【第178回臨時会】国会中継総合スレ674

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第178回国会(臨時会):平成23年9月13日〜平成23年9月30日までの18日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
.
前スレ
【第178回臨時会】国会中継総合スレ673
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1317012620/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第177回常会】国会中継総合スレ660 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/09/26(月) 15:16:12.89 ID:4AfHBIpm
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の板》                         《その他の国会中継実況スレ》
・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/        ・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/          .・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/
・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/  ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/     ・実況と議論の避難所 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/09/26(月) 15:17:08.02 ID:9nEgBr7g
「衆議院予算委員会質疑」                  
  〜衆議院第1委員室から中継〜              

午前9:00〜午前11:54(174分)
                            
   前原誠司(民主党・無所属クラブ)
   城島光力(民主党・無所属クラブ)(前原誠司の関連質問)
   岡田克也(民主党・無所属クラブ)(前原誠司の関連質問)
   田中康夫(国民新党・新党日本)

午後1:00〜午後5:00(240分)           
                              
   石原伸晃(自由民主党・無所属の会)
   塩崎恭久(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   田村憲久(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   吉野正芳(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   稲田朋美(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
4無記名投票:2011/09/26(月) 15:17:08.73 ID:4AfHBIpm
「衆議院予算委員会質疑」                  
  〜衆議院第1委員室から中継〜              

午前9:00〜午前11:54(174分)
                            
   前原誠司(民主党・無所属クラブ)
   城島光力(民主党・無所属クラブ)(前原誠司の関連質問)
   岡田克也(民主党・無所属クラブ)(前原誠司の関連質問)
   田中康夫(国民新党・新党日本)

午後1:00〜午後5:00(240分)           
                              
   石原伸晃(自由民主党・無所属の会)
   塩崎恭久(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   田村憲久(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)←イマココ
   吉野正芳(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
   稲田朋美(自由民主党・無所属の会)(石原伸晃の関連質問)
5無記名投票:2011/09/26(月) 15:17:14.23 ID:9nEgBr7g
   -11:39 岡田克也 (民主)
11:39-11:54 田中康夫 (国新)
 (休憩)
13:00-14:00 石原伸晃 (自民)
14:00-15:00 塩崎恭久 (自民)
15:00-15:45 田村憲久 (自民)
15:45-16:25 吉野正芳 (自民)
16:25-17:00 稲田朋美 (自民)
6無記名投票:2011/09/26(月) 15:17:36.12 ID:Xg1n/kNR
声がビートたけしかと思った
7無記名投票:2011/09/26(月) 15:18:18.61 ID:/vFI90t7
小宮山から潰してくのか。
こいつは、結構早く終わりそうだな。
8無記名投票:2011/09/26(月) 15:18:29.23 ID:2nOweTnM
野田、枝野 ← ブーたん
9無記名投票:2011/09/26(月) 15:19:35.45 ID:E6CkdMPw
そろそろ、マイク持つぞ
10無記名投票:2011/09/26(月) 15:19:45.87 ID:5/PBK1Nl
10なら解散
11無記名投票:2011/09/26(月) 15:19:51.42 ID:mzloq70/
>>1
乙です
12無記名投票:2011/09/26(月) 15:19:55.06 ID:AkJZFDKX
>>1     乙
    乙乙乙乙乙          乙乙乙乙
       乙    乙     乙乙      乙
      乙乙乙乙   乙             乙
    乙  乙   乙              乙
     乙 乙  乙         乙乙乙乙
13無記名投票:2011/09/26(月) 15:19:59.45 ID:SEIRt0eT
>>1
14無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:09.43 ID:631ATUFy
>>1
プルプルしながら乙
15無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:14.48 ID:PxMcj4AF
>>1乙です
16無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:15.52 ID:mniuivTs
             >>1
       ∧_∧  この梅酒は私の奢りだ
       (`・ω・´)  ウメッシュッ
      (つ   と彡  /
          /   /
         /    ./
       ///   /
      /│σ│ /
     /  └─┘/
17無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:27.52 ID:K8c1op51
>>1
元NHKの二人乙です
18無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:31.01 ID:9Yz/0M42
>>1も乙だけど
前スレ>>994もおつだぜ
まだ半年しか経ってないんだよなぁ
19無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:36.66 ID:MvkZ/YY3
>>1
おつです

>>10
gj
20無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:37.90 ID:TfYdkeeF
>>1( ゚∀゚)o彡°乙っぱい!乙っぱい!
21無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:38.82 ID:ymmBIpyB
チーン 
>>1
22無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:42.79 ID:0CwWA+yi
>>1乙ですー
>>10 よくやった!w
23無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:43.57 ID:K4ZUnfoS
>>1 乙です。
24無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:45.12 ID:JbtaxnZa
>>1
ブータンから愛を込めて乙
25無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:47.50 ID:+ZknKtlQ
>>1
26無記名投票:2011/09/26(月) 15:20:58.63 ID:kReY+Ywa
>>1おつ
27無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:05.79 ID:SEIRt0eT
埋蔵金はなかった
28無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:06.71 ID:7CSdO39f

    〃 ,,彡⌒`⌒ミミ、 っ
      ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ  っ
      V‐-  -‐ ミ ζ
       )◎ナ ◎―V )   >>1おつだす。
   ⊂):::)(,.(_,、 ノ / 、、
   / || ⊂ヽ(三> /つ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|   l
|      |   |' ̄し'
|      |   | ̄ ̄ ̄|
|      |   | ~|| ̄||"
|      |   | ||  ||
29無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:08.83 ID:JEsbw3Lk
子ども手当の夢は諦めろて言ってるの?w
児童手当に戻して拡充したんだからもういいでしょ

この時点で内閣から「永久廃止」の言質とっても政権変わったらわからんでしょうに
30無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:10.96 ID:ZyBjt2Nw
みんなでプルプルしようぜ
31無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:11.26 ID:r+/tbMXe
>>1 乙です。

ちびっ子ギャングは座ってるだけでも、なんかガラ悪いなあ。
32無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:12.98 ID:uHw0H7ga
33無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:14.66 ID:AywF3dnb
マニフェストゴリ押しの為に大増税
34無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:15.46 ID:FuBIUGpf
>>1
ファーストチルドレン
35無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:16.85 ID:mzloq70/
国民の生活が第一だと?
よくもぬけぬけといえるな
36無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:23.59 ID:XTST+HOs
アレの最後っ屁
朝鮮高校無償化もなんとかせなならんな
37無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:36.24 ID:HIggve2J
閣僚が酷すぎて野田が安定感があるように見える
38無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:45.46 ID:K4ZUnfoS
小沢さんじゃないの?
39無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:45.34 ID:JbtaxnZa
タムタム詰める
40無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:47.38 ID:VlRJNcpV
>>1
おつですわ
41無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:48.16 ID:JEsbw3Lk
いまなら「小沢」て言っておけば大丈夫w
42アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:21:56.07 ID:6bAAQI60
オザーサンだろ
43無記名投票:2011/09/26(月) 15:21:58.91 ID:4AfHBIpm
「理念があればマニフェスト達成しなくていい」 
 ↑
こみやまも泥鰌もこう言ってないか
44無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:01.01 ID:K8c1op51
山岡に聞いて
45無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:09.04 ID:631ATUFy
おやおや、どぜうさんw
46無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:09.71 ID:mniuivTs
早く帽子を床に投げつけろよ
47無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:15.93 ID:fuJJdlww
>>1

田村さんいいツッコミだなw
48無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:16.10 ID:AywF3dnb
>>30
wwwワロス
49無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:16.39 ID:HIggve2J
小沢って言っていいよーw
50無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:17.44 ID:mzloq70/
>>36
ほんとうに、最後までろくなことはしなかった…
51無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:25.25 ID:VlRJNcpV
ブーメラン来たかw
52無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:27.61 ID:9Yz/0M42
>>41
党割れちゃうから、野田には言えないw
53無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:32.64 ID:atiCNuOQ
あちゃー
54無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:32.88 ID:SEIRt0eT
16.8兆円を最初にいったのは誰だっけ?
わかんね
55無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:33.03 ID:8/44AsOv
俺が育てた
56無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:33.37 ID:JEsbw3Lk
えっ、ご本人?w
57無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:35.17 ID:DF6dMPsP
wwwwww
58無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:38.92 ID:JbtaxnZa
俺が俺がのミンス党(w
59無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:47.41 ID:VlRJNcpV
もう座布団が足りません><
60無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:47.89 ID:K4ZUnfoS
野田さんが纏めたのか。
61無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:53.83 ID:p0HiuP0x
>>1乙フェストの財源、誰が決めましたか?
62無記名投票:2011/09/26(月) 15:22:59.26 ID:7CSdO39f
マニフェストって党内の6,7人で作ったんだっけ。
63無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:01.64 ID:taqAguT/
ブーメランなのか?
64無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:02.26 ID:mzloq70/
野田「マニフェストはワシが育てた」
65無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:06.35 ID:uI+qCYMz
何一つ出来ません
66無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:06.86 ID:ie4wltHH
うわー 恥ずかしいな
67無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:09.69 ID:VlRJNcpV
あ、風呂敷だった
68無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:11.12 ID:SEIRt0eT
すげえええええええ
ワロタ
69無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:12.20 ID:mniuivTs
>>60
だから財務副大臣になって財務大臣になったんじゃないの?
70無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:12.71 ID:BxX8C5CE
この人です
71無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:16.63 ID:dz5H/3LN
>>1乙。

たむたむ、いいわあー。
72無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:19.08 ID:MvkZ/YY3
>>43
「マニフェストは国民との約束だ」

政権交代前はこう言ってましたw
73無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:21.57 ID:JEsbw3Lk
ネクスト財務大臣時代の話かw
74無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:21.97 ID:yjp0WSCf
言い訳にもなってねえw
75無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:27.20 ID:+ZknKtlQ
野田 ピーンチw
76無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:32.13 ID:YZIyoaMP
      ,,--―--、
   γ´,-―v-‐、 ゙i
    { 彡 _ _V
   `(リ  ━'  ━'l
    (   ,.、_j、  )
   /ヽ 〈  3  ノ
  /   \ ー イ
77無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:39.39 ID:M1R6KeG9
まだ指名してませんwww
78無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:43.21 ID:9Yz/0M42
新内閣は必死なやつ多いなぁww
79無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:46.42 ID:W579tKJE
ハマグリ「指名してません」
80無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:47.58 ID:tp6HeqMB
8年計画か!
じゃあ後6年待ってね。
81無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:50.86 ID:JEsbw3Lk
これはまた意外なところから急所を突いてきたねw
82無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:52.87 ID:K8c1op51
また健忘総理か
83無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:57.22 ID:fcLrRYmF
野田、フライング
84無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:58.91 ID:uHw0H7ga
小沢は、近日中にムショ属になることを希望
85無記名投票:2011/09/26(月) 15:23:59.61 ID:TfYdkeeF
86無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:03.18 ID:taqAguT/
すごい事になってきた・・・
87無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:03.56 ID:VwbH+0Le
適当に出しました @ぶた
88無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:05.60 ID:dz5H/3LN
ワロスw
89無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:10.00 ID:E6CkdMPw
確かマニフェストは、党内の社会党系の事務屋が作ったとか言ってたような
90無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:13.69 ID:VlRJNcpV
え?でも作成者ならタッチはしてるでしょ?
91無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:14.13 ID:K4ZUnfoS
ホラで済んでいた時代の話かw
92無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:15.76 ID:mniuivTs
顔真っ赤にして答弁席に立つなよw
93無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:23.80 ID:DF6dMPsP
8年計画で>>1
94無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:30.78 ID:TfYdkeeF
妄想でした
95無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:30.99 ID:SEIRt0eT
8年あるから嘘じゃないお
96アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:24:43.35 ID:6bAAQI60
4年で16.8兆円出ると言ったのは誰かっちゅー話だわな。
それがマニフェストなる過程だって野田は見てるはずなんだが。
97無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:47.83 ID:0CwWA+yi
>>59
畳投げつけてやれ
98無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:51.19 ID:AkJZFDKX
海江田 「俺が総理をやる!」
前原 「いいや、俺がやる!」
野田 「じゃあ、私も!」

