20 ニコニコ生放送 【3月5日午前】世耕弘成 官房副長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128738896 官房副長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
世耕弘成 官房副長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
10:00-17:30 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】 〜平成25年3月5日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128787137 10:04-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜参議院本会議場から中継〜
詳細は
>>6 2:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「小沢一郎が斬る! “国益”とは何か」
“剛腕”小沢一郎が緊急出演! 核ミサイル保有国へ真っしぐらの北朝鮮! ついにレーダー照射と
禁断のスイッチを押した中国! 暴挙には力で対抗とばかりに、国内はタカ派的論調があふれるが、
ニッポンの“右傾化”って危険なことなのか? 安倍総理が先週、事実上の交渉参加を表明したTPP!
アメリカの食い物にされる恐れはないのか? さらに上げ潮、安倍内閣に対抗する野党勢力は
生まれるのか? 最後の天下取りに動き出した小沢一郎がニッポンの課題をぶった斬る!
ゲスト:小沢一郎(衆議院議員、「生活の党」代表)
コメンテーター:須田慎一郎(経済ジャーナリスト) 飯尾歩(中日新聞論説委員)
14:00-15:52 フジテレビ系列 知りたがり!
▽震災特集(2)警戒区域で闘う男…福島原発は今▽国内シェア4割超! 軽自動車に思わぬ圧力
14:00-17:20 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
詳細は
>>6 14:00-17:20 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月5日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128786943 4:55-17:45 MBS ちちんぷいぷい
▽景気回復目指すリフレ効果とは?▽復興進む東北(2)宮城有数の観光地の人々は今
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽習新体制始動へ…中国の変化は
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽“デフレの正体”藻谷氏が警告…円安誘導は日本経済を壊す危険が…ナゼ?
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽中国“全人代”が開幕。大気以外も? 汚染深刻▽アベノミクス効果? “金”の驚き査定現場買い取り店ハシゴ女性ほか
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽中国“全人代”開幕“強制労働”の実態は▽福島の警戒区域は今
17:20-18:20 ニコニコ生放送 【3月5日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128739907 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽中国“全人代”が開会 習近平体制の課題は?
9 :
無記名投票 :2013/03/05(火) 10:36:45.92 ID:x7tUg8fz
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『アベノミクスを阻むものは何か? 国内・海外に潜む経済課題と解決策』
2月25日、日経平均株価が約4年5か月ぶりとなる1万1600円台まで回復した。28日には、
安倍首相が就任後初となる施政方針演説を行い、「世界一を目指していこう」とアベノミクスによる
経済再生への強い決意を表した。
しかし2月24、25日の両日実施されたイタリア総選挙で、現政権の緊縮策を支持する政党が下院では
僅差で勝利したものの、上院では反緊縮派が議席を伸ばし、イタリア議会はねじれ状態に陥った。
反緊縮派の台頭で、イタリア発のユーロ危機再燃が現実味を帯び始め、順風満帆な船出となった
アベノミクスへの影響が懸念されている。
さらに、国内に目を向けると、ベースアップをめぐる課題や日銀総裁人事の今後の影響など、
アベノミクスの前に待ち受ける不安材料も少なくない。日本経済の再生へ向けた様々な課題を
どう解決してゆくべきか。
経産政務官の佐藤ゆかり氏、元大蔵省財務官の榊原英資氏らを迎え、アベノミクスの現状と課題、
そして今後の欧州経済が日本に与える影響について議論する。
ゲスト: 佐藤ゆかり 経済産業大臣政務官
榊原英資 青山学院大学教授
浜矩子 同志社大学大学院教授
“私の声”募集テーマ
「アベノミクスの金融政策・財政出動について聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html 21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽福島第一原発現地ルポ 大越が見た最前線の今 高放射能・汚染水増加
▽中国・全人代開幕…人権の抑圧・改革は?
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽中国全人代がスタート…習新体制の軍掌握は? 環境と格差がテーマに▽定数削減実現なるか
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「中国はどこへ向かうのか 全国人民代表大会開会」
中国の国会に当たる全国人民代表大会が5日開会。初日には、温家宝首相が首相として
最後の所信表明演説を行う。あらたな政治指導体制で中国がどう変わるのかを検証する。
NHK解説委員…加藤青延
10 :
無記名投票 :2013/03/06(水) 09:41:12.77 ID:sMJ0FMV6
3月6日(水)の審議中継予定 衆議院 16:40 予算委員会 参議院 10:00 本会議 議事日程 第 一 国務大臣の演説に関する件(第三日) 質疑者 10:00-11:00 (公明党)山口那津男 11:00-11:40 (みんなの党)江口克彦 (休憩) 13:00-13:40 (民主党・新緑風会)長浜博行 13:40-14:20 (自由民主党・無所属の会)有村治子 14:20-15:00 (民主党・新緑風会)羽田雄一郎 15:00-15:40 (民主党・新緑風会)吉川沙織 15:40-16:00 (生活の党)森ゆうこ 16:00-16:20 (日本共産党)山下芳生 16:20-16:40 (みどりの風)亀井亜紀子 11:00 行政監視委員会 会議に付する案件 理事の辞任及び補欠選任の件 国政調査に関する件 11:20 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 会議に付する案件 沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査
11 :
無記名投票 :2013/03/06(水) 09:44:48.92 ID:sMJ0FMV6
10:00-11:40 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜参議院本会議場から中継〜
10:00-16:20 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】 〜平成25年3月6日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128915596 11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月6日午前】加藤勝信 官房副長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128738968 官房長官・官房副長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
加藤勝信(かとう かつのぶ)官房副長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽好調企業が賃上げ決断この春給料は上がる? 経済プロが徹底分析 ほか
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「タブー斬り込み宣言! 丸わかり天皇論」
いま皇室のあり方をめぐりさまざまな議論が沸き起こっている。女性宮家の創設は? 旧皇族の
皇室復帰は? 明治天皇の玄孫(やしゃご)竹田恒泰さんが初登場! 天皇論を徹底討論!
ゲスト:竹田恒泰(作家) 金美齢(評論家)
コメンテーター:柴田薫(ライフスタイルコンサルタント)
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
森喜朗元総理が生出演! 北方領土問題は進展するのか…日本の外交と安倍総理の手腕を聞く(他)
ゲスト:森 喜朗 (元内閣総理大臣)
13:00-16:40 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜参議院本会議場から中継〜
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月6日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128739018 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」〜EX〜 第11回(無料放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128973074 出演者:田中康夫 配信会場:新党日本東京本部
16:40-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月6日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128914956 16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽進む円安、アベノミクスの影響は、今後の日本経済成長の鍵を青山がズバリ解説
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽進まぬ選挙制度改革にイラっ! 1票の格差にスピード判決
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽オスプレイ本土訓練“低空飛行”に現地は▽追跡! 消えた10億円復興投資で高配当勧誘事業はウソ? 社長直撃
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽解体か? 保存? 震災の“象徴”住民激論の末に
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽一票の格差訴訟判決“違憲状態”どうなる
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽ルート急変更に困惑もオスプレイ訓練開始で
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽福島第一原発の内部…なお高線量…現場見た
12 :
無記名投票 :2013/03/06(水) 09:47:33.16 ID:sMJ0FMV6
18:00- USTREAM みわちゃんねる突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus うえの 賢一郎 (自民党衆議院議員)
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽震災2年・家族の絆は 被災者1000人意識調査
20:00-21:30 ニコニコ生放送 震災は続いている〜今聞きたい被災地の声〜前編「メディアで伝えきれない町長たちの本心」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128352753 東日本大震災から2年。被災地復興、原発の行方、震災報道のありかたなどを焦点に、3月11日まで
「3.11から日本の未来を考えよう」として特集番組を放送。その最初の番組として、須田善明・
女川町長や馬場有・浪江町長、菅野典雄・飯舘村長など首長よりマスメディアではなかなか
知ることのできない被災地の現状をお伝えし、今わたしたちに何が必要なのかを考えます。
【出演者】(敬称略)
●須田善明(宮城県女川町長)
●馬場有 (福島県浪江町長)
●菅野典雄(福島県飯舘村長)
●藤代裕之(ジャーナリスト、「大槌みらい新聞」創設メンバー)
●萱野稔人(哲学者、津田塾大学准教授)
●西谷祐紀子(フリーアナウンサー・元NHK福島キャスター)
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『衆議院議長が異例提言 “一票の格差”判決は 選挙制度改革どうなる』
安倍政権が発足してから2か月あまり。この間、アベノミクスと呼ばれる一連の経済政策により、
株価が上がり円安傾向になるなど、長く低迷していた日本経済に光が見え始めた。
だが、前政権からの政治課題はまだ残っている。その一つが、最高裁から違憲状態判決を
受けている一票の格差を解消するための選挙制度改革だ。去年、野田前首相は解散と引き換えに、
0増5減の関連法を成立させたが、結局、12月の総選挙には反映されず、違憲状態のまま行われた。
これを受け、選挙の無効を求め、弁護士グループが全国の高等裁判所に一斉に提訴。判決は
3月下旬にも出そろうと見られている。自民党は2月から選挙制度改革について議論を始めたが、
今国会で成立させられるかは不透明な情勢だ。
伊吹文明衆議院議長を迎え、選挙制度改革をはじめとする政治課題、安倍政権の今と
これからを問う。
ゲスト: 伊吹文明 衆議院議長
竹中治堅 政策研究大学院大学教授
“私の声”募集テーマ
「伊吹衆議院議長に言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
スペシャルウイーク「テレビは生き残れるか!」
第三夜「言論テレビとは」
ゲスト:生島 ヒロシ (元TBSアナウンサー)
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽一票の格差で高裁判決12月総選挙の無効は?▽オスプレイ本土訓練▽復興資金8億どこへ高級ブランド・食材…渦中のNPOに潜
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽震災記憶をどう残す? 迷う被災地…板谷由夏取材▽福島第一原発の今…村尾が現地へ
22:54-24:20 TBS系列 NEWS23クロス
▽低空飛行のオスプレイ和歌山〜四国で訓練
22:55-23:10 NHK総合・東京 千葉県知事候補者 経歴・政見放送
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「定数訴訟と進まぬ選挙制度改革」
先の衆議院選挙の1票の格差をめぐる訴訟の初めての判決が東京高裁で言い渡される。
なぜ、選挙制度改革は進まないのか。各党の取り組み状況と、その問題点を解説する。
NHK解説委員…太田真嗣
13 :
無記名投票 :2013/03/07(木) 06:16:24.98 ID:bO08u9Ii
2013/03/07(木) 衆議院 予算委員会 09:00 〜 11:54 (NHK総合) 高市早苗 (自由民主党) 野田毅 (自由民主党) 小此木八郎(自由民主党) 萩生田光一(自由民主党) 13:00 〜 17:00 (NHK総合) 斉藤鉄夫 (公明党) 海江田万里(民主党・無所属クラブ) 細野豪志 (民主党・無所属クラブ) 岡田克也 (民主党・無所属クラブ) 原口一博 (民主党・無所属クラブ) 参議院 13:00〜 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会
14 :
無記名投票 :2013/03/07(木) 09:22:00.90 ID:5R4AX64j
15 :
無記名投票 :2013/03/07(木) 09:24:34.54 ID:5R4AX64j
16:30-18:00 ニコニコ生放送 無自覚な挑発&危険行為に対策はあるのか? 「中国のレーダー照射事件」
『そのまま言うよ! やらまいか』収録現場から生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128906974 2013年1月19日と30日に起こった中国海軍によるレーダー照射事件を取り上げます。今回は、
シアテレお馴染みの軍事アナリスト 志方俊之氏と、第26代海上幕僚長の古庄幸一氏をWゲストに
迎えます。レーダー照射とは、「こめかみに銃を突きつけられたような状態」(志方氏)、
つまり「射撃直前」という意味だ。非常に危険な挑発をされた日本、さてどうする?!
■出演(予定)
【ゲスト】志方俊之(軍事アナリスト 東京都参与 帝京大学教授)
古庄幸一(第26代海上幕僚長)
堤 堯(司会/元文藝春秋編集長)
日下公人(評論家)
塩見和子(日本音楽財団理事長)
宮脇淳子(東洋史家・学術博士)
高山正之(ジャーナリスト・元産經新聞記者)
大塚隆一(シアターTV会長)
※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはシアターネットTVチャンネル入会が必要です
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽国民全員に番号が!! “マイナンバー”制度うまく活用できるの!?
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽追跡取材まだある! 復興予算の不可解な使い道
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽本格論戦開始! 国会
20:00-21:30 ニコニコ生放送 福島第一原発事故 収束の行方〜東電・松本純一氏に聞く
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128391348 東電は原子力改革で何を行おうとしているのか、3.11当時の状況はどうだったのか、
福島第1原発事故は本当に収束できるのか── 原子力改革特別タスクフォース担当であり、
事故から長期間にわたり会見を担当した東京電力 松本純一氏にお聞きします
■出 演:松本純一(原子力改革特別タスクフォース事務局 兼 原子力設備管理部 部長代理)
■聞き手:七尾 功 (niconico)
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『小野寺五典防衛大臣と森本敏前大臣に問う 中国軍拡・北朝鮮の核』
アメリカ共和党の反対で大幅に遅れた、米国防長官人事。先日ようやくヘーゲル氏が就任し、
新たな顔ぶれのもとオバマ政権が再始動した。しかしそのアメリカでは、国防費の大幅な削減を
余儀なくされ、安全保障政策も大きな転換期を迎えている。こうしたアメリカの姿勢は、日本の
安全保障、ひいては東アジアの安全保障環境にどのような影響を及ぼすのか? 日本はどのように
対応していかなければならないのか?
一方、隣国である韓国でも新大統領が就任。周辺情勢が緊張する中、日韓・日米韓の防衛協力の
必要性も指摘されているが、今後どのように連携を図っていくべきか?
中国、北朝鮮など、様々な喫緊の課題への対応が迫られている日本。それと同時に中長期的な
戦略も必要となり、今まさに多角的な視野からのアプローチが求められている。日米首脳会談で
日米の確認事項となった集団的自衛権の行使、菅官房長官が例外を認めることを発表した
武器輸出三原則等の緩和、日米防衛協力のガイドライン、防衛大綱の見直し、さらには日本版
NSC設置、憲法のあり方など、国家の根幹たる安全保障の形をどのように描いていくべきなのか?
日本防衛を担う小野寺五典防衛大臣と前政権の防衛大臣で安全保障のスペシャリスト森本敏氏、
新旧防衛大臣に日本の安全保障戦略を問う。
ゲスト: 小野寺五典 防衛大臣
森本敏 前防衛大臣
“私の声”募集テーマ
「小野寺防衛大臣・森本前防衛大臣に聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html
16 :
無記名投票 :2013/03/07(木) 09:26:07.15 ID:5R4AX64j
1:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
スペシャルウイーク「テレビは生き残れるか!」
第四夜「テレビ政治の仕掛け人」
ゲスト:世耕 弘成 (内閣官房副長官)
内閣官房副長官でコミュニケーション戦略の第一人者である世耕弘成氏を迎える。
日本の政治に欠けている"コミ戦"や、政治はメディアとどう対峙すべきか。
また、メディアへの注文などを聞く。
21:00-22:00 ニコニコ生放送 小林よしのり×中川淳一郎 「ネット言論の未来」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128623263 いまネットでもっとも炎上しやすい2人が禁断の初遭遇! 安倍首相信者とネトウヨの関係など、
ネット言論の実態を丸裸にします。この春の大嵐のような生放送は特別に「無料」で公開します。
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第100回「誰でもわかる中東事情」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128268154 中東事情に詳しいゲストをお招きし、お話を伺ってまいります。
21:30-翌10:30 ニコニコ生放送 福島第一原発事故後のTV会議映像 追加公開
《事故収束へ向けた現場と政府の対応が浮き彫りに》
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129115442 福島第一原発の事故直後に録画していた社内のテレビ会議システムの録画映像──新たに
追加公開された 約12時間47分 の映像を視聴者の皆様と一緒に確認すべく、ニコニコ生放送で
お届けいたします。今回公開された映像には、2011年3月13日から4月11日までの中から
抜粋された、3号機の使用済み核燃料プールへの注水作業および自衛隊ヘリによる放水、
汚染水の海洋放出での対応、吉田昌郎所長(当時)が急遽東京に戻ることになり作業員の前で
疲れを訴え涙を見せるなど過酷な現場の様子を伝える場面などが含まれています。
※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽国会で本予算審議開始 ほか
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「制裁強化に反発する北朝鮮」
3回目の核実験を強行した北朝鮮に対して国連安全保障理事会は、新たな制裁決議を採択する。
新たな段階に入った朝鮮半島情勢を展望する。
NHK解説委員…出石直
17 :
無記名投票 :2013/03/07(木) 21:54:42.28 ID:5R4AX64j
3月8日(金)の審議中継予定 衆議院 09:00 予算委員会 会議に付する案件 平成二十五年度一般会計予算 平成二十五年度特別会計予算 平成二十五年度政府関係機関予算 質疑者 09:00-09:35 (海江田万里の関連質問)(民主党・無所属クラブ)辻元清美 09:35-10:25 (日本維新の会)松野頼久 10:25-11:15 (松野頼久の関連質問)(日本維新の会)松浪健太 11:15-12:00 (松野頼久の関連質問)(日本維新の会)松田学 (休憩) 13:00-14:00 (松野頼久の関連質問)(日本維新の会)中山成彬 14:00-15:20 (みんなの党)江田憲司 15:20-16:10 (日本共産党)笠井亮 16:10-17:00 (生活の党)鈴木克昌 参議院 審議の予定はありません。
18 :
無記名投票 :2013/03/08(金) 05:30:07.42 ID:c9/o8aPz
>>17 衆議院 予算委員会 〜衆議院第1委員室
09:00 〜 11:54 (NHK総合)
13:00 〜 17:00 (NHK総合)
19 :
無記名投票 :2013/03/08(金) 08:31:20.85 ID:uBI1sJPN
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽札幌高裁でも違憲判決1票格差をどう解消? 国会論戦でも動き鈍く▽北の核に安保理制裁 ほか
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽震災2年いま福島は 住民帰還・生活支援は ほか
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽株価が上昇景気回復どこまで本物実経済は ほか
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
09:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月8日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129185896 10:00-11:00 ニコニコ生放送 【3月8日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128739405 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽株価1万2千円大台回復! 給料UPへ弾みになるかカギは“景気”の文字 ほか
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽中国も同調の北朝鮮新制裁 どうなる中朝“血の友誼”
12:30-13:30 「青年局」Cafesta『決戦は金曜日』宮崎謙介青年局次長(2013.3.8)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129152551 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=rbkJI4gdfYc 毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
今週のゲストは、先日「カフェスタ12時間耐久・まるナマ新人議員」で
コーディネーターを務めた、宮崎謙介青年局次長です。
キャスターは宇都隆史青年局次長。お楽しみに♪
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「細野豪志幹事長緊急出演! 民主党に未来はあるのか」
先の衆議院選挙で惨敗した民主党。復活のカギを握るのが、若手のホープ=細野豪志幹事長だ。
その細野氏がトコトンに緊急出演! 再生を誓い、この程発表した新たな綱領…その内容とは?
党の現状&今後の展望など幹事長に直撃! さらに、最年少総理の可能性があったにも関わらず、
先の代表選では不出馬を表明。その裏舞台で、一体ナニがあったの? 民主党は再び有権者の信頼を
得る事ができるのか…果たして、党の命運や如何に!?
ゲスト:細野豪志(民主党幹事長) 有馬晴海(政治評論家)
コメンテーター:内田俊宏(コンサルティングエコノミスト)
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
“聞く達人”阿川佐和子が田原総一朗と生激論! 日本の“○○力”とは▽震災2年…被災地石巻の今(他)
ゲスト:田原総一朗(ジャーナリスト)、阿川佐和子(エッセイスト)
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
14:00-15:30 ニコニコ生放送 第3回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者評価会合
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128890090 平成25年3月8日の第3回敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合を公開いたします。
■議題
・敦賀発電所敷地内の破砕帯について
14:55-17:45 MBS ちちんぷいぷい
▽復興目指す東北の今(5)除染作業の現状
20 :
無記名投票 :2013/03/08(金) 08:33:07.47 ID:uBI1sJPN
15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
(再放送 23:00-23:30、9日(土) 09:30-10:00、10日(日) 00:30-01:00)
浅尾 慶一郎 (みんなの党政調会長)
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月8日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128739479 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:00-17:00 IWJ 「小沢一郎とニッポンの明日を語ろう!」 第1回外国特派員との座談会
http://iwj.co.jp/ テーマ:海外から見た日本の政治経済社会について
司 会:はた ともこ (生活の党参議院議員・政策担当幹事)
参加者:リンダ・シーグ氏(ロイター記者)
サム・ジェームソン(ジャーナリスト、世界平和研究所客員研究員、元ロサンジェルスタイムス記者)
小沢 一郎 (生活の党代表・衆議院議員)
16:00-18:30 ニコニコ生放送 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関するピア・レビュー会合
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128890616 平成25年3月8日の敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関するピア・レビュー会合を公開いたします。
■議題
・日本原子力発電株式会社敦賀発電所の敷地内破砕帯の評価書案について
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽閉館直前の存在感か…ムダの象徴といわれたハコモノに客が急増?
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽福島第一原発は“今”建屋初取材! 安藤報告 ほか
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽働く場を誰が作る? 福島の村長起死回生の秘策
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽震災まもなく丸2年警戒区域で“異変”も ほか
16:55-18:00 TOKYO MX 5時に夢中!
今週のゲストはジャーナリスト田原総一朗さん。タブーに挑み続ける男が5時に夢中! 初登場!
政治からアイドルまで、タブーを破る1時間!
MC:町亞聖 コメンテーター:中尾ミエ ゲスト:田原総一朗(ジャーナリスト)
17:00-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽23歳ADが見た現実“ふるさとは被災地”震災復興の厳しい現実 ほか
18:30-19:30 週刊みん生!
http://www.youtube.com/user/yourpartyjapan ホスト:林 宙紀 (みんなの党衆議院議員)
ゲスト:井出 ようせい (みんなの党衆議院議員)
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽安保理決議・北朝鮮は
19:00-19:45 ニコニコ生放送 日本再生会議 根本匠復興大臣が語る復興への道筋〜復興庁の役割とその取組とは
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128759246 【出演】
●根本匠 (復興大臣)
●七尾功(聞き手/niconico)
21 :
無記名投票 :2013/03/08(金) 08:34:59.65 ID:uBI1sJPN
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『太田国交相に聞く強い日本とは ▽ 猪瀬都知事に聞く 東京五輪招致手応えは』
東日本大震災から間もなく2年。がれき処理はある程度進んでいるものの、被災者の住宅や
鉄道の復旧など課題は多い。
特に、被災地の復興工事の担い手となる建設労働者や建設資材の不足問題は深刻だ。安倍政権の
国土強靭化政策によって、復興関連の工事の発注は急増。国や自治体が公共事業の入札を行っても
建築業者が参加せず成立しない例が出ている。また鉄道では、被害の大きかったJR山田線は線路の
かさ上げに巨額の費用を要する為、復旧させるのか廃線にするのか結論すら出ていない。
前半は太田昭宏国土交通大臣を迎え、震災からの復旧対策、更に山梨県・中央自動車道笹子
トンネル事故に端を発した国内インフラの老朽化と維持管理問題など、“強い日本”への秘策を聞く。
後半は、猪瀬直樹東京都知事を迎え、2020年夏季五輪の開催地決定に向け、7日まで行われていた
国際オリンピック委員会(IOC)現地調査の手応えを聞く。
ゲスト: 太田昭宏 国土交通大臣(前半)
猪瀬直樹 東京都知事(後半)
“私の声”募集テーマ
<前半>「太田国土交通大臣に言いたいこと、聞きたいこと」
<後半>「猪瀬東京都知事に言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html 21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽古舘が入った福島原発、建屋内部で見たもの…水素爆発のすさまじさ、燃料プールは安全か…
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウォッチ9
▽無人の家に明かりが…浪江町役場から生中継 帰郷か否か家族の選択 原発と日本人の生き方
▽安保理決議・北朝鮮
22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
中山 恭子 (日本維新の会参議院議員)
すぎやま こういち (作曲家)
赤池 誠章 (自由民主党 参議院全国比例区支部長・明治大学客員教授・頑張れ日本全国行動委員会山梨県本部代表)
23:00-23:30 ラジオ日本 清水勝利のこれでいいのかニッポン!!
福山 哲郎 (民主党参議院議員、前内閣官房副長官)
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「原発事故2年 現場把握を急げ」
福島第一原発事故からまもなく2年。建屋内はほとんど手つかずで状況把握がほとんど進んでいない。
いかに廃炉作業を加速させていくか。事故2年目の現場の課題を解説する。
NHK解説委員…水野倫之
23:58-24:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽悩む住民…復興計画で立ち退きか「自力で再建したのにナゼ」
24:23-24:48 フジテレビ系列 LIVE2012 ニュースJAPAN
▽安保理制裁強化で北の反発は
22 :
無記名投票 :2013/03/08(金) 20:37:56.29 ID:D4MEsXZA
23 :
無記名投票 :2013/03/09(土) 08:53:25.61 ID:k4EeZVeA
3月9日(土)
05:45-7:30 TBS系列 みのもんたのサタデーずばッと
▽国会論戦、一票の格差やTPPは? ▽東日本大震災からまもなく2年
▽行方不明の我が子を探して… ▽福島・川内村の帰村宣言から1年
岩見隆夫 塩崎恭久 福山哲郎 吉永みち子 龍崎孝
08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす
▽30年も保管“中継! 汚染土貯蔵”原発ゴミ日本の選択は▽出演…宮城県知事▽列島都市を襲う震度7災害の想定
ゲスト:塩崎恭久(自民党・政調会長代理) 宮崎哲弥(詳論家) 生島ヒロシ 村井嘉浩(宮城県知事)
松本幸英(福島県楢葉町長) 永松伸吾(関西大学社会安全学部准教授)
09:00-09:54 BS日テレ ニッポンの大疑問 (再放送: 日テレNEWS24 20:00-21:00)
テーマ「震災から2年。復興における課題を被災地の生の声から考えます!」
須田 善明 (女川町長)
佐々木 里子 (女川町宿泊村協同組合理事長)
小松 洋介 (女川復興連絡協議会企画室)
10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「安倍総理生直撃! どうなる? アベノミクス、普天間、TPP、憲法改正」
安倍 晋三 (内閣総理大臣)、星 浩 (朝日新聞オピニオン編集長)
10:30-11:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜 (再放送 14:00-14:30[S2])
テーマ「『安倍安保』をどう評価するか」
▽「安倍安保」をどう評価するか▽短期的には尖閣めぐり中国が歩を進める可能性
▽長期的には日本の独立が問われる日米同盟▽戦後レジームとは、実質日米関係である
▽68年間も外国の軍隊がいるのは何かヘン▽崩してはならない国民としての観念
▽日本の国民意識を守る
ゲスト:水島総(日本文化チャンネル桜代表取締役社長)
富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学文学部教授)
11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書
▽追跡“核のゴミ”いまどこに?▽一時的な貯蔵もはや限界に…再稼働したらどうなる
▽これからのエネルギーどう確保?
ゲスト:茂木 敏充 (経済産業大臣)
12:00-13:00 関西テレビ たかじん胸いっぱい
▽たかじん復帰(秘)情報▽安倍政権の課題&橋下
ゲスト:遙洋子 北野誠 松尾貴史 江本孟紀 有馬晴海 井上公造
12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125553881 <今週のお題>
・遂に決定、日銀総裁! アベノミクスはどうなる?
・仰天! 中国「反日テーマパーク」!?
・駐日大使候補筆頭? あの「ケネディ家」の末裔。
・「都知事続けてりゃよかった」とぼやく入院中の石原慎太郎
などなど今週も盛り沢山の内容でお送りします。
13:00-14:00 テレビ大阪他 たかじんNOマネー 〜人生は金時なり〜
先の衆院代表質問で平沼赳夫氏が財政再建の参考にと陽明学者「山田方谷」の名を挙げた。
一体どのような改革が行われていたのか? 他にも高橋是清、渋沢栄一など、現代のアベノミクスの
参考になるであろう人物を徹底解剖! 次期日銀総裁も噂された竹中平蔵氏らをゲストに何と
生放送で歴史と経済を徹底討論します!
ゲスト:竹中平蔵(経済学者) 加来耕三(歴史家・作家)
出演者:大谷昭宏 青山繁晴 須田慎一郎 岸博幸 水道橋博士 眞鍋かをり
24 :
無記名投票 :2013/03/09(土) 12:01:39.12 ID:k4EeZVeA
14:00-15:00 NHK Eテレ シンポジウム 復興にとって大切なこと
東日本大震災から2年。今も多くの課題を抱える被災地。漁業や農業をどう再生させていくのか、
新しい産業を作り出すことはできないか、お年寄りの生きがいにつながるような小さな仕事を
地域の中に作れないか。慶応大学の金子勝さん、民俗研究家の結城登美雄さんらが
「復興にとって大切なこと」を、暮らしの再建を中心に議論する。消費者とつながる漁業や
農業の新しい形や、地域に小さな仕事を生み出す知恵などについて語り合う。
出演:民俗研究家…結城登美雄,慶応義塾大学教授…金子勝,CS神戸理事長/福祉…中村順子,
東北大学教授…辻一郎,共生地域創造財団事務局長…配島一匡
17:00-18:50 TBS系列 報道特集
▽内部被ばくを徹底解明▽陸前高田と気仙沼から二元中継
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽全人代で中国外相会見 尖閣など日中関係は?
20:00-21:30 ニコニコ生放送 震災は続いている〜今聞きたい被災地の声〜後編「住民が本当に求めているものとは」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128779784 【出演者】(敬称略)
●佐藤健太(「ふくしま会議」理事、「負けねど飯舘」常任理事)
●河崎健一郎(弁護士、福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク)
●宮里彩佳(女川さいがいFMチーフディレクター・アナウンサー)
●萱野稔人(哲学者、津田塾大学准教授)
●西谷祐紀子(フリーアナウンサー・元NHK福島キャスター)
20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...「闘論! 倒論! 討論!」
テーマ「東アジアで戦争が起こる!!」
一色 正春 (元海上保安官)
伊藤 祐靖 (元海上自衛隊特別警備隊先任小隊長)
鍛冶 俊樹 (軍事ジャーナリスト)
柏原 竜一 (ジャーナリスト・情報史研究家)
佐藤 守 (軍事評論家・元航空自衛隊南西航空混成団司令 空将)
平松 茂雄 (軍事評論家・元防衛研究所研究室長)
鳴霞 (月刊「中国」編集長)
司会:水島 総
21:00-21:54 BS-TBS NEWS21 サタデースコープ
テーマ「震災から2年…高台への集団移転が進まぬ訳」
21:00-22:00 NHK総合 NHKスペシャル 3.11 あの日から2年「福島のいまを知っていますか」
東京電力福島第一原発事故によって、世界からその名を知られることになった福島。
放射性物質による汚染で、いまだに15万もの人々が、故郷を離れての生活を余儀なく
されている。だが、世界も注視するこの異常な状況の全体像は、これまで伝えられる
ことはなかった。番組では、放射能汚染の推移や住民の移動状況などの最新状況を
3D地図に可視化。復興に向けて最も困難な道のりを歩む福島の課題を検証し、
再生への手がかりを探る。
21:00-22:25 BSフジLIVE ソーシャルTV ザ・コンパス
テーマ「東日本大震災から2年『これからの復興を考える』」
SNSアナリスト:飯田泰之(駒澤大学経済学部准教授)
オピニオンゲスト:
夏野剛(慶應義塾大学特別招聘教授) 山村武彦(防災システム研究所所長)
佐野哲史(一般社団法人 復興応援団代表) ※宮城県南三陸町から中継出演
22:00-23:24 TBS系列 情報7daysニュースキャスター
▽一票の格差 去年の衆院選に 違憲 判決▽自民vs民主 党首討論の軍配は?
▽円安・株高が止まらない!▽大臣期待のファミマも“賞与増”へ
▽コレだけは知っておきたい! 日銀総裁人事”と“アベノミクス” ほか
※その他震災特番多数、詳細は
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/pages/6.html#d20130309
25 :
無記名投票 :2013/03/09(土) 12:13:57.24 ID:k4EeZVeA
3月10日(日) 01:20-03:50 メ〜テレ メ〜テレ50周年特別番組 田原総一朗と大激論!“河村ナゴヤ"を徹底検証 4年前に「庶民革命」を掲げて当選した河村たかし名古屋市長。市民税減税や議会改革は名古屋に 何をもたらしたのでしょうか? 愛知県と名古屋市の一体化を目指した「中京都」はなぜ頓挫したので しょうか? 河村市政の4年間は「変革」か、それとも「混迷」だったのか…。「朝まで生テレビ!」で おなじみの田原総一朗氏のもとで論客が2時間半にわたって激論を交わします。 出演者 田原総一朗(ジャーナリスト)、河村たかし(名古屋市長)、大村秀章(愛知県知事)、 片山さつき(自民党参議院議員)、大塚耕平(民主党参議院議員)、東国原英夫(日本維新の会衆議院議員)、 藤沢忠将(自民党市議)、柴田民雄(愛教大元非常勤講師)、六郷孝也(朝日新聞論説委員)、 江口忍(共立総合研究所名古屋オフィース代表)、星恭博(メ〜テレアナウンサー)、 深津麻弓(メ〜テレアナウンサー) 06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談 テーマ「あれから2年」 野中広務(元内閣官房長官) 高村正彦(自民党副総裁) 07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001 テーマ「あす東日本大震災から2年被災地の今と復興策は健康・生活・将来不安根本復興大臣を生直撃」 根本 匠 (復興相) 大島 理森 (自民党衆議院議員・東日本大震災復興加速化本部長) 08:00-09:54 TBS系列 サンデーモーニング ▽東日本大震災から2年〜被災地から生中継▽多くが更地のまま…進まぬ復興の理由は? ▽原発被災地の再生はどこまで…▽原子炉の今の状態は パネリスト:涌井雅之 金子勝 岸井成格 08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言 (MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30) 尾辻 秀久 (前参議院副議長) 09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論 テーマ「東日本大震災2年 復興をどう進めるか」 (前 半) 9:00〜9:30頃 ※震災からの復興がテーマです。 根本 匠 (復興大臣) 達増 拓也 (岩手県知事) 村井 嘉浩 (宮城県知事) 柳井 雅也 (東北学院大学教授) (後 半) 9:30頃〜10:00 ※原発事故からの地域再生がテーマです。 根本 匠 (復興大臣) 佐藤 雄平 (福島県知事) 柳井 雅也 (東北学院大学教授) 13:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会 「やしきたかじん委員長」復帰発表! “ニュース紳士録”気になるあの人物… ★日銀の次期総裁候補・黒田東彦氏 デフレ打破できるのか!? どんな人? ★震災から2年…復興担当大臣・根本匠氏 被災地の復興は本当に進むのか? ★日本オリンピック委員会会長・竹田恒和氏 東京五輪招致は成功する? IOC評価は? など…いま話題のニュースを委員会独自目線でメッタ斬り! 出演者:辛坊治郎 津川雅彦 桂ざこば 宮崎哲弥 村田晃嗣 竹田恒泰 加藤清隆 井上和彦 山口もえ
26 :
無記名投票 :2013/03/09(土) 12:18:22.57 ID:k4EeZVeA
15:00-17:20 日本テレビ系列 NNN特報 真相報道バンキシャ! 被災地1000人の声SP
「震災から2年、なぜ復興が進んでいないのか?」その真相に迫ります。
“今も仮設住宅で暮らさざるを得ないのはなぜ?” “津波の被災地が更地のままで、
産業が戻ってきていないのはなぜ?”等々、被災地が今抱える課題について
『バンキシャ!』ならではの実験・検証を交えた企画で伝えます。と同時に、
西田敏行さんら被災地にゆかりのゲストとともに、岩手・宮城・福島とも中継を繋ぎ、
被災者の声を国にぶつけながら、その解決策を模索していきます。
ゲスト:西田 敏行 (福島県出身) 森 公美子 (宮城県出身)
根本 匠 (復興大臣) 井上 信治 (環境副大臣)
18:00-18:55 日本テレビ系列 真相報道 バンキシャ!
