【第178回臨時会】国会中継総合スレ676

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第178回国会(臨時会):平成23年9月13日〜平成23年9月30日までの18日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
.
前スレ
【第178回臨時会】国会中継総合スレ675
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1317020542/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第177回常会】国会中継総合スレ660 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/09/26(月) 16:52:01.17 ID:9nEgBr7g
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の板》                         《その他の国会中継実況スレ》
・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/        ・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/          .・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/
・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/  ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/     ・実況と議論の避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/09/26(月) 16:54:16.63 ID:9nEgBr7g
「衆議院予算委員会質疑」                  
  〜衆議院第1委員室から中継〜              

午前9:00〜午前11:54(174分)
                            
   前原誠司(民主党・無所属クラブ)
   城島光力(民主党・無所属クラブ)(前原誠司の関連質問)
   岡田克也(民主党・無所属クラブ)(前原誠司の関連質問)
   田中康夫(国民新党・新党日本)

午後1:00〜午後5:00(240分)           
                              
   石原伸晃(自由民主党・無所属の会)
   塩崎恭久(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   田村憲久(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   吉野正芳(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   稲田朋美(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
4無記名投票:2011/09/26(月) 16:54:38.11 ID:9nEgBr7g
   -11:39 岡田克也 (民主)
11:39-11:54 田中康夫 (国新)
 (休憩)
13:00-14:00 石原伸晃 (自民)
14:00-15:00 塩崎恭久 (自民)
15:00-15:45 田村憲久 (自民)
15:45-16:25 吉野正芳 (自民)
16:25-17:00 稲田朋美 (自民)
5無記名投票:2011/09/26(月) 16:55:52.95 ID:gn43J6x9
稲田クラスをゴロゴロ揃えないと、自民党は終わるぞ
6無記名投票:2011/09/26(月) 17:13:15.42 ID:h36p6XdS
>>1おっしゃるとおり乙
7無記名投票:2011/09/26(月) 17:13:24.97 ID:KIUB69Sn
1乙
聖子とイワヤンのカフェスタで復習するよろし。
8無記名投票:2011/09/26(月) 17:13:57.01 ID:TfYdkeeF BE:1123467067-S★(1549999)
>>1( ゚∀゚)o彡°乙っぱい!乙っぱい!
9無記名投票:2011/09/26(月) 17:15:39.13 ID:ie4wltHH
>>1乙を外すと読めません

あしたはゲルか
10無記名投票:2011/09/26(月) 17:15:58.34 ID:9pJOFBjr
有田芳生 @aritayoshifu

衆議院予算委員会。自民党の女性議員。何とも不思議な雰囲気の質問模様。
予想通りの内容ではなく話法(語り)のことだ。言葉に芯がないマシュマロのような言の葉。
「言」と「葉」が乖離している。感情は奈辺にあるのか。興味深い。

11無記名投票:2011/09/26(月) 17:16:09.71 ID:erWze2bn
>>1

前スレ>>995
携帯のワンセグ使うとか
機種によっては録画できるし、PCにワンセグか地デジチューナーつけて録画って手も
12無記名投票:2011/09/26(月) 17:16:28.83 ID:7CSdO39f
                     ,,--―--、
                   γ´,-―v-‐、 ゙i   乙っぱい!乙っぱい!
                   { 彡 _ _V
                   `(リ  ━'  ━'l`゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
                _,,-"( //,.、_j、//)         , ゙',
               r´⌒     ヽ 〈-=-  ノ        /   ノ
             _,f'、   ,, '   \ ー イ  ::゙''''i、,-''"゙/   ノ
          _,,r''´  ゙ "´            ::::   l   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
13無記名投票:2011/09/26(月) 17:17:00.75 ID:TfYdkeeF
>>12
やwwwめwwwwてwwwww
14無記名投票:2011/09/26(月) 17:18:04.24 ID:OorGh9JA
>>10
さすが、オウムと都はるみに媚を売って売名した人は違いますねw
15 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 17:18:51.34 ID:7XB7gesr
>>1

前スレ>>978 第一部に出るみたいだよ。

itsunori510小野寺 五典
今日は気仙沼を支援してくれた岡山の市民団体にて御礼を込めて講演を行います。
なお、今日7時からのテレビタックルスペシャルの第一部に出てました。見てください  8 hours ago
16無記名投票:2011/09/26(月) 17:18:58.28 ID:wTBpyXbT
>>1 おめでたいスレ立ておつ
17無記名投票:2011/09/26(月) 17:19:12.24 ID:h36p6XdS
>>5
それだよねそれ。
自民党が長く与党をやっていた時代は、
自民党の中に左と右がいて、自民党の中で「政権交代」を
していたようなものだった、その時代はそれで済んでいたんだろうけど
今はその段階を脱する時がきてると思う。
自民に期待しているような質問できない微妙な人が幅を利かしてほしくない。
河野太郎系とかどうにかしてほしい。
今日だって塩崎とか質問に立つと心配になったりする。
18無記名投票:2011/09/26(月) 17:20:31.95 ID:h36p6XdS
>>10
もうほんとにうざい。ヨシフごときが。
19無記名投票:2011/09/26(月) 17:20:55.71 ID:erWze2bn
>>10
いつも訳わかんない電波飛ばしてるけど、今回はまたひどいな
じゃーなりすと様の脳みそはどうなってんですかねw
20無記名投票:2011/09/26(月) 17:21:19.98 ID:9nEgBr7g
今日の分、アーカイブ北
21無記名投票:2011/09/26(月) 17:22:11.77 ID:V2ojicfy
>>18
カタカナにすると趣が違いますね。
22無記名投票:2011/09/26(月) 17:22:30.20 ID:erWze2bn
皆さんは総理の外交デビュー、どう思いましたか@NHKラジオ
23アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 17:23:59.37 ID:6bAAQI60
>>17
福田総理の功績を認めないではないが、間に1年挟むよりも麻生に2年やらせた方が良かったんじゃないか、

ウンコゴミが「1年毎に総理が交代」と言う度に、切々とそう思う。
24無記名投票:2011/09/26(月) 17:24:09.11 ID:ie4wltHH
普通に英語を話せる人が総理になって欲しいわ
演説が日本語なのに、何がファーストチルドレンだ
25無記名投票:2011/09/26(月) 17:25:22.30 ID:fcLrRYmF
>>10
これって、冷静な質問ってこと言いたいの?
感情のこもりまくった吉野
感情を押し殺した稲田、ってこと?
26アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 17:26:35.31 ID:6bAAQI60
>>25
福井訛り(?)でバイアスかかるだけなんじゃないか?
27無記名投票:2011/09/26(月) 17:27:13.78 ID:GKZCjxNi
チルドレンファースト=民主党が第一
28無記名投票:2011/09/26(月) 17:27:14.68 ID:h36p6XdS
>>24
この間、前原がアメリカ行って英語で演説していたのテレビで流れたの見て吃驚した。
えっ?もっとうまくスラっとしゃべれるんじゃなかったの?って思った。
29無記名投票:2011/09/26(月) 17:27:20.43 ID:/vFI90t7
>>24
英語話せるからって英語で演説とかマジキチ
30アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 17:35:06.70 ID:6bAAQI60
>>29
自分の意見を全て英語で伝える必要はないけど、相手の言ってることを通訳を通さず理解できるくらいの能力は欲しいなぁ。
相手の冗談をリアルタイムで理解して、英語でツッコミを返せれば人間関係も深まるだろうし。
31無記名投票:2011/09/26(月) 17:36:11.13 ID:ie4wltHH
>>28
あれはちょっとびっくりした
イメージと違った

各国首脳と雑談になったときに、英語を話せないとぼっちになっちゃうんだよな
管は好きじゃなかったが、あのサミットでのぼっちは日本人として悲しかった
32無記名投票:2011/09/26(月) 17:39:38.38 ID:sIisSwWG
>>3
明日は誰なのかな?
どなたか教えて。
33アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 17:42:10.76 ID:JPMbfDIx
やっぱ国会が始まるとスレが盛り上がっていい。

あたりまえだけど。
34無記名投票:2011/09/26(月) 17:43:49.56 ID:XcA6kgPu
稲田は攻めきれたかね
35無記名投票:2011/09/26(月) 17:46:08.94 ID:vIiyjHED
参院早く来い
36無記名投票:2011/09/26(月) 17:51:24.91 ID:pUeBnqt4

仙谷
小沢の証人喚問マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
37無記名投票:2011/09/26(月) 17:54:04.42 ID:J84H5J3T
>>24
それは普通に長男長女
38無記名投票:2011/09/26(月) 17:54:37.66 ID:ymmBIpyB
jimin_koho 自民党広報
】衆予算委員会】明日(9/27)、自民党は午前から質疑です。
■予算の実施状況等 
■9:00〜石破茂、10:00〜齋藤健、10:40〜小泉進次郎、11:20〜河井克行 各議員が質疑。NHK生中継です
39無記名投票:2011/09/26(月) 17:54:44.45 ID:BxX8C5CE
明日は強力な布陣だな
40無記名投票:2011/09/26(月) 17:57:20.70 ID:phxLqddR
やっぱ国会始まると楽しい。
仕事は疎かになるけど…
41無記名投票:2011/09/26(月) 17:57:48.48 ID:9Yz/0M42
いちおつ

>>10
記憶に残らん質疑するお前より100倍マシだよアホ
42 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 17:58:50.83 ID:7XB7gesr
shiba_masa柴山昌彦
陸山会裁判につき相次ぎ取材。裁判所は大量の調書を不採用としながら、そして控訴されることも想定しながら、検察側の主張をほぼ認めた。
小沢元代表の公判はこれからだが、元秘書が全員有罪という事態の道義的な責任については語っていただくべきだ。
判決が確定すれば石川議員の身分に関わる。  2 minutes ago
43無記名投票:2011/09/26(月) 18:00:10.99 ID:yoPJWkkB
石破と進次郎かあ、明日は熱いね
今日は稲田の時の地震速報がしつこかったぜ、そんなに朝鮮人に味方したいのか?犬HKめ
44無記名投票:2011/09/26(月) 18:01:02.83 ID:SXLUq+Kj
いちおちゅ
>>38
おおおおおお 
45無記名投票:2011/09/26(月) 18:01:36.08 ID:ie4wltHH
ブヒブヒが閣僚に残ったのは良かったな
答弁に気軽に呼べる
46無記名投票:2011/09/26(月) 18:02:34.96 ID:9Yz/0M42
ていうかヨシフってくだらん人格批判ばっかりしてないか?
政治家なら、たとえ予想通りであっても質問・政策について論じろよ
お前は単なる下劣評論家だよ、有田芳生
47無記名投票:2011/09/26(月) 18:03:30.75 ID:YA8kjAeM
>>38
明日凄いw
河井さんが楽しみだな。
誰をターゲットにするんだろうw
48無記名投票:2011/09/26(月) 18:05:07.95 ID:RHQsvjwl
>>17
河野太郎系
他にもいるよね
名前忘れたんだけど
麻生が総理だったときの身近な太った人も
そうじゃないの
49無記名投票:2011/09/26(月) 18:05:39.67 ID:d7lLXDoW
河井克行議員って、越後の暴れん坊を追及してた人だったかな?

いずれにせよ、明日の午前中は仕事にならんわw
50無記名投票:2011/09/26(月) 18:07:21.13 ID:XcA6kgPu
今日は自民党は

大臣の個人攻撃しなかったな

初日から
スキャンダリ攻めしたら
マスコミは
批判するから抑えたな
51無記名投票:2011/09/26(月) 18:07:28.59 ID:J84H5J3T
>>49
そう。暴れん坊と3つ覚えておけばいい柳田を追い落とした人。しかし、おとぽの子分。
52無記名投票:2011/09/26(月) 18:07:41.63 ID:E6CkdMPw
>>38
こりゃ録画だわ
53無記名投票:2011/09/26(月) 18:13:48.34 ID:Sbyh/+/9
>>10
メッセンジャーボーイに反応しちゃったんじゃねw
54無記名投票:2011/09/26(月) 18:15:53.94 ID:DNhViThs
稲田が出てきた途端に閣僚達の顔が変わったように
感じたのは気のせいだろうか・・・w
55無記名投票:2011/09/26(月) 18:16:21.81 ID:d7lLXDoW
>>51
トン。しかしよりによって、おとぽの子分か・・・。

しかし、子分と言っても、島田組三代目と白虎会二代目のような熱い関係ではなさそうだなw
(すまん、解る人が殆ど居なさそうなネタで。)

で、あさってから地獄の参院予算委員会が始まるわけか。
小沢ネタも追加できた事だし、攻め所が有り過ぎて、戦力と意思の集中が出来なさそうで却って心配だw
56無記名投票:2011/09/26(月) 18:18:58.75 ID:yjp0WSCf
今晩の主な政治家出演番組

19:00-21:48 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル
 テーマ「大震災から半年…復興&国民生活はそっちのけ柳の下の「どじょう」は増税まっしぐら!?
      秋の夜長に“国民の怒り”爆発SP!! 復興が遅れる被災地!! 国民生活はどうなるのか」
 レギュラー出演者
 ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
 ゲスト出演者
 三宅久之、志方俊之、岸博幸、宮崎哲弥、尾立源幸、小野寺五典、渡辺喜美、東国原英夫、
 山際澄夫、古賀茂明、江川達也、櫻井充、舛添要一ほか

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
 テーマ「日本のコメは安全か? 収穫・流通の検査体制と除染方法を徹底検証」

  ゲストに筒井信隆・農林水産副大臣を迎え、福島第一原発事故による放射能汚染による、作付け、
 収穫への影響、検査、水田除染の現状、津波被害による沿岸地域の水田からの稲作代替など、
 今後の日本のコメ行政の課題を考える。

 ゲスト: 筒井信隆 農林水産副大臣
      浅川芳裕 「農業経営者」副編集長

22:00-22:55 BS11 INsideOUT
 テーマ「これからの民主党 政調のあり方を問う」
 ゲスト:櫻井 充(民主党政調会長代理 参議院議員)

 野田首相の所信表明演説が行われ、政権が本格的に始動した。
 政策立案を担う、民主党政調会長に就任した、前原誠司元外相は、政調のあり方を見直すと明言。
 これまでの、「政府一元化」の方針が方向転換される。復興財源、社会保障と税の議論と消費税増税の
 スケジュールなど、党の方針を決める政調の動きが注目される。
 政調会長代理に、今後の取り組みについて聞く。
57無記名投票:2011/09/26(月) 18:20:59.83 ID:r+/tbMXe
>>54
変わったねw 隣にいた岡田まで険しい顔つきになってた。
わかりやすい人たちだw
58無記名投票:2011/09/26(月) 18:23:43.05 ID:RHQsvjwl
今日びっくりしたのは
地震速報
これから震度4で緊急地震速報ですか
59無記名投票:2011/09/26(月) 18:24:18.30 ID:fJjVEHWt
>>42
最近彼の質疑聞かなくなったね。
結構良い質疑するのに。
60 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 18:25:30.93 ID:7XB7gesr
onojiro小野次郎(参議院議員)
参院予算委で野田総理以下全閣僚を相手に質問に立つ。9月29日(木)14:30から15:30(メド)。NHK中継有り。
ただ今質問作成中、ぜひ生放送でご覧下さい。  5 minutes ago
61無記名投票:2011/09/26(月) 18:26:51.99 ID:fJjVEHWt
>>58
まだ緊急地震速報の精度が悪いままなのかしら。
以前多く震源地がありすぎて精度が追いつかないって
どこかで聞いたことがあるから。
62無記名投票:2011/09/26(月) 18:27:04.57 ID:vB4rMzmW
被告人出廷
63無記名投票:2011/09/26(月) 18:27:10.04 ID:YA8kjAeM
>>51
そうなんだよね。
河井さんの質疑は大好きなんだけど、
行動(?)にちょっと残念なところがある気がする。
64アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 18:30:08.66 ID:6bAAQI60
>>59
シバッチョもツイッターで反応いいから好きさ。

>>60
NDに代わっても「前日の午前中まで」のルールは健在か。
65無記名投票:2011/09/26(月) 18:31:40.13 ID:vB4rMzmW
主任弁護人:木下
朴さんですか
66無記名投票:2011/09/26(月) 18:34:31.62 ID:9pJOFBjr
石川知裕 衆議院議員記者会見
2011/09/26(月) 開場:18:20 開演:18:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64776626?ref=grel
67無記名投票:2011/09/26(月) 18:38:00.61 ID:YlCzi80E
今日NHKの中継をラジオで聞いてたんだけど、
安住が「NHKの給料じゃ(東京で)生活できない。だから社宅が必要だ。」
みたいな発言してたと思うんだけど、NHKはそんなに薄給なの?
問題発言だと思うんだけど。
68無記名投票:2011/09/26(月) 18:44:57.76 ID:ceTb+x8G
明日ありそうなやりとり

安住「政調会長が仰るように…」
ゲル「私は政調会長の立場で質問しているわけではない」
69無記名投票:2011/09/26(月) 18:52:07.38 ID:4dHj8GUu
進次郎きたあああああああああああああああああああああああ
未来の総理よがんばれ
70無記名投票:2011/09/26(月) 18:52:47.50 ID:4mn9Bgr2
凄いな
あんなものでも有罪にするのか
まあ地裁だからな
71無記名投票:2011/09/26(月) 18:54:02.64 ID:fJjVEHWt
そもそも陸山会の資金源が国民の税金だもんな。
公金横領って感じだからねえ。
有罪は当たり前だよねえ。
72無記名投票:2011/09/26(月) 18:55:02.59 ID:YA8kjAeM
>>67
噂では平均年収1,000万超えてるはずなんだけど。
73無記名投票:2011/09/26(月) 18:55:30.31 ID:r6HrqEAR
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
74無記名投票:2011/09/26(月) 18:56:47.27 ID:qDprp5Hu
>>58
あれは最初の予測ではM3.5ぐらいだったけど
続報の予測がM5.6って出た瞬間にテロップが入った。
だからシステム上は仕方がないと思うよ。
75無記名投票:2011/09/26(月) 18:57:52.70 ID:9Yz/0M42
今日はなかなか楽しかったが、明日はさらに楽しみだな

今から始まるタックルで、余韻ぶっ潰されないといいけど
76 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/26(月) 18:58:35.74 ID:FhJimdKy
せっかくだからこっちにぺたり。