海江田、前原 「どうぞどうぞ。」

馬渕 「マッソー!」
99無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:52.78 ID:mzloq70/
あははははははw
これは痛いな野田w
100無記名投票:2011/09/26(月) 15:24:52.67 ID:vE5/4Ab6
状況がかわったが来ると予想
101無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:01.38 ID:VlRJNcpV
リーマンガー
102無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:05.80 ID:yjp0WSCf
リーマンガー
103無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:07.53 ID:MGqQDAoT
小宮山は自分のバブルヘッド人形を作れ
104無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:09.13 ID:9Yz/0M42
日本国民はもちろん、ブータンのお客さんにまでこんな失態さらして…
俺なら鬱になって首括るわ
105無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:09.59 ID:XaU/FfDn
そろそろシンサイガー発動
106無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:11.33 ID:HIggve2J
大まかに決めたのは小沢で、細かいところを決めた
マニフェスト委員一覧があったような。
確か野田はいなかったけどR4がいたはず。
107無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:14.63 ID:ufZD5shV
口だけ田村VSドジョウ政権
108無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:14.96 ID:tp6HeqMB
リーマンショックガー
109無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:16.61 ID:vE5/4Ab6
>>1乙がなんでできないんですか?
110無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:16.93 ID:JEsbw3Lk
日銀にお金刷ってもらって、国債みんな買い取ってもらってチャラにして民主党に任せてみれw
自民党の負の遺産に縛られてとかなんとかいつまでも言い訳してるだけじゃないかw
111アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:25:29.19 ID:6bAAQI60
無駄の削減16.8兆円と税収源は関係ないわな.
112無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:35.53 ID:taqAguT/
詰めろ
113無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:36.72 ID:zIDt4ZBf
もうドジョウも終了だな。
これだから国会が嫌だったのねー。
114無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:37.32 ID:631ATUFy
岡田机を叩くんじゃねーよw
115無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:37.81 ID:RHQsvjwl
>>76
ご婦人も一緒に登場してね
116無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:40.18 ID:XTST+HOs
税収がー
117無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:41.06 ID:PxMcj4AF
ノブダは何いけしゃあしゃあとぬかしてるの?
118無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:41.78 ID:JEsbw3Lk
ま、そりゃそうだろ。歳入があるならバラまいてもよかろう
119無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:45.21 ID:4AfHBIpm
税収より国債発行額が大きくなったのは
あなたたちのバラマキのせいですよ...
120無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:58.04 ID:r+/tbMXe
・・・などと訳の分からないことを
121無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:58.30 ID:mzloq70/
実現しやすい環境…なんぞそれ
122無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:58.36 ID:TfYdkeeF
麻生さんの金融措置がなかったらどうなってたんだか
123無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:58.15 ID:DF6dMPsP
リーマンショック後何か月たってから
マニフェスト掲げた選挙したんだよw
124無記名投票:2011/09/26(月) 15:25:59.76 ID:kReY+Ywa
上手くごまかしたな
125無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:09.62 ID:ZyBjt2Nw
なんかみんな打たれ弱いなぁぁぁ
126アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:26:16.42 ID:6bAAQI60
税収と無駄の削減って関係あんのけ?
127無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:18.27 ID:uI+qCYMz
また出てきたか
128無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:22.52 ID:VlRJNcpV
あー、下品な城島か
129無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:26.87 ID:631ATUFy
バカじゃねーのかw
130無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:29.45 ID:M1R6KeG9
また配ったのw
131無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:30.06 ID:JbtaxnZa
でたガソプー激怒チラシ
132無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:31.31 ID:vE5/4Ab6
ネタが古いよ!
133無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:32.51 ID:AkJZFDKX
若くて痩せた西岡徳馬って感じだな田村さん
134無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:32.79 ID:mzloq70/
ん?
あたらしいビラか
135無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:33.36 ID:9Yz/0M42
あー、西やんなみの野次聞きたいなぁ
衆院は質問者しだいで面白さがガラリと変わるのが難点
136無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:35.36 ID:0CwWA+yi
新しいチラシ?w
137アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:26:37.17 ID:6bAAQI60
城島光力ww
138無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:39.95 ID:TfYdkeeF
9月にマニフェスト見直しって言ってたやないかああああああ26日だぞおおおおおおお
139無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:42.03 ID:SEIRt0eT
話が通じてない
140無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:47.04 ID:uI+qCYMz
野次自爆
141無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:50.54 ID:tp6HeqMB
ビラ作戦まだ懲りてないのかw
142無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:50.57 ID:vB4rMzmW
143無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:51.55 ID:0q1YV13S
委員長「野田くん」ワロタ
144無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:53.42 ID:XTST+HOs
あったらあっただけ食べちゃうって動物以下ではないか
145無記名投票:2011/09/26(月) 15:26:56.21 ID:HIggve2J
なんで出すwww
146無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:03.83 ID:M1R6KeG9
午前に質問してやがった城島
147無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:09.10 ID:W579tKJE
怪文書か?あのチラシ
148無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:09.32 ID:kReY+Ywa
>>125
稲田姫までジャブだから仕方ない
149無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:11.63 ID:ymmBIpyB
午前中出てたよね〜w
150無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:14.94 ID:MvkZ/YY3
え?これまた出したの?
151無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:15.02 ID:SEIRt0eT
野次に対する返しがうまいなあ
152無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:15.43 ID:ie4wltHH
やじのやつ柄悪いなー
というかタムタム話うますぎだろ
153無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:16.37 ID:VlRJNcpV
何で小宮山?
154無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:18.67 ID:0CwWA+yi
>>142
それ20世紀少年の…w
155無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:20.62 ID:yjp0WSCf
ジョージマガー
156無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:20.82 ID:E6CkdMPw
>>119
麻生政権の本予算と補正予算を合わせれば、同じレベルの財政赤字だ

という言い訳は、鳩山政権からの伝統です
157無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:23.68 ID:JEsbw3Lk
35万枚も刷ったのにw
158無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:28.43 ID:7CSdO39f

      ,,--―--、
   γ´,-―v-‐、 ゙i っ
    { 彡U_ _V
   `(リ  ━'  ━'l  っ
    (U  ,.、_j、  )
   /ヽ 〈 3 Uノ
  /   \ ー イ
159無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:32.95 ID:DF6dMPsP
口がどんどん前に出てくるのは、
民主の総理の仕様ですか?
160無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:42.13 ID:PxMcj4AF
さすがミンス、下衆の集まりだわ
161無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:43.21 ID:vE5/4Ab6
不適切w
する前にチェック通ってるんだろ、その時点でおかしい
162無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:47.49 ID:oThLsMS7
風が吹いたら実現します
163無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:49.15 ID:mniuivTs
あまり怒るな。民主党議員は病人なのだ。
精神面のな。 彼等と異なる考えを持つ者は反逆者にしか見えず、忠告は誹謗としか聞こえない。
社会に多様な価値観が存在することもわからない。病気を育てたのは14年に及ぶ野党の特権の伝統だ。
民主党議員はむしろその被害者なのだ。野党時代ならあれで通じたのだがな・・・。
164無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:55.65 ID:TfYdkeeF
>>157
無駄金www
165無記名投票:2011/09/26(月) 15:27:56.87 ID:AkJZFDKX
朋美ちゃんの訛りはまだか!?
166無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:02.01 ID:vB4rMzmW
安住逃亡
167無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:07.50 ID:9Yz/0M42
藤村焦んなよww
168無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:11.48 ID:K8c1op51
蜂の巣を突いたようなw
169無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:16.68 ID:VwbH+0Le
姫まであと1時間か
170無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:17.63 ID:VlRJNcpV
>>163
一応政府なんで
171無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:21.48 ID:dz5H/3LN
さすが民主党議員。
汚いw
さすが汚いw
172無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:26.60 ID:JEsbw3Lk
さらに調べられるのかw
173無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:32.07 ID:W579tKJE
おねがいしますよ〜www
174無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:37.01 ID:mzloq70/
新しい子供手当てか…
どんだけ特亜にカネばら撒きたいんだよ
175無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:42.61 ID:jhpR/ZxQ
経費節減で両面再利用は常識デスヨ!
自民やっちまったなあwwwwwwwwwwwwwww
176無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:46.68 ID:TfYdkeeF
こいつみると強行採決思い出してイライラすりゅ
177無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:50.50 ID:tp6HeqMB
>>163
ブラウンシュヴァイク公のことだっけ
178無記名投票:2011/09/26(月) 15:28:51.78 ID:E6CkdMPw
マイクをちょっとだけさわった
179無記名投票:2011/09/26(月) 15:29:07.00 ID:0CwWA+yi
>>163
それなら全員病院に入っていてもらわないと。
180無記名投票:2011/09/26(月) 15:29:10.02 ID:SEIRt0eT
三党協議とはいったい・・・・
181無記名投票:2011/09/26(月) 15:29:17.18 ID:K4ZUnfoS
資金繰りの為の一括化か?
182アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:29:29.19 ID:6bAAQI60
takashinagao 衆議院議員 長尾たかし
先程インド視察報告について官邸を訪ね、長島昭久首相補佐官に報告致しました。
インド視察についての報告メモについては野田総理にこのまま渡して頂けるとの事。
他、増税ありきの議論では、党内空中分解する旨、お伝えして参りました。
これから午後4時、午後5時からと、党内会議の大荒れ模様を予測。
1分前

党内の大荒れとか、国民に迷惑がかからなければどうでもいいよ。
183無記名投票:2011/09/26(月) 15:29:31.46 ID:TfYdkeeF
※ただし、40年後からです
184無記名投票:2011/09/26(月) 15:29:54.39 ID:vE5/4Ab6
ブーメランがががが
185 【東電 66.7 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:30:07.81 ID:9e2FU6Eg
年金ってどうなったの
186無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:10.99 ID:mzloq70/
>>163
そんな狂人の集まりが現政権…いやすぎるorz
187無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:17.71 ID:E6CkdMPw
そういや、みなし3号はどうなった?
188無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:22.44 ID:r+/tbMXe
>>182
wktk
189無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:24.27 ID:mniuivTs
>>185
無理なので先送りです
190無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:32.80 ID:AkJZFDKX
このばばぁは何でにやけてんだよ
191無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:36.43 ID:TfYdkeeF
>>185
長妻なら箱に入ってる
192無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:41.69 ID:9Yz/0M42
>>185
ほったらかし
193無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:44.35 ID:vB4rMzmW
与野党の前に与党内でまとめて来い
194無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:52.88 ID:W579tKJE
25年度までにやるって?
ミンス政権無いだろう普通に考えて

つまりやる気ゼロってことだなババァwwww
195無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:53.15 ID:SEIRt0eT
8年計画だから大丈夫
196無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:55.01 ID:ymmBIpyB
決してあきらめていない
197アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:30:57.39 ID:6bAAQI60
>>154
マルオが付き人やってる波春夫だっけか。
198無記名投票:2011/09/26(月) 15:30:58.24 ID:AywF3dnb
素人集団、民主党。
皆オドオドしとる。
199無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:00.85 ID:tp6HeqMB
ヨヤトウガー
200無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:04.53 ID:fuJJdlww
あきらめてないのか
201 【東電 66.7 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:31:06.23 ID:9e2FU6Eg
先伸ばし宣言キタコレ
202無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:07.79 ID:vE5/4Ab6
与野党協議の持ちかけすらしてねぇじゃねぇか
最初の一歩もまだだぞ、2年たって
203無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:12.52 ID:SEIRt0eT
ヤトウガー
204無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:13.62 ID:kReY+Ywa
>>182
党内の小波乱で国会が停止するような連中だから迷惑かかるのは避けられないなw
205無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:20.98 ID:TfYdkeeF
まだ細川のりっちゃんの方が良かったなあ
206無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:34.77 ID:K8c1op51
笑えないけど笑えてくる
207無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:35.57 ID:AkJZFDKX
菅の心臓は最強だったなw
208無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:51.52 ID:E6CkdMPw
>>195
8ヶ年計画

と「ヶ」を付けるだけで、共産主義ぽくなる不思議w
209無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:52.40 ID:RHQsvjwl
70,000保障で年金払わなくなった
人 少なからずありますよー
210無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:58.97 ID:HycEeoJ+
なんか煙の臭いがと思ったら

近所が火事だった
211無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:59.18 ID:vE5/4Ab6
インチキ性

頭下げるきたー
212無記名投票:2011/09/26(月) 15:31:59.27 ID:JbtaxnZa
オカラが小さく野次ってる(w
213無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:10.42 ID:SEIRt0eT
>>202
与党政府が案を持ってこないとだめだよな
214無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:11.01 ID:W579tKJE
自民党が他人にインチキ言うなよ
215無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:16.92 ID:VlRJNcpV
「まず出来ないけど」
切れ味がありすぎて、もうねw
216無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:24.98 ID:K4ZUnfoS
そんなことをしたら、税収が下がるだろうにw
217無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:30.60 ID:9Yz/0M42
>>210
はようにげれ
218無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:32.06 ID:p0HiuP0x
ミンスの案は、保険未納の在日、無職、低所得者にバラマキする年金で、
それを負担するのは、保険料をきちんと支払っている
大多数の国民だからなw
219アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:32:39.59 ID:6bAAQI60
小宮山もう限界が見えた感じだね。
220無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:41.44 ID:MvkZ/YY3
>>210
大丈夫か?
221無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:49.17 ID:TfYdkeeF
>>210
!!!
222無記名投票:2011/09/26(月) 15:32:50.26 ID:JEsbw3Lk
>>210
安全を確認するんだぞ
223無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:10.91 ID:mniuivTs
現在は出来ていない

将来は出来るのか?
224無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:12.04 ID:XaU/FfDn
今を夏休みに例えれば8月10日ぐらいだな
まだ半分、もう半分
どっちで取るか

ってあと2年民主が前提になってる いやだいやだ
225 【東電 66.7 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:33:24.39 ID:9e2FU6Eg
小宮山怒りに震える
226無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:25.90 ID:JbtaxnZa
黄色ベコが揺れている
227無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:28.43 ID:jhpR/ZxQ
野田総理誕生のチラシの裏だから「まーたやってる」ってアホかwwwwwwwwwwwww
コピー紙の両面仕様なんてどこの企業でも常識なのにwwwwwwwwwwwwwww
常識ねえのかよ自民wwwwwwwwwwwwwww
228無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:29.21 ID:8/44AsOv
うふふふ、そうでしたっけ?って言っちゃえば楽なのに
229無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:31.87 ID:TfYdkeeF
岡田うろうろすんな
230無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:42.23 ID:AkJZFDKX
>>210
俺はまだ大丈夫だから!安心しろ!
231無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:43.72 ID:0CwWA+yi
>>197
だよね?w
万博でテーマソング歌ってたような
232無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:44.50 ID:E6CkdMPw
意味不明w
233無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:45.71 ID:uI+qCYMz
逆に〜 ギャグに〜
234無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:51.14 ID:4AfHBIpm
控除から手当てって
得するのは税金払ってない人だけじゃん
なまぽ?外国人?
235無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:52.25 ID:K8c1op51
かなりキテるな精神的に
236無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:53.53 ID:MvkZ/YY3
検討!検討!
237無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:53.65 ID:ubys9xGh
>>210
通風口とかからもらい火とかあるから、実況は少し控えて気をつけて
238無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:53.90 ID:zIDt4ZBf
ばーかーでーすw って開き直る予感がする。
239無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:55.42 ID:mzloq70/
>>210
大丈夫ですか
気をつけて
240無記名投票:2011/09/26(月) 15:33:56.13 ID:ZyBjt2Nw
フェミババァの限界かな?
241無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:03.56 ID:vB4rMzmW
歩きながら話し出すなよババア
242無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:11.21 ID:vE5/4Ab6
>>228
「記憶にございません」を自民党に借りるしかない
243無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:11.59 ID:RHQsvjwl
>>210
落ち着いた行動で
244無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:13.16 ID:K4ZUnfoS
>>210
大丈夫ですか?