▽震災2年の教訓…(1)世界一の巨大堤防はナゼ倒壊? 実験検証。新たな津波対策は?
(2)あの日3・11、航空自衛隊松島基地で何があった? 3日間動けなかった救難隊の苦悩と葛藤
18:00-18:55 BS11 報道プレミアム 田中康夫のにっぽんサイコー! [終]
中国全人代が開幕し、習近平体制が本格始動することになった。遠藤誉氏に「尖閣領有権を放棄していた中国」
「米中戦略に日本はどう向き合うか」をテーマに話を聞く。
田中 康夫 (新党日本代表)
遠藤 誉 (物理学者、政治学者、作家)
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽被災地 活動を続けたいのに…支援団体が抱える課題
20:00-22:00 ニコニコ生放送 朝日新聞「プロメテウスの罠」は何を伝えたのか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128353900 ■出演者
宮崎知己(朝日新聞社)、板橋洋佳(朝日新聞社)、野上英文(朝日新聞社)、木村英昭(朝日新聞社)、
津田大介(メディア・アクティビスト)
木野龍逸(フリーライター/カメラマン)
杉本誠司(株式会社ニワンゴ 代表取締役社長)
七尾功(ニコニコ動画 政治担当部長)
21:00-22:00 NHK総合 NHKスペシャル 3.11あの日から2年「メルトダウン 原子炉“冷却”の死角」
東京電力福島第一原子力発電所の事故が、なぜ、どのように起きたのか。事故から2年たったにも
関わらず、今なお謎と課題は残されたままだ。「メルトダウン」シリーズでは、現場への
徹底取材と専門家のシミュレーションから、事故の要因となった新事実を発掘。大きな反響を
得てきた。今回、新たな取材から、原発の安全性の根幹に関わる驚くべき事実が浮かび上がって
きた。世界最悪レベルの事故は本当に防げなかったのか、検証する。
21:00-23:10 テレビ朝日系列 そうだったのか! 池上彰の学べるニュース 2時間スペシャル
震災から2年。復興の今を、被災地での取材も交えてお伝えします。 (1)復興にまつわるお金の話…
復興のためのお金はどうしているのか、私たちが払っている税金はどう使われているのか、
解説します。 (2)除染の今…震災当時大きなニュースとなった、放射線量の高かった地域は現在
どうなっているのか、そして除染はどのように行われているのか解説します。 (3)PM2.5とは?(他)
ニュース解説:池上彰
レギュラー出演:劇団ひとり、土田晃之
ゲスト出演:片岡鶴太郎、小島慶子、サンドウィッチマン、坂下千里子、岡本玲、指原莉乃(HKT48)
22:00-23:00 NHK Eテレ ETV特集「何が書かれなかったのか〜政府原発事故調査〜」
大震災から2年のETV特集では、政府の原発事故調査を検証します。数十名の専従班が1年がかりで
史上空前規模の調査を行い、東電や国の問題を次々と明らかにした政府原発事故調。実は、調査に
あたった元委員の多くが報告書に満足していませんでした。新たな安全規制の原点となる事故調報告に、
何を書くことが出来なかったのか。なぜ書けなかったのか。非公開で進められた政府の原発事故調査の
内幕が、初めて明かされます。
※その他震災特番多数、詳細は
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/pages/6.html#d20130310
27 :
無記名投票 :2013/03/11(月) 08:16:50.10 ID:twhDkG+X
2013/03/11(月) 衆議院 09:00 予算委員会 参議院 09:00 議院運営委員会
28 :
無記名投票 :2013/03/11(月) 09:39:03.41 ID:+pBLxKMp
29 :
無記名投票 :2013/03/11(月) 09:57:11.32 ID:+pBLxKMp
16:30-16:50 NHKラジオ第1 ニュース「安倍首相記者会見」
17:00-18:30 ニコニコ生放送 徹底議論! 細野豪志元原発担当相×福島の母12人
〜3・11福島から原発と日本の未来を考える〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129154970 東日本大震災、そして原発事故から2年が経とうとしていますが、いまだ福島県では日常生活や
避難生活において解決すべき課題が山積みになっています。そこで震災後、原発担当相を務めた
細野豪志民主党幹事長と、子供を持つ福島在住のお母さん12人が、福島と日本の未来について
意見交換するシンポジウムが、3月11日郡山市で開催されます。これを現代ビジネスでは生中継します。
司会はNPOあぶくまエヌエスネットの進士徹代表です。
※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはゲキbiz田原チャンネル入会が必要です
19:00-20:00 NHK総合 NHKニュース7
▽東日本大震災から2年 ▽追悼と復興への願い ▽残された多くの課題 ▽原発と進まない除染
▽今後の地震活動は…
20:00-24:00 ニコニコ生放送 総括! 「メディア・原発・防災」〜3.11から日本の未来を考える〜田原総一朗ほか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128358745 東日本大震災から、2年――日本は何を学び、これから何を考えていくべきなのか。ニコニコでは、
「原発」「防災」「メディア」をテーマに、この2年間に繰り広げられた議論の「総括」を行い、
3.11と日本の未来を考えます。
出演:小池 百合子 (自民党衆議院議員) ほか
21:00-21:54 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
特別企画! 復興阻む壁をぶち破れ! あの日から2年たっても問題だらけ! 高台移転&ガレキ撤去&
防潮堤&除染…復興副大臣に涙の直訴! 被災地の声をきいてくれ! このまま仮設では死にきれない!
ひどすぎる復興の格差! 進まぬ復興に怒りが爆発!
ゲスト出演者
秋葉賢也、鴻池祥肇、片山さつき、岸博幸、大谷昭宏、須田慎一郎
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽“忘れまい”あの時を 震災2年石巻から中継 ▽災害の風化防ぐには? 明日へ踏み出すには?
▽番組中ご意見を募集
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽震災から2年のゆがみ…、次々と進む巨大防潮堤コンクリート壁が覆う“減災”方針を無視…、
一枚の通達が出ていた
22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:東日本大震災から2年・世界の原発は今(1)岐路に立つ原発大国アメリカ。
火力発電コスト低下で冷え込む原発への投資▽米国青年・映画で被災地を応援 ほか
22:00-23:00 NHK総合 NHKスペシャル 東日本大震災「故郷を取り戻すために〜3年目への課題〜」
東日本大震災の発生から2年。東北の沿岸各地はそれぞれ「復興基本計画」を立ち上げ動き出したが、
いくつもの壁にぶつかり暗礁に乗り上げているのが現実だ。果たして何が復興にブレーキを
かけようとしているのか。復興計画そのものが抱える矛盾、そしてこう着化する被災者たちの
住民合意、さらには計画の担い手となる自治体職員の不足という3つのルポを通して、復興に向け、
いま何が必要なのか、3年目の課題に迫る。
出演:増田寛也
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「福島復興加速の条件」
東日本大震災から2年 津波災害と原発事故の影響が続く福島では、復興への道のりは依然遠い。
国や県の取り組みの現状を見ながら、改めて「福島復興の条件」を考える。
NHK解説委員…城本勝
30 :
無記名投票 :2013/03/12(火) 13:18:19.84 ID:LOghXNge
3月12日(火)の審議中継予定 衆議院 09:00 予算委員会 会議に付する案件 平成二十五年度一般会計予算 平成二十五年度特別会計予算 平成二十五年度政府関係機関予算 質疑者 ・基本的質疑 09:00-10:00 (日本維新の会)村岡 敏英 10:00-10:35 (日本維新の会)伊東 信久 10:35-10:55 (日本維新の会)宮沢 隆仁 10:55-11:25 (みんなの党)大熊 利昭 11:25-11:55 (みんなの党)中島 克仁 (休憩) 13:00-13:30 (日本共産党)塩川 鉄也 13:30-14:00 (生活の党)小宮山 泰子 ・集中審議(安倍内閣の政治姿勢等) ※NHK中継あり 14:15-14:30 (自由民主党)岩屋 毅 14:30-14:45 (公明党)遠山 清彦 14:45-15:20 (民主党・無所属クラブ)長妻 昭 15:20-15:55 (日本維新の会)小熊 慎司 15:55-16:15 (みんなの党)杉本 かずみ 16:15-16:30 (日本共産党)赤嶺 政賢 16:30-16:45 (生活の党)小宮山 泰子 参議院 09:00 議院運営委員会 会議に付する案件 議院の運営に関する件 日本銀行副総裁任命同意 説明聴取 日本銀行副総裁候補者 (学習院大学教授) 岩田 規久男 日本銀行副総裁候補者 (日本銀行理事) 中曽 宏
31 :
無記名投票 :2013/03/12(火) 13:20:53.05 ID:LOghXNge
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽震災2年 (1)置き去りに怒り…原発事故で避難住民が集団提訴 (2)医療再建へ…被災地で医師不足
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
▽橋下氏と急接近…安倍首相維新の会が極秘会談で橋下氏思惑
08:00-10:25 日本テレビ系列 スッキリ!!
▽震災から2年 (1)“震災の象徴”解体? 保存? (2)番組が出会った72人の今伝えたい現実
09:00-16:45 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月12日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129717132 09:40-12:00 ニコニコ生放送 【3月12日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129255446 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
10:05-10:15 NHK総合 くらし☆解説「震災復興と国民の視線」
NHK解説委員…島田敏男
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽休戦白紙緊迫の北朝鮮(秘)事情▽震災2年観光地の風評被害は… ほか
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽自民党大荒れ!! TPP会議で議員ブチ切れ大ゲンカ波紋(他)
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽総連ビル入札開始▽Jアラート全国訓練▽原発水素爆発事故から2年▽続くか円安・株高
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「アベノミクスは日本を救うのか?」
安倍総理がデフレ脱却に向けて強力に推し進める経済政策"アベノミクス"。それにより円安が進み
株価は上昇している。しかし円安は我々庶民にとっていいことなのか? ガソリンの値段は先週まで
12週連続値上がり。発電燃料のLNGも円安で価格が上がってきている。このままでは電気料金も
上がってしまう。小麦や乳製品などの食品も高くなってきた。インフレによりモノの値段が上がる
一方で賃金は上がる気配を見せない。安倍総理のアベノミクスは本当に我々を幸せにしてくれるのか?
徹底討論!
ゲスト: 上念司(経済評論家) ぐっちーさん(投資銀行家)
コメンテーター:飯尾歩(中日新聞論説委員)
3:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
終りの見えない原発処理。廃炉を阻む高い壁とは!?“1日400t"…あふれる高濃度汚染水の行方…(他)
ゲスト:田坂広志(多摩大学大学院教授)
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽震災2年…防護服なしで除染同行天皇陛下と被災地福島 ほか
14:00-14:58 フジテレビ系列 知りたがり!
▽北朝鮮“休戦白紙化”で緊迫米韓対応は? ほか
14:15-16:45 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継
質疑者は
>>30 15:00-16:00 「CafeSta」カフェスタトーク 火曜担当・丹羽秀樹議員 (2013.3.12)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129789355 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=KacPacgBV5Q 丹羽秀樹議員による火曜カフェスタトーク★
今週の丹羽スタのテーマは、「これが与党だ!」です。
お楽しみに♪
32 :
無記名投票 :2013/03/12(火) 13:22:43.94 ID:LOghXNge
16:00-17:00 【Cafesta】新番組! All Japan 「2012東京オリンピック招致」(2013.3.12)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129686654 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=LKoBeSMlZ3A Cafestaでは自民党ネットメディア局次長企画による新番組が続々スタートします。
火曜日の夕方は「2012東京オリンピック招致」をテーマに、オリンピック関係者をお招きして、
2012年の東京オリンピック招致を盛り上げていきます。
その時々のテーマでカフェスタから情報発信!
今回は、金子めぐみ衆議院議員が馳浩自民党オリンピック・パラリンピック東京招致推進本部長に
「東京オリンピック招致について」お話を伺います。お楽しみに!
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月12日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129255458 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」〜EX〜 第12回(無料放送)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv129497598 出演者:田中康夫 配信会場:新党日本東京本部
16:23-18:30 TBS系列 Nスタ
▽国益どう守る? TPP反対の緊急全国集会
16:30-19:00 ニコニコ生放送 【ネット選挙運動解禁】One Voice Campaign シンポジウム生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129262348 ネット選挙解禁を目指す活動をしてきたOne Voice Campaign主催によるシンポジウム
『インターネットが変えていく選挙と政治 ―ネット選挙運動解禁と、これからの政治―』を生中継いたします。
登壇者(予定)
平井卓也(自民党衆議院議員)
鈴木寛 (民主党参議院議員)
松田公太(みんなの党議院議員)
遠山清彦(公明党衆議院議員)
佐々木憲昭(共産党衆議院議員)
夏野剛氏((株)ドワンゴ取締役)
三浦博史(選挙プランナー)
江戸浩樹((株)ガイアックス オンラインマーケティング部部長)
大谷広太(NHN Japan株式会社 BLOGOS編集長)
ハリス鈴木絵美(Change.org日本キャンペーンディレクター)
原田謙介(One Voice Campaign)
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽いつまで続く仮設住宅での生活、職員不足の町の苦悩…
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽官僚主導&バラマキの完全復活を恐れよ…古賀氏警告▽震災検証…人工斜面が崩壊する時▽京都にミサイル防衛拠点?
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽原発水素爆発から2年・緊急調査!再稼働は?▽TPP“反対”集会・自民党内で怒鳴り合い
16:53-18:53 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽震災に負けない人たち
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽あの事故から2年…“原発の今”敷地内へ鍵握る廃炉技術最前線
18:00-20:00 ニコニコ生放送 【3月12日】橋下徹 大阪市長 退庁ぶらさがり取材
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129729016 橋下徹大阪市長の退庁ぶらさがり取材を生中継いたします。
33 :
無記名投票 :2013/03/12(火) 13:24:55.60 ID:LOghXNge
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽TPP 安倍首相の判断を前にJAが大規模緊急集会
20:00-21:30 ニコニコ生放送 ニコSPA! 政策論壇 TPP交渉参加で生活はどうなるの? 政治家&専門家が徹底討論
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129673303 政治的に「冷遇」されている20〜40代。この冷遇世代を読者層とする『週刊SPA!』が、国会議員と
専門家をお招きし、政策議論する番組をお届けします。今回のテーマは「TPP」仕事・安心・文化の
3つに分けて、ユーザーの皆様からの質問に答えながら具体的に議論していきます。
【司会】
石川和男(政策家、東京財団上席研究員)
【出演】
鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)
藤末健三(民主党・参議院議員、元総務副大臣)ほか
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『復興の今とこれからA 除染は、中間貯蔵施設は、福島の現状と課題とは』
未曽有の大災害を引き起こした東日本大震災から2年。地震、津波と同時に原発事故が起きた
福島では、今でも約15万4千人が避難生活を強いられており、深刻な状況が続いている。
2月1日、福島市に福島復興再生総局が新設された。復興庁の福島復興局、環境省の福島環境再生
事務所、内閣府の原子力災害現地対策本部の3つを束ねる組織で、地元の意見を吸い上げるために
浜田復興副大臣を国会日程以外は常駐させるなど、政府の意気込みが伝わってくる。
しかし、課題は膨大だ。除染はどこまで進み、いつまで続けるのか? 中間貯蔵施設設置の行方は?
国が描く復興ビジョンは被災者たちの思いとリンクしているのか? そして、避難している人たちは
本当に故郷に戻れるようになるのか?
前半に浜田復興副大臣、後半に井上環境副大臣を迎え、福島復興の現状と課題を問う。
ゲスト: 浜田昌良 復興副大臣(前半)
井上信治 環境副大臣(後半)
山下祐介 首都大学東京准教授
“私の声”募集テーマ
「福島復興について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽北朝鮮のアメリカ挑発 強硬姿勢の本気度は? 直近の市民生活に変化
▽TPP交渉参加問題 JAが大規模反対集会
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽TPP総理表明前に…JAが大規模反対集会▽原発事故処理の実態、ウソの上書きの現場…国有化は何だったのか
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽いくらになるのか? 牛丼からみえるTPP
23:14-24:18 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽村尾取材“象の足”に作業難航…進まない廃炉の課題
23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽福島発…避難家族“命”の決断
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「進まぬ被災者ローン救済」
被災者の再起のための一番肝心な制度である「被災者のローン救済制度」。当初国は
2万件の利用見込も、成立は260件余り。制度の利用を広げるために何が必要か考えます。
NHK解説委員…松本浩司
34 :
無記名投票 :2013/03/12(火) 21:19:00.64 ID:LOghXNge
3月13日(水)の審議中継予定 衆議院 09:00 予算委員会 ※NHK中継 09:00-11:54、13:00-17:00 集中審議(震災復興等) 質疑者 09:00-09:35 (自由民主党)葉梨 康弘 09:35-09:59 (葉梨康弘の関連質問)(自由民主党)西村 明宏 09:59-10:24 (公明党)石田 祝稔 10:24-11:09 (民主党・無所属クラブ)黄川田 徹 11:09-11:44 (黄川田徹の関連質問)(民主党・無所属クラブ)郡 和子 11:44-12:00 (黄川田徹の関連質問)(民主党・無所属クラブ)階 猛 (休憩) 13:00-13:19 (黄川田徹の関連質問)(民主党・無所属クラブ)階 猛 13:19-14:09 (日本維新の会)小熊 慎司 14:09-14:39 (小熊慎司の関連質問)(日本維新の会)足立 康史 14:39-15:09 (小熊慎司の関連質問)(日本維新の会)西田 譲 15:09-15:39 (みんなの党)柿沢 未途 15:39-15:59 (柿沢未途の関連質問)(みんなの党)林 宙紀 15:59-16:30 (日本共産党)高橋 千鶴子 16:30-17:00 (生活の党)畑 浩治 09:40 法務委員会 12:00 経済産業委員会 12:10 内閣委員会 12:10 外務委員会 12:10 財務金融委員会 12:10 文部科学委員会 12:10 農林水産委員会 12:20 厚生労働委員会 12:20 国土交通委員会 参議院 12:30 憲法審査会 13:00 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 13:00 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 13:00 共生社会・地域活性化に関する調査会
35 :
無記名投票 :2013/03/13(水) 10:10:29.02 ID:HV1H2ebA
36 :
無記名投票 :2013/03/13(水) 10:12:36.48 ID:HV1H2ebA
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「戦後日本最大の闇 日米地位協定とは何だ!?」
アメリカが日本から永続的に利益を得るために結んだといわれる「日米地位協定」。その不平等な
内容のため、アメリカ兵が日本国内で犯罪や事故を起こしても、警察が捜査し、司法が裁くには
いまだ高い壁が残されているのだ。
国内の反対を押し切って進められる、あのオスプレイの飛行訓練も日米地位協定によって
実行されているという。
主権国家「日本」を揺るがす日米地位協定の知られざる内容に鋭く切り込む。
ゲスト:天木直人(元レバノン特命全権大使)、前泊博盛(沖縄国際大学大学院教授)
コメンテーター:やくみつる(漫画家)
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
▽反対派が最後の抵抗か!? 大詰めTPP交渉参加▽被災した故郷離れて…二十歳が見た震災2年(他)
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
質疑者は
>>34 3:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽金正恩が米韓へ反発さらに過激化その狙い
14:55-17:45 MBS ちちんぷいぷい
▽TPP参加で正社員をクビにしやすくなる!? 石田が解説
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月13日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129255579 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽愛知県沖メタンハイドレートのガス産出実験に成功…“国産”資源への希望と課題を青山ズバリ!
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽TPPいよいよヤマ場自民まとまる? 提言へ▽給料UP? 春闘回答
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽株高でもアベノミクスに死角…賃金上昇の行方
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽緊迫…朝鮮半島情勢▽TPPで関税堅持は▽被災地の子供に異変
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽賃上げの春なるか? アベノミクスで変化は
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽春闘ピーク…賃上げは
18:00- USTREAM みわちゃんねる突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus 若宮 健嗣 (自民党衆議院議員)
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽春闘で大手企業が一斉に回答 焦点のボーナス増は?
20:00-21:00 ニコニコ生放送 【反日?】メディアが報じない「韓国のホンネ」中川淳一郎×安田浩一×朴順梨
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129688506 『ネットと愛国』で講談社ノンフィクション賞を受賞した安田浩一と、元在日韓国人三世のライター
朴順梨が現地を深堀り調査し『韓国のホンネ』(竹書房)を上梓した。今回はこの本の出版を
記念して、ネトウヨに優しいと評判のネット編集者、中川淳一郎との鼎談を生放送する。新聞、
テレビ、ネットでもわからない韓国の「真実の日本観」を伝える。
37 :
無記名投票 :2013/03/13(水) 10:15:16.03 ID:HV1H2ebA
20:00-21:30 ニコニコ生放送 ニコ生ナックルズ「テレビじゃできない! パチンコ・ギャンブルの闇」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129800339 緊急特集! 今や1万1600店舗、30兆円産業となった世界一のパチンコ大国日本。マスメディアの
タブーとして深い闇に隠されたこのパチンコに、そんなタブーにニコ生ナックルズが、どんどん
大きくなっているニコニコの空気を読まずに、切り込みます!
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「絆の回復? 冷遇? 日米首脳会談の真実」
ゲスト:天木 直人 (元外交官・作家)、木村 三浩 (一水会代表・活動家)
「絆の回復」か「冷遇」か。日米首脳会談の評価は国内と海外であまりに違う。
日本で「信頼の絆が回復された」と伝えられる一方、海外メディアでは「日本は冷遇された」と報じらている。
国内では、TPP交渉参加の道筋がつけられたことばかりが強調されるが、
はたして沖縄基地問題をはじめとした日米安保はどう進展していくのか。
財政の崖を一度は回避したものの、歳出強制削減に踏み出し経済危機を突破できないアメリカ。
日本は何を突きつけられたのか。日米首脳会談の真実をあぶり出す。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽春闘最大のヤマ場…大手メーカー集中回答
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽アベノミクス効果で…“給与アップ”なるか、春闘で企業が一斉回答
▽帰村宣言から1年…戻った人も戻れぬ人も行政との温度差感じ
22:54-24:20 TBS系列 NEWS23クロス
▽春闘給料上がる会社は65歳定年制は損か得か▽TPP大詰めバトル
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽「給料アップ」なるか? 企業集中回答日▽速報…自民TPP対策委大詰め、今夜結論か
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「2013春闘の課題」
13日は自動車や電機など主なメーカーの春闘の集中回答日。円安で値上げの動きが相次ぐ中、
経済の再生には賃金が継続的に増えていくことが欠かせません。課題を考えます。
NHK解説委員…今井純子
24:15-24:40 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽攻防大詰め…TPPの行方
38 :
無記名投票 :2013/03/13(水) 22:43:27.05 ID:mhZGHxYu
3月14日(木)の中継予定 衆議院 13:00 本会議 9:00 予算委員会 9:00 憲法審査会 16:40 総務委員会 参議院 審議中継はありません。
39 :
無記名投票 :2013/03/14(木) 11:33:44.51 ID:2GExz4rU
04:24-05:50 日本テレビ系列 Oha! 4 NEWS LIVE
▽TPP交渉参加問題で自民党が政府への提言とりまとめ
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽TPP佳境! 自民総会“無制限”攻防密着▽春闘満額ラッシュ背景と今後
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽春闘回答日で賃金アップは▽TPP対策委で"最後の攻防"
06:10-06:25 NHK総合・東京 千葉県知事候補者 経歴・政見放送
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽TPP表明で大詰め
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽春闘でボーナス“満額回答”相次ぐ…景気回復実感が▽TPPで自民深夜の最終調整の行方(他)
09:00-12:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月14日 憲法審査会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129971708 09:00-18:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月14日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129969615 10:05-10:15 NHK総合 くらし☆解説「震災2年 農漁業再生でふるさとを取り戻す」
NHK解説委員…合瀬宏毅
11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月14日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129255632 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽“満額回答”続出! アベノミクスに追い風給料アップはどこまで波及?▽TPP参加へ自民党“最後の攻防”
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽「仏像返さない」僧侶が来日
12:00-13:00 「CafeSta」カフェスタトーク 木曜担当・いそざき仁彦議員(2013.3.14)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129948706 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=lxrSuboBuTc CafeStaトーク木曜日担当は、いそざき仁彦参議院議員★
今週も「憲法改正」をテーマにお送りします。
お楽しみに♪
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「日本の国益を守れ! 日米地位協定の密約を暴く」
アメリカが日本から永続的に利益を得るために結んだといわれる「日米地位協定」。明文化された
裏に隠された「密約」が日本をさらに弱い立場へと追い込んでいる。その密約を作るための組織が
あった!? そして密約を遂行するために外務省が作成した文書とは!? このままではさらに日本の
国益が奪われていく!? 日米地位協定に隠された密約を暴く!!
ゲスト:天木直人(元 駐レバノン日本国特命全権大使) 前泊博盛(沖縄国際大学大学院教授)
コメンテーター:やくみつる(漫画家)
13:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月14日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129970073 14:00-14:58 フジテレビ系列 知りたがり!
▽給料はいくら増? 春闘ピーク続々満額回答
40 :
無記名投票 :2013/03/14(木) 11:35:33.10 ID:2GExz4rU
41 :
無記名投票 :2013/03/14(木) 11:41:40.55 ID:1CjQAOyd
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『復興の今とこれからC どう再生? 農業と漁業 現地当事者に聞く実情』
東日本大震災が発生する前、岩手・宮城・福島などの被災地域は国内有数の漁港と広大な農地を
有する第一次産業の拠点として日本の食を支えてきた。
しかし、2年前、未曾有の震災と津波によって、沿岸部の多くの漁港と農地は甚大な被害を被った。
さらに、福島県及び近隣地域の農業・漁業には、原発事故による放射能被害や風評被害も重なり、
いまだに復旧の目処が立たない地域さえある。
「復旧・復興の足取りが重い」と言われながら2年。今、被災地の農業や漁業の実情はどうなって
いるのか? 豊穣なる海と大地の恵みは、どこまで蘇っているのか?
被災地の首長、現場の関係者からこれまでの経緯、直面している課題、進捗状況など復興への
展望を聞く。
ゲスト: 渡辺敬夫 福島県いわき市長
立谷秀清 福島県相馬市長
鈴木一朗 宮城県気仙沼漁業協同組合専務理事
“私の声”募集テーマ
「被災地の農業・漁業について聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「あの壁新聞の記憶〜石巻日日新聞の730日」
ゲスト:武内 宏之 (「石巻ニューゼ」館長)
東日本大震災直後に津波で印刷設備が被害に遭い、手書きの新聞発行に踏み切った"石巻日日新聞"。
BS11は震災後定期的に石巻を訪れ、当時の石巻日日新聞報道局長の武内さんからお話を伺っている。
あの震災から2年の歳月を経て、復興状況などはどうなっているのか。
被災者に寄り添う地元メディアの生の声をじっくりと聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽中国・習国家主席誕生 人事で見えた実像とは
21:00-22:00 ニコニコ生放送 【再放送】3・11後の日本の在りようを考える
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129689666 <2013.02.07に放送した番組を再放送いたします>
あの東日本大震災から丸2年。復興は歩みが遅すぎ、福島原発事故は収束の目途も立たないまま
忘れ去られようとしています。その一番の原因は日本の政治、行政、経済、社会の仕組みが
有効に機能していないことです。だから、今年最初のチャンネル生放送のテーマは
「3・11後の日本の在りようを考える」にしました。
この番組を全編視聴するにはチケット購入または小沢一郎チャンネル入会が必要です
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第101回「豊かで強い薩摩復活1」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129150768 日々の時事問題や政治、経済、国防など、毎回ゲストをお招きし、日本をよくしていくために
どうすればいいか、考えてまいります。幸福実現党がおくる番組です。
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽除染したのに…なぜ線量が再び上昇の現実予算制約と霞が関の壁
23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽福島発…分断された家族の現実
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「日銀新総裁の課題」
アジア開発銀行の黒田総裁が、白川総裁に替わって新しい日銀の総裁になります。
インフレターゲットで本当に問題が解決できるのか新総裁の課題について考えます。
NHK解説委員…山田伸二
23:58-24:45 テレビ東京 解禁! 暴露ナイト【実録! マグロ漁船の裏側を大暴露…】
▽元議員秘書が議員生活の裏側を大暴露! 大反響だった前回出演からさらに暴露の内容がヒートアップ! ほか
暴露ゲスト:元議員秘書、有名ブランド社長、マグロ漁船船員、クレーム処理の達人
42 :
無記名投票 :2013/03/14(木) 22:25:14.44 ID:NPos/kv7
15日 ◆国会、衆議院財務金融委員会 9時(4時間) 第15委員室 自民党質疑者 9:00〜 9:15 牧島 かれん 衆議院議員 ◆国会、衆議院厚生労働委員会 9時(5時間30分) 第16委員室 自民党質疑者 9:00〜 9:20 豊田 真由子 衆議院議員 9:20〜 9:40 中川 俊直 衆議院議員 9:40〜10:00 三ツ林 裕巳 衆議院議員 ◆国会、衆議院経済産業委員会 9時(5時間30分) 第12委員室 自民党質疑者 9:00〜 9:20 塩谷 立 衆議院議員 9:20〜 9:40 秋元 司 衆議院議
43 :
無記名投票 :2013/03/15(金) 12:31:17.06 ID:h1Jj1MC3
3月15日(金)
04:20-04:30 NHK総合 視点・論点「基地問題と沖縄振興」
(再放送 Eテレ 13:50-14:00)
琉球大学教授…島袋純
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽自民が中小政党優遇選挙制度改革案のナゼ▽強硬極める北朝鮮への対応は? 習近平氏 中国国家主席に選出
▽長崎・対馬“仏像盗難問題”で韓国住職がアポなし来
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽TPPきょう表明へ
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽対馬あ然!! 韓国僧が仏像代替にマスコット(他)
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
▽集団で突然お経を…韓国僧侶が仏像返さず仰天行動に騒然▽不正受給に苦肉対抗策…パチンコ密告条例とは?
09:00-15:30 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月15日 経済産業委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130075618 09:40-12:00 ニコニコ生放送 【3月15日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129255720 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします
10:00-10:05 ニコニコ生放送 《日銀総裁 採決へ》【参議院 国会生中継】 〜平成25年3月15日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130075874 10:05-10:15 NHK総合 くらし☆解説「原発からの避難・揺れる思い」
NHK解説委員…早川信夫
10:30- USTREAM公明党チャンネル 井上幹事長定例記者会見
http://www.ustream.tv/channel/公明党チャンネル 11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽ルース米大使緊急出演!! (1)TPP交渉米の本音 (2)対中国&北朝鮮外交 日本への提言(他)
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
“TPP交渉”参加表明へ…聖域死守で条件闘争!? “農業と国益”守れるのか…反対派議員にスタジオで生直撃!(他)
ゲスト:井筒和幸(映画監督)、川口順子(自民党参議院議員)、山田俊男(自民党参議院議員)
13:00-14:00 「青年局」Cafesta『決戦は金曜日』石川昭政青年局次長(2013.3.15)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130070585 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=Zw6DDowQemk 毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
今週のゲストは、茨城5区・石川昭政青年局次長。
キャスターは宇都隆史青年局次長。お楽しみに♪
14:00-14:58 フジテレビ系列 知りたがり!
▽聖域は守れるの? 今日TPP参加表明も高いカベ
14:55-17:45 MBS ちちんぷいぷい
▽安倍首相TPP交渉参加表明へ
15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
(再放送 23:00-23:30、16日(土) 09:30-10:00、17日(日) 00:30-01:00)
平井 たくや (自民党ネットメディア局長)
44 :
無記名投票 :2013/03/15(金) 15:03:37.45 ID:h1Jj1MC3
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月15日午後】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129255755 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:47-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten!
▽速報会見! TPP聖域の判断は?
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽安倍首相TPP交渉参加表明へ
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽安倍首相ついに決断TPP交渉参加表明へ
16:50-19:00 CBC イッポウ
▽次期参院選ネット選挙が解禁へ! 選挙活動も様変わり…これで政治は身近に?
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽TPPで総理が表明へ
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽TPP交渉参加表明
17:00-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽TPP交渉参加表明へ
18:00-18:30 NHK総合 ニュース「安倍首相記者会見」
18:00-18:30 ニコニコ生放送 《TPP交渉参加表明》安倍内閣総理大臣 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130165697 安倍晋三 内閣総理大臣の記者会見を生放送いたします。
※コメントの入力はできません。何卒ご了承下さい。
18:00-18:50 NHKラジオ第1 私も一言! 夕方ニュース
▽TPP交渉への参加を表明へ
18:30-19:00 NHK総合・大阪 ニューステラス関西
▽関西で聞くTPP・あなたは賛成? 反対?
