【第177回常会】国会中継総合スレ596

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年8月31日までの220日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ595
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1310617639/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/07/15(金) 05:07:16.07 ID:bfo7e9H4
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、VLC media player と Mozilla Firefox
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・国際情勢板 http://kamome.2ch.net/kokusai/
.                                  ・ニュース速報+板 http://raicho.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/07/15(金) 05:48:49.18 ID:TUUG/Ox/
2011/07/15(金) の中継予定

09:00  衆・財務金融委員会
09:30  衆・環境委員会
10:00  参・本会議
10:20  衆・経済産業委員会

13:00  衆・本会議
16:00  衆・予算委員会
4無記名投票:2011/07/15(金) 05:50:03.27 ID:W1+Jv0UV
5無記名投票:2011/07/15(金) 05:50:56.79 ID:10zAdBeI
「検索エンジンは政府が見せたいサイトを優先して表示しろ!」ってさ
しかもそのための費用は税金
おぞましいおぞましい

http://www.enecho.meti.go.jp/info/tender/tenddata/1007/100726a/3.pdf

一般国民が、HP検索エンジンにおいて、「原子力」、「放射線」、「処分場」等といったワードを用いて検索を実施した検索結果において、HP「原子力AtoZ」が上位にランクされ、閲覧へとつながるよう改善策を提案すること
6無記名投票:2011/07/15(金) 05:52:10.06 ID:W1+Jv0UV
税と社会保障改革 与謝野 民社党のマニフェストは組み込まれてません だって( 」´0`)」オーイ
7アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 06:00:11.09 ID:snka1V7Q
>>6
「社会保障と税の一体改革」って、2010年代中盤での消費税増税以外に、いったい何を決めたんだろう?
社会保障の改革部分が全く聞こえてこないんだが。
8無記名投票:2011/07/15(金) 06:04:20.39 ID:LIa28TOx BE:26314632-PLT(60607)
社会保障で思い出したが、
消えた年金問題っつうのはどうなったのやら。
公約では「最後の一人まで調べる」とか言っていたはずだが。
あと運用三号問題もきちんと解決していないはずだが。

で、これに関連したことだが、公務員の人件費二割削減については
いったいいつになったら着手するのだろうか。

民主党自身がマニフェストに掲げていたことである。
9無記名投票:2011/07/15(金) 06:55:12.07 ID:W1+Jv0UV
拉致総合担当 ガンチョクト
拉致担当補佐官 江田
拉致経済支援担当 豚野
拉致計画担当 トミ子
拉致実行支援担当 北澤
拉致法務担当 千葉
10無記名投票:2011/07/15(金) 07:06:46.96 ID:W1+Jv0UV
にっぽん解体進行中
11アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 07:07:22.64 ID:snka1V7Q
拉致総合プロデューサー: 金正日

(日本版スタッフ)
 拉致実行犯救命、よど号ハイジャックサポート: 菅直人
 拉致実行法律アドバイザー: 江田五月、千葉景子
 革マル総合支援 :枝野幸男
 反日広報、公安捜査抑制: 岡崎トミ子
 
12無記名投票:2011/07/15(金) 07:13:13.30 ID:W1+Jv0UV
日本経済破壊担当 万里
13無記名投票:2011/07/15(金) 07:18:18.39 ID:W1+Jv0UV
日本の大企業も特ア露と連携
14無記名投票:2011/07/15(金) 07:33:53.61 ID:GyCaYOIP
脱・原発依存 ×
脱原発・依存 ○
15無記名投票:2011/07/15(金) 07:58:01.44 ID:W1+Jv0UV
円高も放置
16無記名投票:2011/07/15(金) 08:00:18.81 ID:fwVoUDAB
やっと予算委を開くと思ったら16時からとかw
17無記名投票:2011/07/15(金) 08:11:56.21 ID:W1+Jv0UV
製造業研究所オフィスなど韓国アジアなど移転検討強化
18無記名投票:2011/07/15(金) 08:24:57.37 ID:W1+Jv0UV
ガン昨夜も赤坂料亭かよ
19無記名投票:2011/07/15(金) 08:31:22.45 ID:W1+Jv0UV
拉致裁判監視担当 前科
拉致言論統制担当 戦国
20無記名投票:2011/07/15(金) 08:36:28.55 ID:mjDLUWBM
午後4時からの予算委員会じゃロクな審議も無さそうだけど、何やる予定なんだろ
21無記名投票:2011/07/15(金) 08:38:42.79 ID:ToVHwZzM
http://twitter.com/SatoMasahisa/status/91647899519299584

伊達市小国地区から、特定避難勧奨地点を地点ではなく地域指定の住民要望書が住民の署名入りで政府や県に提出。
住民約1400名中3日間で1100名を越える署名が集まった。
福山官房副長官が委員会で強弁した地元と十分調整して指定との発言は実情とは全く合っていない。
改善を求めていく

隊長頑張れ!
22無記名投票:2011/07/15(金) 08:41:40.99 ID:n7vcgWhA
>>5
もう中国を笑えない状況ね
23無記名投票:2011/07/15(金) 08:44:07.47 ID:W1+Jv0UV
今日くらいに 国家非常事態宣言 されるかな ミンステロ団体に
24無記名投票:2011/07/15(金) 08:45:18.37 ID:7shKs98v
>>1

>>5
ファイルを開いてみた。これ、震災前のものだよね?
  ↓
1.件名
平成22年度原子力施設立地推進調整事業(即応型情報提供事業)

4.事業期間
委託契約締結日から平成23年3月31日まで
25無記名投票:2011/07/15(金) 08:45:22.56 ID:/HSP7ljq
今日参院TV中継ねーのかよ
26無記名投票:2011/07/15(金) 08:45:40.56 ID:GfBbs/ol
>>5はそうなるようにHPのコンテンツを充実させよう、という内容で、
別に検索エンジンの運営に圧力を掛ける、というわけではない
・・・と思う
27無記名投票:2011/07/15(金) 08:50:12.67 ID:W1+Jv0UV
破防法まだ( 」´0`)」オーイ
28無記名投票:2011/07/15(金) 08:52:39.44 ID:ToVHwZzM
財金ブルーバック
29無記名投票:2011/07/15(金) 08:55:03.18 ID:DLR8izDe
30 【関電 60.0 %】 :2011/07/15(金) 08:55:48.42 ID:VM3IAOpV
おはようございます。国会TVより

衆議院財務金融委員会(中継)       平成23年度公債特例法案
参考人
 クレディ・スイス証券(株)チーフ・マーケット・ストラテジスト 市川 眞一
 一橋大学国際・公共政策大学院教授 渡辺 智之
 専修大学教授 野口 旭
 (株)大和総研金融・公共コンサルティング部副部長 鈴木 文彦
質疑者
  玉木 雄一郎(民主)
  竹下 亘(自民)
  竹内 譲(社民)
  佐々木 憲昭(共産)
31 【関電 60.0 %】 :2011/07/15(金) 08:59:50.58 ID:VM3IAOpV
おくればせながら>>1乙ー

衆・財金 映像キタ
32無記名投票:2011/07/15(金) 09:00:27.90 ID:7shKs98v
>>27
>破防法

民主、社民、共産は、破防法そのものに反対していたから、ムリポ。
33無記名投票:2011/07/15(金) 09:01:15.98 ID:mmH7Z2zG
>>20
野田の二次補正予算案趣旨説明じゃね?
原稿は直前の本会議のとほぼ一緒だから聞く価値なし
審議は来週からで、当然犬中継が入る
34無記名投票:2011/07/15(金) 09:02:30.95 ID:LIa28TOx BE:52629326-PLT(60607)
>>32
そりゃそうだ、政党自身が破防法の対象だもんな。
35無記名投票:2011/07/15(金) 09:02:47.64 ID:M+GYurpU
市川参考人@衆院財金
36 【関電 60.0 %】 :2011/07/15(金) 09:02:54.57 ID:VM3IAOpV
>>8
確かLWが「年金以外には1円たりとも使わせない」「資産は売却だ」トカナントカ言ってたけど、
独立法人である厚生年金病院を売却せず、存続させる法案通っちゃったね。自治労職員の職場を守るためにw。
独立法人は仕分けの対象でもあったはずなのになー
37無記名投票:2011/07/15(金) 09:03:14.86 ID:QCT4pa65
無駄に話がうまい参考人
38無記名投票:2011/07/15(金) 09:03:53.02 ID:M+GYurpU
WBSで時々見るなこの人
39 【関電 60.0 %】 :2011/07/15(金) 09:04:41.49 ID:VM3IAOpV
>>25
あるよ。10時から参議院本会議。
40無記名投票:2011/07/15(金) 09:05:18.47 ID:a/aQNrln
声だけ聴いてやり手のイケメンだと思って画面見たら・・
41無記名投票:2011/07/15(金) 09:05:46.74 ID:W1+Jv0UV
速報
アメリカ 日本をテロ支援国家に指定することの検討を始めた 東スポ
42無記名投票:2011/07/15(金) 09:07:13.84 ID:TSTlmBqv
>>41
だれも反論できない。
43無記名投票:2011/07/15(金) 09:07:56.68 ID:LIa28TOx BE:236828669-PLT(60607)
本会議とか中継で放送しても視聴者が退屈するだけじゃねぇのかね。
所詮ただのセレモニーだしな本会議は。
質問と答弁の間が開くので質疑を把握しにくいし。

予算委だけじゃなく各委員会とかをやったほうがいいんじゃねぇの、
と、昨日の衆院農水委におけるモアイの質疑を見ていて思った。
44無記名投票:2011/07/15(金) 09:09:26.22 ID:7shKs98v
>>34
破防法反対とか、死刑廃止とかを主張している人達は、自分の為に言っているとしか思えないよなw
45無記名投票:2011/07/15(金) 09:10:34.82 ID:/KIEoax4
>>41
マジでそうだからな
てか、もうそこまで行かない限り、国民はわからんだろうな
46無記名投票:2011/07/15(金) 09:13:01.33 ID:LIa28TOx BE:78942492-PLT(60607)
>>44
死刑反対論者だった弁護士が、
自分の身内を殺された途端に死刑推進論者になった

みたいなコピペがあったのを思い出したw
その話の真偽のほどは知らないが、自分自身で痛い目に遭わないとわからないこと
というのは確かにあるよね。
47無記名投票:2011/07/15(金) 09:15:59.13 ID:a/aQNrln
次のページってどこやねん。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 09:17:13.24 ID:v3S3p49l
おはようございます。
きょうもよろしく。

>>46
岡村勲弁護士のことね。奥さんを通りすがりの犯人に殺された人。
49 【関電 60.0 %】 :2011/07/15(金) 09:17:16.91 ID:VM3IAOpV
一本釣り浜田氏、自民に未練? 野党提出の仮払い法案に賛成へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071508500002-n1.htm

