1 :
無記名投票:
2 :
無記名投票:2012/11/07(水) 13:33:40.22 ID:qcsHw1bQ
3 :
無記名投票:2012/11/07(水) 13:34:21.94 ID:qcsHw1bQ
11月7日(水)中継予定
衆議院
09:00 内閣委員会
09:00 厚生労働委員会
09:00 経済産業委員会
09:30 文部科学委員会
12:15 決算行政監視委員会
13:10 農林水産委員会
13:30 財務金融委員会
参議院
なし
4 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:06:11.89 ID:Wnr7Y2vu
>>1乙!!
廃案にするから質問が吹っ飛んじゃった。
私の楽しみが奪われたんだよ。
だから厳しくやります^^@山本先生
5 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:06:28.82 ID:FKyJATFW
>>1おぴゅー
幸三先生 日銀総裁と議論するのが大好きなのに、廃案になって質問時間奪われたw
7 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:06:32.18 ID:w76dZH6s
8 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:06:37.24 ID:+P4y1w0Z
>>1おぴゅー
山本幸三「白川に質問すんの楽しみにしてたのに、
てめーのせいで廃案になって楽しみを奪われたわー
マジむかつくわー」
すげーなw
9 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:06:41.47 ID:GT+YqgQR
10 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:06:43.33 ID:q5/Rnm7n
>>1乙
まさえひつこいのう〜
私は白川さんと議論するのが大好きなのにあなた方に潰された!@財金
あぁ、やっぱり好きなんだw白川日銀総裁とやりあうのw
11 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:00.08 ID:R1Wn03P5
だから、この事案と、その話しは別だと何度言えば・・・
12 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:01.18 ID:61lmx42X
13 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:10.16 ID:JU6WGNZg
14 :
◆OTOME.ERO. :2012/11/07(水) 14:07:11.23 ID:v0Jbah9x BE:641981838-S★(1549999)
>>1 ( ゚∀゚)o彡°ぴゅ!ぴゅ!
まさえおったwww
幸三さん盛り上がるwww
16 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:07:34.23 ID:v0Jbah9x
ごめんなんか色々出た(´・ω・`)
17 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:37.67 ID:Ok8/Z2vu
いちおつ
18 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:39.18 ID:CsOQ5753
幸三「おはなししたいの」
20 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:45.06 ID:Uxhag5C5
マキコルールは景気の変動で変わるのですねw
21 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:53.70 ID:ry3+EwXa
>>1乙
真紀子:想像力働かせて考えろ(キリ ハードランディングなんて無い
22 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:07:55.18 ID:q5/Rnm7n
23 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:08:17.32 ID:JU6WGNZg
なに城島は領土問題とぬかしたのか…
24 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:08:24.32 ID:zYhTq1U5
いちおつ。
印鑑管理できない局長キター!
25 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:08:25.31 ID:lXvo+tzN
26 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:08:28.54 ID:v0Jbah9x
一瞬そういう表現をしたwww
>>22 気にしちゃだめ(`;ω;´)
27 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:08:31.33 ID:+P4y1w0Z
28 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:08:34.54 ID:yDk6VVHy
城島、不貞腐れてるw。
29 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:09:02.80 ID:Wnr7Y2vu
山本先生、キャラ濃いわーーw
30 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:09:32.71 ID:ry3+EwXa
マッコーリキ目が座ってない?
31 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:09:37.21 ID:JFl/HTqY
ジミンガー
32 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:09:49.74 ID:lXvo+tzN
おまえはどこの党に所属していたのか言ってみろよー
33 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:09:51.27 ID:q5/Rnm7n
なんか財金で出てくるとは思わなかった話題だわーまぁ余計なこと言った城島のせいだけど@財金
厚労に郵政不正事件の人が
コーリキもタットコに負けず劣らずチンピラ風情ですなぁ
35 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:09:58.96 ID:Ok8/Z2vu
目がチカチカする
36 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:10:03.56 ID:R1Wn03P5
個別の事案と、政治的な話しは別だろうに
質問者は阿呆か
それを分離して質問しないから、
真紀子に振り回されるんだよ!
37 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:11:03.43 ID:+P4y1w0Z
>>29 実力も凄いんだぜw
白川の表情が「はやく終ってくれないかなー」ってとこまでネチネチ追い詰めるからw
38 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:11:28.76 ID:GT+YqgQR
幸三先生張り切ってるのに
ふてくされてやり過ごすだけの相手だからつまらんな
39 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:11:29.66 ID:CsOQ5753
>>34 そりゃ893との繋がりも一部指摘されてるし。
40 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:11:36.72 ID:q5/Rnm7n
山本先生が言った「韓国系の〜」って聞きそびれたんだけど、世銀の総裁(?)のことかな?@財金
41 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:11:49.59 ID:ry3+EwXa
山本先生水色のシャツに白い襟、ピンクに黒のドットのネクタイ
なかなか凄い組み合わせw
幸三先生のネクタイって草間弥生?
43 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:12:01.99 ID:nKIqYc85
幸三先生、あとでちゃんと聴くよ
今は文科
44 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:12:09.16 ID:JU6WGNZg
45 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:12:10.44 ID:W8QMOGDu
山本先生、コーディネートかわいいwww
おとぎの国配色だw
内閣 瑞慶覧長敏@のが一
財金 山本幸三@自民
厚労 高橋千鶴子@共産
文科 誰?
47 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:12:32.35 ID:lXvo+tzN
何か真紀子の言い方聞いてると夕方に電撃的に三大学にあって
「私の権限で今回は特別に認可します。私って血も涙もあるでしょ」
とか言いそうな気がしてきたww
48 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:13:14.46 ID:q5/Rnm7n
>>44 だよね、ありがとー
>>45 しかもピンクに黒のドット(私のPCだとそう見える)ですw
49 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:13:15.80 ID:+P4y1w0Z
50 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:13:16.64 ID:v0Jbah9x
51 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:13:28.55 ID:Uxhag5C5
真意 「ごちゃごちゃうるせぇ」
52 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:13:32.05 ID:nKIqYc85
>>47 なんという自作自演
元々お前が起こした問題だろうにだろうに
54 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:14:06.08 ID:JU6WGNZg
55 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:14:15.92 ID:HvTxx8Bf
泣く子と地頭には勝てぬ
昔の人はいいことを言う
56 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:14:26.38 ID:FKyJATFW
57 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:15:04.82 ID:zYhTq1U5
58 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:15:10.26 ID:+P4y1w0Z
>>56 ショッキングピンクすぎて、黒にしか見えないw
59 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:15:20.31 ID:qcsHw1bQ
幸三さん配色フイタ
60 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:15:24.64 ID:QtiWC+Hy
小浜のほうがロムニキよりはマシ?
ロムニキのほうが日本にとって良かった?
61 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:15:41.94 ID:q5/Rnm7n
>>56 濃いピンクかー!
・・・・・・どっちにしても凄いw
62 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:15:53.44 ID:YJ8Hc2pq
63 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:16:04.80 ID:dUKGUq3I
64 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:16:55.14 ID:+P4y1w0Z
>>63 ま、結果が決まってるなら、どっちみち裁判になりそうだぬ。
>>62あい
内閣 瑞慶覧長敏@のが一
財金 山本幸三@自民
厚労 高橋千鶴子@共産
文科 松野博一@自民
66 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:17:18.55 ID:MTmkLggz
副大臣が会って何を説明できるんだろ?
67 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:18:19.43 ID:GT+YqgQR
菅が推してた林業で景気回復ってのはどうなったんだっけ
68 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:18:24.97 ID:q5/Rnm7n
>>57 チヅコのピンクの方が目に優しいwチヅコに似合ってる
69 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:18:37.20 ID:ry3+EwXa
マッコーリキって読んでる原稿理解してるのかな?w
70 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:18:40.64 ID:JU6WGNZg
ほんらいならまきこが直接会って、
「お騒がせして申し訳ありませんでした」と詫びるべきだろうにな
民主はどいつもこいつも人に頭をさげるのは嫌いとみえる
71 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:19:33.64 ID:dUKGUq3I
72 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:20:21.92 ID:q5/Rnm7n
適宜適切に対応していくということを全力でやっていきたいと思います@城島
ペラッペラで耳が滑る上に何も具体的なことは言っておりません
73 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:20:48.06 ID:Wnr7Y2vu
>>37 難しいけど、面白いよね。
>>45 私のイメージは不思議の国のアリス。
74 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:21:13.97 ID:+P4y1w0Z
>>72 具体的なこと答えられないんだもん。
ガソプーと同レベルかそれ以下だし。
75 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:21:25.93 ID:zYhTq1U5
>>70 会ったら会ったで、売り言葉に買い言葉で紛糾して収拾つかなくなる可能性あり。
副大臣が会って→大臣に報告して→真紀子が「やっぱ認める」で終了してほしいが。
荒ぶる千鶴子かわいいよ。
76 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:21:30.16 ID:JU6WGNZg
具体的なご提案…
77 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:21:33.60 ID:lXvo+tzN
それが通るなら放送の許認可も大臣の胸先三寸で決めてもいいのかいな?
マスコミがこの真紀子事件を非難しないなら、三大学人身御供も考えちゃうな
78 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:08.73 ID:61lmx42X
真紀子は、政府が訴えられたらどうなるかわかってるのかなぁ
弁護役は検察官とか裁判官とかを連れてきているから
特別に金がかかるってことじゃないんだろうけど
状況が状況だから、和解とかになって血税から金払うんだぞ?
まあ、アレほどじゃないかもしれんがなぁ
79 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:09.33 ID:Y+nRerOD
100万歩譲って、記者会見する前に3校に面談すればよかったのに。
80 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:12.48 ID:FKyJATFW
81 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:14.85 ID:GT+YqgQR
知らないんだねっ!?
82 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:40.38 ID:61lmx42X
ネチネチいじめられるマコーリキたんw
83 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:43.21 ID:+P4y1w0Z
84 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:45.31 ID:q5/Rnm7n
三党合意の残り二つ?知らないお?@城島
85 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:50.30 ID:ry3+EwXa
この元国対は下手な小林旭のモノマネのように見えてきた
私疲れてるのかな
86 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:22:54.58 ID:JU6WGNZg
>>75 あーなるほど、そういう展開も可能性大だな…ほんとにどうしようもない
87 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:23:53.82 ID:Wnr7Y2vu
汗かくのも努力するのも嫌いです@民主党
88 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:24:18.13 ID:61lmx42X
財務大臣になって、どのくらいたったんだっけ?
89 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:24:38.09 ID:NPYnEo3o
城島ほどの無能を財務に据えるとはよほど人材がいない野田
90 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:24:45.73 ID:lXvo+tzN
馳くん居残りしてるのかな?
声が聞こえるww
91 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:24:45.81 ID:JU6WGNZg
え…ちびっ子がなにをしたんだろう?w
平井卓也@hiratakuchan
田中大臣の騒動も、普天間の迷走も、八ッ場ダムもすべて同じパターン。言うだけ番長は一人ではありませんね。言うだけ三兄弟。
93 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:25:08.05 ID:61lmx42X
おお、安住ってば幸三センセに褒められてるいじゃないかw
94 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:25:14.20 ID:v0Jbah9x
幸三さん貧乏神呼んでるんだ
95 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:25:19.35 ID:TNb2WMeN
内閣委員のチョウビン。沖縄に基地がなくても大丈夫。
地理的なものを利用してなんたらかんたら。本土人は基地がなくなったら大変というが。
96 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:25:20.76 ID:zYhTq1U5
ボルタレンはよく効くからなぁ
97 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:25:35.27 ID:+P4y1w0Z
98 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:26:00.79 ID:GT+YqgQR
円高問題!私の得意とするところでもあるんだけどっ!(エヘッ
99 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:26:16.07 ID:FKyJATFW
>>89 菅直人で何とかなったんだから誰でもできる
そう誤解しても不思議じゃないな
100 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:26:28.92 ID:JU6WGNZg
>>97 山本さんによると、ちびっ子は城島よりかは働いたそうですw
101 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:26:39.02 ID:q5/Rnm7n
>>88 10月1日に第三次野豚内閣が発足したお〜
一ヶ月と一週間だねえ。
102 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:05.63 ID:JU6WGNZg
なんで円高が起こったか
103 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:06.50 ID:+P4y1w0Z
>>100 まあ、電話くらいはしてただろうけど、どっちかというとこれ嫌味じゃねw
104 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:08.03 ID:GT+YqgQR
なんで円高が起こってるんですか?
構造的な問題だと思います おわり
105 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:29.44 ID:qcsHw1bQ
幸三先生の口頭試問
106 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:35.45 ID:JU6WGNZg
107 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:36.76 ID:Ok8/Z2vu
それ聞いちゃうのかw@財務
>>96 効きすぎてと体温低下、血圧低下等あるので、要注意w
109 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:27:49.33 ID:+P4y1w0Z
山本幸三教授による、お馬鹿城島への授業が始まりました@財金
110 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:08.70 ID:wZ0wN9N4
ものすごいキチガイ答弁連発だな真紀子
111 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:13.99 ID:GT+YqgQR
フレミングの法則キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
112 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:14.58 ID:Y+nRerOD
真紀子、まったく凹んでないw それどころかドヤ顔w
113 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:14.90 ID:NPYnEo3o
城島になって若干円安になったのが功績か
至極当然といえば当然だけど
114 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:19.95 ID:61lmx42X
円高はどうしてなったの?@幸三
構造的問題でなんたと思います@城島
で、構造的問題ってなに?@幸三
まあ、城島には同情するよ
こういう専門家とやり会わなければならんとはな
115 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:33.30 ID:Ok8/Z2vu
まんでるふれみんぐりろん
幼稚園児でも言葉だけは覚えられるよ!
116 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:34.46 ID:lXvo+tzN
政治家の目を覚まさすために三大学は生贄になったのか
たまらんなー
117 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:35.40 ID:ry3+EwXa
言葉はよく耳にしてるw
厚労 照屋カントクくん@社民
119 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:41.98 ID:FKyJATFW
マスゴミ「また自民党がクイズを始めました」
120 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:28:42.20 ID:zYhTq1U5
千鶴子乙
財金のちんどん屋へ移動
121 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:50.50 ID:q5/Rnm7n
構造的ってか背景にあると思います@城島
そしてマンデルフレミングを振るw
「良く耳にした」
「耳にしても分かってないんだろうけど」
ww
122 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:53.64 ID:Wnr7Y2vu
構造問題じゃないよ@山本先生
123 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:57.88 ID:+P4y1w0Z
山本「マンデルフレミング知ってる?」
城島「聞いたことはある」
山本「わかってないんだね。じゃ、説明するよー」
124 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:28:58.11 ID:nKIqYc85
125 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:29:03.99 ID:TNb2WMeN
城島は理系だね。農学部出身みたい。味の素だとさ。
126 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:29:12.50 ID:v0Jbah9x
>>120 ちんどんや言うなwww
食い倒れ人形って言ってwww
127 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:29:14.48 ID:wZ0wN9N4
川崎駅で野次られて逃亡した城島
128 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:29:30.71 ID:Wnr7Y2vu
129 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:29:38.80 ID:zYhTq1U5
左手と右手があるんだお>フレミングの法則
130 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:29:50.30 ID:61lmx42X
131 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:30:05.63 ID:A2Wi/3Dx
内閣 塩川@共産
132 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:30:08.15 ID:rNEmDKN2
真紀子のプライドのためだけに犠牲になる多くの方々に同情しますわ。
局長に同情する必要無し。
133 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:30:09.57 ID:NPYnEo3o
もう張りぼて大臣って言うたれやw
内閣 瑞慶覧長敏@のが一 @塩川鉄也共産
財金 山本幸三@自民
厚労 高橋千鶴子@共産→照屋寛徳@社民 アスベストの話
文科 松野博一@自民
135 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:30:19.05 ID:GT+YqgQR
あずみより態度わりぃ生徒さんだ
136 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:30:25.77 ID:Wnr7Y2vu
厚労はかんとくくん。
137 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:30:30.64 ID:v0Jbah9x
さまざまな要因とはなんぞ?@幸三さん
138 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:30:49.57 ID:+P4y1w0Z
まーでも、マンデルフレミングモデルにおけるクラウディングアウトって、
デフレ化では当てはまらないっぽいんだけどねー。
円高はまあ金の総量の違いというわかりやすい話だけども。
139 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:06.55 ID:FKyJATFW
>>134 カントククン、沖縄(基地・オスプレイ)以外の話もするんだな
140 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:07.54 ID:lXvo+tzN
自民松野OUT
公明池坊IN
141 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:14.46 ID:TNb2WMeN
内閣の塩川はうちの選挙区だ
142 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:16.66 ID:Y+nRerOD
真紀子が総理にしたいアンケートで
1位だった事もあるなんて・・・
143 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:16.84 ID:nKIqYc85
右ねじの法則もあるお
家元嫁きたー
144 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:27.83 ID:wZ0wN9N4
池坊こわいよー
文科にゴージャス保子@公明
146 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:31:35.16 ID:v0Jbah9x
単発回答になった城島
147 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:38.98 ID:q5/Rnm7n
いちいち詰めていきますからね@山本先生
こわいこわい
148 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:31:45.54 ID:+P4y1w0Z
山本「いちいち詰めていきますからね!」
鬼だw 鬼がおるw
149 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:04.22 ID:Y+nRerOD
池坊さん、真紀子とお友達だったのかw
150 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:07.19 ID:dUKGUq3I
いじめ問題が吹っ飛んだと苦情
151 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:08.95 ID:Wnr7Y2vu
152 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:15.57 ID:lXvo+tzN
池坊さんは相変わらずの迫力だww
153 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:29.90 ID:JU6WGNZg
急激な変化ってどの程度?@山本さん
154 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:31.29 ID:wZ0wN9N4
池坊「あたしの方が歳上だから調子こくなよボケ」
池坊、真紀子にリーダー論説いても無駄
156 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:41.73 ID:FKyJATFW
>>142 鳩山由紀夫が総理になるの前提で票を入れた連中だっているんだから不思議ではないw
157 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:49.64 ID:Ok8/Z2vu
文科もなんか派手な
158 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:32:51.43 ID:Wnr7Y2vu
政権交代以後、ここまで円高が続くとは思わなかったわ・・・。
159 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:19.66 ID:lXvo+tzN
マイクの両手持ちにはどんな意味が隠されているんだろ?ww
160 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:34.58 ID:TNb2WMeN
池坊君子標榜するに大臣はなってほしい。
ブルーがすごいなあ
161 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:35.18 ID:61lmx42X
>>154 え? まじでそんな面白いことになってるの?w
幸三センセでなければとんでいうくのにw
162 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:47.00 ID:JU6WGNZg
「いろんなみかたがある」
これしかいえないのか城島w
163 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:48.12 ID:FKyJATFW
>>158 見守るのが仕事な大臣が何人かいたからな…
内閣 塩川鉄也共産
財金 山本幸三@自民
厚労 照屋寛徳@社民
文科 松野博一@自民→池坊保子@社民
>>139 労災関係で訴訟になってるからねー
165 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:57.18 ID:Uq/7XgGI
現状だと民間が銀行から金借りないから、政府が公共事業やって金を回すしかないんだよな
166 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:33:58.42 ID:17ks3zhH
>>156 自分が何となく名前聞いたことがある人、顔に見覚えがある人
ってだけで選ぶ恐ろしい人もいるからね…
167 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:34:02.73 ID:q5/Rnm7n
山本先生、老眼使った方がいいような気がするーメモ読むのちょっと辛そう。
>>151 でも答弁する人が緊張してないっていうか何も答えられなくてつまらないですぅ
168 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:34:03.93 ID:Y+nRerOD
真紀子説得大会w 今度はお友達が登場w
池坊さん今日は真っ青だわw
169 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:34:08.42 ID:ry3+EwXa
中身のない「まあいろんな見方もあると思います」
なんだか寿司屋を思い出しますねウヘァ('A`)
170 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:34:19.06 ID:+P4y1w0Z
城島「いろんな見方があると思います」
城島「いろんな見方があると思います」
城島「コメントは控えたいと思います」
あははははw
171 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:34:49.09 ID:CsOQ5753
172 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:34:54.32 ID:dUKGUq3I
黄服VS青服 対決がすごいな
173 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:04.52 ID:Wnr7Y2vu
174 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:06.97 ID:61lmx42X
イロイロナー
サマザマナー
キョウジンナー
175 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:06.88 ID:CAgGjP70
特例公債法案が通らないことで地方公共団体が民間から融資を受けるというのは、
銀行にとっては朗報かもしれませんね。
176 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:18.01 ID:wZ0wN9N4
ムネヲに飛び火w
177 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:23.01 ID:17ks3zhH
178 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:35:24.39 ID:v0Jbah9x
原稿読んでるだけやないかw@城島
真紀子vs池坊 文科はすごい絵面になってるな
180 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:35.74 ID:Uxhag5C5
マキコの昔語り
181 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:47.22 ID:GT+YqgQR
緊張感を持って注視します!!