18:30-19:30 週刊みん生!
http://www.youtube.com/user/yourpartyjapan ホスト:三谷 英弘 (みんなの党衆議院議員)
ゲスト:井坂 信彦 (みんなの党衆議院議員)
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽政府がTPP交渉参加表明へ 影響まとめた試算は
45 :
無記名投票 :2013/03/15(金) 15:18:04.62 ID:BM0GNy08
お知らせ 市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、 入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、 2週間ほど行われることになりました 生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、 絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています 期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、 うろつき回ると思われます 日本人の方は、充分に注意してください
46 :
無記名投票 :2013/03/16(土) 07:15:01.39 ID:fBN50CvR
test
47 :
無記名投票 :2013/03/16(土) 08:28:29.95 ID:GElM9G86
3月16日(土) 05:45-7:30 TBS系列 みのもんたのサタデーずばッと ▽TPP交渉参加を正式に表明 ▽農産物や医療は大丈夫? ほか 岩見隆夫 衛藤征士郎 長妻昭 吉永みち子 槙原寛己 衣笠祥雄 桑田真澄 初田啓介 土居丈朗 鈴木宣弘 06:00-08:30 フジテレビ系列 めざましどようび ▽TPPついに交渉参加 06:30-08:00 ABCテレビ おはよう朝日 土曜日です ▽ガソリン価格急騰、電気代値上げ…日本のエネルギーを「燃える氷」が救う! ▽TPP交渉参加で日本がどう変わる? 最新情報 07:00-07:30 NHK総合 NHKニュース おはよう日本 ▽TPP交渉への課題 08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす ▽北朝鮮挑発! 攻撃か! コードネーム「珍島犬1号」発令の危機▽速報…自民党決断「ネット選挙」 「1票の格差」「TPP」&各企業のボーナスは!▽安倍総理も熱唱「五輪マネー」の正体…推定3兆円の 魅力が ほか ゲスト:高市早苗(自民党政調会長)、熊谷亮丸(大和総研チーフエコノミスト)、 岩井奉信(日本大学教授)、宮家邦彦(キャノングローバル戦略研究所研究主幹) 09:25-10:30 読売テレビ あさパラ! ▽安倍首相が正式表明もTPP聖域を巡り深まる溝▽夢の次世代ガス「燃える氷」メタンハイドレートに 高まる期待▽対馬の仏像盗難問題で韓国寺院がまさかのアポなし来日…その真意とは? ほか 杉浦太陽 小籔千豊 ヤナギブソン ダイアン 若一光司 菊池真由子 08:15-09:30 NHK総合 週刊 ニュース深読み「TPP交渉参加表明! ニッポンはどうなる?」 TPP交渉参加を打ち出す日本政府。「聖域なき関税撤廃が前提でないことが明らかになった」として、 安倍政権は農業分野などを守りながらの交渉参加を目指す。しかし、すでに11か国が先行して 交渉を進める中、日本が主張する“聖域”は守られるのか? わたしたちの暮らしは、どうなるのか? 最新の情報を交え、徹底的に“深読み”する。 ゲスト:香坂みゆき,カンニング竹山 解説:東京大学大学院教授…伊藤元重,慶応義塾大学教授…金子勝,NHK解説委員…竹田忠 09:00-09:54 BS日テレ ニッポンの大疑問 (再放送: 日テレNEWS24 20:00-21:00) テーマ「アベノミクスの行方は? デフレ脱却は出来るの? 専門家に問う」 水野和夫(エコノミスト、埼玉大学客員教授) 永濱利廣(第一生命経済研究所主席エコノミスト) 10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア テーマ「仙谷氏に問う! 民主党の現状と原子力の今後」 仙谷由人(元内閣官房長官)、星浩(朝日新聞オピニオン編集長) 10:30-11:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜 (再放送 14:00-14:30[S2]) テーマ「あの反原発騒ぎと東電叩きはどうなったのか」 ▽「放射能と公共性」を嫌って「電力供給と東電」を潰す大愚▽ロイターも報じた国連報告では 福島に放射線・放射能による健康被害無し▽高線量率と低線量率の放射線の違い▽数値、数量に だまされず、常識と経験に基づく健全な想像力と判断を▽暫定規制値は政治的な規制値▽避難基準 1ミリシーベルトは見直すべき▽海外から輸入される農水産品の放射能チェックなし▽「脱原発、 反原発、卒原発」騒ぎの後はPM2.5 ゲスト:東谷暁(ジャーナリスト),稲恭宏(東京大学医学博士) 11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書 ▽“政高党低”? 幹事長はどう動く▽ねじれ解消に向けた参院選…必勝のための秘策あるか ▽TPP交渉参加で党内は… ゲスト:石破 茂 (自民党幹事長)
48 :
無記名投票 :2013/03/16(土) 08:29:20.16 ID:GElM9G86
12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129669320 <今週のお題>
・中国から襲来する「PM2.5&黄砂」をどうする!
・アベノミクス → アベバブル!? どうなる円安・株高
・311から2年。メディアは何を伝えたのか。
17:30-18:50 TBS系列 報道特集
▽北の日本人遺骨 新たに判明した埋葬場所は…▽生活保護費はどこへ?
18:30-19:00 BS11 未来ビジョン 元気出せ! ニッポン!
テーマ「アジア安定へ 日本がすべきこととは」
森本 敏 (元防衛大臣・評論家)
21:00-22:25 BSフジLIVE ソーシャルTV ザ・コンパス
テーマ「休戦協定を一方的に白紙化宣言…どうする? 北朝鮮問題」
SNSアナリスト:クロサカタツヤ(株式会社 企 代表/コンサルタント)
オピニオンゲスト:
竹田圭吾(ジャーナリスト) 朴斗鎮(コリア国際研究所所長)
潮匡人(軍事ジャーナリスト/拓殖大学客員教授) ※スカイプでの中継出演
22:00-23:24 TBS系列 情報7daysニュースキャスター
▽安倍首相TPP交渉参加表明で議員ら未明の地元説明 ほか
49 :
岡上 栄厚 :2013/03/16(土) 21:33:40.21 ID:7LAbeAV2
激安ブランド直営店JPWALLETS
はブランド商品通販を運営する総合ショッピングサイトで、ルイヴィトン、グッチ、コーチ、エルメス、ブルガリ、ロレックスなどブランドのバッグ、財布 、腕時計等激安販売します。
2013年新作,毎日激安ブランドを通販します。
注文特恵中-新作入荷!-価格比較.送料無料!
★主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト!
★全国送料一律無料
★売店、卸売りと小売りの第一選択のブランドの店。
★信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
★ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
おすすめ人気ブランド腕時計,
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
広大な客を歓迎して買います!
HP:
http://www.jpwallets.com 店 長: 岡上 栄厚
連絡先:
[email protected]
50 :
無記名投票 :2013/03/17(日) 06:48:27.45 ID:B8sIgYE1
3月17日(日)
06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談
テーマ「春に思う」
塩崎 恭久 (自民党政調会長代理)
浜 矩子 (同志社大学教授)
07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001
テーマ「中国“習近平”体制が始動海洋権益拡大で尖閣は北朝鮮“休戦白紙”とミサイル試射…日本は」
佐藤 正久 (防衛大臣政務官)、丹羽 宇一郎 (前中国大使) ほか
08:00-09:54 TBS系列 サンデーモーニング
▽暮らしはどう変わる? TPP交渉参加表明▽「燃える氷」新資源の期待と課題▽新体制で中国は ほか
パネリスト:寺島実郎 幸田真音 西崎文子 金子勝 岸井成格
08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言
(MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30)
尾辻 秀久 (前参議院副議長)
09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「どうなる日本経済 TPP・アベノミクスを問う」
甘利 明 (経済再生担当大臣)
茂木 敏充 (経済産業大臣)
伊藤 元重 (東京大学大学院教授 経済財政諮問会議議員)
水野 和夫 (埼玉大学大学院客員教授)
荻原 博子 (経済ジャーナリスト)
10:00-11:45 テレビ朝日系列 報道ステーションSUNDAY
▽TPPで医療に激震!? どうなる ほか
13:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会
やしきたかじん委員長がついに来週復活! 今回は“過激な極論”の数々に挑む!
「そこまで極論で委員会」から挑戦状が… 「そこまで言って委員会」はズバリ! 賛成か? 反対か?
▽日本は核武装すべき!?▽徴兵制を復活させるべき!?▽大麻は解禁すべき!?
▽赤線を復活させるべき!?▽大阪を独立させるべき!?…
出演者:辛坊治郎 津川雅彦 桂ざこば 宮崎哲弥 加藤清隆 竹田恒泰 宮嶋茂樹 井上和彦 山田玲奈
14:00-16:00 ニコニコ生放送 《安倍総裁登壇》 第80回自由民主党大会 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130095058 自由民主党は2月15日、第80回自由民主党大会を開きます。
この党大会は、党の活動方針等が決定される重要な大会です。
ニコニコ生放送では、15日に行われる「第80回自由民主党大会」の模様を
生中継でお送りいたします。
※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断・中止する場合があります。
18:00-18:55 日本テレビ系列 真相報道 バンキシャ!
(1)激しい「口げんか」経て、ついにTPP交渉参加を表明…後発国は不利? 日本の主張どこまで通る?
(2)なぜできた? 世界初の「核のゴミ」最終処分場…フィンランドに学ぶ
ゲスト:大崎麻子(関西学院大学客員教授)、倉澤治雄(科学ジャーナリスト)
18:00-18:55 BS11 報道プレミアム 石川和男の霞が関ツイート [終]
テーマ「ITを活用した産業政策」
ゲスト:三又 裕生 (経済産業省商務情報政策局情報政策課長)
普段テレビに絶対出ることがない現役官僚が議論の場に堂々と登場し、政策を語る
「石川和男の霞が関ツイート」。
最終回となる今回は、当番組の初回放送でも登場いただいた現役の経産官僚・三又裕生氏を
スタジオに招き、共通番号制度や医療機関でのデータ活用など、「ITを活用した産業政策」に
ついて伺います。
51 :
小林久美 :2013/03/17(日) 19:14:36.06 ID:oZxnWt+8
ブランド激安市場NLVLOVE.COM注文特恵中!
尊敬する顧客の友達、
当店に対してみんなに感謝するため長期の配慮、
特に以下を出して大安売りで活動します
みんなのご光臨を歓迎します。
一回に買う商品の代金は:
3万円以上時:4500円商品を送ります
5万円以上時:9000円商品を送ります
10万円以上時:20000円商品を送ります
贈り物は同じな価値の商品をなんでもできますよ
これは1回限りの特恵を与えることだ。期限が切れて送らない。ご注意ください
ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
以上宜しくお願い致します。(^0^)
■【超激安ブランド館NLVLOVE】店長:小林久美
■連絡先:
[email protected] ■URL:
http://www.nlvlove.com ☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
友達の店紹介→★★★
http://www.nvxbags.com ★★★
52 :
無記名投票 :2013/03/18(月) 08:30:10.85 ID:XGWavcc6
53 :
無記名投票 :2013/03/18(月) 11:24:30.59 ID:WsaYIL4f
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ ┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃ ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛ ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓ ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫ ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫ ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
54 :
無記名投票 :2013/03/18(月) 17:07:44.30 ID:XGWavcc6
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『習近平新体制本格始動 尖閣・PM2.5は 日中関係の今後を問う』
3月14日、中国の全国人民代表大会(全人代)で、習近平氏が国家主席に選出された。これで習氏は
共産党トップの総書記と、軍の事実上のトップである党中央軍事委員会主席と合わせて、中国国内に
おけるすべての権力を手中にした。
気になる日中関係については、尖閣諸島に海洋監視船を送り込んでいる国家海洋局の権限を
強化するため、国家海洋委員会を新設し、これまでより強力な陣を敷こうとしている。また、
日本にも飛来しているとみられるPM2.5については、環境対策を強力に推進していくとしている。
果たして、習新体制となった中国と日本はどう向き合うべきなのか?
自民党外交部会長の岸信夫氏らを迎え、中国の今後と日中関係のあり方を徹底議論する。
ゲスト: 岸信夫 自由民主党外交部会長
興梠一郎 神田外語大学教授
朱建榮 東洋学園大学教授
“私の声”募集テーマ
「中国の新体制と今後の日中関係について言いたい事&聞きたい事」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j02/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「3.11 南相馬の2年 第二夜」
ゲスト:山路 徹 (ジャーナリスト)
先週に続いての第二弾。
ジャーナリスト・山路徹氏が大震災から2年が経った福島県南相馬の「今」を伝える。
小さな子供の甲状腺にしこりが見つかり、放牧中の牛には白い斑点が現れる。
これは放射線の影響なのか。
また一方では、地域活性化の一助となるべく、自分たちで種を蒔き野菜を育てている農業高校の生徒たち。
現在の問題点と未来に向けて動く南相馬の現状とは。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽中国新体制スタート 尖閣問題の行方は…
21:00-22:30 ニコニコ生放送 アベノミクスをどう評価するか? リフレ派の論客と日米討論
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130118274 アメリカの経済学者で、著名な経済ブログを運営するノア・スミス氏を招き、池田信夫
アゴラ研究所所長との対談「アベノミクスをどう評価するか? リフレ派の論客と日米討論」
"Japan-US debate on Abenomics"を放送
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽TPP交渉参加表明…国益になるか国会論戦
22:00-22:55 NHK総合 爆笑問題の福島入門
福島第一原発の事故から2年、爆笑問題が福島県を訪ねる。原発事故収束作業の拠点・Jヴィレッジへの
単独取材を行い、過酷な現場で作業にあたる人たちの現実を目の当たりにする。さらに、原発作業員や
農家、主婦など福島県のさまざまな立場や世代の人たちと共に討論を行い、いま必要なことは何か、
福島の現状を見つめ、復興への手がかりを考える。
ゲスト:社会学者…開沼博,箭内道彦
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「原子力防災体制の強化を 実効性のある計画への課題は」
原子力規制委員会の新指針に基づく防災計画は、3割近い自治体が作成期限に間に合わない。
指針自体にも問題が。実効性のある原子力防災体制をつくるための課題を解説する。
NHK解説委員…水野倫之
55 :
無記名投票 :2013/03/18(月) 21:22:12.48 ID:8ZCCDdv2
お知らせ 市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、 入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、 2週間ほど行われることになりました 生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、 絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています 期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、 うろつき回ると思われます 日本人の方は、充分に注意してください
56 :
無記名投票 :2013/03/19(火) 00:47:54.70 ID:iCZ78qVr
3/19(火)の予定です 衆議院 9:00 総務委員会 9:00 財務金融委員会 9:00 農林水産委員会 9:00 国土交通委員会 9:00 環境委員会 10:00 厚生労働委員会 11:20 法務委員会 参議院 12:00内閣委員会 12:15総務委員会 10:00法務委員会 12:10財政金融委員会 10:00文教科学委員会 10:00厚生労働委員会 12:10農林水産委員会 10:00経済産業委員会 12:20環境委員会 13:00議院運営委員会
57 :
無記名投票 :2013/03/19(火) 11:55:04.70 ID:e7hWbqko
58 :
無記名投票 :2013/03/19(火) 12:36:35.67 ID:e7hWbqko
19:30-20:30 ニコニコ生放送 特別対談 橋洋一×長谷川幸洋×麻木久仁子 「日銀新体制で本当に景気は回復するのか?」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129698322 特別対談 橋洋一(嘉悦大学教授)×長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)「日銀新体制で本当に景気は回復するのか?」
3月19日をもって日銀の白川総裁体制が終了する。新たな体制の下で、大胆な金融緩和は本当に行われるのか。
アベノミクスで日本経済は復活するのか。そして、ロケットスタートをきった安倍政権に死角はないのか――
安倍首相のブレーンである二人が縦横無尽に語り尽くす!
20:00-21:00 ニコニコ生放送 生放送! とことん共産党 第6回「原発再稼働」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129147101 出演は小池晃副委員長、井上哲士参院議員、もとむら伸子党愛知県原発ゼロ対策部長
テーマは「原発再稼働」問題。
安倍首相は国会で「安全が確認された原発は再稼働します」といって、原子力規制委員会が
7月に策定する「新安全基準」をテコに再稼働を強行しようとしています。この間国会で
何度もこの問題を追及してきた井上哲士参院議員をゲストにむかえ、福島第一原発事故の現状や
再稼働の問題点について取り上げあげます。
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『マイナンバー法案提出 社会保障と税にも影響 その実効性と課題は?』
国民にそれぞれ個別の番号を割り振り、所得や納税実績、社会保障関連の個人情報をこの番号に
よって管理する新たな社会インフラ構築に向け、政府が導入を検討してきた社会保障・税番号制度、
いわゆる“マイナンバー”の関連法案が、今月1日に国会提出された。その内容を検証するとともに、
導入や運用面における課題とあるべき姿を考える。
今回提出されたのは、昨年、野田政権下で国会に提出されたものの、11月の衆議院解散で廃案に
なった法案と大枠では同じものだ。行財政の効率化や社会保険料の正確な把握が可能になるとして、
2009年の政権交代以前の自民党政権においても、過去何度か検討されてきた制度がいよいよ
本格導入に向けて動き出したといえる。
一方で、この制度について個人情報漏洩の可能性などを危惧し、制度の構築や運用には十分な
議論が必要だとする声もある。また、制度の導入にかかる巨額の経費や、今回の法案にその可能性が
示された税と社会保険関係以外への利用拡大も大きな問題だ。
どうすれば安全で効率的に行政の効率化と、利用者の利便性・安全性を確保できるのか? そもそも、
制度の用途をどこまで広げていくべきなのか?
場合によっては諸刃の剣となる可能性を秘めた共通番号制度の狙いを問い、そのあるべき姿を考える。
ゲスト: 西村康稔 内閣府副大臣
森信茂樹 中央大学法科大学院教授 東京財団上席研究員
八木晃二 野村総合研究所DIソリューション事業部長
“私の声”募集テーマ
「マイナンバー制度について言いたいこと、聞きたいこt」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「震災後の東北に映る日本社会の課題と未来」
ゲスト:藤沢 烈 (復興コーディネーター)
アベノミクスのアナウンス効果で円相場や株価に一喜一憂する日本。
その一方で、世代間や貧富の格差、地方の過疎化、いじめ、過労死、自殺...といった課題は抱えたままだ。
そして今、震災後の東北では新しい街、社会作りが進められようとしている。
復興コーディネーターの藤沢烈さんと、被災地の実情から見える日本の未来について語り合う。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽福島第一原発で停電…燃料プール冷却復旧は▽日銀白川総裁が退任▽ネット選挙を検証…メリットそして課題は
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽福島第一原発停電続く、燃料プール冷却に支障
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽白川総裁5年の苦闘
59 :
無記名投票 :2013/03/19(火) 13:10:00.36 ID:+igi3yLU
■ 通名の方々: NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN) 共同通信(Kyodo・47News)・時事通信 新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・) ラジオ・出版社 芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・ 文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・ アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・ スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・) ヤクザ・暴力団・暴走族・同和 ■
60 :
無記名投票 :2013/03/19(火) 13:11:33.55 ID:+igi3yLU
■ 通名の方々: 教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・ 地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・ 経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン 焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・ スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・ 文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・ 競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ ■
61 :
無記名投票 :2013/03/20(水) 09:40:39.99 ID:zEH8ZmxL
3月20日(水)
10:00-13:00 ニコニコ生放送 【3/20・10:00開始】《福島第一原発で停電・29時間ぶりに全面復旧》東京電力 臨時記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130737546 福島第一原子力発電所において、18日夜、停電が発生。そのために臨時で行われる東京電力による
記者会見の模様を、終了まで生中継いたします。
※現地のインターネット回線状況により、放送が一時中断・中止する場合があります。
※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽政権発足から3ヶ月政治プロはどう採点? 安倍首相“通信簿”
▽北の危険な駆け引きか“戦闘態勢”本気度
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽祝日SP! 消費税還元セール禁止自民党の真意に迫る…
▽総理もゆるキャラ? ふなっしーの(秘)大公開生ちっちゃいおっさん
16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」〜EX〜 第13回(無料放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130280471 出演者:田中康夫 配信会場:新党日本東京本部
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽本格始動習近平国家主席率いる中国新体制…安倍政権の対中外交の課題は? 青山繁晴がズバリ解説
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『トップはバカがいい? エステー会長語る 生き残る経営者像とは』
1990年代以降、日本はバブル崩壊、アジア通貨危機、リーマンショック、さらには東日本大震災など、
度重なる危機に直面。その間に国・地方の借金は1000兆円を突破し、GDPは中国に抜かれ3位に転落した。
そんな長期経済低迷の乱世の真っただ中だった1998年、父が創業したエステー化学(現エステー)の
社長に就任したのが鈴木喬氏だ。鈴木氏が全社の反対を押し切り発売に踏み切った「消臭ポット」が、
大ヒット。その後も「消臭力」、「脱臭炭」などヒット商品を連発し、売上高は20%上昇。鈴木氏は、
日用雑貨メーカーとしては中堅規模であるエステーを、防虫剤・脱臭剤市場でトップクラスの企業へと
成長させた。
現在エステー会長の鈴木喬氏を迎え、日本経済の突破口となりうるアベノミクスへの評価、
さらには乱世を生き抜く中小・中堅企業経営者のあるべき姿を2時間じっくり聞く。
ゲスト: 鈴木喬 エステー取締役会議長兼代表執行役会長
“私の声”募集テーマ
「エステー鈴木会長に聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽アベノミクスで投資熱 5000人の株セミナーも ▽イラク戦争開戦10年 中東に危機の構図再び
21:00-22:00 文化放送/ニコニコ生放送 文化放送「田原総一朗オフレコ! スペシャル」ゲスト:津田大介
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130108661 文化放送で人気を博してきた番組「田原総一朗 オフレコ!」が、
毎月1回のスペシャル版として生まれ変わり、ニコニコ生放送でも同時放送を開始!
テーマは、「ネット世代と政治」
ゲストは、津田大介さん(ジャーナリスト、メディア・アクティビスト)
23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽日の丸奮闘…イラク開戦10年
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「イラク戦争から10年・企業のリスク管理は・政府の役割は」
イラク戦争から10年。現地の復興需要を狙う各国企業はどのようにリスク管理しているのか。
日本企業の進出可能な分野は。日本政府の役割は。現地の最新映像をもとに解説。
NHK解説委員…二村伸
62 :
無記名投票 :2013/03/20(水) 09:47:43.56 ID:zEH8ZmxL
3月21日(木)の審議中継予定 衆議院 09:00 総務委員会 09:00 憲法審査会 10:00 農林水産委員会 12:25 決算行政監視委員会 12:30 倫理選挙特別委員会 参議院 10:00 内閣委員会 会議に付する案件 内閣の重要政策及び警察等に関する調査 10:00 法務委員会 会議に付する案件 法務及び司法行政等に関する調査 10:00 財政金融委員会 会議に付する案件 財政及び金融等に関する調査 10:00 文教科学委員会 会議に付する案件 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査 10:00 厚生労働委員会 会議に付する案件 社会保障及び労働問題等に関する調査 10:00 経済産業委員会 会議に付する案件 理事補欠選任の件 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査 10:00 国土交通委員会 会議に付する案件 理事の辞任及び補欠選任の件 国政調査に関する件 10:00 環境委員会 会議に付する案件 環境及び公害問題に関する調査 13:00 農林水産委員会 会議に付する案件 農林水産に関する調査
63 :
無記名投票 :2013/03/21(木) 01:57:17.47 ID:LqnTgz+7
64 :
無記名投票 :2013/03/21(木) 06:55:57.28 ID:vSAB8vsw
>>62 2013/03/21(木)
参議院 衆議院
09:00 総務―
09:00 憲法審査会
10:00 内閣― 10:00 農林水産―
10:00 法務―
10:00 財政金融―
10:00 文教科学―
10:00 厚生労働―
10:00 経済産業―
10:00 国土交通―
10:00 環境―
12:25 決算行政監視―
12:30 倫理選挙(特)―
13:00 農林水産―
65 :
無記名投票 :2013/03/21(木) 07:53:35.48 ID:gUZ17KT0
3月21日(木)
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽韓国でサイバーテロか銀行放送局で障害続出▽緊迫朝鮮半島を解析▽原発停電の原因は?▽預金課税ってナニ?
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
(1)TV局や銀行でサイバーテロ? 韓国大混乱東京危機を追跡 (2)早くもアベノミクス効果? 花見で高額弁当が続出 ほか
09:00-17:10 ニコニコ生放送 《地方税制改正・NHK予算 質疑・採決》【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月21日 総務委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130771335 ◯国会閣第12号・第13号についての質疑・採決
・ 閣12号:地方税法の一部を改正する法律案
・ 閣13号:地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案
◯NHK予算についての質疑・採決
10:00-14:00 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】 〜平成25年3月21日 財務金融委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130772115 ◯麻生太郎財務・金融大臣所信に対する質疑
10:05-10:15 NHK総合 くらし☆解説「どうなる? 幼児教育の無償化 課題を解説」
NHK解説委員…藤野優子
11:00-12:00 ニコニコ生放送 【3月21日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130173221 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽あなた老後大丈夫? 年金問題を徹底解説! ほか
14:00-14:58 フジテレビ系列 知りたがり!
▽あの国関与? 韓国が“まひ” ほか
15:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月21日】橋下徹 大阪市長 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130776848 橋下徹大阪市長の定例記者会見を生中継いたします。会見は二部構成となります。前半は大阪市長として、
後半は日本維新の会代表としての会見です。ニコニコ生放送では終了まで生中継いたします。
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月21日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130173270 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽アベノミクスで変化は注目“公示地価”発表
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽韓国TV局や銀行で…サイバー攻撃か?
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽アベノミクスで地価は
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽韓国でサイバー攻撃? 放送局・銀行狙われる北の関与は? 日本は…
66 :
無記名投票 :2013/03/21(木) 07:55:14.43 ID:gUZ17KT0
17:30-18:30 『CafeSta』新番組★2013参議院選挙 自民党公認候補者紹介(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130735036 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=PVIRgSFqtrM 熊谷NM局次長がナビゲートする、参議選自民党公認候補者紹介番組★
第2回目のゲストは、丸山 和也参議院議員です。
丸山議員に2期目を目指すにあたっての抱負などをお伺いします。
是非ご覧ください。
18:15-19:00 SBS SBSイブニングeye 3部
▽御殿場市長オスプレイ問題で沖縄視察▽インターネット解禁で選挙が変わる?
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽円安で不動産に海外マネーが 注目の地価公示発表
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『アメリカ国防費削減へ 北朝鮮暴走への対応は 対中国政策と日米同盟』
国防長官にヘーゲル氏、国務長官にケリー氏という布陣で、2期目となるオバマ政権が本格的に
始動した。
一方で、党・軍・政府3つのトップに就任し、名実ともに習近平体制が発足した中国。
「ソウルのみならずワシントンを火の海にする」と発言し、朝鮮半島情勢の緊張を高める北朝鮮。
日本にとってもアメリカにとっても頭痛の種が多い中、3月1日、オバマ大統領は財政上の理由で
歳出の強制削減措置に署名。その半分近くを占める約5000億ドル、日本円にして46兆円が国防費から
充てられることとなっている。ヘーゲル米国防長官も「米軍の即応能力に影響する」と発言するなど、
3月末には暫定予算の期限切れを迎え、国防費削減がいよいよ現実のものになる。政治・経済・軍事に
わたって世界に大きな影響力を及ぼしてきた超大国の地位が、失墜してしまうことになってしまうのか?
今後、世界のパワーバランスはどのように変わっていくのか?
アメリカの国防体制と戦略が大きな転換点を迎えている中で、日本はどのように対応して
いくべきかを議論する。
ゲスト: 岩屋毅 自由民主党安全保障調査会長 衆議院議員
長島昭久 民主党衆議院議員 前防衛副大臣
高橋杉雄 防衛省防衛研究所政策研究部防衛政策研究室主任研究官
“私の声”募集テーマ
「アメリカの安全保障政策と日本の対応について聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html 20:30-21:30 ニコニコ生放送 「現代ビジネス」政策講談―それ本当ですか? 第2回「安倍外交は国民を幸せにするか」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129699459 領土をめぐる危機的状況と、安全保障としてのTPPを考える
●司会:石川和男(政策家/社会保障経済研究所代表)
●ゲスト:
塩崎恭久(自民党衆議院議員)
潮匡人(軍事ジャーナリスト)
渡辺周(民主党衆院議員・前防衛副大臣) ほか
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「太田国交相に聞く! 日本の再興に向けて」
ゲスト:太田 昭宏 (国土交通大臣、公明党衆議院議員)
東日本大震災から2年が経過し、遅れている復興をどのように加速させていくのか。
また、デフレから脱却し、日本を再生していくという方針のもと、
国交省としての方向性や具体的な政策などについて聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽日銀総裁に黒田氏就任 金融緩和のゆくえは? ▽どうなる地価公示…高まる海外の投資熱
▽警察が見たフクシマ
67 :
無記名投票 :2013/03/21(木) 07:57:32.53 ID:gUZ17KT0
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第102回「闘魂! 一問一答 Part2」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130114825 江夏幹事長をお招きし、視聴者からのコメントに一問一答してまいります! 日々の時事問題や政治、
経済、国防など、毎回ゲストをお招きし、日本をよくしていくためにどうすればいいか、
考えてまいります。幸福実現党がおくる番組です。
21:00-22:30 ニコニコ生放送 アベノミクスでどうなるの? 株式市場の行方を探る 第18回 ビジネステレビ誠
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130070635 Business Media 誠がニコニコ生放送でお送りする番組『ビジネステレビ誠』。 3月21日(木)21時からの
第18回のテーマは「アベノミクスでどうなるの? 株式市場の行方を探る」です。
21:30-22:30 ニコニコ生放送 原口一博、本音で語る60分! その四
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130601251 いよいよ年度末。通常は4月から新年度・新予算のスタート。
しかし、国会では未だ暫定予算を組むための予算が審議中となっており、
本予算の審議は来月からの見通しとなっています。
TPPへの交渉参加を表明をし安倍政権に民主党はどう対峙していくのか?
今国会の政治トピックについて、民主党の原口一博議員が本音で語ります!
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽“アベクロ期待”で…地価反転か? 不動産に外資マネーが続々と
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽日銀・黒田新総裁は、どう動く?
23:30-24:28 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:30-25:28)
▽公示地価で底値は見えたのか…!? ほか
23:45-24:10 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽反転? 景気上向きで地価は…
24:20-24:50 静岡朝日テレビ ピエール瀧のしょんないTV
「落選議員と行く 思い出の国会周辺ツアー」昨年の衆院選で落選してしまった静岡選出の元国会議員と、
ついこの間まで通っていた国会周辺の思い出の店や場所を巡ります。
こんな企画に参加してくれたのは、小山展弘さん・斉木武志さん(民主党)の2人。けじめをつける意味で
思い出の地を巡るツアーに出発!意外な国会エピソードや超ビッグなゲストも登場! さらに、2人の新たな
ポスターもプロデュース! そして、『報道志望』の広瀬アナはついて来れるのか!?
24:25-28:35 NHK総合/ラジオ第1 NHK平成25年度予算審議〜衆議院総務委員会〜
(自由民主党)山口泰明
(自由民主党)田中良生
(自由民主党)瀬戸隆一
(自由民主党)田所嘉徳
(自由民主党)大西英男
(公明党)伊藤渉
(民主党・無所属クラブ)原口一博
(民主党・無所属クラブ)小川淳也
(民主党・無所属クラブ)福田昭夫
(民主党・無所属クラブ)奥野総一郎
(日本維新の会)東国原英夫
(みんなの党)佐藤正夫
(日本共産党)塩川哲也
(総務大臣)新藤義孝
(NHK会長)松本正之
〜衆議院第15委員室で収録〜
68 :
無記名投票 :2013/03/22(金) 06:58:50.26 ID:V6mGxSX4
3月22日(金)の審議中継予定 衆議院 09:00 法務委員会 09:00 財務金融委員会 09:00 厚生労働委員会 09:00 経済産業委員会 09:00 環境委員会 09:00 倫理選挙特別委員会 09:20 外務委員会 13:00 本会議 参議院 審議の予定はありません。
69 :
無記名投票 :2013/03/22(金) 08:06:16.77 ID:V6mGxSX4
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽日銀・黒田総裁始動
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽“在日米軍基地狙う”と警告! 北朝鮮の挑発さらにエスカレート
▽大胆な金融緩和は? 黒田東彦氏“日銀総裁”就任会見
09:00-11:40 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月22日 財務金融委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131007370 ◯質疑・採決
・閣8号:所得税法等の一部を改正する法律案
・閣9号:関税定率法等の一部を改正する法律案
09:00-12:00 ニコニコ生放送 《ネット選挙・改正法案審議入り》【衆議院 国会生中継】〜平成25年3月22日 倫理選挙委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131006505 ◯質疑・採決
・閣14号:国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案
09:40-11:00 ニコニコ生放送 【3月22日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130173386 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽日銀・黒田新体制発進きょう円&株どう反応?▽アベノミクスで底打ち? 地価上昇背景に“路線増”
▽揺らぐ東大ブランド
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽日本再生へ…黒田日銀新総裁の決意 ほか
12:00-13:00 「青年局」Cafesta 『決戦は金曜日』簗和生青年局次長(2013.3.22)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130998647 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=SvNsLjxNb6c 毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
コーディネーターを務めた、簗和生青年局次長です。
キャスターは宇都隆史青年局次長。お楽しみに♪
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
▽埋蔵量は100年分? 夢の資源“燃える氷”メタンハイドレートが変える日本の未来とは
▽映画「相棒」の刑事が生出演(他)
ゲスト:青山千春(独立総合研究所)、田中 圭・川原和久(俳優)
15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
(再放送 23:00-23:30、23日(土) 09:30-10:00、24日(日) 00:30-01:00)
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月22日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130173440 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:47-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten!
▽改革検証…橋下市長肝いり新制度「保育ママ」に疑問…保育難民はなぜ増える
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽交渉参加、TPPへの体制作りは
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽「ネット選挙」解禁へ国会論争開始! 課題は
70 :
無記名投票 :2013/03/22(金) 08:07:19.46 ID:V6mGxSX4
18:30-19:30 週刊みん生!
http://www.youtube.com/user/yourpartyjapan ホスト:三谷 英弘 (みんなの党衆議院議員)
ゲスト:青柳 陽一郎、畠中 光成 (みんなの党衆議院議員)
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウォッチ9
▽国民一人ひとりに番号…法案審議スタート ほか
21:00-22:00 ニコニコ生放送 改革の本丸は労働市場だ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130715861 人事コンサルタントの城繁幸氏を招き、池田信夫アゴラ研究所所長との対談「改革の本丸は労働市場だ!」を
1時間に渡って放送します。財政出動、金融緩和に続く3番目の矢は「規制改革」。それなのに、なかなか
具体的なものが見えてきません。ようやく3月の産業競争力会議で、労働制度改革が提案されました。
そこで、日本の雇用について鋭い問題提起を重ねて着た城氏を招き、その問題点を整理します。
21:30-22:25 日経CNBC NEWS ZONE
ゲスト:真壁 昭夫 (信州大学経済学部教授)、佐藤 ゆかり (経済産業政務官・自民党参議院議員)
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽マイナンバー審議入り…巨額投資でメリットは? 行政効率化は置き去り
▽被災地支援のはずが7億9000万円が消えた…NPO代表に怒り噴出 ほか
22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
ゲスト:中山 恭子 (日本維新の会参議院議員)
23:00-23:30 ラジオ日本 清水勝利のこれでいいのかニッポン!!
海江田 万里 (民主党代表)
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「やろうよ一緒に! 東日本大震災から3年目の春」
東日本大震災から3年目の春。被災地に寄り添い、被災した人たちの暮らしの安心が見通せるように
なるまで、必要な支援を続けていくために、私たちに何ができるのか考える。
NHK解説委員…後藤千恵
23:58-24:23 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽北朝鮮が連日の挑発…狙いは?