 先月末に政府・与党からの「一本釣り」人事に応じ、自民党を除名処分となった浜田和幸総務政務官が、
15日の参院本会議で採決される自民、公明両党など野党5党提出の原子力事故被害緊急措置法案(仮払い法案)に
賛成するとの考えを、自民党参院議員に伝えていることが14日、分かった。
50無記名投票:2011/07/15(金) 09:17:19.32 ID:M+GYurpU
渡辺参考人@衆院財金
51無記名投票:2011/07/15(金) 09:17:21.76 ID:QCT4pa65
講演慣れしすぎだったなw
52無記名投票:2011/07/15(金) 09:21:25.38 ID:M+GYurpU
tamakiyuichiro 玉木雄一郎
本日、衆議院財務金融委員会において質問に立ちます。懸案になっている特例公債法案に関する
参考人質疑で、10時から30分間、質疑に臨みます。インターネットで中継サイト shugiintv.go.jp/jp/index.php
42分前
53 【関電 60.0 %】 :2011/07/15(金) 09:22:15.25 ID:VM3IAOpV
脱原発依存、首相に苦言=連合会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071400942
連合会長 首相の“脱原発”を批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110714/k10014219901000.html

経団連フォーラム、首相を招待せず 脱原発に激怒?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/biz11071501370001-n1.htm
54無記名投票:2011/07/15(金) 09:22:50.76 ID:LIa28TOx BE:355242299-PLT(60607)
>>48
ああ、実話だったんだね。

個人レベルでは「左巻きって馬鹿だよなぁ」で済むけど、
国家レベルではそんなこと言っていられないんだよね。

他国から実際に侵略を受けてから
「わが国の平和憲法は実は役立たずだった」
と気づいても遅いわけで。

そもそも日本国憲法は日本国籍を持つ日本人のみを縛るものであって
他国の人間がそんなものを遵守するわけがない。
ましてや日本の近隣には潜在的侵略国家がやたらとあるっつうのに、
それらの国家群に擦り寄るのが左巻き。
55無記名投票:2011/07/15(金) 09:25:52.46 ID:7shKs98v
>>46
同感。
「なんでも反対派」は、自分や家族が被害にあったら、という想像力が欠落しているんだろうな。
「なんでも反対派」が、政権をとってしまった悲劇が、今の日本だな。
56無記名投票:2011/07/15(金) 09:27:04.68 ID:QCT4pa65
>>54
「平和憲法」って言語大っ嫌い
「平和(ならこんなのでもやっていけるだろ?)憲法」ってことなら納得だけどw
57無記名投票:2011/07/15(金) 09:29:18.12 ID:7shKs98v
珍しい髪形www
58無記名投票:2011/07/15(金) 09:29:20.38 ID:M+GYurpU
野口参考人@衆院財金
59無記名投票:2011/07/15(金) 09:30:36.26 ID:mmH7Z2zG
>>49
こいつは白痴か?
昨日の委員会採決前、政府への意見聴取の際、政府としては反対だと、はっきりくっきり言ってたぞ?
政務官ってのは政府そのものじゃないのか?
菅もいい笑い者だな
てか、片山、お前他人のふりしてるがお前の部下だろ、ナントカせいや
60無記名投票:2011/07/15(金) 09:31:01.45 ID:M+GYurpU
野口参考人「復興のための増税は望ましくない」@衆院財金
61無記名投票:2011/07/15(金) 09:31:37.22 ID:3J/KaVot
>>57
頂上からみると、女子トイレのマークか、前方後円墳みたいな感じ?


62無記名投票:2011/07/15(金) 09:32:21.13 ID:7shKs98v
>>61
www
63無記名投票:2011/07/15(金) 09:32:36.59 ID:M+GYurpU
衆院環境はじまた
64無記名投票:2011/07/15(金) 09:33:08.09 ID:QCT4pa65
衆院環境ちょっと覗いてみようかな
65無記名投票:2011/07/15(金) 09:33:20.51 ID:LXqCrXum
http://planetj.sakura.ne.jp/zura/01.jpg

やっぱり、小倉が鬘をかぶってるというのは嘘だったのね。
66無記名投票:2011/07/15(金) 09:33:26.65 ID:/Lsouz26
財金の参考人の話がわかりやすい
67無記名投票:2011/07/15(金) 09:33:48.95 ID:M+GYurpU
自民田中@衆院環境
68無記名投票:2011/07/15(金) 09:35:58.10 ID:3J/KaVot
ドラゴンは「躁状態」と聞いたが?
69無記名投票:2011/07/15(金) 09:37:37.33 ID:QZE4e7dz
環境委員会に髪がある温水さんが!
70無記名投票:2011/07/15(金) 09:41:08.06 ID:WrnYDWXQ
>>59
工高卒木が、単刀直入・簡単明瞭すぎて、笑いが起きてたw
71無記名投票:2011/07/15(金) 09:42:04.22 ID:7shKs98v
>>65
2003年当時にしては、精巧な合成だなwww
72無記名投票:2011/07/15(金) 09:42:34.89 ID:Zo7HRRc5
>>65
ヅラじゃなくて植毛でしょ
73無記名投票:2011/07/15(金) 09:42:57.84 ID:LIa28TOx BE:52628843-PLT(60607)
>>65
小倉は持病のためにかつらをかぶっているのは周知の事実。
理由が理由だけに広めているわけではないけど。

まぁそんなことより人前でも帽子を脱がない
はた山ハッチのほうがクソだな。ポンチ絵描き風情が
世間のご意見番面してんじゃねぇよ。いしいひさいちを見習えっつうの。
74無記名投票:2011/07/15(金) 09:44:07.81 ID:M+GYurpU
野口参考人「将来的には増税は不可避。しかし間違ったタイミングで間違った上げ方をすると
とんでもないことになる」@衆院財金
75 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 09:45:02.51 ID:VM3IAOpV
環境省はフリーダムな衣装だな
76無記名投票:2011/07/15(金) 09:45:03.61 ID:Sdn7pi+p
なんかなめてそうな格好してるね。@環境
77無記名投票:2011/07/15(金) 09:45:32.60 ID:Sdn7pi+p
>>75
しかも爆睡だよw
78無記名投票:2011/07/15(金) 09:45:41.93 ID:M+GYurpU
鈴木参考人@衆院財金
79無記名投票:2011/07/15(金) 09:47:34.91 ID:QCT4pa65
江田が環境大臣ってなー・・・
80 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 09:47:48.56 ID:VM3IAOpV
>>77
自由な気風の職場なのかな、環境省。こんな職員も居るみたいだし。
http://2r.ldblog.jp/archives/4921550.html
81 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 09:49:38.16 ID:VM3IAOpV
前スレ>>994より自民党の質問予定抜粋。
衆議院
9:00 財務金融委員会 ●10:30〜竹下亘
9:30 環境委員会 ●10:00〜田中和徳 10:30〜福井 照 11:00〜齋藤 健
10:20 経済産業委員会 ●10:00〜秋葉賢也
82無記名投票:2011/07/15(金) 09:51:08.80 ID:M+GYurpU
10:00 参議院本会議

議事日程

 第 一 平成二十三年原子力事故による被害に係る緊急措置に
     関する法律案(佐藤正久君外九名発議)
 第 二 鉱業法の一部を改正する等の法律案(内閣提出、衆議
     院送付)
 第 三 予防接種法及び新型インフルエンザ予防接種による健
     康被害の救済等に関する特別措置法の一部を改正する
     法律案(第百七十四回国会内閣提出、第百七十七回国
     会衆議院送付)
 第 四 国務大臣の演説に関する件
83無記名投票:2011/07/15(金) 09:51:52.31 ID:WrnYDWXQ
環境委員会の新人・後藤田は、何の新聞読んでるんだ?
84無記名投票:2011/07/15(金) 09:52:03.99 ID:7iHRt2TL
衆院環境、今見始めたんだが、彩り豊かでわらたw
85 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 09:53:04.78 ID:VM3IAOpV
衆・環境
田中:災害廃棄物の処理が遅い。遅すぎる。いつまで経ってもガレキ処理法案が出ないから、
野党が法案出したらおかげさまで政府から出てきた。環境省の沽券にも関わることなのに。どう思ってるのよ。
江田:ガレキと言ってもいろいろ。塩かぶってるし被災者の思いもー。柱の傷に孫の成長の思い出がー

あほか
86無記名投票:2011/07/15(金) 09:53:27.04 ID:RC8gQLv3
フィリピンか
87無記名投票:2011/07/15(金) 09:54:16.63 ID:7shKs98v
>>74
まともな意見だったね。

>>75
クールビズと言っても、勤務時間中なんだから、この柄の服装は如何なものか?
柄には、ある程度、制約をかけるべきだと思う。
88無記名投票:2011/07/15(金) 09:55:24.91 ID:lCXJodS1
斉藤健さんて言っちゃったの人??
89無記名投票:2011/07/15(金) 09:55:44.24 ID:s4vIg8ER
参議院本会議中継開始
90無記名投票:2011/07/15(金) 09:56:04.86 ID:Bv4qLaj7
>>83
自分のベロチュー写真見て勃起してるんじゃね?
91無記名投票:2011/07/15(金) 09:57:22.12 ID:WrnYDWXQ
>>90
べろちゅーは蛤。
この人は、トイレマンコw
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 09:58:20.79 ID:v3S3p49l
>>56
いかがわしいわよね、「平和憲法」

若い女の子が裸で窓開けっ放しで寝てたら忍び込まれて強姦された場合、
強姦犯人は絶対悪いんだけど、じゃ女の子には何も問題なかったのかってことよ。
被害者を責めるのじゃなくて、せめて侵入スパイ防止ロックかけろよ、最低でも自国軍隊パンツはけよと。

でもみずぽあたりがいいそうなのよ、「だって平和憲法のカーテンしめてたしぃ」
ブロックの角で頭叩きなおしてやりたいわよ。
93無記名投票:2011/07/15(金) 09:59:10.78 ID:M+GYurpU
>>87
環境省の職員も「お前ら率先してスーパークールビズやれ!」と言われて困惑してるかと
こんな大雑把な基準しかないし

環境省におけるクールビズの服装の可否
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17496&hou_id=13775
94無記名投票:2011/07/15(金) 10:00:09.85 ID:WrnYDWXQ
席替えして晒し者席から逃れたと思ったら、
衆院TVが、カメラアングル変えてきたw

んで、やっぱり晒し者席wwwwwwww
95 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:00:32.26 ID:VM3IAOpV
>>87
アロハ、TシャツもOK…環境省が超クールビズ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00431.htm
環境省におけるクールビズの服装の可否(注:pdfファイル)
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17496&hou_id=13775

スーパークールビズファッションを披露するドラゴン環境大臣(当時)と歴代環境大臣
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2803614/7287562
96無記名投票:2011/07/15(金) 10:01:02.33 ID:ERC80K9J
お猿さん入場
97無記名投票:2011/07/15(金) 10:01:09.33 ID:M+GYurpU
議長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@参院本会議
98無記名投票:2011/07/15(金) 10:01:47.88 ID:M+GYurpU
民主玉木@衆院財金
しばらく休憩タイムか
99無記名投票:2011/07/15(金) 10:01:57.69 ID:frbtQJDp
アロハが丸なのにハーフパンツが駄目とかよくわからん
100 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:02:30.67 ID:VM3IAOpV
参院本会議
寿司屋
101無記名投票:2011/07/15(金) 10:02:42.58 ID:7shKs98v
>>93
情報ありがとう。
色・柄の基準が無いのか…
102無記名投票:2011/07/15(金) 10:02:47.06 ID:ERC80K9J
読むだけの簡単なお仕事です
103無記名投票:2011/07/15(金) 10:03:11.42 ID:s4vIg8ER
ああ、こいつが有名な元無能法務大臣か@参院
104無記名投票:2011/07/15(金) 10:03:21.39 ID:LXqCrXum
>>71
新聞がコラってことないでしょう?