小宮山さん、質問を理解できていますか?
245無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:15.30 ID:DF6dMPsP
小宮山いっぱいいっぱいだね
246無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:15.79 ID:E6CkdMPw
マニフェストではなく、アジェンダだなw
247無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:17.16 ID:ufZD5shV
これからは夫婦共働きで国民年金+厚生年金が無いと生きていけないな。
248無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:18.40 ID:ymmBIpyB
時間足りないよね〜
249無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:19.38 ID:r+/tbMXe
>>185
小宮山がさらにいじろうとしてたような。
専業主婦がどうのこうのと。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110925-00000065-san-pol
厚労相、主婦優遇を見直し 配偶者控除撤廃など検討
250無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:22.10 ID:fuJJdlww
はあ?
小宮山は何を答弁したか分かってるのか
251無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:27.97 ID:W579tKJE
マニフェスト=やらないこと一覧
252無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:31.52 ID:TfYdkeeF
検討はするが実行しないのがマニフェストw
253無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:32.28 ID:1ulOmFfm
マニフェストは実行するものじゃなくて検討するもの…
それじゃだめっすよね
254無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:34.51 ID:M1R6KeG9
>>210
野次馬にいくと写真撮られちゃうよ
255 【東電 66.7 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:34:38.58 ID:9e2FU6Eg
>>210
湿らせたハンカチで口を押さえて避難しなさい
毒ガスで死ぬぞ
256無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:45.53 ID:mniuivTs
自分のマンションに非常ベルが鳴って消防車が来たことがあったな
俺は実況続けたけどw
257無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:46.12 ID:0CwWA+yi
>>210
ちょ…
大丈夫?
258無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:46.51 ID:ebmh1Zr5
いいぞー小宮山なんか潰しちゃえ
259無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:53.51 ID:JEsbw3Lk
ええ、長妻さんが「ICカードよりこれつくるからいいの!」て力説してました
よく覚えてます
260無記名投票:2011/09/26(月) 15:34:58.53 ID:ZtAWs8Dw
マニフェストは検討する だ け のものです byミンス党
261無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:13.74 ID:TfYdkeeF
>>249
それやると公的サービスに莫大な税金かかるんだけどなあ
262無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:14.45 ID:ubys9xGh
小宮山泣かないかなー
263無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:15.95 ID:tp6HeqMB
>>254
火の中に飛び込んで子供を救出すればヒーローになれる
264無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:18.05 ID:h36p6XdS
今うちの母が中継をテレビで見だして
小宮山のこと「この人病気なの?」とか聞いてきたw
でもプルプルしていて精神的にきてる?
265無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:20.74 ID:9Yz/0M42
>>256
大物なのかバカなのか…
266無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:48.78 ID:kReY+Ywa
>>210
ちょっレスしてる場合かよwww
267無記名投票:2011/09/26(月) 15:35:56.84 ID:XTST+HOs
イライラしてんな
268無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:01.26 ID:+ZknKtlQ
とりあえず、自民のターゲットはガソプーと小宮山だって分かった。
当然だな。
269無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:02.28 ID:E6CkdMPw
安倍が作った制度だろw
270無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:05.45 ID:631ATUFy
どうした?
271無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:06.82 ID:mniuivTs
>>265
逃げる時に来ていく服がない
272無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:06.96 ID:tp6HeqMB
>>265
津波で家流されてるのに逃げなかった引きこもりもいるくらいだし・・・
273無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:14.37 ID:vE5/4Ab6
検討w
検討して提案したんじゃないのかよ
274無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:16.01 ID:dz5H/3LN
あれ、西やんいるの?
275無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:23.77 ID:MvkZ/YY3
また検討か・・・
276無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:28.27 ID:DF6dMPsP
おっ、稲田さんが映った
277無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:30.82 ID:xj4ohe40
>>218
ったく何処までも腐ってんなぁー
278無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:31.33 ID:uI+qCYMz
このくらい柔らかい物腰で
キツイ追求はテレビに向いてる
279無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:32.58 ID:W579tKJE
どっちも自民党が利権目的で始めたことを
維持してるだけやんけ

やっておりますじゃねーよババ
280無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:32.82 ID:p0HiuP0x
>>264
みずほやアグネスと同種の病気と説明すれば分かると思うw
281無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:35.65 ID:MGqQDAoT
>>210
さつまいもを持って行け
282無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:40.25 ID:s2lChtvg
小宮山、ヘラヘラしなくなる時も有るんだな。
283無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:46.26 ID:TfYdkeeF
>>268
火病おこしてボロ出しそうだもんねw
284無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:46.39 ID:K4ZUnfoS
消えた年金の話が、消えそうだな
285無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:55.31 ID:JEsbw3Lk
ハロワに求人きてたの見たけど>台帳つきあわせ
286無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:55.92 ID:0CwWA+yi
小宮山ぷるぷるし過ぎ。
287無記名投票:2011/09/26(月) 15:36:56.40 ID:JbtaxnZa
民主閣僚辞任レース

本命 ちびっ子 対抗 ぷるぷる
288無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:01.38 ID:AkJZFDKX
289無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:12.75 ID:sIisSwWG
武部の野次拾ってホスイ
小宮山震度上がってきましたw
290無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:17.47 ID:erWze2bn
>>262
泣く前にヒス起こすと思うわ
291無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:20.87 ID:9Yz/0M42
>>271
「非常時」って意味考えてごらんよw

まさか、裸族じゃなかろうな
292無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:25.84 ID:O5ezeayu
>>271
まさか・・・裸族?
293無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:30.14 ID:SXLUq+Kj
小宮山キャパオーバーしちゃってるなあ
294無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:37.48 ID:kzw0LuHm
田村の質問いいね
295 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:37:37.69 ID:7XB7gesr
>>1
乙ー

前スレ>>994
節子ー
296無記名投票:2011/09/26(月) 15:37:56.93 ID:h36p6XdS
自見は息してる?
297無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:06.79 ID:gt85k7/J
低能民主党ww
298無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:08.56 ID:MvkZ/YY3
笑顔が消えた
怖い
299 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:38:15.01 ID:9e2FU6Eg
少ないな
300無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:20.44 ID:KIUB69Sn
>>210 近火見舞い つ酒
301無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:21.34 ID:ubys9xGh
>>290
小宮山フルフルしてるね
何かのサインだと思うんだけどwww
302無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:22.33 ID:JEsbw3Lk
>>284
働いてたのに、年金を全くもらえないとか著しく低過ぎる人は自分で気がつくだろうからねぇ
神経質になることもなかったかもねぇ
303無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:29.61 ID:RHQsvjwl
とみ子より嫌いになっちゃった
304無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:34.39 ID:0CwWA+yi
>>288
ちょ…w
305無記名投票:2011/09/26(月) 15:38:36.74 ID:O5ezeayu
>>1
306無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:02.33 ID:AkJZFDKX
>>296
息はしてないが、心臓は動いてるw
307無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:08.03 ID:erWze2bn
ああ、介護報酬改定…もう役所の中じゃとっくに検討始まってるんじゃねえの
308無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:09.64 ID:uI+qCYMz
明日は朝からみのもんたが
この中継使うんだろうな
309無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:23.76 ID:Vap/uu1t
田村は小宮山を追い詰めてヒステリー起こさせろよ
この人、耐性弱いから、すぐキレるぞw
310無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:26.76 ID:KIUB69Sn
科研費調書書きながらでちょうどいいぐらい。間違えて「マニフェスト」とか書いてしまいそうw
311無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:40.56 ID:O/mRnwFf
マイクつかんだw
312無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:41.96 ID:uHw0H7ga
>>296
ほとんどゴリラw
313無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:47.22 ID:vB4rMzmW
来年度予算といえば、概算要求ってどうなってるんだろう
314無記名投票:2011/09/26(月) 15:39:55.91 ID:ufZD5shV
田村の鼻はニンニクみたいだなw
315無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:03.31 ID:vB4rMzmW
パイオツカイデー
316無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:05.05 ID:9Yz/0M42
>>308
震災・水害からの復興が第一って時に
何やってんですかねぇ…

とか言うのかな
317無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:13.35 ID:W579tKJE
自公で何か改善したか?
記憶に無いんだが
318無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:15.06 ID:zu29XC2m
自見って谷垣より年下に見えない。
319無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:16.89 ID:ZyBjt2Nw
小宮山センセーのストレステスト
320無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:19.57 ID:kReY+Ywa
小宮山顔がひきつってきたな
321無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:22.22 ID:ubys9xGh
あ〜あ、今日は小宮山の秘書は縛られてムチかな
322無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:24.54 ID:VlRJNcpV
何今の答弁w
323無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:25.94 ID:mniuivTs
がんばりますって学生かよw
324無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:26.87 ID:AywF3dnb
民主と自民のレベルが違いすぎるw
325無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:28.05 ID:631ATUFy
なんでこいつヘラヘラしてんだよ
326無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:28.17 ID:K4ZUnfoS
安住さん、大丈夫かw
327無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:30.01 ID:AkJZFDKX
安住の生放送での言いたい放題また見たくなってきたw
328無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:30.69 ID:zIDt4ZBf
酷いw
329無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:33.19 ID:JEsbw3Lk
>>313
今各省庁ごとに1割削るとかやってる最中だったかと
330無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:34.57 ID:+ZknKtlQ
ガソプー壊れかけてるなw
331無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:35.15 ID:M1R6KeG9
安住もうダメだろw
332無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:35.60 ID:JbtaxnZa
野田内閣のツートップに集中だな(w
333無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:38.03 ID:TfYdkeeF
>>314
ニンニクにしか見えなくなった。
どうしてくれるんだ。
334無記名投票:2011/09/26(月) 15:40:46.06 ID:taqAguT/
衆議院に「スナイパー西田」になりうる人材がいない
335 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:40:46.85 ID:7XB7gesr
タムタム 他にもいろいろあって困っちゃう☆
336無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:00.75 ID:ZyBjt2Nw
プルプル
337無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:02.13 ID:r+/tbMXe
小宮山は市民の当関係のもあるから、元々爆弾抱えてるね。
338無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:06.15 ID:BxX8C5CE
参議院で倒れそう>小宮山センセ
339無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:06.22 ID:0CwWA+yi
頑張りたいと思います。

学級会で図書委員に決まったので頑張りたいと思います。
みたいな感じ?
340無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:13.37 ID:JEsbw3Lk
>>321
あんぱんとカレーぱんでごきげんを
341無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:19.24 ID:ubys9xGh
小宮山のおでこに白い怒り筋ができとるw
342無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:30.70 ID:h36p6XdS
>>308
みのもんたの需要がわからない
いまだに供給されているなんて…
343 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:41:31.72 ID:9e2FU6Eg
田村は野田に媚びて、小宮山を執拗にいじめぬくなw
344無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:31.91 ID:W579tKJE
>>333
ジャンプ特製ライターであぶるんだぜ?
345無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:31.61 ID:DF6dMPsP
たばこキタw
346無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:32.28 ID:mzloq70/
たばこきたあああ
347無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:33.88 ID:4AfHBIpm
ダバコ税きたーー
348 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:41:37.72 ID:7XB7gesr
たばこ税 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
349無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:38.99 ID:r+/tbMXe
オカラは気楽そうな顔してるなあ。
350無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:39.43 ID:1ulOmFfm
たばこ税きました
351無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:46.82 ID:O5ezeayu
タバコ税700円ktkr!!1
352無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:50.20 ID:AkJZFDKX
>>334
要所要所、衆院にも野次に来てるからなw
353無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:51.31 ID:vE5/4Ab6
そう!たばこ!
354無記名投票:2011/09/26(月) 15:41:52.75 ID:mniuivTs
タバコ農家、タバコ小売店の収入がまた減るな
355無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:00.22 ID:Vap/uu1t
タバコ、きたきた!さあ、追い詰めろ!小宮山は打たれ弱いからチャンスだぞ!
356無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:01.56 ID:4ht8z5gU
長妻、細川、小宮山…他もそうだけど、厚労大臣のラインが特に酷い
357無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:02.69 ID:mzloq70/
は?
358無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:03.87 ID:xj4ohe40
>>294
うん、いいね。非常に安心して見ていられる。
359無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:06.15 ID:RHQsvjwl
タバコ税キター
360無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:06.54 ID:M1R6KeG9
嬉々として喋りだしたぞ小宮山
361無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:16.04 ID:9Yz/0M42
このスレ、喫煙者多いのか?
反応多すぎるw
362無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:18.63 ID:BxX8C5CE
喫煙者かわいそう
363無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:18.63 ID:JbtaxnZa
プルプルプルプル
364無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:19.71 ID:uI+qCYMz
700円上げて1110円にするのか
365無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:22.04 ID:AkJZFDKX
1000円でいいよ
366無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:25.86 ID:KIUB69Sn
>>329
今年分:義務的経費含めて1割カット、実質2割ほどカット
来年分:義務的経費を除いて1割カット
367無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:28.18 ID:JEsbw3Lk
>>354
闇タバコのビジネスチャンス
368無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:34.02 ID:K4ZUnfoS
でも、大臣の見解として受け止められるよな。
369無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:34.57 ID:uHw0H7ga
ゼイチョウガー
370無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:36.75 ID:W579tKJE
諸外国がいいなら諸外国に住みなさい
371無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:36.50 ID:XTST+HOs
そういうつもりで申し上げたわけではないのか
372無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:38.24 ID:TfYdkeeF
>>361
373無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:38.74 ID:ZyBjt2Nw
所轄の話は?
374無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:40.70 ID:yjp0WSCf
諸外国と比較したいならデフレ対策も諸外国並にやれよ
375無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:42.23 ID:h36p6XdS
この質問うれしそーww
ヘラ顔復活・プルプル停止
376無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:44.58 ID:tp6HeqMB
ゼイチョウガー
377無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:44.60 ID:r+/tbMXe
>>342
来年3月で引退らしいね。そこまで持つのかな。
378無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:46.83 ID:vB4rMzmW
税収が落ちない、って税収増えもしないんなら何のためにやるんだ?
379無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:47.08 ID:SEIRt0eT
私が言ったわけではないw
380無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:47.48 ID:mniuivTs
税収だけじゃなく、生産者と流通の事も考えろ
381無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:52.54 ID:mRmnRSWC
>>341
もうちょっとだな。笑い面がとれて怒り面になるはず
382無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:53.80 ID:fuJJdlww
700円が一人歩きした