小沢G地元後援会長小野寺伝(つたえ)氏は
「我々の認識と世間一般の認識は違う」そうです。@犬ローカル
77アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 19:00:32.65 ID:6bAAQI60
>>68
「ダメ比べなんてしても仕方がない」のくだりはあるものと思われ。
相手はたぶん安住か玄葉。
78無記名投票:2011/09/26(月) 19:00:44.05 ID:YA8kjAeM
>>76
そりゃぁ、サヨク集団と一般人じゃ認識も違うでしょうねぇ。
79アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 19:01:01.45 ID:6bAAQI60
>>76
わかってんじゃんw
80無記名投票:2011/09/26(月) 19:03:45.89 ID:uHw0H7ga
>>67
安住の嘘だと思います。
住宅手当、通勤手当(交通費全額)が、(上限がありますが)出てるのが当然です。
81無記名投票:2011/09/26(月) 19:05:26.73 ID:nnJzbzrm
NHK は判決をトップから拡大枠で扱ってるな GJ
82 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/26(月) 19:06:42.08 ID:FhJimdKy
>>80
うそだよねー。
紅白司会したアベいうアナウンサーなんか10年くらい前にすでに横浜の高級マンソンにいたよ。
小沢Gとおなじところ出身の犬アナウンサー。
83無記名投票:2011/09/26(月) 19:08:47.61 ID:mqt/aJSb
>>67
ガソプーなら、集金人や受付等の契約社員も含めて平均出しそう
84無記名投票:2011/09/26(月) 19:09:54.80 ID:pUeBnqt4
下地が嘘言いまくり中@テロ朝
85無記名投票:2011/09/26(月) 19:12:43.12 ID:pUeBnqt4
86無記名投票:2011/09/26(月) 19:13:23.63 ID:J84H5J3T
>>67
死ぬ死ぬ詐欺のナントカ桜ちゃんの両親がNHKで暴かれてなかったっけ?二人とも1000万超なのにって
87アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 19:14:53.69 ID:6bAAQI60
タックルで菅総理vs菅議員w
88アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 19:15:42.36 ID:6bAAQI60
みんす議員、よく笑ってる余裕があるな。
89無記名投票:2011/09/26(月) 19:15:49.77 ID:mRmnRSWC
VTRでくるりんぱwブーメランw@タックル
90無記名投票:2011/09/26(月) 19:16:17.08 ID:9nEgBr7g
9/27(火)衆議院予算委員会

■午前
石破茂(自由民主党・無所属の会)9:00〜
齋藤健(自由民主党・無所属の会)10:00〜
小泉進次郎(自由民主党・無所属の会)10:40〜
河井克行(自由民主党・無所属の会)11:20〜

■午後
石井啓一・富田茂之(公明党)
志位和夫(日本共産党)
阿部知子(社会民主党・市民連合)
江田憲司(みんなの党)
91無記名投票:2011/09/26(月) 19:20:17.61 ID:mqt/aJSb
エロ興起見ると、杉本彩が亀甲縛りで…あああああぁぁぁぁぁぁぁ!
92無記名投票:2011/09/26(月) 19:20:20.24 ID:HycEeoJ+
西田昌司「陸山会事件有罪!民主党よ、どう言い訳するのか」
http://www.youtube.com/watch?v=40syLAB6rSE&feature
93無記名投票:2011/09/26(月) 19:26:25.56 ID:s2lChtvg
ごてんはタックルにでない方がいいな。自民にマイナスすぎる。
94無記名投票:2011/09/26(月) 19:29:15.59 ID:FWfLbDIu
タコー観てるけど下地が酷すぎてミンス目立たず
みん党ヨシミが発狂してカオス状態

これまでのところ番組構成はミンスsageな感じ
95無記名投票:2011/09/26(月) 19:31:22.36 ID:izskjtRi
河野は民主党入りしたのか?ついに
96無記名投票:2011/09/26(月) 19:31:32.81 ID:pUeBnqt4
97無記名投票:2011/09/26(月) 19:31:40.15 ID:mqt/aJSb
民主尾立=紳助=○暴 でok?
98無記名投票:2011/09/26(月) 19:35:57.90 ID:TfYdkeeF
isozaki_yousuke
2011.09.26 19:32
明後日28日(水)、予算委員会で総括質疑に立ちます。
午前9時から自民党が先頭で6人がたち、私はとりを務めます。
午後2時台が予定時刻ですが、前後することもあります。国民に分かりやすい質問をしたいと思います。

磯崎さんくるー!
99無記名投票:2011/09/26(月) 19:36:17.31 ID:dtItXmlS
こんばんは。
 
@isozaki_yousuke礒崎陽輔
明後日28日(水)、予算委員会で総括質疑に立ちます。午前9時から自民党が先頭で
6人がたち、私はとりを務めます。午後2時台が予定時刻ですが、前後することもあります。
国民に分かりやすい質問をしたいと思います。
 
一日六人ですか。気になる面子は・・・?
100無記名投票:2011/09/26(月) 19:36:40.23 ID:DF6dMPsP
>>38
d!今日もよかったけどこれは凄いww
101無記名投票:2011/09/26(月) 19:36:48.68 ID:pUeBnqt4
また銀行行けねーじゃん><。
102無記名投票:2011/09/26(月) 19:41:27.70 ID:fJjVEHWt
>>101
午前中仕事して午後から行くとか。
昼休みを利用してするとか。
103無記名投票:2011/09/26(月) 19:50:41.26 ID:phxLqddR
タッコー
しゃくれの顎に吐き気を催して終了〜

水曜日は仕事休むかな…
気になって仕方ない。
誰か面子プリーズ
104無記名投票:2011/09/26(月) 19:52:30.08 ID:sOPA+wUR
>>96
シナチョン系ってジャンヌダルクが好きだよな〜
君が代不起立教師もジャンヌダルクにしてたしw
105無記名投票:2011/09/26(月) 19:52:58.06 ID:J84H5J3T
みんなタコー好きだなあ
106無記名投票:2011/09/26(月) 19:53:17.01 ID:pUeBnqt4
>>102
午前中仕事したらシンジロー見えん(´・ω・`)
107アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 19:56:21.23 ID:yh7fw+5d
>>105
そこまでやるかマンよりは、
108無記名投票:2011/09/26(月) 20:04:18.28 ID:tp6HeqMB
増税反対派を黙らせることができるのか!?

@310kakizawa柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)
陸山会事件、一部の無罪予想を覆す形で、石川知裕代議士ら小沢氏元秘書3人に有罪判決。
そして同日、民主党の税調は反対論を押し切る形で復興増税の方針を決めるらしい。
判決日のこの日にあえて増税方針決定会合を持ってきたというのは、外部から見た穿った見方だろうか。
109無記名投票:2011/09/26(月) 20:11:03.78 ID:phxLqddR
今日の昌友ビデオレターの口振りだと、西やん出番無いかも
泣きそ…
110無記名投票:2011/09/26(月) 20:13:21.43 ID:E6CkdMPw
>>104
さっさと売国裁判で死刑になって欲しいわ
111無記名投票:2011/09/26(月) 20:15:46.40 ID:J84H5J3T
>>104
暴れん坊の悪事を暴かれたきっかけ、井上桜もジャンヌダルクがどうしたってブログに暴れん坊が書いてたんだよね
112無記名投票:2011/09/26(月) 20:19:38.47 ID:1ulOmFfm
>>96
R4は青龍刀でブヒ野さんはゲバ棒でいいんじゃない
113無記名投票:2011/09/26(月) 20:20:47.61 ID:phxLqddR
西田昌司議員は、今回副音声に回ります。
って…
114無記名投票:2011/09/26(月) 20:22:35.89 ID:J84H5J3T
自民党も、タコーを見ながらカフェスタやればいいのに。
115無記名投票:2011/09/26(月) 20:24:34.24 ID:yjp0WSCf
>>113
カフェスタで西田解説やってくれ
116無記名投票:2011/09/26(月) 20:27:24.74 ID:JEuyBphI
>>67
いや待てや。
俺が大学生だった頃nhkのバイトに行ったんだが、当時高卒の初任給が10万円
言ってなくて俺のバイトの日給が1万円だったぞ。
117無記名投票:2011/09/26(月) 20:29:27.66 ID:J84H5J3T
こないださつきちゃんが総務委員会でバラしてたけど、
受信料の集金人でも1000万行ってるって言ってなかった?で、その人がいくら回収するかというと、1000万だとか。
118無記名投票:2011/09/26(月) 20:36:24.40 ID:phxLqddR
>>115
西やんがカフェスタ出たら、西田砲無くなっちゃうよ!?
119無記名投票:2011/09/26(月) 20:40:57.35 ID:r+/tbMXe
>>117
利益消えるどころか、保険料とかの企業負担分を考えたら、マイナスになるね。
馬鹿じゃん、NHK。
120無記名投票:2011/09/26(月) 20:47:37.92 ID:JEuyBphI
>>119
経理上の損金扱いじゃね。
121無記名投票:2011/09/26(月) 20:53:25.10 ID:d7lLXDoW
西田さんは過剰な野次を控えるようにしないと、単なるにぎやかし的存在で終わってしまうような気がする。
このままだと、いづれ党の方針に納得いかず離党と言うパターンになりそうな気がしてならない。

党の要職を担うようなタイプではないと思うし、あれこれと足枷の無い状態でこそ活きる人材とは思う。
野球で言えば、クリーンアップではなく、勝負どころで重要な役割を果たす6番か7番打者で、外せないレギュラータイプかな?

しかし野次は所詮、議員の品格を損なうものでしかない。ウィットに富んだジョークをポンと挟む程度なら良いと思うが。
国益を損なう輩を徹底的に追及する鬼のような存在になって欲しい、個人的に。
122無記名投票:2011/09/26(月) 20:54:38.49 ID:eUTq+qrA
たっくる 期待w
123無記名投票:2011/09/26(月) 20:55:19.93 ID:yjp0WSCf
タッコーで西やん
124無記名投票:2011/09/26(月) 20:57:39.87 ID:J84H5J3T
>>117
これだ。見つけた
http://niconow.net/video/sm14563011/
125 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/26(月) 20:58:04.86 ID:FhJimdKy
だいじょうぶ。自民は西田さんにステージをあたえるくらい懐は深いです。
先輩でTKBがいる自民党ですよ。
さらに洗練された西田さんなら自民でも重鎮、大歓迎です。
126無記名投票:2011/09/26(月) 21:00:55.10 ID:eGJkGi9w
田中康夫って話がわかりにくく、しゃべり方もくどくてウザイね
127無記名投票:2011/09/26(月) 21:05:42.48 ID:dtItXmlS
世耕 森(佐藤髭) 磯崎 林(宮沢) 西田 脇
この辺りかなぁ?山本一太議員は今回は自重してるし。 
128無記名投票:2011/09/26(月) 21:07:01.41 ID:ejw39x7M
>>112
革○ヘルメットもかぶらせてほしいねw
129無記名投票:2011/09/26(月) 21:09:23.23 ID:rLqsb3p1
やっと仕事オワタぜー
これからここROMりながら
録画した国会中継見ますw
130無記名投票:2011/09/26(月) 21:19:42.41 ID:mqt/aJSb
ミンスの言い訳聞いていると頭痛してくる
131アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 21:19:47.13 ID:JPMbfDIx
桜井充も酷いな。
領土問題、「民主党政権がやらない」って話をしてるのに、「自民党も一緒になって」だとか。
政府がなにもしないのに、自民党が何もしないのが原因みたく言うな。
132 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/26(月) 21:31:26.75 ID:FhJimdKy
テレビ出演していた安住
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15710870
133無記名投票:2011/09/26(月) 21:37:52.41 ID:eUTq+qrA
危機感がない・・・・民主党のことじゃないか。どの口が言うんだw
134無記名投票:2011/09/26(月) 21:38:41.58 ID:1NTycre6
>>106
不自然な金の出し入れでもするのかw

冗談はさておき入出金だったら手数料払って時間外にやったら?
135無記名投票:2011/09/26(月) 21:38:47.04 ID:eUTq+qrA
政治家の名誉・・・・民主党にはない!
136無記名投票:2011/09/26(月) 21:39:16.72 ID:mqt/aJSb
心療内科って瀕死の患者が行くところなんだな桜井君www
137無記名投票:2011/09/26(月) 21:40:15.54 ID:pUeBnqt4
被災者の議員なのにお前、被災地行ってるの?櫻井くんよ
138無記名投票:2011/09/26(月) 21:40:29.02 ID:yjp0WSCf
櫻井のクズっぷりを堪能したい方はタッコーの後BS11へどうぞ
139無記名投票:2011/09/26(月) 21:41:19.16 ID:eUTq+qrA
その程度・・・ひがしw
140無記名投票:2011/09/26(月) 21:41:31.49 ID:1NTycre6
>>104
男だけど
野田や枝野が火あぶりになったら焼き豚だよな
141無記名投票:2011/09/26(月) 21:41:31.58 ID:OCDaNBR7
>>138
ラジャ
142無記名投票:2011/09/26(月) 21:43:08.04 ID:eUTq+qrA
何年後にプライマリーバランスの黒字化とか・・・やってたじゃん
143アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 21:44:00.69 ID:yh7fw+5d
菅を呼んでボロカス言うべきだな。
144無記名投票:2011/09/26(月) 21:44:38.82 ID:eUTq+qrA
下地消えてほしい
145無記名投票:2011/09/26(月) 21:52:55.44 ID:j2vHyvHr
此処で、当時の副大臣の櫻井はマトモとか聞いた覚えが有る。
6月頃だったか、俺が不信任に反対した奴らにマトモなのが居る分けないって言ったら彼は参議院だからその指摘は間違いとかなんとか。
今日、タックル見て確信した。謝って貰おうか。って。
146無記名投票:2011/09/26(月) 22:02:48.58 ID:9Yz/0M42
三宅のじいさんも、要らんやつを要らん擁護してしまったな
147アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 22:05:06.87 ID:JPMbfDIx
>>145
俺じゃないと思うが櫻井充は民主党議員の中ではマシな方だと思ってたわ。
正直スマンカッタ。 ごめん。
148無記名投票:2011/09/26(月) 22:10:13.84 ID:E6CkdMPw
民主党の場合、まともという基準をどこに持って行くかが最大の課題
149無記名投票:2011/09/26(月) 22:11:03.87 ID:d7lLXDoW
>>145
そこまで言ってないが、ミンスでは桜井がまともな部類だと思うと書いたら、即否定のレスが幾つもついた事を覚えているw
たしか、プライムニュースで林教授と桜井が一緒に出てて、結構まともな事を言ってるなと思ったんで。

谷垣スレだったかもしれないけど。
150無記名投票:2011/09/26(月) 22:12:09.14 ID:yWmEB0qd
フルタテが露骨にお通夜ムードです
さて、どこにジミンガーを持ってくるか
151無記名投票:2011/09/26(月) 22:13:26.30 ID:AV0pOa7Y
何で自民の質疑の時に台風情報とか地震速報とかあるんだろう…。
偶然なんだけど、腹が立つわ。
稲田さんの質疑聞こえなかったからネットで見直すわ。
それにしても野豚は今までの信条はどうでもいいのかね。
民団には逆らえないのかな。
152無記名投票:2011/09/26(月) 22:13:37.07 ID:9Yz/0M42
たばこ一本2円増税ww
なんだそのしみったれた増税はww
153無記名投票:2011/09/26(月) 22:14:31.31 ID:KgjsWem6
>>150
ホント、小沢さんが民主党で残念っぽいw

増税なんでするのかなぁ。16.8兆円ひねり出せよーーー
154無記名投票:2011/09/26(月) 22:14:42.39 ID:HycEeoJ+
1箱40円アップか echoなんでまだ節煙しないですむな
155無記名投票:2011/09/26(月) 22:15:43.95 ID:d7lLXDoW
一箱40円?
なら結構な増税じゃないの?
156無記名投票:2011/09/26(月) 22:17:46.60 ID:KgjsWem6
増税決まったってことで明日から大変ですね
157無記名投票:2011/09/26(月) 22:20:27.70 ID:9yS9n2w9
古館は今日もバカだった
158無記名投票:2011/09/26(月) 22:21:42.24 ID:d7lLXDoW
>>151
いつだったか、ラジオ中継で聴いてたら、拉致問題で中野が攻められてた時なんか、

「大阪北部で震度1の地震がありました。繰り返します。○時○分頃、大阪北部で地震がありました・・・」

で、多分一分位は中断したよw
震度1如きで、何度も繰り返すな!って車の中で怒鳴りそうになったわw

体感的には五分位は中断した気分だった。
159無記名投票:2011/09/26(月) 22:23:18.43 ID:yWmEB0qd
塩崎質疑のれんほう答弁「自民から五代続いてる」で
サブリミナルジミンガー@報ステ
でも意外と吉野おじいちゃんやった
メガネの名シーンやらないけど
160無記名投票:2011/09/26(月) 22:25:24.14 ID:uHw0H7ga
タックルで、民主も国民新党も、他人の話を遮って、話し始めていたな。
「馬鹿ほど、他人の話を聞かない」と言うが、その通りだったw
161無記名投票:2011/09/26(月) 22:26:41.44 ID:OeOjXV2A
古館「国会延長しても議論すべき。」
復興財源の件
162無記名投票:2011/09/26(月) 22:31:24.88 ID:d7lLXDoW
見てないけど、タックルとか朝生とかは喚いてナンボの、「誰が一番大きな声で目立つでショー」 だからなぁ。
163無記名投票:2011/09/26(月) 22:35:12.64 ID:9Yz/0M42
>>159
「私メガネ外しますっ!見えませんっ!!」