182 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:35:52.72 ID:nKIqYc85
普段から人格攻撃してるのは真紀子だろ
183 :
【九電 72.9 %】 :2012/11/07(水) 14:35:57.95 ID:v0Jbah9x
184 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:03.42 ID:Emd/Vz1k
ちょっとボーっとしてたら、城島の声が毒蝮三太夫に聞こえた
185 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:18.00 ID:+P4y1w0Z
円高どうすりゃ良いのに対して、
イノベーションしよう!円高でもいいじゃない!
あーあ・・・
186 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:18.07 ID:61lmx42X
187 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:23.86 ID:wZ0wN9N4
お前も大学いじめてるじゃないか
188 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:28.01 ID:Uxhag5C5
189 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:29.45 ID:rNEmDKN2
山本先生はなぜ水色のシャツにドピンクのネクタイを選んだのか!
190 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:30.08 ID:TNb2WMeN
真紀子の服午前中と違う。
文部が品が悪いと文句垂れた。
191 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:33.57 ID:JU6WGNZg
>>183 ゴジラ対キングギドラ
こんなかんじでしょうかw
192 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:38.35 ID:lXvo+tzN
池坊さんを奥様扱いww
193 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:36:53.66 ID:q5/Rnm7n
>>184 さっきは小林旭(の物真似)に聞こえた御仁もいらっしゃいましたw
194 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:37:00.10 ID:GT+YqgQR
「さっき読んだのと違うじゃない」www
195 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:37:17.32 ID:wZ0wN9N4
ませw
196 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:37:35.58 ID:ry3+EwXa
>>173 現場の答弁もいろんなとかさまざまなばっかだだし
蔵相はミンスになってから円高の無限注視になってるじゃない?
197 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:37:54.07 ID:lXvo+tzN
おいおい以下同文が通用するのか?いいんちょ?
198 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:38:20.60 ID:zYhTq1U5
池坊も短大持ってなかったっけ?
199 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:38:33.88 ID:Wnr7Y2vu
プラザ合意ていつの話だよ・・・。
200 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:38:34.06 ID:Ok8/Z2vu
201 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 14:38:37.87 ID:v0Jbah9x
>>196 滅多にないやる気出して介入したら5兆円溶けちゃった(∀`*ゞ)エヘヘってのはあった
202 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:38:38.67 ID:Y+nRerOD
池坊「このままじゃヒットラーと同じになっちゃうわよ!」
203 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:38:54.05 ID:+P4y1w0Z
>>196 財務大臣は楽ですよー。
「いろんな味方があると思います」
「コメントは控えたいと思います」
「ファンダメンタルズ」
この3つを覚えておけば良いんです。
204 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:06.95 ID:ry3+EwXa
おいおい疫病神じゃないの
>私(城島)の所属した職場も次々と海外に移転していった
205 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:08.23 ID:JU6WGNZg
206 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:19.92 ID:FKyJATFW
207 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:26.07 ID:Y+nRerOD
>>198 ある。まさにあんまり賢くない短大だったはずw
209 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:38.86 ID:9nhUyrYq
210 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:52.37 ID:CsOQ5753
211 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:39:57.05 ID:q5/Rnm7n
>>202 文科ヒートアップしてるんだねw
一方財金では城島が思い出話中(実体験なので長く話せます)
212 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:02.22 ID:Wnr7Y2vu
どうでもいい話すんな、城島。
213 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:03.05 ID:j37E/2nL
「山本さんがおっしゃるようなことも胸に秘めてG20に」
光力は何を言っているの
214 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:14.86 ID:Ok8/Z2vu
えええええええええええええ
女子会旅行のお誘いwwwwwwww
215 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:15.17 ID:GT+YqgQR
合格回答やっと来たw
216 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:19.51 ID:qcsHw1bQ
217 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:40:20.60 ID:zYhTq1U5
池坊さんから旅行のお誘い
218 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:23.75 ID:ry3+EwXa
>>203 よし、次にマネタリーベースを覚えれば4つになるぞー!
219 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:24.07 ID:JU6WGNZg
220 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:27.29 ID:Uq/7XgGI
G20行ったことをひたすら強調
まさに思い出作り大臣
222 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:46.50 ID:CsOQ5753
223 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:46.48 ID:Uxhag5C5
ヘドラが逆襲ww
224 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:40:53.48 ID:GT+YqgQR
自分の言葉で一生懸命しゃべったらやさしく受け止めてくれる幸三
225 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:41:11.40 ID:q5/Rnm7n
>>213 先生あんまり苛めないでください(;;)
かなぁ?
226 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:41:15.55 ID:Y+nRerOD
真紀子、ケンカ腰w
池坊さん、優しいけど怖いよーwww
227 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:41:30.24 ID:+P4y1w0Z
>>218 あとはフローとストックを会話に織り交ぜれば、それっぽく聞こえるよ!
ガソプーは言いながら意味わかってなかったけどw
228 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:41:53.39 ID:q5/Rnm7n
229 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:41:57.76 ID:zYhTq1U5
幸三と池坊とデータ分析を同時にやるのは無理があるな。
230 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:41:58.79 ID:lXvo+tzN
文科が国会でなくなってるww
おばさん同士の意地の張り合い合戦ぽくなってるww
池坊さんの方は余裕だけど
231 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:42:03.61 ID:USX628OY
だから、お上品な池坊さんは、真紀子なんかに餌をなげてはいけないんだよ。
狡猾な真紀子は必ず食いついて猛反撃してくる。
232 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:42:11.60 ID:A2Wi/3Dx
公務がいっぱい入ってるし、冒頭あんなことを証拠もなしに言う人とはいけないわ!@マキコ
233 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:42:33.64 ID:61lmx42X
国会を口論の府とかわざわざ書いた天声人語のCMを思い出すなぁ
幸三先生のは、講義だぞ
234 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:42:40.41 ID:Wnr7Y2vu
235 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:42:46.61 ID:zYhTq1U5
溝口介入ktkt
>>228 池坊さんは数少ない非学会員の公明議員(とされている)
237 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:42:50.95 ID:JU6WGNZg
238 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:43:21.78 ID:MTmkLggz
みんながソフトランディングさせようとするたびに、文科大臣が意固地になっていくような気がする
239 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:43:36.86 ID:Wnr7Y2vu
後でお送りしますから、ちゃんと読んで@山本先生
宿題出ました。
240 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:43:54.26 ID:+P4y1w0Z
山本「後で資料送るから、良く読め。それで思い切って日銀にモノ申せや!」
242 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:44:18.16 ID:GT+YqgQR
すぐいなくなる大臣相手に毎回毎回真面目に指導する幸三素敵
243 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:44:36.33 ID:lXvo+tzN
『新基準』とやらはもう出来てるんじゃないのか?
午前中と言ってる事が違うじゃないか?
あいさわ一郎@ichiroaisawa
民主党は14日にも党首討論をやりたいと。ちょっと待て、です。まず予算委員会です。新しい閣僚もたくさんおられる。
田中真紀子文科大臣にも聞きたいことがある。前原大臣は「近いうち、は今年中」と言っている。まず予算委員会です。それから党首討論です。
245 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:45:08.30 ID:Y+nRerOD
>>238 そう思うw
真紀子としては自分主導でソフトランディングする予定だったのかなぁ。
人に言われてやるのはイヤ!みたいなw
246 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:45:11.73 ID:Uxhag5C5
247 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:45:24.02 ID:61lmx42X
聞こえなかった?
聞き取って理解できなかったでは?
248 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:45:34.29 ID:q5/Rnm7n
>>234 >>236 そうなのか!だから娘さんが民主党から出馬の話もあったりするんだ。
あれ不思議だったんだけど腑に落ちたw
>>237 想像すると怖いおねwでも学会員ではない(とされている)らしいですw
249 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:45:37.55 ID:Wnr7Y2vu
250 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:45:56.66 ID:CsOQ5753
>>242 離職率120%とかいうY電器の市道係みたいなもんですかね?
252 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:46:36.42 ID:FKyJATFW
>>246 「表紙だけ読みました」ってどこかで聞いたことあるなw
253 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:46:39.60 ID:Wnr7Y2vu
官僚からペーパー入りました。
254 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:46:48.68 ID:JU6WGNZg
>>245 そして舵取りを誤りみなを巻き込んで墜落するんですね、わかりますw
255 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:47:11.74 ID:W8QMOGDu
>>228 だんなさんが僧侶。
ちなみに次女がミンスから立候補する、らすい。gdgdやん。
256 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:47:16.67 ID:ry3+EwXa
>>246 必要になったらその時読みますから表紙だけで十分です
表紙すら読まない可能性もありますががが
258 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:47:33.05 ID:waZACI0g
予算委員会にこだわるって、自民党はそんなにテレビに映りたいのかなぁ
259 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:47:35.90 ID:Uq/7XgGI
政治主導って大口叩いてたのに、官僚が書いたペーパーがないとろくに答弁もできないミンスw
260 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:01.97 ID:JU6WGNZg
>>248 こうめいで学会員じゃない人か…そういう人もいるんだなd
261 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:11.45 ID:lXvo+tzN
申請5校で一校取り下げ一校不認可、この時に熟慮して決めたんじゃないの? by池坊
262 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:24.22 ID:dUKGUq3I
文科副大臣が擁護開始
池坊の攻撃がびしくなってきたな
263 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:30.93 ID:MTmkLggz
264 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:35.58 ID:Emd/Vz1k
>>245 不認可が世間から喝采を受けると思ってたか、
>>47 みたいに貶めてから掬って「アタシって凄いでしょ」
に、したかったか。
265 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:51.31 ID:GT+YqgQR
ペーパー丸読みだと幸三怒るぞ
266 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:52.67 ID:pp5D3mVd
267 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:48:53.18 ID:9nhUyrYq
268 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:49:01.41 ID:Wnr7Y2vu
城島ペーパー読んでるけど、理解できてるんだろうか・・・。
269 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:49:07.13 ID:17ks3zhH
>>263 ケンちゃんラーメン新発売レベルじゃねーかよ…
270 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 14:49:14.04 ID:v0Jbah9x
271 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:49:33.88 ID:FKyJATFW
>>254 バカ共が舵取りしてると大嵐に巻き込まれる
そしてバカ共が舵から手を話すと嵐から抜け出る
そんなCM昔見たのを思い出した
273 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:49:38.93 ID:JU6WGNZg
274 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:49:50.18 ID:Y+nRerOD
>>249 宿題しなさい!と言われて
「今やろうと思ってたんだから!」とむくれるようなw
275 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:50:00.71 ID:CsOQ5753
276 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:50:26.61 ID:+P4y1w0Z
>>273 書いた官僚を、間接的にズバズバ切る山本幸三w
277 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:50:35.93 ID:GT+YqgQR
バカはバカなりに自分の頭で考えた回答しないと幸三のご機嫌損ねるぞ
278 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:51:04.28 ID:JU6WGNZg
>>271 やはり解散か…
もっとも民主の連中が政権から手を離したら、
まっさかさまに奈落へ堕ちそうだがw
279 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:51:06.62 ID:Uq/7XgGI
国民が積極的に消費しないから、世の中に金が回らなくてデフレになるんじゃないの
280 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:51:07.40 ID:GT+YqgQR
なんでもかんでも幸三問題
281 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:51:24.43 ID:Y+nRerOD
なんだか池坊さんも本音がww
282 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:51:47.28 ID:CsOQ5753
>>276 城島を切ってる風に見えて裏で官僚がバタバタ逝くと。
で城島は何が起こってるのかわかってない。
283 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:52:08.51 ID:OCEcvbbN
池坊さん そりゃ言っちゃいけないよ。
284 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:52:11.74 ID:JU6WGNZg
285 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:52:43.00 ID:+P4y1w0Z
>>282 今山本幸三の一言は、城島お前は日銀パペットだろって聞こえたよw
286 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:52:49.74 ID:lXvo+tzN
ウチの小さい学校にも、もうちょっと補助してって言ってるように聞こえてしまった
288 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:53:42.52 ID:q5/Rnm7n
>>255 トントン、軽くぐぐったけど、池坊さんの家は天台宗なんだねー。
お互いに組織力と票田獲得のwin-win関係だったってことかな。
290 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 14:54:04.61 ID:v0Jbah9x
291 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:54:19.73 ID:JU6WGNZg
292 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:54:44.33 ID:CsOQ5753
>>289 カエルを殴って下の岩だけ砕くツェペリさんみたいな感じかと。
293 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 14:54:54.56 ID:zYhTq1U5
294 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:55:03.06 ID:Y+nRerOD
なんか池坊さんもズレてきたw
歯科大学はさすがにもういらないと思うw
295 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:55:19.42 ID:MTmkLggz
池坊さん真紀子に答弁させるのやめたの?
296 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:55:28.88 ID:+P4y1w0Z
>>292 メメタァ!
しっかし城島はコメントしないとかって多すぎだなw
297 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:55:33.54 ID:Wnr7Y2vu
えー・・・円高は今に始まったことじゃないのに、今更なのー!?
298 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:55:52.43 ID:q5/Rnm7n
299 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:56:05.82 ID:CsOQ5753
>>296 今日のシャツの色の波紋疾走ということでお願いします。
300 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:56:34.00 ID:Wnr7Y2vu
デフレから脱却つっても、賃金自体が上がらないと経費が増えて、
結果的に使える金が減るだけでしょ。
円高でもガソリン140円台だよ。
301 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:56:51.29 ID:JU6WGNZg
ジョジョネタがw
302 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:57:26.30 ID:FKyJATFW
>>300 ガソリン値下げ隊がなんとかしてくれる…はず
303 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:58:00.68 ID:nKIqYc85
>>294 歯医者は敗者と言われて久しい 実家が開業歯科医やってるところぐらいしかいらんだろ
そんなに歯医者ばかりあってもいらんし
304 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:58:18.48 ID:JkNWoQm1
>>295 真紀子に答弁させても埒が明かないし無意味だもん
305 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:58:32.20 ID:q5/Rnm7n
>>302 値下げ隊は解散してガソリン値上げ隊になりました(キリ
306 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:58:51.45 ID:+P4y1w0Z
あーあ、城島今言われたこと全く理解しねーで官僚ペーパー読むだけか。
どうしようもねえなあ。
厚労 千鶴子→みと@みんな
308 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:59:24.78 ID:CsOQ5753
>>305 つ 「乾杯というと縁起悪いから完勝といいましょう。完敗〜!」
309 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:59:41.11 ID:MTmkLggz
310 :
無記名投票:2012/11/07(水) 14:59:43.31 ID:lXvo+tzN
真紀子答弁拒否?
311 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:00:05.41 ID:Y+nRerOD
>>303 インプラントとか審美歯科だけ儲かってるんだっけ。
でもそれも過多になりつつありそうな。
普通の病院より設備投資も大変そうだよね。みんな新しい所に行きがちだし。
312 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:00:12.08 ID:nKIqYc85
>>300 イランが欧米諸国からいじめられてるからねえ
イスラエルが核武装してるんだから隣国の敵国に対抗するために核武装って当たり前だと思うんだけど
313 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:00:48.04 ID:lXvo+tzN
なんで、くんくんがこんな所に?