え?
383無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:53.74 ID:M1R6KeG9
小銭足りなくてわかば買ってきた
不味い
384 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:42:54.94 ID:9e2FU6Eg
歩きタバコ罰金一万円にしろ
385無記名投票:2011/09/26(月) 15:42:55.69 ID:gt85k7/J
小宮山憤死しろ
386無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:03.11 ID:BxX8C5CE
Chinaから輸入します
387無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:03.33 ID:AywF3dnb
タバコでプルプルが元気になったな。
388無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:03.40 ID:9Yz/0M42
ばばあ急に元気になったな
田村、追い込めよ
389無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:04.57 ID:AkJZFDKX
>>367
禁酒法時代みたいになるのを恐れて、廃止しないのかな
390無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:05.13 ID:zIDt4ZBf
アホ言ってんなよ おばちゃん。
391無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:05.95 ID:FuBIUGpf
ひとり歩きじゃねーだろw
就任会見ではっきり言ってたのはどーなんだよw
392無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:06.41 ID:DF6dMPsP
うわあニヤニヤがちょっと復活した
気持ち悪い・・・・・・・・・・
393無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:08.69 ID:JbtaxnZa
>>361
嫌煙はおこちゃま
394無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:09.41 ID:vE5/4Ab6
堰を切ったように
395無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:11.30 ID:4ht8z5gU
大のタバコ嫌いな癖に
396無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:12.65 ID:OQMteF9S
都合のいい時だけ諸外国持ち出すな
397無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:13.73 ID:AH9in1j+
田村もぬるい質疑してるのな
小宮山がヘラヘラしてられるんだから
398無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:14.62 ID:ubys9xGh
今の小宮山にしたら、自民の前列がニヤニヤしてるの、ぶっ飛ばしたい気持ちだろうなwww
399無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:19.69 ID:xj4ohe40
あ〜〜ん? 私は言ってないだぁ〜? この嘘付馬鹿左翼婆め
400無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:20.54 ID:fcLrRYmF
タバコあげるなら、酒もあげろよ
酒で健康を害して金使ってんだぜ
401無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:21.93 ID:K4ZUnfoS
田村さん、面白いなw
402無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:22.70 ID:0CwWA+yi
>>372
403無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:22.69 ID:XTST+HOs
>>387
ニコチン切れだったんか
404無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:25.21 ID:r+/tbMXe
言いたい!
405無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:27.85 ID:ZyBjt2Nw
プルプル
406無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:28.17 ID:mniuivTs
健康のためならアルコールも大増税
407無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:30.81 ID:4AfHBIpm
こみやま
「私が700円と言ったわけではない
税調で話した中身」

タバコ税金の所管が厚労省って

ガソリンプール切れろ!!!
408無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:35.07 ID:7CSdO39f
>>363
びっくりドンキーにハンバーグ&焼肉プルプルってあったよね
409無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:36.84 ID:KIUB69Sn
このラウンドは、○タムタム―×小宮山 判定
次は、吉野vs枝野
410無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:37.27 ID:VlRJNcpV
何この軽いの
411無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:38.39 ID:1ulOmFfm
>>361
たばこは嫌いだけど、タバコを吸う人までは嫌いじゃない
412無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:43.83 ID:AkJZFDKX
安住の小物臭はんぱねぇ!!w
413無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:44.18 ID:JEsbw3Lk
>>365
フィルター外して吸うしかない
半分にすれば二倍楽しめる
414無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:45.30 ID:tp6HeqMB
言いたい?
415無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:45.65 ID:W579tKJE
うっせーよチビ
416無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:47.12 ID:MvkZ/YY3
安住
なんだそれw
417無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:47.85 ID:mzloq70/
貴重な財源…正直な答えだw
418無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:48.48 ID:OQMteF9S
解散は近いな
419無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:49.68 ID:erWze2bn
ガソプーw
「たばこは貴重な財源です」
>>310
先生w
420無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:49.77 ID:vE5/4Ab6
言いたい?じゃあどうぞ


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
421無記名投票:2011/09/26(月) 15:43:52.11 ID:fuJJdlww
            
  ,,彡⌒`⌒ミミ、   
  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ 
  V-‐  ‐- ミ ζ 
   )-/ -   V ) 
  (u.(_,u ノ / 
   uヽ(三>u/ヽ  
  u U   u U  
     し' ̄し' 
422無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:01.26 ID:TfYdkeeF
小宮山→安住→小宮山→安住
423無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:02.58 ID:4AfHBIpm
ガソリンプール引火しなかったツマラン
424 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:44:08.34 ID:7XB7gesr
たむ:言いたい、じゃどうぞ
ちびっこ:たばこは貴重な財源です
たむ:って事で党内で纏めてね
425無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:08.93 ID:E6CkdMPw
たばこ税の問題は、地方税が絡んでる事
むやみやたらと上げる事は出来ない
426アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:44:12.45 ID:6bAAQI60
>>361
タバコやらんけど小宮山のニヤけ顔が好かん。
427無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:18.51 ID:0CwWA+yi
>>367
北朝鮮の煙草なんてやだなー
428無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:23.60 ID:1xoIyopP
「おおすぎて質問に困っちゃう」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:28.88 ID:OQMteF9S
産婆使えや
430無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:30.40 ID:+ZknKtlQ
いつまで検討してるんだ
431無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:35.31 ID:M1R6KeG9
ロシア人船員から闇で買い付ける算段をしなきゃな
432無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:37.50 ID:W579tKJE
ペット税導入しようぜ
433無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:41.86 ID:gt85k7/J
狡老大臣、血管切って憤死してもいいよ?
434無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:43.18 ID:SEIRt0eT
>>389
輸入タバコもあるしこれ以上の値上げは税収減につながる可能性があるよな
435無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:46.38 ID:AH9in1j+
外国人には一円もやるな
436無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:46.84 ID:vB4rMzmW
>>430
見当もつきません
437 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:44:47.38 ID:7XB7gesr
妊婦検診14回は多すぎ アメリカ等ではせいぜい5回程度
438無記名投票:2011/09/26(月) 15:44:47.35 ID:JUHjMh9Z
>>419
タバコ中毒からの搾取はOK!だったら国主導でマリファナでも売ればいいのになw もーっと儲かるぞ
439無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:02.62 ID:DF6dMPsP
橘さんがパネル係だったのか
440無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:03.74 ID:JEsbw3Lk
出産一時金そんなにいらんでしょ
55万円てw
38万もあれば足りるし…妊婦健診も含む、てこまめに行く必要もないのに
441無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:05.51 ID:TfYdkeeF
タバコが高い国はマリファナに汚染されていく
値段変わらないし
442無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:08.87 ID:mRmnRSWC
>>407
ガソプーも財務官僚にせっつかれていわされてるだけだからな
443無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:12.97 ID:ufZD5shV
ラッキーストライクとかマルボロ一箱250円だったじゃん。700円ってボッたくり過ぎだろ。
444無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:21.90 ID:ubys9xGh
タバコを1000円にするのが、健康のためなら禁止にしろ
増税のためなら宗教とパチンコに課税や増税しろ
445無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:22.24 ID:OQMteF9S
上手い事言うなw
446無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:25.49 ID:AkJZFDKX
      _______         _______         _______
    || ____   | |       || ____   | |       || ____   | |
    || |    ||   .||       || |    ||   .||       || |    <ふざけるなよ!何だその答弁は!ガソリン貯めてこい!!
    ||.  ̄ ̄   ||       ||.  ̄ ̄   ||       ||.  ̄ ̄   ||
    ||.        ||       ||.        ||       ||.   西田  ||
    ||.        ||       ||.        ||       ||.        ||
    ||.  |三三| ...||       ||.  |三三| ...||       ||.  |三三| ...||
    ||______| |       ||______| |       ||______| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
447無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:43.14 ID:VlRJNcpV
たむけん上手いわあ
448無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:43.89 ID:Hu8X2QOc
タムタム良いわww
449無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:44.62 ID:E6CkdMPw
>>438
かつての台湾だな
450無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:46.69 ID:fcLrRYmF
>>437
野良妊婦は危険だし病院にも迷惑かけまくりだから、あってもいいんじゃね?
451無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:51.32 ID:dz5H/3LN
国会延長。
452無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:54.58 ID:erWze2bn
まだまだ質問し足りない@たむけん
>>361
喫煙者が多いって事じゃなくて、小宮山っていうとタバコの話が代表的だからじゃないかな
453無記名投票:2011/09/26(月) 15:45:56.68 ID:sIisSwWG
大臣の顔つらつらと眺めても、希望も未来も見えてこないなあw
454 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:46:00.43 ID:7XB7gesr
>>426
同じくー
455無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:09.37 ID:uI+qCYMz
そこは過去形でなく
456無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:10.03 ID:ymmBIpyB
タムタムwww
457 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:46:14.46 ID:9e2FU6Eg
>>440
まぁ、お前には必要ないだろうな。
458無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:14.04 ID:CGdr9Vyc
30日で逃げるなど許さん
459無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:19.77 ID:JEsbw3Lk
>>383
フィルター外してけむりをゆーっくり口の中に入れるんだ
できるだけゆーっくりそぉーっと
肺に入れちゃダメだよ
460無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:28.28 ID:tp6HeqMB
さらっと外国人献金
461無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:29.29 ID:FuBIUGpf
土壌汚染内閣。
462無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:30.30 ID:631ATUFy
竜平からめだか師匠へ
463無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:33.47 ID:ie4wltHH
のびてる:閣僚のダーク紹介をしたのはよかった
     午後一の判決を絡めたのはさすが

ザキ:朝霞住宅の最終決定が総理だと認めさせたのだけは良かった

タムタム:さすが厚生労働の鬼
     3人の中では飛び抜けている
464無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:33.94 ID:ZyBjt2Nw
どじょうが貝の真似したってしょうがねーじゃん
465無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:36.53 ID:AywF3dnb
>>449
檳榔も下着の姐ちゃん置いて売ろうぜ
466無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:37.02 ID:mzloq70/
どじょう汚染
467無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:40.82 ID:dz5H/3LN
やる気ねぇなあ。
468無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:42.86 ID:K8c1op51
8888
469無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:49.31 ID:RHQsvjwl
>>421
どなたですか
470無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:53.10 ID:ubys9xGh
いいねえ、「ありがとうございましたw」
471無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:53.94 ID:AkJZFDKX
速記メガネっこ
472無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:54.90 ID:mzloq70/
たむらさんおつ
473無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:56.01 ID:+ZknKtlQ
>>440
私今年出産したけど、60万くらいかかったよ。
妊婦健診はちゃんと行かないと。
474無記名投票:2011/09/26(月) 15:46:56.46 ID:4dHj8GUu
今北産業
475 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 15:46:58.86 ID:BEsBWDeY
今北ノシ
>>437
アメリカとは出産年齢層が全然違うからねえ
476 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:47:00.89 ID:7XB7gesr
タムタム乙 吉野さんキタ━
477無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:03.20 ID:AH9in1j+
もう自民もやる気ないんだな
478無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:04.41 ID:uI+qCYMz
おじいちゃ〜ん
479無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:06.62 ID:E6CkdMPw
さて仕事するか
480無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:09.28 ID:0CwWA+yi
どじょうはキレイ好きw
481無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:09.76 ID:kReY+Ywa
吉野?
知らんなぁ
482無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:12.02 ID:uHw0H7ga
ドジョウはきれい好きです@野ブタ
483無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:13.17 ID:TfYdkeeF
じいちゃあん
484無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:14.43 ID:vB4rMzmW
私は福島県です
485無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:16.38 ID:AkJZFDKX
>>469
判定負けした安住です
486無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:18.57 ID:FuBIUGpf
吉野さんは意外に鋭いんだけど、声がなあw
487無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:22.13 ID:Vap/uu1t
>>440
>>450がレスしてる通り、野良妊婦は逆に医療費が掛かって産婦人科が泣く。
488無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:24.27 ID:OQMteF9S
たばこ買ってくるか
489無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:25.21 ID:K8c1op51
大きいバッチだなあ
490無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:25.50 ID:h36p6XdS
>>377
そうなの?やっと消えるか・・・
あとはオヅラと安藤優子。それでだいぶすっきりする。
それ終わったら次にミヤネ。ミヤネは時代が悪いというか
遅かったということで短命でOK。
それと並行してコメンテーター陣も順番に粛清してほしい。
491無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:26.24 ID:TfYdkeeF
パネラーなしか!
492無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:33.12 ID:tp6HeqMB
私は福島県です!