いやぁ、今日一番微笑ましいシーンだったなw
164無記名投票:2011/09/26(月) 22:35:50.69 ID:tp6HeqMB
>>163
おじいちゃんが63歳であることにも驚愕した
165無記名投票:2011/09/26(月) 22:39:59.90 ID:kvUvAkZ4
参院自民党のお家騒動をニュースでやらないテレ朝は偏向してるな
林芳正と山本一太の両方ゲストに呼んでガチンコ対決させろよ
国民が注目してるのは震災がどうのこうの原発がどうのこうのじゃなくて
参院自民党の内輪もめだろ?毎日特集組んでヘビーローテーションで解説してくれ
166無記名投票:2011/09/26(月) 22:40:16.38 ID:pUeBnqt4
>>164
谷垣総裁より4個↓って事に晒し驚き
167 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/26(月) 22:42:52.12 ID:FhJimdKy
>>154
へ?タバコ増税きまったの?
JTってもちろん民主支援団体ですよね?
168無記名投票:2011/09/26(月) 22:55:39.33 ID:OCDaNBR7
タバコだけインフレ
169無記名投票:2011/09/26(月) 22:58:51.92 ID:pUeBnqt4
小沢氏喚問に応ぜず=道義的責任「ない」?民主・輿石幹事長
http://news.nicovideo.jp/watch/nw119784
170無記名投票:2011/09/26(月) 22:59:04.83 ID:E6CkdMPw
>>164
Σ(´Д`; )
171無記名投票:2011/09/26(月) 23:02:11.05 ID:d7lLXDoW
谷垣総裁が自見より学年で一つ上だと知った時もかなり驚いた。
172無記名投票:2011/09/26(月) 23:02:55.47 ID:9Yz/0M42
>>166
谷垣が若すぎるんだよ…
50代前半って言っても余裕で通じる容姿だぞ
173無記名投票:2011/09/26(月) 23:07:20.67 ID:yjp0WSCf
moriyukogiin 森ゆうこ
「検察のストーリー」という言葉は何度も聞いたが、「裁判所のストーリー」という言葉は初めてだ。
誰かの良識に期待していてはいけないのだ。自ら戦いの中に身を置いたのだから。 「座標軸」が
あることは幸せだ。道に迷うことがないからである。
3分前

涙ふけよ
174無記名投票:2011/09/26(月) 23:07:28.59 ID:3tSJQV5/
俺輸入葉巻やっているんだけど
前回の値上げの時には据え置きだったんだよ
課税の計算式知らんのだけど紙巻だけ増税してんの?
パイプの刻みやってる奴いたらレポ頼む
175無記名投票:2011/09/26(月) 23:18:50.65 ID:AV0pOa7Y
>>158 分かるわ〜。
必死で耳を澄まして稲田さんの声を聞き分けようと頑張ったのに、
速報の声がでかすぎて聞こえなかった(涙)。
せめて聞き分けが出来る音量にしてほしい。
176無記名投票:2011/09/26(月) 23:19:40.59 ID:ie4wltHH
福田さんなんか75だぞ
化け物だよ
177無記名投票:2011/09/26(月) 23:30:43.17 ID:d7lLXDoW
61 日出づる処の名無し sage New! 2011/09/26(月) 23:18:41.89 ID:+Rd29zb9
八ツ場ダム建設の是非、判断ずれ込む可能性 国交相示唆

前田武志国土交通相は26日、馬淵澄夫氏と大畠章宏氏の歴代国交相が今秋までに
建設するかどうかを決めるとしてきたことについて、
「それは前任者までの話。東日本大震災を踏まえ、なるべく早く結論を出したい」と述べ、
判断の時期がずれ込む可能性を示唆した。10月の早い時期に現地を視察する方針も明らかにした。
http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY201109260555.html

( ´∀`) それは前任者までの話

もう、最高ww
178 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 23:31:20.27 ID:7XB7gesr
itsunori510小野寺 五典
本日ようやく予算委員会が開催されました。事業仕分にしても、結局パフォーマンスのみ。追及されると他人事。
何も決定できず、右顧左眄するのは民主党のお家芸?被災地はかなり寒くなってきています。被災地と、国民としっかり向き合って下さい。
8 minutes ago
179無記名投票:2011/09/26(月) 23:34:10.10 ID:FhaZrzOd
>>173
ワロタ
不利になれば何でも陰謀なんだな

ババァは小沢の淫棒でも咥えてろって
180無記名投票:2011/09/26(月) 23:35:39.15 ID:QXGjc6mD
今日の予算委員会の午後の部の録画見終わった
散会になって野田と公明党の富田が親しげに話してるのが気持ち悪いな
181無記名投票:2011/09/26(月) 23:41:09.03 ID:uHw0H7ga
>>164
同感。
テレビ画面に近づいて、まじまじと見てしまったゾw
182無記名投票:2011/09/26(月) 23:43:36.19 ID:r+/tbMXe
小沢信者の今日の壊れっぷりはすごい。
ツイート追ってる何名もがすごい壊れてる。
183無記名投票:2011/09/26(月) 23:46:01.94 ID:yjp0WSCf
onojiro 小野次郎(参議院議員)
明日午後、みんなの党は「公務員人件費20%削減法案」(発議者:小野次郎)を参議院に提出する。
この法案の処理によって「増税の前にやることがある」の覚悟が野田内閣にあるかどうか試される。
15分前
184無記名投票:2011/09/26(月) 23:49:28.72 ID:wnPBmDyZ
>>173
何その改変してブーメラン飛ばせそうなつぶやきw
185無記名投票:2011/09/26(月) 23:58:16.19 ID:J84H5J3T
民主党では、虚偽記載はよくあることだそうです

【政治】一川防衛相「虚偽記載的なことの修正、よくあること」 小沢氏元秘書有罪、政界の反応
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317039486/
186無記名投票:2011/09/27(火) 00:00:19.24 ID:bG7toWJc
>>185
そういえば元総理のアレの領収書と入出金がマイナスになるとかいうのもよくあることなのかね?w
187無記名投票:2011/09/27(火) 00:00:26.65 ID:L4u0ZxEA
おざーさんのおかげで政権とったっつーのに
口ばかりで実のまるでない似非サヨク集団にいいようにやられて
面白くないだろうなぁ

輿石とかおざーさんの右腕みたいな顔してるけど、
あいつ社会党出身だよねぇw
188無記名投票:2011/09/27(火) 00:03:22.66 ID:BguL6uKu
>>173
>「座標軸」があることは幸せだ。

オウムの信者も似たような事を、言っていたな。
189無記名投票:2011/09/27(火) 00:03:36.43 ID:KxPkNay2
>>182
擁護のためにマスコミや裁判所や色々攻撃しすぎて、わけ分かんなくなってるね
証人喚問に出てこないって点で、潔白かどうかは明白なのに
190 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 00:04:00.94 ID:Tco6Lihz
>>171
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
191無記名投票:2011/09/27(火) 00:07:05.26 ID:SEDhC0yu
>>172
谷垣さん基準で考えるからおかしくなるのかもな。
自分が小学生の頃は吉野議員の見た目がだいたい60代の標準で
普通だったと思う。
192無記名投票:2011/09/27(火) 00:12:33.17 ID:BV99DuFl
【衆予算委員会】明日(9/27)、自民党は午前から質疑です。
■予算の実施状況等 
■9:00〜石破茂、10:00〜齋藤健、10:40〜小泉進次郎、11:20〜河井克行 各議員が質疑。
NHK生中継です
193無記名投票:2011/09/27(火) 00:15:32.67 ID:tnB3umLz
・・・・は?・・・はぁ?谷垣さん67歳なの??
194無記名投票:2011/09/27(火) 00:18:50.44 ID:IPKdQeSX
>>189
脳科学者(?)の茂木とか、こんなこと書いて大丈夫かと思うぐらいに壊れてる。

kenichiromogi
「ニュース速報。 記者クラブに有罪判決。執行猶予無し。即時解散。会見全面開放へ。」
195無記名投票:2011/09/27(火) 00:19:41.13 ID:KxPkNay2
【陸山会判決】“小沢時代”はついに終焉 石川氏も議員辞職すべきだ 森… 9.27 00:12
【陸山会判決】検察批判のムードに流されず 公判証言の重視も 森功氏 9.27 00:09
【陸山会判決】ゼネコンとの癒着、赤裸々に 「4億円隠蔽の動機」9.27 00:08
【陸山会判決】「古い政治」断罪 “剛腕の落日”不可避 9.26 23:48
【陸山会判決】小沢氏、一転窮地 高まる有罪の可能性 9.26 23:45
【陸山会判決】規正法の趣旨にもとる悪質な犯行 元秘書3人に有罪判決 … 9.26 23:41

産経速報が陸山会で埋まってる もちつけ
196無記名投票:2011/09/27(火) 00:23:49.42 ID:bJvd0DOe
>>183
そう言えば善美ちゃんがタックルで一律公務員と言われる公務員は国会議員も含め、
20%カットにすれば良いって言ってたよね。
その通りにすれば良いと思う。
一律なんだからどの職種でも切られるわけだから。
そのカットした費用を震災復興費用に充てると。
緊急なんだからやったほうが良いのに、増税よりも先に。
197無記名投票:2011/09/27(火) 00:29:42.21 ID:/GRQNfRo
>>194
じゃあ脱税もだな即死刑な!
198無記名投票:2011/09/27(火) 00:31:16.58 ID:oSm5v5xh
>>195
でもあびるるいのブログが更新されてなくて
少しさびしかった
199無記名投票:2011/09/27(火) 00:33:40.68 ID:Vu0T+/gR
前浦和みてたがやっぱ与党同士は馴れ合いだね
200無記名投票:2011/09/27(火) 00:35:50.46 ID:BguL6uKu
>>191
ヲイ
小学生の判断を基準にしたら、余計ワケワカメにならないか?
201無記名投票:2011/09/27(火) 00:46:20.10 ID:nhcDI/ZY
まさ子ちゃん、今まで仕事してたww
202無記名投票:2011/09/27(火) 00:49:39.42 ID:uZ8QqBBN
iphoneで衆議院tvが見られないのが残念
203無記名投票:2011/09/27(火) 00:51:25.54 ID:/GRQNfRo
auになれば見られるかなw
204無記名投票:2011/09/27(火) 00:52:11.96 ID:KxPkNay2
中国調査船、またEEZに=通報と異なる海域、2日連続―海保
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109260121.html

おいおい来過ぎだろ
205無記名投票:2011/09/27(火) 00:57:29.22 ID:zJq7vv8T
>>197
茂木「脱税なんてよくあること(キリッ」
206無記名投票:2011/09/27(火) 01:05:00.71 ID:uZ8QqBBN
本当は持っているのはi pod touchなんだけどさ
衆議院tvを聴きながら寝たい
207無記名投票:2011/09/27(火) 01:11:41.03 ID:nhcDI/ZY
>>206
ニコ動アプリ入れてそれでうpされてるのを流せw
208無記名投票:2011/09/27(火) 01:14:04.22 ID:Ov4DpTy2
>>196
無策無能な行政官僚も
不当判決をする裁判官も
国防に役に立たない自衛隊員も
暴力団と癒着する警察官も
淫行ばかりする学校の教諭も
園児をいじめる幼稚園の先生も
まずい給食しか作らない給食のおばさんも 一律に要らないからね。
公務員なんて廃止しろ!!ってことで。
奴らは全員一人残らず税金泥棒。
民間人だけで国を回すべき。
209無記名投票:2011/09/27(火) 01:21:38.24 ID:ZUEKSVja
kawauchihiroshi 川内 博史
増税問題で慌しく、やっと今判決文を全文読んだ。証拠は無いが、そうに違いないという判決。
闘いは、まだまだ続くのだ。前を向いて、頑張るしかない。
6分前
210無記名投票:2011/09/27(火) 01:23:13.04 ID:UacHMYoZ
>>208
公務員のいない国なんてあるのか?
極端すぎるだろう
211無記名投票:2011/09/27(火) 01:23:56.16 ID:uZ8QqBBN
>>207
ニコ動やYouTubeにないのを見たいこともあるからなあ
iPhoneにも対応してくれと要望を送っておこうかな
212無記名投票:2011/09/27(火) 01:46:49.49 ID:oSm5v5xh
>>206
PC持ってるなら外出中に衆議院tvを起動しておいて
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html
たとえばこんなソフトでタイマー録音
録音された音源をipodにうつせば
213無記名投票:2011/09/27(火) 01:53:53.04 ID:Ov4DpTy2
>>210
頭わるそうだろ?でもこの手のレスをよく見かける。
公務員の一律給与削減の意味を2chの皆さんには
考えてほしい。
公務員にはどういう職種があり,どれくらいの給与か。
私は今年28歳で公務員となり,月給額面18万です。
これはもらいすぎなのでしょうか?
明日,みんなの党の演説をよく聞きたい。
214無記名投票:2011/09/27(火) 01:57:27.90 ID:lGE1zHga
>>209
証拠はないが埋蔵金は20兆円ありますっwww

お前は、増税や小沢の心配より埋まってる金さっさと掘り起こしてこいよw
215無記名投票:2011/09/27(火) 02:04:00.39 ID:UIa/2PUv
解散総選挙になって、自民が政権取ったとしたら
総理は谷垣?
教えてください
216無記名投票:2011/09/27(火) 02:07:33.76 ID:lGE1zHga
>>213
公務員の給与(福利厚生含む)はもっとメリハリつけてもいいと思うんだけどな

高度な知識や技能が要求されるとこが薄給だったら絶対にいい人材なんて集まらないよ
その代わり、すぐに替えがきき給与水準が明らかに高いようなとこはどんどん削るべし
あと、生涯雇用みたいなのもやめたほうがいい

そのためには、公務員保護法みたいになってる労務関係の法律を
民間の実情にあったレベルまできつくしてもいいと思う

まあ、労働貴族様に支えられてる民主党がそれ出来るとは到底思えないんだけどね
217無記名投票:2011/09/27(火) 02:14:03.59 ID:se8W5tAB
>>215
今解散総選挙すれば谷垣だろうけど、安倍ちゃんが来年の総裁選での返り咲きを狙ってるから来年以降に解散が伸びれば安倍ちゃんになる可能性が高い
218無記名投票:2011/09/27(火) 02:21:24.60 ID:UIa/2PUv
>>217
ありがとう。
一日も早く解散してほしいけど、谷垣では改革できるとは思えんし。
来年まで民主なんて有り得んし。
複雑やなぁ
219無記名投票:2011/09/27(火) 02:29:58.31 ID:oRWv6ZFb
>>214
ふざけないで!
埋蔵金は90兆円あります!
今は明かせないけど政権交代して民主党が与党になったらありますから!
220無記名投票:2011/09/27(火) 02:36:17.16 ID:lGE1zHga
>>219
原口さん、こんな夜中にこんなとこまでわざわざ乙ですw
今はもう民主が与党ですけどいつになったら90兆出してくれるんですか?

90兆あれば増税せずに東北や紀伊半島を始めとした被災地の復興も除染の研究・実用化への投資もできそうですね
221無記名投票:2011/09/27(火) 02:42:57.07 ID:oRWv6ZFb
>>220
埋蔵金がないと仰ったのは他ならぬ自民党さんですよ?
原発推進派をはじめとする旧利権固守派閥が未だに自民党さんとともに
新しい税と社会保障改革にどうしても協力してくださらない為に
被災地の方々が苦しんでいるこの現状
自民党の皆様にはご理解頂けないのですかねぇ?
222無記名投票:2011/09/27(火) 02:46:57.58 ID:lGE1zHga
>>217 >>218
俺はこのまま谷垣さんでもいいと思うんだけどな

民主が残したの問題の後片付けや
次の総選挙で膨れ上がり不安定になるかもしれない自民を谷垣さんで上手くまとめて
ある程度党内事情が安定したとこで真打の改革派に登場ってのが理想だと思うんだけどな
223無記名投票:2011/09/27(火) 02:58:34.42 ID:UIa/2PUv
>>222
なるほど。
とにかく一秒でも早く解散してほしい。
民主のまま年越しなんてイヤ。
224無記名投票:2011/09/27(火) 03:00:06.98 ID:1GPS0HUQ
>>196
自衛隊もカットするの?
225無記名投票:2011/09/27(火) 05:19:00.81 ID:KxPkNay2
釣り針太てぇー
226無記名投票:2011/09/27(火) 07:07:51.07 ID:BPQgQkiy

<オザワ真理教 尊師マーチ>

(力強く笑顔で)控訴するぞ!控訴するぞ!控訴するぞ!