314 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:00:49.81 ID:JU6WGNZg
しらかわのターンきたー
315 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:00:50.43 ID:j37E/2nL
幸三「日銀頑張ってると思う?」
光力「頑張ってるよ」
幸三「だからダメなんだよ」
ワロタw
316 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:01:00.43 ID:GT+YqgQR
我々が政権取ったら日銀法改正やりますよ宣言
317 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:01:05.33 ID:FKyJATFW
大好きな白川法皇との絡みキター
318 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:01:09.37 ID:+P4y1w0Z
城島「適切な金融政策をやってきたと思ってます」
山本「だからダメなんだよ!さてと、お楽しみの日銀総裁への質問だぜー」
319 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:01:16.60 ID:q5/Rnm7n
白川さんおったんかいw
文科で答弁してるのはくんくんか おげぇ
321 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:01:40.97 ID:eQdc98ru
>>311 行ってるとこは土日も開いてるし夜10時までやってるからな
真紀子見て取れた銀歯治すの予約取れたから行ってくるノシ
322 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:01:51.92 ID:nKIqYc85
>>315 この程度じゃ他国と比べて全然頑張ってないから超円高になってんのに財務大臣何いってるの
323 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:02:11.52 ID:Wnr7Y2vu
はくしんくんが答弁しとる。
>>312 日本として動くべきとこで動かないねえ・・・。
324 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:02:19.42 ID:q5/Rnm7n
325 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:02:24.93 ID:v0Jbah9x
326 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:02:25.74 ID:JU6WGNZg
327 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:02:29.11 ID:17ks3zhH
>>311 ここ数年通ってる歯医者が今年前期から異様に設備新しくなったから
(決してそれまで古い機械で我慢してたわけではない)
結構儲かってるのかとも思ってたけどそうでもないのかねぇ
328 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:02:37.83 ID:USX628OY
真紀子みたいな根性悪には、おだてや無き落としなんか通用しない。
野田が「更迭するぞ」と脅したら、権力を失いたくないので
自分を正当化しながら譲歩するだろう。それしかない。
こんな女を大臣にしたらどうなるか分かっていたはずだ。
野田が悪い。更迭の姿勢をみせろ。
330 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:02:47.23 ID:lXvo+tzN
331 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:03:04.62 ID:+P4y1w0Z
>>322 山本さんがさっき、暗に城島お前は日銀パペットだろみたいな含みで言ってたじゃんw
城島なんて実は見てないと思うのw
332 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:03:45.56 ID:FKyJATFW
>>332 ぷらす眼科モナー
でも田舎には少ないという現実。弁護士もだけど。
334 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:04:43.74 ID:+P4y1w0Z
白川「金融政策にはラグがありますからー」
ラグなげーなあ、おいw
335 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:05:37.86 ID:Wnr7Y2vu
リーマンショックは他の国でも起こった。
もっと衝撃が大きかった@山本先生
現与党が散々邪魔しました。
336 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:05:39.00 ID:GT+YqgQR
幸三に夢中になってる間にオバマ勝ってた(・ω・)
337 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:06:01.13 ID:CsOQ5753
>>333 弁護士というば法律事務所のCM多すぎ。
あと自動車保険。
338 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:06:08.11 ID:q5/Rnm7n
339 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:06:19.43 ID:nKIqYc85
340 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:06:24.82 ID:FKyJATFW
>>335 そういや政権交代が一番の対策とか抜かしてたな
341 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:06:49.61 ID:CsOQ5753
342 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:07:09.10 ID:v0Jbah9x
白川の貧乏神っぷりが加速してる
343 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:07:21.30 ID:SJmP5u7f
白川は国外で余計な事喋ってくるからな
持論というか、本音を
どこまでも学者きどり
344 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:07:24.12 ID:Ok8/Z2vu
こいつらに1週間くらい真冬か真夏の仮設住宅で寝泊まりしろと言いたい
345 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:07:38.47 ID:W8QMOGDu
>>336 アチャー!
ハリケーン効果、すごいね。
346 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:07:38.66 ID:CsOQ5753
>>342 風呂で洗って綺麗にすれば少しは変わるかな?
347 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:07:54.23 ID:Wnr7Y2vu
>>336 黒ノムさん続行か・・・。
共和党も候補が悪かったわな。
>>340 麻生さんの「政権交代して景気後退したらシャレにならない」が現実に。
348 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:07:59.59 ID:GT+YqgQR
日銀翻訳するとバーナンキと白川は同意見
>>337 ロースクールなどのおかげで食えない弁護士が増えたからなー
外資の自動車保険、医療保険はTPP意向を狙ってるのかね
公明は臍帯血&IPSに目を付けたんだな なんかやな感じ
350 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:08:21.41 ID:JU6WGNZg
>>346 水や湯をかけたら、溶けるかもしれない…w
351 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:08:39.10 ID:j37E/2nL
山本先生容赦ないわー
さすが日銀総裁と議論するのが楽しみとか言うだけあるわー
「あなたが日銀総裁になってから株価は半分、円高デフレ止まらず
どう責任取るんだよ」
352 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:08:45.45 ID:+P4y1w0Z
>>338 あとは、デフレは少子高齢化が悪いとか、競争力を高めないからダメとか良く言うね。
日銀に責任はなないってだけしか言わないんだよ、結局。
353 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:09:05.94 ID:nKIqYc85
>>345 神風が吹いてたんだよ、アメリカや日本や世界にとっては悪夢になりそうだが
354 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:09:08.79 ID:FKyJATFW
2時間とってゆっくりやりますからwwww
355 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:09:41.11 ID:lXvo+tzN
カフェスタ覗いたら五時から下村さんがあるみたい
356 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:09:45.29 ID:+P4y1w0Z
>>347 まあ、アメリカの経済だけのことを考慮するなら、オバマの方が良かったんじゃね。
ロムニーになれば軍事的には日本との関係は良くなるけど、経済ががっつり落ち込みそうで。
357 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:10:42.69 ID:CsOQ5753
>>348 で、リーマンショック以降のMB上の結果。
日本 せいぜい1.2倍
アメリカ 3.3倍
イギリス 4倍超
文科に柚木@イクメン 今日の娘のご機嫌はどうだったんろね
500万円以下の科研費はみみっちい @池坊
池坊終わり次は宮本岳志@共産
359 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:11:35.43 ID:+P4y1w0Z
>>357 QE3発動は先月だっけ?
今度は期間無制限ときたもんだ。
360 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:11:35.77 ID:lXvo+tzN
文科 ちょっと尻すぼみだったけどゴジラ対キングコング終劇
続編希望
361 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:11:50.81 ID:Ok8/Z2vu
なんでこんなに他人事ヅラしてられんだろ
362 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:11:51.09 ID:q5/Rnm7n
>>356 テレビ討論見た時、ロムニーさんは財政規律派なのかなーという印象は持った
363 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:11:58.11 ID:JkNWoQm1
ド素人にここまで罵られてじっとガマンの白川さん(´;ω;`)
俺ならぶち切れるわ
364 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:06.49 ID:JU6WGNZg
山本さんおつでした!
365 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:20.78 ID:GT+YqgQR
他のとこで会えないんだからッ・・・・ここでやるしかないでしょっ///
366 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:27.66 ID:CsOQ5753
>>359 その状況の中日銀は枠つけたもんだから市場ガガガ
367 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:31.35 ID:+P4y1w0Z
山本幸三「次は2時間やっからな!覚悟しとけ白川!」
ということで山本幸三終了。
次は小沢の生活が第一の誰か。
368 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:46.24 ID:JU6WGNZg
369 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:47.37 ID:q5/Rnm7n
山本先生乙でした
370 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:12:51.96 ID:GT+YqgQR
のが一のデニ一が来たので撤退
371 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:13:07.41 ID:61lmx42X
なんか、山本幸三先生の白川ラブっぷりに当てられちゃったよ
372 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:13:09.92 ID:lXvo+tzN
共産党が驚いた!
内閣 誰?
厚労 柿沢みと@みんな
財金 山本幸三@自民→玉城デニー@のが一
文科 池坊保子@公明→宮本岳志@共産
374 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:13:46.66 ID:ZHxflMlw
幸三終了で文科いくか。
真紀子は何か変更したのか?
375 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:13:52.12 ID:JU6WGNZg
では文科にもどるか…
376 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:07.92 ID:CsOQ5753
377 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:13.50 ID:FKyJATFW
山本さんと白川は大学で同じゼミだったけ?
378 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:20.24 ID:17ks3zhH
>>368 二時間くらいなら……時間取ってあげない事もない…かな///
379 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:25.44 ID:TYzMtBVC
真紀子大嘘つきまだやってら
380 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:28.01 ID:ry3+EwXa
文科強酸宮本たけし
厚生310
財金デニー
内閣?
381 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:43.06 ID:Uxhag5C5
>>375 おかえり
忙しかったからぁ を繰り返しているとこですけど
382 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:14:52.47 ID:j37E/2nL
人の言葉も受け取り手によってこうも印象が代わるという好例w
>>365 >>367 ここで落ちつつアーカイブを待ちます 乙でした
383 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:15:24.41 ID:ZHxflMlw
384 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:15:37.98 ID:v0Jbah9x
文科は真紀子が発狂するの待ちなんかなw
385 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:16:19.52 ID:q5/Rnm7n
内閣の今の質疑者、郵政カラー(オレンジ)のネクタイってことは国新の議員さん?
で、質疑者後ろのまさえPC、液晶裏に何かシールみたいなの貼ってあるように見えるんだけど・・・あれはなんだ。
386 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:16:27.76 ID:lXvo+tzN
387 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 15:16:36.25 ID:zYhTq1U5
>>358 > 500万円以下の科研費はみみっちい @池坊
なぬ!
388 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:17:04.88 ID:nKIqYc85
>>377 そうだよ、で「同じ先生に習ってたのに君はどうしてこんなになっちゃったの?」
と久々にあった知り合いの変貌振りに落胆してた
389 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:17:24.36 ID:MWFYz78p
390 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:17:29.30 ID:MTmkLggz
>>385 見てないけど、パスワード書いた紙じゃない?
391 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:17:34.04 ID:9nhUyrYq
>>353 まあ正直言って、皆が言うほど共和党になったら大きく変わる、とはとても思えないけどね
コレばっかりはやっぱりどこかで「変わったらうまくいく」みたいな考えが染み付いてるんじゃないかと思ってしまう
392 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:17:50.09 ID:A2Wi/3Dx
393 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:17:53.80 ID:61lmx42X
アソコやココが……
394 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:18:09.84 ID:R1Wn03P5
大臣の無知は罪
395 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:18:15.35 ID:JU6WGNZg
396 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:18:31.91 ID:v0Jbah9x
真紀子が言うには新設大学はすべて不良物件なんだなww
397 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:19:06.33 ID:JU6WGNZg
>>381 なんか今朝から同じやり取り繰り返してますよね…
398 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:19:08.70 ID:q5/Rnm7n
>>390 いや、なんか私には女性の上半身の写真の様なシールに見えて。
まさかまさえ自身の写真じゃあるまいなと思ってw
399 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:19:08.82 ID:CsOQ5753
400 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:19:11.50 ID:lXvo+tzN
真紀子がガンたれてるww
もともと、そういう目付きなのかもしれないけど
401 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:19:20.03 ID:nKIqYc85
>>391 そりゃ現状上手く行ってないんだから、そういう期待を持つのは普通だな
自民党政権時はマスコミがあんなに腐すほど上手く行ってないわけではなかったんだが
402 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:19:44.76 ID:61lmx42X
血も涙もある大臣
403 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:05.41 ID:Ok8/Z2vu
突発的な思いつきで後先考えず首突っ込んで引っかき回したかっただけでした
私は大臣なんだから、何か問題ある?
と言っちゃえばいいのにね。マキコは
404 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:09.71 ID:JU6WGNZg
はいはい、はい
なんぞw
405 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:13.67 ID:Y+nRerOD
急にしおらしい真紀子。逆に怖いんですけどw
406 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:33.17 ID:61lmx42X
よし、予算委員会でテレビ中継つきで議論しようぜ!
407 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:33.09 ID:Uxhag5C5
408 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:35.17 ID:lXvo+tzN
はいはい、はい っていいのかそんな答弁で?
409 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:20:56.73 ID:MTmkLggz
>>398 わかった。
自分の顔がモニターに映ると気持ち悪いから、美女の写真を・・・
410 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:21:03.39 ID:CsOQ5753
>>401 「古い政治体質がー」とかよく聞くが定義はなんだろうね…
そういってきた連中が政権とって新しくなってよくなった試しってあったっけ?
411 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:21:29.93 ID:9nhUyrYq
>>401 うまくいかない、を体験しないと「うまくいってる」ことを理解出来ないのだよ……
412 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:21:35.21 ID:v0Jbah9x
金曜日予算委員会?
413 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:21:45.30 ID:CBeLa9mY
>>403 ? 突発的な思いつきで
○ 何でもいいから目立つことをやって名を残したい
414 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:22:13.16 ID:q5/Rnm7n
415 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:22:19.41 ID:61lmx42X
金曜日に予算委員会、だと?
本当だな? 逃げずに開くんだな? 民主国対しっかりしろよ
416 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:22:21.65 ID:CsOQ5753
417 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:22:26.29 ID:CBeLa9mY
418 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:22:44.82 ID:ZHxflMlw
真紀子は孤立無援になったようだから今晩にも完落ちだろ
419 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:22:46.36 ID:JU6WGNZg
>>410 フランス革命見てもわかるように、
たいていろくなことになってませんな…
上杉鷹山みたいな例もごく稀にはあるけど
420 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:23:05.21 ID:FKyJATFW
>>388 まさに
自民・山本と日銀・白川、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
だな
421 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:23:34.91 ID:CsOQ5753
>>415 嘘吐き病、もとい山井だしなぁ。
「やまのい」って打つの面倒だから「やまい」で打ったらこうなっちゃった。
422 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:24:08.71 ID:Ok8/Z2vu
チョン学校無償化の話にくるのか?
423 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:24:16.75 ID:A2Wi/3Dx
424 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:24:36.29 ID:JkNWoQm1
>>389 >>389 山本は何も学ばずに卒業したように思うんだ
無知なやつほど他人が馬鹿に見えるから
それで白川のことが馬鹿に見えてんじゃねえのかなあ
>>387 池坊がIPS関連で科研費等研究費の額に触れた際、柚木・財務政務官が500万円以下の科研費をいじれる?みたいな発言があった後の発言。
ま、池坊@華道から見ればはした金なんでしょうけどねー(棒
426 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:25:45.32 ID:GT+YqgQR
幸三のせいで仮眠が取れなかった
これは間違い無く幸三問題
427 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:25:45.98 ID:q5/Rnm7n
>>409 ww
>>416 蓋に当たる面だから液晶壊したとしても無意味かと
というか液晶ぶんなぐられる前提w?
428 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:25:50.32 ID:Y+nRerOD
>>418 うーん、まだまだ元気に見える。意固地ともいうがw
429 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:26:24.44 ID:YJ8Hc2pq
430 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:26:36.00 ID:JU6WGNZg
431 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:27:06.16 ID:v0Jbah9x
大学の留学生にも金払えと?@文科
432 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:07.84 ID:61lmx42X
大学教育が無料?
すごいなぁ、バカばっかりにならないのかな
433 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:14.20 ID:A2Wi/3Dx
>>428 悲劇の革命ヒロインになりきってもう少し暴走するんじゃないかな、とも思うw
434 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:18.13 ID:Uxhag5C5
世界の常識 一通のメール紹介 共産党です
435 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:19.15 ID:rNEmDKN2
436 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:23.25 ID:pYddTxG9
うさんくさい留学生話w
437 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:44.64 ID:q5/Rnm7n
>>423 あーなるほどそういう!
地域主権連呼気持ち悪いです@内閣
438 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:27:55.37 ID:GT+YqgQR
439 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:28:19.38 ID:lXvo+tzN
大学の留学生にも払えってなんだよー
440 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:28:21.51 ID:61lmx42X
大学に何しにいくんだろう、無料だったら
>>429あい
内閣 畑浩治@のが一
厚労 柿沢みと@みんな
財金 玉城デニー@のが一
文科 宮本岳志@共産
文科 授業料無償化?
アメリカの有名大学卒業生が奨学金の借金で大変、とこの前NHKでやってたが気がしたが
442 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:28:46.75 ID:JU6WGNZg
443 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:28:51.43 ID:Y+nRerOD
444 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:28:53.78 ID:FKyJATFW
佐藤正久?@SatoMasahisa
「不認可処分していない」、「新基準で審査する」とか田中文科相の言い訳が見苦しい。
また反省もしているようにも見えない。田中文科相は大臣とかリーダーには向かない、一番大事なものを分かっていないし、備えてもいないようだ。
田中文科相というより、野田総理の任命責任だ。文科行政を軽視している
隊長も怒ってるな
445 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:28:58.27 ID:CsOQ5753
446 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:29:25.18 ID:ry3+EwXa
Λ_Λ
<=( ´∀`)<欧州には外国人留学生の私にも返還不要の奨学金がある
自国にいるより他国にいる方がふんだらら
強酸が言うと脳内でこう変換されるからこまったもんだわ
447 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:29:32.59 ID:17ks3zhH
>>440 学費無料で支援金も出るなら
そら遊んで暮らすに決まってるしょwww
学費払って大学で遊び腐ってる連中だっているのに無料にしたら何が起きるかwwww
448 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:29:37.63 ID:q5/Rnm7n
449 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:29:57.59 ID:JkNWoQm1
世界の水準だと講義に出てこないでバイトばっかしてたり
成績が悪かったりする学生は奨学金どころか退学させられるんじゃねえの?