71 :
無記名投票 :2013/03/23(土) 04:59:14.56 ID:D3fNZ4ED
3月23日(土) 05:45-7:30 TBS系列 みのもんたのサタデーずばッと ▽解雇ルール変える? 金銭解決案も ▽福島原発停電で一時冷却ストップ 東電の危機感は? ▽韓国のサイバーテロは? ▽日銀新総裁「全力をあげてデフレ脱却」 ほか 岩見隆夫 河野太郎 山井和則 吉永みち子 八代尚宏 07:00-07:30 NHK総合 NHKニュース おはよう日本 ▽辺野古埋め立て申請 08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす ▽番組総力! 日本の未来宣言スペシャル! 日産トップ“カルロス・ゴーン社長”が生出演! エネルギーはついに蓄電の時代へ! 驚くべき電気自動車の進化▽猪瀬東京都知事も出演! “東京オリンピック”最新事情は▽安倍総理「重鎮」独占特別インタビュー公開&日銀の新トップは ▽27歳女性と軍事機密&銀行テレビ局も被害「サイバーテロ」▽4年で価格3倍「魅力の燃料」とは ゲスト:カルロス・ゴーン(日産自動車 社長兼最高経営責任者)、茂木敏充(経済産業大臣)、 猪瀬直樹(東京都知事)、石川正司(関西大学教授)、八田亜矢子(タレント) 08:15-09:30 NHK総合 週刊 ニュース深読み ▽福島第1原発で冷却トラブル▽韓国“サイバー攻撃” ほか 09:00-09:54 BS日テレ ニッポンの大疑問 (再放送: 日テレNEWS24 20:00-21:00) テーマ「メタンハイドレートで日本は資源大国になれるの? 専門家に問う」 石井 彰 (独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 特別顧問) 平沼 光 (日本財団研究員・政策プロデュサー) 09:25-11:25 読売テレビ あさパラ! GO! GO! 春祭り2時間スペシャル ▽自民党まで「ゆるキャラ」安倍&石破▽南海トラフ地震経済被害想定は最悪で220兆円…大阪でも24兆円に ほか 松井絵里奈 和泉修 サバンナ 井上公造 勝谷誠彦 国定浩一 10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア テーマ「アベノミクスに異論! 経済成長神話を問い直す」 水野 和夫 (埼玉大学大学院客員教授)、磯山 友幸 (経済ジャーナリスト) 10:30-11:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜 (再放送 14:00-14:30[S2]) テーマ「反原発も東電叩きも、もう止めよ」 ▽社会の基盤を支えるエネルギー供給問題めぐり人間のエネルギーの供給が顕著に減っている ▽今後電力会社のあり方を探る▽発送電分離の導入で電気料金が上がったヨーロッパ▽今回、 原発事故が起きた原因をもう一度考えてみる▽なぜ、原子力損害賠償法が適用されなかったのか ▽関東大震災の40倍ものエネルギーであった東日本大震災▽民主党政権時に決断された過ちと 古賀ペーパー ゲスト:東谷暁(ジャーナリスト),稲恭宏(東京大学医学博士) 11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書 ▽民主党の何がダメ?…安倍人気の自民党をどう攻める? ▽NY赴任直前の大江アナが民主党本部へ…そこで見たものとは ゲスト:細野 豪志 (民主党幹事長) 12:00-13:00 関西テレビ たかじん胸いっぱい【やしきたかじん完全復活SP】 ▽祝復活! 休養1年間の全てぶちまけたるSP やしきたかじん 八木早希 藤本景子(関西テレビアナウンサー) ゲスト:北野誠 遙洋子 松尾貴史 青田典子 シャンプーハット
72 :
無記名投票 :2013/03/23(土) 05:01:11.54 ID:D3fNZ4ED
12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129669388 <今週のお題>
・疑惑のあの件の真相は!? 石原慎太郎氏。
・WBC無残な敗戦の「A級戦犯」は誰だ!
・賛否両論噴出! どうなるTPP
・婚活神社に女性殺到
・キタ━(゚∀゚)━━!! 謎の美女YURI再び(笑)
17:30-18:50 TBS系列 報道特集
▽オスプレイ搭乗…その内と外から▽210万人のデータ 平壌住民の実相
20:00-23:30 ニコニコ生放送 ニコ生×BSフジ ニコニ(コ)ンパス
『これからの政治とソーシャルメディア』最終回スペシャル
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131104618 21:00-22:25 BSフジLIVE ソーシャルTV ザ・コンパス [終]
テーマ「これからの政治とソーシャルメディア」
SNSアナリスト:飯田泰之(駒澤大学経済学部准教授)
オピニオンゲスト:
河野勝(早稲田大学政治経済学術院教授) 石川和男(東京財団上席研究員)
クロサカタツヤ(株式会社 企 代表/コンサルタント)
岸本裕紀子(政治コラムニスト) ※スカイプでの中継出演
22:00-22:30 ニコニコ生放送 大西英男議員の私への批判を考察したい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131003014 「戦後史の正体」の筆者、元外務省情報局長の孫崎享氏が、原則毎週水曜日22時と土曜日22時に
ご自身で生放送します。
その時々のニュースをとりあげ、孫崎氏ならではの切り口で解説していきます。
大西英男議員はNHKに対して私を取り上げたことを問題視
私の領土問題の出発はポツダム宣言をみるべきという点。
TPPは属米の極み。その通りです。
言論弾圧して何が自由民主党だ
※孫崎享チャンネルのチャンネル会員限定番組です。
22:00-23:24 TBS系列 情報7daysニュースキャスター
▽福島第一原発 停電の原因はネズミ?▽丸の内に新名所! 「KITTE」オープン▽〒建て替え
反対だった鳩山邦夫議員を直撃!▽日本も核弾頭の範囲内に…過熱する北の挑発▽北が関与か?
韓国で大規模サイバーテロ▽数百年分! 南鳥島沖に高濃度レアアース▽メタンハイドレートも!
資源大国ニッポンへ▽デフレ脱却へ…日銀・黒田新体制スタート! ほか
73 :
無記名投票 :2013/03/23(土) 22:10:35.96 ID:1G6W3uTG
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ ┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃ ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛ ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓ ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫ ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫ ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
74 :
無記名投票 :2013/03/24(日) 08:00:00.66 ID:3oGCl3fD
3月24日(日) 06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談 テーマ「アベノミクスの春」 石破 茂 (自民党幹事長) 藤井 裕久 (元財務大臣) 07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001 テーマ「65歳まで会社で働きますか“新雇用制度"開始へ定年延長で得するのは高齢者vs若者の言い分」 塩崎 恭久 (自民党政調会長代理) 08:00-09:54 TBS系列 サンデーモーニング ▽辺野古移設どうなる? “電撃”埋め立て申請▽世界中で激化するサイバー攻撃の脅威とは ▽イラン核問題への対応で駆け引き ほか パネリスト: 浅井信雄 浅井慎平 大崎麻子 萱野稔人 岸井成格 08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言 (MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30) 鴨下 一郎 (自民党国対委員長) 09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論 *ラジオ第1は高校野球中継のため25日午前0時10分から放送 テーマ「どうなる東アジア情勢 外交・安全保障戦略を問う」 岸田 文雄 (外務大臣) 小野寺 五典 (防衛大臣) 村田 晃嗣 (同志社大学教授) 国分 良成 (防衛大学校長) リー・ジョンウォン(李鍾元) (早稲田大学教授) 10:00-11:45 テレビ朝日系列 報道ステーションSUNDAY ▽高額品売れ始めた日本…安倍政策サクラ咲く!?▽中国スパイ美女の謎…ハニートラップの手口(他) 11:45-12:55 テレビ朝日系列 サンデースクランブル ▽米軍幹部も撃沈…スゴ腕女スパイの巧妙(秘)テクとは…ハニートラップの実態 ほか 13:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会 祝! やしきたかじん委員長復活スペシャル! 1年2か月ぶりにスタジオへ…何を語る? ▽委員長が休養中に気になって仕方がなかった“厳選ネタ”! いきなりの激論! 激突! ▽安倍総理大臣&橋下市長からエール! ▽豪華ゲスト陣もスタジオに駆けつける! 出演者:やしきたかじん 辛坊治郎 津川雅彦 金美齢 田嶋陽子 桂ざこば 加藤清隆 宮崎哲弥 竹田恒泰 山口もえ 鴻池祥肇 筆坂秀世 飯島勲 村田晃嗣 花田紀凱 井上和彦 17:30-17:55 ANNスーパーJチャンネル ▽被災地へ総理もカールルイスも ほか 17:30-18:00 TBS系列 Nスタ ▽安倍首相視察被災地の現状は ほか 17:30-18:00 フジテレビ系列 FNNスーパーニュース ▽安倍首相が福島県訪問…“風評被害"農園や駅前商店街など視察 ほか 18:00-18:55 日本テレビ系列 真相報道 バンキシャ! 今週のバンキシャ! は…(1)日銀新総裁就任「大胆な金融緩和」で景気回復は本物か? (2)「クールジャパン」見えてきた海外展開の壁…巻き返し秘策は? (3)長寿ランキング余波追跡 ゲスト:河上 和雄 (元東京地検特捜部長)、天野 篤 (順天堂大学医学部教授 心臓外科医)
75 :
無記名投票 :2013/03/25(月) 07:57:39.01 ID:3MMT6xOa
ちょん解説者 みのずば まいにちいるな
76 :
無記名投票 :2013/03/25(月) 08:54:15.68 ID:Dt+veHDH
3月25日(月)の審議中継予定 衆議院 13:00-17:00 震災復興特別委員会 所信に対する質疑 参議院 10:00-12:30 本会議 議事日程 第 一 中央選挙管理会委員及び同予備委員の指名 質疑者 ・所得税法改正案 (民主党・新緑風会)川合 孝典 (自由民主党・無所属の会)野上 浩太郎 (みんなの党)山田 太郎 ・平成25年度地財計画について ・地方税法改正案 ・地方交付税法・特別会計法改正案 (民主党・新緑風会)樽井 良和 (公明党)横山 信一 (みんなの党)寺田 典城 13:30-17:45 総務委員会 会議に付する案件 行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び 郵政事業等に関する調査
77 :
無記名投票 :2013/03/25(月) 08:56:09.41 ID:Dt+veHDH
78 :
無記名投票 :2013/03/25(月) 08:57:53.00 ID:Dt+veHDH
16:00-17:30 ニッポン放送 ザ・ボイス そこまで言うか!
▽普天間基地移転問題安全保障上の意味は
コメンテーター:勝谷 誠彦 (コラムニスト)
16:49-19:00 東海テレビ 東海テレビスーパーニュース
▽近づく名古屋市長選挙黒船襲来〜国政へ野心歴代河村番記者は見た“改革と混乱”の4年
17:50-18:00 TBSラジオ 政策情報 官邸発 [終]
18:00-19:00 【CafeSta】特番「世界自閉症啓発デーについて」 (2013.3.25)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131125466 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=0P0g0exrNZQ 4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」(4月2日〜8日まで発達障害啓発週間)です。
世界中でシンポジウムやブルーライトアップが行われ、
日本でも東京タワーなど各地がブルーカラーに染まります。
野田聖子総務会長と馳浩衆議院議員が自閉症や発達障害の現状と、
党の取り組みについてお話します。
是非ご覧ください。
18:00-19:00 ニコニコ生放送 福島みずほの「ブラック企業といかに闘うか」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131136408 NPO法人POSSEを立ち上げ、「ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪」(文藝春秋)の著者である
今野晴貴さんと福島みずほが対談します。
8:15-19:00 読売テレビ かんさい情報ネット ten. 2部
▽新装SP…教えて! 高支持率イケイケ安倍内閣と迷走野党のイマ…政界ウラ側を有馬晴海解説
19:00-19:55 BSJ NIKKEI×BS LIVE 7PM「アベノミクスは日本経済を再生させるか?」
日銀総裁に黒田東彦氏が就任し、デフレ脱却に向けた金融政策の新体制がスタートしました。
政府とともに物価上昇率2%を目指す金融緩和策はどのようなものになるのか? 中長期の
マーケット展望と日本経済再生の条件について考えます。
ゲスト:豊島逸夫(マーケット・アナリスト)
20:00-21:00 朝日ニュースター ニュースの深層 #245 (再放送 23:10-24:00、翌13:00-13:55)
「“政治の怠慢”〜一票の格差・原告代理人が語る」
ゲスト:升永 英俊 (弁護士)
「一票の格差」訴訟で3月、3高裁が違憲判決を下した。政治の怠慢、司法の問題について代理人が語る。
79 :
無記名投票 :2013/03/25(月) 08:59:16.08 ID:Dt+veHDH
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『PM2.5問題の今後 監視・予報の強化策は 中国との連携は可能か』
大きな社会問題となっている、PM2.5による大気汚染。この問題に対する、今後の対応を
井上環境副大臣らに問う。
今回問題になっているPM2.5は主に中国国内に発生源があると見られ、すでに九州地方など
日本国内での大気汚染も確認されている。この事態を受け、環境省は専門家会合を設け、
2月27日には注意喚起のための暫定的な指針を示した。しかし、現時点ではPM2.5の検出に
対応した観測拠点の密度や数、結果に基づく住民への告知・警告などは、地域・地方自治体で
差があるのが実情だ。また、汚染源とされる中国における対応が進まなければ、この問題は
根本的な解決には至らないとも考えられる。さらに、黄砂が中国から飛来する季節を迎えるに至り、
大気汚染問題は一層複雑な様相を呈しつつある。
健康への影響が懸念される問題だけに、国民への告知の手法や分かりやすさなど、改善の余地が
ある現状について、政府は今後どのように対応していくのか? また、よりきめ細かい観測網実現の
ため、どのような体制を構築していくのか? そして、汚染源とされる中国にどう呼びかけ、
どのような関係を構築していくべきなのか?
PM2.5問題を担当する井上環境副大臣と越境性環境汚染問題の研究者、中国の経済や環境問題を
分析し続けてきた専門家らを招き、日本の取るべき対応を考える。
ゲスト: 井上信治 環境副大臣
朴恵淑 三重大学理事・副学長
金森俊樹 大和総研常務理事
安部大介 ウェザーニューズ取締役 運営統括主責任者
“私の声”募集テーマ
「PM2.5対応について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「維新はどうする?今国会の行方と参院選戦略」
ゲスト:園田 博之 (日本維新の会 国会議員団幹事長代理、衆議院議員)
日本維新の会のキーパーソンを迎えて、予算審議、選挙制度改革、外交安保など、
課題山積の今国会の行方を占う。
また、巨大与党にどう挑むのか、参議院選挙での野党共闘と戦略について話を聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽パートも契約社員も…賃上げの春が到来か?
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽習近平が訪ロの思惑…アフリカには企業同行▽日・EUも経済連携へ…世界GDP3分の1
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽ネット選挙に商機▽速報! 日EU首脳会談
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「中ロ首脳会談が日本に及ぼす影響は」
中国の習近平主席がロシアを訪問してプーチン大統領と首脳会談。尖閣・北方領土の関連で
日本に及ぼす影響はどうか。北朝鮮にはどのような態度で臨むのか、掘り下げて解説。
NHK解説委員…加藤青延,NHK解説委員…石川一洋
80 :
無記名投票 :2013/03/26(火) 10:12:42.54 ID:ZPC/LGCR
3月26日(火)の審議中継予定 衆議院 09:00 財務金融委員会 会議に付する案件 消費税率の引上げが国民生活及び我が国の経済に及ぼす影響を踏 まえ早急に講ずべき措置に関する法律案(松本剛明君外四名提出、 衆法第二号) 金融に関する件 09:00 環境委員会 会議に付する案件 地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案(内閣 提出第三五号) 13:00 法務委員会 会議に付する案件 裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(内閣提出第二七号) 参議院 10:00 総務委員会 会議に付する案件 地方税法の一部を改正する法律案(閣法第一二号)(衆議院送付) 地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案 (閣法第一三号)(衆議院送付) 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承 認第三号)(衆議院送付) 行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び 郵政事業等に関する調査 10:00 外交防衛委員会 会議に付する案件 理事補欠選任の件 国政調査に関する件 10:00 財政金融委員会 会議に付する案件 所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第八号)(衆議院送付) 関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付) 財政及び金融等に関する調査 10:00 農林水産委員会 会議に付する案件 理事辞任の件 水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正する法律案 (閣法第一一号)(衆議院送付) 農林水産に関する調査 10:00 経済産業委員会 会議に付する案件 外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、北朝鮮を 仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地又は船積地域とする 貨物の輸入につき承認義務を課する等の措置を講じたことについて 承認を求めるの件(閣承認第二号)(衆議院送付) 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査 10:00 国土交通委員会 会議に付する案件 特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に 基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件(閣 承認第一号)(衆議院送付) 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
81 :
無記名投票 :2013/03/26(火) 11:32:29.23 ID:ZPC/LGCR
82 :
無記名投票 :2013/03/26(火) 11:35:38.44 ID:ZPC/LGCR
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月26日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131168867 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:50-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽注目競売…入札者はどうなる朝鮮総連本部 ほか
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽新機軸!? こだわりの酒蔵巡りでアベノミクス!
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽検証…安倍政権3カ月成長戦略と総理の思い▽一票の格差判決は?
18:30-20:30 ニコニコ生放送 【3月26日】橋下徹 大阪市長 退庁ぶらさがり取材 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131564933 橋下徹大阪市長の退庁ぶらさがり取材を生中継いたします。
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『選挙制度改革の行方は 定数削減と定数是正 自公民維の論客に問う』
衆議院選挙制度改革の議論が、佳境を迎えている。自民党選挙制度改革問題統括本部は、
3月14日の総会で、選挙制度改革について自民党案を決定した。主な内容は、去年成立した0増5減の
実施、比例代表の定数を180から30削減し、その内の60を得票率が2位以下の政党に割り振る特別枠と
すること、現在11ブロックとなっている比例代表を8ブロックに再編することなどだ。
公明党の北側副代表は、この自民党案を受け入れることを示唆しており、これが与党案となる
可能性が高くなった。だが、民主党を始めとする野党側はこの案に難色を示しており、もっと
定数削減をすべきだとする見解で一致している。また、日本維新の会国会議員団は、3月21日、
選挙制度調査会を開き、衆議院定数を144削減し、現行の小選挙区比例代表並立制を中選挙区にする
素案をまとめた。
果たして、近いうちに与野党でまとまることができるのか? この日は、与野党の選挙制度改革
担当者を迎え、選挙制度改革について徹底議論する。
ゲスト: 細田博之 自由民主党選挙制度改革問題統括本部長
北側一雄 公明党政治改革本部長
岡田克也 民主党政治改革推進本部長
園田博之 日本維新の会選挙制度調査会会長
“私の声”募集テーマ
「選挙制度改革について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽北朝鮮に直面する島…国境緊迫・現地ルポ
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「習近平主席訪ロ・中ロ関係の行方は?」
中国の習近平主席がロシアを訪問してプーチン大統領と首脳会談。尖閣・北方領土の関連で
日本に及ぼす影響はどうか。北朝鮮にはどのような態度で臨むのか、掘り下げて解説。
NHK解説委員…加藤青延、NHK解説委員…石川一洋
83 :
無記名投票 :2013/03/27(水) 09:30:15.71 ID:hpBTcbD1
3月27日(水)の審議中継予定 衆議院 09:00 内閣委員会 質疑者 09:10-09:40 (自由民主党)関 芳弘 09:40-10:10 (自由民主党)高木 弘壽 10:10-10:40 (自由民主党)豊田 真由子 10:40-11:10 (自由民主党)木原 誠二 ほか 09:00 文部科学委員会 質疑者 09:00-09:30 (自由民主党)中根 一幸 09:30-10:00 (自由民主党)木原 稔 10:00-10:30 (自由民主党)山本 ともひろ ほか 09:00 経済産業委員会 質疑者 09:00-09:20 (自由民主党)冨樫 博之 09:20-09:40 (自由民主党)細田 健一 ほか 10:00 災害対策特別委員会 参議院 10:00 総務委員会 会議に付する案件 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認 第三号)(衆議院送付) 行政制度、公務員制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び 郵政事業等に関する調査 質疑者 (民主党・新緑風会)山根 隆治 (民主党・新緑風会)加賀谷 健 (民主党・新緑風会)藤末 健三 (民主党・新緑風会)難波 奨二 (自由民主党・無所属の会)藤川 政人 (自由民主党・無所属の会)二之湯 智 (自由民主党・無所属の会)中西 祐介 (公明党)木庭 健太郎 (みんなの党)寺田 典城 (生活の党)主濱 了 (日本共産党)山下 芳生 (みどりの風)亀井 亜紀子 (社会民主党・護憲連合)又市 征治 (日本維新の会)片山 虎之助 森田 高 10:00 財政金融委員会 会議に付する案件 所得税法等の一部を改正する法律案(閣法第八号)(衆議院送付) 関税定率法等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付) 財政及び金融等に関する調査 質疑者 10:00-11:00 (民主党・新緑風会)金子 洋一 11:00-11:15 (みんなの党)中西 けんじ ほか
84 :
無記名投票 :2013/03/27(水) 09:32:10.70 ID:hpBTcbD1
85 :
無記名投票 :2013/03/27(水) 09:34:08.56 ID:hpBTcbD1
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ
▽本当に安全なのか? 地元も猛反発。宙に浮いた1万7千トンの高濃度放射性ガレキ。最終処分場はどこへ…(他)
ゲスト:木村英雄(独法日本原子力開発機構安全研究センター廃棄物安全研究所G研究主幹)、
田坂広志(多摩大学大学院教授)
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月27日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131168979 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」〜EX〜 第14回 (無料放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130866575 出演者:田中康夫 配信会場:新党日本東京本部
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽めぐる高裁、判決で政局動く…安倍政権の行方を青山解説▽生活保護費でギャンブル…通報条例可決へ
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽安倍政権発足3カ月…死角はあるのか?
17:30-19:30 ニコニコ生放送 【3月27日】橋下徹 大阪市長 退庁ぶらさがり取材 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131679461 橋下徹大阪市長の退庁ぶらさがり取材を生中継いたします。
18:00- USTREAM みわちゃんねる突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus 大西 英男 (自民党衆議院議員)
18:30-19:30 ニコニコ生放送 激論! 小幡績×田村耕太郎「アベノミクスとリフレに踊る世界で、君はどう戦うか」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131033494 『リフレはヤバい』で、アベノミクスによる日本経済崩壊の危機に警鐘を鳴らす小幡績さん
(慶應義塾大学ビジネススクール准教授)と、新著『君に、世界との 戦い方を教えよう』
『君は、世界がうらやむ武器を持っている』で、激動のグローバル社会で生き残り
勝ち残る術を詳しく教える田村耕太郎さん(前参議院議員、元エール大学上席研究員)。
「今いちばん話を聞きたい論客」と言われるお二人が、たっぷり語り合います。
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「憲法改正を考える 改憲対護憲の構図をこえて」
ゲスト:小林 節 (慶應義塾大学教授)
憲法改正への圧力がにわかに高まっている現在、大切なことは、憲法を知り、議論を重ね、
さまざまな形の憲法を自由に出していくことではないだろうか。
日本では長い間改憲論がタブー視され「改憲vs護憲」という対立軸しか生じ得ず、
憲法をめぐる議論が広がりと深まりを見せることはなかった。
「日本国憲法改正私案」を提示している小林節氏(慶応大学教授)をゲストに迎え、
また、このほど「新日本国憲法ゲンロン草案」をとりまとめた東浩紀氏(批評家・作家)へのインタビューも交えて、
憲法施行67年目を迎える今、「変える」「守る」という構図をこえて、憲法改正についてじっくりと考える。
23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽緊迫! 相次ぐ挑発…北朝鮮は
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「大通商交渉時代と日本」
TPP交渉参加表明に続き、日欧EPA交渉開始宣言、日中韓FTA交渉、ASEAN+6の実務交渉も予定。
日本はどのような戦略で複数の交渉を進めるべきなのか考える。
NHK解説委員…百瀬好道
24:25-28:35 NHK総合/ラジオ第1 NHK平成25年度予算審議〜参議院総務委員会〜
86 :
無記名投票 :2013/03/28(木) 06:59:12.49 ID:UuFHr+P+
3月28日(木)の審議中継予定 衆議院 09:00 予算委員会 12:40 国家基本政策委員会 15:00-15:15 本会議 参議院 10:00-12:45 財政金融委員会 会議に付する案件 財政及び金融等に関する調査 10:00 厚生労働委員会 会議に付する案件 予防接種法の一部を改正する法律案(閣法第一〇号)(衆議院送付) 再生医療を国民が迅速かつ安全に受けられるようにするための施策 の総合的な推進に関する法律案(衆第四号)(衆議院提出) 社会保障及び労働問題等に関する調査
87 :
無記名投票 :2013/03/28(木) 07:00:55.24 ID:UuFHr+P+
88 :
無記名投票 :2013/03/28(木) 07:02:08.39 ID:UuFHr+P+
15:00-15:15 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月28日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131827897 16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月28日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131169081 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽一票の格差にどう対応…首相に区割り案答申 ほか
18:00-19:00 ニコニコ生放送 小沢一郎 VS 津田大介 待望のコラボついに実現
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131120578 http://live.nicovideo.jp/watch/lv131529167 この20年間、日本の政界再編を主導してきた生活の党代表・小沢一郎氏と、いま最も旬なジャーナリスト・
津田大介氏との大型コラボがついに実現! 両氏が「どうなるニッポン、どうするニッポン」を熱く語り合います。
※この番組を全編視聴するにはチケット購入または小沢一郎チャンネルあるいは津田大介チャンネル入会が必要です
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽どうする放射性廃棄物 最終処分場で首長会議
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『リフレ政策に異論あり 日銀の金融緩和を検証 物価上昇と国債リスク』
第二次安倍内閣の発足から約3か月が経ち、その間のメディア報道や政府関係者の発言などから、
経済学の専門用語だったリフレ政策という言葉がすっかり市民権を得た感がある。
安倍首相は、日本経済の優先課題はデフレからの脱却と位置づけ、日銀に対しても、金融緩和の
必要性を示唆し続けてきた。黒田東彦新総裁以下、日銀の新体制もその意を反映する布陣を
敷いたような恰好。
しかし、そもそもリフレ政策の意味合いは、デフレの状況から緩やかなインフレに誘導する政策。
もし仮に、20年前の日本なら意図的にインフレを目指す政策を打ち出しても、多くの国民から支持を
得ることは無かったのではないか。今の日本経済にとって、リフレ政策は、本当に最良の処方箋と
なりうるのか?
金融緩和策の実効性や、副作用として懸念される事などを、気鋭の経済学者である
小幡績慶應義塾大学准教授と、国内外の金融市場に精通する藤巻健史氏を迎えて検証する。
ゲスト: 西村康稔 経済再生・経済財政政策担当副大臣
藤巻健史 フジマキ・ジャパン社長
小幡績 慶應義塾大学大学院経営管理研究学科准教授
“私の声”募集テーマ
「“リフレ政策”について聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「日本の教育を問う! 下村博文文科相生出演」
ゲスト:下村 博文 (文部科学大臣)
安倍政権の重点施策に「教育改革」がある。
高度成長期の画一的な人材育成から、個性を重んじる自立の教育へ。
そのために、この国の教育制度設計はどうあるべきか。教育改革のかたちをズバリ問う。
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第103回「埼玉発! 人財論!!」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131036213 幸福実現党埼玉本部よりゲストをお招きいたします。教育に関するお話を伺ってまいります!
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽「1票の格差」是正は 17都県が改定対象に▽正社員解雇しやすく 金銭解決で流動化を… 政府有識者会議に賛否
22:54-23:45 TBS系列 NEWS23クロス
▽ダウンロード罰則法でネットユーザーは?
89 :
無記名投票 :2013/03/28(木) 07:03:13.38 ID:UuFHr+P+
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO ▽生活保護費適正利用へ…ケースワーカーの取り組み 23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN ▽区割り一票の格差…是正勧告 23:50-24:00 NHK総合 時論公論「消えた年金 未解決2000万件」 消えた年金問題。未だ5千万件のうち、2千万件が未解決。このままでは4割が不明のまま 幕引きになるおそれも。なぜ解明が進まないのか? 今後どうすべきかを解説する。 NHK解説委員…竹田忠
90 :
無記名投票 :2013/03/29(金) 08:54:50.07 ID:scpD9wwb
3月29日(金)の審議中継予定 衆議院 08:30-08:45 環境委員会 09:00-12:00 経済産業委員会 15:30-16:40 厚生労働委員会 参議院 09:00-13:15 予算委員会 会議に付する案件 理事補欠選任の件 平成二十五年度一般会計暫定予算(衆議院送付) 平成二十五年度特別会計暫定予算(衆議院送付) 平成二十五年度政府関係機関暫定予算(衆議院送付) 平成二十五年度一般会計予算(予) 平成二十五年度特別会計予算(予) 平成二十五年度政府関係機関予算(予) 13:30-14:30 本会議 議事日程 第 一 外国為替及び外国貿易法第十条第二項の規定に基づき、 北朝鮮を仕向地とする貨物の輸出及び北朝鮮を原産地 又は船積地域とする貨物の輸入につき承認義務を課す る等の措置を講じたことについて承認を求めるの件(衆 議院送付) 第 二 水産加工業施設改良資金融通臨時措置法の一部を改正 する法律案(内閣提出、衆議院送付) 第 三 特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一 項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき 承認を求めるの件(衆議院送付) 第 四 地方税法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院 送付) 第 五 地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正 する法律案(内閣提出、衆議院送付) 第 六 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求める の件(衆議院送付) 第 七 所得税法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議 院送付) 第 八 関税定率法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆 議院送付) 第 九 予防接種法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議 院送付)
91 :
無記名投票 :2013/03/29(金) 11:17:21.35 ID:scpD9wwb
04:00-05:50 日本テレビ系列 Oha!4 NEWS LIVE
▽「一票の格差」是正に“新区割り案”与野党反応は?
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽“1票の格差”是正は? 選挙制度改革 与党合意 ほか
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽区割り改定案を勧告 ▽普天間移設・地元は ▽61歳まで雇用始まる ▽新人をどう育てる?
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽怠慢指摘され国会大揺れ定数削減は(他)
08:30-08:45 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月29日 環境委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131937524 09:00-13:15 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】 〜平成25年3月29日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131936924 09:00-12:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月29日 経済産業委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131937197 09:40-10:40 ニコニコ生放送 【3月29日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131166073 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽アベノミクスで株UP反面…家計には厳しい“副作用”値上げ続々の春検証
▽“カブキザミクス”で銀座が元気 ほか
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽区割り勧告を受けて首相は…
12:00-13:00 「青年局」Cafesta『決戦は金曜日』中川俊直青年局次長 (2013.3.29)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131921751 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=OEsPLfcK_Dw 毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
ゲストは、広島4区・中川俊直青年局次長。
今週のキャスターは熊谷大青年局長代理が務めます。お楽しみに♪
2:30-15:00 ラジオ日本 マット安川のずばり勝負
▽アベノミクス、沖縄TPP…攻勢自民に隙はなし?
平沢 勝栄 (自民党衆議院議員)
12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「許せる? 許せない? 世の中にトコトン物申す!」 [終]
最終回特別企画! 司会の山浦ひさしが“世の中への怒り”を生放送で物申す!
ニッポンの政治・経済&外交問題といった「社会への怒り」から日常生活の中で感じる
「身近な怒り」まで、トコトン最強出演陣と共に言いたい放題! あなたは許せる? 許せない?
怒りのネタを大放出。壮絶なフィナーレを見逃すな!!
コメンテーター:大谷昭宏(ジャーナリスト) やくみつる(漫画家) 内田俊宏(コンサルティングエコノミスト)
13:00-13:55 BS朝日 ごごいち! ニュースキャッチ [終]
▽どうなる? 一票の格差“0増5減”で批判合戦…政治家の責任はどこに! 与野党論客がスタジオで徹底激論(他)
ゲスト:井筒和幸(映画監督)、細田博之(自民党 幹事長代行)、岡田克也(民主党 最高顧問)、浜田邦夫(元最高裁判事)
92 :
無記名投票 :2013/03/29(金) 11:21:03.79 ID:scpD9wwb
13:00-15:30 ニコニコ生放送 東京電力 第3回原子力改革監視委員会&原子力改革特別タスクフォース 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131930408 開演時間は、実際の会見スケジュールによって変更の可能性があります。
東京電力が原子力改革の取り組みについて国内外の専門家・有識者の諮問機関として設置した原子力改革監視委員会。
本放送では、第3回委員会終了後の記者会見の模様を、東京電力本店より生中継でお届けいたします。
※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断・中止する場合があります。
※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。
13:30-14:30 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】 〜平成25年3月29日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131936586 15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
(再放送 23:00-23:30、30日(土) 09:30-10:00、31日(日) 00:30-01:00)
岸本 周平 (民主党衆議院議員)
15:30-16:40 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年3月29日 厚生労働委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131937843 16:00-17:00 ニコニコ生放送 【3月29日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131169193 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽武器契約は最大規模…中ロ関係再構築の狙いは? 富坂解説
▽TPPも何のその! 農業エリート養成校が誇る厳格な全寮制授業
17:00-17:55 NHKラジオ第1 私も一言! 夕方ニュース
▽百年ぶりの民法改正へ中間試案 個人保障原則禁止で中小企業は?
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『これだけは言いたい アベノミクスに警鐘 真の経済再生とは何か』
株価上昇と円安。安倍政権が発足して、日本経済に活気が戻りつつある。3月に行ったFNNの
世論調査でも、安倍政権の景気・経済対策を「評価する」と答えた人は61.2%で、安倍政権の
経済政策であるアベノミクスへの国民の期待は大きい。
しかし、「アベノミクスは危うい」と断言する男たちがいる。1人は菅内閣で経済財政担当相を
務めた与謝野馨氏。もう1人は、元財務相の藤井裕久氏だ。消費増税に道筋をつけた2人は、日銀が
掲げる2%の物価目標達成は極めて難しいと指摘した上で、「今、日本は、財政と貿易・経常収支の
双子の赤字状態に陥っている」と警鐘を鳴らす。
今我々が感じている経済再生への活気は幻なのか? 真の経済再生とは何なのか?