柳田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
105 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:03:26.50 ID:VM3IAOpV
野党の隊長他9名の発議による法案、ってのがいいねぇ
106無記名投票:2011/07/15(金) 10:03:49.57 ID:7shKs98v
>>95
情報ありがとう。
107無記名投票:2011/07/15(金) 10:04:51.46 ID:7iHRt2TL
アロハがOKなら、日本のアニメ柄とかはどうなんだろう。
ほら、クールジャパンのアピールにもなるしさw
108 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:04:56.05 ID:VM3IAOpV
予算を伴うことから内閣から意見を聴取したら、高木は政府として反対 してたねぇ・
相原久美子@民主の反対もひどかった。
109無記名投票:2011/07/15(金) 10:05:01.96 ID:M+GYurpU
民主阪口@衆院環境
110無記名投票:2011/07/15(金) 10:05:54.04 ID:bCO+T2Xp
昨日ニコ生で枝野会見だと「豚」がNGだったって話見たから
試してみたんだが、本当にNGなんだな。
家畜関連の発言とかあったときどうすんだろ
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:05:54.55 ID:v3S3p49l
>>107
日本人なら甚平に扇子。これですよこれ。
112無記名投票:2011/07/15(金) 10:06:15.43 ID:UF8mKhpo
西田は出るのか
113無記名投票:2011/07/15(金) 10:06:20.45 ID:M+GYurpU
記名投票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
114無記名投票:2011/07/15(金) 10:06:25.47 ID:ERC80K9J
参院なのにまどろっこしい
115無記名投票:2011/07/15(金) 10:06:32.07 ID:ZSwFL7Ab
くんくんたーいむ
116無記名投票:2011/07/15(金) 10:06:43.20 ID:RD6USqmY
どーどーめっぐりー
117無記名投票:2011/07/15(金) 10:06:46.39 ID:ChbFmvnP
パクシンクンく〜ん
118 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:06:50.06 ID:VM3IAOpV
>>107
昔のアロハは着物をほどいて作ったものがあるし、着物柄のアロハってのもあるから問題なし。

おっと記名投票だ
119無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:06.52 ID:QZE4e7dz
記名とな?造反防止か?
120 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:07:13.44 ID:VM3IAOpV
はまだまさよし きたこれ どっちに入れる?
121無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:14.47 ID:s4vIg8ER
民主党から造反者出さないための苦肉の策だろうな
賛成したら除名とかじゃないか?
122無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:14.74 ID:7iHRt2TL
参院、議場閉鎖ー!
記名投票かー
123無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:18.89 ID:M+GYurpU
衆院と登壇方向が逆なんだな
124無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:32.60 ID:QCT4pa65
これはカメラが傾いているのか環境副大臣が傾いているのか?
斜めになりすぎだろw
125無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:42.73 ID:4jSXU1PV
西やんなんか言ってる?
126無記名投票:2011/07/15(金) 10:07:52.06 ID:LXqCrXum
右回りに投票してる。いつもと逆じゃね?
127無記名投票:2011/07/15(金) 10:08:13.41 ID:QkbY49Hg
おはよう

今日は何の採決?
128無記名投票:2011/07/15(金) 10:08:31.09 ID:7shKs98v
>>104
コラをネットで発見して新聞記事にした。
東スポの自作自演かも知れないけどw
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:08:44.49 ID:v3S3p49l
>>110
本会議では馬鹿総理がNGだった。
ほかに 無能 創価 整形 など。
130無記名投票:2011/07/15(金) 10:08:54.01 ID:ChbFmvnP
ヨコミネw
そういえばそんなのもいたなあ
131無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:02.55 ID:ERC80K9J
くんくんきたー
132 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:09:04.78 ID:VM3IAOpV
>>126
参議院はこれでいい。衆議院は逆回り。
133無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:06.89 ID:LXqCrXum
ハクシンクンクンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
134無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:20.72 ID:n7vcgWhA
>>92
その例でいうとカーテンとかいう具体的に実体を伴うものではなくて
だって刑法に強姦は犯罪で刑罰も書かれているからそんなことをする人は居ないと
思っていたってことになるかと。まあ平和憲法には何か侵略行為をしてきたときの刑法でいう
刑罰にあたるものとか刑事訴訟法でいう訴訟手続なんてなにも書かれてないんだけど…
みずぽは刑法さえあればみんな犯罪を規定したらそれが犯罪だと認識するから良心に従って
そんなことはしないから、それを取り締まる警察も検察もいらないとおもってるのかね?
それとも国家という大きな単位になると個人とは違って侵略行為などしないと?
135無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:20.64 ID:qwgEKctQ
>>127
被災者への仮払い法案
136無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:23.44 ID:ChbFmvnP
パクシンクンく〜ん
ツルネンマルテーく〜ん
137無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:32.25 ID:zRWuDMq8
クンニきた?
138無記名投票:2011/07/15(金) 10:09:36.01 ID:UF8mKhpo
すいません
これは、何の投票ですか?
139 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:10:02.95 ID:VM3IAOpV
浜田@裏切りがどっちに入れたかワカラン。記事によれば賛成のはずだが。
140無記名投票:2011/07/15(金) 10:10:21.58 ID:UF8mKhpo
>>135
有難う御座います
141無記名投票:2011/07/15(金) 10:10:26.59 ID:ZSwFL7Ab
あいかわらず植松はオレンジなんだな
142無記名投票:2011/07/15(金) 10:10:32.65 ID:QkbY49Hg
>>135
どうもありがと。

これは通るだろうね。
143無記名投票:2011/07/15(金) 10:10:49.16 ID:bCO+T2Xp
>>129
そうなのか、ありがとう。
そのうち韓国がNGに入りそうだなw

>>135
それ、やっとなのか・・・
被災者が暴動起こさないのがちと不思議になってきた
144無記名投票:2011/07/15(金) 10:11:21.95 ID:TbEmic5O
今北産業
今日はどこ見ればいい?
145 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:11:32.69 ID:VM3IAOpV
>>128
こういうのを使ってだれかがつくったんじゃないの
http://japan.cnet.com/news/media/20393422/
146無記名投票:2011/07/15(金) 10:11:53.13 ID:n7vcgWhA
>>143
暴動起こす元気もないのでは。日々のことで精一杯で
147 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:12:06.98 ID:VM3IAOpV
西田さん確認
148無記名投票:2011/07/15(金) 10:12:38.43 ID:Z8fce5Yd
なんの決議?
149無記名投票:2011/07/15(金) 10:12:49.82 ID:ZSwFL7Ab
西岡さんがおもちゃのお猿さんみたくペコペコしとるなw
150無記名投票:2011/07/15(金) 10:12:59.63 ID:bCO+T2Xp
これ、全員スキップしながら投票したら楽しげじゃね?@参院本会議
151無記名投票:2011/07/15(金) 10:13:47.81 ID:gWNni3Is
参院の投票はボタンでぽちっとじゃ、無くなったのか
152無記名投票:2011/07/15(金) 10:13:52.41 ID:QkbY49Hg
フォークダンス踊ってるように見える
153無記名投票:2011/07/15(金) 10:14:06.93 ID:M+GYurpU
2次補正を国会提出=震災復旧に1兆9988億円―政府
時事通信 7月15日(金)10時11分配信

 政府は15日、東日本大震災の追加的な復旧対策を盛り込んだ2011年度第2次補正予算案を
衆院に提出した。東京電力福島第1原発事故の賠償負担を含めた事故対応や被災地の
「二重ローン」対策などを盛り込み、財政支出額は1兆9988億円。自民党や公明党なども賛成し、
22日に成立する見通し。
 財源には10年度一般会計決算の剰余金を全額活用し、国債発行は見送る。財政法は剰余金の
半分を国債の元利償還に充てるよう規定しており、政府は予算案と併せて全額活用を認める
特例法案を提出した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000033-jij-pol
154無記名投票:2011/07/15(金) 10:14:08.18 ID:XXD/rARK
参院なのに、なんで電子投票しないの? 時間の無駄じゃん
155無記名投票:2011/07/15(金) 10:14:24.54 ID:/Lsouz26
>>146
ストレステスト実施中なだけだ。皆テストは真剣に受けるからな。
ああ、原発のストレステストとは別の話な
156無記名投票:2011/07/15(金) 10:14:32.00 ID:7iHRt2TL
やまざきつとむくん?
157無記名投票:2011/07/15(金) 10:15:08.94 ID:Bv4qLaj7
記名投票の要望があったから。議員総数の5分の1以上で
158無記名投票:2011/07/15(金) 10:15:15.66 ID:LZdb49q2
>>151 >>154
一定数の議員が要望すれば、記名投票ができることになっている。
159無記名投票:2011/07/15(金) 10:15:16.25 ID:bCO+T2Xp
>>146
ちょいと考えただけでも、家の事、少し先の支払いの事
ローンが残ってればそれもあるし、今暑いし、現在進行形で
被爆し続けている可能性も大きいし、子供がいれば子供の健康
年寄りがいればお世話、食事にしても放射能汚染・・・

確かにそれどころじゃないな。何で不思議に思ってしまったのか自分が不思議になったよ
160無記名投票:2011/07/15(金) 10:15:24.67 ID:/Lsouz26
ボタンぽちっとじゃないのは、以前に不正があったからか?
161 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:16:04.35 ID:VM3IAOpV
今投票したのは、昨日の東日本復興特別委員会で可決したこれね

野党の原発賠償仮払い法案、参院委可決 修正協議は決裂関連
http://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY201107140569.html