ショ-コ-ショ-コ-ショコショコショ-コ-、証拠を出せー♪(明るく決然と)
ゴ-ホ-ゴ-ホ-ゴホゴホゴ-ホ-、小沢は合法ー♪(スキップしながら)
インボ-インボ-インボインボインボ-、検察の陰謀ー♪(拳を握り締めて)
フ-ト-フ-ト-フトフトフ-ト-、 判決は不当♪(力強い目線で睨め付けながら)
227アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 07:38:41.20 ID:221LAU/6
それでも小菅鳩をパージ出来ないのがみんすの限界。
228無記名投票:2011/09/27(火) 07:50:36.64 ID:ERDGqTJu
光力<中井から「新任閣僚はいきなり野党の質問に答えるのは大変だから、予行演習させてやってほしい」と依頼されていた

予算委は練習ですよ〜
229 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 08:09:11.03 ID:Tco6Lihz
おはようございます。きょうもよろしく。

真夜中に釣りだなんて不忍池じゃあるまいし。しょっぴくわよw

230 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 08:09:19.43 ID:Jr8Rt7Gf
おはようございまーす。
昨日は午前の部しか見てないんだけど、午後はスレの伸びハンパなかったみたいですね。
231 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 08:13:18.06 ID:qC7txtjM
おはようございます。誰だ、磯崎さんに西田さんの質問したの。

isozaki_yousuke礒崎陽輔
明後日28日(水)、予算委員会で総括質疑に立ちます。午前9時から自民党が先頭で6人がたち、私はとりを務めます。
午後2時台が予定時刻ですが、前後することもあります。国民に分かりやすい質問をしたいと思います。  12 hours ago
isozaki_yousuke礒崎陽輔
@西田議員は、今回副音声に回ります。 RT @callawey 西田昌司議員は?  12 hours ago
232無記名投票:2011/09/27(火) 08:15:28.51 ID:/l8vjHJd
>>231
副音声扱いで統一見解出てるんだねw
233無記名投票:2011/09/27(火) 08:22:02.02 ID:UIa/2PUv
9:00〜石破茂、10:00〜齋藤健、10:40〜小泉進次郎、11:20〜河井克行

進次郎の答弁って初めて見るけど、今までもあったのかな?
なんせ国会中継なんて、半年くらい前まで見たことなかった(;・∀・)
234無記名投票:2011/09/27(火) 08:25:08.63 ID:4ce9Ldo7
>>231
副音声ってw
磯崎さんお茶目
235無記名投票:2011/09/27(火) 08:25:58.18 ID:/l8vjHJd
>>233
半年前くらいからなら進次郎ちゃんの質疑何回かあったべ?
236無記名投票:2011/09/27(火) 08:26:08.69 ID:TVoyn7fo
>>233
けっこうやってるよ
あと、野党の場合は「答弁」じゃなくて「質疑」ね
237無記名投票:2011/09/27(火) 08:32:32.54 ID:UIa/2PUv
>>235
>>236

そうでしたか〜。ちゃんと見てなかっただけか。
西田さんが一番記憶に残ってます。
「首洗って待ってなさいよ!」って。かっこよかった!
野田豚にも言って欲しいです。

答弁と質疑の違い、教えてくれてありがとう。
238無記名投票:2011/09/27(火) 08:32:38.44 ID:d4x3zyie
明日は自民6名か。
先鋒は、やはりイタチさんなんかなw
239無記名投票:2011/09/27(火) 08:34:15.30 ID:/l8vjHJd
>>237
他にも良い議員さんたくさんいるから色々見てねー

>>238
きつねにつつまれる・・・
240無記名投票:2011/09/27(火) 08:34:50.56 ID:ZUEKSVja
9/27(火) 衆議院予算委員会 NHK中継あり

■午前
09:00-10:00 石破茂(自由民主党・無所属の会)
10:00-10:40 齋藤健(自由民主党・無所属の会)
10:40-11:20 小泉進次郎(自由民主党・無所属の会)
11:20-11:54 河井克行(自由民主党・無所属の会)

■午後
13:00-15:00 石井啓一・富田茂之(公明党)
15:00-16:00 志位和夫(日本共産党)
16:00-16:30 阿部知子(社会民主党・市民連合)
16:30-17:00 江田憲司(みんなの党)
241無記名投票:2011/09/27(火) 08:35:26.23 ID:/l8vjHJd
>>240
いつもすまないねえ・・・
242無記名投票:2011/09/27(火) 08:35:42.27 ID:BguL6uKu
>>224
民主党だよ、自衛隊だけカットするに決まっているだろ!
自衛隊を抜いた公務員で話をしていたのに、民主議員が、わざわざ自衛隊を加算していた。
243無記名投票:2011/09/27(火) 08:36:30.49 ID:czIEY0LG
おはようございます。

>>238
一太ブログでは、今回は質疑に立たないみたい。
世耕・磯崎(陽)は確定。
あと4人は誰かな。
244無記名投票:2011/09/27(火) 08:37:02.42 ID:CavC9YDq
>>213
私は今年28歳で公務員となり,月給額面18万です。
これはもらいすぎなのでしょうか?

手取りだとどれくらい?
245無記名投票:2011/09/27(火) 08:37:35.60 ID:HNLgEA33
>>240
みなさんおはよう
今日も犬中継あるのか
ゲルは新内閣発足直後だけど
今日も説教モードに入っちゃうのかな?
246無記名投票:2011/09/27(火) 08:37:39.18 ID:8o4hyEcx
>>233
> 9:00〜石破茂、10:00〜齋藤健、10:40〜小泉進次郎、11:20〜河井克行
>
> 進次郎の答弁って初めて見るけど、今までもあったのかな?
> なんせ国会中継なんて、半年くらい前まで見たことなかった(;・∀・)
義援金の定額給付しろってのと除染を困ってる人のところでやれってのが、最近のやつかな。
akb48総選挙の答弁もよかったけど。
247無記名投票:2011/09/27(火) 08:41:39.88 ID:TqMjpJOA
みんなおはよう

>>240
今日は阿部以外は楽しそうなメンツだなぁ
248無記名投票:2011/09/27(火) 08:42:12.13 ID:yxTwKGzE
おはようございま〜す
今日も後ろ向きで全力疾走する閣僚の面々を見に来ましたよw
よろしくお願いしまーす
249無記名投票:2011/09/27(火) 08:43:09.10 ID:m8TYvr9F
みなちゃま おはようでございます
午前中目離せないですね
250無記名投票:2011/09/27(火) 08:44:16.31 ID:bI1U/5XY
ウィキリークで、オバマさんの広島訪問を国が断ったって本当なのかな
by朝のみのもんたのTVより
251無記名投票:2011/09/27(火) 08:46:41.36 ID:m8TYvr9F
公務員給与 若い奴は安いと思うよ

オッサン以上じいさんたちは仕事出来高にしたらどうかいね?
市役所とか世襲が多いこと考えると 国家公務員なんて碌なのおらんとみた
252 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 08:46:58.04 ID:Tco6Lihz
>>250
国っていわれたくないよね。
「クダとミンスが」の但し書き必要。
253無記名投票:2011/09/27(火) 08:47:02.35 ID:cJV/zmBj
>>240
乙です
儀式としての民主党質疑がないのは良い事です。
254無記名投票:2011/09/27(火) 08:48:11.82 ID:ZUEKSVja
死亡邦人は自民青年局副局長 政治家への道半ばで…ネパール小型機墜落
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110927-OHT1T00034.htm

貴重な若者が…
255無記名投票:2011/09/27(火) 08:52:58.90 ID:HNLgEA33
>>251
現在の給与から減額した基本給+出来高でよさそうだよね
威張り散らしてるだけの幹部連中なんかはとくに
256無記名投票:2011/09/27(火) 08:53:43.76 ID:/l8vjHJd
衆院TVブルーバックきたお
257無記名投票:2011/09/27(火) 08:54:46.01 ID:Y+z264Ql
おはよう、今日もハードだねぇ
>>231
なんかほほえましいw
258無記名投票:2011/09/27(火) 08:59:00.59 ID:JngVWGDW
映像キタ
259無記名投票:2011/09/27(火) 08:59:08.51 ID:/l8vjHJd
衆院TV映像きたけどすでに粗いお・・・
260無記名投票:2011/09/27(火) 08:59:50.20 ID:mou7v/og
おはようございます

さてきょうはどうなりますか
261無記名投票:2011/09/27(火) 08:59:59.10 ID:vUZj7kp4
お前たちおはよう

怒らないでマジレスしてほしいんだけどなんで
262無記名投票:2011/09/27(火) 09:00:10.05 ID:Y3BTxYiY
実質4日間の集中審議なのに全部テレビでもやればいいのになぁ
263 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:00:12.13 ID:qC7txtjM
NHKはじまた
264無記名投票:2011/09/27(火) 09:00:25.71 ID:TVoyn7fo
はじまた
265無記名投票:2011/09/27(火) 09:00:26.33 ID:6oAw2w0b
おはようございます
266無記名投票:2011/09/27(火) 09:00:26.33 ID:mou7v/og
中継はじまた
267 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:00:28.75 ID:Tco6Lihz
>>261
なんでって?
268無記名投票:2011/09/27(火) 09:00:56.45 ID:P7sA+wRw
おはよ〜
ゲルググ来ました。
269無記名投票:2011/09/27(火) 09:00:59.46 ID:HNLgEA33
ゲルキター
270 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:01:01.54 ID:qC7txtjM
ゲル キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
271無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:02.32 ID:mou7v/og
いしばさんきた
272無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:20.43 ID:tXNoCBmP
ゲル間に合ったー
273無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:24.63 ID:lQe9Zg5E
おはようございます

ゲルキターー
274無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:39.16 ID:kXeo1glw
おはよー今日もよろしくー
きゃーゲルだー
275無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:39.99 ID:pHbG3vy7
みなさんおはようです
276無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:42.88 ID:hnwhBsMc
さっき進次郎に話しかけていたのは誰?
277無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:47.93 ID:bAZxkOM4
ハマグリの原稿
1枚に何文字書かれてるんだ
凄い枚数めくってたが
278 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:01:50.86 ID:qC7txtjM
泣き言は言ってはなりません。逃げてはなりません
279無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:57.34 ID:9VUozII5 BE:140342584-PLT(60607)
>>231
副音声w
280無記名投票:2011/09/27(火) 09:01:59.30 ID:Y+z264Ql
同い年か
281無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:00.66 ID:vUZj7kp4
>>267
こんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や
282無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:07.47 ID:jFVvPj+F
>>251
役所はIT化するつもりがないのなら
1人あたりの給与を減らして給与総額を維持しつつ増員したほうがいい
283無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:10.36 ID:HAL0tYmc
取調べ開始
284無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:16.29 ID:QdaRKPFj
正座しました
285無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:24.52 ID:/l8vjHJd
話が古いおw
286無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:26.61 ID:SXPMegvC
ぬこ洗濯終わった
間にあった
287無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:27.08 ID:wLz4IbWk
おはようございます
ワクドキ
288無記名投票:2011/09/27(火) 09:02:32.83 ID:yxTwKGzE
毎回お説教お疲れ様ですw
289無記名投票:2011/09/27(火) 09:03:20.61 ID:kXeo1glw
いきなり昨日のノブテルの続きw
290 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:03:28.07 ID:qC7txtjM
>>277
他の委員会でも、委員長が読んでる原稿って1枚に数文字しか書いてないよね。
291無記名投票:2011/09/27(火) 09:03:34.19 ID:c++SFCdo
今日はお説教はジャブで尋問が主かw
292無記名投票:2011/09/27(火) 09:03:34.04 ID:9VUozII5 BE:61400827-PLT(60607)
どじょうの半ケツは見たくないなぁ…。
293無記名投票:2011/09/27(火) 09:03:50.38 ID:/GRQNfRo
おはようおまえら
今日も午前中よろしくお願いします
294無記名投票:2011/09/27(火) 09:03:51.01 ID:BPQgQkiy
いつも通り、釘を刺してから取り調べ開始。
295無記名投票:2011/09/27(火) 09:03:58.83 ID:/l8vjHJd
>>290
字が大きくないとじじいは見えないのだよw
296無記名投票:2011/09/27(火) 09:04:13.45 ID:P7sA+wRw
いきなり小沢〜
297無記名投票:2011/09/27(火) 09:04:18.62 ID:pHbG3vy7
>>281
先ず世の中土・日休みの人ばかりではないこと
あとお前はどうなんだ?
298無記名投票:2011/09/27(火) 09:04:32.20 ID:/GRQNfRo
あいかわらず落ち着きのないGP
299無記名投票:2011/09/27(火) 09:04:33.86 ID:Uv4Pa+0l
>>291
で、「忙しくてまだ詳細を把握してない」って言うんだろうな。
300 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:04:39.00 ID:Tco6Lihz
>>281
マジレスすると在家庭主婦だから。
あと、テンプレだから一応これも進呈しておくね。つ「オマエモナー」
301無記名投票:2011/09/27(火) 09:04:52.24 ID:6oAw2w0b
>>281
私は公休だ。他の人も色々理由はあるでしょう。卿の言う普通を批判はしませんが
視野を広くすることを勧める。
302無記名投票:2011/09/27(火) 09:04:54.01 ID:jPJuYgfq
9/27(火) 衆議院予算委員会 NHK中継あり

■午前
09:00-10:00 石破茂(自由民主党・無所属の会)
10:00-10:40 齋藤健(自由民主党・無所属の会)
10:40-11:20 小泉進次郎(自由民主党・無所属の会)
11:20-11:54 河井克行(自由民主党・無所属の会)

■午後
13:00-15:00 石井啓一・富田茂之(公明党)
15:00-16:00 志位和夫(日本共産党)
16:00-16:30 阿部知子(社会民主党・市民連合)
16:30-17:00 江田憲司(みんなの党)
303無記名投票:2011/09/27(火) 09:05:11.84 ID:yxTwKGzE
ダメだ
野田が全力で逃げる姿しか予想できないwww
304無記名投票:2011/09/27(火) 09:05:21.05 ID:bAZxkOM4
>>290
時間があるときはいつもラジオなんで
ネットで見て驚いた
紙の無駄だね
305無記名投票:2011/09/27(火) 09:05:29.43 ID:kXeo1glw
>>295
東電・・・
306無記名投票:2011/09/27(火) 09:05:39.48 ID:1/YP2nmH
ゲル始まったのに、ニート息子の朝飯つくらなきゃorz しばし離脱
307無記名投票:2011/09/27(火) 09:05:40.30 ID:cJV/zmBj
おお、間に合った
コーヒー淹れてきた。〜旦

そういえば友人の同級生(つまり他人)が電車に駆け込み乗車して
「ギリチョンやん!!(なんとか間に合ったという方言)」と言ったら次の駅で韓国人に引き摺り下ろされて
ボコボコにされたという話を聞いたな
308 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:06:02.03 ID:qC7txtjM
>>295
紙がもったいないからiPadみたいなの使えばいいのにね。

ゲルのちょっと鼻にかかった「〜でない」の言い方が好き。
309無記名投票:2011/09/27(火) 09:06:04.94 ID:GhByNeXk
>>290
NHKのアナが読んでる原稿も一枚数文字だよ
テレビの前ではチラ見程度で読めるのがいいらしい
310無記名投票:2011/09/27(火) 09:06:11.61 ID:HNLgEA33
>>305
「私メガネ外しますっ見えませんっ!」
311無記名投票:2011/09/27(火) 09:06:22.96 ID:9VUozII5 BE:70171182-PLT(60607)
何で自分を基準に考えるのだろうか>平日の午前に在宅
312無記名投票:2011/09/27(火) 09:06:39.53 ID:HAL0tYmc
自民ならとっくに離党、辞職してるもんなあ
313無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:18.69 ID:/GRQNfRo
承ります!
314無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:19.31 ID:wLz4IbWk
昨日とうって違ってガン見せず目を合わせ無い岡田さん
315無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:34.24 ID:JngVWGDW
民主の責任者ってコシーシか
316無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:42.45 ID:Q3VBWs2F
岡田も太ったな
317無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:45.48 ID:bNmXMwQy
承ります
318無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:49.06 ID:m8TYvr9F
ゲル先生だな 
なんだかなんども総理を諭さなければならないなんて思ってもいなかっただろう
319アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:07:51.40 ID:zvTqvPuq
先生!遅刻しました!
着席していいですか?
320無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:56.70 ID:pHbG3vy7
ミンスの連中は有罪じゃないから何もコメント出来ないとしてきたからな
確定した以上何かしら出さなきゃな
321無記名投票:2011/09/27(火) 09:07:57.99 ID:5Q7YeRwW
ゲル(´・ω・`)コワイ
322無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:05.16 ID:Uv4Pa+0l
形式犯で言い逃れできるんだったら控訴しなければ良いのにね
323無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:12.20 ID:/l8vjHJd
>>319
廊下に立ってなさい!
324無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:18.45 ID:9VUozII5 BE:245599687-PLT(60607)
共産「じゃあ俺ら関係ねぇな」
325無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:20.00 ID:cJV/zmBj
参院も衆院も質疑者の奥には化物顔を設置するのが慣例なのか?
326無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:18.99 ID:AueZUrW0
>>281
TVをモニタしながらネットを管理してお給料が貰える仕事も有るのw
327無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:25.33 ID:5Q7YeRwW
>>319
説明責任を果たすべき
328無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:31.82 ID:/GRQNfRo
もう、何を承ったか忘れちゃってるよ…
329無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:41.75 ID:JngVWGDW
>>320
まだ地裁判決だ!

こうです
330 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:08:45.51 ID:qC7txtjM
>>310
その部分、みのTVでも取り上げられてたね。
331無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:47.95 ID:tXNoCBmP
>>319
遅刻は形式犯
332無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:53.16 ID:vUZj7kp4
没却って言葉ゲルはよく使うね
333無記名投票:2011/09/27(火) 09:08:55.09 ID:Q3VBWs2F
>>319
許可しますが
君は一番後ろの席ね
334無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:01.81 ID:pHbG3vy7
>>319
後ろに立っていろ!
335無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:18.37 ID:SXPMegvC
テレ朝 状況判断だけで有罪は疑問
336無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:26.71 ID:9VUozII5 BE:39471833-PLT(60607)
やっぱり小山じゃ駄目だな。
打越のまぬけ面じゃないと画面が引き締まらない。
337 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:09:31.87 ID:qC7txtjM
>>314
下手にガン飛ばしたら、ゲルの眼光で石化させられちゃうからな。
338無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:46.63 ID:amH73qec
政倫審なんて生ぬるい。
嘘ついてもなんの罰則もねーじゃん。
339アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:09:48.81 ID:zvTqvPuq
>>323
長いお説教を聞いたので、そろそろ着席していいですか?
340無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:52.83 ID:UkgsfUl7
今来た。ゲル来てるー
341無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:53.43 ID:6oAw2w0b
総理、今日はブルーリボンなしですか。気分でつけるのは止めて頂きたい。
342無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:54.53 ID:kXeo1glw
>>307
ギリチョン使ってたwあとバカチョンカメラとか唐変木とか渡来人を蔑視するような語句
つかわれなくなりましたよね
343無記名投票:2011/09/27(火) 09:09:58.20 ID:/GRQNfRo
こいつもイギリスか
344無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:02.73 ID:nVbgRdEW
なんで、与党代表が野党議員から諫言を受けてるんだよ。
345 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:10:04.68 ID:Jr8Rt7Gf
>>326
ピックル?
346無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:09.54 ID:yxTwKGzE
>>336
あの眼鏡ムカツクな
347無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:12.57 ID:tXNoCBmP
>>335
テレ朝安定
348無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:13.98 ID:wLz4IbWk
イギリスきたわぁーーーーーー
349無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:36.01 ID:HNLgEA33
>>330
報ステではカットされてた
東電の無茶っぷりをよくあらわしてる
印象的なシーンだったから見たかったのに
350無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:39.09 ID:amH73qec
>>337
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/n/e/sneg22/2011622300056.jpg
この場にいたら、マジにビビると思う俺。
351無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:41.75 ID:pHbG3vy7
>>341
そうね昨日はしていたのに今日はしていないw
352無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:42.32 ID:ThLI4AuL
おはよう。