450 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:30:19.50 ID:JU6WGNZg
>>444 隊長はお元気だろうか
はやく参議院はじまんないかな…
厚労 谷畑孝@維新 w
452 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:30:48.19 ID:ZHxflMlw
>>440 将来成功しそうな彼氏を見つけにいくところ
453 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:30:54.63 ID:TYzMtBVC
このごろ任命責任が延命責任に見えてきた。
454 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:31:20.69 ID:17ks3zhH
>>449 滅茶苦茶審査厳しくするなら留学生だってガンガン支援すれとは思うけどね
その審査する人間が腐ってそうで怖いのがこの国なんだが…
455 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:31:21.92 ID:GT+YqgQR
大阪府民としては維新をチェックせずに出勤できぬ
456 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:32:54.49 ID:Y+nRerOD
今回真紀子に功績があるとすれば、第三極報道のワイドショー尺を削ったことだなw
橋下は歯ぎしりしてるだろうw
朝見たときは、たれパンダかと思った>まさえPC
谷岡郁子@kunivoice
午前中のツブヤキに対する反響に驚いています。同時に、文科関係のおかしなルールに麻痺しがちな自分自身を反省しました。
皆さんに感謝です。特異ななルールのひとつに、認可関係で必要な費用は全て自己資金、即ち借金は許されないというのもあります。
緑のおばさん 覚醒
459 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:34:08.01 ID:JU6WGNZg
460 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:34:10.84 ID:GT+YqgQR
C級議員の谷畑さん、手をもみもみしすぎでうさんくささ倍率ドンですよ
461 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:35:29.28 ID:v0Jbah9x
金がないなら大学行かずに働けよ
462 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:35:37.71 ID:ZHxflMlw
>>458 谷岡も大学持ってるからな、他人資本でもう一回り大きくしたいんだろうな
463 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:03.49 ID:JkNWoQm1
うむ、そりゃ大学に行かなければよかったよ
なんで大学に行ったんだこいつは
464 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:05.51 ID:lXvo+tzN
>>459 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
465 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:12.60 ID:Y+nRerOD
466 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:13.01 ID:ry3+EwXa
うわあ、何しに学校行ってんだか
ちゃんと勉強してたのか怪しいわ
467 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:16.02 ID:WukMr7cG
オパマ勝利演説きた
468 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:16.45 ID:61lmx42X
いや、借金してもよかったと思うくらい勉強しろよ
469 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:36:50.51 ID:A2Wi/3Dx
470 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:37:10.38 ID:W+PCFllH
471 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:37:25.37 ID:17ks3zhH
家族が何とかするから大学行けと言ったから大学行った
家族の力じゃ足りなくて自分が借金背負った
これ家族と本人が馬鹿だっただけだろ…
472 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:37:47.47 ID:61lmx42X
大学って自分で勉強する場所で、時間と金と引き換えに知識を得る場だよな?
よくわからん
473 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:38:13.26 ID:v0Jbah9x
>>471 しっかり勉強して賢けりゃ返済しないで良い奨学金がもらえるんだけどねえw
474 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:38:19.71 ID:A2Wi/3Dx
>>471 自分の判断ミスなのに制度が悪い!って…
475 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:38:26.02 ID:JU6WGNZg
>>461 まあ大学にいってそこで得た技術や知識をのちの就職に生かすんだ、
というのならまだわからなくもないですが…
共産が引き合いに出す話はなにやらうさんくさいw
476 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:38:34.18 ID:W4kPQv5l
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<Obama,!Obama,!Obama,!Obama,!Obama,!Obama,!Obama,!Obama,!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
477 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:38:42.43 ID:lXvo+tzN
行った大学で学んだ事は就職に役立たなかったのか?
高卒での就職より給料が少なかったのか?
478 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:39:01.82 ID:ry3+EwXa
いまの例は進学先が公立か私立か知りたいわ
479 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:39:32.41 ID:R1Wn03P5
480 :
【九電 74.7 %】 :2012/11/07(水) 15:39:51.49 ID:v0Jbah9x
>>475 返済が苦しいって言っちゃう程度の就職先しかなかったってことで
頭の程度がよくわかるかとww
481 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:39:52.16 ID:61lmx42X
>>477 まあ、大学は学問の府であって職業訓練所じゃないしな……
このお便りの人は、なんか勘違いしていたんだろうな
482 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:40:00.92 ID:q5/Rnm7n
483 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:40:11.53 ID:Y+nRerOD
今はアホでもなんでもいける大学があるから
後先考えずにとりあえず大学ってなるんだろうな。
484 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:40:44.38 ID:CsOQ5753
>>459 とりあえず画像を頂いてつぶやいときましたw
485 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:41:35.07 ID:JkNWoQm1
ナマポ受給者が少なすぎる、ナマポ受給率を20%まで上げなきゃダメだろ、
てなこと言ってる共産党だからねえ
どこまで金をばらまくのが好きなんだか
486 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:41:40.15 ID:JU6WGNZg
>>480 結局そういうことになるんでしょうなw
よ〜くかんがえよ〜お金は大切に〜ですね
487 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:42:28.86 ID:JU6WGNZg
488 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 15:42:30.21 ID:zYhTq1U5
免除職に就いて奨学金絶賛踏み倒し中だが、奨学金で東電株買って涙目な俺。
自民党広報?@jimin_koho
【カフェスタ】急告!!17時〜は先ほどの生放送で多数のみなさんからリクエストコメントをお寄せいただいた、
「衆議院文部科学委員会」の生解説を、下村博文議員が行います。お楽しみに。
489 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:42:47.28 ID:v0Jbah9x
>>486 返済しなきゃいけないことは最初からわかってるんだから
大学に入学する前に色々手が打てるでしょうにねえw
ゆとり→Fランなら就職出来るだけまだまし
491 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:43:07.97 ID:v0Jbah9x
文科 山内@みんな
493 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:43:34.84 ID:JU6WGNZg
494 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:43:57.33 ID:ry3+EwXa
って、経済的事情で中退した同級生もいるし、休学して稼いで復学した子もいるわ
強酸アホか
いまあげた国と進学率も違うんじゃないの?
495 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:43:58.05 ID:lXvo+tzN
>>481 と言うか家族ともども大学卒の肩書きさえあれば
良い所に就職できると思ってたフシがありそうな気がして、なんか嫌
496 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:44:12.10 ID:v0Jbah9x
知的な興味??大学教育で??
497 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:44:49.24 ID:JU6WGNZg
498 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:46:31.93 ID:JkNWoQm1
就職率が100%を超えてるとか言った?
499 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 15:46:53.38 ID:zYhTq1U5
>>491 >>497 だからアレと枝野には超むかつくのよね。ついでに反原発団体にも。
俺は株主なんだから一言物申す権利はあるはずだ。
500 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:47:32.11 ID:W8QMOGDu
内閣 だれだっけ @みんな
厚労 谷畑孝@維新
財金 竹内譲@公明
文科 山内康一@みんな
502 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:47:40.39 ID:Y+nRerOD
大学をどうしようと採用する企業と方針がリンクしてないと
結局一定数以外は路頭に迷うわな。
503 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:47:40.26 ID:17ks3zhH
>>489 プランなろうとなかろうと、月々の返済額なんて知れてるからねえ
単純に馬鹿なだけだよ
504 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:47:56.55 ID:Gj2QovJq
505 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:48:26.74 ID:Y+nRerOD
誰だ、真紀子にふきこんだのはw
506 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:48:29.72 ID:ry3+EwXa
真紀子にだけは言われたくないわw
507 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 15:48:42.13 ID:zYhTq1U5
オマエモナー>大学は出ても挨拶一つできない。
508 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:49:12.10 ID:JkNWoQm1
問題のある大学を救済しなければいけないからとか言った?
510 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:49:34.07 ID:lXvo+tzN
何度も言うけど三大学は倒産予備軍なのかよー
511 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:49:40.05 ID:v0Jbah9x
真紀子が言ってるのは、研究費仕分けした蓮舫と同じじゃないか
>>503 就職に強い学部に入学するとか
いっぱい勉強して賢くなるとかw
512 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:49:42.00 ID:Y+nRerOD
これは真紀子を利用して何かを変えようとしてる勢力が
就任後に洗脳したなと、日頃は陰謀論は嫌いなんだが思ってきたw
513 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:49:51.36 ID:JU6WGNZg
>>499 たしかに…
しかしアレや枝野をはじめとする政権与党また反原発団体と称するやからは、
株主でなくても腹の立つ連中ではある…
514 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:49:56.77 ID:A2Wi/3Dx
現に今マキコのせいですごく困っている学生さんがいるんだけど…
厚労 IPS関係の創薬の話
代替医療推進派の櫻井が創薬のこと語るとはねぇ
516 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:50:49.18 ID:v0Jbah9x
敵は規制緩和じゃーーーー!!
517 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:51:16.37 ID:Y+nRerOD
コイズミガー キセイカンワガー
だって真紀子が小泉政権を生み出したようなものじゃんw
>>509あい
内閣 浅尾慶一郎@みんな
厚労 谷畑孝@維新
財金 竹内譲@公明
文科 山内康一@みんな
519 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:52:24.44 ID:17ks3zhH
10年くらい前に接客やってた時、¥500×3人=税込¥1575の物を
個別に清算したいからと言ってきた北大生が右往左往し出して仕舞にゃ電卓貸してくれと来た時には
こいつらどうやって受かったのかなぁと思ってしまったわ
520 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 15:54:01.77 ID:zYhTq1U5
>>519 文学部で数学やってないんじゃね?
とはいえ、俺も算数は苦手だけど。情報系なのに成績でいうと中2までは 理科=社会>国語=英語>数学
小野次郎(みんなの党)@onojiro
田中真紀子文科相による3大学新設「不認可」が、どんでん返しで「再審査」に。性懲りもなく目立ちたがり屋の政治家も政治家だが、
「殿」ならぬ「姫、ご乱心」を、職を賭してでもお諌めできない官僚連中もあまりに不甲斐ない。政と官のもたれ合いに振り回され一喜一憂するのは常に一般市民の方。
大学の学力が下がったのは、規制緩和が悪いのではなくゆとり教育が悪いんだろうが
523 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:54:32.79 ID:R1Wn03P5
なかうど
524 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:55:26.13 ID:Gj2QovJq
>>519 1人500円から出発すればいいんだけど1575円を3人で分割すると考えてパニックになったんだろうな
525 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:55:32.54 ID:lXvo+tzN
三年生から就職活動とか言う話には触れないのけ?
526 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:55:58.87 ID:Y+nRerOD
>>519 受験が終わったらきれいさっぱり忘れてしまったのかw
心当たりはあるけどさすがにその暗算はw
527 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 15:56:03.80 ID:v0Jbah9x
支那人はいらんでしょもう
528 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:56:23.14 ID:JU6WGNZg
中国人が多いかやはり…
529 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:56:36.74 ID:A2Wi/3Dx
よ…42億円?
530 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 15:56:55.46 ID:zYhTq1U5
ゆとり教育も原因の1つなんだけど、教員の質の低下もあるな。
おまけに教員がリスペクトされる職業でなくなってきてるし。(←親の方が高学歴だったりする)
教員増やすよりダメ教員排除する方が先じゃね?って財務省から突かれてる。
531 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:57:23.25 ID:q5/Rnm7n
>>524 いやそれでも普通に割り算するだけなのにw
532 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:57:31.54 ID:Y+nRerOD
この人ってみんなの党にしてはちょっと変わった人だよね。
おっとりしてるというか。
旭川のFラン学長が、学生には入学前に四則計算から勉強させるって言ってたな
櫻井 再生医療を巡る諸問題、党派を超えてー
は結構なんだが、野党時代にやってた医療事故調の話はどうなったのよ。ほったらかしじゃん
535 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:57:59.05 ID:7vsG1y+u
自民党広報?@jimin_koho
【カフェスタ】急告!!
17時〜は先ほどの生放送で多数のみなさんからリクエストコメントをお寄せいただいた、
「衆議院文部科学委員会」の生解説を、下村博文議員が行います。お楽しみに。
http://www.youtube.com/user/ldpchannel #cafesta #JNSC #jimin #seiji
アノ真紀子の壊れたレコーダーのような答弁をどう解説しろと・・・
536 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:58:21.28 ID:17ks3zhH
>>520 500円に5%乗せるだけの計算は中学生でも出来るだろと思ってた俺が間違ってたのか…
結局こっちで普通に金額言ったんだけどね
まああんまりスレから離れた会話してもアレなんで。。。
厚労 散会
538 :
無記名投票:2012/11/07(水) 15:59:35.56 ID:lXvo+tzN
>>530 なんだか急に20点の生徒さん思い出しちゃったww
539 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:00:09.47 ID:nKIqYc85
>>536 いやまあ、質疑内容と全然関係ないわけでもないがあまり関係ない話をするのは
質疑がどうでもいい場合ありがちなんで、そこまで気にしなくてもいいのではないか
>>530 ジャンプ!ジャンプ!騒いでる教員も排除されそうです><
541 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:01:04.23 ID:lXvo+tzN
ワンニャンコ始まった
542 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:01:32.50 ID:Y+nRerOD
中国人も嫌いな日本にわざわざこなくてもいいのに
543 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:01:42.12 ID:JU6WGNZg
いまチョン公とかいったか?
544 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:01:53.50 ID:nKIqYc85
中国ってまだ伸びしろあるのか、もうそろそろ後は下るだけになりそうなんだが
545 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:01:53.78 ID:W8QMOGDu
前原がしゃべってるよ@内閣
546 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:02:32.19 ID:Y+nRerOD
みん党議員にも諭される真紀子w
548 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:02:44.73 ID:JU6WGNZg
どうしたテニアン
549 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:02:49.25 ID:zYhTq1U5
>>538 そういえば居たなぁ。ちゃんと仕事できてるんだろうか(とおいめ
>>539 自民が終わって公明に入ると雑談タイムになりがち。まあ文科委員会やってるし議案が議案なのでセーフの範囲かなと思う。
テニアンktkt
550 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:02:53.43 ID:qcsHw1bQ
551 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:03:26.00 ID:nKIqYc85
>>545 これは驚くべきことだが奴は肩書きだけのような実体のないポストではあるが大臣を今やっている
552 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:03:26.26 ID:zYhTq1U5
最後の助け舟か。
553 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:03:27.12 ID:Y+nRerOD
テニアンがまともな事を言ったw
554 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:03:46.93 ID:JU6WGNZg
>>550 たすけ舟すら敵に見える
かなり重症かとw
テニアン助け船 真紀子原稿読み
散会
556 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:04:03.79 ID:v0Jbah9x
適切に対応?認可すんの?散会
557 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:04:23.61 ID:nKIqYc85
文科散会乙
558 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:04:29.91 ID:4gJ3+IfY
現行制度で判断するの?
マキコが白旗掲げたでおk?
560 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:04:32.47 ID:Y+nRerOD
真紀子ご機嫌w みんなお疲れw
561 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:04:52.69 ID:JU6WGNZg
散会@文科
テニアンの助け船を盛大にぶっ壊して欲しかったが、さすがにそれはなかったなw
563 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:05:01.83 ID:zYhTq1U5
最後の助け舟には乗ったらしい。
はくぶんのいっちゃったやっちゃったカフェスタまで待機。
564 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:05:05.90 ID:bbu7k384
3大学は現行制度で対応って言ったな今
565 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:05:21.82 ID:JkNWoQm1
3大学については現行の制度にのっとり適切に判断って、
これは過ちを認めたってことでいいのかな???
566 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:05:54.82 ID:rNEmDKN2
現行制度に則り って言ったね。
567 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:06:20.27 ID:CBeLa9mY
>>565 だが、なんだかんだで目立ったので真紀子としては勝ちw
568 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:06:25.03 ID:zYhTq1U5
>>562 これ壊すと与党理事と委員長の面子つぶす品。昼の理事会でまとめたんだろう。
この船壊すと決算行政に舞台が移るし。
>>565 過ち? アテクシが間違うわけないじゃない(プンスカ
570 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:07:25.01 ID:Y+nRerOD
今日一日、革命ヒロイン()につきあわされたでOK?
ヒロインは最後は「やったった♪」とご機嫌だったけど。
571 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:07:34.84 ID:DdUMh/tf
文部省には世界地図も貼ってないんですよ。!!
572 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:07:40.32 ID:zYhTq1U5
>>565 官僚用語ではそういうこと。認可しますよってサイン。
でも真樹夫嫁なので最後の最後までわからん。△の移籍情報と同じ。
>>568 落としどころ、ですかね。それにしても振り回された関係者がお気の毒
574 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:08:14.67 ID:v0Jbah9x
下村さんと馳さんの質疑時間はなんだったんだー
文科省の対応はなんだったんだー
ってことだから、はい終わりにはならんね真紀子w
575 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:08:30.34 ID:Y+nRerOD
>>567 そう思う。 だって最後ルンルン♪と飛び跳ねる勢いだったものw はぁorz
576 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:08:44.21 ID:zYhTq1U5
結果ワリ食ったのは前川官房長と坂東局長、官僚人生オワタの二人であった。
松崎哲久@mztminshu
大学の設置認可のありかたについて田中真紀子文部科学大臣の発言でこの一週間混乱しましたが、
本日の文部科学委員会の審議の結果、三大学については現行に則ることを、午後4時に大臣が発言して決着しました。
衆院議員埼玉10区、松崎哲久より。
578 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:09:38.83 ID:JU6WGNZg
しかしまきこのことだ…こののちもっと派手なことをしてくれるっ!!w
そんな期待をしつつ出かけるとしよう…皆さんお先に失礼ノシ
579 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:10:12.63 ID:v0Jbah9x
浅尾さんの前髪上げてみたい
三井ワキオの票が減ったなw
581 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:10:32.60 ID:zYhTq1U5
三大学学長とウナギ犬知事もラ党本部に行ったのか。
582 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:10:36.88 ID:v0Jbah9x
財金 質問者の竹内@公明の横でアンニュイな幸三先生
584 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:10:48.64 ID:nKIqYc85
>>576 おから「官僚だけが人生ではないぞ」
森永「せやせやー」古賀「俺もいるぞ」
585 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:10:59.69 ID:Y+nRerOD
たぶんまた野田政権の支持率は減っただろうから
そういう意味では真紀子GJ!