???
493 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 15:47:34.16 ID:7XB7gesr
どじょうって金魚食べるんだけどね…
494無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:38.02 ID:ubys9xGh
おじいちゃん、声がかわいい
495無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:40.96 ID:JEsbw3Lk
吉野さん、「東電擁護」と誤解されたままの吉野さん
賠償金を一刻も早く支払うために国が金を出せといいたかっただけなのに
496無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:50.99 ID:fLtirBze
連休福島行ったよ!
497無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:53.44 ID:uI+qCYMz
俺は福島県になれない
498無記名投票:2011/09/26(月) 15:47:54.99 ID:W579tKJE
>>469
安住のAA
499アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:48:02.44 ID:6bAAQI60
>>443
アメリカでも500円くらいだぬ
500無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:10.06 ID:erWze2bn
たむけん良かった!
501無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:11.64 ID:tp6HeqMB
うっ・・・

大丈夫か
502無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:11.56 ID:TfYdkeeF
荒ぶるおじいちゃん
503無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:12.16 ID:y1/Bbwlc
このおじいちゃんで大丈夫なの?
504無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:15.35 ID:mniuivTs
休憩時間かな?
505無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:15.29 ID:MvkZ/YY3
吉野って東電の賠償金を国で補填しろって言った人?
506無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:17.74 ID:9Yz/0M42
>>481
震災以来、委員会はしょっちゅう出てたけどな
507無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:19.56 ID:RHQsvjwl
>>361
ぬこ愛してる
508無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:20.51 ID:XaU/FfDn
オレが福島県だ!
509無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:24.28 ID:KIUB69Sn
福島バッヂ?
510 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:48:31.75 ID:9e2FU6Eg
口だけ総理です
511無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:43.47 ID:W579tKJE
ん?あぼーん?
512無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:43.68 ID:J84H5J3T
オカラが鳩AAみたいな頬杖ついてたなw
513無記名投票:2011/09/26(月) 15:48:56.42 ID:IIKdtSu1
ジミーとのおじいちゃん対決に期待
514アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:49:03.70 ID:6bAAQI60
>>496
ようこそおいでやす。
515無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:03.99 ID:AkJZFDKX
福島県の持ち方どうだったっけ?
516無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:11.59 ID:amjHlRxG
デコっぱち、ky読めないおばさんの名前
プリーズ。
517無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:17.68 ID:j0ThgSuK
>>495
そうそう
あの答弁見てたわ
518無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:26.54 ID:Vap/uu1t
この人、原発と東電大好き議員だっけ?
519無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:28.85 ID:TfYdkeeF
>>505
東電の賠償金を(一時)国で補填しろって言った人
520無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:35.62 ID:uI+qCYMz
炉など存在してない
521無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:42.98 ID:ZyBjt2Nw
>>516
小宮山洋子
522無記名投票:2011/09/26(月) 15:49:55.09 ID:gn43J6x9
「東電代行」って知ってますかと菅に質問した自民党吉野だろ。
東電、経産省とズブズブの自民党吉野は腹を切らないとな。
523 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 15:50:01.52 ID:BEsBWDeY
>>505
とりあえず国が出して、後で東電から巻き上げろって話じゃなかったかなあ
524無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:03.82 ID:9Yz/0M42
>>518
誤解が一人歩きしてるみたい
525無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:04.74 ID:ubys9xGh
除鮮
526無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:16.20 ID:AkJZFDKX
最初、除染どころか、汚染地域は無いって言ってたのはどこの党だよw
527無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:20.70 ID:FuBIUGpf
528無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:21.53 ID:kReY+Ywa
>>506
時間ある時けっこう見てたけど全然覚えてないwww
おれの記憶力がショボすぎるだけか
529無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:30.64 ID:KIUB69Sn
すさまじいユーロ安なので国際会議に行きたいなと思うところだが、研究費が足らん
530無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:33.76 ID:vE5/4Ab6
ワンガリ マータイさん亡くなったのか...
531無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:42.79 ID:JEsbw3Lk
>>473
どんだけ豪華なクリニック?!退院前の昼食がフレンチフルコースとか?
今そんななのか…
532無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:50.70 ID:AkJZFDKX
>>527
おーwサンクスw 
533無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:57.18 ID:vE5/4Ab6
>>527
パレットだな
534無記名投票:2011/09/26(月) 15:50:59.83 ID:MvkZ/YY3
>>519
そうそう、被災者に安心させるために早く出せる仕組みを作れって
いう内容だった
言葉足らず申し訳ない
535無記名投票:2011/09/26(月) 15:51:05.79 ID:0CwWA+yi
吉野さん、福島のこと意外話すな。

なんかそろそろ吉野さんの出番じゃなくなってきてるように感じるのは私だけかなぁ?
当初は与党があまりにも事態を隠すから吉野さんのような人が必要だったけど、半年経った今は…
…と思ったら、結構まともな質疑かもw
536無記名投票:2011/09/26(月) 15:51:16.46 ID:ufZD5shV
ハゲ散らかりすぎて白髪がはねまくってるw
537無記名投票:2011/09/26(月) 15:51:23.25 ID:AkJZFDKX
2009年衆議院選挙結果 小選挙区

岩手県             宮城県             福島県
1区 階猛      (民主党) 1区 郡和子    (民主党) 1区 石原洋三郎(民主党)
2区 畑浩治    (民主党) 2区 斎藤恭紀  (民主党) 2区 太田和美  (民主党)
3区 黄川田徹  (民主党) 3区 橋本清仁  (民主党) 3区 玄葉光一郎(民主党)
4区 小沢一郎  (民主党) 4区 石山敬貴  (民主党) 4区 渡部恒三  (民主党)
                  5区 安住淳    (民主党) 5区 吉田泉    (民主党)
                  6区 小野寺五典(自民党)
538アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:51:24.20 ID:6bAAQI60
>>515
栃木県グリップ出来るんだが、福島は片手では無理なんじゃないかな。
福島に握りに成功したら、四国→オーストラリアとステップアップするのがいい。
539 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 15:51:34.77 ID:BEsBWDeY
>>527
なにこれwww
宮城も持ちやすそうだよねw
540 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:51:44.72 ID:9e2FU6Eg
放射性物質をばらまいたままなのに除洗しても意味なくね?
541無記名投票:2011/09/26(月) 15:51:53.78 ID:tp6HeqMB
今日はアズミの出番多いな
542無記名投票:2011/09/26(月) 15:51:56.76 ID:uI+qCYMz
沖縄の社民議員とキャラが被ってるな
543アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 15:52:03.17 ID:6bAAQI60
>>527
バカリズム、福島も持ってたのかw
544無記名投票:2011/09/26(月) 15:52:05.40 ID:dvfU2Q1X
>>530
もったいない・・・
545無記名投票:2011/09/26(月) 15:52:22.34 ID:taqAguT/
>>527
猪苗代湖に親指をつっこむんですねw
546無記名投票:2011/09/26(月) 15:52:22.80 ID:7imV5+YF
福島だけが被災地みたいな言い方
土人だけあるな
547無記名投票:2011/09/26(月) 15:52:37.96 ID:AkJZFDKX
>>544
もったいないおばけで出てくるよw
548無記名投票:2011/09/26(月) 15:52:40.97 ID:TfYdkeeF
>>537
改めて並べてみるとガックリするね
549無記名投票:2011/09/26(月) 15:52:55.11 ID:9Yz/0M42
>>541
安住はいじられキャラ決定だなw
550無記名投票:2011/09/26(月) 15:53:03.38 ID:amjHlRxG
>>521
デコ+すごく綺麗なblueのおばさん。
閣僚せきではないです。
民主党、人材豊富だな。
きもいだけ
551無記名投票:2011/09/26(月) 15:53:45.85 ID:AkJZFDKX
愛車はトラクター(ヤンマー)って感じだなぁ
552無記名投票:2011/09/26(月) 15:53:46.55 ID:ZyBjt2Nw
>>550
誰だろ?
553無記名投票:2011/09/26(月) 15:53:47.23 ID:dz5H/3LN
あ、相変わらず遅いな・・・。
何やってんだろ、この政府。
554無記名投票:2011/09/26(月) 15:53:54.33 ID:TfYdkeeF
基金まだか!
555無記名投票:2011/09/26(月) 15:53:57.52 ID:IIKdtSu1
おじいちゃん血圧400くらいあるな
556無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:10.91 ID:JEsbw3Lk
>>540
福島県内の汚染度ばらつき激しいからね
薄いところはやっていいのでは
557無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:20.18 ID:SEIRt0eT
法律はできても施行できなきゃ意味がない
558無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:20.78 ID:ZyBjt2Nw
傍聴席だから参議院かな?
559無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:45.15 ID:tp6HeqMB
おじいちゃん頑張れ!
560無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:45.10 ID:TfYdkeeF
予備費使わないなら国会延長してさっさと三次補正やれよ
561無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:47.93 ID:j/VOK8gg
ガソプーって誰のことかと思ったよ
ガソリンプールか
562無記名投票:2011/09/26(月) 15:54:55.77 ID:FuBIUGpf
>>543
都道府県の持ち方みたいな本が出てるらしい。
神奈川はこんな感じ。
ttp://www.sinkan.jp/news_img/1635-1.png
563無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:01.14 ID:mniuivTs
青山の逮捕しないの?>平野
564 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:55:04.15 ID:9e2FU6Eg
じいちゃん…脳の血管が切れて死ぬんじゃねえか?
565無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:09.19 ID:oThLsMS7
もう半年以上 なさけない
566無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:18.71 ID:W579tKJE
法律2ヶ月放置に対する答弁になってないだろがカス
567無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:21.44 ID:RHQsvjwl
>>537
複雑だよね
民主王国
568無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:28.76 ID:mzloq70/
遅い、遅すぎる
569無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:31.41 ID:vH68EjfN
また一義的にはトウデンガー
570無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:33.96 ID:h36p6XdS
今日の国会初日で気付いたのは、野田の隣に常に安住が映りこむだけで
野田の期待値印象がますます低下することw
571無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:34.19 ID:AkJZFDKX
>>562
持ち方じゃなくて、散歩じゃないかw 進化してるw
572無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:38.78 ID:TfYdkeeF
>>562
わんこwww
573 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:55:42.97 ID:9e2FU6Eg
福島だけ特別扱いすんな
574無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:47.08 ID:SEIRt0eT
予備費はどこいった?に答えてない
575無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:53.55 ID:ZyBjt2Nw
血管キレるよおじいちゃん
576無記名投票:2011/09/26(月) 15:55:54.90 ID:7CSdO39f
予備費は余らせて韓国に注入します
577無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:00.84 ID:erWze2bn
TKBの援護射撃w
>>555
キリンじゃないんだからw
578無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:01.58 ID:K4ZUnfoS
法に則った対応か
579無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:15.41 ID:9Yz/0M42
>>563
そもそも警察から「できるわけねぇだろボケ」って言われたから無理w
580無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:17.17 ID:KIUB69Sn
武部砲
581無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:18.43 ID:r+/tbMXe
遅いよねぇ…
582無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:23.96 ID:VlRJNcpV
足らない、遅いから法案を成立させたんだよな?
何でまだやってないの?
583無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:27.93 ID:AkJZFDKX
じみはいつも入れ歯忘れてくるなぁ
584無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:28.84 ID:dz5H/3LN
じいちゃん、正論。
585無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:31.35 ID:M1R6KeG9
やる気!元気!武部!
586無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:31.62 ID:ie4wltHH
587無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:44.22 ID:ymmBIpyB
588無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:45.69 ID:DF6dMPsP
もう一回!
589無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:50.50 ID:TfYdkeeF
二次補正がテキトーすぎたんだ
590無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:53.40 ID:JEsbw3Lk
ハマグリ委員長の助け舟w
591無記名投票:2011/09/26(月) 15:56:56.79 ID:oqRb8ewa
もう一回!!
592無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:00.13 ID:MvkZ/YY3
いいぞ委員ちょ
593無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:02.07 ID:HycEeoJ+
ご心配おかけしました

火は消えたようです 窓開けたら煙入ってきて焦った
594無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:12.72 ID:IIKdtSu1
もういっかい!!
595無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:13.25 ID:SEIRt0eT
もう一回!!
596無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:23.57 ID:TfYdkeeF
>>593
よかたよかた!
597無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:26.35 ID:p0HiuP0x
ミンスが進めているのは、「飢饉」の方だな
598無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:28.33 ID:W579tKJE
で、この自民党の吉野ってのは基金をどこにバラ撒いて
無駄にするんだろうな
599無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:28.25 ID:AkJZFDKX
ハマグリの後頭部は絶対に見てはいけない(; ・`д・´)
600無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:39.64 ID:6Hxajr3/
トウデンガー
601無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:39.89 ID:JEsbw3Lk
>>593
鎮火早かったね
ご無事でなにより
602無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:46.47 ID:9Yz/0M42
>>593
ヨカッタナ
603 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:57:48.57 ID:9e2FU6Eg
>>593
乙カレー
604無記名投票:2011/09/26(月) 15:57:53.30 ID:K8c1op51
なかなか強烈なジャブだ
605無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:02.57 ID:uHw0H7ga
被災者に早く渡せよ
606無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:04.74 ID:IIKdtSu1
↓大塚愛が
607無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:12.82 ID:erWze2bn
復興大臣にダメだし
じいちゃんもっと言ってやって!
608無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:15.84 ID:KIUB69Sn
>>586
松純の敵ではないか
>>593
よかった、よっぽどの重過失でない限りもらい火は賠償してくれないのよ。
609無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:16.62 ID:AkJZFDKX
熱いな
610無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:17.51 ID:M1R6KeG9
なに頷いてるんだよ謝蓮舫
611無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:21.31 ID:mzloq70/
>>593
そうですか
よかった
612無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:21.47 ID:ufZD5shV
爺のツバがぺっぺぺっぺ飛んでそう
613無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:33.34 ID:631ATUFy
ドンッ!て音がw
614無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:36.31 ID:BxX8C5CE
酷い答弁だな
615無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:36.37 ID:XTST+HOs
いつも通りの見解だな
616無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:38.27 ID:p0HiuP0x
TKBアタックこい!ww
617無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:45.43 ID:kReY+Ywa
おじいちゃん想像以上に熱いな
618無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:45.88 ID:XaU/FfDn
じゃあいつ使うんだよ
619無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:46.31 ID:TfYdkeeF
はあああああ??
620無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:49.42 ID:W579tKJE
もういいです!
621無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:50.77 ID:K4ZUnfoS
「契約書には書いてません」って感じだなw
622無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:50.94 ID:gVORUrCb
最低の答弁だ
623無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:51.52 ID:1xoIyopP
じいちゃんかっこいいぞ
624無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:51.80 ID:DF6dMPsP
>>593
よかた