またどうでもいいことベラベラしゃべってもう。
さっさと本題答弁しなさいっての。
353無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:44.47 ID:13rZkQFl
それは あなた自身も 外国人や暴力団との関係が問われているんですよ
354無記名投票:2011/09/27(火) 09:10:49.04 ID:hroRv5zf
ゲル質問時、テレビの中段に映ってる民主のバカたちは相変わらずウザイな。
355無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:05.19 ID:CavC9YDq
長い答弁は管ゆずり
356無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:08.28 ID:ZUEKSVja
ここで小沢の証人喚問認めちゃうと自分にもブーメラン返ってくるからな
357無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:12.63 ID:/GRQNfRo
記者会見と国会は違うだろ!
358無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:15.32 ID:9VUozII5 BE:276299497-PLT(60607)
もうどじょうがブルーリボンを佩用していない件。



中途半端が一番嫌われるのに。
359無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:17.59 ID:c++SFCdo
人面魚野田逃げの体勢
360無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:19.54 ID:m8TYvr9F
また 逃げとる
361無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:20.10 ID:JngVWGDW
はい逃げた
362無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:21.83 ID:/l8vjHJd
全力疾走で逃げてますっ!!
363無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:23.92 ID:bNmXMwQy
だめだこりゃ
364無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:42.50 ID:mou7v/og
報道を口にするかいw
365無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:50.92 ID:kXeo1glw
ウダウダ長いのだ
366無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:52.57 ID:BV99DuFl
全力逃走 野豚
367無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:52.57 ID:OtjUVw0s
逃げたw
368無記名投票:2011/09/27(火) 09:11:57.66 ID:m8TYvr9F
はいみてます!
369無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:01.38 ID:tXNoCBmP
各党各会派って、各党はほとんどが小沢出せ言ってるやん
拒否してんのどこだよとw
370無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:01.46 ID:/GRQNfRo
ぬこさん、今日のパンツ水玉?
371無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:06.89 ID:wLz4IbWk
時間延ばしするわ逃げるわ・・ダメダメ総理
372 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:12:08.00 ID:qC7txtjM
>>342
「ギリチョン」「バカチョン」の「チョン」はそんな意味じゃないよ。曲解してる人多すぎ。
373無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:10.40 ID:bAZxkOM4
裁判受けてる時点でアウトだと思うけどね
374無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:10.77 ID:JQ6oAiu+
記者会見で説明してるだ? 司法の判断と違うだろ。
375アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:12:10.97 ID:zvTqvPuq
>>335
松本智津夫や林真須美にも疑問を呈しましたか?
376無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:17.85 ID:bG7toWJc
全力逃走だよな
377無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:18.86 ID:UkgsfUl7
野田は語り口が穏やかだから、鳩山や菅より聞きやすい。
378無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:30.29 ID:HAL0tYmc
だいたい野田本人の献金問題ですら説明しないだから
379無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:41.04 ID:QdaRKPFj
>>342
子供の頃、戦争というあそびがあった(正式名称はしらん)
チョキがちょうせん
パーがハワイ
グーがぐんかん

ちょうせんちょうせん、はわい(チョキ→パー)とかいいながら
相手が同じ手を出してきたら勝ち、というやつ

今は禁止か?w
380無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:42.59 ID:6oAw2w0b
小山って石破さんの後ろの議員か。将棋の新進気鋭っぽいな。
381無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:43.81 ID:PyAdWtLR
>>350
大魔神様じゃぁ〜
382無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:44.21 ID:BguL6uKu
>>341
野田「え、今日はNHKの放送ないでしょ?」
383無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:48.01 ID:JngVWGDW
>>378
まだ調べてる最中らしいしな
384無記名投票:2011/09/27(火) 09:12:59.33 ID:pS+hmWLe
あれ?テレビやってんだ
7時の時点では番組表になかったのに
385無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:01.00 ID:UCwLlA6i
今日も怖いなゲル
386 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:13:09.44 ID:qC7txtjM
百も万も承知 千は…
387無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:14.32 ID:Uv4Pa+0l
>>369
小沢が最後に国会の場で発言したのっていつになるんだろうね?(党首討論除く)
388無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:18.72 ID:13rZkQFl
>>372
「バカでもチョンでも」は?
389無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:25.27 ID:amH73qec
>>383
一ヶ月も何やってたんだろうなw
390無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:35.25 ID:JngVWGDW
>>379
俺のとこは、
グー 軍艦
チョキ 沈没
パー 破裂

だったな。
391無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:47.64 ID:mou7v/og
オカラは今日もその席か
392無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:48.68 ID:Q3VBWs2F
>>384
昨夜の段階で流れてたぜ
393無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:53.50 ID:amH73qec
>>388
馬鹿でもちょんと押すだけで撮れてしまうカメラって意味。
394無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:55.71 ID:/GRQNfRo
>>388
蛭子能収「バカでも韓国人でも」
395無記名投票:2011/09/27(火) 09:13:57.04 ID:m8TYvr9F
野田もバカだな

チャチャと証人喚問して 小沢を処分したほうが
自分のおもうようになるん違うの?
396無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:10.15 ID:yxTwKGzE
>>391
筆頭理事だから
397無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:20.97 ID:bG7toWJc
野豚は市民の党に献金行ってるから真っ黒に近いグレーだと思うw
398無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:22.09 ID:tXNoCBmP
>>387
マジでいつになるんだろ…?
399無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:31.15 ID:5Q7YeRwW
ダメだし北
400無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:33.30 ID:/GRQNfRo
わからないのにヤジを飛ばすな
401 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:14:35.42 ID:qC7txtjM
分からないでヤジを飛ばすな
402無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:35.82 ID:cJV/zmBj
>>342
使っていましたか〜w
当方中部です。
鉛筆の先が尖っているのもチョンチョンと言ったりします。
オノマトペだと思うんですがこれは。
403無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:44.53 ID:JngVWGDW
>>395
そうなるとまた小沢一派が騒ぎ出すんじゃない?
ノーサイドにしましょう、もうw
404無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:47.21 ID:kXeo1glw
誰だゲルに野次とばす命しらずは
405無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:48.84 ID:tXNoCBmP
わからないで野次飛ばすな

相変わらず衆院は大変ですなぁ…
406無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:52.92 ID:13rZkQFl
>>393 それは「バカチョン」使用場所が違う 「バカでもチョンでも」は誰でもできるって意味
407無記名投票:2011/09/27(火) 09:14:59.17 ID:Uv4Pa+0l
>>395
小沢一派に離党されるのが怖いんでしょ?
408 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:15:00.69 ID:Tco6Lihz
だれよいまの馬鹿ヤジ。
409無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:19.03 ID:Ay31puo4
ゲルと目を合わせないように必死なガソプー
410無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:29.12 ID:13rZkQFl
「ギリチョンパ」って言葉もあったな
411無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:37.93 ID:/rgjhhOp
「なにがとんちんかんだ。分からないで野次を飛ばすな」 by ゲル閣下
412無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:48.44 ID:UkgsfUl7
gooにあったよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8671.html

>「ばかでもちょんでも」写せるカメラという意味でが、「ちょん」には、もともと
>「まともでないこと」とか「頭の悪いこと。またそういう人や物」という意味があります。>明治3年の魯文の「西洋道中膝栗毛」に、すでに、この表現があり、たまたま、朝鮮人の
>蔑称「ちょん」と紛らわしいので、使われなくなったと思います。初めから朝鮮人の蔑称
>であったなら、昭和40年代にそういう言葉が、出現するわけがありません。
413無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:50.18 ID:/GRQNfRo
GP、まっすぐ座れよ
414無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:53.48 ID:lQe9Zg5E
野田、今日はブルーリボンつけてないんだ
昨日はつけてたのに
415無記名投票:2011/09/27(火) 09:15:57.37 ID:mou7v/og
>>409
そんなにこわいのかw
416無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:01.58 ID:amH73qec
>>406
馬鹿でもチョンでもってのは使ったことないなあ。
まあわかりやすいから広まるのは理解できるがw
417無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:03.68 ID:DWA8W6DK
小山展弘、痩せたぁ〜?
418無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:22.64 ID:nhcDI/ZY
>>409
元暴走族なのに弱いね
419無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:33.34 ID:BguL6uKu
政治倫理綱領を無視する野田
420無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:33.77 ID:ZUEKSVja
ヤジ必死すぎ
421無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:35.85 ID:bG7toWJc
司法と立法と・・・・三権分立知ってますか?w
422無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:46.25 ID:CavC9YDq
>>379
小学1年の甥っ子が「チョーセン」って歌ってて驚いた
学校で友達から教えてもらったって
423無記名投票:2011/09/27(火) 09:16:46.92 ID:tXNoCBmP
記者会見>国会 という新たな公式が出来ましたか
424 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:16:49.97 ID:qC7txtjM
つまらないヤジを言わないで貰いたい
425無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:00.37 ID:Q3VBWs2F
国会でやるから責任が発生するんだろ
426無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:03.20 ID:cLASVZ/Z
ゲル、静かな喋りやな。
427無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:05.98 ID:QdaRKPFj
おや? 民主党はヤジを控えてくるかと思ったが
やっぱり野次ってきたなw
428無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:18.79 ID:JrYIq0kX
>>410
ギリチョンパでしおしおの青春って歌もあったね

オカラさん、お顔が垂れ下がってる
429無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:19.57 ID:jFVvPj+F
こんな話をするために国会の会期を延長を要求したのかね
430無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:32.85 ID:BguL6uKu
記者会見をしているからいい野田@ヤジ
431無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:34.05 ID:jPJuYgfq
政治=力=数=金
432無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:36.33 ID:UCwLlA6i
野田は目立たないアレだな。言ってることは同じ。
433無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:37.05 ID:amH73qec
>>418
自称だからなあw
434無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:43.15 ID:BV99DuFl
>>342
バカチョンはフールプルーフの訳だぞ
435無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:43.86 ID:13rZkQFl
>>416
気合だの元プロレスラーがとくだねで その言葉を使ってしまって おづらさんがお詫び入れてた
436無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:48.88 ID:UkgsfUl7
もともと有った言葉なのに、途中から韓国人への差別だ、と言い出した人達がいただけのことらしい。
437無記名投票:2011/09/27(火) 09:17:54.87 ID:SXPMegvC
この野次はテレビ的に許される
438無記名投票:2011/09/27(火) 09:18:02.65 ID:pHbG3vy7
>>416
昭和47年生まれだけど普通に使っていたぞ
バカチョンカメラ、ギリチョン、ところがギッチョンチョン
439無記名投票:2011/09/27(火) 09:18:03.17 ID:nhcDI/ZY
小沢信者のファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!
小沢派のファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!
440 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:18:15.80 ID:qC7txtjM
>>388
>>393の書いてるとおり。下のリンクも参照に。「片手落ち」と同じく、音が同じだからと変な反応してる人が多すぎ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8671.html
441無記名投票:2011/09/27(火) 09:18:17.48 ID:13rZkQFl
>>422
チョーセン人は かーわいそ かーわいそ って歌があった
442無記名投票:2011/09/27(火) 09:18:17.63 ID:5n/d0WGh
うちのかーちゃんも、普通にアホ・バカ・チョンって言うなぁ
443無記名投票:2011/09/27(火) 09:18:32.68 ID:/GRQNfRo
そのうち「チョンマゲ」も差別とか言い出しかねない
444無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:04.96 ID:yxTwKGzE
>>443
起源を主張するんじゃね?
445無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:11.56 ID:amH73qec
>>438
いや、馬鹿でもちょんと押すだけで撮れるってのと、
馬鹿でもチョンでもじゃ意味合いが違うでしょってこと。
446無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:12.27 ID:kXeo1glw
>>379
ハワイとぐんかんは使った憶えが・・・・ちょきは思い出せないw
>>412
なるほど
447 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:19:14.33 ID:Tco6Lihz
>>342
汲み取り式トイレによくいる「カマドウマ」という虫を
「チョンコロギ」とよんでいた…
448無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:21.73 ID:6oAw2w0b
>>418
元族っても原チャリのマフラー変えたとか、ステッカー貼った程度じゃないかと邪推
 
そういや、一ヶ月前くらいだったか、在日噂の絶えないS城H樹がラジオの生番組で
「バカでもチョンでも」と使ったのはたまげたな。後にアナが訂正したけど。
449無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:24.08 ID:QdaRKPFj
ぎっちょんぎっちょんにする、とかいうのもアウトか?
450無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:36.33 ID:13rZkQFl
15億円の領収書
451無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:41.11 ID:ZUEKSVja
藤井出てこいよ
452無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:42.78 ID:Q3VBWs2F
自民支持だが、おいらの議員は無能世襲だしな
453無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:44.12 ID:HAL0tYmc
怖い怖い怖い
454無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:44.14 ID:Uv4Pa+0l
元小沢派の第一野党幹部
vs
今小沢を抱え込んでる与党トップ
455 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:19:45.75 ID:qC7txtjM
新生党+新進党の15億円はどこへ行ったー 藤井でてこーい
456無記名投票:2011/09/27(火) 09:19:48.82 ID:/l8vjHJd
>>447
はじめて聞いたけど、良いねそれwww
457無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:20.02 ID:JngVWGDW
>>455
どう見ても私のサインですけど断じて記憶にありません!
458無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:20.55 ID:pHbG3vy7
>>445
そういうことね
すまんかった
まーオートフォーカスが一般的じゃない時に普通に使われていたよな
459無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:29.46 ID:/GRQNfRo
よーーーーーーーくまあ民主党がw
460無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:29.91 ID:9VUozII5 BE:131571656-PLT(60607)
「馬鹿でも朝鮮ヒトモドキでも」で何の問題もないだろ。

懸命に否定しようとしているやつは何がしたいんだ?
461無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:33.81 ID:UCwLlA6i
クリーンでオープンな民主党wwwwwwwwwww
462無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:34.78 ID:amH73qec
>>455
「記憶は無いが認識はあります!」
463無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:36.87 ID:13rZkQFl
自民党は 民主党のそういう不明な金は 全部裁判起こしたら?
464 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:20:41.02 ID:Jr8Rt7Gf
>>412
言い訳じゃないかなw
465無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:46.19 ID:5Q7YeRwW
司法判断に関係ないからコメントすべきだな
466無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:52.22 ID:Uv4Pa+0l
「あの、」が増えてきたな。
467無記名投票:2011/09/27(火) 09:20:57.84 ID:ZUEKSVja
逃げどじょう
468無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:14.37 ID:bNmXMwQy
しどろもどろになったぞw
469無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:15.06 ID:5Q7YeRwW
ええええええええええええええええ
党で調査してないのかよ
470無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:18.00 ID:BguL6uKu
ガチョーンもだめか?
471無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:28.05 ID:/GRQNfRo
スーサイドにしろ
472無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:30.28 ID:EvgHUYSd
>>435
蛭子さんが言ってて福沢が訂正しているのなかったっけ
473無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:40.66 ID:JrYIq0kX
ノーサイドへの突っ込み来た―
474 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:21:44.06 ID:qC7txtjM
>>457
昨日、民主党税調で元気そうだったな、藤井。国会で説明してくれ。
475無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:50.09 ID:QdaRKPFj
ノーサイド

W杯ラグビー、すっげぇおもしろいよー
日本は弱いよー
でも他の国は、めちゃめちゃ強くて格闘技よりおもしろいよー
476無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:50.71 ID:5Q7YeRwW
見てる人は判断できるけど、見てない人はテレビがニュース報道しないから無問題
477無記名投票:2011/09/27(火) 09:21:57.89 ID:amH73qec
なんかゲルの講義って感じだなあw
478 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:22:14.25 ID:qC7txtjM
TKB砲 起動
479無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:14.45 ID:Uv4Pa+0l
>>475
今日の昼に最終戦だっけ。
480無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:31.39 ID:kUHstr/q
後ろでヤジを飛ばしてる奴、笑顔がひきつってるぞ
481無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:32.49 ID:5Q7YeRwW
>>475
こんどカナダとやるそうだから勝てるかもっていってた
482無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:34.81 ID:tXNoCBmP
>>469
そもそも様々な献金問題含めて一度も調査したことなんてないしw
483無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:36.20 ID:JrYIq0kX
「あなたにとってノーサイドとはオザワさんの側に立つことです」
484無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:36.85 ID:BguL6uKu
ノーサイドは、小沢さんの側に立つ事だ@ゲル
485無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:44.43 ID:GhByNeXk
>>458
馬鹿チョンカメラはパンフォーカスて言って、全体に常にピントが合うタイプのレンズ

死ぬほどどうでもいいスレチスマソ
486無記名投票:2011/09/27(火) 09:22:44.86 ID:pHbG3vy7
>>472
あったなw
蛭子さんはキョトンとした顔でなんでダメなの?って顔していたなw
487無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:02.78 ID:fedIhK0u
国会もすっかり平時に戻って身内の話ばっかりしてるな(´・ω・`)
488無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:04.87 ID:5Q7YeRwW
>>482
数年前のサンプロで民主党の人が調査するって言ってたぞ
489無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:05.74 ID:bG7toWJc
>>469
犯罪者の政党だもの
490無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:39.15 ID:cLASVZ/Z
閣僚チーーーン。
静粛にしとるな。
491無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:47.11 ID:kXeo1glw
>>460
風説の流布でもここまで浸透してるってことなんだよな
そして現状のやつらも馬鹿を何度もさらしてるわけで
492無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:47.38 ID:tXNoCBmP
>>481
カナダ戦は前回も面白かったからな
ノーサイド直前のプレーでCM入れられて日テレ非難殺到したけどw
493無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:51.05 ID:pHbG3vy7
>>485
d
オートフォーカスじゃないんだね
494無記名投票:2011/09/27(火) 09:23:51.34 ID:ZUEKSVja
×保守の政治家
○保身の政治家
495無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:01.44 ID:TFlv6fzb
ゲル「保守って何かね?」
496無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:09.18 ID:JrYIq0kX
「総理が考える保守って何?」
497無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:10.91 ID:yxTwKGzE
スレが落ちないようにすることです。
498無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:13.02 ID:Uv4Pa+0l
>>469
疑惑に限らず、民主党に要求してて
ちゃんと回答が出たことなんてあったか?
499無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:14.40 ID:SXPMegvC
保守てなに
500無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:15.39 ID:5Q7YeRwW
横粂が離党してしまったけど、どうせ離党するならこの藤井の件を告発してから離党すべきだったよなあ
つくづくおしかった
501無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:15.48 ID:QdaRKPFj
保守とは何か?