番組は、政界きっての財政通と言われた重鎮2人に話を聞く。
ゲスト: 藤井裕久 元財務大臣 前民主党最高顧問
与謝野馨 元経済財政政策担当大臣
“私の声”募集テーマ
「藤井氏と与謝野氏に言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html 22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
中山 恭子 (日本維新の会参議院議員)
すぎやま こういち (作曲家)
西田 昌司 (自民党参議院議員)
23:00-23:30 ラジオ日本 清水勝利のこれでいいのかニッポン!! [終]
海江田 万里 (民主党代表)
93 :
無記名投票 :2013/03/29(金) 11:23:19.11 ID:scpD9wwb
3月30日(土) 01:25-04:25 テレビ朝日系列 朝まで生テレビ! (※一部地域は01:34〜) テーマ「激論! アベノミクスは日本を救うか?!」 三本の矢(金融・財政政策・成長戦略)についてそれぞれの専門家が討論。 TPPについても議論する。 パネリスト 斎藤 健 (自民党衆議院議員、元経産官僚) 大塚 耕平 (民主党参議院議員、元日銀) 飯田 泰之 (駒澤大学准教授) 池田 信夫 (アゴラ研究所所長) 石黒 不二代 (ネットイヤーグループ代表取締役社長) 荻原 博子 (経済ジャーナリスト) 小幡 績 (慶應義塾大学大学院准教授、元財務官僚) 岸 博幸(慶應義塾大学大学院教授、元経産官僚) 高橋 洋一 (嘉悦大学教授、元財務官僚) 吉崎 達彦 (双日総研チーフエコノミスト)
94 :
無記名投票 :2013/03/30(土) 00:11:07.68 ID:ovya2e68
■みのもんたのサタデーずばッと 2013年3月30日(土) 5時45分〜7時30分 私たちの選挙制度一票の格差をどう正す?◇「0増5減」が先?それとも「身を切る」改革? 違法な口利きの実態!官僚の天下りを徹底追及!◇政界論客が徹底討論! ▽塩崎恭久 長妻昭 斉藤鉄夫 片山虎之助 浅尾慶一郎 ■ウェークアップ!ぷらす 2013年3月30日(土) 8時00分〜9時25分 新登場!カメラ&出演者潜入企画・第1弾は円の要塞「日銀」地下に金庫が◇緊急出演…「自民&公明」どうする一票問題!選挙は! ▽世耕弘成 ■田勢康弘の週刊ニュース新書 2013年3月30日(土) 11時30分〜12時05分 政界の“御意見番”が見る発足3ヵ月の安倍政権◇北方領土問題解決の道は有識者緊急アンケート ▽森喜朗 ■報道特集 2013年3月30日(土) 17時00分〜18時20分 今日は午後5時から…朝鮮総連本部を落札した宗教法人の代表・池口恵観氏。政界・スポーツ界にも豊富な人脈を持ち、 頻繁に訪朝する氏の素顔は?報道特集秘蔵の映像で解析。 【総連本部落札…”炎の行者”の素顔は】 45億円あまりという巨額で落札した「最福寺」の法主池口恵観氏。安倍首相とも北朝鮮当局ともパイプを持つ氏の使命感とは? 資金源は?日朝関係は動く?氏の訪朝映像も合わせ解析。
95 :
無記名投票 :2013/03/30(土) 00:12:13.14 ID:ovya2e68
■時事放談 2013年3月31日(日) 6時00分〜6時45分 「安倍政権3か月」 ▽鴨下一郎 水野和夫(経済学者) ■新報道2001 2013年3月31日(日) 7時30分〜8時55分 31日の「新報道2001」は、橋下徹大阪市長と柴山昌彦総務副大臣が生出演、地方と国の行政改革・成長戦略の行方をテーマに議論する。 橋下氏は大阪市長就任から1年3カ月余り、大阪都構想実現に向けて改革を進めているが、その一環である市営地下鉄民営化案は 市議会で継続審議へ、公立病院統合にも住民からの反対意見が出されるなど現実の壁が立ちはだかる。「アベノミクス」期待で 景気復調の兆しも見えつつある中、実体経済に結び付けるために必要な規制緩和や成長戦略とは、国と地方の連携のあり方とは? ▽橋下徹 柴山昌彦 ■日曜討論 2013年3月31日(日) 9時00分〜10時00分 第1部 どうする選挙制度 自民・民主に問う 第2部 林農相に問う TPP交渉・農業改革 (第1部)石破茂 細野豪志 (第2部)林芳正 宮城大学副学長/大泉一貫 東京大学大学院教授/鈴木宣弘 ■たかじんのそこまで言って委員会 2013年3月31日(日) 13時30分〜15時00分 伝説シリーズ再び…「立て直すオッサン大賞」日本が抱える様々な問題を立て直すべく最強の“オッサン"たちが大集合! 新体制の日銀を改革する!?◇民主党を再生する!?◇サムライJAPANを復活させる!?◇北朝鮮を安定化する!? 地震対策を根本から見直す!?◇久々の登場…ゲラー教授VSやしき委員長 ▽原口一博 岡田彰布(野球評論家) 李英和(関西大学教授) ロバート・ゲラー(東京大学教授) やしきたかじん 辛坊治郎 津川雅彦 金美齢 桂ざこば 加藤清隆 須田慎一郎 井上和彦 三浦奈保子 ■真相報道バンキシャ! 2013年3月31日(日) 18時00分〜18時55分 (1)続出する「違憲」判決、ついには「選挙無効」まで…衆院選を巡る“一票の格差”。 与党案「0増5減」で本当に解消?衆議院議員480人にアンケート (2)中国では、大気汚染に加えて「水汚染」が社会問題化。赤、緑、黄…“七色の川”に、住民次々と病で倒れた“ガンの村”。 強制移住も…中国政府どうする? (3)原発事故で避難生活が続く福島県飯舘村。小学6年生が作った「動く卒業アルバム」で伝えたかったこと ■ビートたけしのTVタックル3時間スペシャル 2013年4月1日(月) 19時00分〜21時48分 いいたい放題!中韓&米の野望にやられるな!日本の国益を守るべし3時間スペシャル! 日本は悪?抗日ドラマ撮影現場潜入&(秘)猛毒食品が怖い&返せ盗まれた仏像! 緊急ルポ…対馬の韓国人観光客やりたい放題?TPPの正体は経済戦争の最終兵器? ▽平沢勝栄 松原仁 小池晃 勝谷誠彦 佐藤ゆかり 西田昌司 福島みずほ 屋山太郎 宮崎哲弥 山際澄夫 金慶珠 周来友 孫崎享 菅沼栄一郎
96 :
無記名投票 :2013/03/31(日) 20:52:08.15 ID:5tPHRD5o
21:00-21:54 BS-TBS NEWS21 サンデースコープ 経済版 [終] テーマ「政権発足3か月〜アベノミクスを検証」 加藤勝信・内閣官房副長官が番組生出演。放たれた「三本の矢」。景気回復の実像と死角。 小幡績・慶大准教授に聞く評価と課題。 ゲスト:加藤 勝信 (内閣官房副長官)
97 :
無記名投票 :2013/04/01(月) 08:22:49.73 ID:ySJu1h9r
4月1日(月)の審議中継予定 衆議院 11:40-12:00 海賊対処・テロ防止特別委員会 13:00-17:00 予算委員会 参議院 審議中継なし
98 :
無記名投票 :2013/04/01(月) 08:26:54.72 ID:ySJu1h9r
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽石原氏が脳梗塞告白親友だけに語った本音
05:00-06:45 ABCテレビ おはようコールABC
▽日本維新の会が初の党大会…重病説流れる石原慎太郎代表は
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽北朝鮮が戦時状況宣言日本の米軍基地も射撃圏内…金正恩氏狙いは
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽“張り倒す”暴走老人石原氏怪気炎も脳梗塞告白の不安
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
(1)俺が死んだら日本は退屈…石原氏が脳梗塞復帰も大丈夫?
(2)横須賀や沖縄も射程圏内…北朝鮮が日本挑発なぜ(他)
11:00-12:00 ニコニコ生放送 【4月1日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132130488 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽“イクジイ”に朗報! かわいい孫の教育資金が非課税に…景気回復に貢献? 団魂世代の孫育て事情
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽北朝鮮が最高人民会議 隣国関係さらに緊張か▽電気も小麦も値上げ 制度も変わる新年度
11:40-12:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月1日 海賊対処・テロ防止特別委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132128075 12:00-13:30 「CafeSta」平将明議員カフェスタトーク『祝☆50回記念60分スペシャル!』 (2013.4.1)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132054425 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=A3v5ICkxLmM 平将明議員によるカフェスタトーク☆
祝☆第50回記念60分スペシャルを正午から生中継!
出演は、築地魚河岸3代目・"魚屋"生田よしかつさんと春香クリスティーンさん。
サプライズゲストとして、自民党一番人気のあの人や顔の怖いあの人が出演するかも!?
是非ご覧ください♪
13:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月1日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132128481 13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム [新]
▽存続は税金の無駄か? 密着! 老舗オーケストラの苦悩(他)
出演者:野村真季(テレビ朝日アナウンサー)、片山善博
ゲスト:太田達男(公益財団法人公益法人協会 理事長)
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【4月1日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132130630 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:00-17:35 ニッポン放送 ザ・ボイス そこまで言うか!
ゲスト:小沢 一郎 (生活の党代表)
コメンテーター:勝谷 誠彦 (コラムニスト)
16:50-19:00 CBC イッポウ
▽新企画スタート! 追跡“人口減少ニッポン”衝撃50年で4千万人減…対策は? 大石が大臣直撃 ほか
99 :
無記名投票 :2013/04/01(月) 08:29:58.63 ID:ySJu1h9r
17:00-18:30 ニコニコ生放送 細野幹事長定例会見 2013年4月1日
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132218262 ※この放送はタイムシフトに対応しておりません。
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽きょう新年度スタート 新制度で雇用や税は…
19:00-21:48 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル
いいたい放題! 中韓&米の野望にやられるな! 日本の国益を守るべし3時間スペシャル!
日本は悪? 抗日ドラマ撮影現場潜入&(秘)猛毒食品が怖い&返せ盗まれた仏像!
緊急ルポ…対馬の韓国人観光客やりたい放題? TPPの正体は経済戦争の最終兵器?
ゲスト出演者
平沢勝栄、松原仁、小池晃、屋山太郎、勝谷誠彦、宮崎哲弥、山際澄夫、金慶珠、
周来友、佐藤ゆかり、西田昌司、福島みずほ、孫崎享、菅沼栄一郎
19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「ガバメント2.0 市民の英知が社会を変える」 (再放送 24:10-24:36)
▽地域の問題をアプリで解決▽ネットでつながる「市民パワー」を活用した次世代の行政サービスとは
▽オバマ大統領も進める「市民参加」の政策▽日本でも始まった試みの成果は
20:00-20:50 テレ朝チャンネル2 ニュースの深層 #250 (再放送 23:10-24:00、翌13:00-13:54)
「菅直人元総理×津田大介初対談50分」
ゲスト:菅 直人 (元総理大臣)
「ニュースの深層」が2年目に突入! その第1弾は菅直人元総理大臣が出演し、津田大介キャスターと
初対談を行う。
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『曽野綾子の教育再生論 いじめ、体罰、自殺 生きる力を身に付けよ』
いじめ、体罰、学力低下…日本の教育はいま、様々な問題を抱えている。安倍首相は、教育再生を
経済再生と並ぶ最重要課題とし、今年1月には各界の有識者を集め、教育再生実行会議を立ちあげた。
会議では、大津市中2いじめ自殺を発端に広がったいじめ問題や、大阪市立桜宮高校で起きた体罰問題
などを受け、その対策について討議が重ねられている。
国が動き始めたことで、深刻化するいじめや体罰の問題の解決を期待したいところだが、会議の
メンバーの1人である作家の曽野綾子氏は、「いじめや教育に関して、行政は全責任を負うどころか、
ほんの一部しか関与できない」と言う。
そもそも教育は、誰が責任を持つべきなのか。教育は誰がどのようにして行うべきなのか。
曽野綾子氏に、今の日本の教育に足りないものは何なのか、教育のあるべき姿を問う。
ゲスト: 曽野綾子 作家 教育再生実行会議委員
“私の声”募集テーマ
「日本の教育について、曽根綾子氏に言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j03/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「安倍政権100日大検証〜安倍外交の課題〜」
ゲスト:高村 正彦 (自民党副総裁、元外務大臣、衆議院議員)
五夜連続で発足から100日を迎える安倍政権を徹底検証。第一夜は「安倍外交」を取り上げる。
今年2月、オバマ米大統領との首脳会談で、日米同盟の一層の強化を訴えた安倍首相。
順調な滑り出しだが、外交課題は山積している。
領土問題に揺れる日中の戦略的互恵関係をどう再構築するのか。
TPP交渉参加やEUとのEPA締結によって、日本の国益を守りつつ、各国との経済連携をどう進めるのか。
さらに、拉致、核、ミサイル問題を抱える北朝鮮にどう対峙するのか。
安倍政権が最優先で取り組むべき外交の重要課題についてゲストに聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽電気代・食料品値上げ 新年度で生活への影響 ▽日本経済成長のカギ 注目企業の社長に聞く
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽65歳まで雇用は延長に…年金支給開始、引き上げ対応に追われる職場…▽福島・浪江町の再編
100 :
無記名投票 :2013/04/01(月) 08:31:31.20 ID:ySJu1h9r
22:00-22:54 BS日テレ ニッポンの大疑問α [新] 「一票の格差と定数の削減を与野党のキーパーソンに問う」 昨年末の衆議院選挙を巡り「一票の格差」について争われた裁判で違憲や無効の判決も! 一票の格差と定数の削減について与野党のキーパーソンに問います ゲスト:塩崎 恭久 (自由民主党 政務調査会会長代理)、松本 剛明(民主党 政策調査会会長代行) 22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10 [新] 「安倍政権のキーマン生出演! アベノミクスの行方、日本再生を語る」 菅官房長官が生出演。安倍政権発足からまもなく100日。危機突破内閣について、安倍総理の女房役が 語る。アベノミクスの好調はこのまま続くのか、成長戦略はどう描くのか、ベテラン政治記者が徹底追及する。 ゲスト:菅 義偉 (官房長官) 23:24-24:28 日本テレビ系列 NEWS ZERO ▽4月1日…小麦・油など値上げ「アベノミクス」影響は? 24:00-24:10 NHK総合 時論公論「日銀短観 分かれる円安の効果」 安倍政権になって、はじめての日銀短観が公表される。円安効果を企業の経営者が どう判断しているかが最大の焦点。安倍政権の経済政策の影響を分析し今後の課題を考える。 NHK解説委員…今井純子
101 :
無記名投票 :2013/04/01(月) 13:09:52.45 ID:EQ4b/TO9
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ ┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃ ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛ ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓ ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫ ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫ ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
102 :
無記名投票 :2013/04/01(月) 17:34:21.87 ID:Oyt/kq+Z
103 :
無記名投票 :2013/04/02(火) 08:58:15.54 ID:jLBS13UK
4月2日(火)の審議中継予定 衆議院 09:00 安全保障委員会 09:00 予算委員会 09:00 倫理選挙特別委員会 12:15 震災復興特別委員会 14:40 原子力問題調査特別委員会 参議院 12:10 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 会議に付する案件 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する 法律案(閣法第一四号)(衆議院送付) 政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査
104 :
無記名投票 :2013/04/02(火) 09:00:27.13 ID:jLBS13UK
105 :
無記名投票 :2013/04/02(火) 09:01:59.65 ID:jLBS13UK
16:00-17:00 【CafeSta】All Japan!「2020年東京オリンピック招致」(2013.4.2)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132459684 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=B4sfbtihU5g 2020年東京オリンピック招致をテーマに、カフェスタから生放送!
今回は、元スポーツドクター・小松裕衆議院議員と
2016年の東京オリンピック招致を含め今も熱心に活動を続けている
早坂よしひろ都議がゲストです。
ナビゲーターは中川俊直NM局次長。
お楽しみに♪
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽発送電分離…電力改革を閣議決定へ古賀茂明氏はどう見る?(他)
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『国益直結! 危機突破策 “ベビノミクス”とは 担当閣僚に問う新政策』
3月27日、政府の「少子化危機突破タスクフォース」が内閣府で初の会合を行った。
森少子化対策担当大臣をはじめ、人口問題や経済の専門家、そして自治体の長、さらには歌手、
スポーツ選手までが参加した会合では、未婚の若年層や新婚世帯などを対象とした支援策を
議論していくという。
しかし、民主党政権時代、それ以前の自民党政権時代でも少子化に歯止めはきかず、問題は
継続したままだ。
安倍政権下で動き出した少子化対策は、その状況にくさびを打ち込むことが出来るのか?
その具体的内容と、今後の展望とはどのようなものか? 若年層以外への対策はどうなるのか?
そもそも、少子化問題の根本的原因はどこにあると捉え、今後の対策を練り上げていくのか?
担当相と専門家らに、新たに動き始めた少子化対策のあるべき姿を問う。
ゲスト: 森雅子 少子化対策担当大臣
安藏伸治 明治大学政治経済学部教授
白石真澄 関西大学政策創造学部教授
“私の声”募集テーマ
「少子化対策と結婚しない男女について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
安倍政権100日大検証〜アベノミクスの実態〜」
ゲスト:山口 正洋 (金融アナリスト)
安倍政権誕生とともに、市場では株高円安が進み、アベノミクス効果が景気を押し上げているといった論調も多い。
しかし本当にアベノミクスが日本経済を押し上げているのだろうか?
金融アナリストの山口正洋氏が、米ウォール街をはじめとする海外の見方を紹介しつつ、
今の株高円安の実態を解説する。
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽電気料金の引き下げを…、発送電分離の行方は…、与党内から反対相次ぐ
▽国会論戦で野党追及…アベノミクスの効用は
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「動き出す電力自由化」
政府の「電力自由化計画」がようやく閣議決定の運びとなりました。ユーザーのメリットは何か?
既存電力会社への影響は? 問題点を検証しながら電力自由化を解説します。
NHK解説委員…嶋津八生
106 :
無記名投票 :2013/04/03(水) 11:28:22.92 ID:TmC4ZuAw
4月3日(水)の審議中継予定 衆議院 09:00 内閣委員会 会議に付する案件 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律案(内閣提出第三号) 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(内閣提 出第四号) 内閣法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五号) 地方公共団体情報システム機構法案(内閣提出第七号) 09:00 厚生労働委員会 会議に付する案件 健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一八号) 厚生労働関係の基本施策に関する件 09:00 国土交通委員会 会議に付する案件 建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律案 (内閣提出第二二号) 国土交通行政の基本施策に関する件 09:30 法務委員会 会議に付する案件 犯罪被害者等の権利利益の保護を図るための刑事手続に付随する 措置に関する法律及び総合法律支援法の一部を改正する法律案 (内閣提出第二八号) 裁判所の司法行政に関する件 法務行政及び検察行政に関する件 国内治安に関する件 人権擁護に関する件 10:00 経済産業委員会 会議に付する案件 エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する等の法律案 (内閣提出第一六号) 12:35 決算行政監視委員会 会議に付する案件 平成二十一年度一般会計歳入歳出決算 平成二十一年度特別会計歳入歳出決算 平成二十一年度国税収納金整理資金受払計算書 平成二十一年度政府関係機関決算書 平成二十一年度国有財産増減及び現在額総計算書 平成二十一年度国有財産無償貸付状況総計算書 平成二十二年度一般会計歳入歳出決算 平成二十二年度特別会計歳入歳出決算 平成二十二年度国税収納金整理資金受払計算書 平成二十二年度政府関係機関決算書 平成二十二年度国有財産増減及び現在額総計算書 平成二十二年度国有財産無償貸付状況総計算書 13:00 震災復興特別委員会 会議に付する案件 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(内閣提出第一七号) 東日本大震災復興の総合的対策に関する件 14:00 海賊対処・テロ防止特別委員会 会議に付する案件 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力 支援活動等に関する件
107 :
無記名投票 :2013/04/03(水) 11:28:53.67 ID:TmC4ZuAw
参議院 13:00 憲法審査会 会議に付する案件 日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する調査 (二院制) 「二院制の存在意義」 (出席予定参考人) 東京経済大学現代法学部教授 加藤 一彦君 東洋大学法学部教授 加藤 秀治郎君 13:00 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 会議に付する案件 国民生活・経済・社会保障に関する調査 (持続可能な経済社会と社会保障の在り方) 13:30 共生社会・地域活性化に関する調査会 会議に付する案件 共生社会・地域活性化に関する調査 (地域活力の向上と共生社会の実現) 「次世代へつなげる活力ある地域社会」 15:30 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 会議に付する案件 国際問題、地球環境問題及び食糧問題に関する調査 (世界の水問題と日本の対外戦略)
108 :
無記名投票 :2013/04/03(水) 11:48:50.37 ID:TmC4ZuAw
109 :
無記名投票 :2013/04/03(水) 11:52:03.50 ID:TmC4ZuAw
110 :
無記名投票 :2013/04/03(水) 11:54:29.72 ID:TmC4ZuAw
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『岸田外相に問う米中韓 北朝鮮の挑発への対応 安倍政権の外交戦略は』
1月にはアメリカのオバマ大統領の2期目の就任式、2月には韓国の朴槿恵大統領の就任式、
3月には習近平氏が中国の国家主席に選出されるなど、日本との関係が注視される各国の
トップが出そろった。そんな中、北朝鮮が、3月11日から朝鮮戦争の休戦協定の効力を
全面白紙化するとの声明を発表。また、中国が全人代で新たな海洋戦略を打ち出すなど、
日本、そして東アジアを取り巻く情勢は緊迫の度合いを増している。
一方の日本は、1月の中国軍艦によるレーダー照射問題の時には安倍首相が毅然と対応、
2月には日米首脳会談を行い日米同盟の重要性を確認、中国をけん制した。北朝鮮に
対しては、制裁措置を延長する方針を確認している。そして、森元首相がプーチン大統領と
会談するなど、ロシアとの関係も強めている。果たして、今後日本が描くべき外交戦略とは?
岸田文雄外相を迎え、安倍政権の外交戦略を問う
ゲスト: 岸田文雄 外務大臣
古森義久 産経新聞ワシントン駐在編集特別委員
“私の声”募集テーマ
「日本の外交戦略について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j03/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「安倍政権100日大検証〜経済再生の戦略〜」
ゲスト:甘利 明 (経済再生担当大臣、衆議院議員)
五夜連続で発足から100日を迎える安倍政権を徹底検証。第三夜は「経済再生の戦略」がテーマ。
「アベノミクス」効果を持続可能なものにできるのか。
好調ムードを本格的な経済再生につなげるため、「規制緩和」をどう進め、三本目の矢「成長戦略」をどう描くのか。
TPP交渉参加を表明し、さらに、EUとのEPA締結交渉が始まろうとする中で、
どうしたら日本の国益を守りつつ、世界の成長を取り込むことができるのか。
「強い経済」実現を目指す、安倍内閣の司令塔を迎えて、経済再生の戦略を聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽北朝鮮・瀬戸際外交 米・韓はどう対峙する
21;00-24:00 ニコニコ生放送 【夏野剛 国会参考人招致スペシャル!】夏野剛が今週も生放送で社会をメッタ斬り! - ニコ生『週刊夏野総研』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131918462 4月4日(木)9:35〜11:35(予定)に国会で参考人として招致された、
我らが「夏野 剛」が 『ネット選挙運動の解禁について』ユーザーの皆様と徹底討論!
リスナーさんからの質問にも答えることもあるかも!?
お時間ある方、公式生放送ともども、ぜひご覧ください。
※この番組を全編視聴するにはチケット購入または夏野剛チャンネル入会が必要です
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽普天間で日米大詰め…菅官房長官が沖縄訪問
22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:オバマ政権2期目のアジア政策は? キャンベル前国務次官補インタビュー・藤崎前駐米大使
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「日本マクドナル原田泳幸社長に聞くアベノミクスと今後の経営戦略」
「日本再生のシナリオ」3日目。日本マクドナルドHD代表取締役会長兼社長兼CEO原田氏に、
アベノミクスと、日本マクドナルドの今後の経営戦略をお聞きします。
ゲスト:原田 泳幸 (日本マクドナルドHD代表取締役会長兼社長兼CEO)
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「中国を牽制できるか 日印連携の行方」
安倍政権になってインド外交が急ピッチで進められています。背景には、中国との関係において
インドの役割が重みを増していること。日印連携の行方を解説します。
NHK解説委員…広瀬公巳
111 :
無記名投票 :2013/04/04(木) 10:14:53.85 ID:5YYofJhR
4月4日(木)の審議中継予定 衆議院 09:00 農林水産委員会 会議に付する案件 外国政府に対して有する米穀の売渡しに係る債権の免除に関する 特別措置法案(内閣提出第一五号) 農林水産関係の基本施策に関する件 09:00 憲法審査会 会議に付する案件 日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件 (日本国憲法の各条章のうち、第五章の論点) 09:30 倫理選挙特別委員会 会議に付する案件 公職選挙法の一部を改正する法律案(田嶋要君外五名提出、衆法 第一号) 公職選挙法の一部を改正する法律案(逢沢一郎君外五名提出、衆 法第三号) (右両案についての参考人) 三浦 博史君 夏野 剛君 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件 10:00 消費者問題特別委員会 会議に付する案件 消費者の利益の擁護及び増進等に関する総合的な対策に関する件 13:00 本会議 議事日程 第 一 地球温暖化対策の推進に関する法律の一部を改正する 法律案(内閣提出) 第 二 戦没者等の妻に対する特別給付金支給法及び戦没者の 父母等に対する特別給付金支給法の一部を改正する法 律案(内閣提出) 第 三 駐留軍関係離職者等臨時措置法及び国際協定の締結等 に伴う漁業離職者に関する臨時措置法の一部を改正す る法律案(内閣提出) 第 四 エネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正 する等の法律案(内閣提出) 第 五 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案(内 閣提出) 参議院 15:10 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 会議に付する案件 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する 法律案(閣法第一四号)(衆議院送付) 政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査
112 :
無記名投票 :2013/04/04(木) 10:54:45.30 ID:5YYofJhR
113 :
無記名投票 :2013/04/04(木) 10:56:42.12 ID:5YYofJhR
114 :
無記名投票 :2013/04/04(木) 10:58:43.56 ID:5YYofJhR
8:15-19:00 中京テレビ キャッチ!
▽名古屋市長選最新情報! 河村市長出馬は…? 公約は…?
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽デフレからの脱却へ…日銀の新たな一手は?
19:00-20:00 ニコニコ生放送 三木谷浩史 楽天社長×夏野剛〜日本経済立て直しの秘策を明かす!?〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132599798 楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長をお招きし、自らが代表理事を務める新経済連盟の活動内容やねらい、
日本の経済成長、競争力強化には何が必要なのかなど、三木谷氏のお考えを直接、伺っていきます。
出演(敬称略)
三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長・新経済連盟代表理事)
夏野剛(株式会社ドワンゴ取締役・慶應義塾大学大学院 客員教授)
増子瑞穂(アシスタント)
19:00-21:48 テレビ朝日系列 池上×マツコ ニュースな話
今の日本の問題どうすればいいのか? ニュース達人池上彰とマツコ・デラックスが2人で話し合う
3時間▽日中関係はどうなる今後の付き合い方は? 上手な外交をするには▽学校のいじめや体罰
どうすればなくなる?
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『甘利経済再生相に問う 新金融政策は異次元か TPP成長戦略の行方』
デフレ脱却を最優先課題に掲げ、安倍政権がスタートしてから100日が経つ。
円安・株高の流れ、TPP交渉参加表明などこの3か月間で、日本経済の停滞ムードに
新たな胎動が起こる気配こそ漂い始めているが、様々な動きが本格化するのはこれから。
今後、安倍内閣が本格的に実動させる経済政策が、国内産業や国民生活にどのような
影響を及ぼすのか? 景気回復に資する好材料ばかりではなく政策の進め方次第で、
痛みや反動が懸念される課題をどう舵取りしていくのか?
4日には、この日は黒田新総裁にとって初会合となる日銀の金融政策決定会合が行われ、
新たな金融政策も明らかにされる予定。経済再生担当の甘利明大臣を迎え、
アベノミクスの100日を踏まえ、今後の展望を問う。
ゲスト: 甘利明 経済再生担当大臣
加藤出 東短リサーチ取締役チーフエコノミスト
片岡剛志 三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員
“私の声”募集テーマ
「アベノミクスの今後について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j02/form/primenews_opinion.html 20:30-22:30 ゲンロンカフェ/ニコニコ生放送 細野豪志×東浩紀「愛国と博愛の未来を考える 〜団塊ジュニアの日本論〜」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132712676 http://peatix.com/event/11813 去る3月14日には国会議員有志が抗議集会を開くなど、社会問題としてふたたび注目を浴びつつある在特会デモ。
「韓国人を殺せ」など過激な主張が目立つ彼らの行動は、従来の右翼とは一線を画する、新しいタイプの
ナショナリズムの拡大を予感させる。その背景には、失われた20年で培われた鬱屈の感情があり、
またソーシャルメディアをインフラとした新たな動員の戦略がある。
日本を愛するとはなんなのか。他民族との「共生」とはなにを意味するのか。
そもそも私たちは、子供にどのような日本を手渡すべきなのか。
3.11以降特命大臣として原子力行政を担当し、新たな綱領では「共生社会」の構築を訴えた
民主党幹事長・細野豪志がついにゲンロンカフェに降臨。 同じ41歳、1971年生まれの東浩紀と、
ひとりの父、ひとりの男として「日本の未来」「社会の未来」をめぐり激論を交わす。
115 :
無記名投票 :2013/04/04(木) 11:01:10.18 ID:5YYofJhR
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「安倍政権100日大検証〜メディアはどう見る?〜」
ゲスト:有元 隆志 (産経新聞副編集長)、長谷川 幸洋 (東京新聞論説副主幹)
五夜連続で発足から100日を迎える安倍政権を徹底検証。
第四夜は、新聞社の現役記者を招いて、「アベノミクス」を独自の視点で評価。
高支持率、株高、円安はいつまで続くのか?
一方で今夏の参院選に向けて"ねじれ"が続く国会運営をどう乗り越えるのか。
各自の徹底した"安倍"取材をもとにズバリ聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽黒田総裁で何が変わる 日銀金融政策・景気は
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第104回「中国に未来はあるか」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131959934 女性局長・釈量子氏をお招きし、最新の中国事情を伺います。
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽日銀さらに金融緩和…借金支える危険性は?
22:00-22:54 BS日テレ 加藤浩次の本気対談! コージ魂!!
「自民党幹事長・石破茂氏登場! 日本の未来像とは!?」
ゲストは、政治家・石破茂氏。安倍総理をどう見ている? これからの日本のあるべき姿って?
国民に望むことは・・・? など、大いに聞く。多忙の中、夢見る鉄道の旅などの話も
ゲスト:石破 茂 (自民党幹事長)
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「東芝佐々木則夫社長に聞くアベノミクスへの期待と電機メーカーの未来」
「日本再生のシナリオ」4日目。東芝社長佐々木氏に、アベノミクスへの期待と、
苦戦する電機メーカーの未来への展望を東芝のエネルギー政策を通じて伺います。
ゲスト:佐々木 則夫 (東芝社長)
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽市場が注目、日銀・黒田総裁が新たな一手?
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽総力取材で黒田日銀わかりやすく
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「日銀の黒田新体制の課題と日本経済の今後について考えます。」
黒田総裁となって初めての日銀の政策決定会合が開かれます。2年以内に物価を2%にすることを
目標に掲げる黒田新体制。その課題と日本経済の今後について考えます。
NHK解説委員…山田伸二
116 :
無記名投票 :2013/04/05(金) 11:03:28.92 ID:dUmHKAhz
4月5日(金)の審議中継予定 衆議院 08:45 外務委員会 会議に付する案件 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の締結について承認 を求めるの件(条約第一号) 国際情勢に関する件 08:50 予算委員会 会議に付する案件 平成二十五年度一般会計予算 平成二十五年度特別会計予算 平成二十五年度政府関係機関予算 09:00 内閣委員会 会議に付する案件 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律案(内閣提出第三号) 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出 第四号) 内閣法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五号) 地方公共団体情報システム機構法案(内閣提出第七号) (右各案についての参考人) 堀部 政男君 須藤 修君 清水 勉君 清原 慶子君 09:00 厚生労働委員会 会議に付する案件 健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一八号) 09:00 倫理選挙特別委員会 会議に付する案件 公職選挙法の一部を改正する法律案(田嶋要君外五名提出、衆法 第一号) 公職選挙法の一部を改正する法律案(逢沢一郎君外五名提出、衆 法第三号) 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件 12:15 本会議 日銀総裁同意人事 参議院 12:30 本会議 議事日程 第 一 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部 を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付) 12:50 消費者問題に関する特別委員会 会議に付する案件 消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査
117 :
無記名投票 :2013/04/05(金) 11:31:29.59 ID:dUmHKAhz
04:00-05:25 フジテレビ系列 めざにゅ〜
▽北朝鮮挑発行動続く…新型弾道ミサイル配備か
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽日銀が“異次元”政策…お金の量2倍で暮らしどうなる
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽“核攻撃を最終承認”北朝鮮が新たな挑発で緊迫度増す
▽生活はどう変わる? 日銀・黒田新体制 新たな金融緩和策を決定
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽日銀大規模金融緩和 どうなる景気への影響 ▽ネット選挙に課題が
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽北朝鮮の脅威 (1)新型かミサイル発射の兆候で米も迎撃態勢 (2)核攻撃も示唆…エスカレートなぜ?
▽進む金融緩和でお金は家計にいつ回る(他)
08:00-10:25 日本テレビ系列 スッキリ!!
▽北朝鮮が核攻撃を承認しアメリカを挑発 その狙いとは
08:50-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月5日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132851327 09:00-11:20 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月5日 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132851665 09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
09:40-11:00 ニコニコ生放送 【4月5日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132131942 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽北ミサイル発射準備? 兆候に見る“本気度”米韓はどう動くのか…プロが分析
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽核攻撃を示唆…北の“暴発”恐怖に日米韓超緊迫
▽安倍総理太鼓判!! 日銀の常識超えた金融政策で生活が激変(他)
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽未知のミサイル日本に脅威か緊急分析・北朝鮮が発射兆候(他)
12:15-12:20 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月5日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132851899 12:30-12:45 ニコニコ生放送 【参議院 国会生中継】 〜平成25年4月5日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132852098 12:30-15:00 ラジオ日本 マット安川のずばり勝負
▽新冷戦時代到来、問われる日本のインテリジェンス・佐藤優
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
118 :
無記名投票 :2013/04/05(金) 11:33:58.23 ID:dUmHKAhz
13:00-14:00 「青年局」Cafesta『決戦は金曜日』大野敬太郎青年局次長 (2013.4.5)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132842835 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=UJsJ1nN9MKw 毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
ゲストは、香川3区・大野敬太郎青年局次長。
今週のキャスターは宇都隆史青年局次長が務めます。
お楽しみに♪
13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム
▽TPP参加は絶対反対! 日本の農業に未来は? 農家の本音を緊急取材(他)
ゲスト:荻原博子(経済ジャーナリスト)、中村靖彦(農政ジャーナリスト・東京農業大学客員教授)
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽次期米駐日大使はケネディ家長女キャロラインの華麗な経歴
15:00-16:00 ニコニコ生放送 「『TPP参入』と安倍戦略外交の『現在』」―討論番組『論を立てる!』最終回
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132685298 今回のテーマ:「「『TPP参入』と安倍戦略外交の『現在』」
出演
□ 平沢勝栄 衆議院議員 (自由民主党)
□ 浅尾慶一郎 衆議院議員 (みんなの党)
□ 木内たかたね 前・衆議院議員
□ 鈴木美勝(時事通信社解説員・『外交』編集長)
15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
(再放送 23:00-23:30、6日(土) 09:30-10:00、7日(日) 00:30-01:00)
野田 毅 (自民党衆議院議員)
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【4月5日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132132114 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:30-18:55 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽警戒! 北朝鮮ミサイル
16:30-19:30 ニコニコ生放送 【生活の党】「政治とは何か」小沢一郎代表と堀茂樹教授のちょっと硬派な対談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132472698 政治家・小沢一郎の真髄はその論理的知性と、志と、胆力にあると確信する堀茂樹慶應義塾大学教授。
その堀教授が小沢一郎生活の党代表に直接いくつかの論点をぶつけ、突っ込んだ議論をすることで、
小沢代表の政治理念・政治思想のどこが、なぜ、どのように優れているのかを浮き彫りにします。
16:30-19:30 ニコニコ生放送 小沢一郎の超硬派対談「政治とは生活である」を堀茂樹慶應義塾大学教授が問う
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132694444 生活の党代表、小沢一郎氏は20年以上もマスコミにたたかれ続け、“仲間”には裏切られ、
ついには法務・検察・司法官僚によって抹殺されかけました。 このような政治家は、
世界でも類例がありません。西洋哲学に精通している慶応大学教授、堀茂樹氏
(フランス文学・哲学)が、小沢政治の根本、つまり小沢氏の政治哲学を直接問います。
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽中国厳戒…鳥インフル被害拡大&北朝鮮の挑発も…日本備えは? 富坂聡が読み解く
▽経済縮小の原因は生産年齢人口の減少! カギは女性…藻谷浩介解説
16:50-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽北朝鮮ミサイル警戒緊張高まる日米対応は
16:50-19:00 CBC イッポウ
▽スタジオで公約めぐり異論反論!! いよいよ名古屋市長選…出馬予定3氏が大討論
119 :
無記名投票 :2013/04/05(金) 11:36:09.43 ID:dUmHKAhz
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽緊迫…北のミサイルは
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽挑発続く北朝鮮動きは
18:15-18:45 ニコニコ生放送 山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:茂木敏充・経済産業大臣
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132435019 党内屈指の政策スペシャリストである茂木敏充経済産業大臣が登場。
知財戦略、IT政策、科学技術政策等について熱いトークを繰り広げます。
18:15-19:00 中京テレビ キャッチ!