586 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:11:18.85 ID:wRbtDxSe
587 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:11:32.90 ID:v0Jbah9x
588 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:12:23.29 ID:nKIqYc85
>>585 野田はもう、支持率が何%だろうがもう関係ねーよ、と開き直ってるはず
蓮舫@renho_sha
来年度概算要求されている復興特会内の全国防災事業、復旧・復興事業を党の行革調査会で精査を進め、問題のある事業を各省担当者からヒアリング。
数字の根拠はありませんとか、防災の観点から必要と繰り返される説明にはおよそ納得がいきません。来週には予算編成における党の考えを政府に申し入れます
財金 佐々木憲昭@共産
591 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:13:39.63 ID:wRbtDxSe
592 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:13:44.72 ID:rNEmDKN2
これだけめちゃくちゃやってて誰も謝罪しないの……?
>>579 前科さんの植毛も毟り取ってあげて下さい
594 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:14:01.72 ID:lXvo+tzN
>>578 お疲れ様ですノシ
さて私も、皆さん、お疲れ様でした〜ノシ
596 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:15:09.35 ID:Uxhag5C5
>>589 子ども手当の26,000円の根拠も追求してください
597 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:15:12.43 ID:v0Jbah9x
カフェスタに緊急ニュース 真紀子発言について
599 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:15:43.47 ID:dUKGUq3I
真紀子は泣き落としや褒め殺しでは動かないという事が
確認されただけのような徒労感・・・
600 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:16:30.94 ID:v0Jbah9x
小沢・鳩山・岡田・前原のオールスター時代もあったんだよなあw
601 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:16:32.47 ID:nKIqYc85
>>595 昔ばら撒きおばかと揶揄した相手が再選してお喜びか
602 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:16:41.71 ID:qcsHw1bQ
>>577 どうやって考え変えさせたんだろ
そももそ本当に変えたのか????
604 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:17:30.17 ID:v0Jbah9x
605 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:17:54.78 ID:O15EyAfG
>>499 アレなんかに言ったら、ステークホルダー、なかんづく株主も
責任を負うべきだ!って言いますよん
なんせ、銀行なんて金貸してただけで、責任を負うべきだ!って言われて
たからね
606 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:19:37.18 ID:Y+nRerOD
>>602 そもそもよく言えば問題提議、悪く言えば革命パフォーマンスがしたかっただけで、
最初からこの3校に関してはどうでもよかったって事かな。
みなさん乙としか・・・
607 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:21:55.47 ID:17ks3zhH
お客さんの相手してる間にマキコ終了してた…
608 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:21:58.55 ID:JkNWoQm1
>>606 やはりそれですかね
わがままお嬢さんの気まぐれに多くの大人が振り回されただけとか
609 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:22:13.28 ID:qcsHw1bQ
>>606 とりあえず秋田県民の印象は最悪だ。
ここで民主党議員が
「私の尽力で大臣を改心させることができました」
くらい言ってくれまいか。
611 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:23:00.25 ID:v0Jbah9x
クリスマスソング@内閣
612 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:23:16.02 ID:nKIqYc85
613 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:23:18.92 ID:17ks3zhH
なにクリスマスの思い出話してんだよwww
614 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:23:20.26 ID:O15EyAfG
>>522 そういや、午前中に、この3大学の問題で「ゆとり教育を推進した教育のエキスパート」
とか言う人(寺…西?だっけ?)が偉そうにコメントしてたな
かなり、田中大臣の悪印象をマイルドにするようなコメントだった
具体的には忘れちゃったけど
615 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:23:29.37 ID:zYhTq1U5
>>584 まっちー「おまいらが通産OBを名乗る資格なし!」
616 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:23:57.49 ID:W8QMOGDu
小沢さんが裏で手を回したのかな、真紀子の心変わり。
国一が発信しているところがアヤシス
617 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:24:03.60 ID:zYhTq1U5
619 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:24:53.89 ID:v0Jbah9x
GKBの無駄遣い前科があるからなんもすんな
620 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:26:25.24 ID:Y+nRerOD
内閣委員会、ブルーな思い出話。
>>618 あーw どこかで聞いたようなと思ってたw
621 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:27:44.20 ID:Ci63OJv1
おまいらもクリスマスは取り残されたような気分になるのか
622 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:27:49.53 ID:nKIqYc85
内閣で村木さんを久しぶりに見た
623 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:27:49.70 ID:v0Jbah9x
>>618 >2004年10月に父親が死去。2008年5月には母親も他界した。未婚のためその後現在まで一人暮らしである。
んがー
624 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:28:00.64 ID:JkNWoQm1
>>617 日本の子供たちの学力をとことん落とした上で文科省を辞めて
今は韓国系の学校で理事をして子供たちの学力向上に尽力している人ですね
626 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:28:40.88 ID:Y+nRerOD
えなりかずき+米良よしかずっぽい。
627 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:28:49.45 ID:17ks3zhH
>>621 近年ずっと一人だから今更取り残されるも糞もないなwww
628 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:29:19.70 ID:W8QMOGDu
>>621 ならない。
ここにくればおまいらがいるから。
629 :
【九電 73.7 %】 :2012/11/07(水) 16:29:41.83 ID:v0Jbah9x
630 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:30:01.43 ID:17ks3zhH
631 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:30:22.48 ID:nKIqYc85
>>628 いいはなしだなー、痛みに耐えてよく頑張った、感動した
632 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:30:39.73 ID:ai8o1og9
寺脇研って名前だって今日はじめて知ったw寺脇研究所の略だと思ってたwworz
634 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:31:37.79 ID:IdAzddN1
予算委員会開くのは当たり前のことであって、
特例公債法案の審議の前提条件化してる野党はおかしい
人が良すぎる
「減額補正案がなければ応じない」としても理屈上は許されると思うよ
635 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:31:42.74 ID:zYhTq1U5
カフェスタおわり 長谷川岳は踊れないw
財金 散会
637 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:34:38.52 ID:nKIqYc85
財金散会
638 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:35:25.50 ID:JkNWoQm1
残った内閣委にきてみれば、ありゃ米良さんが
639 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:35:36.03 ID:O15EyAfG
640 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:36:56.11 ID:MWFYz78p
岳は、アンパンマンぞっこんのづんこに喧嘩売りまくってたなw
>>635 やっぱそうだったかw よく顔出しできるな
衆議院議員 斎藤 やすのり@saitoyasunori
あすは国会総務委員会で質問予定。国会が空転していて、開催するかも現時点で不明。復興予算奪還プロジェクトで挙がった問題点をぶつける予定。
いまは新幹線で仙台へ。あす早朝に原発ゼロの会があるので、今夜中に戻らなければいけない。ごはん、どこで食べようかな(笑)
野党、衆院予算委開催が条件 公債法案審議で
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110701000959.html 自民、公明両党や「国民の生活が第一」など野党各党は7日午前、国対委員長会談を国会内で開き、衆院予算委員会の9、12両日開催に
与党が応じれば、公債発行特例法案について8日の衆院本会議での審議入りを容認することで一致した。
会談後、自民党の浜田靖一国対委員長が民主党の山井和則国対委員長と会い、予算委開催を要請。山井氏は「日程は現時点で決められない。
後ほど回答する」と述べるにとどめた。
野党国対委員長会談に先立ち、自民党の石破茂、公明党の井上義久両幹事長ら幹部が都内で会談し、野田佳彦首相が求める党首討論の前に、
衆院予算委開催を求めていく方針を確認した。
644 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:40:27.61 ID:IdAzddN1
>>643 つまり与党が予算委員会開催を反故にすれば、自公はこれに欠席する羽目になるわけだ
だいたい読めるね
645 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:40:42.81 ID:nKIqYc85
まさえきたー
646 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 16:40:51.99 ID:v0Jbah9x
井戸まさえもあったんかーいw
内閣 自分語りがおわったと思ったら井戸まさえだよ…
648 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:41:30.72 ID:nKIqYc85
誰かに似てると思ったら青木さやかだ
649 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:41:59.84 ID:TNb2WMeN
まさえキタキタキタ。
まさえもジャンプしろ。
ランドマークをピンクや紫にライトアップするのはヤメロ 趣旨はともかく趣味悪い
651 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:43:05.10 ID:dUKGUq3I
652 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:43:11.30 ID:q5/Rnm7n
外出から戻ったらまさえが出ててびっくらしたー
まさえ、藤原美智子にメイクしてもってポスター撮影♪の後太った気がする。
食欲の秋だからだなー
654 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:43:32.80 ID:nKIqYc85
655 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:43:44.36 ID:TNb2WMeN
この場に中村てっちゃんがいないのが辛いね。
あとはまぐりとか。
>>652 いくら有名な人にメイクしてもらっても、土台が(自粛
657 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:45:29.84 ID:q5/Rnm7n
>>653 先の国会で全野党が「0増5減だけやろうぜ」って言ってたの散々無視しててこの発言だもんなー
658 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 16:47:09.55 ID:v0Jbah9x
hiratakuchan
2012.11.07 16:45
国会始まって以来の夫婦問責というのもあるのかな?
659 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:48:17.20 ID:nKIqYc85
アンカーはじまた
661 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:49:21.19 ID:rNEmDKN2
>>628 クリスマスに選挙だったら最高なんだよな!
ここでみんなと乾杯できるし。
662 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 16:49:29.41 ID:v0Jbah9x
663 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:49:41.65 ID:Y+nRerOD
>>662 真冬に7%の節電だぜwww道民は死ねって政府ががが
665 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:50:54.57 ID:zYhTq1U5
まさえ太った?もっと太れ。
服もピンクなのか。
666 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:51:02.57 ID:q5/Rnm7n
667 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:51:12.28 ID:ZHxflMlw
文科省の板東高等教育局長は、大臣を羽交い絞めしてでも止めなかった
し後始末も下手だし更迭だな。誰かが責任を取らないとな。
>>658 真紀子でーす 直紀でーす W田中でーす
妻:うちら二人とも問責受けましてん
夫:俺の方が先に受けてんで
妻・アテクシに先んじるなんて、こうしてやるー(キリキリ
夫:あ”ー、コーヒー飲んでくるー(逃走
オチがない…
669 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 16:51:59.44 ID:zYhTq1U5
子ども5人、父親が違いますが。
672 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:52:38.99 ID:BsVyMzMG
ふぅ デモ帰り
道行く人間の無関心っぷりにガックシ
自分等が標的になってからじゃ遅いのに
673 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:53:08.75 ID:TNb2WMeN
女性どころか男性にも仕事がないんだけどどうするの?
674 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 16:53:45.75 ID:v0Jbah9x
>>664 節電なんかしたら人が死ぬお(`;ω;´)
675 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:54:10.99 ID:TNb2WMeN
北海道耐えろ!
頑張れ。
676 :
【東電 76.8 %】 :2012/11/07(水) 16:55:10.48 ID:TNb2WMeN
ちなみに東電はこうです。
677 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:55:35.85 ID:W8QMOGDu
>>668 どっちも選挙で落ちるから大丈夫だ問題ない。
平将明@TAIRAMASAAKI
本日の文部科学委員会。田中真紀子大臣の答弁は酷かった。詳細は衆議院TVで。大臣が認可をしなかった三校についても
『三校のどこが悪いかなんて具体的に知りません。』と答弁。混迷の度はますます深まっている。このままでは田中直紀防衛大臣に続いて、
憲政史上初の『夫婦(めおと)問責』も現実味。
679 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:55:53.36 ID:q5/Rnm7n
>>672 おつかれーノ
デモはその内容に共感持ってもらうのはなかなか難しいだろうからね。
680 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:56:34.33 ID:17ks3zhH
>>675 一応一般家庭に節電は求めないって話ではあるが
そうなると企業の負担分ががががが
ほんと節電と言う名の我慢なんて糞だわ
681 :
【東電 76.8 %】 :2012/11/07(水) 16:56:53.40 ID:TNb2WMeN
東電からリレーで電気回してあげたい。
そもそも東電が悪いんだし。ごめんね。北海道の皆さん。
>>677 W落選というオチですね お後がよろしいようでw
683 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:58:36.55 ID:dUKGUq3I
>>667 坂東局長の後始末はこれからが本番。
元秋田県副知事が秋田の効率大学設置でこれだけ振り回されるのは
何という運命のいたずら
国際教養大学と秋田県立大学設置にも副知事として関わっていたはずだからなぁ
684 :
無記名投票:2012/11/07(水) 16:59:12.88 ID:nKIqYc85
>>673 パイがないのにパイを配る話をするのは民主党というか左派の得意技
または誰かのを奪ってパイを配るだけなのをパイが増えたかのように語るのも
みんな気遣ってくれてありがとう。
とりあえず伊達や厚真の火力発電がトラぶらなければなんとかなるらしい
686 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:00:06.25 ID:zYhTq1U5
>>684 パイは共産党の衆議院議員にあると聞いたことある。
カフェスタ映像北
687 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:00:16.29 ID:17ks3zhH
>>681 そもそも替えの供給方法も準備できてないうちに泊を止めたからなあ…
今必死に火力動かしてるけど正直どうしようもねえわアレ
688 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:00:26.51 ID:v0Jbah9x
689 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:01:14.09 ID:ZHxflMlw
690 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:01:18.59 ID:q5/Rnm7n
散会 乙です
693 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:01:46.95 ID:qcsHw1bQ
>>688 コンビ名決まったな「めおと問責」真紀子&直紀
695 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:02:43.45 ID:zYhTq1U5
カフェスタスタート
委員会の後の解説カフェスタいいね。
696 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:02:50.61 ID:q5/Rnm7n
外務大臣時代も問題起こした、今回はおとなしくしてるかと思ったけどやっぱり問題おこしたw@カフェスタ
697 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:02:52.59 ID:FKyJATFW
山本さん終わって席外してたんだが
真紀子は結局折れたの?
698 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:04:01.56 ID:nKIqYc85
>>687 とまりだけにとまっているわけだ
おからの妨害で日米合同離島奪還訓練が消えただと?
でも、文科省は左真紀が多いから案外出世したりして
700 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:04:26.83 ID:v0Jbah9x
下村さん、良いテカりだw
701 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:04:28.85 ID:zYhTq1U5
>>697 テニアンが出した最後の助け舟に乗った、折れた。
702 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:04:41.14 ID:q5/Rnm7n
>>697 のが一議員の助け舟に乗って、折れた形だった気が(でも本人は折れたつもり無し!)
加藤 学@kato_gaku
文部科学委員会は、3大学に対する設立認可問題に終始しました。田中大臣の認可できない発言は、
少子化時代における大学設立や認可プロセスについて問題提起をしたが、大学関係者や地域に与えたショックは大きかった。
質疑を通して大臣もそのことを理解し、現制度の中で慎重に判断することになった。
↑真紀子に気圧されてたくせにー
706 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:07:10.96 ID:BsVyMzMG
田中父:飛行機
田中婿:もしもしコーヒー
田中娘:暴走
この次はなんだろう
707 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:07:16.14 ID:Y+nRerOD
真紀子は「みんな騒ぎ過ぎよ、オホホホホ♪」と思ってそう。
>>705 >質疑を通して大臣もそのことを理解し
こいつ頭大丈夫か?
709 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:08:33.12 ID:Y+nRerOD
今日一日真紀子を見て、真紀夫の偉大さを思い知った。
710 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:08:33.67 ID:Uxhag5C5
カフェスタ 外が暗い 宮崎は、まだ明るい
711 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:08:44.61 ID:q5/Rnm7n
712 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:09:18.52 ID:FKyJATFW
713 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:09:42.51 ID:v0Jbah9x
素直に判押さない俺様カッケー@真紀子
714 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:09:50.53 ID:q5/Rnm7n
>>708 むしろ民主党において頭の大丈夫な人がいただろうか(反語)
>>710 こっちは4時半位から暗いよ。真冬は4時前から暗いよ!
716 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:11:11.46 ID:7vsG1y+u
文科委での真紀子ネタ@テロ朝
717 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:11:12.15 ID:zYhTq1U5
ドヤ顔で参戦したオカラさんの立場は?
718 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:11:37.15 ID:17ks3zhH
720 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:12:23.97 ID:Y+nRerOD
>>717 真紀子もドヤ顔のままだから二人とも全く痛みは感じてなさそうです・・・
721 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:12:37.06 ID:JkNWoQm1
>>702 うん、事務方に渡された紙を意味も分からずに読んでたみたいな。
明日になったら次のラウンドをはじめるかも知れない。
722 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:12:37.94 ID:9TDToJ3t
真紀子なんで折れたんだろ?
折れたなら折れた理由を説明しろよな
723 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:14:01.73 ID:v0Jbah9x
衆議院
11月8日(木)の中継予定
09:00 農林水産委員会
09:00 安全保障委員会
13:00 本会議
今のとこセットされてる分
724 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:14:23.29 ID:FKyJATFW
真紀子が折れたのはわかったけど
結局真紀子が(漠然とでもいいから)考えてた新しい基準って何だっただろうなw
725 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:14:38.13 ID:zYhTq1U5
委員会決議も準備してた@カフェスタ
>>721 「わたくし、この場で辞任します」の紙渡せばよかったのにねー
727 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:14:53.96 ID:v0Jbah9x
>>722 行政訴訟の他に、受験生や教員からの損害賠償訴訟も起こされるかもしれないって脅かされたんでは?
729 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:15:28.04 ID:Y+nRerOD
>>722 たぶん真紀子の認識の中では「折れて『あげた』」だと思う。
>>725 民主から「勘弁してください…」と泣きが入るw
731 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:16:05.89 ID:dNa0dan5
>>724 審議会に大学関係者が多過ぎる
身内で決めるな!
732 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:16:07.23 ID:MTmkLggz
>>725 民主党が決議を勘弁してくれと…
さすが無責任与党
733 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:16:29.19 ID:zYhTq1U5
>>724 審議会の委員に日教組関係者と越後交通関係者を入れろ
下村さん、決議文ぶっちゃけてーw
735 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:17:29.38 ID:8bwlc7lw
豚の人事のセンスもたいしたものですねwww;
736 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:17:58.34 ID:FKyJATFW
真紀子の件は折れたことで強引に収束させるのかな?
とりあえずまた新しい火種出てこないかな
でも、今の審議委員だって大学関係者とマスゴミ関係者だけなんでしょ?