 福島第一原発事故の被災者への賠償金を国が仮払いする法案が14日の参院復興特別委員会で野党の賛成多数で可決した。
民主と国民新、共産が反対した。同法案は15日に参院を通過し、衆院に送られる見通し。
 同法案は、東京電力の代わりに国が賠償推定額の最大2分の1を立て替え払いし、後に東電に請求する内容。
野党が多数を占める参院に、自民、公明など野党5党が議員立法で提出した。
 民主、自民、公明の3党は8日から修正協議を続けたが、14日に決裂。第2次補正予算案が15日に衆院で審議入りすると、
同法案の審議が止まってしまうため、14日の採決に踏み切った。
162無記名投票:2011/07/15(金) 10:16:35.00 ID:QkbY49Hg
あら?結構票が割れてる感じ?
163無記名投票:2011/07/15(金) 10:16:38.53 ID:ChbFmvnP
>>160
そういや前に自民の若林が青木のをポチッっとやってたな
164無記名投票:2011/07/15(金) 10:16:45.26 ID:Bv4qLaj7
党議拘束掛けてるんじゃね?ミンスが
165無記名投票:2011/07/15(金) 10:16:53.41 ID:LXqCrXum
>>154
反対したやつの名前を明らかにするためさ。
あと、民主党から賛成する奴を引っ張り出すため
166無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:18.06 ID:Z8fce5Yd
>>161
d
167無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:31.48 ID:Bn4GWCGZ
おおーーー
ぎりぎりだな
168無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:32.48 ID:7shKs98v
可決
169無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:36.28 ID:QkbY49Hg
可決
170 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:17:38.29 ID:VM3IAOpV
よし、可決だ
171無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:39.27 ID:7ylywi35
ギリだ
172無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:39.38 ID:M+GYurpU
可決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
173無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:45.52 ID:qwgEKctQ
可決したか…
174無記名投票:2011/07/15(金) 10:17:49.65 ID:4jSXU1PV
ギリギリかあ
175無記名投票:2011/07/15(金) 10:18:06.63 ID:XXD/rARK
ギリギリすぎだろ! 民主党は本当にクズの集まりだな
176無記名投票:2011/07/15(金) 10:18:09.81 ID:bCO+T2Xp
可決してよかった・・・。
つか、反対したのはどこの党で理由はなんだったんだろう?
177無記名投票:2011/07/15(金) 10:18:15.40 ID:M+AAhl0V
参院でこれってことは衆院では通らないんだね
178無記名投票:2011/07/15(金) 10:18:30.53 ID:s4vIg8ER
佐藤ヒゲ隊長さん賛成の仮払い案は可決@参議院
179無記名投票:2011/07/15(金) 10:18:50.75 ID:bCO+T2Xp
あー、民主党の自民だから反対とかそんなのか・・・。
本当にゲスだな
180無記名投票:2011/07/15(金) 10:18:58.48 ID:7ylywi35
参院の半数弱は被災者救済なんざ
これっぽっちも考えてないてことだな
181無記名投票:2011/07/15(金) 10:19:02.29 ID:Bn4GWCGZ
佐藤隊長お疲れ様です!
182無記名投票:2011/07/15(金) 10:19:05.83 ID:m2YySDRM
ミンス反対wただ反抗したいだけの野党気質w
183 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:19:11.90 ID:VM3IAOpV
投票総数 233
白票(賛成) 123
青票(反対) 110  でよかったかな
184無記名投票:2011/07/15(金) 10:19:12.12 ID:Z8fce5Yd
民主は相変わらず被災者より金なんだな
185無記名投票:2011/07/15(金) 10:19:16.99 ID:n7vcgWhA
>>154
君は様式美とか風情というものがわからんのかね?特に票が割れるであろう重要法案だと
ボタンじゃ味気ないでしょ
186無記名投票:2011/07/15(金) 10:19:19.74 ID:jojANTbt
拉致支援献金問題でさえもバカの延命に繋げる悪寒。

ちよっと先ほどからの質問を聞いておりますと何か私にある意味、疑惑があるかのようにおっしゃいますがー
これはある意味、私の名誉にかかわる問題でもありますので、内閣の中に独立調査委員会をある意味、立ち上げたいと思っております。
187無記名投票:2011/07/15(金) 10:19:58.75 ID:7iHRt2TL
さて、衆議院ではどうなるでしょうか
被災地の方々のために、政局はよろしくないんですよねー?民主党の先生方
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 10:20:00.40 ID:v3S3p49l
>>134
個人でも「犯罪は良心があるからしないの。」→犯した犯罪は「間違い」なの。→間違いだから死刑はイクナイの。
国家でも「侵略はイクナイことだからしないの。」→侵略されても「相手の誤解」なの。→誤解だから話しあうの。

シマダヨーコ先生やみずぽタンみてるとこうだとおもうよ。
  
189無記名投票:2011/07/15(金) 10:20:19.07 ID:XXD/rARK
あとはマスゴミがどっちに協力するかだな。 まあ、機密費もらってる民主に協力して放送しないんだろうが…
190無記名投票:2011/07/15(金) 10:20:41.42 ID:zRWuDMq8
>民主党は本当にクズの集まりだな

まぁ今更って感じではあるけどね。
野党を長くやって得たことは野次をすることくらいの下衆共だし。
191無記名投票:2011/07/15(金) 10:20:46.07 ID:St/RxNNV
暴動起こすにのにも金がいるだろ
被災地の怒りはもう頂点を超えてるくらい
義援金が入ったら即行動っていうのもたくさんいるんだよ
でも義援金がこないから何もできない
暴動とかさせないために義援金配らないんだよ
192無記名投票:2011/07/15(金) 10:20:57.47 ID:bCO+T2Xp
>>187
被災者の生活よりも反自民党が第一。民主党です
193無記名投票:2011/07/15(金) 10:21:00.54 ID:M+GYurpU
今日も賛成バカがいるのか
194無記名投票:2011/07/15(金) 10:21:05.81 ID:ZSwFL7Ab
ほんとクズなんだな民主って
195無記名投票:2011/07/15(金) 10:21:16.25 ID:QkbY49Hg
全会一致で可決
196無記名投票:2011/07/15(金) 10:21:22.56 ID:M+GYurpU
総数減ってるぞ
197無記名投票:2011/07/15(金) 10:22:17.25 ID:WrnYDWXQ
環境委員会の近藤三津枝と後藤田が、ずーーーーーーーーっと帰ってこない・・・。
198無記名投票:2011/07/15(金) 10:22:59.07 ID:LXqCrXum
で、浜田はどっちに投票したの?
199無記名投票:2011/07/15(金) 10:23:05.91 ID:TbEmic5O
ニコ生参議院やってないのか(´・ω・`)
200無記名投票:2011/07/15(金) 10:24:10.51 ID:St/RxNNV
201無記名投票:2011/07/15(金) 10:24:29.04 ID:WrnYDWXQ
>>198
レイアウトで特定出来る猛者は、超オタクレベルってことでしたw
202無記名投票:2011/07/15(金) 10:24:32.70 ID:bCO+T2Xp
>>199
今日は衆院経産委だけだね
203アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 10:24:37.61 ID:snka1V7Q
>>183
原子力災害救済法案、参議院通過ですか?
204無記名投票:2011/07/15(金) 10:24:41.24 ID:Bn4GWCGZ
こんどはボタン式か。
205無記名投票:2011/07/15(金) 10:24:52.76 ID:Z8fce5Yd
ぽちっとな
206無記名投票:2011/07/15(金) 10:24:57.18 ID:TbEmic5O
>>200
あんがとーう
207無記名投票:2011/07/15(金) 10:25:37.33 ID:M+GYurpU
散会じゃなくて休憩かい
208無記名投票:2011/07/15(金) 10:25:41.88 ID:XXD/rARK
閉会じゃなく、休憩?
209無記名投票:2011/07/15(金) 10:25:48.03 ID:7shKs98v
可決
休憩

>>145
こんなソフトが、あるのかw
情報ありがとう。
でも、折り目があったり、週刊誌の広告があったりするから、2003年5月8日の東スポ紙面の写真と思う。
210無記名投票:2011/07/15(金) 10:25:51.71 ID:QYctc8UV
ミラーすげー
211無記名投票:2011/07/15(金) 10:26:00.87 ID:bCO+T2Xp
再開何時?
212無記名投票:2011/07/15(金) 10:26:02.12 ID:QYctc8UV
QK
213 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:26:08.99 ID:VM3IAOpV
休憩

先ほど可決された仮払い法案について、昨日反対した共産党の言い分。これはこれで筋が通ってるかも。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-15/2011071502_01_1.html
214アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 10:28:18.64 ID:snka1V7Q
>>187
参議院で反対票を投じたってことは、党議拘束が掛かってんだと思う。
原子力災害救済なら、安住の地元石巻にも関係ないから、衆議院でも否決するんじゃないかな。

衆議院で否決したら、吉田泉(福島県浜通り選出)は次の選挙どうなるんだろうね?
215 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:28:26.21 ID:VM3IAOpV
衆議院経済産業委員会
北朝鮮貨物禁輸措置承認
質疑者
 秋葉 賢也(自民)
 佐藤 茂樹(公明)
 吉井 英勝(共産)
 山内 康一(みんな)
再生エネルギー特措法案
質疑者
 木村 たけかつ(民主)
 橋本 勉(民主)
216無記名投票:2011/07/15(金) 10:30:29.21 ID:s4vIg8ER
経済産業委員会@衆議院
拉致問題について自民党から質疑中
217 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:30:40.12 ID:VM3IAOpV
10:30から財金で竹下亘、環境で福井照。経産は秋葉賢也。どれを見るべきか… 
218アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 10:30:51.01 ID:snka1V7Q
>>213
それやると、民主党が散々言ってた「最終的に災害認定がされない場合の返還請求」みたいなことになるのかも。
219無記名投票:2011/07/15(金) 10:31:34.81 ID:GfBbs/ol
上の方で出てる東スポオヅラは動画が元ネタね
http://www.youtube.com/watch?v=95g30uJz18U
220無記名投票:2011/07/15(金) 10:31:43.71 ID:WrnYDWXQ
>>215
近藤三津枝が経産委員会にもいない・・・。
221無記名投票:2011/07/15(金) 10:31:48.34 ID:zRWuDMq8
今回いろいろ勉強したって?なにこいつ。。。。
222無記名投票:2011/07/15(金) 10:32:50.15 ID:M+GYurpU
自民竹下@衆院財金
223無記名投票:2011/07/15(金) 10:34:32.23 ID:7iHRt2TL
だめだ、衆院環境を見ると笑ってしまうw
気になって他に目が行かないw
224 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:34:43.54 ID:VM3IAOpV
>>218
認定基準は後回しでもいいから、とにかく仮払いするのか、
後で返還請求などが起こらないように慎重にするのか、の違いでいいのかな。
非常時なんだから、多少の齟齬があっても配ったらいいと思うんだけどねぇ。
本当はもっと早く出来ればよかったんだけど…
225無記名投票:2011/07/15(金) 10:34:46.52 ID:XXD/rARK
>>214
衆院で否決されたら、誰が反対したのかを全力で被災者に伝えるべきだな
226無記名投票:2011/07/15(金) 10:35:20.25 ID:ToVHwZzM
拉致問題やるなら献金問題までつっこめよ
227無記名投票:2011/07/15(金) 10:35:49.11 ID:7iHRt2TL
委員長から叱られたw@衆院経産
228無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:00.30 ID:M+GYurpU
nekotanchan 金子恭之
そういえば、7/12にツイートした原発事故により避難生活を余儀なくされておられる
福島県双葉郡住民有志の方々の国会議員面会所での自民党議員団への切実な
お訴えですが、参加された民主党支持者から自民党議員しか案内してないんじゃないか?
とクレームがあったそうです。
7分前