いくら野党が協力して法案成立しても、
執行されなければ、復興はいつまでも進まない・・
マスゴミは、その事実を隠して「ネジレガー」「ジミンガ―」
625 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 15:58:52.71 ID:9e2FU6Eg
被災地は福島だけじゃねーし
626無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:56.84 ID:IIKdtSu1
おじいちゃんがんばれ!
627無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:58.31 ID:FuBIUGpf
福島のことなんて、これっぽっちも考えてませーん。by民主党
628無記名投票:2011/09/26(月) 15:58:59.72 ID:JEsbw3Lk
安住が福島選出だったら違ったかも…か?
雪印なつかしい
629無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:00.22 ID:CGdr9Vyc
ひどいいいのがれ
630無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:03.12 ID:r+/tbMXe
吉野さん、正しい。
631無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:03.47 ID:M1R6KeG9
予備費も視野に入れてと言っただけで予備費を使うとは言っていない

詭弁www
632無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:07.02 ID:mRmnRSWC
いいぞじいさん!今は怒るとき
633無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:10.07 ID:KIUB69Sn
質疑止めてもいいレベル
634無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:10.65 ID:AkJZFDKX
まぁでも、正直福島は産廃集積場に・・・・。合理的に考えるとね。
635無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:22.20 ID:18T+5Gj/
熱い爺さん
636無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:23.64 ID:W579tKJE
おいおい
昔話はいらんがな(´・ω・`)
637無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:27.39 ID:SEIRt0eT
酷いなあ・・
638無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:30.39 ID:dz5H/3LN
そういや、補正予算執行も遅いって話が出てたよね。
国が動かないでどうするんだよ。
639無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:42.17 ID:RHQsvjwl
>>593
安心したよー
640無記名投票:2011/09/26(月) 15:59:46.14 ID:JEsbw3Lk
>>634
会津は残せる
641無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:01.30 ID:0CwWA+yi
>>593
良かったー!
煙とか大丈夫だった?
642無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:02.27 ID:mzloq70/
しかしこの閣僚の面子は…うさんくさいのばっかだな
643 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 16:00:10.23 ID:BEsBWDeY
>>628
実際に地元な石巻があのザマだからなあ・・・
ガソリンプールで大量爆殺されなかっただけマシだという('A`)
644無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:16.60 ID:xj4ohe40
お爺ちゃん、意外な戦力だった
645無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:23.38 ID:E6CkdMPw
最近音声ばかり聞いてたけど、
久しぶりにNHK見たら、吉野爺さんすげー老けてた
ちょっと哀しい
646無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:25.57 ID:dz5H/3LN
>>634
合理的に考えてそれが選択すべきものであったとしても、
地元協議すっとばしたら、ダメだと思うんだ・・・。
米軍基地でもめた頃から、何も学習してない。
647無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:40.80 ID:FuBIUGpf
>>634
除染にむちゃくちゃ金かかるからなあ。
でもな、円高解消と土地復活を同時進行でやれないことは無いと思うんだ。
648無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:41.64 ID:DF6dMPsP
みのは雪印にひどいことをしたよね
649無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:44.69 ID:KIUB69Sn
まじで浜通りは原発とJビレッジ以外は産業が成り立たんからなぁ。漁港も厳しいし。
650無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:51.19 ID:IIKdtSu1
>>631
すげー言い逃れ、管もたぶんこう言っただろう
651無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:52.96 ID:JEsbw3Lk
マスコミの責任
652無記名投票:2011/09/26(月) 16:00:59.11 ID:K4ZUnfoS
類焼を免れて良かった。
653無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:00.99 ID:W579tKJE
>>642
日本人いるのかな
654無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:06.15 ID:DtRLfI1D
鉢呂まったくかばわなかった時、野田ってものすごーく冷たい人間なんじゃあるまいか。
って思ったんだが、やっぱそうかもだな…
655無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:05.95 ID:+z/ZhNGX
>>634
合理的に考えると
産廃集積場をへのこに
米軍基地を福島に
これで丸くおさまる
656無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:11.43 ID:AkJZFDKX
>>640
原発周辺のことね
もうしゃーないよなぁ・・・・
657無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:16.67 ID:0CwWA+yi
今日の吉野さん、いい!
658無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:22.88 ID:OorGh9JA
>>648
みのがひどいことしたの不二家じゃなかったか?
659無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:24.06 ID:TfYdkeeF
>>645
野党議員の多くがやつれて老けていったのに、与党がなあ・・・
660無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:34.66 ID:9Yz/0M42
いや、おっちゃん
教えていただいた…から何なんだw
国民見てるんだから、最後落とさないとw
661無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:46.38 ID:ufZD5shV
160ページw w w w w w w w w w w w w w w
662無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:47.76 ID:oThLsMS7
請求書 一冊
663無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:49.00 ID:AkJZFDKX
>>655
ヘリポートは竹島にw
664無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:50.96 ID:mzloq70/
>>653
人間がいるのかすらも怪しい
665無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:51.96 ID:ie4wltHH
グレーの民主の男、いかにも民主って顔だな
666無記名投票:2011/09/26(月) 16:01:59.17 ID:K4ZUnfoS
理解するのが大変だろ
667無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:16.24 ID:DF6dMPsP
>>658
そうだったわw
668 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:02:16.95 ID:9e2FU6Eg
冷たいと感じる奴は甘え
669無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:17.80 ID:9Yz/0M42
>>659
震災後、3日でテッカテカになった官房長官がいましたねぇ
670無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:26.61 ID:JEsbw3Lk
>>656
放射能除去装置の開発がすすむかもしれないし
悲観ばかりでもない、はず
671無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:26.65 ID:KIUB69Sn
役所より役所だからなぁ>東電
672 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 16:02:31.65 ID:BEsBWDeY
壁際に立ってるおばちゃん、なんで半笑いなの?
673無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:34.07 ID:s2lChtvg
さすがに、与党のバカたちも野次れないな。
674無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:38.64 ID:erWze2bn
被災者の代弁をしてるから、こんなに熱い質疑になってるんだろうな
>>593
大したことなくてよかったですね
675無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:42.26 ID:TfYdkeeF
携帯の説明書読むのも投げ出す私には無理
676無記名投票:2011/09/26(月) 16:02:49.34 ID:ie4wltHH
年より多いからこういうのはもっと簡単にして社員が一軒一軒まわらなきゃだめだろ
677無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:00.01 ID:+ZknKtlQ
おじいちゃん なんか泣けるわ…
678無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:06.26 ID:8/44AsOv
アパート借りるのだって契約書10ページもあるしな
損害賠償の書類なんだから仕方ないと言えば仕方ない
679無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:11.39 ID:W579tKJE
請求書は嫌がらせ以外のなんでもないだろうw
680無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:15.23 ID:oEEjWgOo
携帯電話の取り説みたいな感じか
681無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:24.99 ID:KIUB69Sn
>>676
ガス検針員が回ればいいんじゃね?
682無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:27.69 ID:RHQsvjwl
>>659
よーくみてみます
683無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:32.55 ID:FuBIUGpf
>>675
中身見た人が言うには、確定申告よりはずっと楽な内容らしい。
684無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:32.78 ID:7imV5+YF
160ページ分の請求してやればいい
一人ずつ160ページに渡って請求してやれば東電も身にしみるだろw
段ボール箱1冊分くらいの請求書送ってやれw
685無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:34.08 ID:joFCeH5u
吉野爺激闘だな・・・
686無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:39.00 ID:h36p6XdS
野田は腹黒っぽい。それも相当やり手の。
菅みたいなわかりやすいタイプではなく
687アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 16:03:39.90 ID:6bAAQI60
三次補正は遅れていないそうです。

takashinagao 衆議院議員 長尾たかし
@mdyaroh 出させない?そりゃないよ。先週も、今日の昼も、これから午後5時からも、三次補正予算の、財源議論を、今、やっているところ。通常でも補正予算(一次)は九月下旬。遅れていはいない、どころか、補正は一次二次と今三次を議論。
688無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:41.39 ID:gn43J6x9
>>548
階猛議員は有能だろ
689無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:49.22 ID:M1R6KeG9
そう、そこ重要
690無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:51.14 ID:K4ZUnfoS
フローチャートみたいなのが要るよな。
691無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:51.99 ID:JEsbw3Lk
え・だ・の
自作自演か?w
692無記名投票:2011/09/26(月) 16:03:52.83 ID:MvkZ/YY3
>>675
損害賠償だから、頑張って請求しないとw
693無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:03.05 ID:DF6dMPsP
分厚いのは仕方ないと思うけど
サポートは必要かもね
694 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/26(月) 16:04:06.51 ID:UHTeDYII
ブヒ
695無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:06.86 ID:E6CkdMPw
アテントした
696無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:11.00 ID:D4fVMnP4
分量はそんなにトンでもないと思わないけどな。
専門用語が多いのはまずいけど。
697無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:14.67 ID:DHz+FOYp
>>675
ハゲド
698無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:17.65 ID:K8c1op51
よい突っ込み
699無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:22.73 ID:9Yz/0M42
>>673
吉野のおっちゃんが被災地の代表的な質問をしてるだけにな
700無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:24.65 ID:nnJzbzrm
一度回線切れてからストリーミングが繋がらない
ラジオしかないか
701 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 16:04:29.80 ID:BEsBWDeY
でも、ありとあらゆる生計の立て方してる人みんなが使う書式なんだよね?
やっぱりそれくらい厚くなっちゃうんじゃないかなあ
702無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:32.60 ID:TfYdkeeF
>>687
震災なかったことになってないすかwww
703無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:33.61 ID:J84H5J3T
枝野がわざとわかりにくいもん作ったなw
704無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:39.98 ID:e2a5TVKN
あの請求書は加害者作成とは思えないな
ふざけんな
705無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:41.48 ID:mzloq70/
唖然とした…て
706無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:42.58 ID:r+/tbMXe
>>645
震災でクタクタになったのでは?
何とかしたくてもこの与党じゃ進まない。そのストレスたるや、ものすごいものだろう。
応援してくれた人々が苦しんでるのを日々見てるだろうしなあ。
707無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:51.48 ID:HycEeoJ+
分厚いのはしょうがないとして サポートかな
708無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:54.95 ID:+ZknKtlQ
>>659
ガソプーなんてけろっとしてるのにねえ
709無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:56.42 ID:zIDt4ZBf
トウデンガー
710無記名投票:2011/09/26(月) 16:04:58.34 ID:amjHlRxG
>>587
ソレでした。
PS補正はやめて、政治力で勝負して欲しいですな。

テレビで、デコピカピカ、似合わないサマーブルー、
やめて欲しい。
出来ないマニを掲げる民主党議員らしい、と言えばらしいですな。

ウエップ。


サンクスでした
711無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:04.34 ID:MvkZ/YY3
いいツッコミ
大臣が他人事なんだよな
712無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:04.70 ID:+z/ZhNGX
>>700
NHKラジオ rajikoっぽいのやってるはず
713無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:06.71 ID:ie4wltHH
ぶひぶひぶひぶひぶひぶひ
714無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:10.21 ID:7CSdO39f
あぜんとした=僕知らない
715無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:14.32 ID:M1R6KeG9
追加請求も修正請求も認めないという
716無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:14.43 ID:8/44AsOv
>>675
生命保険だって車の保険だってこれくらいになるぞ
読まないでサインすればいい
717無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:23.52 ID:gt85k7/J
在日向けには違うフォーマットがあったりしてw
718無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:26.00 ID:FuBIUGpf
719無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:34.00 ID:6Hxajr3/
分量だけ見て萎えちゃう地元民も多いでしょうよ
720無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:35.38 ID:JEsbw3Lk
>>683
○○の場合はこの欄に→○○ページ〜○○ページをご覧ください
というのが積もり積もって160ページてことかと思っていたけど
721無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:35.62 ID:W579tKJE
枝野の言い訳キタヨー(・∀・)
722無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:37.69 ID:oThLsMS7
古賀さん辞任にも唖然の枝野
723無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:40.64 ID:ufZD5shV
唖然としたのは我々の方だ(国民)
724無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:52.88 ID:CGdr9Vyc
ぶひ
725無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:53.07 ID:1NTycre6
そりゃ東電幹部たちに責任が及ばない事を第一に作りゃこうなるわな
726無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:59.49 ID:J84H5J3T
削れ! 命令wしたなwww
727無記名投票:2011/09/26(月) 16:05:59.74 ID:HycEeoJ+
>>700
らじる★らじる NHKネットラジオ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
728無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:00.35 ID:h36p6XdS
なんでまたブヒの答弁見なきゃいけないんだろなもうー
729無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:03.63 ID:dz5H/3LN
>>687
ドーン。
730無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:05.30 ID:DF6dMPsP
相変わらず、どこまでも他人事だなー

「命令」っていうと責任が生じるからね
ほんと姑息だ
731無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:05.75 ID:joFCeH5u
すげーな修正も追加も禁止の一発勝負請求にしてたのかよ・・・
732 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:06:06.42 ID:7XB7gesr
ブヒブヒブヒブヒ
733無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:08.17 ID:AkJZFDKX
東電のやり方すげぇwww
さすがの枝野も唖然ということなのか?w
734無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:23.37 ID:7imV5+YF
きたねええwwww
さすが東電wwwww
逆に感心するわ
735無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:28.83 ID:OeOjXV2A
3行以上は、スルーしてるのに160ページなんて無理です。
縦読み、斜め読みまで仕込まれてたらどうしようもない。
736無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:30.81 ID:j/VOK8gg
>>716
サインだけすりゃ通るならそうしてる
737無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:30.85 ID:dvfU2Q1X
命令して唖然としたブヒ
738無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:31.69 ID:KIUB69Sn
オオトリです。散弾銃で乱れ打ちと予想。