任命したの民主党政権だし
738 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:19:33.55 ID:v0Jbah9x
今日1日分の文科委員会が無駄になったヽ(`Д´)ノプンスカ
739 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:19:44.29 ID:Uxhag5C5
740 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:19:45.53 ID:qcsHw1bQ
>>736 \まきこがブレた/なんて言うなよ! 絶対だぞ!
741 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:19:54.92 ID:ZHxflMlw
>>697 笠が事前に相談なかったと暴露したし、
党の鈴木寛と笠副大臣一任で、孤立無援
になったからだろ。
743 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:22:05.00 ID:qcsHw1bQ
744 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:22:13.07 ID:rNEmDKN2
>>738 本来全く必要の無い審議で一日つぶれたよね。
一日っていうか3年つぶれてるけどさ。
745 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:22:16.27 ID:dUKGUq3I
746 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:23:18.68 ID:R1Wn03P5
さてさて、梯子を外された岡田くんは、どういう言い訳をするのかな?www
747 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:23:37.85 ID:v0Jbah9x
こんなことで問題になったら三大学の受験生激減だろうに
>>744 もう1年追加されないといいな(´・ω・`)
748 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:24:21.16 ID:FKyJATFW
真紀子なら今回の件乗り切っても
それこそ近いうちにまたなにかしでかすだろうな
年内に次のトラブルが発生する予感
749 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:24:42.59 ID:dUKGUq3I
>>744 池坊女史もいじめ問題をやりたがってたし
原子力行政の話もあった
750 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:24:52.50 ID:q5/Rnm7n
>>747 不吉なこと言っちゃ駄目><
さて家事に戻ります皆さんお疲れ様でしたノシ
751 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:25:13.06 ID:Y+nRerOD
>>742 笠も「わたくしと田中大臣とは一蓮托生、お支えする」って言ってたよ。
モテモテねーw
752 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:25:22.62 ID:ZHxflMlw
>>738 国会での議論を踏まえて判断したとか言いそうだよな。
今回は、思いつきでほぼ完敗だったな。
カフェスタおわた 乙でした
754 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:25:46.12 ID:v0Jbah9x
755 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:26:12.81 ID:JkNWoQm1
>>747 でもきっちり決着しさえすれば新設大学の名が広まったこととトントンで
756 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:26:13.67 ID:nKIqYc85
757 :
チヅコスキー:2012/11/07(水) 17:26:19.93 ID:zYhTq1U5
今日の教訓
助け舟を出しても乗ってくれるとは限らない、むしろ撃沈する奴もいる。
758 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:27:20.15 ID:FKyJATFW
>>750 ノシ
>>754 震災後にボート遊びしてた人か
では自分も用事済ませちゃおう
お疲れ様でしたノシ
>>757 船じゃなくて越後交通のバスに乗りなさい 真紀子
760 :
【九電 75.5 %】 :2012/11/07(水) 17:28:21.26 ID:v0Jbah9x
|ω・)ノシ それでは皆様お疲れ様でした!また明日!
761 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:28:26.56 ID:BsVyMzMG
壊れたイージス艦
762 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:29:11.66 ID:JkNWoQm1
助け舟? 乗ってあげるわよ、だたしこの恩を忘れないようにしなさいよ
763 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:29:21.12 ID:q5/Rnm7n
764 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:29:53.08 ID:Y+nRerOD
>>757 今日はほぼ全員撃沈w
個人的には、池坊さん女子会での視察旅行に誘う→真紀子「だが断る!」の流れがツボだったw
>>760、
>>763 ノシ
せっかく決議したのに…
不認可即時撤回を決議=田中文科相の判断「暴挙」−秋田県議会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110700674 田中真紀子文科相が秋田公立美術大などの開設を不認可としたことについて、秋田県議会は7日、即時撤回を求める意見書を与野党全会一致で採択した。
意見書は「東北・北海道で唯一の公立美術系大学として大きな期待が寄せられており、審議会の認可答申を大臣が覆すのは唐突でまさしく暴挙」と指摘。
「受験希望者らの心痛は筆舌に尽くし難く、到底承服できない」と批判し、直ちに不認可を撤回するよう求めた。(2012/11/07-16:05)
766 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:31:13.17 ID:/aa4n5i+
松原仁て早く離党した方がいいのにね
そう思いません?
767 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:32:18.67 ID:rNEmDKN2
>>749 ですよね。真紀子の最後の笑顔見て最悪な人間だと思ったわ。
768 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:33:39.56 ID:Y+nRerOD
橋下が真紀子に負けじと
「大阪では小一から英語を始める」@フジ
電波ジャックしないといけない人は次から次へと
ネタを考えないといけないから大変ですねー(棒)
769 :
ジョン=ラスカン:2012/11/07(水) 17:36:44.91 ID:Feu4+uY1
公明党の支持母体・創価学会ですが、
創価学会 脅迫で検索してください。
東京地裁が創価学会副会長谷川氏の脅迫を認定しました。
裁判官の5割が学会員という噂もはったりのようです。
学会員の方は、怖がらずにどんどん退会しましょう。
770 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:37:17.58 ID:NPYnEo3o
これ3大学の人は怒り心頭だろうね
さんざん引っ掻き回されてw
771 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:38:44.87 ID:nKIqYc85
>>768 J.S.ミルは学者の父親の英才教育により
三歳から母語の英語とともに古典ギリシャ語習わされてたというから大したことないな
772 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:39:06.16 ID:8bwlc7lw
日本の国会はほとんど放送しないのに、アメリカの選挙は一日中放送する国営放送局
は明日もスルーか
773 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:42:04.61 ID:7vsG1y+u
774 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:45:45.41 ID:/aa4n5i+
民主だから離党してもダメ…かぁ
775 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:47:54.91 ID:nKIqYc85
下村さんの映像きたー
776 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:49:28.89 ID:nKIqYc85
真紀子は子供の教育に悪い文科相と青山
777 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:50:25.56 ID:SJmP5u7f
ちょっと詳細わからないが…
2 名前:名無しさん@13周年 :2012/11/07(水) 15:12:17.48 ID:z0JE3Ne00
今朝テニアンの事務所がなくなっててワロタ
778 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:51:09.03 ID:ApG/INwM
マキコ騒動について青山さん
むちゃらくちゃらでございます
子供の教育に悪い文科大臣です
野田さん首切るべきです
779 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:55:22.23 ID:gs7LXItI
マスコミはトップニュースで報道しないな
780 :
無記名投票:2012/11/07(水) 17:58:42.38 ID:xukpmtPH
>>777 鹿児島市の事務所のことか?
以前からテニアンは頻繁に事務所を引っ越してたからなあ
またどっか安くていいところを見つけたんだろ、ぐらいにしか思わない地元民であります
781 :
無記名投票:2012/11/07(水) 18:05:11.61 ID:7vsG1y+u
782 :
無記名投票:2012/11/07(水) 18:09:07.24 ID:8bwlc7lw
真紀子のおかげで有名になったな、5流大学
783 :
無記名投票:2012/11/07(水) 18:30:53.58 ID:8bwlc7lw
国民栄誉賞
野田佳彦って 名前が入ってる
かわいそー
784 :
無記名投票:2012/11/07(水) 18:32:46.18 ID:xukpmtPH
>>781 そう、それ
前の前の事務所はいま歯科クリニックになっているストア跡で、
前の事務所は交通局の3軒くらい隣にあって、
確か前回総選挙の後その道路向かいに移したとこまでは把握してたが
そこも引っ越したってこと?
786 :
無記名投票:2012/11/07(水) 18:49:53.12 ID:hmrPCaBC
しかし今回の件、真紀子の進退は置いといてこれで一件落着って事に落ち着くかねぇ?
まだ、何かしらちゃぶ台返しをしそうで気が気でならん
787 :
無記名投票:2012/11/07(水) 18:52:09.77 ID:7vsG1y+u
>>784 6月ぐらいに引っ越したらしいから
前の事務所じゃないかな?
(鹿児島市内には年に数回しか行かないからよくわからないや)
遠山清彦@kiyohiko_toyama
明日、午後1時から本会議が開催されることに。特例公債法案、委員会の審議を経ずにいきなり本会議か。乱暴なやり方だ。
遠山清彦@kiyohiko_toyama
田中文科相の大学認可問題は、ひどい対応だ。不認可といい、そして今日は一転認可になったようだ。大学教育の在り方を問うことは良いが、
政府の指導に従って認可手続きを進めてきた3大学をいきなり不認可することはできるわけがない。いずれにしても、大臣としての適格性に大きな疑問符がついた。
789 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:01:54.98 ID:7vsG1y+u
自民党広報?@jimin_koho
【テレビ出演情報】明日8日(木)正午ごろから 菅義偉幹事長代行が、
TBS「ひるおび!」に出演します。ぜひご覧ください<m(__)m>
#jimin #seiji #cafesta #JNSC
どうせバカ司会者や出捐者から「ジミンモー」「責任ある野党」とか連呼して菅さんの訴えたいことは有耶無耶にするんだろ・・・
790 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:08:34.07 ID:19HadeFH
テレビ用に訓練を受けた人だけテレビに出て欲しい
菅さんは正直こころもとない
やられるのはわかってんだからマスコミ対策くらいちゃんとやって欲しいよ
791 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:16:21.80 ID:2sLkOQE7
>>788 >特例公債法案、委員会の審議を経ずにいきなり本会議か
わけがわからん。
通常国会で廃案になっているから、上程しなおすだけじゃないの?
その場で採決?
野党に喧嘩を売っているとしか思えない。
衆院は通るだとうけど、参院で完全に止まるよ。
それでまた、野党が協力しないって、わめくつもり?
793 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:29:22.22 ID:W4kPQv5l
794 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:31:13.92 ID:61lmx42X
NHKニュースで、日本も国民投票にすればいいのに
とかいうインタビューがあったが
アメリカ大統領選って、選挙人選ぶだけだよな?
衆議院で総理を選ぶ日本だって、解散ありのスリリングな制度だよな?
ああいう人は知事選に行けばいいのに
795 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:32:37.66 ID:EqzRONmt
>>788 ダマッテロは本人の認識で主張してるのか、
公明党の利害に基づいて主張してるのか正直わからない
公明党に所属してる限りは党の方針を云うのが正しいのだろうけど
俺もステマに毒されてんのかなぁ
796 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:33:03.70 ID:BsVyMzMG
>>791 ヤトウガーしたいだけのネタ作りだろうね
民主病
797 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:33:40.78 ID:B+jhk1dK
大統領選も大切だとは思うけど
30分以上やるようなことか?
798 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:35:27.90 ID:W4kPQv5l
渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長兼主筆(86)が、2004年に不正に運転免許を更新
していたことがわかった。
本誌が入手した当時の警視庁記者クラブキャップ(現・東京本社秘書部長)の日記によると、
渡辺氏は2004年当時、運転免許の更新に際し、70歳以上に義務付けられた3時間の高齢者講習を、
視力検査などわずかな検査項目のみで、約10分で終了していた。当時の広報部長(現・東京本社
常務取締役総務局長)から「面倒くさい手続きを省いてほしい」と依頼されたキャップが、
それを認めてくれる自動車教習所を探し、講習当日も随行していた。また、その過程で、
当時の警視庁交通部交通総務課長(現・生活安全部長)がキャップの相談を受け、警視総監から
「できる限りのことはやってやれ」と指示を受けていたこともキャップの日記には記されている。
講習を受けた自動車教習所の社長は、本誌の取材に「実際に車に乗る実技試験は行わなかった。
たしかに、それは法令違反です」と違反を認めた。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2008
799 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:41:21.26 ID:7vsG1y+u
>>797 確かに、同盟国だから大事なニュースなんだけどねえ
それよりも国内の政局のほうが「日本国民」にとっては大事だよな
今日もスゲーことがあったし
あ、真紀子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
800 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:43:22.18 ID:9TDToJ3t
批判は覚悟・・・
801 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:48:02.95 ID:rNEmDKN2
暴走大臣、加害者のくせに被害者ぶってるぞ。反省無し。
802 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:50:42.78 ID:M9RBGVgJ
今からはせひろし見るのだが
ほんと民主党って「オレさまルール」「ちゃぶ台がえし」
が好きだよなあ
普天間、中国人船長釈放、やんばダム、原発稼動停止基準
そして大学
3年かけて審議してきた審査基準と
オレさまルールで1ヶ月で審査する基準
どっちがよく審査できるか
普通に考えればわかるのだがなあ
803 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:52:00.30 ID:G/+As7rJ
何なんだよ、この掌返しは。
ついでに、北澤時代の防衛省の事務次官通達も廃止してくれんかな。
アレ、まだ生きてるでしょ。
804 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:52:03.26 ID:TowqlhHu
ゴミの皆さんは大好きなブレたブレた連呼しないんでしょーかw
記者「結果的に許可になりましたが?」
真紀子「一旦不許可にしなきゃ改革できなかったと思いますよ(キリッ)」
805 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:53:50.38 ID:Uxhag5C5
経産の質疑を見てるけど
ブヒブヒの答弁が、前国会から大幅に後退してるw
806 :
無記名投票:2012/11/07(水) 19:56:51.35 ID:iRcuf8/4
夜の政治ネタ
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『第三極集結? 石原新党 平沼赳夫氏語る 維新&みんな幹部緊急出演』
野田首相が解散時期の明言を避け続ける中、次期衆院選に向けた第三極の動きが激しさを増している。
先週、たちあがれ日本は11月中に党名を変更し、都知事を辞職した石原慎太郎氏を党首とする
党として、再出発することを決めた。石原氏は日本維新の会、みんなの党、減税日本などとの
第三極連携を模索しているが、原発、消費税、憲法などで各党間の政策の違いが大きく、前途は多難だ。
はたして、石原氏が目指す第三極結集は実現するのか?
たちあがれ日本の平沼代表、みんなの党の浅尾慶一郎政調会長、日本維新の会の松浪健太副幹事長を
迎え、石原新党の具体像と、次期衆院選に向けた“第三極”の連携について話を聞く。
ゲスト: 平沼赳夫 たちあがれ日本代表 衆議院議員(前半)
浅尾慶一郎 みんなの党政策調査会長 衆議院議員(後半)
松浪健太 日本維新の会副幹事長 衆議院議員(後半)
“私の声”募集テーマ
前半「『立ち上がれ日本』平沼代表に言いたいこと、聞きたいこと」
後半「『日本維新の会』『みんなの党』に言いたいこと、聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j03/form/primenews_opinion.html 21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
5夜連続インタビュー「いざ政治決戦へ 党幹部に迫る!!」
ゲスト:渡辺 喜美 (みんなの党代表)
1年以内に行われる総選挙に向けて、各政党の「顔」が決まりました。
民主党にとっては政権維持。自民党、公明党にとっては、政権奪取。第三極にとっては、政権交代の政治決戦。
国民の政治不信、政党批判をはねのける秘策はあるのでしょうか。
主要政党の新体制がスタートした今、5夜連続で党首、政党幹部が登場。
いま国難にある日本を何処へどのように導こうと考えているのでしょうか。
政党の主要政策、次期総選挙の意味合い、選挙公約を絡めながら問います。
21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽オバマ大統領が勝利 米の課題は? 日本との関係は? 大越現地報告▽田中文科大臣が一転認可の方針・なぜ
21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽米大統領選で大激戦を制したのは…安保経済日米関係はどうなる?
22:00-23:00 ニコニコ生放送 ニコ生アゴラ「農家よ、農協から自立せよ」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112006848 農業は長年の保護農政のもとで衰弱し、もう国際競争力を失ったといわれていますが、
それは本当でしょうか? 番組では、和郷園の創業者、木内博一氏と、農業評論家の
浅川芳裕氏らと共に「食」で日本を元気にする道を考えます。
23:00-23:58 テレビ東京系列 ワールドビジネスサテライト (BSJ 24:00-24:58)
米大統領選の先に待つ財政の崖▽中国でトップ交代! 若者が脅かす世界の工場
23:35-23:50 NHK総合 Bizプラス
▽激戦米大統領選 いよいよ新大統領決定 ワシントンから最新報告 ▽経済の新戦略を徹底分析
23:50-24:00 NHK総合 時論公論「アメリカ次期政権の課題」
アメリカ大統領選挙は日本時間の7日午後には大勢が判明する見込み。オバマ、ロムニー両陣営の勝因、
敗因を分析するとともに、今後4年間の米政権の課題と行方を考えます。
NHK解説委員…岡部徹
807 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:05:21.63 ID:kxeUQkib
で、真紀子は辞任しないだろうから更迭になんのか?
それとも民主の伝統に従って知らんぷりなのか?
808 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:06:49.26 ID:7vsG1y+u
809 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:07:04.45 ID:Uxhag5C5
>>807 職務に一層邁進することで、責任を果たしていきます キリッ
810 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:30:23.06 ID:2sLkOQE7
>>807 岡田:近いうちに解散するんですから、今、大臣を交代する必要はないでしょう
と言いつつ、任期満了へ
811 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:32:16.84 ID:j7gCY7Wd
812 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:35:55.65 ID:I6TkgyOn
>>790 菅さんなら話も上手いからその点は心配ないと思う
あるとしたら維新ネタ振られたときかな
党幹部の中では維新との連携に特に前向きな人だから
813 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:40:57.15 ID:qcsHw1bQ
814 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:45:12.76 ID:OiZj/KB1
815 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:52:21.09 ID:qhpE9Cgb
>>814 「ならとっとと解散総選挙なり辞職なりすればいいだろ!!」
これはマジ切れしたいわ
ありえん
816 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:54:35.72 ID:7vsG1y+u
>>813 乙
民主政権下での初代少子化担当のみずぽの著書に
「『産まない選択 子供を持たない楽しさ」ってのがあるらしい
一番不的確な大臣だったろうに・・・
「無任所ではなくぅ部下のいるぅ云々・・・」
817 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:55:53.09 ID:jerWkweE
818 :
無記名投票:2012/11/07(水) 20:57:06.81 ID:meS2Ixj4
前原はなにをしたいのか
維新合流でも狙ってるのか?