その国会議員面会所での要請には、民主党にもご案内してあったそうですが、「復旧・復興だ!
 避難住民に一日でも早く安心できる生活を!」と言いながら、そういう避難生活者の生の声を
聞く場には来ない。怒りを感じるし、本当にいい加減な政党です。
1分前
229無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:08.49 ID:ToVHwZzM
委員長に怒られてやんのww
230 【関電 70.1 %】 :2011/07/15(金) 10:36:19.42 ID:VM3IAOpV
環境
江田:三陸復興公園? 観光の基地?  今そんなこと言うかな…
横浜の山下公園は関東大震災のガレキでできてるんだよね

次は福井照@自民






231無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:20.36 ID:WrnYDWXQ
田中けいしゅう委員長の注意に拍手@経産
232無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:24.86 ID:ChbFmvnP
意地でも話さない
@衆院経産
233無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:42.31 ID:m2YySDRM
委員長
234無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:44.21 ID:WgGDjOut
委員長gj
235無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:52.39 ID:s4vIg8ER
衆議院経済産業委員会で委員長がおしかりちゅう
236 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/15(金) 10:36:54.93 ID:u39Wmz9l
衆院経産の委員長って自民党?
237無記名投票:2011/07/15(金) 10:36:56.63 ID:LXqCrXum
>>219
これがコラとはとても思えない。横の教授とカマの振る舞いといい自然過ぎる。
238無記名投票:2011/07/15(金) 10:37:04.07 ID:7iHRt2TL
ばんのくん
また、叱られたw@衆院経産
239無記名投票:2011/07/15(金) 10:37:44.89 ID:7shKs98v
>>219
情報ありがとう。
凄い合成技術www
240無記名投票:2011/07/15(金) 10:37:48.11 ID:TbEmic5O
ばんのくん居残り
241無記名投票:2011/07/15(金) 10:37:55.55 ID:s4vIg8ER
経済産業の副大臣もかすだな。こいつも落選させよう
242無記名投票:2011/07/15(金) 10:37:55.77 ID:m2YySDRM
立てねぇwwwww
243無記名投票:2011/07/15(金) 10:38:17.16 ID:m2YySDRM
こたえねーつもりだ
244無記名投票:2011/07/15(金) 10:39:01.75 ID:s4vIg8ER
経済産業委員会で「外務副大臣」が言い訳中なのか・・・まぎらわしい
外務副大臣はカス
245無記名投票:2011/07/15(金) 10:40:05.74 ID:ChbFmvnP
時間トマタ
246無記名投票:2011/07/15(金) 10:40:14.71 ID:XXD/rARK
経産の委員長良いね! それに比べて答弁者の伴野外務副大臣は何度注意されても改善しないとか…

伴野豊(バンノ・ユタカ)
民主党
衆議院議員 愛知県第8区選出(当選4回)

民主のクズっぷりは筋金入りだな
247無記名投票:2011/07/15(金) 10:40:19.52 ID:WrnYDWXQ
厚遇する脱北者に直接聞かなくても、パイプがあるんだもーんwwww
248無記名投票:2011/07/15(金) 10:40:20.22 ID:m2YySDRM
「控えさせていただく」って何も言わねーってことじゃねーか
聞かれたことにY/Nで答えろよ
249無記名投票:2011/07/15(金) 10:40:31.30 ID:s4vIg8ER
時間が止まった@経済産業委員会
250無記名投票:2011/07/15(金) 10:40:39.77 ID:7iHRt2TL
生活保護だしたりしても、日本政府は脱北者にたいして拉致被害者の情報は聞きません
だってもし、有効な情報が出てきたらまずいじゃないですか

……こうですか? 伴野君
251無記名投票:2011/07/15(金) 10:41:09.36 ID:jojANTbt
オウムに坂本弁護士のビデオを見せた元ТBSの下村はバカのブレーンでしょ?
ヨシフ有田やショーコー江川はそういう事実にはだんまりでバカマンセーということは、奴らのオウム追及はただの売名だけだったのか。
252無記名投票:2011/07/15(金) 10:41:56.34 ID:TbEmic5O
拉致問題は放置で脱北者は養ってあげるじゃとおんねーぞ
253無記名投票:2011/07/15(金) 10:42:29.55 ID:m2YySDRM
あったのかもなかったのかもwwww
一生言ってろよw議員辞職してからよおw
254無記名投票:2011/07/15(金) 10:42:41.50 ID:WrnYDWXQ
こいつ、韓国・中国の援助隊だけお迎えに行った片割れw
255無記名投票:2011/07/15(金) 10:42:44.57 ID:s4vIg8ER
Q.拉致問題の情報は脱北者から有益なものがあったのか、なかったのか
A.ゆうえきであったのかもしれませんしなかったのかもしれません

聞いててはらたってきたw
256アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 10:42:46.46 ID:snka1V7Q
拉致問題についてゲロった奴は祖国に強制送還するんだろ? <みんす党
257無記名投票:2011/07/15(金) 10:42:51.25 ID:XXD/rARK
何を持って有益な情報とするかがわからないとかw 外務副大臣なんて辞めちまえ!!
258無記名投票:2011/07/15(金) 10:42:51.98 ID:Zo7HRRc5
京都で震度2の地震@MBSラジオニュース

八坂神社の祭神である須佐之男命がお怒りになったか?
259無記名投票:2011/07/15(金) 10:43:16.62 ID:7ylywi35
朝鮮の国家機密だからうっかり言えないんですか?
260無記名投票:2011/07/15(金) 10:43:45.92 ID:7iHRt2TL
Q.有益な情報はあったの?
A. さまざまな情報ガー
261 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/15(金) 10:43:54.37 ID:u39Wmz9l
>>254
こいつか!
262無記名投票:2011/07/15(金) 10:44:05.84 ID:7shKs98v
>>251
同感。
そいつら皆、オウムへの破防法適用に反対したから、信用出来ない。
263 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 10:44:24.60 ID:VM3IAOpV
環境  財金とちがって和やかムード
被災地に国立公園 
政教分離ではあるが、慰霊施設というか神社仏閣を 
テンノウガー 戊辰戦争ガー    田中さん脱線しすぎ
264無記名投票:2011/07/15(金) 10:45:24.94 ID:ToVHwZzM
鷲尾呼んで何か喋らしたらいいのに

最後は お前スパイだろ!!ってツッコミ入れる
265無記名投票:2011/07/15(金) 10:45:25.17 ID:7ylywi35
脱北者=スパイ養成課程修了者
266無記名投票:2011/07/15(金) 10:45:58.52 ID:/Lsouz26
シンガポールの誰かさんはわかってらっしゃる
若者が車を買わないが果たして経済大国として生きていけるのか
267 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 10:46:06.47 ID:VM3IAOpV
財金じゃなくて経産か 拉致問題でピリピリムード

>>258
今日は祇園祭の宵々山なのに…
268無記名投票:2011/07/15(金) 10:47:24.36 ID:7ylywi35
政府が拉致犯罪幇助だもん
そりゃ無くならんさ
269無記名投票:2011/07/15(金) 10:48:21.74 ID:ToVHwZzM
まあ 拉致とか言いながら勝手に行った奴もいると思うけど
270無記名投票:2011/07/15(金) 10:49:26.55 ID:WrnYDWXQ
経産採決までに、近藤三津枝は来ることができるのでしょうか・・・。
271無記名投票:2011/07/15(金) 10:49:49.31 ID:CTaxF35j
なんだこのクズは@衆院財金
272無記名投票:2011/07/15(金) 10:50:50.93 ID:/Lsouz26
自民にも反省してもらわないとだけど
民主には猛省どころじゃない反省を@財金

全くその通りでございます
273無記名投票:2011/07/15(金) 10:53:41.08 ID:DLR8izDe
かなり昔のことだけど、母のいとこが銀行に勤めてて、
その日も普通に出勤してたのに行方不明になったって。
母は北朝鮮に拉致されたんじゃなかろうかって言ってた。
274無記名投票:2011/07/15(金) 10:54:07.93 ID:7shKs98v
捜索願い(のカテゴリー)が無くなって、全て行方不明者(に呼称)@経産
275 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/15(金) 10:54:25.86 ID:u39Wmz9l
>>273
ひーまさかここでそんなリアルな話を聞くとは。
276アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 10:54:38.65 ID:snka1V7Q
北朝鮮の制裁は毎年更新のほうがいい。
反対するスパイ議員を炙り出す必要がある。
277無記名投票:2011/07/15(金) 10:54:55.59 ID:s4vIg8ER
Q.全面輸出禁止措置は恒久化するかしないか
A.海江田が言い訳しながらはぐらかす
経済産業委員会
278アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 10:56:14.83 ID:snka1V7Q
>>273
北朝鮮は偽札製造のために印刷職人なんかも拉致したからね。
真札と偽札を見分けるポイントを知っている銀行員が拉致された可能性も、ないではない。
279無記名投票:2011/07/15(金) 10:58:12.05 ID:/Lsouz26
そろそろ環境に移るか
280無記名投票:2011/07/15(金) 10:58:39.48 ID:ToVHwZzM
後ろに高市 太ましいわぁ
281 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 10:59:03.88 ID:VM3IAOpV
環境
内部被曝、外部被曝の基準
政府が早く作ってね、と何度も言ってるのに作ってくれない @田中
282無記名投票:2011/07/15(金) 10:59:26.59 ID:WrnYDWXQ
>>273
夏休みが空けたら大学から一人消えてて、
拉致と騒ぐ友人と、いいがかりと息巻く在日のアジ合戦w

その後、帰ってきたのが一面になるとはその時誰も思ってなかったw
283無記名投票:2011/07/15(金) 11:00:03.56 ID:LXqCrXum
今でも、ばあちゃんがいれば、子供を連れた孫娘に、
絶対に子供の手を放してはいけないよ。誘拐されちゃうからね。昔は子供誘拐が多かったのだろうか。
284無記名投票:2011/07/15(金) 11:00:51.97 ID:7ylywi35
さあこれから何回例外が適応されるやら
285 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:02:33.68 ID:VM3IAOpV
環境
原子力安全委員会は聞かれたら答える、だが環境省は自分から言ってね。
ステップ1はそろそろ終わりそうだとの発表があった。3月以降、爆発は起きてないし。
自慢してないで汚染水処理など急げ。

>>283
子供が誘拐されて殺害される、なんて事件が続いた時期もあった。
286無記名投票:2011/07/15(金) 11:03:39.82 ID:WrnYDWXQ
拉致議論に、越後の暴れん坊wwwwwwwww
287無記名投票:2011/07/15(金) 11:04:14.48 ID:Bv4qLaj7
拉致と言えば、室蘭栄の美人女子高生は未だに見つかってない
ポッポの地元だけに…
288無記名投票:2011/07/15(金) 11:05:04.72 ID:/Lsouz26
菅の考え教えてくれとか無茶振りww
289無記名投票:2011/07/15(金) 11:05:26.87 ID:ToVHwZzM
仮払い法案、「一本釣り」浜田氏は結局反対票 造反ならず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071510440004-n1.htm
菅直人首相の「一本釣り」に応じ、自民党を除名処分となった浜田和幸総務政務官が