ゲル講義本領発揮ー!
502無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:20.86 ID:/l8vjHJd BE:267492825-S★(1549999)
昔の自民の黒い部分は全部民主に行ってるから黒い黒いw
503無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:35.08 ID:tXNoCBmP
>>488
調査するって単語はよく出るけど調査結果出ることないのがねぇ
504無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:35.72 ID:/l8vjHJd
ファビョーン
505無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:35.86 ID:vUZj7kp4
民主党に保守は無い
506無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:39.65 ID:fedIhK0u
これはこれでゲルのオナニーやんか
507無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:47.08 ID:EvgHUYSd
>>486
ニュー即プラス見てたらであったわ・

--------------

2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/27(火) 00:51:53.70 ID:DQbVNR1U0

蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」

アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」

蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」

アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」

蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」

アナ「‥‥」
508無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:51.20 ID:c++SFCdo
ミンスは全く保守じゃねぇw
509無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:59.39 ID:1wTDkZ46
保守なのにミットもない
510無記名投票:2011/09/27(火) 09:24:59.95 ID:5Q7YeRwW
>>498
強行採決で高校無償化しました
511 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:25:04.09 ID:qC7txtjM
>>475
フランス戦の途中まで、トンガ戦は良かったのにな。
昔はサッカーよりラグビーが人気だったんだけどねぇ…
512無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:05.39 ID:mou7v/og
日本の歴史文化をしっかりと踏まえた政治かあ…
民主のしていることとは真逆だなw
513無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:09.06 ID:k3z5pSQn
反日ではないかと
514無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:17.98 ID:UCwLlA6i
>>488
自分達の疑惑は永遠に調査中です
515無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:20.63 ID:Uv4Pa+0l
久しぶりにそのキーワード聞いたぞw
516無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:25.32 ID:BguL6uKu
>>507
www
517無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:31.22 ID:c++SFCdo
どじょうも都合悪いと地道に早口になるな
518無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:31.36 ID:bNmXMwQy
ばらばら
519無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:32.37 ID:Q3VBWs2F
たとえネトウヨと言われても「保守」を貫く
520無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:36.82 ID:bFSVJglv
ゲル先生の正しい保守教室キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
521無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:44.01 ID:6oAw2w0b
野田「私はかつて保守でした」
522無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:47.15 ID:Uv4Pa+0l
>>510
それは要求してないだろw
523無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:50.72 ID:5Q7YeRwW
>>503
調査とか一応出たりしてるよ
民主党のhpで紹介されたりしてる
だけどマスコミがほとんど取り上げないし批判しない
524無記名投票:2011/09/27(火) 09:25:57.49 ID:SXPMegvC
靖国参拝する議員が保守?
525無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:02.28 ID:mou7v/og
綱領北w
526無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:05.14 ID:wLz4IbWk
野田はすんなりとウンって言わなかった・・・
民主党はどんな政党なんだよ
527無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:07.84 ID:9VUozII5 BE:122799874-PLT(60607)
>>504
ゲソーッ!w
528無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:08.01 ID:jPJuYgfq
綱領がない政党が政権を取ったのは、大政翼賛会と現在の民主党だけ
529無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:25.10 ID:Uv4Pa+0l
道徳の時間かよw
530無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:25.18 ID:kUHstr/q
これは出たくないだろうなあw
531 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:26:27.28 ID:Tco6Lihz
基本理念。
売国。隠蔽。破壊。
532無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:28.40 ID:QdaRKPFj
マグナカルタ、くる?wktk
533無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:33.71 ID:3W9m4P8o
反ジミンだろ
534無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:34.43 ID:ZUEKSVja
共有してないのを晒すのかw
535無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:35.76 ID:tXNoCBmP
>>523
そうだったのか、きちんと確認してなかったわ
536無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:37.87 ID:HAL0tYmc
ここは、いきなりフランケンが立ち上がって答えろよ
537無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:41.85 ID:pHbG3vy7
ミンスの綱領は打倒自民党だけだよ
538無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:42.01 ID:ERDGqTJu
誰でもいい
539無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:45.60 ID:O1uRAuWo
あああああああああああなんという鬼畜><
540無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:45.88 ID:bNmXMwQy
誰も答えられないのかw
541無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:48.27 ID:jYMLUuY5
言えるかよw
542無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:50.63 ID:nVbgRdEW
答えられないのか?
543無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:50.51 ID:TFlv6fzb
基本理念なんてあるのかよw
544無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:52.91 ID:yxTwKGzE
ホラ!出してみろよ!!(屮゚Д゚)屮 カモーン
545無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:55.17 ID:lQe9Zg5E
>>523
そういえば松ジャギ恫喝の調査結果も
ほとぼりが冷めたころに、こっそり発表してたっけ
546 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:26:55.77 ID:qC7txtjM
綱領でもなんでもいい 誰でもいいからこたえれ
547無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:56.08 ID:JczIYkZJ
誰でもいいとかw
548無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:58.69 ID:mou7v/og
市民…だと?
549無記名投票:2011/09/27(火) 09:26:59.57 ID:/l8vjHJd
dddd
550無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:03.83 ID:AxFj2Z88
http://koyama.hamazo.tv/

ずっと後ろでニヤニヤしているのはこの人か
スゲー小さい声でブツブツ言うな
言うなら大きい声で言え
551無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:04.40 ID:cLASVZ/Z
ゲル熱くなってきた。
枝野は相変わらず眠そうやな。
552無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:08.30 ID:tXNoCBmP
書いてねぇw
553無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:09.97 ID:kUHstr/q
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
554無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:11.42 ID:k3z5pSQn
不合格か。
555無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:12.16 ID:nVbgRdEW
「と理解してます」とかw
556 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:27:12.96 ID:O1uRAuWo
ゲル読んだの???
557無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:14.79 ID:amH73qec
民主党の基本理念
1日本の国力の減退
2外国人への国家主権の移譲
3日本という国家の解体
558無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:15.87 ID:bNmXMwQy
たしか?
559無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:16.96 ID:9VUozII5 BE:245599878-PLT(60607)
>>528
近衛文麿と鳩山由紀夫がダブるな。
中身も見ずに上っ面だけで人気になって。
560無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:17.30 ID:/GRQNfRo
さすがのオカラも笑ってるw
561無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:18.87 ID:kXeo1glw
バカチョン論議してたらゲルの尋問になってた
562無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:19.59 ID:WVcrZIAr
市民中心の政治ww
国民じゃないんだw
563無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:20.43 ID:GhByNeXk
答え用意してたのか
すごい
564無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:27.01 ID:c++SFCdo
基本理念をゲルに指摘されるミンスwww
565無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:32.77 ID:BguL6uKu
民主党の綱領「ジミンガー」
566無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:33.12 ID:jYMLUuY5
野党に基本方針からレクチャーされる与党w
567無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:33.25 ID:tXNoCBmP
ゲルの解説w
568無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:34.04 ID:e4PN3BmF
子供が座ってると思たら平岡やった
569無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:34.18 ID:4ce9Ldo7
確かって・・・
理念すらあやふやなのか・・・
570無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:35.91 ID:BV99DuFl
ゲルが解説するのかwww
571無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:36.87 ID:Q3VBWs2F
小宮山に聞けよ
572無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:37.86 ID:pQk8cDBl
なんで自民党議員に間違いを正されないといけないんだ?
573無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:38.37 ID:Uv4Pa+0l
え?
1.民主党を壊さない
2.自民党政治に戻さない
3.復旧復興に努める

じゃないの?
574無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:42.68 ID:QdaRKPFj
なんで、私が解説しなきゃならないんですか
575無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:44.03 ID:bG7toWJc
基本理念解説wwwwwwwww
576無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:46.61 ID:5Q7YeRwW
民主の綱領っていつだったか鳩山が館を説得した時にメモに書いてたやつじゃねえの?
最初に民主党を壊さないとか書いてたやつ
577無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:48.74 ID:bNmXMwQy
民主党の基本理念を解説する、自民党議員の図
578アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:27:51.04 ID:zvTqvPuq
いきなり恥を晒したな。
579 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:27:52.60 ID:qC7txtjM
なんで私が(民主の綱領を)解説しなくちゃいけない
580無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:56.21 ID:O1uRAuWo
>>573
それだ!
581無記名投票:2011/09/27(火) 09:27:58.21 ID:vUZj7kp4
誰に解説させてるんだよw
582無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:01.33 ID:k3z5pSQn
友愛精神
583無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:08.35 ID:/GRQNfRo
ミンス議員「へーそうだったのかー」
584無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:09.34 ID:5Q7YeRwW
>>573
それそれ
585無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:12.79 ID:amH73qec
>>573
それは気狂いが馬鹿に約束させようとしただけの紙切れw
586無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:14.51 ID:bAZxkOM4
分権社会?
587無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:15.13 ID:cJV/zmBj
>>532
民主党マグナカルタには「韓国」「中国」という特定国家の名称がなぜか入ってるんですよね。
588無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:17.92 ID:bFSVJglv
民主党の綱領解説きたああああああああああああああ
589 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:28:20.13 ID:qC7txtjM
基本理念に友愛…
590無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:42.27 ID:QdaRKPFj
岡田は知っていそうだな
他は覚えてないだろ
591無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:49.56 ID:TFlv6fzb
自分の党の綱領を誰も把握してないっていう
592無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:54.92 ID:3W9m4P8o
民主党の魍魎を知ってるのはゲルだけ
593無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:55.05 ID:9VUozII5 BE:140342584-PLT(60607)
>>550
モアイ小里が以前に
「予算委で質問に立つと後ろの民主一回生がすげぇうるせぇ」
みたいなことをブログで書いていたことがある。
小野塚勝俊のことだったはず。

小野塚は小沢派と目されて予算委からパージされたけどな。
594無記名投票:2011/09/27(火) 09:28:56.06 ID:/GRQNfRo
>>587
まじ?
595無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:07.39 ID:BguL6uKu
>>589
恐怖政治だな
596無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:11.63 ID:jYMLUuY5
基本は
政権交代
反自民
597 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:29:19.62 ID:qC7txtjM
>>573
それ、6月の両院議員総会の時に回ってた紙だっけ
598アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:29:19.62 ID:zvTqvPuq
>>589
俺、こないだNDの答弁聞いて調べて読んだから知ってた!
599無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:24.18 ID:c++SFCdo
それが民主党だ!
www
600 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:29:33.22 ID:Jr8Rt7Gf
それが民主党だ!(武部)
それが民主党だ!(ゲル)
601無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:39.81 ID:jPJuYgfq
ゆとり綱領
602無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:42.33 ID:pQk8cDBl
綱領を定めようとしてた岡田が、後ろで落ち着かない動きをしてるな
603無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:42.58 ID:JrYIq0kX
>>497
www

基本理念は日本国民を不幸にすること
604無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:46.44 ID:6oAw2w0b
民主党席の二列目が今までより阿呆面過ぎて困る。
605無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:47.51 ID:WVcrZIAr
ここらへん閣僚の引きの絵が欲しいなぁ
606無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:49.65 ID:k3z5pSQn
相手にとって都合のいい国になるということでは・・・。
607 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:29:55.15 ID:qC7txtjM
「国家」という文字が出てこない民主の綱領(のようなもの)
608無記名投票:2011/09/27(火) 09:29:55.85 ID:mou7v/og
民主にとっては国際関係=特亜との関係
609無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:10.14 ID:c3++I/b+
それが民主党でしょうさwww
610無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:16.15 ID:tXNoCBmP
すげー保守論の講義だな
611無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:32.82 ID:bAZxkOM4
民主党=革命家集団だからな
612無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:39.10 ID:/GRQNfRo
野田「あたまを下げておけば、ゲルの言葉が通り過ぎてくから、早くおわんないかなー」
613無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:40.43 ID:TVoyn7fo
日本は日本人だけのものではない_
614無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:42.33 ID:4ce9Ldo7
綱領作ったら党が潰れるんだろうな
615無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:50.71 ID:QdaRKPFj
百も万も承知している
616無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:52.56 ID:Q3VBWs2F
国家とは国民を守るもんだろ
617無記名投票:2011/09/27(火) 09:30:59.11 ID:amH73qec
講師:  石破茂
テーマ: 保守とは何かについて
618無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:02.92 ID:UCwLlA6i
野田さんもう泣いていいよwww
619無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:05.58 ID:TFlv6fzb
おっと憲法の出で立ちへのツッコミ
620 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:31:08.04 ID:qC7txtjM
「百も万も」が好きなんだな ゲル
621無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:15.53 ID:GhByNeXk
シンジロー何かめもってるな
622無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:21.02 ID:c3++I/b+
やだーもう30分経っちゃったじゃない
623無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:21.36 ID:tXNoCBmP
彼らには高度すぎる話なのか野次出なくなったな
624無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:36.64 ID:pHbG3vy7
今日も思うんだけど外相が一番端の席ってどうなのかね?
625無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:45.93 ID:QdaRKPFj
おい、民主党の議員たち
ゲルの言葉はしっかりメモしておけよ
626無記名投票:2011/09/27(火) 09:31:59.31 ID:cJV/zmBj
>>594
マジです。
自民の綱領には日米安保の関係で米国の名称と東西冷戦構造の関係で東ドイツ(ちょっと自信ない)の名前は出てくる。
民主には米国はもちろん出てくるけどなぜかその二国の名前が出てくる
627無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:00.39 ID:LeaxdFlb
諸国民の慈悲任せなのか、すげーな
628無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:01.00 ID:mou7v/og
しかし野田も市民とかしれっといえるところは、お里がしれるというものだな
629無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:14.96 ID:CavC9YDq
勉強しなさい!
630無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:15.50 ID:c++SFCdo
静かに勉強しなさい!
wwwwwwwww
631無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:16.68 ID:m8TYvr9F
勉強しなさい!
632無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:18.70 ID:EvgHUYSd
ゲルの講義も聞き慣れてきてしまったのか
新鮮味がなくなったなぁ。安心感がありすぎるんだろうか。
633無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:21.90 ID:o5oeGQHk
民主党の綱領の所以外、全くメモ見ずに喋ってるのはすごいね
634アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:32:22.51 ID:zvTqvPuq
勉強になるけど時間もったいないな。
635無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:25.12 ID:/rgjhhOp
TKB「静かに勉強しなさい」
636無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:30.20 ID:Ay31puo4
>>621
常にお勉強モードなんです
637無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:31.00 ID:5AZashFj
武部「しっかり勉強しなさい!」
638無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:31.77 ID:bFSVJglv
先生ー録音してもいいですか?
639無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:39.24 ID:9XQlH5Ds
CIAに金貰ってた珍米の自民党が保守とか笑えるwww

自民党ならTPPすぐ通しただろ。
640 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:32:42.04 ID:qC7txtjM
フラワーロック「わーわー」
TKB「静かにしなさい、勉強しなさい」
641無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:42.81 ID:yxTwKGzE
静かに勉強しなさい!
tkbwwwwwww
642無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:47.02 ID:bNmXMwQy
ゲルの後ろでヘラヘラしてる馬鹿は誰だ?
643無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:51.88 ID:tXNoCBmP
TKB面白いw
644無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:52.81 ID:QdaRKPFj
岡田、まるで居酒屋で酒を飲むかのように水を飲むな
645無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:56.48 ID:lQe9Zg5E
>>624
松本以降、すっかりそんな扱いになっちゃったね
松本は二列目だったっけ
646無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:58.03 ID:nVbgRdEW
なんで毎回講義になるんだよ。
与党は何をしてるんだよ。
647無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:59.50 ID:m8TYvr9F
だって韓国民主党なんですものwwwwwwwww
648無記名投票:2011/09/27(火) 09:32:59.79 ID:/GRQNfRo
なぜこれを野次れるのか、神経がわからん
649無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:15.17 ID:mou7v/og
野田(たりーなー…石破はやくおわんねーかな…)
650無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:25.74 ID:ERDGqTJu
もうちょっと答弁させたいな
651無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:26.72 ID:TFlv6fzb
憲法の毛
652無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:27.02 ID:jPJuYgfq
憲法のけの字
653 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:33:27.75 ID:qC7txtjM
憲法のケの字も出てこない
654無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:33.31 ID:1wTDkZ46
もともと理念なんてなかったから戸惑ってるんだろうなぁ
655無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:43.25 ID:AxFj2Z88
>>593
昔は野党も一線があって、下品なやじは少なかったんだよな
民主党が調子に乗って若手が野次り出してから薄汚いことになってきた
自民は行儀がいいからそこまでは落ちない 
まさか社民がましだと思える日が来るとはな
656無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:52.94 ID:tXNoCBmP
>>648
尖閣は中国領とか平気で野次れる馬鹿がいるんだから
保守に関しての野次なんて余裕だろw
657無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:53.00 ID:kXeo1glw
論議もいいが一川攻めて欲しい
658無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:54.72 ID:QdaRKPFj
安住(センコーうぜー)
659無記名投票:2011/09/27(火) 09:33:56.83 ID:ZAAXisBA
民主党の民は民主党の民
660無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:02.99 ID:k3z5pSQn
でも民主党が与党になってしまったのですよね。
661無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:08.52 ID:bG7toWJc
後ろでへらへらしてるのは小山ってのじゃないかね
662無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:12.09 ID:/GRQNfRo
え?国を守らない政党じゃんwww
663無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:17.49 ID:ZUEKSVja
onojiro 小野次郎(参議院議員)
中継入り予算委は、政治家の力量比べの場。冒頭から眼が離せない。質問内容以外に「迫り方、
詰め方、訴え方」も学ぶ。与党議員のヨイショ質問など、正直、時間のムダ。今日は、自民の石破と
小泉、我が党江田あたりが見所か?
9分前
664無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:18.07 ID:vUZj7kp4
自分たちですらどういう党かわからない党を
国民はどうやって選んだんだろうね
665無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:24.46 ID:RCxvUvpH
凄いゲル講義だが、朝鮮の犬・糞民主議員に聞かせても無駄なような
666無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:27.71 ID:5ogr+Rq7
国を守らない政党ではありません(キリッ
667無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:29.75 ID:m8TYvr9F
そうだ 韓国中国北朝鮮を守るんです!
668無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:32.30 ID:O1uRAuWo
あーやっぱりすごいな。稲田さんの質疑をゲルがしたら
どんな感じになるかきいてみたい
669 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:34:32.63 ID:qC7txtjM
野豚:我が党が国を守らない政党ではありません

国を守ったことがあったっけ?
670無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:35.27 ID:HAL0tYmc
国を守って、売る政党なのか
671無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:37.27 ID:ZAAXisBA
>>662
国守ってるやんけ!