819 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:02:12.46 ID:9ghhj+ze
820 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:06:54.72 ID:W4kPQv5l
832 :名無しさん@13周年:2012/10/30(火) 21:41:26.08 ID:C85m/PvI0
さっきのNHK
http://2ch-ita.net/upfiles/file7522.jpg 主要な画像の文字起こし
↓
> ロムニー候補の息子 ベン・ロムニー「韓国系アメリカ人は正しい大統領を選ぶため重要な役割を担っています」
> 韓国系住民 10年間で30%以上増加 政治的影響力 増大
> 韓国系住民 "大統領選挙でも一部の州で結果左右する可能性"
> ロムニー候補の息子 ジョシュ・ロムニー「韓国系住民の支持は極めて重要です 一つにまとまれば選挙結果を変えられます。
(ノ∀`)アチャー
821 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:09:03.47 ID:SJmP5u7f
>>11 前原さんは解散で色々と水に流したいと思われ
再選されれば禊ぎは済んだと胸を張れるのでしょう
精神衛生的にw
822 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:10:37.35 ID:SJmP5u7f
アンカーミス
823 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:11:49.79 ID:r9FQFkgV
824 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:11:58.86 ID:W8QMOGDu
825 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:13:09.85 ID:W+PCFllH
>>814 屑の極みw
すべて小沢に擦り付けてるwwww
同罪の屑だろうがw
826 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:15:04.76 ID:meS2Ixj4
前原が手下を10人位まとめて民主を飛び出せるのであれば、
民主を過半数割れに追い込む存在となり、一躍政局のキーマンになれるところ。
自民とうまく交渉すれば、自分を高く売りつけることだってできるが、そんな政局的な駆け引きはできないだろう。
827 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:19:31.46 ID:W4kPQv5l
828 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:24:55.05 ID:7vsG1y+u
>>826 そんな芸当は前原や岡田には無理だし
口先だけで重要案件を途中で放り出すようなヤツを
受け入れる党は民主以外にはないだろうな
829 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:38:31.71 ID:BsVyMzMG
830 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:51:18.10 ID:X5E+9rze
寒銀が介入するとしたら、そろそろウォン売り介入かな?
さすがにこれ以上上がるのは許容しないだろ
831 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:53:44.07 ID:8bwlc7lw
多くの国民に不安と不幸を与えました。よってあなたを処刑します。
832 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:55:22.58 ID:8bwlc7lw
833 :
無記名投票:2012/11/07(水) 21:55:32.12 ID:ai8o1og9
834 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:00:09.49 ID:ry3+EwXa
>>827 タワラちゃんのブチュー思い出したじゃないの...
謝罪と賠償(ry
835 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:01:55.03 ID:W8QMOGDu
836 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:07:39.22 ID:VNvPHQNz
837 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:09:54.77 ID:OiZj/KB1
>>835 おっ、自民の村長さんが次はマキコと同じ選挙区から出るのか。
これは楽しみ。
838 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:12:17.55 ID:9ghhj+ze
山中教授に洗濯機贈呈したのかしら?
839 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:14:00.00 ID:SbjKa7xw
>>838 あれもセンスのない台詞だったなあ。
もう少し洒落を込められないものかと思ったよ。
840 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:14:09.98 ID:/aa4n5i+
>>820 げーそうだったんだ
少しでもロムニーいいかなと思った自分を後悔する
841 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:18:24.54 ID:SJmP5u7f
>>830 もうやってると思う
といっても規模か小さいからでっかい上髭つけたハリガネチャート
842 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:20:31.08 ID:jerWkweE
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5176098.html 自民・安倍総裁 日銀に“プレッシャー”
自民党の安倍総裁は講演で、次の総選挙で政権を取った場合、日銀に対し物価上昇率の目標である「インフレターゲット」を年率3%に設定させ、達成するまでは無制限に金融緩和を行うよう求める考えを示しました。
「(物価上昇率)3%達成するまでは、基本的に無制限で金融緩和していくという発表をしていただく必要がある」
また、安倍総裁は、日銀の政策目標に「物価安定」だけでなく、アメリカの中央銀行にならって「雇用の最大化」も加える日銀法の改正を明言しました。(07日18:36)
843 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:23:22.37 ID:W8QMOGDu
きた、日銀法。
ついでにゆくゆくは単年度会計やめようね。
>>813 おぴゅー
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
茶番劇に終わった田中文科大臣の不認可事件。まだうそで固めようとする国会答弁。国政の無駄な時間の浪費以外何ものでもありません。
それにしても、小泉内閣の規制緩和路線が悪いようなNHKの報道は、驚くばかりです。江戸の敵を長崎で討つような報道をすべきではありません。
845 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:39:08.65 ID:/aa4n5i+
人権委員会っていつやるの
846 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:41:10.56 ID:FKyJATFW
847 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:42:14.66 ID:Uxhag5C5
>>846 委員長の面目丸つぶれwww テニアンだし、まぁいいか
848 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:42:25.82 ID:VNvPHQNz
849 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:46:45.95 ID:ApG/INwM
>>846 悪いとは思ってないだろうとは思っていたが…
850 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:47:05.84 ID:W+PCFllH
852 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:50:01.82 ID:meS2Ixj4
人権擁護関連法案は今週金曜に提出されるらしいよ
854 :
無記名投票:2012/11/07(水) 22:53:31.90 ID:Q2Nczvkn
犬HK アメリカ大統領選挙を放送するのは構わないが
何故韓国系アメリカ人を取り上げるか??
いちいち韓国系ってマジでウザイわ
どうせこいつらは捏造、でっち上げ、迷惑行為しかしない
バカな人種なんだから。
佐藤正久@SatoMasahisa
羽田空港着、ネット記事を見て驚き!田中文科相の暴走・暴言が止まらない。大学不認可問題で「(3大学は)いい宣伝になった、
4,5年はブームになるかもしれない」と発言。これでは大学関係者も学生もたまったものではない。文科相として絶対に不的確と言わざるを得ない。
責任を全く感じていない!
856 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:01:08.20 ID:/aa4n5i+
>>852 金曜日に」法務委員会でみれるんですか?
赤字国債発行法案、8日に審議入り
http://www.news24.jp/articles/2012/11/07/04217287.html 衆議院の議院運営委員会は7日、理事会を開き、8日に衆議院本会議を開いて、今の国会の最重要法案の一つである赤字国債発行法案の審議に入ることを決めた。
民主党は、山井国対委員長が7日午後、自民党・浜田国対委員長と会談し、8日の衆院本会議で赤字国債発行法案の趣旨説明を行い、9日にこれを審議する
財務金融委員会を開きたいという考えを伝えた。ただ、自民党など野党側が求めている予算委員会の開会については、「赤字国債発行法案を最優先する」として、
日程を示すことは拒否した。
自民党はこれまで、予算委員会の日程の提示を審議入りの条件としていたが、態度を軟化させ、審議入りに応じることにしたもの。「野党のせいで法案審議が進まない」
との批判をかわす狙いがあるとみられる。
858 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:06:04.17 ID:R1Wn03P5
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで、放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
oノ oノ
| | 三
"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`-/ ̄ ̄\/ ̄\
,,/\ ,,/ l | / \
/ |/ L,,,/ / ヽ
_,|\_,i_,,,/ / / /⌒/ ̄ ̄ヽ ヾ
| / | ヽ
| / | |
| / ,,´⌒ヽ |
/ j,,/''"`ヽ //・\ヽ \
丿 丿 /・\ヽ|ヽ`⌒´ ) 〉 )
ノノノ ノ ゙゙゙ ⌒´ノ \ヽ 丿 | /
/`l ,.-┐ ( (|ヽ `ヽ Cヽ ))ヽ // 「\ /`i
{ { l / ( |\_/ヽ ´`~´` /|ノ ヽ ヽ j ノ _
ヽ. ヽ } ./ \ \ ヽ\ <´トエエエイ`フ /--、 l }、_/ / / ノ
ヽ}、 V {__.. -― ´\ | \ ヽトエエイノ´// ` -,. ___| ′' ヘ./ /
′ __ !  ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ ` ̄´ } ‐ 、 く. -‐ フ
- ´ { ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄へ ̄\_____//ヽ /⌒ ー┴‐ 、 , --‐ ´
廴_, --='-‐' i :::::i `ヘ、 ー―- 、 `¨´
`¨¨´ ノ :::::( `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
/ ,-‐‐-、 ::::ヽ
/ / ヽ :::\
859 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:07:45.39 ID:FKyJATFW
>>852 それどこ情報?ソースプリーズ
>>857 デマ山井はTwitterで審議やりとか散々言って(書いて)おいてこれかよw
まあ、こうなると思ってたけどw
>>858 AAでかいよw
個人的には鳩山のクイズのヤツのほうが良かったw
真紀子氏、一夜にして方針転換…政権に痛手
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121107-OYT1T01231.htm 田中真紀子文部科学相が秋田公立美術大など3大学の新設を不認可とした判断を全面撤回した迷走劇に、
野党は田中氏の罷免を野田首相に求める構えを見せている。
田中慶秋・前法相の事実上の更迭に続き、野田政権にとっては大きな痛手で、今国会の他の重要法案の審議にも影響を与える可能性がある。
田中文科相は当初、3大学の新設を認めない考えを示し、その後、6日の記者会見では、大学の新たな審査基準を決めた後に、
3大学について再審査する考えを示したばかりだ。
一夜にしての方針転換の背景には、首相官邸や民主党幹部の強い働きかけがあったと見られる。
民主党の輿石幹事長は6日、参院議員会館の自室で田中文科相とひそかに会談した。「大学の数が多すぎる」と持論を繰り返す田中氏を、
輿石氏は「3大学が現行制度で、ここまで認可に向けてやってきたこともきちんととらえてほしい」と説いたという。輿石氏は7日、
周辺に「もう手は打ってある」と語り、問題の早期決着に自信を見せていた。
861 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:09:21.72 ID:IL2g0rPh
862 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:10:46.34 ID:RnrsLx4O
昨日のプライムニュースでも民主党の奴が予算委員会はやるとか言ってたけどな、嘘だってわかってたけどな
佐藤正久@SatoMasahisa
民主党のマニフェスト「反省の書」の内容がネットに出ているが、「お詫びする、反省する、見通しが甘かった」の連続。
不手際を反省するのは理解できるが、これほどいい加減な政策で国家を運営されてはたまらない。国益を害するのならば、
政権の座にはいられないと思うのだが。反省はまた上辺だけか?
864 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:12:23.94 ID:meS2Ixj4
明日になればソースも上がるだろ
だから今は信じなくても結構だが、金曜提出はもう決まってる
865 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:12:51.49 ID:W8QMOGDu
6日にミイラが手を打って今日の答弁があれか?
助け舟全部ぶち壊してあれか?もうどーにでもなーれw
867 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:17:35.23 ID:FKyJATFW
小野次郎(みんなの党)?@onojiro
田中大臣が3大学を結局、認可。バカか〜、何なんだよ、人騒がせな。
次郎ストレートすぎwww
数日前に安倍ちゃんの言い方がどうかって議論あったけど
やっぱストレートな言い方はちょっと引くかもな
868 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:20:54.65 ID:/aa4n5i+
ありがとお
869 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:24:13.38 ID:6Q0uoj6U
自民と対立することこそ
民主の狙いじゃないかね?
870 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:27:53.70 ID:rNEmDKN2
安倍総裁が特例公債を先に通してもいいって言ったら慌ててたもんね。オカラさんとか。
国会運営、民主ペース=自民「太陽路線」に不満も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110701058 自民、公明両党は7日、特例公債法案の趣旨説明と質疑を行う8日の衆院本会議に出席することを決めた。民主党が野党欠席でも審議入りを強行する構えを見せる中、
審議拒否によるイメージダウンを恐れた。野田佳彦首相は、自公両党が求める衆院解散日程の明示を拒み、衆院予算委員会の開催要求にも民主党は「ゼロ回答」のまま。
与党ペースの国会運営に、自民党内では不満が出ている。
「向こうがわれわれの要求をのまないが、しっかり対応していきたい。(8日の)本会議には出る」。自民党の浜田靖一国対委員長は7日、悔しそうな表情で記者団に語った。
野党各党は7日の国対委員長会談で、公債法案の審議入りに応じる前提として、民主党が2日間とした衆院予算委の開催日程を明らかにするよう求めることで一致。
この後、浜田氏は民主党の山井和則国対委員長に対し、予算委を9、12両日に開くよう要求した。しかし、返ってきたのは「現時点で日にちを決めることはできない」
というつれない回答だった。
自民党としては、従来なら民主党の「不誠実な対応」に反発し、本会議を欠席する選択肢もあった。だが、安倍晋三総裁は、首相が掲げる懸案の処理に協力して
年内解散を促す「太陽路線」に転換。7日の講演では「公債法案の成立をブロックする考えはない」とまで踏み込んだ。自民党幹部は「審議を拒んだら、
総裁の方針と食い違ってしまう」と漏らす。
公債法案をカードに首相を年内解散に追い込むとしていた公明党も、自民党の軌道修正に同調せざるを得なくなりつつある。公明党の漆原良夫国対委員長は
「本会議を欠席したら(国会会期末の)30日まで欠席になる。民主党は足元を見ている。理不尽で面白くないが、しょうがない」と記者団に語った。
もっとも、太陽路線は自民党内で広く浸透しているわけではない。
首相はラオス訪問中の5日、解散について「特定の時期を明示することはない」と改めて強調。6日には、安倍氏が解散時期を週内に示すよう求めたことに対し、
「何かお聞きしたいことがあるならば、党首討論で、国民の見える場でやった方がいい」と一蹴した。こうした状況に、自民党中堅の一人は
「やられっ放しだ。今の執行部は一体どうなっているんだ」と不信感をあらわにしている。
872 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:37:00.17 ID:A3Wzqmie
>>871 時事の記事なんか話半分でも多すぎる
話5分の1でいい
873 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:40:56.90 ID:jerWkweE
党首討論、14日に開催 自公が応じる方針確認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS07043_X01C12A1PP8000/ 自民党の安倍晋三総裁と公明党の山口那津男代表は7日夜、都内のホテルで会談し、民主党が開催を求めている14日の党首討論に応じる方針を確認した。
民主党側に衆院予算委員会の開催を要求し続けることでも一致した。安倍氏は会談後、記者団に「党首討論は受けていきたいが、予算委の代わりにはならない」と強調した。
14日に初の党首討論へ 安倍、山口氏「応じる」
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110701002031.html 自民党の安倍晋三総裁と公明党の山口那津男代表は7日夜、都内で会談し、民主党が打診している14日の野田佳彦首相との党首討論に応じる方針で一致した。
首相と安倍氏は初めての党首討論となる。
安倍氏らはこれまで、党首討論より先に衆参予算委員会や党首会談を実施するよう求めていたが、首相が6日に「聞きたいことがあるならば、党首討論で聞けばいい」
と述べたことなどから、党首討論で衆院解散の時期などについて直接見解をただす方が得策と判断した。
会談では、両党が連携し首相を年内解散に追い込む方針を重ねて確認。臨時国会での予算委員会開催を与党に求めていくことでも一致した。
875 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:50:08.86 ID:rNEmDKN2
>>871 中堅の一人って誰だよw
反安倍で中堅…思いつかない
876 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:50:32.00 ID:FKyJATFW
>>871 自民の太陽は太陽でも穏やかな暖かさでなく灼熱地獄なんだけどな
「偏った考え」と安倍氏を批判=民主・細野氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110701035 民主党の細野豪志政調会長は7日、次期衆院選マニフェスト(政権公約)で同党が「中道」路線を打ち出すことを検討していることに対し、
安倍晋三自民党総裁が「大衆迎合の醜い姿」と指摘したことについて、「大変驚いた。右翼と左翼以外は政治家、政党として認めないなら、
極めて偏った考え方だ」と批判した。国会内で記者団に語った。
細野氏は、公明党も綱領に「中道主義」を掲げていることを念頭に「民主党以外にも『中道』と言っている政党があるが、
そこを含め一体どういう考えなのか聞かせてほしい」と述べた。「首相をやっていたときから安倍氏は変わらない。非常に神経質な反応だ」とも語った。
(2012/11/07-21:18
878 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:52:06.92 ID:W+PCFllH
879 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:52:33.42 ID:Uxhag5C5
>>874 よしみちゃんを誘ってあげて
分けてあげる時間は2秒で
880 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:55:31.29 ID:W+PCFllH
>>879 2秒じゃ出来損ないの自民党しか言えんw
881 :
無記名投票:2012/11/07(水) 23:57:40.92 ID:FKyJATFW
>>879 今はもうひとり加えるならよしみよりもおざーさんじゃないか?
最も、せっかくの晴れ舞台なのに本人はやるの嫌がるだろうけどw
混乱承知で問題提起?=文科相「役所の壁高い」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110701137 田中真紀子文部科学相は7日夕、首相官邸で取材に応じ、「議員としては設置審は絶対壊せないと確信していたが、
中からだったらブレークスルー(突破)できると思った」と述べた。
今回の不認可発言が、大臣就任を機に大学の認可制度に一石を投じるためだったとの考えを示したとみられる。
その上で「やっぱりきつかった。役所の壁は堅くて高い」と振り返り、3大学については「瑕疵(かし)が特別あるわけでもない。
(きょう現在で)認可と思って結構だ」とした。
また、「方向性はいいと全党言ってくれたので、いけるなと思った」「議員立法や勉強会をしましょうでは法律はできない」と述べ、
あえて今回のようなやり方を選んだことをうかがわせた。(2012/11/07-23:20)
883 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:00:45.61 ID:H2jDAu5h
884 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:02:17.35 ID:rNEmDKN2
>>877 突っ込みどころが多すぎる…!