いったんは賛成の意向を自民党側に伝えたことで造反するか注目されたが、結局反対に回った。
290 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:05:27.25 ID:VM3IAOpV
環境
田中:江田さん、菅の応援団長として何考えてるのか教えて

隣に斉藤健?
291無記名投票:2011/07/15(金) 11:05:41.25 ID:W/ImbT+s
>>290
うん。
292無記名投票:2011/07/15(金) 11:06:12.81 ID:XXD/rARK
>>285
ステップ1終わるのか?汚染水処理の配管がちぎれて修復のめどが立ってないって記事見たけど…
293無記名投票:2011/07/15(金) 11:07:07.69 ID:/Lsouz26
でた!市民でた!これで勝てる!
294無記名投票:2011/07/15(金) 11:07:34.82 ID:M+GYurpU
公明竹内@衆院財金
295無記名投票:2011/07/15(金) 11:08:30.54 ID:Zo7HRRc5
エステ菊田登場@衆院経済
296無記名投票:2011/07/15(金) 11:08:32.89 ID:M+GYurpU
ラッパーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@衆院環境
297無記名投票:2011/07/15(金) 11:08:42.95 ID:/Lsouz26
斉藤健はじまた@衆院環境
298無記名投票:2011/07/15(金) 11:09:15.84 ID:WrnYDWXQ
新潟の菊田が北朝鮮人入国許可の正当性を弁明w
299 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:09:39.28 ID:VM3IAOpV
>>292
私もそう思うんだけどね。

福島第一、ステップ1ほぼクリア 安定冷却を実現
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110715_01.html
3号機に窒素注入 ステップ1達成へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110714/dst11071422430019-n1.htm
福島第1原発事故 水素爆発を防ぐため3号機で窒素注入開始 東電「大きなヤマは越えた」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203413.html

避難準備区域の縮小検討 ステップ1達成で枝野氏
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110714/dst11071417450012-n1.htm

 枝野幸男官房長官は14日午後の記者会見で、東京電力福島第1原発事故の収束に向けた工程表の「ステップ1」について、
17日までの期限内に達成できるとの見通しを示した上で、事態急変時に速やかに避難できるよう、備えを求められた
緊急時避難準備区域の縮小を検討していることを明らかにした。具体的な縮小時期には言及しなかった。
 枝野氏は「ステップ1を達成すれば、原発の急激な悪化などのリスクが相当小さくなる」と指摘。「緊急時避難準備区域を
縮小できる余地がないか、できるとすればどういうやり方になるか検討を進めている」と述べた。
300無記名投票:2011/07/15(金) 11:11:16.41 ID:jojANTbt
アロマ菊田?エステ菊田? 衆院経産
301 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 11:11:49.06 ID:u39Wmz9l
>>299
そういえば東電が福一作業員の弁当を有料化するってね。
危機的状況は終わったからwって。
302 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:11:55.92 ID:VM3IAOpV
>>300
アロマはダイバー&サイボーグ三宅でしょ
303無記名投票:2011/07/15(金) 11:12:12.38 ID:WrnYDWXQ
>>300
アロマは、「ひっどーい」だろ
304無記名投票:2011/07/15(金) 11:12:20.64 ID:3RRMNNOu
わ、いまさらかもだけど、環境なにこの格好
305無記名投票:2011/07/15(金) 11:12:23.57 ID:Bv4qLaj7
>>300
アロマはダイバー三宅じゃね?
306無記名投票:2011/07/15(金) 11:12:23.41 ID:OcWTy47h
ジミンガー
307無記名投票:2011/07/15(金) 11:12:51.72 ID:RC8gQLv3
コクミンガー
308無記名投票:2011/07/15(金) 11:13:19.55 ID:M+GYurpU
吉井さんダメ@衆院経産
309無記名投票:2011/07/15(金) 11:13:41.61 ID:Bv4qLaj7
>>304
ハワイからの中継です
310無記名投票:2011/07/15(金) 11:13:53.75 ID:XXD/rARK
>>301
危機的状況が終わったなら、作業員のみんな撤退しようぜ! あとは東電社員に任せよう!
311無記名投票:2011/07/15(金) 11:14:25.32 ID:WrnYDWXQ
結局黒岩は、キムイルソンバッチをどこにつけてたのかw
312無記名投票:2011/07/15(金) 11:15:21.79 ID:W/ImbT+s
>>304
かりゆし。
自公政権時代は、クールビズでかりゆし販売会やってた。
政権交代以降は、民主党はやらなかった。
環境大臣だった小池さんが始めたから、とりあえず、江田は引き継いだんじゃないかと。
313無記名投票:2011/07/15(金) 11:15:46.19 ID:WrnYDWXQ
近藤さん、経産登場。
314無記名投票:2011/07/15(金) 11:16:10.19 ID:x7ops/LB
今来て、環境見てるんだが・・・こいつら・・・こんな服装でいいのか?今更かも知れんけど。

なんか企業面接で普段着で着て下さいとか言われて、間に受ける奴と一緒じゃないかw
315無記名投票:2011/07/15(金) 11:16:14.43 ID:QkbY49Hg
沖縄のどっかの町議会を見てるような格好だな
316 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:16:47.06 ID:VM3IAOpV
>>301
そう。なんだかねぇ…
317無記名投票:2011/07/15(金) 11:16:49.34 ID:7shKs98v
環境@江田
今回の原子力災害は、未曾有の歴史的な事件だ。
国に責任があると思うが、国民だって恩恵を受けてきたんだから、国民だって国に一方的に文句言えネーだろ。
地方自治体には、責任が無い。

318無記名投票:2011/07/15(金) 11:16:54.07 ID:W/ImbT+s
>>315
知事の仲井真さんは、いつも着てるよね。
319無記名投票:2011/07/15(金) 11:16:57.39 ID:St/RxNNV
>>228
呼んだって役立たないわ怒鳴り散らしたりろくな事無いじゃん
320無記名投票:2011/07/15(金) 11:17:22.77 ID:WrnYDWXQ
後藤田、環境に帰ってきたwwwwwwwwwww
321 【東電 79.8 %】 :2011/07/15(金) 11:17:40.78 ID:9XNVQSU/
>>1
父ちゃん脱原発依存とは言っていない乙!
322無記名投票:2011/07/15(金) 11:18:10.57 ID:3RRMNNOu
>309
なんかさー、こういうことのいちいちが被災者の人たちの癇に障るような
気がするんだけど…ハワイリゾート気分かよ
323無記名投票:2011/07/15(金) 11:19:43.24 ID:zRWuDMq8
>>228
民主党って、日本や日本人を嫌ってるんだろ?大嫌いなんだろ?
日本や日本人のために本気で尽力するとは到底思えんよね?
324無記名投票:2011/07/15(金) 11:19:45.65 ID:x7ops/LB
きつきん
325 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:21:28.05 ID:VM3IAOpV
>>309
県議会や市議会レベルならよくやってるんだけどな
326無記名投票:2011/07/15(金) 11:22:16.59 ID:WrnYDWXQ
なんか高市がよそよそしいwwwwwwwwww
327無記名投票:2011/07/15(金) 11:23:05.12 ID:WrnYDWXQ
後藤田は睡魔wwwwwwwww
328無記名投票:2011/07/15(金) 11:24:33.58 ID:ToVHwZzM
高市 違うこと考えてそう
329無記名投票:2011/07/15(金) 11:25:01.13 ID:ZSwFL7Ab
>>301
・・・・
330無記名投票:2011/07/15(金) 11:25:43.75 ID:WrnYDWXQ
>>328
臭うという女の直感と、気付かれたという後ろめたさ・・・。
331 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:25:55.14 ID:VM3IAOpV
地球環境を語る江田
332 【東電 79.8 %】 :2011/07/15(金) 11:25:58.30 ID:9XNVQSU/
TBSは九電のメールの事こんなに言えるかっつの 偉そうに
333無記名投票:2011/07/15(金) 11:27:02.04 ID:W/ImbT+s
「できるらしいですけど」っておいw
江田さんwww
334無記名投票:2011/07/15(金) 11:27:04.97 ID:x7ops/LB
やらせメールの件、反原発派にブーメランが突き刺さらんかな
335無記名投票:2011/07/15(金) 11:27:49.37 ID:7shKs98v
省内で28%削減を、やろうとしている(首を傾げながら)@江田
336無記名投票:2011/07/15(金) 11:28:14.95 ID:WrnYDWXQ
後藤田、完璧に落ちてる!
1時間、何してたんだかw
337無記名投票:2011/07/15(金) 11:28:18.43 ID:MWY0dtzn
>>322
別にいいんじゃねーの?
沖縄じゃ正装だぞ。
紋付き袴で登院してるのとおなじだ。
338 【九電 83.7 %】 :2011/07/15(金) 11:28:22.61 ID:QkbY49Hg
>>332
TBSに限らず、マスコミ全般に言えるよね
339 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 11:28:36.62 ID:u39Wmz9l
>>334
このスレで、東電株買った人のところに「原発に反対してください」と怪文書が来たって
話出てなかったっけ?
340無記名投票:2011/07/15(金) 11:28:43.62 ID:x7ops/LB
江田vs江田
341 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:28:49.11 ID:VM3IAOpV
環境
江田:CO2 25%削減止める気ありません と言ったな

斉藤健おわり。次は江田康幸@公明
342無記名投票:2011/07/15(金) 11:29:05.78 ID:M+GYurpU
江田vs江田か@衆院環境
343無記名投票:2011/07/15(金) 11:29:33.97 ID:jojANTbt
戊辰戦争で薩長は非道な残虐行為を会津にやったんだね。婦女子は前後左右凌辱して、死体も埋葬を許さず野ざらし。
そして現在、半島系長州人のバカが福島原発爆破で白河以北一山一文以下にしてしまった。
344 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:31:33.11 ID:VM3IAOpV
第2次補正予算案 国会に提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110715/k10014226621000.html