中国とか韓国とか朝鮮とか
672無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:37.73 ID:Q3VBWs2F
>>657
橋本博明らしいな
673無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:39.28 ID:c3++I/b+
野田「べつにそんなこと最初から考えてたしー」
674無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:42.59 ID:/l8vjHJd
売国政策あれだけ進めておいてwww
675無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:44.02 ID:c++SFCdo
国を守らないという政党ではない

嘘こけ
676無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:44.12 ID:TVoyn7fo
国を売る
677無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:43.99 ID:TFlv6fzb
守れてない件
678無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:47.69 ID:tXNoCBmP
その守る国は日本と誰が言った
679無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:50.68 ID:/GRQNfRo
いやいやいやいや、理解できない。いままでの行動見てたらw
680無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:52.69 ID:bG7toWJc
国民守ってないじゃないですかー!
681無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:53.65 ID:UCwLlA6i
どっちが首相だ?wwwwwwwwwwww
682無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:54.09 ID:e4PN3BmF
知恵を出さない奴は・・・
683アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:34:55.02 ID:zvTqvPuq
>>638
GetASFStream(GAS)使いましょう。
684無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:56.41 ID:4ce9Ldo7
ノダ「憲法苦手だしなぁ・・・。なんとかごまかせねぇかな。」
685無記名投票:2011/09/27(火) 09:34:56.86 ID:/rgjhhOp
国を守る?日本国って呼んで欲しい、どこの国か信用できん
686無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:00.89 ID:mou7v/og
>>656
>尖閣は中国領とか平気で野次れる馬鹿
それって国会議員が?
大問題だろそれ
687無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:01.59 ID:pHbG3vy7
>>645
憶えていないw
せめて財相の隣だよな
農水大臣や国家公安委員長より端だもの
この内閣が外交を全く考えていない証左だよな
688無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:03.80 ID:bNmXMwQy
>>665
多分、ミンスではなく、国民に語っているんだと思うよ
689無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:11.53 ID:ZUEKSVja
国を守るために竹島放置します
国を守るために中国人船長釈放します
690無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:13.44 ID:nVbgRdEW
野田さんの言う通りに不言実行出来るなら、講義されないだろ。
691無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:18.00 ID:JrYIq0kX
「我が党は国を守らないという政党ではありません」@野だ

ふううぅぅぅうーーーーん
692無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:20.96 ID:wLz4IbWk
いつ国を護ったの?
693無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:21.33 ID:5Q7YeRwW
イギリスも成文憲法ないやん
別に綱領が成文化されてなくてもいいんじゃね?
694無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:32.91 ID:hnwhBsMc
荒ぶるTKB
695無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:33.61 ID:k3z5pSQn
タケベwww
696無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:33.94 ID:JrYIq0kX
静かに聞け!
697無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:34.39 ID:c++SFCdo
静かに聞け!
698無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:35.72 ID:HAL0tYmc
誰だよ
699無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:38.29 ID:RCxvUvpH
「静かに聞け!」
700無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:38.32 ID:TFlv6fzb
TKBのターン
701無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:38.57 ID:tXNoCBmP
TKB落ち着けw
702無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:39.55 ID:13rZkQFl
TKB 仕切る
703無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:39.34 ID:ZUEKSVja
委員長仕事しろ
704無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:40.67 ID:yxTwKGzE
なんだそれハマグリ
705無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:41.89 ID:BguL6uKu
>>634
議事録に載るから、いいじゃないか?
後世の人々に、いかに民主党が日本史上最悪な政権だったかの証拠を残せる。
706無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:41.81 ID:jPJuYgfq
たけべぇ
707無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:43.75 ID:pQk8cDBl
武部かっこいい
708無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:45.18 ID:/GRQNfRo
あの白いスーツ誰だ
709無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:45.54 ID:LeaxdFlb
ヤバい話されてるんだってばらしてるようなもんなのに
アホだね
710無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:45.49 ID:4ce9Ldo7
委員長仕事しろ!
711無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:45.98 ID:CavC9YDq
学校だ…
712無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:46.90 ID:m8TYvr9F
静かに聞け!!!!!!!!!!TKB
713無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:47.25 ID:QdaRKPFj
>>663
ジローさんw

武部くんも座りなさい
714無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:47.61 ID:kXeo1glw
TKB教頭もお怒りですぞw
715無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:51.76 ID:/l8vjHJd
蛤働け
716無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:55.32 ID:SXPMegvC
ゲル迫力満点
717アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:35:58.61 ID:zvTqvPuq
TKB 「静かに聞け!」
718無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:59.24 ID:JngVWGDW
TKBエキサイト
719無記名投票:2011/09/27(火) 09:35:59.23 ID:/rgjhhOp
TKBが吼えてるのがラジオでも分かる
720無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:08.11 ID:amH73qec
今日も岡田がマイクフランケン。
721無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:13.81 ID:F7V+N0yp
注意してる奴もうるさい
722無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:14.52 ID:AxFj2Z88
ゲルの後ろ、猫さんの隣は小山だな
723無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:18.29 ID:4wK4y28n
質問者の下方に千と千尋の神隠しの頭(かしら)みたいのが
常に映りこむようになってうざい。理事なんかやりやがって。
724無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:20.31 ID:AueZUrW0
>>345
ケーブルTV等の保守系
725無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:21.68 ID:kUHstr/q
オカラさん、気持ち悪いから笑わないでくれ
726無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:23.56 ID:FsefPwVm
東電のことやらんな、やっぱ娘がいるとスルーか
727無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:24.74 ID:bAZxkOM4
石波氏の後ろ
小山のぶひろ 民主
728無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:25.19 ID:bI1U/5XY
あの雑魚議員て誰なの?
729無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:28.05 ID:5AZashFj
ホント野次がうるさい、講義が台無しだ
730無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:30.80 ID:EvgHUYSd
>>668
稲田さん、口調はきついのにしたったらずなしゃべりだからな。
731無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:32.33 ID:4ce9Ldo7
いや、思い出作りです
732無記名投票:2011/09/27(火) 09:36:46.68 ID:6oAw2w0b
野次ってたのは石関議員か
733 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:36:56.17 ID:qC7txtjM
不完全内閣へのイヤミですね わかります
734無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:03.00 ID:tXNoCBmP
>>686
http://www.youtube.com/watch?v=m289XtEgbkI
ごめん勘違い、尖閣問題の件で「沖縄は日本の領土じゃないんだよ」だった
735無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:04.84 ID:o5oeGQHk
閣僚になってから勉強し始めるのが民主党です
736無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:08.74 ID:9XQlH5Ds


自民党がいつ国を守ってきたよwww

だから政権交代させられたんだろwwww

石破ウゼ 死ね  
737無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:13.08 ID:1VQAlGpv
テレビが壊れたら嫌だから物投げるの我慢してます
ニヤニヤしてんじゃねーよ!
738無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:17.76 ID:/GRQNfRo
tkbに「黙って聞け!」と言った白スーツ誰だ
739無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:22.02 ID:5Q7YeRwW
>>730
あの冷たい感じでしゃべってるのが萌えるよね
740無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:29.89 ID:O1uRAuWo
>>730
そうなんだよ。演説の技術を磨いてもっと「何か」が伝わるようにしたら
いいと思うんだー。
741無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:33.08 ID:bNmXMwQy
質疑者の後ろに居る奴は、自分のアホ面が晒されているという自覚が全く無いな、どいつもこいつもw
742無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:48.04 ID:bFSVJglv
野次がついてこれない・・・・勉強しなさい
743無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:52.61 ID:pHbG3vy7
>>693
それは長い貴族文化で慣習がしっかりしているからだよ
744無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:57.52 ID:bI1U/5XY
>>732
そうみたい
745無記名投票:2011/09/27(火) 09:37:59.57 ID:ImxOh2qC
国会中継見てるけど、後ろでニヤニヤ笑ってるメガネは、なんだ?遊びにきてるのか?
746無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:03.77 ID:5ogr+Rq7
今日の石破くんは、保守というイデオロギーになってるなぁ
故中川(酒)の意見に傾いてる
747無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:18.93 ID:TFlv6fzb
オカラ寝んな
748無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:37.71 ID:Ay31puo4
R4、今日は襟なしジャケットスーツですか
フォーマルかもしれないけれどこういったビジネスシーンにはどうだろう
749無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:40.02 ID:tXNoCBmP
どうせなら一川に聞いてほしいな
750無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:45.85 ID:UCwLlA6i
単発のジミンモーさんも
民主党の擁護しろよwwwwww
できねえか、こんなんじゃwww
751無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:46.23 ID:lQe9Zg5E
安住が必死に気配を消しているw
752 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:38:54.56 ID:qC7txtjM
何度も言ってるか?
753無記名投票:2011/09/27(火) 09:38:56.29 ID:QdaRKPFj
憲法九条、のだは答えられるかな?
754無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:09.02 ID:ggEhuqHF
岡田はサンドイッチマンの一人
755無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:14.73 ID:3W9m4P8o
いっぱい
756無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:16.41 ID:nVbgRdEW
「とことんやっていきます」
本当かよw
757無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:18.67 ID:bG7toWJc
ん?国民の生活第一じゃないの?
758無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:21.22 ID:6oAw2w0b
759無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:22.50 ID:czIEY0LG
ID:9XQlH5Ds

760無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:23.27 ID:mou7v/og
>>734
いやいやこれは…これもかなりの問題発言だよ?
だれが言ったんだろう、議員か官僚か?
761 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:39:24.22 ID:qC7txtjM
野豚:やりたいこといっぱいあるお☆
762無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:24.83 ID:5Q7YeRwW
>>743
じゃあ日本も聖徳太子の17条憲法でいいかな?
763無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:30.61 ID:O1uRAuWo
宿題って鳩とクダの積み残し?
764無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:30.55 ID:bI1U/5XY
震災をダシに民主は本来のやりたい事ヤッテルヨネー
765無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:34.31 ID:c++SFCdo
野田も、まず対案を出しちくりとアホぬかすのかな
766無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:34.40 ID:bAZxkOM4
>>751
先生に当てられたくない子供ですね
767無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:36.12 ID:9XQlH5Ds
自民は口だけじゃなく日米同盟破棄しとけよ
768無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:37.44 ID:/GRQNfRo
ぼくのパパはくうていだんだったんだぞー
769無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:40.21 ID:Q3VBWs2F
この後に斎藤さんにボコボコにやられるんだろうな
770無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:53.27 ID:RCxvUvpH
すみません、石関なんて今度は絶対落としますんで(群馬県民
771アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:39:53.64 ID:zvTqvPuq
>>740
奈良の高市早苗ももっと緩急抑揚つけて話せればいいのにね。
772無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:54.31 ID:/rgjhhOp
10月3日は中川さんの命日だっけか。何か朗報が出せるといいなあ・・・
773無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:55.81 ID:Uv4Pa+0l
>>624
名前の通り一番外ってことで
774無記名投票:2011/09/27(火) 09:39:58.45 ID:5ogr+Rq7
石関たかし、ぐぐると自分の主義主張はない人ぽいな
775無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:04.83 ID:HNLgEA33
>>759
NGだな、了解
776無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:11.30 ID:/l8vjHJd
>>770
たのんだお!
777無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:12.99 ID:BguL6uKu
ここで、まさかのジミンガー
778 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:40:19.00 ID:qC7txtjM
>>730
越前(えっちぇん)弁だからな
779無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:25.57 ID:bFSVJglv
岡田そういえばええ声芸人で出てたな―
780アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:40:34.23 ID:zvTqvPuq
>>767
なんで?
781無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:35.22 ID:Ay31puo4
>>751
wwwwwwww
782無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:53.01 ID:cLASVZ/Z
うちのオカラがすみません。
783無記名投票:2011/09/27(火) 09:40:55.18 ID:Ay31puo4
>>770
よろしくおねがいします
784 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:41:05.62 ID:Jr8Rt7Gf
今日は変なのが沸いてるね。
785無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:07.41 ID:czIEY0LG
>>775
よろしく♪
786無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:07.71 ID:5Q7YeRwW
>>771
京都奈良の人は貴族文化が染みついてるから無理
貴族文化とは終戦の玉音放送とか祝詞のようなしゃべり方だから
787無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:08.00 ID:cJV/zmBj
>>743
最高裁は今でも貴族院がやるんだっけ?
788無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:11.92 ID:ZAAXisBA
>>757
民主党員の(贅沢)生活が第一です
789無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:17.52 ID:a1zRStJ8
>>722
小山のぶひろ(35歳)か。彼には話がよく理解できてないように見えるな。
790無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:21.79 ID:UsWMeUm+
ごめん、安住ってまじで財務大臣?
冗談じゃなくて?あいつ同級生だけど相当馬鹿だぞw
791無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:24.14 ID:/l8vjHJd
>>784
TVの日は来るねー
792無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:24.50 ID:O1uRAuWo
>>782
うちの平パーもすみません
793無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:34.01 ID:13rZkQFl
台風の最中に パーティやってたよね
794無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:37.59 ID:amH73qec
>>751
      _____
     /      /|
   /  ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   ..|  安住   | /
   |_____|/
    (u.(_,u ノ /
    uヽ(三>u/ヽ
   u U   u U
      し' ̄し'
795無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:37.70 ID:Q3VBWs2F
そこは社民のみずぽも関わっているぞ
796無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:41.41 ID:/GRQNfRo
>>758
トン!ほんとだ
797 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:41:55.62 ID:qC7txtjM
台風の方が大事だった、との野次。台風対策遅かったねぇ
798無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:56.76 ID:HNLgEA33
野次がことごとく裏目に出る民主党
799無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:56.88 ID:lQe9Zg5E
ゲルはヤジに適度に反応するけど、
本筋が全くぶれないのが凄いな
800無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:57.37 ID:c3++I/b+
石破さんこのネクタイ好きなんだなー
それともあまり持ってないのかな
801無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:57.41 ID:k3z5pSQn
石破、先生状態w
802無記名投票:2011/09/27(火) 09:41:57.60 ID:JdPRmXmX
803無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:04.08 ID:Uv4Pa+0l
>>780
反応したら負け
804無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:07.62 ID:/l8vjHJd
まさかの打越の方が良かったって思う日が来るとは・・・
805無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:07.84 ID:3W9m4P8o
沖縄に米軍があるか

これ前にでましたよ
806アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:42:11.58 ID:zvTqvPuq
総理就任して台風が来る前にまだ時間あったよね。
807無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:13.52 ID:9XQlH5Ds


沖縄をアメリカを売ったのは小泉だけどな!!!!!


808無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:14.49 ID:AxFj2Z88
小山は国会中継のアングルをかんがえていないな
809無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:19.86 ID:RCxvUvpH
>>774
すまん、群馬によくいる調子者の馬鹿なんで
810無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:23.35 ID:5Q7YeRwW
それは勉強して分かった鳩山さんに聞けよ
811無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:27.74 ID:tXNoCBmP
玄葉ロックオン
812無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:28.34 ID:JQ6oAiu+
石破の説教に国民もうんざりしたな
813無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:34.77 ID:UCwLlA6i
>>797
5時過ぎに帰っちゃった人がいたねえwwwwwwwww
814無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:34.64 ID:ZUEKSVja
ジミーちゃんヒマそう
815無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:35.32 ID:TFlv6fzb
ゲル「沖縄に海兵隊が必要なのは何故ですか」
816アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/27(火) 09:42:39.27 ID:zvTqvPuq
>>790
本当に暴走族だった?
817無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:39.55 ID:QdaRKPFj
なぜ沖縄に海兵隊が必要なのか?