▽シリーズ家族…いざ! 名古屋市長選!! それぞれの戦いを陰で支える家族のキズナにホロリ
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽嘉手納以南の米軍施設 返還計画が明らかに…
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『橋下大阪市長が生出演 憲法・選挙・都構想』
橋下徹大阪市長・日本維新の会共同代表が生出演。
去年8月に、大阪都構想の実現を後押しする大都市地域特別区設置法が可決・成立してから
7か月。現在、大阪都構想はどこまで進んでいるのか? また地下鉄民営化や教育改革など、
大阪市政改革の進捗状況は?
日本維新の会は3月30日、初の党大会を開き、新綱領を策定。先の衆院選で54議席を獲得し、
新綱領の下での活動が始まる日本維新の会は、衆院選挙制度改革など国政に おける諸問題で、
政府・与党とどう対峙していくのか?
大阪市長と日本維新の会共同代表という二足のわらじをはく橋下徹氏に、大阪市政、
国政に関する諸課題について聞く。
ゲスト: 橋下徹 大阪市長 日本維新の会共同代表
“私の声”募集テーマ
「橋下 日本維新の会共同代表・大阪市長に言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j02/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「安倍政権100日大検証〜勤労者福祉の実情〜」
ゲスト:木 剛 (全国勤労者福祉・共済振興協会 理事長)
安部政権誕生から100日、所謂「アベノミクス」効果で今年の春闘では大手企業を中心に一時金の賃上げが行われた。
しかし、本来経済効果をもたらすベアについてはほぼ横ばい、年間支給額ではむしろ減額となる企業も出ている。
今回はデフレ脱却に不可欠な勤労者への待遇、福祉について、勤労者福祉の実情を踏まえて検証する。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウォッチ9
▽嘉手納以南米軍施設 きょう返還計画を発表
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽普天間移転計画を発表…基地負担の軽減なるか? 沖縄県民の受け止めは?
▽国会論戦で野党追及…原発政策どうなるのか
22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
中山 恭子 (日本維新の会参議院議員)
すぎやま こういち (作曲家)
西田 昌司 (自民党参議院議員)
120 :
無記名投票 :2013/04/05(金) 11:38:26.95 ID:dUmHKAhz
22:00-23:00 ニコニコ生放送 川内ひろし探検隊〜福島第一原発1号機原子炉建屋内 撮影映像を公開!〜 ゲスト:後藤政志氏
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132837321 東京電力以外の第三者が撮影した唯一の原子炉建屋内の映像を公開! 当時、衆院科学技術・
イノベーション推進特別委員会の委員長として事故時運転操作手順書の全面公開に大きく関わり、
現在まで原発問題に対して真摯に向き合ってきた川内博史氏が、東京電力の隠蔽体質を問いただします。
【出演】川内 博史 (前衆議院議員)、後藤 政志 (元原子力プラント設計技師、NPO法人APAST理事長)
23:30-24:20 TBS系列 NEWS23
▽嘉手納以南の返還計画
23:58-24:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽米国産牛肉輸入緩和…価格破壊も? 牛丼・牛タン・外食産業に「異変」アリ
▽続く「挑発」北朝鮮の狙いは?
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「強硬姿勢強める北朝鮮」
国連安保理の制裁決議に反発、休戦協定の白紙化を宣言した北朝鮮は、さらに強硬姿勢を
強めています。北朝鮮が何を目指しているのか、どう対応すれば良いのか考えます。
NHK解説委員…出石直
24:20-24:45 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN
▽緊迫…北朝鮮ミサイル動きは
121 :
無記名投票 :2013/04/08(月) 08:15:55.84 ID:E+/dB/5a
4月8日(月)の審議中継予定 衆議院 09:30-17:00 原子力問題調査特別委員会 13:00-17:00 予算委員会 参議院 審議中継なし
122 :
無記名投票 :2013/04/08(月) 08:18:48.56 ID:E+/dB/5a
123 :
無記名投票 :2013/04/08(月) 08:23:44.94 ID:E+/dB/5a
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽円安株高怪しいぞ…気鋭の学者浜矩子あえてモノ申す
▽ケネディ元大統領の娘が駐日大使!? 米紙報道の背景を小西克哉が読み解く
16:53-17:53 読売テレビ かんさい情報ネット ten! 1部
▽行列弁護士が解説!橋下市長の組合介入はオセロ中島の出演は ほか
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽ミサイル発射あるのか破壊措置命令で対応へ緊迫続く北朝鮮情勢
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『核開発、ミサイル移動 北朝鮮強硬姿勢の真意 拉致解決に安倍政権は』
今月3日、拉致問題に関する有識者との懇談会の初会合が官邸で開かれた。第2次安倍内閣における
拉致問題解決に向けた取り組みの本格的始動にあたり、安倍首相は「この問題は、私の使命として、
必ず解決をしていく決意であります」と述べ、改めて拉致問題に対する積極的な姿勢を表明した。
しかし、北朝鮮は昨年12月に事実上の弾道ミサイル発射実験を成功させて以降、3回目の核実験の
強行や挑発的言動を繰り返しており、日本や国際社会の自制を求める声に応える姿勢を見せないままだ。
昨年4月、若くして国家権力を掌握する座についた金正恩第一書記は、約1年の間に何をどう学び、
なぜこうした姿勢を貫くのか? その先にどのような北朝鮮の将来像を描いているのか? そして
北朝鮮を巡る各国の姿勢と対応が交錯する中、日本が北朝鮮に拉致問題の解決を促していくための
突破口や秘策はあるのか?
北朝鮮情勢研究で知られ、政府の拉致問題に関する有識者との懇談会メンバーでもある
静岡県立大学の伊豆見教授に北朝鮮の現状分析・解説を聞くとともに、古屋拉致問題担当大臣に
問題解決に向けた今後の策を問う。
ゲスト: 古屋圭司 拉致問題担当大臣 国家公安委員会委員長
伊豆見元 静岡県立大学国際関係学部教授
“私の声”募集テーマ
「安倍政権の北朝鮮対応について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「民主党再生への道」
ゲスト:馬淵 澄夫 (民主党幹事長代理 衆議院議員 元国土交通大臣)
去年12月の総選挙から3カ月余り。民主党は、党創生に向けて、
選挙大敗の徹底検証と党改革をとりまとめた。
いま、参議院選挙対策で、地方行脚をするたびに実感するのは、民主党への風当たりの強さだ。
まだまだ、信頼回復への道は遠いという。
党幹事長を支え、民主党の立て直しを陰で支えるゲストに、民主党再生への道を聞く。
22:00-22:54 BS日テレ ニッポンの大疑問α
「小野寺防衛大臣に聞く、どうする? 普天間基地問題、北朝鮮の挑発」
ズバリ! 小野寺防衛大臣に聞く! どうする? 沖縄・普天間基地問題今後の展望、挑発を繰り返す
北朝鮮の現状をどう見るか?問われる日本の安全保障。
ゲスト:小野寺 五典 (防衛大臣)、玉井 忠幸 (読売新聞編集局次長)
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽緊迫する朝鮮半島情勢 弾道ミサイル発射は ▽基地判決に対米配慮? 世紀を越えた新事実…
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽汚染水漏れ深刻に…(他)
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「次元の異なる金融緩和が導く日本の未来」
明日の経済がみえるニュースショー。アベノミクス第1の矢、日銀・黒田東彦新総裁のもと動きだした
「次元の異なる金融緩和」が導く未来を占います。
ゲスト:岩田 一政 (日本経済研究センター理事長)
124 :
無記名投票 :2013/04/08(月) 08:24:44.65 ID:E+/dB/5a
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO ▽北朝鮮の挑発どこまで 23:55-24:20 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN ▽検証! 北…“どこまで”本気
125 :
無記名投票 :2013/04/08(月) 21:21:23.58 ID:E+/dB/5a
4月9日(火)の審議中継予定 衆議院 09:00-17:00 予算委員会 ※NHK中継あり 09:00-11:54、13:00-17:00 会議に付する案件 平成二十五年度一般会計予算 平成二十五年度特別会計予算 平成二十五年度政府関係機関予算 質疑者 ◯集中審議(統治機構・行政改革・政治改革等) 09:00-09:40 (自由民主党)今村 雅弘 09:40-10:00 (公明党)伊藤 渉 10:00-10:30 (民主党・無所属クラブ)大島 敦 10:30-11:00 (大島敦の関連質問)(民主党・無所属クラブ)泉 健太 11:00-11:35 (大島敦の関連質問)(民主党・無所属クラブ)玉木 雄一郎 11:35-12:00 (大島敦の関連質問)(民主党・無所属クラブ)後藤 祐一 (休憩) 13:00-13:15 (大島敦の関連質問)(民主党・無所属クラブ)後藤 祐一 13:15-14:00 (日本維新の会)松浪 健太 14:00-14:45 (松浪健太の関連質問)(日本維新の会)東国原 英夫 14:45-15:25 (松浪健太の関連質問)(日本維新の会)馬場 伸幸 15:25-16:15 (みんなの党)浅尾 慶一郎 16:15-16:40 (日本共産党)穀田 恵二 16:40-17:00 (生活の党)小宮山 泰子 参議院 審議中継なし
126 :
無記名投票 :2013/04/09(火) 08:37:44.04 ID:T82kBiTj
04:20-04:30 NHK総合 視点・論点「“番号法案” 国民目線の議論を」 (再放送 Eテレ 13:50-14:00)
八木 晃ニ (野村総研DIソリューション事業部長)
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽円安どこまで99円台に…米市場速報▽北朝鮮また挑発!! 労働者引き揚げ真意(他)
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽北朝鮮ミサイル週内にも発射か
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽挑発続ける北朝鮮…
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽北ミサイルきょうにも発射か…挑発が過激化、イージス艦も(他)
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
(1)北朝鮮ついにミサイル発射か? 過激映像で各国を脅す真意は
(2)アベノミクスに涙…激安200円弁当登場のウラ側(他)
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
詳細は
>>125 09:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月9日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133382288 10:00-11:00 ニコニコ生放送 【4月9日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132981500 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
10:00-11:00 「CafeSta」カフェスタトーク 火曜担当・丹羽秀樹議員 (2013.4.9)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133376649 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=VesvPKAFnFI 丹羽秀樹議員による火曜カフェスタトーク★
今週の丹羽スタゲストは、福井照文部科学副大臣です。
文部省の科学技術分野について、副大臣にお伺いします。
お楽しみに♪
11:00-12:30 ニコニコ生放送 田原総一朗が鈴木英敬・三重県知事に聞く「30代知事は日本を変えるか」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133409871 ※ライブは無料でごらんになれます。アーカイブは会員向けです。
2011年に最年少(36歳)で三重県知事に当選した鈴木英敬氏。県職員の給与削減を実現するなど行政改革に
取り組む一方、麻生財務大臣による全国自治体一律の職員給与削減には「地方自治を損なう」と反発するなど、
明快な発言でも存在感を示している。鈴木知事はじめ、若い地方自治体トップがつぎつぎ登場し、日本の政治は
地方から変わろうとしているのか。若手知事の旗手、鈴木英敬氏に田原総一朗が聞く。
※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはゲキbiz田原チャンネル入会が必要です
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽緊迫の北朝鮮情勢! ミサイル挑発の背景に金正恩体制の不安定現状が?(他)
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽北朝鮮緊迫!! (1)今日にも強行か…ミサイル発射準備着々 (2)金第1書記の素顔と若き“暴走”の不安
▽アベノミクスの光と影…町工場悲鳴直撃(他)
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽1ドル100円に接近・黒田緩和の影響続く▽自衛隊PAC3が展開へ・北朝鮮警戒(他)
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
詳細は
>>125
127 :
無記名投票 :2013/04/09(火) 08:39:20.72 ID:T82kBiTj
13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム
▽緊迫する朝鮮半島情勢…新たな核実験も計画か ミサイル発射Xデーは? 北朝鮮“挑発”の行方(他)
ゲスト:辺 真一 (コリア・レポート編集長)、森本 敏 (前防衛大臣)
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽本気なのか核実験&ミサイル発射
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【4月9日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132982459 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:30-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽円安急加速で影響は? 1ドル=100円時代へ▽発射は? 緊迫北朝鮮
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽緊急取材、米軍基地返還で見つめ直す、沖縄の現実と未来
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽ミサイル発射間近? 緊迫の朝鮮半島情勢を富坂解説
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽挑発を加速させている北朝鮮。新型中距離ミサイルの発射準備も整えたと言われています。
本当に発射するのか? 発射はいつなのか? 北朝鮮の狙いとXデーを検証します。
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽緊迫…北朝鮮挑発続くミサイル発射の行方は▽急激円安99円台も
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽秒読み? 緊迫…北のミサイルは
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽北朝鮮ミサイル発射は
18:00-19:00 【CafeSta】All Japan! 「2020年東京オリンピック招致」 (2013.4.9)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133377056 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=upyfRt9XtF4 2020年東京オリンピック招致をテーマに、カフェスタから生放送!
今週のゲストは遠藤利明党スポーツ立国調査会長。
ナビゲーターは金子めぐみNM局次長。
お楽しみに♪
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽弁護士 合格しても仕事がない 養成方針どう見直す?
20:00-21:30 ニコニコ生放送 堀潤生放送テスト版「参院選出馬? の疑問にも答えます」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133373196 今週7日に報じられた出馬表明の話題から、皆さんから寄せられた質問など
生放送で皆さんと様々な事を話し合っていきたいと思います
※この番組を全編視聴するにはチケット購入または堀潤「発信は誰にも止められない」チャンネル入会が必要です
128 :
無記名投票 :2013/04/09(火) 08:41:09.43 ID:T82kBiTj
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『65歳定年時代の働き方 年金受給開始引き上げ 日本型雇用の行方とは』
今月1日から改正高年齢者雇用安定法が施行され、定年に達した希望者全員の65歳までの
雇用確保がすべての企業に義務付けられた。
4月から年金の支給開始年齢が61歳となり、段階的に65歳まで引き上げられることに伴い、
無収入の期間が生じてしまう可能性があるための措置だが、この制度によって若者の雇用を
奪うのではとの懸念も指摘されている。
一方、政府の産業競争力会議で、解雇規制の緩和をめぐる議論が活発化している。
「解雇を容易にして雇用の流動化を高め、衰退産業から成長産業へ経済の新陳代謝を促す」
というのが推進派の主張だが、これまで終身雇用に守られてきた多くのサラリーマンには
不安を覚える内容となっている。
今回の65歳定年制、解雇規制緩和論議など、高齢化社会での働き方を考える。
ゲスト: 塩崎恭久 自由民主党政務調査会長代理
濱口桂一郎 労働政策研究・研修機構統括研究員
八代尚宏 国際基督教大学客員教授
“私の声”募集テーマ
「65歳雇用義務化・解雇規制緩和について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j03/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「リフレの是非を斬る」
ゲスト:小幡 績 (慶應義塾大学大学院准教授)
戦後経済成長を続けてきた日本は、既に日々の「フロー」ではなく、
これまで培ってきた「ストック=資産」で経済成長を促すべきだと説く経済学者の小幡績氏がゲスト。
小幡氏からみると、昨今のリフレ基調は日本経済の将来を揺らがす大問題だという。
しかし「アベノミクス効果」とメディアも国民も安倍政権の経済政策を大歓迎の風潮。
舌鋒鋭い経済学者が、アベノミクスに警鐘をならす。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽橋下市長はどう発言 各党憲法論議の行方は
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽緊迫つづく北朝鮮情勢…米中水面下の調整は▽進まぬ行革・定数削減、政府は実現出来るか…
▽廃炉にほど遠い現実
22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:メキシコ大統領に聞く。各国自動車メーカーが続々進出・日本との経済関係は?
高尾アンカーが直撃 ほか
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「石破幹事長生出演! 憲法改正、一票の格差など徹底追及」
自民党は変わったのか、キーマン石破幹事長が語る。憲法改正は、集団的自衛権は、
そして一票の格差はどうするのか。若手論客が徹底追及する。
ゲスト:石破 茂 (自民党幹事長)
23:00-24:00 ニコニコ生放送 河野太郎“最近の国会情勢について”語る!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132987511 衆議院議員 河野太郎のチャンネル生放送!
すべて一人で生放送する「生主・河野太郎」が
ユーザーの皆様とともに最近の国会情勢について熱く語ります。
お楽しみに!
出演:河野 太郎 (自民党衆議院議員)
23:15-24:15 テレビ朝日系列 中居正広のミになる図書館
金八先生に「人」という字を教えちゃうぞSP!! 美文字大辞典に金八先生&歴代生徒が一斉参戦!
生徒の前で恥をかけない金八っつあん…まさか汚文字!? 超美文字はあの(秘)不良!?
ゲスト:劇団ひとり、Kis-My-Ft2、武田鉄矢、杉田かおる、三原じゅん子、風間俊介、平泉成
129 :
無記名投票 :2013/04/09(火) 08:41:40.73 ID:T82kBiTj
23:24-24:28 日本テレビ系列 NEWS ZERO ▽働き方が変わる? “解雇しやすいルール”導入めぐり賛否 24:00-24:10 NHK総合 時論公論「基地返還合意 沖縄の人たちの受け止め方を中心に解説」 日米両政府は沖縄の嘉手納基地より南の米軍施設の返還計画をまとめた。しかし返還時期の 留保事項など沖縄の人たちにとっては納得し難い部分が多いという声も。課題を解説。 西川 龍一 (NHK解説委員)
130 :
無記名投票 :2013/04/10(水) 07:13:15.76 ID:PsgZq4ke
2013/04/10(水) 衆議院 09:00 経済産業委員会 09:00 予算委員会 〜 11:54 (NHK総合) 西川京子 (自由民主党) 浮島智子 (公明党) 枝野幸男 (民主党・無所属クラブ) 中山成彬 (日本維新の会) 坂本祐之輔(日本維新の会) 山内康一 (みんなの党) 宮本岳志 (日本共産党) 青木愛 (生活の党) 10:00 農林水産委員会 10:30 法務委員会 11:40 厚生労働委員会 12:10 財務金融委員会 参議院 12:10 災害対策特別委員会 12:40 東日本大震災復興特別委員会
131 :
無記名投票 :2013/04/10(水) 11:00:58.99 ID:gK5DtoyJ
04:00-05:25 フジテレビ系列 めざにゅ〜
▽北ミサイル今日発射の可能性
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽ミサイル3種類きょう日米韓狙い同時発射か!? 在韓日本人緊急帰国も
05:25-08:00 フジテレビ系列 めざましテレビ
▽ミサイル発射秒読みか? 北の挑発に警戒続く
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽“4月10日”に弾道ミサイルを撃つのか? 緊迫の北朝鮮情勢! 最新情報
▽なぜ漏れた? “汚れた水”の行方は? 福島第一原発 汚染水漏洩問題
05:50-08:00 日本テレビ系列 ZIP!
▽緊迫! 北朝鮮ミサイル発射はいつ
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽緊迫する北朝鮮情勢は
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽北朝鮮は暴発寸前!? (1)民間予備兵に銃と実弾支給 (2)韓国にいる外国人は退避を…挑発は本気か?
生中継▽1ドル100円が目前…大型連休に異変(他)
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
(1)生中継…北朝鮮ミサイル発射は? (2)狙いは何か? 安倍&橋下会談の真相追跡
08:00-10:25 日本テレビ系列 スッキリ!!
▽緊迫情勢、北朝鮮がミサイル発射可能性…日本対応は▽本屋大賞…安倍総理や大物俳優も愛読受賞作
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
09:00-17:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月10日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133526413 10:30-12:00 ニコニコ生放送 平成25年度 第2回原子力規制委員会 (平成25年4月10日)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133481631 平成25年4月10日開催、平成25年度第2回原子力規制委員会の模様を生中継します。
■開催概要
開催概要、配布資料等は以下のリンクからご覧ください。
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/ 原子力規制委員会ホームページ
http://www.nsr.go.jp/ 10:30-14:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月10日 法務委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133527399 11:00-12:00 ニコニコ生放送 【4月10日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132981581 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽在韓外国人に退避勧告緊迫! 北朝鮮ミサイル今日にも発射!? 現地最新情報…狙いはどこ
日本全域で警戒態勢…北の“挑発行為”歴史
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽北朝鮮今日にもミサイル!? (1)衝撃!! 日米韓を射程に複数同時発射を計画
(2)緊迫!! 民兵に実弾支給…軍事力の全容(他)
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽ミサイル発射か・北朝鮮が警告のきょう日米韓緊迫▽速報1ドル100円接近・黒田緩和で円安圧力続く
132 :
無記名投票 :2013/04/10(水) 11:07:38.28 ID:N7HsLBJ4
133 :
無記名投票 :2013/04/11(木) 08:04:34.48 ID:8oYCS9JV
2013/04/11(木) 衆議院 08:50 消費者問題特別委員会 09:00 内閣委員会 09:00 倫理選挙特別委員会 09:00 憲法審査会 09:00 予算委員会公聴会 12:05 総務委員会 13:00 災害対策特別委員会 参議院 13:30 消費者問題に関する特別委員会
134 :
無記名投票 :2013/04/11(木) 11:39:16.31 ID:UKHsb9JL
04:00-05:25 フジテレビ系列 めざにゅ〜
▽各地で厳戒態勢…北朝鮮ミサイル発射は? 最新情報
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽北ミサイル発射複数か (1)列島緊迫!! 最新情報 (2)ミサイル防衛の実力
05:25-08:00 フジテレビ系列 めざましテレビ
▽北ミサイル緊張続く
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽ミサイル警戒緊迫続く カギ握る女性の存在? 北朝鮮中枢部で何が? ソウル中朝国境生中継
今後シナリオ読み解く▽どうする汚染水漏れ現地入り東電社長語る
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽緊張続く北朝鮮情勢・キム第1書記就任1年
08:00-10:25 日本テレビ系列 スッキリ!!
▽「日本列島は戦場に?」北朝鮮ミサイル最新情報▽▽円安100円台に? ニッポンにいいこと(他)
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽「日本列島は戦場に」きょう金正恩第1書記就任1年…何が起こる(他)
08:00-09:55 フジテレビ系列 とくダネ!
(1)北朝鮮ミサイル発射の心理戦展開…いつ? どこに? のナゾ (2)慰謝料は勝ち取れるのか…
橋下氏VS朝日新聞が再燃 (3)原発で漏れ出す汚染水…打開策なし? 広がる不安
09:00-12:00 ニコニコ生放送 《ネット選挙運動解禁・採決》【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月11日 倫理選挙特別委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133615624 インターネットを使った選挙運動を夏の参院選から解禁する公選法改正案・採決
09:00-15:50 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月11日 予算公聴会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133615448 10:05-10:15 NHK総合 くらし☆解説「選挙制度・憲法と国民の視線 NHK世論調査を読み解く」
NHK解説委員…島田敏男,【司会】岩渕梢
11:00-12:00 ニコニコ生放送 【4月11日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132981650 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽本当に撃つ? 最新情報複数のミサイル準備? 名指しで日本“威嚇”目前に迫る発射の脅威
“迎撃”態勢は万全? 北の強硬姿勢の真意…▽アベノミクス効果? 物産展でプチぜいたく
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽北朝鮮ミサイル発射へ威嚇の嵐 (1)“日本を戦場に”名指し暴言 (2)金正恩氏独裁の焦りとおごり
(3)“在日”の本音直撃 (4)生中継!! 米中韓
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽北朝鮮ミサイル高まる緊張 警戒2日目(他)
12:00-13:00 「CafeSta」カフェスタトーク 木曜担当・いそざき仁彦議員 (2013.4.11)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133609916 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=CTGoDG-Z-H4 CafeStaトーク木曜日担当は、いそざき仁彦参議院議員★
「憲法改正」をテーマにお送りします。
お楽しみに♪
135 :
無記名投票 :2013/04/11(木) 11:47:39.16 ID:UKHsb9JL
13:00-17:00 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月11日 内閣・総務・財務金融・厚生労働連合審査会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133615960 13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム
「勝つ農業への取り組み 生産農家が語る挑戦!(他)」
▽日本の米作りは大丈夫!! 勝てる農業への挑戦! 生産農家が語るこれからの農業と課題
▽緊張高まる北朝鮮ミサイル発射の行方!?(他)
ゲスト:涌井 徹 (大潟村あきたこまち生産者協会)
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽緊迫続く…北のミサイル発射は?▽大反響! 年金制度はこう変わる…こんなに違う会社員と公務員の年金額(他)
14:00-16:00 ニコニコ生放送 【4月11日】橋下徹 大阪市長 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133622821 橋下徹大阪市長の定例記者会見を生中継いたします。会見は二部構成となります。前半は大阪市長として、
後半は日本維新の会代表としての会見です。ニコニコ生放送では終了まで生中継いたします。
14:55-17:50 MBS ちちんぷいぷい
▽複数発射も…!? 北朝鮮ミサイル先端に何が▽衆院選挙改革案は結局憲法違反!?
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【4月11日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132982721 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:30-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽北ミサイル同時発射か日米韓“24時間”監視
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽警戒続くミサイル発射への動き、緊張高まる北朝鮮情勢
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽北ミサイルXデーは? 正恩氏就任1年で何が▽死刑執行された男性“私はやってない…”工作された重大な証拠
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽北ミサイル発射はいつ? 世界が緊迫…迎撃は?
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽北ミサイル発射は…
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽きょうキム第1書記が就任1年 北朝鮮・最新情勢は
19:30-21:00 ニコニコ生放送 田村耕太郎×村上憲郎「君に、世界との戦い方を教えよう グローバル教育の最前線を語る」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133117185 生放送は最後まで無料でご覧になれます。
新著『君に、世界との戦い方を教えよう 「グローバルの覇者をめざす教育」の最前線から』
を刊行し、ビジネスと研究の第一線で国際的に戦い続ける田村耕太郎さんと、グーグルを
はじめとするグローバル企業の経営者として大成功を収めてきた村上憲郎さん。
世界のトップ人材の実力を熟知するお二人が、「グローバルで戦い、勝つために各国が
行っている教育」の最前線事情と、「日本人が持っている素晴らしいポテンシャル」について、
じっくりと対談します。
136 :
無記名投票 :2013/04/11(木) 11:53:42.91 ID:UKHsb9JL
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『動向は? 北朝鮮情報 ▽ 茂木敏充経産相に問う 電力自由化の課題は』
政府は、電力システムに関する改革方針を閣議決定した。将来、消費者が自分の生活スタイルや
考え方に合わせて、電力を選べる時代が到来するとも言われている。
しかし、その肝どころとなる発送電分離の議論については、まだまだ道半ばという状態。今後、
安定的な電力供給のために電力システム改革の議論を、どのように進めていくべきなのか?
電力システム改革の議論が活発化する中、我が国ではメタンハイドレートから天然ガスを
産出することに成功。またアメリカではシェールガスが開発されるなど、新たな資源エネルギーにも
大きな期待が寄せられている。原発再稼働を含め、中長期的なエネルギー政策はどうあるべきか?
さらには、安倍首相が交渉参加を表明したTPP。これから始まる本格的な交渉において、国内産業の
成長や国益をどのように確保していくべきなのか?
茂木敏充経済産業大臣を迎え、日本のエネルギー・電力政策、TPP、成長戦略など、日本の将来を占う
諸課題への対応と、今後の展望を問う。
ゲスト: 茂木敏充 経済産業大臣
澤昭裕 21世紀政策研究所研究主幹
梶山恵司 富士通総研上席主任研究員
“私の声”募集テーマ
「エネルギー・電力政策について茂木経産相に聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j05/form/primenews_opinion.html 20:00-24:00 ニコニコ生放送 【全編無料】[IWJ日米地位協定スペシャル No.3]琉球大学教授・我部政明氏インタビュー! 【録画配信】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133498014 日米地位協定スペシャルと題してIWJがインタビュー取材を続けてきた録画映像を、
4/90 4/12にわたって全編無料公開で録画配信いたします。
第3弾は4/1に行われた、琉球大学教授・我部政明氏へのインタビューです。
IWJ日米地位協定スペシャルページはこちら↓
http://iwj.co.jp/wj/open/jpus-sofa 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「維新の会の戦略は? 松井幹事長を直撃!」
ゲスト:松井 一郎 (日本維新の会 幹事長)
先月末には第1回の党大会が行われた。
結党後、半年が過ぎ、改めて「維新の会」の考えや与党との距離間、
さらに参院選に向けた戦略などを聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽キム・ジョンウン氏はどう動く? 第1書記への就任1年 対北朝鮮・厳戒続く
▽震災の記憶どう残す…失うことで変わる意識
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第105回「どうなる台湾!?」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132884271 台湾事情に詳しい幸福実現党 湊侑子氏をゲストにお迎えします。
21:00- USTREAM 維新なチャンネル(仮)
http://www.ustream.tv/channel/ishin-kokkai 西村 慎吾 (日本維新の会衆議院議員)
22:00-22:50 NHK BS1 ワールドWave トゥナイト
▽特集:北朝鮮・キム・ジョンウン第1書記就任から1年。エスカレートする挑発・中朝国境の町は今
▽G8外相会議 ほか
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「三井物産槍田会長が生出演 グローバルな競争に勝つために必要なもの」
日本貿易会会長でもあり、かねてから日本政府にTPPへの参加を訴え、また、学生が学業に
専念できるよう、長期化した就職協定見直しの旗振り役も務めてきた槍田会長にTPP交渉参加で
日本はどう変わるのか? 求められる人材育成など日本の成長に欠かせないものについて伺います。
ゲスト:槍田 松瑩 (三井物産株式会社取締役会長)
137 :
無記名投票 :2013/04/12(金) 06:29:39.22 ID:xwV1gvKD
138 :
無記名投票 :2013/04/12(金) 11:14:39.47 ID:+yTmn4jc
139 :
無記名投票 :2013/04/12(金) 14:23:43.10 ID:+yTmn4jc
13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム
「警戒続くミサイル発射…金正恩氏の思惑に迫る(他)」
▽警戒続く“北朝鮮ミサイル発射”見えぬ北朝鮮の目的…世界を巻き込む心理戦か?
軍事の専門家をスタジオに招き、金正恩氏の思惑を分析する!(他)
ゲスト:井筒 和幸 (映画監督)、黒井 文太郎 (軍事ジャーナリスト)
14:05-14:55 NHK総合 情報まるごと
▽どうなる? 北朝鮮情勢 大学教授が深層分析
15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン
(再放送 23:00-23:30、13日(土) 09:30-10:00、14日(日) 00:30-01:00)
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【4月12日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132983055 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:30-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽ついに発射か? 北朝鮮
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽警戒続く北朝鮮のミサイル発射
16:49-19:00 東海テレビ 東海テレビスーパーニュース
▽“ネット”選挙解禁へ試される政治家発信力
16:50-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽北ミサイル装置上向き緊迫続く発射への対応
16:52-17:20 テレビ東京系列 NEWS アンサー
▽ミサイル日本着弾に備える町…カギは“爆風”
舛添 要一 (新党改革代表) ※鳥インフルエンザについて
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽“緊迫の3日目”突入…発射情報はどう届く?
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽緊迫する北朝鮮情勢は▽1ドル100円時代へ荻原博子が秘策を伝授円安を賢く生きる方法
18:15-19:00 中京テレビ キャッチ!
▽緊迫北朝鮮情勢・ミサイル発射は…
18:15-19:00 SBS SBSイブニングeye 3部
▽一気に加速知事選&参院選の動き
18:30-19:30 週刊みん生!
http://www.your-party.jp/minnama/ ゲスト:大熊 利昭 (みんなの党衆議院議員)
ホスト:林 宙紀 (みんなの党衆議院議員)
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽TPP日米事前協議合意は… ▽緊迫続く北朝鮮情勢
19:00-19:30 ニコニコ生放送 山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:石破茂・自民党幹事長
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133479598 今回の「山本一太の直滑降ストリーム」は「大臣VS幹事長」の特別編。
自民党の司令塔である石破茂幹事長をゲストに迎え、
日本の政策ビジョン、党のあるべき姿を熱く語り合います。
140 :
無記名投票 :2013/04/12(金) 14:31:31.31 ID:+yTmn4jc
19:30-19:58 NHK総合・名古屋 ナビゲーション「アベノミクスと地方銀行」
安倍政権の経済政策“アベノミクス”が、地域経済の要とも言える地方銀行に衝撃を与えている。
今月4日、日銀はこれまでにない大規模な金融緩和策を発表した。大量の資金を抱えることになる
銀行は、企業への貸し出しを増やさなければならなくなるが、なかなか企業はお金を借りてくれない。
どうすれば企業の成長を促し、地域の経済をよみがえらせることが出来るのか。地方銀行の融資の
現場に密着し、地域経済復活の可能性を探る。
出演者:江上 剛 (作家) キャスター:永井 伸一 (NHK名古屋放送局アナウンサー)
20:00-20:50 テレ朝チャンネル2 ニュースの深層 #259 (再放送 23:10-24:00、15日(月) 13:00-13:54)
「震災、政治、若者〜村山富市元総理が語る次代へのメッセージ」
ゲスト:村山 富市 (元総理大臣)
「政界の叡智(えいち)に政治への提言を聞くシリーズ」3回は村山富市元総理が登場。
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『石破茂幹事長に問う 北朝鮮ミサイルへの備え TPP&選挙制度ほか』
前半は自民党の石破幹事長を迎え、北朝鮮・TPP・選挙制度など喫緊の政治課題に対する自民党の
対応を問う。
ミサイル発射に向け、緊張が高まる北朝鮮問題。日本でも迎撃態勢整備が進んでいるが、今回の
政府の対応から浮かび上がる日本の安全保障上の課題は? 米国との事前協議で、今週中にも米側の
合意が得られる見通しとなったTPP交渉参加問題。自民党は農林水産分野の重要5品目の“聖域化”、
さらには“攻めの農業”をどう実現していくのか_ 12日に閣議決定し、国会提出される「0増5減」を
含む公職選挙法改正案。成立に向けた自民党の野党対策、今後の選挙制度改革はどう進めていくのか?