 政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故やいわゆる二重ローン問題への対応などを盛り込んだ、総額1兆9988億円の
今年度の第2次補正予算案を15日、国会に提出しました。自民党が賛成する姿勢を示していることから、補正予算案は
来週22日には成立する見通しです。
 第2次補正予算案には、▽原発事故を受け福島県が全県民を対象に行う健康調査への支援などに2754億円、
▽二重ローン問題対策として、被災者が抱えるローンの金利を国が肩代わりする費用などに774億円、
▽被災者の住宅再建支援のために3000億円が盛り込まれています。さらに、▽被災した自治体などが使う地方交付税として5455億円、
▽復旧・復興のため、いつでも拠出できる予備費に8000億円を計上しています。一方、財源について、政府は新たな国債を発行せず
昨年度の剰余金を充てることで賄うとしており、これに必要な関連法案もあわせて国会に提出しました。第2次補正予算案は、
15日午後開かれる衆議院本会議で審議入りし、自民党と公明党がが賛成する姿勢を示していることから、来週22日には成立する見通しです。
345無記名投票:2011/07/15(金) 11:32:14.56 ID:3RRMNNOu
>337
うーん、沖縄の議会なら違和感ない気がする、あと平時ならこういうのも
ありだよねって思えるんだけど…
346無記名投票:2011/07/15(金) 11:33:03.67 ID:x7ops/LB
>>339
そうでしたかw
誰が考えたって、一方的に賛成派だけが「やらせ」をやるわけ無いもんね。むしろサヨクの方が得意だろうし。
しかし、マスゴミで取り上げられないからねぇ・・・そっちの方は。
347無記名投票:2011/07/15(金) 11:33:22.73 ID:W/ImbT+s
>>345
環境省と労働省は、今夏の節電のために就職活動での軽装を推奨するよう、
企業にも通達出してるし。
毎年のことなのに、なんで目くじら立てるんだろうと。
348無記名投票:2011/07/15(金) 11:33:28.41 ID:QZE4e7dz
バイオ鱒
349無記名投票:2011/07/15(金) 11:34:11.01 ID:LZdb49q2
SatoMasahisa:
お陰様で原発被災者早期救済議員立法が参議院本会議で可決。
123票対110票。反対は民主党・国民新・共産党。残念ながら
福島県選出議員や平野復興大臣も反対に回った。多くの民主党
議員から、衆議院で上手く修正協議を行い合意し成立させてほしい
との激励頂いた。来週から衆議院が舞台

--
民主にも少しはモノの分かるものがいるんだな。
350無記名投票:2011/07/15(金) 11:34:16.00 ID:ToVHwZzM
 午前7時45分、公邸発。同46分、官邸着。同47分、執務室へ。
 午前7時48分から同8時35分まで、福山哲郎官房副長官。
 午前8時38分、執務室を出て、同39分、官邸発。同41分、国会着。同42分、院内大臣室へ。同46分、閣議開始。
 午前9時7分、閣議終了。同8分、院内大臣室を出て、同9分、国会発。同10分、官邸着。同11分、執務室へ。
 午前10時58分から同11時9分まで、斎藤勁民主党国対委員長代理。(了)
351無記名投票:2011/07/15(金) 11:34:17.00 ID:ChbFmvnP
>>345
じゃあみんな防護服にマスク着用で登院
352無記名投票:2011/07/15(金) 11:34:18.31 ID:M+GYurpU
いい声の人@衆院財金
353 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:34:42.51 ID:VM3IAOpV
野党5党提出の仮払い法案、参院通過
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110715-OYT1T00385.htm

 自民、公明両党など野党5党が参院に提出した原子力損害賠償仮払い法案が15日午前の参院本会議で、野党の賛成多数で可決した。
 与党の民主、国民新両党は反対したが、衆院で与野党の修正協議が行われる見通し。
 同法案は、東京電力福島第一原子力発電所事故の被害者に対して国が東電に代わり賠償金を仮払いする内容。
法案には国の責任での賠償金の仮払いが明記されたが、民主党は国の負担が過大となる事態を懸念し、
東電による支払いを原則化するよう修正を求めている。
354無記名投票:2011/07/15(金) 11:35:41.52 ID:W/ImbT+s
温暖化ガス25%削減は、早いとこ、撤回しといた方がいいと思うんだけど。
355無記名投票:2011/07/15(金) 11:37:11.17 ID:ToVHwZzM
稲わら出荷制限せず、農水省「盲点だった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000163-yom-soci

盲点ですまんだろ 普通に考えたら分かることだ
356無記名投票:2011/07/15(金) 11:37:55.68 ID:DLR8izDe
菅首相視察前、官邸に予測図=放射性物質の流れ確認?
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051901007
357 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:38:20.45 ID:VM3IAOpV
脱原発は「個人の考え」 閣内から再び批判噴出  @フジのニュース
来週にも菅が閣僚に説明する場を @ブヒ

閣議で説明すればいいのに。>>350によれば16分閣議やってるのに。
358無記名投票:2011/07/15(金) 11:39:23.00 ID:DLR8izDe
>>356
あ、古い記事だった。ごめん。
359無記名投票:2011/07/15(金) 11:39:28.53 ID:W/ImbT+s
「温暖化ガス削減との整合性つけるべきじゃね?」@民主党議員・経産
360無記名投票:2011/07/15(金) 11:40:41.62 ID:M+GYurpU
TBS ひるおび!

>菅首相側近がスタジオ生出演“一定のメド”“脱・原発依存”など菅流発言の真意を聞く

菅の側近なんてまだいたっけ…また津村じゃねえだろうな

テロ朝 ワイド! スクランブル

>菅総理脱原発まい進に猛抵抗与野党激論

野党側は世耕
361 【東電 79.8 %】 :2011/07/15(金) 11:41:02.11 ID:9XNVQSU/
>>339
あったね〜
うpして欲しいね 
362無記名投票:2011/07/15(金) 11:41:46.88 ID:m2YySDRM
ニヤニヤ笑いすぎだろ…意味ないからこれやめろ
363 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 11:42:51.05 ID:VM3IAOpV
菅首相、あす福島訪問
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500330

 枝野幸男官房長官は15日午前の記者会見で、菅直人首相が16日に日帰りで福島県を訪問すると発表した。
東京電力福島第1原発事故の対応拠点「Jヴィレッジ」(楢葉町)で作業員を激励した後、郡山市内で
地元自治体の首長らと今後の対策について意見交換する。
364無記名投票:2011/07/15(金) 11:44:22.93 ID:/Lsouz26
地球益‥今日も平和です
365無記名投票:2011/07/15(金) 11:47:51.08 ID:7ylywi35
もう白樺油田は支那に吸い尽くされちゃったんだろうか
366無記名投票:2011/07/15(金) 11:49:20.48 ID:ToVHwZzM
「トップが責任を」経産相、九電社長に辞任要求 :
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110715-OYT1T00470.htm?from=top
海江田経済産業相は15日の閣議後記者会見で
「組織的関与が非常に濃厚で、組織のトップが責任を取るのは当たり前だ」と述べ
続投の意欲を示している九電の真部利応(としお)社長に引責辞任を求めた。


海江田 これはブーメランで返ってきて辞める算段か
367無記名投票:2011/07/15(金) 11:49:50.29 ID:x7ops/LB
>>363
>作業員を激励した後、郡山市内で 地元自治体の首長らと今後の対策について意見交換する。

「作業員の神経を逆なでした後、・・・対策について、思い付きを口走る」 の間違いだな。

368無記名投票:2011/07/15(金) 11:51:28.76 ID:ChbFmvnP
「内閣不一致は復興の妨げ」 仮払い法案に一転反対の浜田政務官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071511380009-n1.htm

まるで今まで一致していたようなコメント
369 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 11:51:55.87 ID:VM3IAOpV
参院本会議で野党5党が共同提案した原子力事故被害緊急措置法案(仮払い法案)の記名投票を前に、白票と青票を手に考え込む?
浜田和幸総務政務官=15日午前、国会・参院本会議場(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/110715/stt11071511380009-p1.htm
370 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 11:52:06.94 ID:9XNVQSU/
>>363
また天災が起こるからやめろ
なりゆきを決然と生きてろ
371無記名投票:2011/07/15(金) 11:52:39.29 ID:CTaxF35j
消費税が逆進的じゃないとか、最悪のクズだな。
372 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 11:53:03.81 ID:9XNVQSU/
>>366
>組織のトップが責任を取るのは当たり前だ

笑えない 
373無記名投票:2011/07/15(金) 11:53:41.91 ID:ChbFmvnP
そういや浜田の席って今も自民党側なのかな
だとしたら居づらいだろうなw
374 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 11:54:03.25 ID:9XNVQSU/
水戸黄門も終わるんだ
いよいよだねTBS
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 11:54:14.21 ID:v3S3p49l
既出かもしれないけど、本当は一億二千万だったのねガンスの献金。
なんか驚く神経が麻痺し始めたわ
 
菅総理、国民の税金である政党助成金から1億2000万円を北朝鮮の組織に献金していたことが判明★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310652700/301-400
376無記名投票:2011/07/15(金) 11:54:24.30 ID:ToVHwZzM
>>373
みんなで ペンで突っついてやったらいいのに
377無記名投票:2011/07/15(金) 11:54:40.21 ID:0L0YWhai
>>373 
きっとそんな神経持ち合わせてないってw
378無記名投票:2011/07/15(金) 11:54:58.49 ID:W/ImbT+s
>>373
除名されたから無所属じゃない?
379無記名投票:2011/07/15(金) 11:56:34.35 ID:x7ops/LB
>>373
むしろ、
「どうだ、俺は政務官だぞ。お前も野党自民なんか出ろよ。一緒に地震兵器つくろうぜ」
ってな感じだと思う。
正常な神経は持ち合わせていないだろw
380無記名投票:2011/07/15(金) 11:56:36.97 ID:n7vcgWhA
>>372
その人は直接的に自分がやったことで責任を取るんじゃないわけで。
菅の場合は自分が犯した罪を贖う償う必要があるからね。なのにそうせず
居座っている。更に罪を重ねている。いつになったら罰が与えられるのか
381無記名投票:2011/07/15(金) 11:56:48.15 ID:aadQk2Z4
おお、今日は馬鹿姦のお気に入りのお小姓ボーイ、寺田がTBSにw
382無記名投票:2011/07/15(金) 11:57:43.89 ID:M+GYurpU
ひるおびは寺田か…観る価値ないな
383無記名投票:2011/07/15(金) 11:58:01.53 ID:W/ImbT+s
>>381
フォローするのがいつも苦しそうで笑えるw
384無記名投票:2011/07/15(金) 11:58:23.38 ID:VQfCqoaL
江田は日本が瀕死になれば秘密のパワーでも発揮すると思ってるのか?
385 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 11:58:43.76 ID:VM3IAOpV
環境 後藤田 爆睡
386無記名投票:2011/07/15(金) 12:00:10.91 ID:ChbFmvnP
>>384
何そのドラゴンボール理論
387無記名投票:2011/07/15(金) 12:00:45.28 ID:frbtQJDp
やっぱり北海道が一番土地やすいんかね
388 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:00:48.00 ID:9XNVQSU/
このクソミンス木村って秘書募集してたな

後藤田見に環境へ移動したけどこれ酷いね
誰か注意して欲しい
389無記名投票:2011/07/15(金) 12:01:10.84 ID:M+GYurpU
テロ朝はピン
基地外を出すなよ
390無記名投票:2011/07/15(金) 12:01:15.26 ID:W/ImbT+s
「発電のしすぎでも停電しちゃうよね。
電力会社間の電気融通も大事だと思うんだけど。
エネルギーの地産地消も目指すべき。
たとえば、北海道を風力発電の拠点としたらどうよ」@経産
ええええ・・・・。