【衆予算委員会】本日(9/26)最後の質問は、16:25〜稲田朋美議員が登場です。民主党の非常に不明確な「国家観」の問題について、
鋭く切り込んでいく予定です。
NHK生中継、ぜひご覧ください。
739無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:33.55 ID:FuBIUGpf
>>720
まー、俺は内容見たわけじゃないからなんとも・・・
ただ思ってるよりは簡単だってさ。
だからつって、被災者のこと考えてるとは思えないがw
740無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:35.83 ID:IIKdtSu1
言い訳の天才
741無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:37.80 ID:mzloq70/
>>687
…こいつこないだも他人事みたいなこと書き込んでたな
選挙区どこだ?
よくぞこんなクズを当選させてくれた
742 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:06:40.88 ID:7XB7gesr
シラナカッターではこちらが唖然です
743 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:06:49.30 ID:9e2FU6Eg
枝野の勉強不足だな
744無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:53.40 ID:AkJZFDKX
まぁでも、枝野もここまで突っ込まれるとは思ってなかっただろうなw
745 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/09/26(月) 16:06:54.71 ID:SdtL1AoJ
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )
         !゙   (・ )`┃( ・)i/
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
         /   ∩  ヽ
         /   ⊂ニニ_)
        〈   ヽ-' ノ
         〉__〉 ̄〉__〉
746無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:55.14 ID:E6CkdMPw
枝野「俺は知らなかった」
747無記名投票:2011/09/26(月) 16:06:57.49 ID:ZyBjt2Nw
盛り上がってきますた
748無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:00.30 ID:W579tKJE
>>722
随分前からテレビで古賀さんに対して
活躍できるところで活躍なさったらいいと思います
みたいな事言ってたよ枝野
749無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:03.23 ID:K8c1op51
なすりつけあいw
750無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:04.50 ID:r+/tbMXe
>>723
吉野さんが言ってくれたね。
751無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:07.12 ID:XTST+HOs
ポン
752無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:08.21 ID:J84H5J3T
>>733
枝野が唖然としたと言っていい人ぶろうとしたら、
吉野さんに「あんた作った側だろ」とバラされちゃった イマココ
753無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:29.52 ID:h36p6XdS
>>738
期待値レベル高い
754無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:33.40 ID:M1R6KeG9
って言えって圧力が
755無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:36.31 ID:KgjsWem6
民主党政権下では法律が通っただけじゃダメだってことがわかったわ…
756無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:44.30 ID:D4fVMnP4
枝野的には「オレがちゃんと修正させたぜ!」って自慢してるつもりなんだろうな
757無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:47.09 ID:vB4rMzmW
逆で賞与
758無記名投票:2011/09/26(月) 16:07:58.75 ID:DF6dMPsP
おじいちゃん正論
759無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:01.62 ID:dz5H/3LN
枝野はクダ内閣にいたからねぇ。
760 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:08:02.64 ID:9e2FU6Eg
知らなかったって都合がいい言葉だよな
761無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:02.93 ID:E6CkdMPw
大事な事なので(ry
762無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:04.47 ID:j0ThgSuK
唖然とするポイント
763無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:06.98 ID:J84H5J3T
岡田がゴミを見るような目で吉野さんを見ているな
764無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:12.02 ID:kzw0LuHm
おおこれは意外にいい質問
765無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:15.21 ID:yjp0WSCf
jimin_koho 自民党広報
【衆予算委員会】本日(9/26)最後の質問は、16:25〜稲田朋美議員が登場です。
民主党の非常に不明確な「国家観」の問題について、鋭く切り込んでいく予定です。
NHK生中継、ぜひご覧ください。 #JNSC #jimin #jishin #seiji #nhk #kokkai
3分前
766無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:19.92 ID:0CwWA+yi
>>717
1ページ目が簡単な説明でもう1枚が請求書、なんて小学生にも書けるような内容かもねw
767無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:21.38 ID:ZyBjt2Nw
社長の後ろのバカ面は誰?
768無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:21.40 ID:O5ezeayu
シラナカッター
で逃げ切れないw
769無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:23.16 ID:uHw0H7ga
おじいちゃん正論
770無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:24.47 ID:joFCeH5u
>>755
ものすごい法解釈で切り抜けるからなwww
771無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:25.10 ID:r+/tbMXe
>>738
ヨダレ出そう。
772無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:29.01 ID:AkJZFDKX
まぁでも、ちょっと唖然としたという表現使っただけなんだろうけどなw
これは東電にぶつけるべきで、枝野はもういいだろ
773無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:34.99 ID:JEsbw3Lk
>>756
午前中には「あとで東電の関係者詫びつけてどなってやる」てカッコつけたのにねw
774無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:37.69 ID:KIUB69Sn
でもなぁ、役人が関与してもロクなもんにならんぞ。
「市民」wが関与すればいいんじゃね?
775無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:41.76 ID:fcLrRYmF
これっぽっちって、指で示したのでは結構大きいから
実際はもっとちっちゃいはず
776無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:42.27 ID:erWze2bn
東電だけが悪いんじゃなくて、政府も関わってた!政府の不作為だ!@吉野
777無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:45.77 ID:TfYdkeeF
むっふー
778 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:08:46.50 ID:7XB7gesr
ぜーったい謝らないブヒ
779無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:50.00 ID:FuBIUGpf
>>760
シラナカッターは民主の必殺技だけど、
使えば使うほど追い詰められていくデメリットがある。
780無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:51.14 ID:9Yz/0M42
>>763
自身はゴミをつなぎ合わせて造られたような顔してるくせに
781無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:54.52 ID:dz5H/3LN
エネルギー政策は国策だろうがあああ!
782無記名投票:2011/09/26(月) 16:08:59.45 ID:1xoIyopP
責任擦り付けあい。醜いなブタノ
783無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:04.00 ID:6Hxajr3/
枝野の声がでかくなってきたぞ
784無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:09.56 ID:vB4rMzmW
謝ったら負けかなと
785無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:09.66 ID:P5Za1ysJ
国が潰れかかってんにおまかせかよ
786無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:12.42 ID:E6CkdMPw
就任した段階で?

これが出たのは、官房長官時代じゃね?
787無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:18.87 ID:OQMteF9S
ちゃうやろ、東電に責任丸投げしただけ。
788無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:19.72 ID:taqAguT/
今日の見どころがこんなとこにあったとはw
がんばれ吉野議員!
789無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:22.82 ID:YZIyoaMP
【厳秘】 民主党の問題解決フローチャート

                       /\               /\
                     /    \             /    \
                   /       \          /       \
┌──────┐  Yes /自民党が関わ\  No /自民党が与党\
│自民党の陰謀│←──<  っているのか? >─→<  の時代にも    >┐Yes
└──────┘      \             /      \あったことか?/ . |
                   \         /         .\         /   |
                     \   ./           \   ./ .     |
                      \./               \./        |
      ┌──────┐        .┌─────────┘No      |
      ↓            │Yes    .↓                           .↓
       /\         │       /\             ┌────────┐
     /    \       │     /    \           │自民党の負の遺産│
   /       \      │   /       \    .   └────────┘
 / 問題は解決 \.. .  .|  /自民党も一緒 \
<    したか?    >┐ .└ <に考えてくれたか?>
 \             / . |     \          ./
   \         /   . |        \         /
    \   ./     . |No        \   /
      \./      . |           \./
     Yes│    .   └────┐  │No
      .↓              ↓  ↓
┏━━━━━━━┓   ┌───────┐
┃ 民主党の功績 ┃   │ 自民党の責任 │
┗━━━━━━━┛   └───────┘
790無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:23.72 ID:zIDt4ZBf
もうね、減らず口レベルだな。
胡散臭さ全開だ
791 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:09:24.07 ID:9e2FU6Eg
ふざけてる
792無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:25.41 ID:dz5H/3LN
15条通報はー。
793無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:26.82 ID:8/44AsOv
ええええ、でも菅は法律に乗っ取らず浜岡原発止めたよね
794無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:29.68 ID:TfYdkeeF
官房長官として仕切ってたのお前じゃんwww
795無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:32.85 ID:7imV5+YF
他人ごとにする枝野
東電≠政府を強調したいんですね
796無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:35.51 ID:2nOweTnM
ブヒブヒブヒーッ
797無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:36.96 ID:K8c1op51
手柄にするはずだったのにねえブヒ
798無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:37.13 ID:h36p6XdS
ブヒの相変わらずのどこまでも続く弁護士手法うざい
799無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:39.52 ID:K4ZUnfoS
説明書の話じゃないの?
800無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:39.76 ID:JEsbw3Lk
東電の原発事故に対してはもう政府が主体で話進める責任があるのでは
801無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:46.19 ID:1ulOmFfm
こわれたレコードかよ
802無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:47.32 ID:W579tKJE
想定害
抜本的
最大限

お約束の言葉が…
803無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:48.11 ID:KIUB69Sn
15条通報した時点で、政府が手取り足取りになります。
804無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:50.40 ID:gn43J6x9
吉野が自民党政権時代に作っておけよ
805無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:51.35 ID:E6CkdMPw
抜本的な抜本的な

意味のない修飾語を付けるのが枝野癖です
806無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:52.59 ID:7CSdO39f
長々と 僕悪くない
        民主党です
807 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:09:55.89 ID:7XB7gesr
あるえ? 枝野は東電社員の給与を公務員並にしろ、と言ったんじゃなかったっけ?
808無記名投票:2011/09/26(月) 16:09:58.25 ID:uYNQZiFB
形式的には民間企業って
実質的には国有企業ってことか?
実質的にも今は民間だろ
809 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 16:10:04.01 ID:BEsBWDeY
>>779
報道しなきゃ国民にはバレないからねえ・・・
810無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:04.08 ID:mzloq70/
なにをいってんだこのブタは?
811無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:06.02 ID:HycEeoJ+
ブヒブヒ 相変わらずだな
812無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:07.11 ID:DF6dMPsP
原賠法はー
813無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:07.30 ID:uHw0H7ga
なんか、ブヒは弁護士としては、無能な気がする。
814無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:08.74 ID:O5ezeayu
最後だけ聞いてください

tk、最初から端的に言えw
815無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:09.21 ID:VlRJNcpV
とりあえず、請求書のフォーマットを読んでみたいな
どこか公開してくれんかねえ
816無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:10.65 ID:ufZD5shV
>>763
ワロタw w w
817無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:16.16 ID:YQc5bKTJ
事故が起こった瞬間から国家が関与しなきゃだめだろ
無責任すぐるわ
818 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:10:19.64 ID:9e2FU6Eg
アメリカから圧力受けて国が原発を作らせた癖に
819無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:33.58 ID:IIKdtSu1
160ページは政府とグルやな
820無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:34.04 ID:AkJZFDKX
民主党「政権交代すれば、自民党が責任を・・・・(; ・`д・´)イイゾ」
821無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:46.30 ID:E6CkdMPw
連帯責任というか、原子力災害法的には責任は政府です
822無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:48.93 ID:r+/tbMXe
岡田さっき白目むいてたぞ。よく眠れるな、この内容で。
823無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:54.09 ID:vH68EjfN
思いやりのある請求書ってどんなものになるんだろ?
824無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:56.63 ID:AkJZFDKX
/'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
825無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:56.87 ID:erWze2bn
東電と国は連帯責任@吉野
826無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:58.30 ID:K8c1op51
メガネ外すと読めません!w
827無記名投票:2011/09/26(月) 16:10:59.30 ID:7imV5+YF
眼鏡外しますw
どんな宣言wwww
828無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:01.96 ID:6Hxajr3/
わたしメガネはずします
829無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:02.07 ID:W579tKJE
読めません!!!
830無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:02.60 ID:r6jiHkqm
不謹慎でごめん。
次長課長の河本の声に似てるよね。
831無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:03.95 ID:ubys9xGh
メガネ外します、読めません ふいたww
832無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:04.95 ID:uI+qCYMz
必殺!メガネ外し
833無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:06.03 ID:MvkZ/YY3
私メガネ外しますw
834無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:06.78 ID:M1R6KeG9
追加請求を認めないキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
835無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:07.23 ID:9Yz/0M42
「私メガネ外しますっ!」
ちょっとワロタw
836 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:11:09.49 ID:7XB7gesr
私眼鏡はずします 読めません!
837無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:10.40 ID:KIUB69Sn
○吉野・武部―×ブヒ・東電 KO
838無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:12.68 ID:vB4rMzmW
東電「大きな字で書いてもいいですけど500Pになります」
839無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:13.32 ID:J84H5J3T
大きな字で作るとページ数増えるしなあww
840無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:13.71 ID:e2a5TVKN
>>763
彼が戦っているのは睡魔
841無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:14.87 ID:TfYdkeeF
かわいいwww
842無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:15.16 ID:4ht8z5gU
実は芳野議員も請求書が理解できてなくて、怒っている
843無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:16.18 ID:4AfHBIpm
いや、そこは、眼鏡かけてくださいよw
844無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:16.43 ID:8/44AsOv
眼鏡しようよw
845無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:16.79 ID:mzloq70/
>>822
そのまま永眠してほしい
846無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:17.12 ID:RHQsvjwl
吉野のおじさん頑張って
847無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:18.85 ID:tp6HeqMB
読めません!!
848無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:20.77 ID:IIKdtSu1
メガネはずしたら戦闘力が5倍に
849無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:25.96 ID:DtRLfI1D
訴訟で作るような請求様式にしたのが失敗だったって聞いたけどねぇ…
シミュしてもっと大雑把な請求様式に、とか出来そうだよね。
で、ソレを越える請求になる場合、細かい請求様式で請求するとか。
850700:2011/09/26(月) 16:11:35.40 ID:nnJzbzrm
みんなthx
とりあえずラジオで聴けているから大丈夫そう
851無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:36.42 ID:K8c1op51
いいねえw
体当たりだw
852無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:41.01 ID:0CwWA+yi
眼鏡外します。
読めません!

ちょ…正直過ぎ!!w
実際そうなんだろうと思うと、ほんとにフォローするつもりないよなぁ。
853無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:43.06 ID:r+/tbMXe
>>845
いいね。
854無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:46.92 ID:W579tKJE
63歳だったのか
855無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:47.33 ID:UHTeDYII
70歳超えているとオモタ
856無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:47.60 ID:iBmsefyW
63!
857無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:51.83 ID:uI+qCYMz
もう80ぐらいかとおもってたのに
858無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:52.14 ID:ymmBIpyB
>>822
筆頭理事なのにねぇ
859無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:54.09 ID:QIXoraXj
メガネ外します!