後半は日本維新の会・国会議員団の園田幹事長代理を迎え、今週まとまったは日本維新の会の
選挙制度改革案、憲法改正、参院選に向けた戦略などを聞く。
ゲスト: 石破茂 自由民主党幹事長(前半)
園田博之 日本維新の会国会議員団幹事長代理(後半)
河野勝 早稲田大学政治経済学術院教授
“私の声”募集テーマ
前半:「自民党 石破幹事長に言いたい事、聞きたい事」
後半:「日本維新の会国会議員団に言いたい事、聞きたい事」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 20:00-24:00 ニコニコ生放送 【全編無料】[IWJ日米地位協定スペシャル No.4]伊波洋一元宜野湾市長インタビュー!【録画配信】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133499218 日米地位協定スペシャルと題してIWJがインタビュー取材を続けてきた録画映像を、
4/90 4/12にわたって全編無料公開で録画配信いたします。
第4弾は4/2に行われた、伊波洋一元宜野湾市長へのインタビューです。
IWJ日米地位協定スペシャルページはこちら↓
http://iwj.co.jp/wj/open/jpus-sofa 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「アベノミクスでは置き去り? 介護・医療政策の現状」
ゲスト:結城 康博 (淑徳大学総合福祉学部教授)
「医療・介護」分野の改革は自民党、民主党政権を問わず経済成長、雇用促進の
一つの大きな柱と位置づけられている。
しかし、新政権では「アベノミクス」の陰に追いやられ、具体的な政策は聞こえてこない。
政府は高齢社会の「安心」に、どのように取り組んでいるのかまったく見えない。
今回は「政策」の現状と、「現場」の現状との両面を鑑み、医療・介護分野に今何が必要か、
これからどうすべきかを探る。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウォッチ9
▽TPP交渉参加大詰め 日本の主張を米側は… ▽北朝鮮ミサイル危機
141 :
無記名投票 :2013/04/12(金) 14:37:11.82 ID:+yTmn4jc
21:00-22:00 ニコニコ生放送 忘れていませんか? 温暖化問題--何も決まらぬ現状
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133472501 4月12日は環境・エネルギー問題の研究者で、国際環境問 題研究所(IEEI)理事・主席研究員である
竹内純子(たけうち・すみこ)さんを招き、池田信夫アゴラ研究所所長と「忘れていませんか?
温暖化問題--何も決まらぬ現状」という対談を1時間に渡ってお届けします。最新の温暖化問題の
論点を整理し、日本が、そして私たちが何をできるかを考えます。
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽ミサイル挑発いつまで…金正恩を抑え込めるか、米国務長官が日中韓に
▽TPP日米合意発表…7月交渉へ、車・保険は
22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
中山 恭子 (日本維新の会参議院議員)
すぎやま こういち (作曲家)
林 潤 (元衆議院議員)
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「若者つぶす『ブラック企業』 その実態と対策法」
違法で過酷な労働条件やパワハラなどにより若手社員を退職に追い込む「ブラック企業」。
自民党でも対策に乗り出している。ゲストには若者の労働相談を受け付けているNPO法人POSSEの
今野晴貴代表を呼び、「ブラック企業」の実態を語ってもらう。一方、企業にとっても
「ブラック企業」と噂されれば新入社員が集まれなくなり、打撃となる。企業側の対策も考える。
ゲスト:今野 晴貴 (NPO法人POSSE 代表)
23:30-24:15 TBS系列 NEWS23
▽今夜は藤原帰一さんと北ミサイル・警戒続く
23:58-24:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽緊張続く…北朝鮮のミサイルの標的は
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「1票の格差解消と抜本改革 選挙制度改革と政治の責任」
衆議院小選挙区の1票の格差是正問題。「0増5減」に基づく区割り見直しは緊急避難。
抜本改革は避けられないが今国会中の実現は極めて困難。政治の責任について考える。
NHK解説委員…太田真嗣
142 :
無記名投票 :2013/04/13(土) 10:21:54.32 ID:2ZxsG7tW
テスト
143 :
無記名投票 :2013/04/13(土) 10:42:39.92 ID:FsGWsH/w
4月13日(土)
06:00-08:30 フジテレビ系列 めざましどようび
▽北ミサイル挑発いつまで続く
07:00-07:30 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽北朝鮮ミサイル危機 繰り返す挑発の真意は
08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす
▽速報! 北朝鮮ミサイル! 緊迫のドキュメント▽緊急出演!「自民党・石破幹事長」
ミサイル防衛&争点! 憲法改正告白「自民党は参議院選挙でどこと組む」(他)
ゲスト:石破茂(自民党幹事長)、森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)、指宿昭一(弁護士)
08:15-09:30 NHK総合 週刊 ニュース深読み「“解雇”で景気回復? 見直される雇用ルール」
▽今、解雇ルールを見直し、成長産業へ人材が移りやすくしようという議論が進んでいる。
私たちの働き方、暮らしはどう変わるのか? 徹底的に深読みする。
ゲスト:レッド吉田、高田万由子
解説:八代尚宏(国際基督教大学客員教授)、藤田孝典(NPO法人「ほっとプラス」代表理事)、
竹田忠(NHK解説委員)
09:25-10:30 読売テレビ あさパラ!
▽いつ発射? 北朝鮮ミサイル脅威▽橋下徹大阪市長がまたもツイッターで宣戦布告!
「週刊朝日は根性が腐っている」(他)
ゲスト:桂南光 小林さり ヤナギブソン ダイアン 若一光司 国定浩一 長谷川まさ子
10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「挑発激化! 北朝鮮に『外交力』で立ち向かえ」
田中均(日本総合研究所 国際戦略研究所 理事長)、長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)
10:30-11:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜 (再放送 14:00-14:30[S2])
テーマ「『経済成長による社会福祉』か『社会福祉にもとづく経済成長』か」
▽安倍自民党は日本社会に安定をもたらしうるか▽グローバリズムは日本の社会福祉にいかなる
影響を与えるか▽社会が不安定ならばマーケットの競争も風船のように膨らんだり破裂する
▽弱者救済、社会保護の社会福祉思想ではいずれ頓挫して競争原理に追われる▽社会の安定
なければ、強者も存続し得ないのである
ゲスト:丸川珠代(自民党参議院議員・厚生労働大臣政務官)、金子恵美(自民党衆議院議員)
11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書 (BSJ 13:00-13:35)
緊迫! 東アジア情勢▽北朝鮮のミサイル発射は…中国はどう動く?
▽尖閣諸島問題で日台は漁業協定に調印…中国とどう向き合う
ゲスト:丹羽 宇一郎 (前中国大使)
12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132825098 <今週のお題>
・ミサイルだけではない!? 緊迫の朝鮮半島情勢。
・中国からの更なる脅威! 「鳥インフルエンザ」襲来。
・どうなる! “ヘリコプター・ハルヒコ”の「異次元の金融緩和」!?
・メイドインチャイナじゃ売れないので、メイドインPRCで売り込む中国
17:30-18:00 テレビ朝日系列 ANNスーパーJチャンネル
▽緊迫続く 北朝鮮発射は…(他)
17:30-18:00 フジテレビ系列 FNNスーパーニュースWEEKEND
▽ミサイル発射はあるのか? 緊迫化する北朝鮮情勢…厳戒態勢続く(他)
17:30-18:50 TBS系列 報道特集
▽北朝鮮ミサイル発射は? 困惑するアメリカ。北のミサイルを知る脱北者の新証言(他)
144 :
無記名投票 :2013/04/13(土) 10:56:50.34 ID:FsGWsH/w
18:00-18:30 BS11 リベラルタイム テーマ「東アジア共同体研究所とは何か!」(月間テーマ「日本の指針」) 第2週目は、元首相の鳩山由紀夫氏がゲスト。 『東アジア共同体研究所とは何か!』というテーマで、東アジア以外にもアメリカと日本の関係についても鋭く聞く。 ゲスト:鳩山 由紀夫 (元首相) 18:59-20:54 テレビ大阪 たかじんNOマネーGOLD テレビ界のタブー、結婚式、ネットのマナーなどの“ここが変!”に大物ジャーナリスト、 大物俳優、大物コラムニストらが吠えまくる! たかじんを超える毒舌家は一体誰? さらに、 電気料金の値上げ、歌唱印税、韓国による仏像盗難といった理不尽な出来事についてたかじんと NOマネーメンバーが徹底討論! ゲスト:えなりかずき 武田邦彦 出演者:大谷昭宏 松尾貴史 水道橋博士 眞鍋かをり 19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7 ▽米中が北朝鮮対応協議 20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...「闘論! 倒論! 討論!」 テーマ「原発事故から二年〜福島の今と日本のエネルギー政策の行方」 小野 章昌 (元三井物産 原子燃料部長) 澤田 哲生 (東京工業大学助教) 高田 純 (札幌医科大学教授放射線防護学) 竹田 恒泰 (作家) 槌田 敦 (元名城大学教授) 野村 旗守 (ジャーナリスト) 林 勉 (前エネルギー問題に発言する会代表幹事・元原子炉メーカー技術者) 藤井 石根 (明治大学名誉教授・太陽光発電所ネットワーク代表理事) 司会:水島 総 21:28-23:36 テレビ朝日系列 そうだったのか! 池上彰の学べるニュース〜緊急生放送スペシャル〜 北朝鮮は「なぜ今」「何のために」ミサイルを発射するのか・・・? そしてこれから北朝鮮は、 日朝関係はどうなっていくのか・・・? 今だからこそ知りたい、北朝鮮にまつわるギモンを 池上彰がわかりやすく生解説いたします。もちろん最新情報もお伝えします! ニュース解説:池上彰 レギュラー出演:劇団ひとり、土田晃之 ゲスト出演:宮崎美子、中村橋之助、カンニング竹山、坂下千里子、優木まおみ 22:00-23:30 TBS系列 情報7daysニュースキャスター ▽緊迫の朝鮮半島・韓国緊急レポート(他)
145 :
無記名投票 :2013/04/14(日) 01:54:01.24 ID:O6LlIZ3X
4月14日(日) 07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001 テーマ「緊迫北朝鮮ミサイル発射か金正恩氏“暴走”背景韓国取材で脱北技術者告白…石破幹事長出演」 石破 茂 (自民党幹事長) 07:30-09:55 日本テレビ系列 シューイチ ▽北朝鮮最新情報…手嶋龍一が分析(他) コメンテーター:手嶋龍一 ほか 08:30-09:54 TBS系列 サンデーモーニング ▽“ミサイル発射待機”北朝鮮の動きに各国は▽憲法改正をめぐって…▽原発汚染水問題 ほか パネリスト:寺島実郎 大宅映子 辺真一 涌井雅之 岸井成格 08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言 (MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30) 石破 茂 (自民党幹事長) 09:00-10:15 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論 テーマ「徹底討論 どうする選挙制度改革」 細田 博之 (自由民主党 選挙制度改革問題統括本部長) 岡田 克也 (民主党 政治改革推進本部長) 片山 虎之助 (日本維新の会 国会議員団政策調査会長) 北側 一雄 (公明党 政治改革本部長) 中西 健治 (みんなの党 選挙制度改革本部長) 鈴木 克昌 (生活の党 幹事長) 穀田 恵二 (日本共産党 国会対策委員長) 又市 征治 (社会民主党 幹事長) 舟山 康江 (みどりの風 政策調査会長) 舛添 要一 (新党改革 代表) 09:54-11:30 TBS系列 サンデー・ジャポン ▽北朝鮮ミサイル緊迫 ほか ゲスト:秋山竜次(ロバート) ミッツ・マングローブ 杉村太蔵 今井華 10:00-11:45 テレビ朝日系列 報道ステーションSUNDAY ▽総力取材! 北朝鮮暴発の現実味は? 日米韓でどう封じる? 最新情報を速報で(他) 11:45-12:55 テレビ朝日系列 サンデースクランブル ▽北の暴走…ミサイル発射のXデーは&金正恩氏の“3人の女”の素顔とは&結局、北の思惑通り? “決死の瀬戸際外交”とは&拉致問題はどうなる?▽ケネディ神話が日本に…(他) 13:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会 重大発表あり! “辛坊治郎”最後の委員会!? ▽北朝鮮の挑発&ミサイル! 前防衛大臣が… ▽中国の“驚がく汚染”問題…真相は? ▽“黒田バズーカ”株・円はどこまで動く? ▽再び…週刊朝日VS橋下市長! の行方 出演者:やしきたかじん 辛坊治郎 津川雅彦 桂ざこば 鴻池祥肇 森本敏 加藤清隆 竹田恒泰 井上和彦 亜里沙 ゲスト:石平(評論家) 高英起(デイリーNK東京支局長) 18:00-18:55 日本テレビ系列 真相報道 バンキシャ! ムスダン、ノドン…北朝鮮によるミサイル発射に備え、続く厳戒態勢。いつ? どこに? 何を撃つ? 自治体、韓国、グアムでも戸惑いが。“挑発”激化の背景に、ある兵器の存在も ゲスト:武貞秀士(東北アジア国際戦略研究所・研究員)、河上和雄(元東京地検特捜部長)、 大八木淳史(元ラグビー日本代表)
146 :
無記名投票 :2013/04/14(日) 01:54:34.67 ID:O6LlIZ3X
18:00-18:55 BS11 ウィークリーニュースONZE テーマ「衆院選無効判決!"違憲国会"の行方」 ゲスト:伊藤 真 (弁護士) コメンテーター:二木 啓孝 (BS11解説委員) 19:00-19:30 NHK総合 ニュース7 ▽対北朝鮮・日米対応は ケリー国務長官初来日 19:00-20:54 BS朝日 いま世界は ▽詳細速報! 日米外相会談 挑発的な言動のねらいは…? 金正恩第1書記の思惑 徹底解剖 ほか コメンテーター:手嶋龍一(外交ジャーナリスト)、ロバート・キャンベル(東京大学教授)、 川村晃司(テレビ朝日コメンテータ) 21:00-22:54 BS-TBS 週刊BS-TBS報道部 ▽森本前防衛相緊急生出演。北朝鮮は“本気”か▽林芳正農水相に聞く「TPPで岐路に立つ 日本農業の行方」▽少子化をストップさせた奇跡の村▽黒島の小学生が初めて触れた雪。 森本 敏 (前防衛相) 22:00-23:15 フジテレビ系列 Mr.サンデー ▽北のミサイルいつ発射? 厳戒! 韓国緊急取材(他) ゲスト:石黒不二代(ネットイヤーG代表) 楠木健(一橋大教授) 竹田圭吾(国際ジャーナリスト)
147 :
無記名投票 :2013/04/15(月) 11:05:24.12 ID:LoZT67T5
4月15日(月)の審議中継 衆議院 09:00 予算委員会第一分科会(皇室費、国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁及び 防衛省所管並びに他の分科会の所管以外の事項) 09:00 予算委員会第二分科会(総務省所管) 09:00 予算委員会第四分科会(文部科学省所管) 09:00 予算委員会第五分科会(厚生労働省所管) 09:00 予算委員会第六分科会(農林水産省及び環境省所管) 09:00 予算委員会第七分科会(経済産業省所管) 09:00 予算委員会第八分科会(国土交通省所管) 09:30 予算委員会第三分科会(法務省、外務省及び財務省所管) 参議院 審議中継なし
148 :
無記名投票 :2013/04/15(月) 11:09:21.83 ID:LoZT67T5
149 :
無記名投票 :2013/04/15(月) 11:10:53.01 ID:LoZT67T5
13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム
厳戒態勢続く朝鮮半島…北朝鮮の暴走回避に日米韓の連携は?
森本前防衛大臣がスタジオ生出演! ミサイル防衛について聞く!
ゲスト:森本敏(前防衛大臣)
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽金日成生誕101年妄想? チュチェ思想…独裁3世代遺産は何? なぜこんな国と化した(他)
14:00-15:00 【CafeSta】国民の声★宮川典子議員&宮崎謙介議員
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133807381 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=bUBV1LCo_eQ またまたカフェスタ新番組がスタート!
昨年の衆議院選挙で初当選、
宮川&宮崎の「宮宮」同期コンビがナビゲーターを務めます。
はたしてどのような番組なのでしょうか?
お楽しみに♪
16:00-17:00 ニコニコ生放送 【4月15日午後】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133818671 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
16:30-19:00 フジテレビ系列 スーパーニュース
▽“暴走”北朝鮮どこへ
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽注目選挙、参院選前哨戦巡る攻防▽57年たってもなお…水俣病の認定基準をめぐる、国の不誠実を問う
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽北朝鮮“最大の祝日”軍事パレードを開催か
16:53-19:00 テレビ朝日系列 スーパーJチャンネル
▽こう着…北ミサイル“回避”シナリオは? きょう記念日…変化は
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽北朝鮮
17:30-19:00 ニコニコ生放送 細野幹事長定例会見 2013年4月15日
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134142294 ※この放送はタイムシフトに対応しておりません。
18:15-19:00 中京テレビ キャッチ!
▽名古屋市長選まで1週間・検証「減税は是か非か…」▽緊迫! 北朝鮮情勢
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽北朝鮮 キム・イルソン誕生日で動きは
19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「北朝鮮 相次ぐ挑発の謎」(再放送 24:20-24:46)
▽強硬な言動でアメリカや韓国を威嚇し、緊張を高める北朝鮮。対決姿勢を強める理由は何か。
水面下で北朝鮮と交渉してきたアメリカの担当者の証言から北朝鮮の実情に迫る。
ゲスト:李鍾元 (早稲田大学大学院教授)
150 :
無記名投票 :2013/04/15(月) 11:12:22.86 ID:LoZT67T5
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『ケリー米国務長官来日 北朝鮮の挑発に米国は オバマ極東戦略の行方』
北朝鮮が挑発的言動を続け、東アジアの緊張感が高まる中、4月14日から15日まで、アメリカの
ケリー国務長官が就任後初めて日本を訪問する。今回の訪日直前には韓国、そして中国も訪問する
ことから、2期目に入ったオバマ政権による対東アジア外交姿勢が示されるとして、ケリー国務長官の
一挙手一投足が注目されている。
では、ケリー長官は今回の各国歴訪の中で、クリントン前長官とどう違う姿勢を見せるのか?
2期目に入り、大胆な政策の実行が可能になったオバマ政権は、緊迫した状態が続く東アジア情勢に
どうコミットし、日本をはじめ東アジア各国とどのような外交関係を構築していく考えなのか?
逼迫した財政事情を抱えるオバマ政権が描く外交戦略の中で、日米関係修復に全力を注ぐ安倍政権は
何を求められ、何を求めていくべきなのか?
北朝鮮以外にも、尖閣諸島や竹島、北方領土などをめぐって、周辺国との間にいくつもの
懸案事項を抱える日本。その外交の強力な後ろ盾となってきた日米関係のあるべき未来を、
外交、安全保障、米国政治の各専門家らと考える。
ゲスト:田中均 日本総合研究所国際戦略研究所理事長
中山俊宏 青山学院大学国際政治経済学部教授
神保謙 慶應義塾大学総合政策学部准教授
“私の声”募集テーマ
「朝鮮半島情勢と日米関係について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j03/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「"主権回復の日"を考え直す(1)」
ゲスト:志位 和夫 (共産党委員長 衆議院議員)
安倍政権は、4月28日に政府主催で「主権回復の日」式典の開催を閣議決定した。
この日は、サンフランシスコ講和条約が発効し、日本が主権を取り戻してから61周年にあたる。
しかし、沖縄などにとっては、日本から切り離され、米国の支配下に置かれた「屈辱の日」。
なぜいま政府主催の式典開催なのか。
今週と来週の2回に渡って賛否の立場から、主権回復の日を考える。
第1夜は、式典開催に異論を唱えるゲストを迎え、沖縄の現状と真の主権回復とは何か考える。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽緊迫続く北朝鮮情勢 キム・イルソン主席 生誕の日 米国務長官の戦略は?
▽日銀が地域景気判断…黒田総裁は何を語る
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽ミサイル挑発いつまでケリー国務長官が来日米中韓との連携なるか(他)
22:00-22:54 BS日テレ ニッポンの大疑問α
「挑発か本気か? 北朝鮮ミサイル発射と核実験日本の防衛は大丈夫?」
▽挑発か本気か? 北朝鮮▽緊迫する朝鮮半島!▽北朝鮮がミサイルを発射? 本当の狙いは?
日本の防衛は大丈夫なのか? キーパーソンに問います
ゲスト:武貞 秀士(東北アジア国際戦略研究所客員研究員)、辺 真一(「コリア・レポート」編集長)、
伊熊 幹雄(読売新聞編集委員)
23:14-24:18 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽ミサイル発射は…北朝鮮で続く「記念日」軍事パレードは?
24:00-24:20 NHK総合 時論公論「日米韓連携 どう封じる北朝鮮の挑発 米国務長官が日本・中国・韓国を歴訪」
米国務長官が、韓国・中国・日本を歴訪。日米韓が足並みをそろえて北朝鮮の挑発を封じ込められるか。
中国にどう協力を働きかけていくのか。3人の解説委員が多角的に解説。
NHK解説委員…島田敏男,出石直,津屋尚
151 :
無記名投票 :2013/04/16(火) 04:39:28.72 ID:+uBchCwT
2013/04/16(火) 衆議院 08:55 予算委員会 09:00 〜 11:54 (NHK総合、衆議院第1委員室) 原田義昭 (自由民主党) 佐藤茂樹 (公明党) 渡辺周 (民主党) 長島昭久 (民主党) 西村眞悟 (日本維新の会) 畠中光成 (みんなの党) 赤嶺政賢 (日本共産党) 玉城デニー(生活の党) 09:00 環境委員会 17:00 本会議 参議院 予定はありません。
152 :
無記名投票 :2013/04/16(火) 10:39:44.96 ID:1FzI3QS8
04:55-08:00 テレビ朝日系列 やじうまテレビ! 〜マルごと生活情報局〜
▽金正恩氏が2週間ぶり登場のなぜ
05:25-08:00 フジテレビ系列 めざましテレビ
▽北朝鮮緊張の記念日
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽太陽節で祝賀ムード2週間ぶりの金正恩氏
07:00-07:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
▽緊迫続く北朝鮮情勢
08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード!
▽北朝鮮で太陽節祝賀ムードに警戒強化
08:55-16:00 ニコニコ生放送 《今年度予算締めくくり質疑》【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月16日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134218878 ◯外交・安全保障に関する集中審議
◯平成25年度予算案 締めくくり質疑
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
09:00-12:00 ニコニコ生放送 【衆議院 国会生中継】 〜平成25年4月16日 環境委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134219065 ◯一般質疑
09:40-10:40 ニコニコ生放送 【4月16日午前】菅義偉 官房長官 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133818630 官房長官の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。
菅義偉(すが よしひで)官房長官による記者会見の模様を、首相官邸から生中継でお届けいたします。
11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽金正恩氏が2週間ぶりに登場! 北朝鮮・最大の祝日“太陽節”映像を徹底検証! 去年と何が違う?(他)
11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽北朝鮮 (1)太陽節…祝賀ムード平壌を激撮 (2)姿見せた正恩氏の狙い(他)
11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク
▽緊張続く北朝鮮 ミサイル発射はあるのか…核実験は?▽注目の国会 外交・安全保障に関する集中審議(他)
13:54-14:50 BS朝日/テレ朝チャンネル2 午後のニュースルーム
「本当に聖域は守れる? TPP交渉が本格化へ(他)」
▽TPP交渉が本格化へ! 事前協議で米に譲歩か…本当に聖域守れる?▽姿見せた金正恩氏の思惑(他)
ゲスト:三橋 貴明 (経済評論家)
13:55-15:50 YTV他 情報ライブ ミヤネ屋
▽暴挙と貧困…北朝鮮の現実(他)
14:00-15:00 「CafeSta」カフェスタトーク 火曜担当・丹羽秀樹議員 (2013.4.16)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134212725 http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=nC35ztJ5io0 丹羽秀樹議員による火曜カフェスタトーク★
今週の丹羽スタは、「宇宙について」をテーマにお送りします。
お楽しみに♪
14:55-17:50 MBS ちちんぷいぷい
▽参院選から解禁も制約多いネット選挙?
153 :
無記名投票 :2013/04/16(火) 10:41:31.72 ID:1FzI3QS8
154 :
無記名投票 :2013/04/16(火) 10:43:46.41 ID:1FzI3QS8
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽水俣病認定基準で最高裁判決
19:30-19:56 NHK総合 クローズアップ現代「ネット選挙解禁へ 政治はどう変わる」(再放送 24:10-24:36)
▽インターネットを利用した選挙運動が参議院選挙から解禁される見通し。選挙はどう変わり、
有権者と政治家の関係にどう影響するのか? ネットが政治にもたらす可能性を探る。
ゲスト:津田大介(ジャーナリスト)、伏見周祐(NHK政治部記者)
19:00-20:30 J-NSC「みんなで聞こうZE!」谷 公一復興副大臣に聞いてみよう!! (2013.4.16)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133717003 http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=i2nPcEcBZDw 自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)では、自民党議員に政策のことから
プライベートまでいろんな話を聞いちゃおう!! という、
「みんなで聞こうZE!」企画を実施しています。
今回は谷公一復興副大臣がゲストです!
東日本大震災の復興状況についてなど、
全国のJ-NSC会員のみなさんから寄せられた質問にお答えいただきます。
「みんなで聞こうZE!」、是非ご覧ください。
20:00-21:00 ニコニコ生放送 生放送! とことん共産党 第7回「オスプレイ、米軍基地、安保」(仮)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132586952 出演は小池晃副委員長、仁比そうへい前参院議員、ほか
テーマは「オスプレイ、米軍基地、安保」問題。
今度の「とことん共産党」は、小池晃副委員長、仁比そうへい前参院議員(弁護士)が、
オスプレイ、米軍基地、日米安保条約など、アメリカと日本の関係をとことん考えます。
みなさんからの質問にもお答えします。
20:00-21:00 ニコニコ生放送 ニコSPA! 政策論壇 対北朝鮮だけじゃない! ココがヤバいよ「日本の防衛」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133708794 今回のテーマは「北朝鮮・防衛・日本版NSC」。挑発をやめない北朝鮮。実際に北朝鮮の軍事力は
どれくらいあるのか? 激動する東アジア情勢の中で、日本の防衛はどこに向かうべきか。
政治家・専門家に徹底討論してもらいます。
【司会】
石川和男 (政策家、東京財団上席研究員)
【出演】
潮 匡人 (航空自衛隊OB、評論家)
大野元裕 (民主党参議院議員)
20:00-21:00 ニコニコ生放送 飯田泰之×常見陽平×田中秀臣 「饒舌大陸」
第8回「2013年の就活を語る 〜どんな偏差値でも内定をもらう方法」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133489864 月に一度、飯田泰之さん(経済学者)と常見陽平さん(人材コンサルタント)が
ゲストと共に「働き方」について語り合う座談会「饒舌大陸」。第8回目は、
『偏差値40から良い会社に入る方法』の著者で、リフレ派エコノミストとしても
有名な田中秀臣さん(上武大学ビジネス情報学部教授)をお迎えします。
アベノミクスの効果で、日本の会社も大きく変わっていく今年の就活を、
最新事情を知り尽くした3人の論客がたっぷり語り合います。
155 :
無記名投票 :2013/04/16(火) 10:46:23.73 ID:1FzI3QS8
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『違憲・無効判決が続出 どうする? 一票の格差』
今、一票の格差を巡り、政界と法曹界が揺れている。
2011年3月、最高裁が2009年の衆院選小選挙区を巡る訴訟で「違憲状態」との判決を下し、
さらに去年10月には、2010年の参院選を巡る訴訟で「違憲状態」との判決を下した。待ったなしの
状況だった去年11月、野田前首相は衆院の一票の格差是正と議員定数削減を今年1月からの通常国会で
成立させることと引き換えに、衆議院を解散。解散前には、小選挙区を0増5減する法律を成立させた
ものの、去年の衆院選には適用されず、違憲状態のまま選挙が行われた。
この結果、各地で一票の格差が2倍を超える選挙区が続出。これに対し、弁護士グループらが一斉に
提訴。先月、各地の高裁が判決を出し、広島と岡山で史上初となる選挙無効判決が出た。
今月12日、政府は一票の格差を是正するため、衆院小選挙区を0増5減した上で、区割り変更する
法案を国会に提出した。だが、野党側は0増5減では不十分と反発、弁護士グループも是正は
十分ではないとしている。
果たして、一票の格差をなくすためには、どうすべきなのか? 自民党の細田博之選挙制度改革問題
統括本部長、一票の格差訴訟の代理人である升永英俊弁護士、選挙制度に詳しい曽根泰教慶應義塾
大学大学院教授を迎え、一票の格差問題を徹底議論する。
ゲスト:升永英俊 一人一票訴訟代理人 弁護士
曽根泰教 慶應義塾大学大学院教授
細田博之 自由民主党幹事長代行(後半)
“私の声”募集テーマ
「一票の格差について言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-21:30 ニコニコ生放送 放送後記】ゲストが語る「日本の防衛」ここだけの話(仮題)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134086517 「日本の防衛」について、 視聴者のみなさまの質問を交えながら議論する番組
「対北朝鮮だけじゃない! ココがヤバいよ「日本の防衛」」(lv133708794) の放送後、
「ニコSPA! 政策論壇」チャンネル会員限定の生放送を30分間行います。(※一部無料放送)
※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはニコSPA! 政策論壇チャンネル入会が必要です
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「国際社会で孤立する北朝鮮」
ゲスト:辺 真一 (コリアレポート)
4月15日の金日成の誕生日前後に毎年、軍事力を持って国際社会に存在をアピールする北朝鮮という国。
核実験やミサイル発射をちら付かせながらアメリカをけん制する。
その目論見がクリアにならない分、さまざまな憶測も飛び交う。
コリアレポートの辺真一氏をゲストに、北朝鮮の目論見、動向などについて切り込む。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽水俣病認定基準で判決 最高裁はどう判断する
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽北朝鮮の封じ込め策は? 挑発か対話の兆しか…米中はどう連携する? 国会はきょう集中審議
▽鳥インフル拡大続く…政府は新対策案を発表
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「公明党・山口代表に聞く! 〜参院選の争点は? 改憲で自公の足並みは!?〜」
公明党の山口那津男代表が生出演。参院選まで3ヵ月。憲法改正は争点になるのか。
公明党の考える争点は? 自公連立の行方はどうなるのか? 政治ジャーナリストが徹底追及する。
ゲスト:山口 那津男 (公明党代表)
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽北ミサイルの行方
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「問い直される責任 水俣病最高裁判決」
水俣病の患者として認定するよう求めている2つの裁判で、最高裁判所の判決が言い渡される。
水俣病を巡る歴史を振り返りながら、今回の判決の意味と今後の課題を考える。
飯野奈津子(NHK解説委員)
156 :
無記名投票 :2013/04/17(水) 07:23:14.74 ID:fylaIg/l
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1366092478/262 2013/04/17(水)
衆議院 合同 参議院
09:00 内閣─ 09:00 東日本大震災復興(特)─
09:00 法務─
09:00 外務─
09:00 厚生労働─
09:00 国土交通─
09:30 青少年問題(特)─
10:00 経済産業─
12:10 拉致問題(特)─
13:00 文部科学─
14:35 国家基本政策─
15:00 国家基本政策─合同審査会(党首討論)(15:00 〜 15:45 NHK総合)
安倍晋三 (内閣総理大臣)
海江田万里(民主党代表)
石原慎太郎(日本維新の会代表)
渡辺喜美 (みんなの党代表)
16:10 農林水産─
157 :
無記名投票 :2013/04/17(水) 12:17:28.36 ID:vwxxabS8
拉致問題 委員長:民主、維新、みんなの議員がこないから休憩でーす
160 :
無記名投票 :2013/04/17(水) 15:56:17.80 ID:vwxxabS8
16:00-17:00 ニコニコ生放送 田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」〜EX〜 第17回 (無料放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134326956 出演者:田中康夫 配信会場:新党日本東京本部
16:48-17:54 関西テレビ スーパーニュース アンカー
▽党首討論、直接対決で論戦展開…▽挑発を続ける北朝鮮、ミサイル発射か対話か、真の狙いを青山ズバリ
16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
▽水道橋&月尾のW博士がニュースを読み解く…政権初の党首討論、米爆弾テロ続報など
16:53-19:00 日本テレビ系列 news every.
▽政権“初”党首討論
16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
▽北朝鮮が“最後通告”
17:30-19:30 ニコニコ生放送 【4月17日】橋下徹 大阪市長 退庁ぶらさがり取材 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134344244 橋下徹大阪市長の退庁ぶらさがり取材を生中継いたします。
18:00- USTREAM みわちゃんねる突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus 丸川 珠代 (自民党参議院議員)
18:10-19:00 NHK総合・名古屋 ほっとイブニング
▽名古屋市長選挙の候補者に減税や経済活性化などの課題について聞きます。
18:15-19:00 中京テレビ キャッチ!
▽名古屋市長選最新情報・今日の候補の動き
19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7
▽安倍政権初の党首討論 3野党が論戦挑む
19:00-23:00 ニコニコ生放送 【冒頭15分無料】イラクの深刻な現実、高遠菜穂子氏インタビュー【再録画配信】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134314908 「ファルージャでは、14.4%の先天性異常児が生まれている」。高遠菜穂子氏は、
実際に先天性異常児の映像をみせながら、こう話した。4人連続で奇形児を産んだ
夫婦の例も紹介し、イラク国内における、深刻な健康被害を生々しく語った。
※この番組を全編視聴するにはチケット購入または岩上安身のIWJチャンネル入会が必要です
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『原発汚染水問題を分析 福島第一廃炉への課題 求められる政府の対応』
福島第一原発で、放射性物質に汚染された水を貯める地下貯水槽から、汚染水が漏れ出る
トラブルが相次いでいる。
最初に東京電力が汚染水漏れを公表したのは今月5日。敷地内に7つある地下貯水槽のうち
2号貯水槽から大量の汚染水が漏れ出ているのが判明した。その後、3号貯水槽、1号貯水槽からも
立て続けに漏えいが発覚。さらに、11日には、3号貯水槽から6号貯水槽に移送中、配管接合部から
汚染水が漏出した。
東京電力は、これまでの汚染水の保管計画を見直し、地上のタンクを増設するなどして
地下貯水槽の汚染水の移送を6月初めまでに終える方針を明らかにした。果たして、一日あたり
約400トンというペースで増え続けている汚染水の保管場所は確保できるのか?
福島第一原発の汚染水問題や、度重なる東電のトラブルについて検証する。
ゲスト:黒川清 元国会福島原子力発電所事故調査委員会委員長
岡本孝司 東京大学大学院教授
“私の声”募集テーマ
「福島第一原発のトラブルについて言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j02/form/primenews_opinion.html
161 :
無記名投票 :2013/04/17(水) 15:59:51.33 ID:vwxxabS8
20:30-22:30 ニコニコ生放送 「竹中平蔵 産業競争力会議関連ブリーフィング (立地競争力強化、アベノミクス特区ほか)」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134406179 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「中国・習近平 積極外交の思惑」
ゲスト:渋谷 司 (拓殖大学教授)、ジョン・ムウェテ・ムルアカ (国際政治評論家)
中国の新リーダー習近平は、就任間もなくロシア、タンザニア、南アフリカ、コンゴ共和国を公式訪問。
今後3年間で合計200億ドルのアフリカへの借款を約束した。
資源の豊かなアフリカから、中国は鉱物資源など多くの原材料を輸入し、その総額は1130億ドルと、
この10年で20倍に増加したというが、アフリカ進出では現地で雇用や技術供与をしない中国。
アフリカ諸国も自国に製造業を育てたい事情があり、
「資源をそのまま持って行くのではなしに加工品にしたのを買ってほしい」と切望。
国際社会からは「新植民地主義」と言われるアフリカ外交の実態を伝えるとともに、
国内では鳥インフルエンザの多大な被害を抱える中国の闇に切り込む!