右翼と左翼以外は政治家、政党として認めないなんて一言も言ってないし。
民主党のどこが中道なんだぜ。
885 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:03:21.13 ID:9MQR8+92
886 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:07:02.22 ID:nEXXsFwx
3月4月5月6月ずぅぅぅっと
「特例公債法案の審議しましょうよー」って野党が言ってるのに
欠席しつづけた民主党
そしてそれを追及しないマスゴミ
マスゴミ てめえはだめだ 本当にだめだ
887 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:17:22.75 ID:t7Vt/CIx
>>882 >「議員立法や勉強会をしましょうでは法律はできない」と述べ、
意味が分かりません(><)
888 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:22:50.47 ID:xs4MO9wG
889 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:26:59.01 ID:CeAQEM1t
>>882 勝手な言い草だなwww
真紀子は離党歯止めの大臣だったろうが、お粗末過ぎるw
大体問責受けた総理が内閣改造なんて、恥を知れ!
890 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:33:44.69 ID:QGvK50Xb
>>886 なぜここまで法案成立が遅れているのかを
きちんと正しく説明したテレビ番組はあるのかな?
891 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:34:20.01 ID:vHdQZCb+
親父さんも草葉の陰で泣いてるぞ
年食ってまでコントやってるんじゃない、ってな
892 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:37:04.05 ID:CeAQEM1t
>>87i
>>874 ひどい話だ。予算委員会なしでは応じられんと突っぱねたいんだろうけど
時間がないってことかな?
893 :
無記名投票:2012/11/08(木) 00:41:26.90 ID:CeAQEM1t
>>890 それをとうとうと党首討論で述べるしか方法はないか?
894 :
無記名投票:2012/11/08(木) 01:00:20.14 ID:CeAQEM1t
下村さんの質疑やっと見た。
ミンス相手の質疑はレベルが違いすぎてほんと大変だなw
895 :
無記名投票:2012/11/08(木) 01:26:50.42 ID:TQESZ4F8
>>877 今更支持率があがる訳でも無し、しれっと選挙モードに入ってるなw
政調会長かあ・・
896 :
無記名投票:2012/11/08(木) 03:55:43.04 ID:EEzEtPVg
>>882 壁が高いもなにも、アンタ現状の審議内容知らないじゃんw
一生懸命かばってた官僚はもう終わりかなぁ
897 :
無記名投票:2012/11/08(木) 03:57:31.83 ID:Z4baeO0Z
生活って国家基本政策委員会合同審査会の基準を満たしていないんだっけ?
899 :
無記名投票:2012/11/08(木) 06:09:37.17 ID:fEFmcPKz
>>893 でも、ニュースではばっさりカットされ、
解散しろ、だけを延々と繰り返します
900 :
無記名投票:2012/11/08(木) 06:17:37.02 ID:nuN82RmG
901 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:20:31.61 ID:4PfvMj6q
>>898 小沢が国家基本政策委員に入ってるから資格はありそう。
党首討論45分しか無いからアイツはいらないけどw
902 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:31:39.87 ID:YGZQbAef
昨日見られなかったやつ今見てるけど
オカラも元気なくなったなぁ
にっくき小泉ジュニアにジミンガー答弁かます時ですら溺れてる子犬のような目
903 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:32:42.22 ID:NE4PilD+
11月8日(木)
中継予定中継中散会流会
13:00 本会議
9:00 総務委員会
9:00 農林水産委員会
9:00 安全保障委員会
本会議やるの? 犬はバラエティみたいだけど
904 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:40:13.15 ID:NE4PilD+
905 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:46:53.13 ID:NE4PilD+
山井和則 ?@yamanoikazunori
おはようございます。
経済状況の悪化が懸念されます。
特例公債法案の審議、成立を一刻も早くせねはなりません。
地方自治体、国民、被災地のためにも特例公債法案を1日も早く成立させるべく与野党で協議を行います。
今日は多くの委員会で大臣への一般質疑も行われます。
もういろいろと悪化しとるわ
906 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:50:15.46 ID:78wVgnqU
907 :
無記名投票:2012/11/08(木) 07:59:42.06 ID:Q3RAsElD
おはようございます
>>905 うるせー、だったら各委員会の大まかな日程(構想でもいいから)出してみろ
最近はシュロぉリ三宅より悪い意味で存在感あるな
908 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:00:34.26 ID:UWTyK0UP
909 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:04:03.74 ID:78wVgnqU
910 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:04:59.92 ID:NE4PilD+
自民党の浜田靖一国対委員長は7日、民主党の山井和則国対委員長と会談し、
特例公債法案の審議入りの前提として予算委開催を要求したが、山井氏は拒否した。
しかし、その後の衆院議運委では
自民党は予算委開催の確約がないまま特例公債法案の審議入りを認め、他の野党も同調した。
病ちゃんと仕事してるな
たちあがれ日本の園田博之幹事長は7日の記者会見で、日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が
石原慎太郎前東京都知事がたちあがれを母体に結成する新党に対し、
合流を打診する方針を固めたことについて「同意できる政策がいくつあるのかということから始めないと、
その先に進まない」と語り、政策合意が不十分なままでの合流に慎重姿勢を示した。
911 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:05:29.03 ID:Q3RAsElD
>>901 ヨシヒケが「もっとやりたいです」って言えば何の問題もないんだけどな
一問一答で最低でも半日の予算委員会より、40分で済む党首討論やりたいってのが野田らしくセコいな
912 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:08:09.48 ID:Q3RAsElD
>>909 どうせ、視野に入れてみただけで年内とは明言してません、勝手に期待した奴が馬鹿www
なんだろうな
913 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:08:27.49 ID:UWTyK0UP
914 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:10:39.18 ID:78wVgnqU
>>910 まさに適材適所( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
915 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:11:09.69 ID:NE4PilD+
アメリカも民主党だって? 愚民ばっかなのね やはり
916 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:17:56.82 ID:mkXbqEsp
モルモン教のロムニーだからしゃーない
いろいろ叩くつもりはないけど「もしもノビテルが自民党総裁だったら」みたいな感じだったんだよ
917 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:19:44.36 ID:aLoPtBPt
テスト
918 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:22:42.82 ID:oTUqNaGy
919 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:25:02.76 ID:Z4baeO0Z
とくダネでマキコと博文との昨日のやりとりが結構流れた
あと「3大学にとってはいい宣伝になった」発言が映像で流れてて、
映像つきであの発言見るとインパクトありすぎるなw
920 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:26:37.69 ID:3ddBZ7l3
罷免というか辞任はするんだろうけど、
また天皇陛下に余計な仕事をさせる事になると思うと複雑。
どうせ後任の大臣もまともじゃないだろうし
921 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:27:25.49 ID:Z4baeO0Z
マキオの「あーもしもし」さらされる@とくダネ
922 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:29:42.38 ID:78wVgnqU
山井和則?@yamanoikazunori
今日は特例公債法案の趣旨説明と質疑が衆議院本会議で行われます。
明日からは財務金融委員会での特例公債法案の審議入り。
すべての野党も出席して下さり、審議がスタートでき感謝しています。
地方自治体や被災地は一刻も早い特例公債法の成立を望んでいます。
野党と協力し、1日も早い成立に頑張ります
自分たちのことを棚に上げて野党に責任を求めるなってw
923 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:29:56.33 ID:aLoPtBPt
おはようございます
まきこは小泉さんのときと似たような流れになってきた…
引導を渡されるのはいつごろだろうw
924 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:30:06.15 ID:wqKusrX3
>>918 罷免なんてムリムリムリムリカタツムリ
アレを野放しにしたら、毎日毎日メディアの前で野田への恨み節をぶちまけるんだぜ?
機密費使って「絶対にメディアにのせない」と確約取れるなら別だけど
925 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:31:07.27 ID:aLoPtBPt
テレ朝にきのうの下村さんw
926 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:31:14.01 ID:Z4baeO0Z
決められない夫と決めすぎた妻@とくダネのナレーション
927 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:35:18.62 ID:qPEXTSja
共産党の次期トップはやはり習近平なのか?
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
おはようございます。今日は、早朝から、党の会議が続きます。昨日、3大学不認可問題について、衆議院で文部科学委員会が開かれました。
立場上、国会のことはいろいろ言えませんが、参議院文教科学委員会でも、いずれしっかり議論をしたいと思います。
「小泉内閣の規制緩和で、大学設立の規制ができなかった。」とは、文部官僚の愚かな言い訳。見直すべきは見直すのが、役人の仕事。
田中大臣の混乱の原因とは、全く関係ありません。いずれにしても、民主党政権は3年を超えています。
まだ、自民党政権に責任をなすりつける愚かさには、驚きます。
一方で、田中大臣は、「私の意向を取り違えて、事務方が3大学を不認可にすると報道した。」と答弁。どうしてこんな見え透いたうそをついて、
責任を役人になすりつけるのでしょうか。大臣としての資質に問題があり、参議院では、問責決議の検討が行われるでしょう。
930 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:44:31.43 ID:v4+M03yK
おはようございます
真紀子の清々しいまでの『勝利宣言』は笑えましたね〜
問題提起になったとか、学校にはいい宣伝になったとか
なんですかあれはーww
夫婦問責の可能性がグッと高まってきましたね〜ww
小野次郎(みんなの党)@onojiro
田中文科大臣の一人芝居に振り回されて・・この顛末。この間、総理や副総理、官房長官からの発信はなく影すら見えぬ。
外交や領土、防衛、危機管理などでまた何か起きても、こんなユーレイ内閣では一致した確固たる対処など期待できない。
子供の火遊びは止めて早く衆議院を解散せよ。
932 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:47:07.36 ID:qPEXTSja
河野太郎@konotarogomame
田中大臣の一転認可は、どうも大臣答弁の前にそれに関するペーパーが出回ったようだ。この慌てた落ち着かせ方といい、
民主党執行部は解散受け入れに舵を切り、その準備の一つだという解説が、永田町を駆け巡っている。
934 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:50:36.61 ID:bk5W/9wp
おはようございます
>>930 みんなが助け舟を出してくれているのにかたっぱしから沈め
最後の一艘に渋々乗ったかとおもったらそれさえ破壊しちゃいましたね…
あいさわ一郎@ichiroaisawa
12月に予定されていた野田総理のロシア訪問が中止に。領土問題についての協議と説明されていた。
ロシア側から中止の申し入れとのこと。そりゃそうでしょう。いま野田政権と話しても、実りある話し合いにはならない。
しっかりした政権じゃないと、駄目。
自民党HP会議情報より 自民党質疑者
安全保障委員会 9時(約3時間)
9:00〜 9:25 岩屋 毅
9:25〜 9:50 中谷 元
9:50〜10:10 武田 良太
農林水産委員会 9時(約3時間)
9:00〜 9:30 今村 雅弘
9:30〜10:50 赤澤 亮正
10:00〜10:30 北村 誠吾
937 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:58:37.15 ID:aLoPtBPt
938 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:58:54.39 ID:v4+M03yK
>>934 ですね〜、山井やコシーシは14日に党首討論したいとか言ってるけど
どーするんでしょ?野豚に真紀子の弁護でもさせるつもりなんですかね?ww
939 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:59:11.17 ID:aLoPtBPt
映像北@安保
940 :
無記名投票:2012/11/08(木) 08:59:57.42 ID:aLoPtBPt
げんばともりもとさん確認
941 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:01:12.27 ID:v4+M03yK
>>936 トンです〜
安保イワヤンからですか〜
って安保始まった
943 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:01:34.30 ID:aLoPtBPt
はじまた@安保
まずは外務大臣政務官を配任した村越の挨拶から
総務と農水はW小宮山委員長か…
945 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:02:37.29 ID:T72X3fJ9
おれのぐんじ君おはよう
946 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:02:41.75 ID:v4+M03yK
おまえらに浴びせられるのは罵声だけじゃ
947 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:03:34.19 ID:v4+M03yK
もしかして、イワヤンの奥にいるのニワッチ? 安保
948 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:03:47.95 ID:9KfWTuT/
ゲンバにベンチャラで長過ぎた挨拶w
949 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:03:50.39 ID:nuN82RmG
委員長がアレだから、久々に岩やん見るとしよう
>>943 村越ってあれか、政治とカネの集中審議で
自民党の国有地不法占拠をダラダラと言っていたやつか。
951 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:04:57.03 ID:9KfWTuT/
大臣がコロコロ代わり杉でついてイケないわ
農水のいいんちょ、デブのほうの小宮山かよ…なんだこれ。
953 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:07:05.19 ID:v4+M03yK
イワヤン、ロシア訪問中止の件ゲンバーに聞いてくれーww
954 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:07:08.99 ID:T72X3fJ9
ぐんじ君朝っぱらから諫早問題で責められるの巻@農水
政務官がねぼけた答弁して怒られたw
農水 諫早湾の水門開けたら今漁期の海苔へ影響?
956 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:08:19.67 ID:aLoPtBPt
郡司の答弁めっさイライラするしゃべり方だなぁ。
958 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:10:20.49 ID:aLoPtBPt
そういや鹿野と筒井の件はどうなったのか
総務 永江孝子@民主
農水 今村雅弘@自民
安保 岩屋毅@自民
>>956 結局あの問題も沙汰やみになったよな。
自民からも説明があったとは記憶していないが、あのままでいいのかねぇ。
農水、今村の質問もイライラするしゃべりだなぁ。
早よあかざーに代われや。
961 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:11:01.27 ID:v4+M03yK
PKOの駆けつけ警護の事とかそろそろ真剣に議論しようや byイワヤン
962 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:11:13.79 ID:T72X3fJ9
ぐんじ君は出来るだけ頑張ってこの遅さなんだ わかってくれ今村
963 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:13:04.92 ID:aYM7q4eU
今農水にタッチ
そういえば、開門調査のために海水淡水化装置もつけるっていってたっけ?
今村って今5期目なのにこんなにわかりにくいしゃべり方なのか。
(アカン)
965 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:14:36.43 ID:aYM7q4eU
えっ、開門調査でどんだけかねかけるん?@農水
966 :
【九電 73.4 %】 :2012/11/08(木) 09:14:44.79 ID:265Gb2+1
おはよございまーす!
とりあえず久しぶりだねイワヤンへ
967 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:15:53.63 ID:aYM7q4eU
せんせー、ぐんじくんの言っているないようのいみがよくわかりません@農水
968 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:16:04.38 ID:aLoPtBPt
>>960 いずれにせよたいした話にはなりませんでしたね…
まあ借地料払ってなかったということだから、
払って済む話ですけど
969 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:16:05.25 ID:9KfWTuT/
誰、この大臣ww@農水
大臣辞めたら責任から逃げられるからコロコロ代えるのか?
酷いなぁ
970 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:16:35.30 ID:aLoPtBPt
971 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:17:05.45 ID:v4+M03yK
ややー我こそは国家に殉ずる集団だと言って攻めてくる連中なんていないよ
どうやって判断するの? 安保
>>966 おはようございますノシ
>>966 おはよー 入籍まだーw
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
昨日、参議院町村派の清風会幹事会に出席し、「皆さん、洗濯はどうしていますか。」と話になりました。
大幹部級の議員も含め、結構「自分で毎日している。」とのこと。多くの議員は、東京で単身赴任。
「アイロンは、どうしていますか。」などと話が進み、「マスコミにも聞かせたいね。」という落ちに。
973 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:17:24.33 ID:aYM7q4eU
農水は政務官もだめなのか?
974 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:17:35.83 ID:3ddBZ7l3
麻生さんに「相変わらずひでぇな」と呟いてほしい
975 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:18:05.28 ID:T72X3fJ9
ぐんじ君はいつもどおりだが今村と政務官の出来がひどい
>>966 参院選で民主に議席を渡すくせに
衆院選では岩屋に投票する大分県民は
いったいどうなっているんですかねぇ…。
正直岩屋は自民に有害でしかないと思うのでありますよ。
郡司の答弁にイライラしているのが俺だけじゃなくて安心した。
安心していいのか?
977 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:19:03.85 ID:aLoPtBPt
げんば
978 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:19:28.73 ID:+ZubDRD0
冬ソナキター・・・アホか@総務
>>973 副大臣だった篠原がちょっとだけまともだったんだけど、なぜか外れちゃったね
980 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:19:45.54 ID:hLp2vtY8
真紀子がいないとつまんねえ。
今何やってんだろ。
981 :
【九電 73.4 %】 :2012/11/08(木) 09:19:50.76 ID:265Gb2+1
982 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:19:58.77 ID:KJKxy0xq
総務会で韓国age
聞くに堪えない…
983 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:20:03.61 ID:NE4PilD+
韓国の化粧品etc
小麦
げんばPKO
どれがおもしろい?
984 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:20:40.08 ID:aYM7q4eU
郡司くん聞いてやるなw
えっ? HP載ってることだけど大臣は知らなかった?
>>972 関電の人毎日それ訊いてんのなw
>>973 大臣政務官には無能を充てるというのが農水委の伝統(直球)
986 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:22:02.92 ID:aLoPtBPt
>>981 もりもとさんがいるからでしょう…
議員よりも民間から引張ってきた人物のほうがまともに見える政権w
987 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:22:07.95 ID:9KfWTuT/
ホムペ今見ればいいじゃん
988 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:22:23.06 ID:T72X3fJ9
ぐんじ君は与党卒業旅行で海外回ってて忙しかったのだ
>>979 篠原はTPP反対派だったから干されたんだよね、ちかたないね。
990 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:23:55.45 ID:9KfWTuT/
せやね、農家見殺しにするつもりなのかね
991 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:24:09.72 ID:hL+YNjw0
総務・谷さんin
992 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:24:27.73 ID:KJKxy0xq
イケメンボイスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
総務にハム一があらわれたと聞いて。
994 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:25:37.16 ID:aLoPtBPt
ん、いま携帯なってた?
995 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:25:43.79 ID:v4+M03yK
森本さん少しは学習して、相変わらず前フリが長い
これじゃ頭のいい自見ちゃんポジションだよ〜
996 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:25:58.53 ID:hL+YNjw0
谷さんお怒りです。
997 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:26:20.06 ID:aYM7q4eU
998 :
【九電 73.4 %】 :2012/11/08(木) 09:26:23.09 ID:265Gb2+1
999 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:26:26.56 ID:aLoPtBPt
あさから総務にむさいツラが…
1000 :
無記名投票:2012/11/08(木) 09:26:35.47 ID:63DadMAH
<●><●>
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。