おまえは三遊亭円丈かwww
860無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:53.98 ID:4AfHBIpm
63だと立派に老眼ですww
861無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:55.69 ID:fcLrRYmF
吉野63歳
862無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:55.96 ID:8/44AsOv
63なの!?
70超えてるかと思ったw
863無記名投票:2011/09/26(月) 16:11:56.08 ID:taqAguT/
えええええーーーー63なのーーー?
864無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:03.03 ID:1NTycre6
もっと年とってると思った
865無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:04.15 ID:O/mRnwFf
え、吉野さんて谷垣さんより年下?
866無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:04.33 ID:AkJZFDKX
東電社長(虫眼鏡つかえよ・・・・)
867無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:04.92 ID:O5ezeayu
63歳?
868無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:04.74 ID:IIKdtSu1
これはおじいちゃんを武器にした良い攻め
869 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:12:05.07 ID:9e2FU6Eg
メガネはしろよじいさん
甘えるな
870無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:11.04 ID:oThLsMS7
ゴカイヲマネク ヲカシイ日本語
871無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:14.87 ID:tp6HeqMB
おじいちゃん63歳なのか
70越えてると思った
872無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:18.42 ID:ubys9xGh
応援したくなる
873無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:18.68 ID:K4ZUnfoS
いつ支給されるの?
874無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:24.95 ID:HycEeoJ+
吉野さん 意外と若いのね
875無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:27.30 ID:TfYdkeeF
ガッキーが若くみえすぎw
876無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:27.48 ID:KIUB69Sn
63歳とな、アレも63歳だったな。
877無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:29.79 ID:ie4wltHH
麻生さん71だぞ 化けもんだ
878無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:36.08 ID:DHz+FOYp
63歳だったのか…
もっとおじいちゃんかと
879無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:37.96 ID:DF6dMPsP
えええええ?このおじいちゃん
谷垣さんより3歳下?
880無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:38.55 ID:FuBIUGpf
谷垣の方が年上なんだなw
881無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:39.57 ID:vB4rMzmW
くーとーじゅういちじゅうに
882無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:40.67 ID:2nOweTnM
63なのか。もっと上かと思ってた
883無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:40.48 ID:7imV5+YF
吉野(93)
884無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:43.11 ID:AkJZFDKX
俺だと、コンタクト外します! になるんだな
885アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 16:12:43.32 ID:6bAAQI60
長尾といま喧嘩して遊んでんだけど、今から出かけるんで暇な人絡んであげて。
886無記名投票:2011/09/26(月) 16:12:45.48 ID:W579tKJE
>>873
3年後くらいじゃね?
887無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:02.99 ID:E6CkdMPw
>>823
民事裁判的には、請求側は請求したい金額を全てリスト化して提出
認める認めないは、協議の上決める

今の東電と政府のやり方は、怪我なしの自損事故を基準にしてるとしか思えない
888 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 16:13:09.28 ID:BEsBWDeY
谷垣は自転車で鍛えてるからなあw
889無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:09.11 ID:dz5H/3LN
ガッキーが年上・・・。
890無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:10.35 ID:kReY+Ywa
>>789
それ一部間違ってるんだよな
あいつらは自民が関わってなくても陰謀説を唱えてくる
891無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:15.20 ID:ZyBjt2Nw
YSN63
892無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:15.14 ID:AkJZFDKX
>>873
仮払いは始まってるんじゃないかな
893無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:15.31 ID:oqRb8ewa
894無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:19.76 ID:TfYdkeeF
>>885
おことわりんぐw
いってらー
895無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:20.09 ID:XaU/FfDn
一方その頃東電はルーペを付属させた
896無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:20.47 ID:9Yz/0M42
>>869
読める内容にしろってことだろ
897無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:27.57 ID:RHQsvjwl
73歳に見えるけど
本当 野党老けてる
898無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:31.32 ID:tp6HeqMB
>>885
長尾ツイッターしてる暇はあるんだなw
移動中かもしれんが
899無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:31.70 ID:8/44AsOv
まさかボケてて自分の年がわからない、63だと思い込んでるって事はないよね?
900無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:32.01 ID:+ZknKtlQ
ガッキーよりこのおじいちゃん若いのね
901無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:39.75 ID:oEEjWgOo
ちょっと宗男にしゃべりが似てるw
902無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:50.78 ID:18T+5Gj/
削除の方向で見直しをすると言っただけで削除をすると言ったわけではない
とか言い出すなよドジョウみたいに
903無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:56.36 ID:fcLrRYmF
この人、年齢の話題になるといつもびっくりレスが増えるw
904無記名投票:2011/09/26(月) 16:13:56.62 ID:IIKdtSu1
おじいちゃんじゃなかったのかよwww
905無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:05.09 ID:h36p6XdS
人の年の取り方っていろいろだよね・・・
906無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:07.67 ID:E6CkdMPw
っていうかさ、さっさと手形決済できるくらいの金出せと
907無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:08.18 ID:AkJZFDKX
音声ファイルで配ればいいんだな

寝ちゃうかw
908無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:15.71 ID:mzloq70/
>>901
ムネオよりも品はいいと思う
909アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/26(月) 16:14:18.63 ID:6bAAQI60
>>894
ち、じゃ、ケータイで絡むわw
910無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:19.52 ID:JEsbw3Lk
>>895
いまならLEDライトもついて安心!
911無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:27.62 ID:6Hxajr3/
次は早口かよ
912無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:39.64 ID:FuBIUGpf
>>905
自見も谷垣より若いんだぜw
もう谷垣が見た目若すぎるってことで良いような気がしてきたw
913無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:41.35 ID:KELrILWg
私はヅラ外します
914無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:47.91 ID:oEEjWgOo
一太が年とったらこういう声、しゃべりになりそう
915無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:50.57 ID:ie4wltHH
ねこさんは68か!
916無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:51.59 ID:9Yz/0M42
>>898
震災直後にのんきにアロマしちゃう人がいるような党ですよ
917無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:56.73 ID:DF6dMPsP
>>912
確かにあの若さは異常
918無記名投票:2011/09/26(月) 16:14:57.14 ID:1ulOmFfm
>>901
ムネオにはない「可愛げ」がある
919無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:01.31 ID:ufZD5shV
吉野さんたまにハンドリアクションでるね
920 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:15:04.19 ID:9e2FU6Eg
お前ら、さらっとハゲを非難してるだろw
921無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:05.56 ID:h36p6XdS
うちの母
922無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:11.22 ID:ZyBjt2Nw
>>913
早まるな
923無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:12.52 ID:OQMteF9S
潰せよ
924無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:12.38 ID:KIUB69Sn
仮払い法って参院自民・公明・立ち上げ提出の議員立法でしょうが。
与党のアンタら何やってたの?
925無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:17.43 ID:7CSdO39f
>>916
ボート遊びとかね。
926無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:18.40 ID:K4ZUnfoS
倒産が増えそうだな
927無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:29.84 ID:DHz+FOYp
>>910
日本直販ww
928無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:31.49 ID:VlRJNcpV
自見なんて70代かと思ってた
929無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:35.00 ID:AkJZFDKX
おい、外します宣言無かったぞ!w
930無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:35.89 ID:W579tKJE
またメガネはずしたぞ!
931無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:41.10 ID:tp6HeqMB
>>917
伊達に自転車でコケてないぜ
932無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:44.11 ID:j0ThgSuK
除鮮
933無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:47.59 ID:KgjsWem6
法律とおってわーいって思ってたのになぁ…なんやねん。
934無記名投票:2011/09/26(月) 16:15:57.67 ID:J84H5J3T
吉野おじいちゃんのタメ

小宮山洋子
鉢呂、
おとぽ
阿部知子
赤松口蹄疫
山本幸三
935無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:02.00 ID:tp6HeqMB
私メガネ外します
除染!!
936 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:16:08.28 ID:7XB7gesr
除鮮
937 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:16:14.39 ID:9e2FU6Eg
>>930
※実は見えてます
938無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:27.81 ID:+ZknKtlQ
>>931
それは言わないであげて
939 【東北電 81.9 %】 :2011/09/26(月) 16:16:32.53 ID:BEsBWDeY
震災で失業手当うけてる人たち、そろそろ給付切れる頃じゃなかったっけ
940無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:43.95 ID:sOoGP+ji
車で移動中。
枝野の声が意外に聞きやすい。
941無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:49.15 ID:M1R6KeG9
>>930
そりゃ老眼なんだから普通
942無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:52.38 ID:TfYdkeeF
>>934
食い倒れ人形も63だったのかー
943無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:54.02 ID:erWze2bn
除鮮
944無記名投票:2011/09/26(月) 16:16:54.47 ID:9Yz/0M42
>>937
老眼だから字は見えない
945無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:01.44 ID:KELrILWg
次は 入れ歯でもはずすかw
946無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:03.73 ID:9nEgBr7g
次スレ
【第178回臨時会】国会中継総合スレ675
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1317020542/
947無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:22.06 ID:W579tKJE
そもそも
原子炉建屋のカバーはいつ出来るんだろうな
948無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:21.99 ID:TfYdkeeF
>>946
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
949無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:25.42 ID:mzloq70/
>>946
乙です
950無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:26.56 ID:9Yz/0M42
>>946
951無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:27.62 ID:HycEeoJ+
>>946
父ちゃん乙
952無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:36.10 ID:J84H5J3T
>>946
乙はずします!
953無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:39.41 ID:O5ezeayu
>>946
あんがと
954無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:39.54 ID:FuBIUGpf
>>946
サンクスコ!
955無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:49.55 ID:K4ZUnfoS
帰宅可能時期を避難者に示してないもんなぁ
956無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:49.99 ID:7CSdO39f
さすがにここまで大事になってるからアレも枝野も権力を駆使して嘘つき続けるしかないわな。
957無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:51.71 ID:ufZD5shV
指立てたw
958 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:17:53.01 ID:9e2FU6Eg
>>945
なにしゃべってんのか、わからんくなるわw
959無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:53.95 ID:SEIRt0eT
>>946
960無記名投票:2011/09/26(月) 16:17:56.44 ID:W579tKJE
>>945
ワロタw
961無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:00.32 ID:+ZknKtlQ
>>946
962無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:02.99 ID:J84H5J3T
細野「女性の重大性につきましては…
963無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:03.24 ID:oqRb8ewa
隊長の話し方にも似ているよね
964無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:07.52 ID:uHw0H7ga
>>946
乙乙
965無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:09.70 ID:OQMteF9S
>>936
助鮮しようとしてる
966無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:16.02 ID:oqRb8ewa
>>946
乙です
967 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:18:21.25 ID:7XB7gesr
モナ男がしっかりやります、と言ってもなぁ
968無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:25.72 ID:AkJZFDKX
>>958
エンペラー吉田思い出したw
969無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:27.26 ID:TfYdkeeF
>>963
ふぐすま弁だものー
970無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:28.48 ID:OQMteF9S
>>946
おつ
971無記名投票:2011/09/26(月) 16:18:31.53 ID:631ATUFy
モナー
972 【東電 67.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/26(月) 16:19:05.77 ID:9e2FU6Eg
モナ男か
973無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:06.51 ID:RHQsvjwl
>>946
乙です
974無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:09.40 ID:mzloq70/
>>965
いまウォン安で韓国経済かなり危ないらしい…
マジでやりそうだ
975無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:09.76 ID:W579tKJE
左ほほを引っかかれた?
976無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:17.14 ID:J84H5J3T
モナ男が言うと、除鮮が「女性」に聞こえる
977無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:21.25 ID:r+/tbMXe
>>946 乙です。
吉野さんの熱さ、ジンとくるなあ。代議士だなあ。
978無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:24.80 ID:TfYdkeeF
除染の技術確立させたらすごいことだもんね
979無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:29.39 ID:OQMteF9S
台風でかなりばらまかれたんじゃね?
980無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:30.40 ID:vB4rMzmW
まずそこでヤラせていただく
981無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:40.66 ID:JEsbw3Lk
このへんが、「国が画一的にやろうとし過ぎていてかえって進まない」と言われる所以かも
982無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:42.44 ID:M1R6KeG9
自見ンパンジー
983無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:44.81 ID:MvkZ/YY3
モナ男の役割は東電に丸投げして、功績だけあさること
984無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:47.26 ID:mzloq70/
で、その三次補正はいつ成立すんだ?
985無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:47.95 ID:9Yz/0M42
>>974
韓国ちゃんはもう息してないのよ
986無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:48.64 ID:erWze2bn
>>946
私、乙します!
987無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:49.03 ID:nnJzbzrm
>>884
外しました。読めません!
戻します。あいたたた、あっ落とした!

そして予算委員会一同で探すことに...
988無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:51.95 ID:fcLrRYmF
>>980
おい
989無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:52.39 ID:O5ezeayu
3次補正何時やるんだよ
990無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:52.98 ID:J84H5J3T
>>980
路チューですね、わかります
991無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:55.61 ID:gt85k7/J
汚染された土、どーすんのよ?

もう無理な事するなよ、エクソダスだろ
992無記名投票:2011/09/26(月) 16:19:59.60 ID:FuBIUGpf
>>974
韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
韓国 「売ったニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」
993無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:14.44 ID:ZyBjt2Nw
>>1000なら全員でプルプル
994無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:15.58 ID:nnJzbzrm
>>946乙を外しますっ
995無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:21.71 ID:K4ZUnfoS
除染された土をどう処置するの?
見切り発車で、予算を組むんかな?
996 【関電 60.6 %】 :2011/09/26(月) 16:20:23.19 ID:7XB7gesr
>>946
dですー
997無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:24.92 ID:vB4rMzmW
>>987
メガネメガネ
998無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:34.08 ID:uYNQZiFB
>>991
土壌を処理する技術はある。
999無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:40.03 ID:UHTeDYII
1000なら民主党壊滅
1000無記名投票:2011/09/26(月) 16:20:42.32 ID:kReY+Ywa
1000なら小沢逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。