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽北朝鮮への包囲網は ▽安倍政権初党首討論(他)
21:30-23:00 ニコニコ生放送 【堀潤×夏野剛対談企画】政治とネットを考える
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134204439 ※この番組を全編視聴するにはチケット購入または堀潤「発信は誰にも止められない」チャンネル入会が必要です
21:30-24:30 ニコニコ生放送 【夏野剛×堀潤】 政治とネットを考える - ニコ生『週刊夏野総研』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134202599 ※この番組を全編視聴するにはチケット購入または夏野剛チャンネル入会が必要です
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽安倍政権初の党首討論…石原慎太郎氏も参加へ▽ボストン爆破事件で犯人像は…最新情報
▽スーチーさん民主化に投じた決意と生きざま…古舘が聞く
22:00-23:00 USTREAM みんなのさんちゃんねる
http://www.ustream.tv/channel/みんなのさんちゃんねる 山田 太郎 (みんなの党参議院議員)
三谷 英弘 (みんなの党衆議院議員)
22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽首相vs野党・初討論
162 :
無記名投票 :2013/04/18(木) 07:07:01.40 ID:IcP+h/vC
2013/04/18(木) 衆議院 09:00 倫理選挙特別委員会 09:00 憲法審査会 参議院 10:00 農林水産委員会 10:00 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
163 :
無記名投票 :2013/04/18(木) 11:05:30.49 ID:4QY5VKlf
164 :
無記名投票 :2013/04/18(木) 11:13:12.12 ID:4QY5VKlf
19:00-20:00 ニコニコ生放送 原口一博、本音で語る60分! その伍
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133808339 いよいよ衆議院での本年度予算の審議が終盤を迎えましたが、通常国会はこれからが本番です!
今回はゲストとして民主党議院運営委員会筆頭理事の渡辺周衆議院議員をお迎えし、
今後の国会の運営をはじめ、TPP交渉内容、外交防衛問題などについて語ります。
安倍政権に民主党はどう対峙していくのか? 今国会の政治トピックについて、
民主党の原口一博議員が本音で語ります!
19:00-20:30 USTREAM 月刊 中島岳志新聞「どうなるの、民主党(仮)」
http://www.ustream.tv/channel/radiodays-jp 辻元 清美 (民主党衆議院議員)
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『ニッポンの人口大減少 移民政策は必要なのか どうする雇用奪い合い』
米国との合意によって、日本はTPP交渉参加へと動き出す。ここから21分野に渡る様々な多国間の
通商交渉が本格化するが、外国人労働者をめぐる雇用法制や規制の緩和も焦点の一つになる見通し。
だが、そもそも人口減少とそれに伴う労働力不足が早くから指摘されながら、日本では移民政策に
関して国の取り組みが積極的だったとは言い難いのが現状。その一方で、地方自治体の中には外国人
労働者の受け入れに関し、様々な取り組みを進めている自治体も多く見られる。
将来に向け求められる、移民政策のあり方とは?
ゲスト:片山さつき 自由民主党参議院議員
中川正春 民主党衆議院議員
山脇啓造 明治大学国際日本学部教授
“私の声”募集テーマ
「外国人の受け入れについて聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j04/form/primenews_opinion.html 20:30-22:00 ニコニコ生放送 緊急対談「アベノミクス戦略特区、輸出農業の可能性」 出演 新鮮組代表岡本重明氏、岸博幸氏
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134313152 アベノミクス戦略特区、TPP参加の観点から輸出農業の可能性など、いま注目の「日本の農業最強」他の対談。
岡本重明氏×岸博幸氏で議論します。
21:00- USTREAM 維新なチャンネル(仮)
http://www.ustream.tv/channel/ishin-kokkai 藤井 孝男 (日本維新の会衆議院議員)
21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「震災から2年! 復興加速化にモノ申すII」
ゲスト:村井 嘉浩 (宮城県知事)
村井嘉浩宮城県知事をスタジオに迎える。
被災地の現状や安倍政権に期待することなど、被災県ならではの話を様々な角度から聞く。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽G20へ麻生・黒田氏(他)
21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第106回「長野発 生涯現役人生」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133753183 長寿の方が多い長野よりゲストをお招きし、生涯現役の人生についてお伺いします。
21:30-22:00 日本文化チャンネル桜 国を想う国会議員ビデオレター
木原 稔 (自民党衆議院議員)
宇都 隆史 (自民党参議院議員)
西村 眞悟 (日本維新の会衆議院議員)
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽難航極める廃炉作業、制御不能な現実が…(他)
165 :
無記名投票 :2013/04/18(木) 11:13:48.21 ID:4QY5VKlf
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10 「吉野家HD会長が生出演、牛丼大幅値下げに勝算は?」 日本貿易会会長でもあり、かねてから日本政府にTPPへの参加を訴え、また、学生が学業に専念できるよう、 長期化した就職協定見直しの旗振り役も務めてきた槍田会長にTPP交渉参加で日本はどう変わるのか? 求められる人材育成など日本の成長に欠かせないものについて伺います。 ゲスト:安部修仁(株式会社吉野家ホールディングス代表取締役会長) 24:00-24:10 NHK総合 時論公論「漁業協定締結 日・中・台の関係は」 日本と台湾が尖閣諸島周辺海域での漁業協定締結で大筋合意した。当面の焦点は、 尖閣周辺での中国の活動に変化が出るかどうか。漁業協定と日・中・台の関係を解説する。 林 純一 (NHK解説委員)
166 :
無記名投票 :2013/04/19(金) 11:46:19.75 ID:+DoNynjw
4月19日(金)の審議中継 衆議院 08:45 外務委員会 会議に付する案件 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の締結について承認 を求めるの件(条約第一号) 国際情勢に関する件 09:00 文部科学委員会 会議に付する案件 スポーツ振興投票の実施等に関する法律及び独立行政法人日本 スポーツ振興センター法の一部を改正する法律案(遠藤利明君外 十二名提出、衆法第七号) 09:00 厚生労働委員会 会議に付する案件 健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一八号) 09:00 農林水産委員会 会議に付する案件 農林水産関係の基本施策に関する件 09:00 経済産業委員会 会議に付する案件 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害 する行為の是正等に関する特別措置法案(内閣提出第三六号) 09:00 国土交通委員会 会議に付する案件 建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律案( 内閣提出第二二号) 気象業務法及び国土交通省設置法の一部を改正する法律案(内閣 提出第二三号) 09:00 原子力問題調査特別委員会 会議に付する案件 原子力問題に関する件 09:30 法務委員会 会議に付する案件 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律案 (内閣提出第二九号) (参考人) 高橋 宏志君 長谷川 京子君 渡邉 泰之君 大津 恵子君 棚瀬 孝雄君 11:10 倫理選挙特別委員会 会議に付する案件 衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差を緊急に是 正するための公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法 の一部を改正する法律の一部を改正する法律案(内閣提出第五一号) 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件 参議院 10:00 本会議 議事日程 第 一 公職選挙法の一部を改正する法律案(衆議院提出) 12:10 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 会議に付する案件 沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査
167 :
無記名投票 :2013/04/20(土) 10:10:20.25 ID:44l4NMP/
4月20日(土)
05:45-7:30 TBS系列 みのもんたのサタデーずばッと
▽今週の政治 党首討論・0増5減 今後の争点は▽年金積み立て金 また取り崩しへ 100年安心大丈夫?(他)
コメンテーター: 岩見隆夫 平沢勝栄 山井和則 吉永みち子
08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす
▽1年後にUPする! 消費税8%カウントダウン! 「税率UPしない商品は何か」「還元セール禁止の
理由は」緊急検証!▽本日公開! 日本と世界の貿易交渉マップ▽もう今までの農業ではない!
ビッグビジネスチャンス到来▽東京・大阪・名古屋が特別な都市に! 24時間Xが走る(他)
ゲスト:塩崎恭久(自民党・政調会長代理)、斉藤鉄夫(公明党幹事長代行)、
渡辺喜美(みんなの党代表)、宮崎哲弥(評論家)、熊谷亮丸(大和総研チーフエコノミスト)
08:15-09:30 NHK総合 週刊 ニュース深読み「土曜日に授業復活? “脱ゆとり教育”はどこへ行く」
▽「脱ゆとり教育」で学力を向上させ、強い日本社会を取り戻すという動きが活発化してきた。
その一環として土曜日も授業を行う「学校週6日制」の導入が進められ、ある調査では、公立中高の
親の8割が土曜授業に“賛成”という結果も出ている。さらに小学校での「英語」など新たな科目も。
「ゆとり」から「脱ゆとり」へ。土曜授業の復活をきっかけに、日本が目指すべき教育について
徹底的に深読みする。
ゲスト:桂文珍、藤本美貴
解説:田中博之(早稲田大学大学院教授)、新井紀子(国立情報学研究所教授)、早川信夫(NHK解説委員)
09:30-11:00 ニコニコ生放送 【公明党】街頭演説会@神奈川某所より生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298232 公明党チャンネルがついに開設!
神奈川県某所で行われる公明党の街頭演説会を生中継いたします。
司会:横浜市議会議員
挨拶:上田 勇 神奈川県代表
予定候補挨拶:佐々木さやか
代表挨拶:山口なつお 代表
10:00-10:55 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「『選挙制度』『改憲』『参院選』…どうする? 石破幹事長」
石破 茂 (自民党幹事長)、長谷川 幸洋 (東京新聞論説副主幹)
10:30-11:00 TOKYO MX 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜 (再放送 14:00-14:30[S2])
テーマ「国家とは国の家、女性は国家を守る基礎作業を引き受けている」
▽国家の基本単位である家庭をつくったのは、女性の偉大なる貢献▽家を治めることが出来ない
人間に会社、政党、内閣を治めることは出来ない▽父親がどう子供を育てるかで、その家の繁栄が
直結していた▽育児休暇をどう考えるか▽自分とは何か、自由とは何か▽道理は、社会・歴史から
来る
出演:西部 邁、小林麻子
11:30-12:05 テレビ東京系列/BSJ 田勢康弘の週刊ニュース新書 (BSJ 13:00-13:35)
▽なぜ挑発続く…北朝鮮の思惑読み解く▽北朝鮮の国内で何が…▽韓国はいま…ソウルから最新情報
ゲスト:田中 均 (日本総研国際戦略研究所 理事長)
12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132825199 <今週のお題>
・中国猛毒食品:実名公開?! 外食産業
・橋下徹大阪市長は参院選出馬か?
・鳥インフルエンザに正恩のミサイル…危険な隣人達…
・スー・チーさんは嫌な女!? ってホント?
168 :
無記名投票 :2013/04/20(土) 10:11:44.09 ID:44l4NMP/
13:30-15:00 ニコニコ生放送 【公明党】街頭演説会@埼玉某所より生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298316 公明党チャンネルがついに開設!
埼玉県某所で行われる公明党の街頭演説会を生中継いたします。
司会:埼玉市議会議員
挨拶:西田実仁 埼玉県代表
挨拶:石井啓一 政調会長
予定候補挨拶:矢倉かつお
代表挨拶:山口なつお 代表
15:00-16:00 ニコニコ生放送 【公明党】参院選 全国遊説 記者会見&会場裏の様子を生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298385 公明党チャンネルがついに開設!
埼玉県某所で行われる公明党の記者会見を生中継いたします。
記者会見後、山口代表のニコニコユーザーへのご挨拶も予定しております。
出席議員:山口代表、石井政調会長、西田広報局長(司会)
15:00-16:00 ニコニコ生放送 花田編集長のWiLLの裏側
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134520815 ※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはちょっと右よりですがチャンネル入会が必要です
17:00-18:30 ニコニコ生放送 【プレ超会議2】みんなで考えよう! 「いじめ防止法案」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133492896 韓国、アメリカ、イギリスなど海外のいじめ防止法案と比べながら、日本の法案について
皆さんと一緒に検証していきます。番組でいただいた皆さんからの意見やアンケートの結果は、
超会議2で議員にぶつけます。ご意見は、お便り投稿フォームよりお寄せください。
17:00-19:00 ニコニコ生放送 すずスタ! コラボトークwith早野透
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134646049 すずきかんコラボスタジオから初生放送!! すずきかんコラボスタジオ(略称すずスタ)では、
各界の著名な皆さまと一緒に、普段ではなかなか聞けない本音トークを展開しています。
記念すべき第1回目は、ゲストに早野透さんをお迎えして、すずきかんの新著
『テレビが政治をダメにした』の解説含め、たっぷりお話をさせて頂きます。
鈴木 寛 (民主党参議院議員)
17:30-18:00 テレビ朝日系列 ANNスーパーJチャンネル
▽G20金融緩和への評価は(他)
17:30-18:00 フジテレビ系列 FNNスーパーニュースWEEKEND
▽上海モーターショー開幕“反日デモ”で日本メーカーは…▽安倍首相主催「桜を見る会」(他)
18:00-18:30 BS11 リベラルタイム
テーマ「日本経済と消費税」(月間テーマ「日本の指針」)
「日本経済と消費税」がテーマ。株価の上昇や円安傾向をどう見ているのか。
又、消費税率引き上げについて、その影響等、様々な角度から聞く。
ゲスト:清水信次 (株式会社ライフコーポレーション 代表取締役会長兼CEO)
18:30-19:00 BS11 未来ビジョン 元気出せ! ニッポン!
テーマ「中国の動向を予測する」
石平 (評論家)
領海・領空侵犯、射撃管制用レーダーの照射など激しく挑発を繰り返し、今アジアの安定を
揺るがす行動を起こし続けている中国。経済的に復活の兆しが見えてきた日本にとって、
ここの対応を間違うと、再び経済的なダメージを負うことになるかもしれない。そこで以前も
番組に御出演くださった中国出身の評論家石平さんに、中国が考える最終目標、そのために
起こすであろう行動を分析してもらい、日本が行なうべき対応策を考えていく。
169 :
無記名投票 :2013/04/20(土) 10:13:22.24 ID:44l4NMP/
18:59-20:54 テレビ大阪 たかじんNOマネーGOLD 30キロの減量に成功? した堀江氏の獄中生活と、やはり一時20キロも体重が落ちたという やしきたかじんの1年2カ月の闘病生活を徹底比較!? 一番食べたかったものは?欲しかったもの、 気がかりだったこと、将来の夢は? などを聞きながら知られざる病院と刑務所での生活と2人の 心境の変化などを明らかにします。 ゲスト:堀江貴文 出演者:青山繁晴 須田慎一郎 八代英輝 水道橋博士 眞鍋かをり 20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...「闘論! 倒論! 討論!」 テーマ「表現者スペシャル・日本のこれからを考える〜安倍政権はどうあるべきか?」 小浜 逸郎 (評論家) 富岡 幸一郎 (文芸評論家・関東学院大学教授) 西部 邁 (評論家) 浜崎 洋介 (文芸批評家) 三浦 小太郎 (評論家) 宮里 立士 (評論家) 司会:水島 総 22:00-23:24 TBS系列 情報7daysニュースキャスター ▽国境を守る国防最前線…密着! 航空自衛隊(他)
170 :
無記名投票 :2013/04/21(日) 07:21:09.83 ID:nFTUEEky
4月21日(日)
06:00-06:45 TBS系列/BS-TBS 時事放談
テーマ「『予算通過』の後は…」
野中 広務 (元内閣官房長官)
増田 寛也 (元総務大臣)
07:30-08:55 フジテレビ系列 新報道2001
テーマ「暴走北朝鮮“非核化”激論元政府高官独占激白! 秘密の核施設&韓国核武装論…小野寺防衛相」
小野寺 五典 (防衛大臣)
08:00-09:54 TBS系列 サンデーモーニング
▽「主権回復の日」をめぐり…(他)
パネリスト:寺島実郎 浅井慎平 大崎麻子 佐高信 岸井成格
08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言
(MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30)
中田 宏 (日本維新の会政調会長代理)
09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「第1部 内政・外交 菅官房長官に問う
第2部 徹底分析! 北朝鮮問題」
第1部 09:00-09:25頃
菅 義偉 (内閣官房長官)
第2部 09:25-10:00
藤崎 一郎 (前駐米大使・上智大学教授)
興梠 一郎 (神田外語大学教授)
木宮 正史 (東京大学大学院教授)
道下 徳成 (政策研究大学院大学准教授)
09:30-11:00 ニコニコ生放送 【公明党】街頭演説会@神奈川某所より生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298232 公明党チャンネルがついに開設!
神奈川県某所で行われる公明党の街頭演説会を生中継いたします。
司会:横浜市議会議員
挨拶:上田 勇 神奈川県代表
予定候補挨拶:佐々木さやか
代表挨拶:山口なつお 代表
11:45-12:55 テレビ朝日系列 サンデースクランブル
▽北朝鮮・正恩氏の秘密組織に異変…実兄の正哲氏が急浮上“決死の瀬戸際外交”舞台裏
▽知られざるリンカーン(他)
12:30-15:00 ニコニコ生放送 花田編集長の週刊誌欠席裁判 生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv132825199 <今週のお題>
・中国猛毒食品:実名公開?! 外食産業
・橋下徹大阪市長は参院選出馬か?
・鳥インフルエンザに正恩のミサイル…危険な隣人達…
・スー・チーさんは嫌な女!? ってホント?
13:30-15:00 ニコニコ生放送 【公明党】街頭演説会@埼玉某所より生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298316 公明党チャンネルがついに開設!
埼玉県某所で行われる公明党の街頭演説会を生中継いたします。
司会:埼玉市議会議員
挨拶:西田実仁 埼玉県代表
挨拶:石井啓一 政調会長
予定候補挨拶:矢倉かつお
代表挨拶:山口なつお 代表
171 :
無記名投票 :2013/04/21(日) 07:24:16.97 ID:nFTUEEky
3:30-15:00 YTV他 たかじんのそこまで言って委員会
緊急参戦! “宮根誠司”が司会で大暴れ!? 今週の“副委員長代理”はしゃべり過ぎか
▽「アゲサゲ判定委員会」スペシャル… 世の中の「上がり」「下がり」を徹底検証する
▽巷の景気…本当に「上がってる?」それとも「下がってる?」▽維新の会…「期待度は?」
▽日米関係…「信頼度は?」▽フジテレビ…「視聴率は?」
出演者:やしきたかじん 宮根誠司 津川雅彦 金美齢 桂ざこば 加藤清隆
デーブ・スペクター 宮崎哲弥 竹田恒泰 山口もえ
15:00-16:00 ニコニコ生放送 【公明党】参院選 全国遊説 記者会見&会場裏の様子を生中継!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134298385 公明党チャンネルがついに開設!
埼玉県某所で行われる公明党の記者会見を生中継いたします。
記者会見後、山口代表のニコニコユーザーへのご挨拶も予定しております。
出席議員:山口代表、石井政調会長、西田広報局長(司会)
15:00-16:00 ニコニコ生放送 花田編集長のWiLLの裏側
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134520815 そのできたての最新号の内容について語ってもらいます。
実は、ゲストをお呼びできれば内容を変更する場合もあります。
いろいろブッキング中です。
もしかしたら、あの人が来てくれるかも・・・・
※この番組を全編視聴するにはチケット購入またはちょっと右よりですがチャンネル入会が必要です
17:30-18:00 テレビ朝日系列 ANNスーパーJチャンネル
▽金融緩和に各国評価は(他)
18:00-18:55 日本テレビ系列 真相報道 バンキシャ!
今週のバンキシャ!は… (1)爆弾テロ…銃撃戦…緊迫ボストン 移民兄弟素顔
(2)被災地雇用事業ずさん経理で5億円「使途不明」渦中NPO反論 (3)日本ものづくり新戦略
ゲスト:河上和雄(元東京地検特捜部長)、いしかわじゅん(漫画家)
20:00-20:30 ニコニコ生放送 《新名古屋市長は誰に・・・》 メ〜テレより名古屋市長選挙速報!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133849289 河村市長の任期満了に伴って、4月21日(日)に行われる名古屋市長選の当選情報を、
五月女結(さおとめ ゆい)アナウンサーが名古屋テレビ【メ〜テレ】よりお届けします。
21:00-22:54 BS-TBS 週刊BS-TBS報道部
▽夏の参議院選挙を前に論議が活発化している憲法改正。自民党は改正の発議要件を定めた
「96条」の改正論に照準を合わせる。改憲推進派の論客でもある自民党石破幹事長にその核心を
問う▽自民党改正案、そして9条の改正への意欲、96条改正から狙うものとは…▽4月から企業に
義務付けられた「60歳継続雇用」。雇う側、働く側のそれぞれの本音
石破 茂 (自民党幹事長)
172 :
無記名投票 :2013/04/21(日) 22:56:57.07 ID:ViqmONWK
173 :
無記名投票 :2013/04/21(日) 23:00:48.20 ID:ViqmONWK
174 :
無記名投票 :2013/04/22(月) 22:40:39.37 ID:D1vTYqnR
175 :
無記名投票 :2013/04/23(火) 02:32:52.01 ID:B4Bq7Iq0
176 :
無記名投票 :2013/04/23(火) 10:55:53.11 ID:iwZV5lIs
4月23日(火)の審議中継 衆議院 12:10-12:25 本会議 議事日程 第 一 スポーツ振興投票の実施等に関する法律及び独立行政 法人日本スポーツ振興センター法の一部を改正する法 律案(遠藤利明君外十二名提出) 第 二 建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正す る法律案(内閣提出) 第 三 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の締結 について承認を求めるの件 第 四 健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出) 第 五 衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差 を緊急に是正するための公職選挙法及び衆議院議員選 挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律の一部を 改正する法律案(内閣提出) 12:40-12:45 環境委員会 会議に付する案件 特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する 法律の一部を改正する法律案(内閣提出第六一号) 参議院 09:00-16:50 予算委員会 ※NHK中継あり 09:00-11:54、13:00-16:50 会議に付する案件 平成二十五年度一般会計予算(衆議院送付) 平成二十五年度特別会計予算(衆議院送付) 平成二十五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 質疑者 (自由民主党・無所属の会)牧野 たかお (自由民主党・無所属の会)丸山 和也 (公明党)荒木 清寛 (公明党)山本 博司 (みんなの党)米長 晴信 (みんなの党)行田 邦子 (休憩) (みんなの党)行田 邦子 (生活の党)広野 ただし (日本共産党)井上 哲士 (みどりの風)谷岡 郁子 (社会民主党・護憲連合)又市 征治 (日本維新の会)片山 虎之助 (新党改革)舛添 要一
177 :
無記名投票 :2013/04/23(火) 10:58:53.42 ID:iwZV5lIs
178 :
無記名投票 :2013/04/23(火) 11:00:54.63 ID:iwZV5lIs
17:45-19:00 ニコニコ生放送 いよいよ決定! みんなの候補! 〜代表面接編〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134218487 みんなの党が公認候補者の選考過程を「見える化」する「みんなの候補!」
今夜、合否が決定します。渡辺代表による最終面接ををまるごと生中継!
【出演者】(敬称略)
渡辺喜美(みんなの党代表)
松田公太(みんなの党広報委員長)
林宙紀 (みんなの党衆議院議員)
三谷英弘(みんなの党衆議院議員)
■コメンテーター
堀江貴文(SNS株式会社ファウンダー)
七尾功 (ニコニコ動画政治担当部長)
19:30-19:58 NHK総合 クローズアップ現代「あふれる汚染水 福島第一原発で何が」 (再放送 24:10-24:37)
▽今月、相次いで起きた福島第一原発の汚染水漏えい。なぜ地下貯水槽から高濃度の汚染水が
漏れたのか。規制当局や地下水の専門家などへの取材も交えて、現場の実態に迫る。
ゲスト:花田 英尋 (NHK科学文化部記者)
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『F-35A戦闘機の意義 敵基地攻撃の抑止力は 北朝鮮にらむ防衛戦略』
北朝鮮の弾道ミサイル発射示唆や中国の軍備増強など日本の周辺情勢が激変している中で、
改めて日本の抑止力のあり方が問われている。日本は次期主力戦闘機にF-35A導入を決定しているが、
これに関して安倍首相は「敵基地攻撃(策源地攻撃)にF-35Aの能力を検討する」と明言。改めて
抑止力という観点でF-35Aに注目が集まっている。今回の出演する森本氏が防衛大臣時代に踏み切った
F-35Aの導入という選択。それは、今日の激変する周辺情勢下でどのような意義を持つのか?
また、わが国はF-35A導入に伴い、その最終的な組み立てや検査を行う「FACO」の設置も
予定している。技術的に機密部分が多くブラックボックスだらけといわれるこの戦闘機。
これまで戦闘機の開発・製造基盤を国内に持ってくることで、日本の防衛産業維持さらには
最先端技術の発展に繋げてきたという経緯がある中、日本の防衛産業はどうなるのか? 一方で
「FACO」は、米国以外に日本とイタリアのみの設置予定となっている。この状況は諸外国、
特に友好国との関係にどう影響するのか? 能力的な側面、技術的な側面、そして今後の国際関係、
F-35A導入という選択は我が国の安全保障をどのように変えるのか?
ゲスト:佐藤正久 防衛大臣政務官
森本敏 前防衛大臣
清谷信一 軍事ジャーナリスト
“私の声”募集テーマ
「日本の防空、策源地攻撃、防衛産業について聞きたいこと、言いたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html 21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽成長戦略の未来像は(他)
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽アベノミクス第3の矢…待機児童0実現なるか? カギは株式会社の参入、抵抗激しい現実が…
▽定数削減の約束破綻?(他)
22:00-22:54 BSJ BSニュース 日経プラス10
「茂木経産大臣に聞く! TPP、エネルギー政策はどうなる」
茂木敏充経済産業大臣が出演。TPPで攻める交渉はできるのか。一方、成長戦略に欠かせない
エネルギー。原発再稼働はどうする? 60年ぶりの電力改革で発送電分離は実現するのか?
政治ジャーナリストが徹底追及する。
ゲスト:茂木 敏充 (経済産業大臣)
24:00-24:10 NHK総合 時論公論「どうなる夏の電力需給」
23日に経済産業省の需給検証委員会が、この夏の電力の需給状況を取りまとめます。
全国レベルで約6%の予備率見通しも、予備率3%台で厳しい状況が予想される電力会社も
嶋津 八生 (NHK解説委員)
179 :
無記名投票 :2013/04/24(水) 11:57:19.43 ID:/0dl2rEf
4月24日(水)の審議中継 衆議院 08:30 財務金融委員会 会議に付する案件 独立行政法人日本万国博覧会記念機構法を廃止する法律案(内閣 提出第四五号) 消費税率の引上げが国民生活及び我が国の経済に及ぼす影響を踏 まえ早急に講ずべき措置に関する法律案(松本剛明君外四名提出、 衆法第二号) 09:00 内閣委員会 会議に付する案件 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律案(内閣提出第三号) 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関 する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(内閣提 出第四号) 内閣法等の一部を改正する法律案(内閣提出第五号) 地方公共団体情報システム機構法案(内閣提出第七号) 09:00 国土交通委員会 会議に付する案件 気象業務法及び国土交通省設置法の一部を改正する法律案(内閣 提出第二三号) 09:20 法務委員会 会議に付する案件 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法 律案(内閣提出第二九号) 10:00 経済産業委員会 会議に付する案件 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害 する行為の是正等に関する特別措置法案(内閣提出第三六号) (参考人) 舟田 正之君 小川 孔輔君 上西 左大信君 12:10 青少年問題特別委員会 会議に付する案件 青少年問題に関する件 参議院 10:00 予算委員会 会議に付する案件 平成二十五年度一般会計予算(衆議院送付) 平成二十五年度特別会計予算(衆議院送付) 平成二十五年度政府関係機関予算(衆議院送付) 質疑者 (自由民主党・無所属の会)武見 敬三 (公明党)渡辺 孝男 (休憩) (民主党・新緑風会)加賀谷 健 (民主党・新緑風会)徳永 エリ (みんなの党)柴田 巧 (生活の党)森 ゆうこ (日本共産党)田村 智子 (みどりの風)谷岡 郁子 (社会民主党・護憲連合)山内 徳信 (日本維新の会)水戸 将史 (新党改革)荒井 広幸
180 :
無記名投票 :2013/04/24(水) 23:47:30.78 ID:43GZxGDE
4月25日(木)の中継予定 衆議院TV 9:00 憲法審査会 12:30 青少年問題特別委員会 14:30 震災復興特別委員会 参議院TV 9:00 予算委員会 9:00 厚生労働委員会 10:00 東日本大震災復興特別委員会 12:10 経済産業委員会 12:10 法務委員会 12:20 総務委員会 12:40 内閣委員会 13:00 農林水産委員会 13:00 文教科学委員会
181 :
無記名投票 :2013/04/25(木) 00:10:01.80 ID:emY2kFyr
182 :
無記名投票 :2013/04/25(木) 17:29:01.24 ID:IBkGVVid
テスト
183 :
無記名投票 :2013/04/26(金) 01:14:26.45 ID:vYncpQ5m
カキコ テス
184 :
無記名投票 :2013/04/27(土) 08:14:20.52 ID:yS9rbCWC
辛抱は徳永のアレやるかな
185 :
無記名投票 :2013/04/29(月) 08:40:04.76 ID:DD2EsjOH
4月29日(月) 05:25-08:00 フジテレビ系列 めざましテレビ ▽ネット選挙解禁で政治家×女子高生SNS対決(他) 05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ! ▽参院選前哨戦結果は(他) 07:00-07:30 NHK総合 NHKニュース おはよう日本 ▽安倍政権初の国政選挙 結果は 07:30-07:55 NHK総合 NHKニュース おはよう日本 ▽日ロ首脳会談 北方領土・元島民は今 08:00-09:55 テレビ朝日系列 モーニングバード! ▽GWにもアベノミクス!?(他) 10:05-11:00 NHK総合 解説スタジアム「変わるの? 日本の電力」 発送電一貫体制の見直しに向けた「電力の自由化」が、いよいよ動きだすことになりました。 電力料金、地域独占、新電力、再生可能エネルギーと脱原発などなど…。電力自由化で、 何がどう変わるのかについて、解説委員が多角的に議論します。 司会:NHK解説委員長…柳澤秀夫,兼清麻美 出演:NHK解説委員…嶋津八性,室山哲也,竹田忠,二村伸 11:00-13:50 TBS系列 ひるおび! ▽GWもアベノミクス? “高近短”で人気上昇意外な現場▽首相ロシア公式訪問成功のカギ握る? “あご・足・枕”秘話(他) 11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル ▽北朝鮮新たな挑発 (1)米国人を拘束“人質外交”展開 (2)対立激化!! 工業団地韓国が完全撤退 ▽速報雅子さま訪欧(他) 11:30-12:00 フジテレビ系列 FNNスピーク ▽日露首脳会談・安倍首相の秘策は 四島返還交渉の行方 16:23-19:00 TBS系列 Nスタ ▽GW30分拡大SP!▽緊急! 生放送で大激論参院選「争点」に浮上憲法改正の是非を問う維新・橋下氏も生参戦(他) 高村 正彦 (自民党副総裁) ほか 16:50-17:54 ABCテレビ キャスト ▽北方領土交渉進展なるか? 安倍総理ロシア訪問 16:53-19:00 日本テレビ系列 news every. ▽速報! 安倍プーチントップ会談で領土は?(他) 17:00-17:30 NHK BS1 ASIAN VOICES「アジアの中の日ロ関係」 4月末、安倍総理大臣はロシアを公式訪問しプーチン大統領と首脳会談を行う。2001年の イルクーツク声明で交渉の方向性に合意したものの、その後進展がない北方領土問題について、 両首脳がどこまで歩み寄り戦略的関係を強化できるかが焦点だ。中国の台頭によりアジアの パワーバランスが変わる中、日ロはどのような関係を構築すべきか。今後の日ロ関係を展望する。 19:00-19:30 NHK総合 NHKニュース7 ▽安倍首相がロシア訪問 注目の北方領土交渉は
186 :
無記名投票 :2013/04/29(月) 08:41:41.93 ID:DD2EsjOH
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『連続提言企画・医療 いまと明日を考える@ 成長戦略としての医療 iPS・粒子線治療』
成長戦略としての医療を考え、提言する。
4月19日、安倍首相は日本記者クラブで経済再生のための政策、いわゆる「3本の矢」のうち、
3本目となる成長戦略についてスピーチを行った。その中で日本の先端医療技術やシステムを
海外に展開していく方針である事を唱え、自ら5月に予定しているロシア訪問や、今後の中東訪問に
おいてトップセールスに尽力することを明言した。
日本には多くの医療機器メーカーが存在し、新製品開発に向けた努力が続けられている。しかし、
医療機器について輸出入の収支で見ると、日本は年間5000億円の赤字となっている。また、新薬の
認可についても他の医療技術先進国と比べて長い時間が掛かり、同時に研究を開始したとしても、
実用化に立ち後れるケースが多い。そうした中で、iPS細胞を応用した再生医療技術の研究や、
日本が得意とする粒子加速器技術を応用した重粒子線がん治療システムには、各国が注目を
寄せている。
将来的には日本の医療インフラやノウハウをパッケージで輸出していく事も視野に入れていると
される中、その中核となるキラー・テクノロジーをどう選び、どう育成していくべきなのか。
その実現に向け、どのような課題をどう乗り越えて、どういった環境を整えていくべきなのか。
成長戦略としての医療の今後を担当者、実務者、有識者らと考え、提言する。
ゲスト:山際大志郎 内閣府大臣政務官
大和雅之 日本再生医療学会理事 東京女子医科先端生命医科学研究所教授
松山幸弘 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
田久保忠衛 産経新聞「国民の憲法」起草委員長(冒頭)
“私の声”募集テーマ
「成長戦略としての医療に望むこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j03/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日03:30-04:24)
「自民・古賀誠元幹事長 安倍首相の"改憲"路線に苦言を呈す」
ゲスト:古賀 誠 (自民党元幹事長、前衆議院議員)
政界引退後も、自民党の派閥宏池会の名誉会長を務める、古賀誠元幹事長をゲストに迎える。
護憲論者の古賀氏から、安倍政権の改憲路線はどう見えるのか。
また、閣僚の靖国参拝が、外交問題に発展する中、日本遺族会顧問の立場で問題の本質を語っていただく。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽安倍首相がプーチン大統領ときょう会談… 大越ロシア報告・経済協力・領土問題前進は(他)
21:30-22:00 ラジオ日本 長野祐也の医療界キーパーソンに聞く
ゲスト:田村 憲久 (厚生労働大臣)
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽アベノミクス×GW…内需拡大に期待の現場、誘客に一点突破の町も
▽安倍・プーチン会談、注目の共同記者会見…北方領土交渉の再開は(他)
22:00-22:54 BS日テレ ニッポンの大疑問α
「南海トラフ巨大地震に備える! 生き残るための秘策はあるのか?」
南海トラフ巨大地震に備える!▽政府の中央防災会議が被害総額が最大220兆円と試算発表。
どうする? 生き残るための秘策はあるのか?
ゲスト:西村 康稔 (内閣府副大臣防災担当)、河田 惠昭 (関西大学社会安全学部教授)
22:54-23:53 TBS系列 NEWS23
▽屈辱の日…沖縄では(他)
22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽安倍首相ロシア訪問、首脳会談の成果を速報?▽櫻井翔イチメン解説“北方領土”(他)
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
▽竹中氏が生出演! 進むか規制改革(他)
187 :
無記名投票 :
2013/04/29(月) 08:42:12.52 ID:DD2EsjOH 23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2013 ニュースJAPAN ▽領土考“竹島の記憶”の危機 24:00-24:10 NHK総合 時論公論「山口補選、参院選本戦への影響は」 安倍内閣発足後初めての国政選挙となる、参議院山口選挙区の補欠選挙は28日に投票。 選挙結果から、夏の参議院選挙を展望します。 安達 宜正 (NHK解説委員)