この質問、普通は防衛相が答えると思うんだが……玄蕃かよ
818無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:48.50 ID:bG7toWJc
現場wwwwwww
819無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:51.55 ID:4ce9Ldo7
あれ?防衛大臣が答えるんじゃないんだ
820無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:52.02 ID:WgbE+Vd1
うちの枝豚がすみません。
821無記名投票:2011/09/27(火) 09:42:57.77 ID:5Q7YeRwW
>>800
同じやつ10枚持ってんじゃね?
蓮舫みたいに
822無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:02.16 ID:O1uRAuWo
>>817
素人だしwww
823無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:11.14 ID:7g1MwQWP
石破こえぇぇ
マジで怒ってる
824無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:13.48 ID:bNmXMwQy
こいつとR4の、単語の後ろで空気を抜くようなしゃべり方がウザイ
825無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:13.74 ID:3W9m4P8o
>>817
自称素人だからしゃーない
826無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:15.20 ID:/GRQNfRo
>>790
kwsk!
827無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:17.30 ID:cLASVZ/Z
東京に基地作ったらええやん。
828無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:19.30 ID:HAL0tYmc
玄葉が出てくると、まさに先生と生徒だなw
829無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:20.28 ID:jPJuYgfq
次スレ
【第178回臨時会】国会中継総合スレ677
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1317081966/
830無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:21.77 ID:6oAw2w0b
玄場外相は、百貨店の父の日特集の広告のモデルっぽい
831無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:33.56 ID:RCxvUvpH
>>790
同級生でなくてもわかるねw
832無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:35.37 ID:yxTwKGzE
>>829
乙乙〜
833 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:43:37.10 ID:qC7txtjM
>>802
タコ坊主かよ
834無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:37.31 ID:pQk8cDBl
石破先生の採点、OK!
835無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:38.32 ID:O1uRAuWo
>>829
乙です
836無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:38.86 ID:BguL6uKu
>>797
同感。
なんの対策もしなかった
837無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:44.83 ID:ZUEKSVja
沖縄北方担当相の川端は沖縄に常駐してカタがつくまで帰ってくるな
838無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:45.66 ID:QdaRKPFj
さすが、玄葉は石破講義を受けてきただけのことはあるな
839無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:47.08 ID:ERDGqTJu
ゲルゲンバは仲いいんだっけ
840無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:47.99 ID:cJV/zmBj
>>829
乙です
841無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:52.53 ID:tXNoCBmP
玄葉がすっかり生徒だなw
842無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:56.00 ID:ZAAXisBA
>>823
日本国民も怒ってるで
843無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:56.95 ID:/l8vjHJd
>>829
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
844無記名投票:2011/09/27(火) 09:43:59.98 ID:mou7v/og
>>760
自己レス
「沖縄は日本の領土じゃないんだよ、新政権では」という意味か、間違えたorz
845無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:05.47 ID:bG7toWJc
>>829乙海兵
846無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:12.87 ID:AxFj2Z88
小山とゲル、同じ基本給なんて信じられないな…
847無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:19.47 ID:JQ6oAiu+
何が「おおむね正しい」だよ、自民党の分際で威張りすぎだろ。
848無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:19.87 ID:lQe9Zg5E
>>829
乙です

閣僚席、みんな石のように固まってるなw
849無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:22.17 ID:c3++I/b+
>>821
なんとwww
850無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:27.65 ID:QdaRKPFj
>>839
ゲルゲンバって、怪獣の名前みたいだな
851無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:29.67 ID:mou7v/og
>>829
乙です
852無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:38.86 ID:BguL6uKu
>>829

ありがとう
853無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:39.33 ID:tXNoCBmP
>>829
乙です
854無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:41.91 ID:Uv4Pa+0l
誰かがtwitterで言ってたけど
民主党って総理が変わると委員会のメンバーも変わって
イチから折衝やり直しだって嘆いてた。
855無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:50.73 ID:UsWMeUm+
>>816
ただのアホだよ
目立ちたくて妄言よく言ってたもん
856無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:53.16 ID:6t6h8ffz
すいません、講義に遅刻しました
857無記名投票:2011/09/27(火) 09:44:55.44 ID:ZAAXisBA
>>850
場ロム1かw
858無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:00.66 ID:czIEY0LG
>>829
乙!
859無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:03.93 ID:FmYca0Gu
ゲル△
860無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:14.09 ID:5Q7YeRwW
>>856
説明責任を果たしてください
861 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:45:16.78 ID:qC7txtjM
>>813
その頃、東京では電車が止まり、帰宅難民で大変だったのにねぇ
862無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:23.38 ID:mou7v/og
>>855
まさに口だけ番長かw
863無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:29.69 ID:/GRQNfRo
>>855
どんな妄言?
864無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:29.96 ID:k3z5pSQn
寝てるんじゃないでしょうね・・・。
865無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:41.70 ID:tXNoCBmP
だからこそのテニアンだな
866 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:45:42.76 ID:qC7txtjM
>>829
dですー
867無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:44.03 ID:bI1U/5XY
いしばさんて野次をうまく利用するね
しかも耳がいい
868無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:46.08 ID:IM8F9jLv
ゲンバ足を組むな
869無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:48.98 ID:Q3VBWs2F
一川寝とるな
870無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:51.22 ID:9XQlH5Ds
「沖縄を米軍 に売り渡し」、その見返りに資金の提供を受け、
その資金で選挙に「勝利」してきた売国 政権 自民党
CIAが「日本の政治家の買収資金を提供」するのは、
「沖縄での米軍の駐留・永久化」のためであった。

小泉純一郎は、CIA工作員として資金2000万円の授受を担当していた
(週刊文春2002年8月15日、22日合併号)。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/140709249.html
871無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:54.12 ID:6oAw2w0b
>>829乙です
 
>>856
罰として小宮山厚労大臣の笑顔を進呈する
872無記名投票:2011/09/27(火) 09:45:58.82 ID:Ay31puo4
>>802
きんもー☆
873無記名投票:2011/09/27(火) 09:46:23.12 ID:Ay31puo4
>>829
負担の軽減と抑止の維持で乙です
874無記名投票:2011/09/27(火) 09:46:30.29 ID:FmYca0Gu
いつみても石破ゼミは勉強になるよなw
875無記名投票:2011/09/27(火) 09:46:36.32 ID:mou7v/og
>>871
なんとおそろしい…w
876無記名投票:2011/09/27(火) 09:46:43.70 ID:amH73qec
友達作戦、マジかっこいいエピあったなw
ヘリが不調だから緊急着陸する!
物資が必要なところへ着陸してから、重さを軽くするために物資を下ろす!
みたいなw
877 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:46:44.69 ID:3RJeG0DM
相変わらず説得力があるな〜
878無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:06.13 ID:SXPMegvC
>>790
もてたの
財務大臣一番合わない人がなってるのな
879無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:11.48 ID:UCwLlA6i
870
民主党の擁護をしろよwwwwww
ジミンガーしか書けんのwwwwwww
880無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:13.32 ID:ZAAXisBA
>>874
もう石破総理大臣でええよ

ちょっと目線が気持ち悪いけど
881無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:16.49 ID:bAZxkOM4
石破氏の後ろの子供2人は廊下に出てたほうが良いな
先生の話を黙って聞けないんだから
882無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:16.91 ID:WVcrZIAr
いい加減質問しろ
883無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:28.00 ID:6t6h8ffz
ババア寝るな
884無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:35.44 ID:JQ6oAiu+
玄場って何であんなに頭のネジが緩いくせいに重要閣僚なんだよ?
885 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:47:38.99 ID:Jr8Rt7Gf
あーなるほど。
886無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:44.27 ID:tXNoCBmP
>>874
経済論の林ゼミと選ぶの悩むなw
887無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:44.87 ID:amH73qec
>>878
つか、民主には大臣の器が一人もいない。
888無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:53.70 ID:ZUEKSVja
では鳥取に
889無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:55.76 ID:O1uRAuWo
自衛隊が代替機能果たすのにお金がだいぶかかるのかなぁ。
890無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:56.66 ID:ZAAXisBA
青山さん逮捕させようとした平野は熟睡か
891無記名投票:2011/09/27(火) 09:47:59.85 ID:QdaRKPFj
最近、実は玄葉はとっても有望株なんじゃないかと思うようになった
……おれ、疲れているのかな
892無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:01.27 ID:Rb19XbOY
いつもの通り、完全講義モードだな。
893無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:05.61 ID:tnB3umLz
>>880
あの刺すような眼光が良いんじゃねえかw
894無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:09.95 ID:mou7v/og
>>790
同級生ですか
勉強が出来なかったという意味で?
895無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:12.88 ID:3W9m4P8o
>>880
ゲル官房長で 会見の度にお勉強モードとかおもしろそう
896無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:17.71 ID:FsefPwVm
こいつの話こればっかだな
明日の生活が国民は大切なのに
897無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:21.98 ID:/l8vjHJd
ゲル長官つよすぐるwww
898無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:26.96 ID:cLASVZ/Z
お台場横埋め立てて基地作ったらええやん。
899無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:32.60 ID:amH73qec
>>891
あいつ前園と同じ臭いがするんだけどw
900無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:43.22 ID:BguL6uKu
>>856
罰として、安住用の雪洲担当にする
901無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:45.65 ID:ZAAXisBA
>>893
刺すよう?なんか舐めまわされてるように思うんやけどw
902無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:45.65 ID:HNLgEA33
>>891
地味だからな
スポット当たったら、また幻滅すると思う
903 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:48:48.81 ID:Jr8Rt7Gf
野田の答弁が軽くて薄い
904無記名投票:2011/09/27(火) 09:48:58.30 ID:3RJeG0DM
石橋ゲル

本当にこういう風に変換されるんだなw
905無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:02.09 ID:UsWMeUm+
>>878
もてるわけないw
もててたの?ってこっちが聞きたい
ということで特定されかねんのでロムに入ろう
906無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:06.85 ID:c++SFCdo
右から左www
907無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:13.63 ID:9XQlH5Ds
>>879
自分中道だから関係ねーよボケカス


お前らは単純だから右か左しかねーんだろうけど。
908無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:18.72 ID:tXNoCBmP
総理に電波と馬鹿が続いたからなぁ
909無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:19.24 ID:Q3VBWs2F
奄美在住だけど基地なんて作れる土地はない
910無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:24.37 ID:/l8vjHJd
>>904
ちょwww
911無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:26.14 ID:jPJuYgfq
石破にやらせろ
912無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:35.03 ID:Uv4Pa+0l
それが出来たらどじょうでいいよ
913無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:39.15 ID:JrYIq0kX
>>829
乙です

>>891
つ ローリー
914無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:40.67 ID:hnwhBsMc
いつものことだけど質疑者が喋りすぎてるなぁ
もう少し閣僚に答弁させる方向に持っていったほうがいい
915無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:43.78 ID:JngVWGDW
右から左
その場だけ

的確な指摘
916無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:45.85 ID:/GRQNfRo
>>905
昔から落ち着きなかった?
917無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:48.46 ID:amH73qec
>>906
受け流すんですね。
そういやムーディーって見ないな。
918無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:48.95 ID:QdaRKPFj
やっぱり尖閣に米軍基地作ろうぜ
919無記名投票:2011/09/27(火) 09:49:50.84 ID:O1uRAuWo
>>908
電波とバカじゃないと総理になれないってなぁ。
しかも電波とバカじゃないとゴミが応援してくれないw
920無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:04.85 ID:mou7v/og
>>908
民主には基本電波と馬鹿しかいません
921無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:10.30 ID:e4PN3BmF
>>802
ふやけた海老蔵
922無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:18.27 ID:AxFj2Z88
全然原稿見ないのはすごい
923無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:29.60 ID:ERDGqTJu
>>914
あいつら聞いてないもんな
924無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:32.15 ID:JQ6oAiu+
>>909
奄美の豪雨被害はどうなった?
925無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:35.30 ID:TFlv6fzb
ゲル「野田ちゃんは右から左だったポッポや空き缶とは違うよね、ねっ☆」

頷くどじょう
926 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:50:42.21 ID:qC7txtjM
>>917
落語家に弟子入りしたんじゃなかったかな
927無記名投票:2011/09/27(火) 09:50:52.18 ID:tXNoCBmP
>>917
この前結婚したってミヤネ屋でやってたな
ピンで売れて結局勝山梶解散しちゃって厳しいみたいだが
928無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:01.26 ID:bG7toWJc
答えさせようとしたら、まったく答えが返ってこないから現状になってるわけだが・・・・。
初めての人でも押しかけてるのかね?
929無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:05.07 ID:QdaRKPFj
それから56年、今でも……

あれから40年、というきみまろの言葉を思い出した
930無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:11.50 ID:k3z5pSQn
後ろでニヤニヤしてる
931無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:20.83 ID:yxTwKGzE
>>920
おい!何言ってんだ!



無能や役立たずもちゃんと居るぞ!
932 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:51:22.99 ID:qC7txtjM
ゲル先生の防衛論
野豚がエラソーに「動的防衛力」なんて使うからブーメラン戻ってきたー
933無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:22.97 ID:6oAw2w0b
そろそろ一川防衛大臣に振るかな
934無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:38.39 ID:AxFj2Z88
あかしがましだと思えるとは
935無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:40.54 ID:bFSVJglv
自衛隊の自立する日も近そうだ
936無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:46.26 ID:FmYca0Gu
>>922
全部頭の中に入ってるんだよな。
スゲェよなぁ。
937無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:47.48 ID:HNLgEA33
どうでもいいけど、いつも話なげえなぁ…
民主のボロ出しにはいいんだけど
938無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:51.67 ID:QdaRKPFj
一川、無視されちゃう?
939無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:52.33 ID:tXNoCBmP
一川にチクリと攻撃
940無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:52.50 ID:/GRQNfRo
>>802
こいつ予算わかるの?
941無記名投票:2011/09/27(火) 09:51:53.78 ID:mou7v/og
>>931
ああそうでした失礼ww
942無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:00.10 ID:/rgjhhOp
「ダレスから日本は変わってない。自衛隊も変わってない」
ミンス&マスコミ「・・・でもジミンガー」←こうだろうなあ
943無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:06.75 ID:m8TYvr9F
ゲル お義父になったらまじこええぞ
944無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:07.45 ID:Rb19XbOY
大東亜戦争っていえよ、ゲル。
945無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:17.74 ID:a1zRStJ8
>>896
国は市町村とは違うから、こういう事を考える人間も必要なんだよ。
946無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:17.94 ID:JngVWGDW
一川勉強するのかなあ
947無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:19.78 ID:JQ6oAiu+
自民党の政調会長がこの程度なら、次の総選挙でも民主はそこそこ生き残れ
そうだな。
948 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:52:24.87 ID:qC7txtjM
>>938
無視されたねw
949無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:35.00 ID:m8TYvr9F
実力組織って何よ
950無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:35.42 ID:nVbgRdEW
踏み込んで考えていないんだろうな。
951無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:36.51 ID:ZAAXisBA
>>941
あと、要らんことしぃと
952無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:46.22 ID:czIEY0LG
ID:JQ6oAiu+
953 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:52:51.78 ID:Tco6Lihz
なぜミンスの答弁はかくも幼稚くさいのばっかりなのさ!

2chのなかでもマイナーキングのこのスレにも小作員がくるなんて。
お尻に火がついているのねw

954無記名投票:2011/09/27(火) 09:52:54.53 ID:bNmXMwQy
>>944
対米戦争をねんとうにおいてるからじゃないか?
955無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:00.58 ID:jPJuYgfq
スーダンのPKO
956無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:03.66 ID:GhByNeXk
やっぱり本題はスーダンか
957無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:04.85 ID:FmYca0Gu
ゲルさん、中道左派なんだけど、この答弁を聞いていると
親米右派に見えるなw

それだけミンスがクソってことかww
958無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:08.20 ID:bAZxkOM4
>>938
どうせ何も答えられないからね
959無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:15.49 ID:AxFj2Z88
どじょうも逃げるように答弁席から去っていくな…
960無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:17.55 ID:JrYIq0kX
スーダンのPKOについて
961無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:32.02 ID:BguL6uKu
>>952
了解w
増えてるねwww
962無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:38.26 ID:amH73qec
>>926-927
一発屋って色々大変だなあ。
963無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:50.35 ID:HNLgEA33
>>957
ていうか親米右派だろゲルは
964 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:53:52.63 ID:qC7txtjM
スーダンPKOについては隊長ツイートが詳しいな。
965無記名投票:2011/09/27(火) 09:53:54.82 ID:FmYca0Gu
>>953
官僚の書いた原稿を読むだけの簡単なお仕事ですww
966無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:00.08 ID:/GRQNfRo
弱い味方は敵よりこわい
967無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:01.44 ID:k3z5pSQn
お荷物になってしまいますね。
968無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:03.32 ID:4wK4y28n
>>879
ID:9XQlH5Dsはきっとスレ間違っちゃっただけだからww
NHK実況スレにいかなきゃいけないのに、ついうっかりこっちにきちゃったんじゃない?
969無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:07.51 ID:ZUEKSVja
民主党内には弱い味方が山ほどいるなw
970無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:11.29 ID:mou7v/og
>>951
うんw
971無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:11.06 ID:jPJuYgfq
弱い味方は、敵より怖い
972無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:22.52 ID:kXeo1glw
>>943
娘さんを娶る覚悟と知識について半日説教されそうだw
973無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:42.34 ID:mou7v/og
まさにかの半島のことじゃないか
974無記名投票:2011/09/27(火) 09:54:47.46 ID:/GRQNfRo
えええええひでえええええ
975無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:00.92 ID:13rZkQFl
南スーダンなんて支援できるかよ 内陸だろ 線路が必要だ
976無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:10.18 ID:BguL6uKu
>>968
そっちでも嫌われたんじゃねーか?w
977無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:10.60 ID:OtjUVw0s
・・・現状報告をしろといってるわけじゃないんだが
978無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:16.38 ID:/l8vjHJd
後5分でゲル長官終わりだよ早いよw
979無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:22.13 ID:HNLgEA33
>>972
あの視線で半日も刺されたら
終わる頃には真っ白になってるよw
980無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:33.21 ID:/GRQNfRo
一川がそっぽ向いてるなか、こっちむいてるの、誰だっけ?
981無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:55.92 ID:TFlv6fzb
ゲルの正面に立ったら睨み効いてるんだろうな〜
982無記名投票:2011/09/27(火) 09:55:55.95 ID:/rgjhhOp
自衛隊△
983 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/27(火) 09:55:58.89 ID:Jr8Rt7Gf
ああダメだ涙出そうだ。
984無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:03.66 ID:RCxvUvpH
溢れる自衛隊愛
985無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:09.46 ID:mou7v/og
>>979
じっとしていてもこわいだろうなあw
986 【関電 60.6 %】 :2011/09/27(火) 09:56:11.63 ID:qC7txtjM
ゲル 感極まって泣いてる?
987無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:17.48 ID:GhByNeXk
ご父君
988無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:25.97 ID:FmYca0Gu
>>969
こんなに無能ばかり集まった政党も珍しいんじゃ?
989ドジョウ首相=つかみどころがない、みたいな意味?(言い逃れ):2011/09/27(火) 09:56:28.00 ID:3Qe1mU0G

ドジョウ首相=つかみどころがない、みたいな意味?(言い逃れ)


990無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:28.83 ID:ZAAXisBA
民主党には自衛隊反対の旧社会の残党がいっぱいおるからな
991無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:35.98 ID:yxTwKGzE
民主党でPKOに自衛隊出すとかマジでやめて欲しい
怖い
992無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:36.97 ID:bG7toWJc
>>985
正座させながらだろうな・・・。
993無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:39.23 ID:Rb19XbOY
一川映してもしょうがないぞ、NHK。
994無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:41.64 ID:m8TYvr9F
ちゃんと防衛できる 武器とバックアップシステムと人材とお金と給与をあげてね
995無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:51.88 ID:4ce9Ldo7
ごふくんって言いにくいなw
996無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:52.30 ID:vUZj7kp4
この人を野党にすんなよ・・・・
997無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:52.67 ID:ZUEKSVja
SatoMasahisa 佐藤正久
石破政調会長の委員会質問、もう少し、閣僚に答弁させた方がよい感じがする。閣僚の考え方を
確認したいと考えている国民が多いのでは?「片道」の参議院と違い「往復」の衆議院予算委員会では
仕方がないのかな?
3分前
998無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:53.84 ID:/GRQNfRo
>>987
偽くーてーだん?
999無記名投票:2011/09/27(火) 09:56:54.09 ID:UCwLlA6i
そんな自衛隊を人殺し呼ばわりしたアカ連中は許せんわ
1000無記名投票:2011/09/27(火) 09:57:02.44 ID:cLASVZ/Z
ゲルがグッときてた。
自衛隊を語ると感情が抑えられんくらい熱心やな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。