中山、メガソーラーの話から。
391無記名投票:2011/07/15(金) 12:01:42.23 ID:W/ImbT+s
>>387
安さと広さかね。
392無記名投票:2011/07/15(金) 12:02:04.29 ID:7ylywi35
送電ロスって言葉を知らないのかな
393無記名投票:2011/07/15(金) 12:02:50.11 ID:x7ops/LB
ミンスの連中に、中学生レベルの基礎知識を求めてはいけない。
394無記名投票:2011/07/15(金) 12:02:52.91 ID:OcWTy47h
>>387
うち北海道に土地持ってるわ
親父が原野商法に騙されて・・・

重機が半日で埋没するほどの湿地ですがw
395無記名投票:2011/07/15(金) 12:03:04.62 ID:M+GYurpU
衆院財金散会
396無記名投票:2011/07/15(金) 12:04:13.36 ID:7shKs98v
>>379
ニュース系板で、「浜田を1本釣りした理由とストレステストはリンクしている」
ってレスを見てwwwしたことがある。
「菅なら、地震兵器でストレステストをやりかねない」ってw
397無記名投票:2011/07/15(金) 12:04:45.88 ID:n7vcgWhA
>>394
バブルの頃に流行ったというあれですか。その後地価は多少上がったのでしょうか
398無記名投票:2011/07/15(金) 12:05:12.75 ID:W/ImbT+s
規格統一でどんだけ金かかるんだよ。
工作機械も入れ替え必要になったりするんじゃないの?
399無記名投票:2011/07/15(金) 12:05:13.15 ID:frbtQJDp
>>394
そういうとこに家立てる人ってどうしてんだ?
土で埋めるのか?
400 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 12:05:18.31 ID:VM3IAOpV
特例公債法案、3か月半ぶりに審議再開…衆院委
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110715-OYT1T00360.htm

 菅首相が成立を退陣条件の一つに掲げている特例公債法案を巡る衆院審議が15日、約3か月半ぶりに再開された。
 衆院財務金融委員会で、クレディ・スイス証券チーフ・マーケット・ストラテジストの市川真一氏ら有識者4人を参考人に招き、
各党が質疑を行った。
 同法案は赤字国債の発行を認める内容で、成立しないと2011年度当初予算の約4割は執行できないが、
自民、公明両党などの反対により、3月25日以来、審議が長期間中断していた。
 民主党は同法案の月内の衆院通過を目指しているが、自公両党が成立の前提条件の一つとする子ども手当の見直し協議が
難航していることもあり、今国会での成立は依然不透明だ。来週以降の審議日程もまだ固まっていない。
401 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:05:40.59 ID:9XNVQSU/
石井@テレ赤

・こういう会があるから来ないかと総理を誘ったらすぐ秘書から行くと返事がきた
・総理はソーメンをおかわりした
402無記名投票:2011/07/15(金) 12:06:21.82 ID:n7vcgWhA
>>399
水道ガス電気は自分で引くんかね
403無記名投票:2011/07/15(金) 12:06:28.16 ID:7ylywi35
50だろうが60だろうが一般家電には
ほとんど影響は無いような気がするが

工業機械がキツイかな?
404無記名投票:2011/07/15(金) 12:06:51.69 ID:W/ImbT+s
橋本勉@民主in経産
405無記名投票:2011/07/15(金) 12:07:06.16 ID:wUuNG4P5
テロ朝
テニアン川内、世耕
406無記名投票:2011/07/15(金) 12:07:41.56 ID:ToVHwZzM
テロ朝は 川内と世耕
407無記名投票:2011/07/15(金) 12:07:43.25 ID:ChbFmvnP
テニアン
菅と一緒にされるのはイヤw
408 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:07:59.77 ID:9XNVQSU/
世耕&テニアン@テレ赤

テニアン「(脱原発について)バカンは思いつきで言ってるので一緒にして欲しくない」
409無記名投票:2011/07/15(金) 12:08:25.04 ID:OcWTy47h
>>399
地下水の流入を防いで、セメントで地盤改良すれば家を建てられない事はないと思うが、
ちゃんとした土地を買った方が安いと思うw
410無記名投票:2011/07/15(金) 12:08:51.14 ID:W/ImbT+s
>>407-408
お前は、基地移転を思いつきで言ってたろ・・・・。
411無記名投票:2011/07/15(金) 12:09:34.69 ID:frbtQJDp
セメントで埋めるんか
大変そうだな・・・
412無記名投票:2011/07/15(金) 12:09:37.34 ID:x7ops/LB
>>396
昔、韓国警察が犯罪現場に居た犬に対して、バンダイだかタカラから販売されていた「犬語を翻訳するおもちゃ」で尋問しようとした事があったんだよねw

地震兵器で、ってのはそのレベルだなw
413 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:09:42.88 ID:9XNVQSU/
テニアン「思いつきではない、とわざわざ言うのが思いつき」
414無記名投票:2011/07/15(金) 12:09:53.89 ID:DLR8izDe
415 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 12:10:23.31 ID:VM3IAOpV
環境 散会
416 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:10:56.31 ID:9XNVQSU/
環境散会

後藤田なにごともなかったように拍手して終了。雑談中
417 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 12:11:13.39 ID:VM3IAOpV
2次補正、22日採決で合意=参院予算委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500352
 参院予算委員会は15日午前の理事懇談会で、東日本大震災への追加的な復旧対策を盛り込んだ
2011年度第2次補正予算案について、22日に採決することで合意した。同日の参院本会議で成立する見通し。

2次補正予算案、国会に提出…午後審議入りへ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110715-OYT1T00407.htm
公明幹事長、2次補正に賛成 菅首相の「脱原発依存」記者会見は批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071511370008-n1.htm

418無記名投票:2011/07/15(金) 12:11:36.81 ID:inZf6M8c
テニアンどうしたの?頭ぶつけた?
419 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:12:31.30 ID:9XNVQSU/
>>414
電話すれば速攻はがしにくるとこをわざわざ貼るのがナイスw
420無記名投票:2011/07/15(金) 12:12:48.59 ID:W/ImbT+s
テニアンは小沢派だからね。
森ゆうこと一緒に勉強会にも出てたし。
421 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:14:36.47 ID:9XNVQSU/
【政治】 "民主党政権なら埋蔵金出る!の二の舞か" 菅首相の脱原発根拠「自家発電」、余力わずか原発1基分と判明→再調査指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310698539/
422無記名投票:2011/07/15(金) 12:19:43.86 ID:7shKs98v
>>412
>「犬語を翻訳するおもちゃ」で尋問

アホだwww

地震兵器で思い出したのが、オウムの村井(上祐だったかも?)が「阪神淡路大震災は地震兵器だ」
って、当時主張していて、こいつらダメだって思ったよ。
423 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:19:49.29 ID:u39Wmz9l
おお麻生さんだ@tbs
424 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:20:09.79 ID:9XNVQSU/
TBSでは一瞬バカンを批判する麻生さんの映像〜
425無記名投票:2011/07/15(金) 12:20:45.20 ID:DLR8izDe
外交部"日本に多様な対応手段工夫
'職員日国籍機利用者制'カード排除しなくて
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/07/15/0200000000AKR20110715070000043.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ノ・ヒョドン記者=政府は日本外務省が'大韓航空利用者制'措置を来る18日予定通りに実行に
移す場合、多様な対応手段を講じていくことにした。
政府当局者は15日"日本が該当措置を発効日以前に撤回しない場合多様な対応オプションを検討すること"としながら
"現在としては日本の反応を注目している"と話した。
この当局者は"現在の独島(ドクト)を実効的に支配している状況で私たちには多様な対応手段がある"と付け加えた。
426無記名投票:2011/07/15(金) 12:20:51.26 ID:1V43FcOz
これってここでは周回遅れ?ED豚がなんか言ってたのは知ってるけど。

【政治混乱】 菅首相 「会見で脱原発宣言?あれは私的な思いを述べただけ」…枝野長官も「脱原発は、政府方針じゃない」考え強調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310698019/
427 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 12:21:04.26 ID:VM3IAOpV
TBS バカンのヘリ視察映像 バカの前にヘリから降りた寺田
428 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:21:44.53 ID:u39Wmz9l
総理の発言について「思いつきかどうかを検証する」って言われてる時点でもうダメでしょうにw@tbs
429 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:22:36.05 ID:9XNVQSU/
人の使い方が上手ではない、じゃなくて組織たるものを理解してないし理解できないんだよ
国のトップとして最悪なんだよ 致命的なんだよ
430 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:24:37.07 ID:u39Wmz9l
アレの発言について一喜一憂したりするほうが愚かなんだよ。
アレは一般企業でもリストラ候補になるレベル。
431 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 12:26:00.87 ID:VM3IAOpV
玄葉大臣“エコポイント復活も”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110715/k10014228691000.html

 玄葉国家戦略担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、電力不足への対策として省エネ家電などの普及を図るため、
エコポイント制度の復活を検討していることを明らかにしたうえで、必要な経費を今年度の第3次補正予算案に盛り込みたいという考えを示しました。
 この中で玄葉国家戦略担当大臣は、電力不足への対策について、「節電に向けた政策による誘導を経済対策も兼ねて行うことは
極めて大切だ。その具体策の1つとして『エコポイント』を復活させることもありうる」と述べ、省エネ家電などの普及を図るため、
エコポイント制度の復活を検討していることを明らかにし、関係閣僚で作る「エネルギー・環境会議」で、今月中に電力不足への
対策を取りまとめる考えを示しました。そのうえで、玄葉大臣は「基本的には第3次補正予算案の編成の中で制度設計を考えている。
電力不足とコスト増の回避のためにどれぐらいの事業規模が必要で、どれぐらいの経済効果があるのかなどを精査している」と述べ、
エコポイント制度の復活に必要な経費については、今年度の第3次補正予算案に盛り込みたいという考えを示しました。
432無記名投票:2011/07/15(金) 12:26:09.18 ID:2PRrDAB6
相変わらず適当な事を@TBS
433無記名投票:2011/07/15(金) 12:26:12.59 ID:Bv4qLaj7
>>425
そもそも、外務省の役人が今まで大韓機に乗っていたのか?
大威張りで乗れる日航機or全日空機に乗ってたんじゃないのか?
434無記名投票:2011/07/15(金) 12:28:25.67 ID:ToVHwZzM
寺田まだかばうのよ
435 【関電 82.8 %】 :2011/07/15(金) 12:29:28.37 ID:VM3IAOpV
公務員改革、首相居座りで先送り 与野党協議の障害に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/plc11071507050006-n1.htm
436 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:31:04.55 ID:u39Wmz9l
寺田君、他国が原発政策を話し合ってるのは事故も津波もない平時だからだよ。
今日本がやらなきゃいけないのは福一の収束と復興です。

あーなんか笑えてきた(フジテレビ風)
437無記名投票:2011/07/15(金) 12:31:21.00 ID:Bv4qLaj7
junmatsumoto411 松本純
菅総理が13日の記者会見で語った脱原発依存は「個人の考え」と
今日語ったそうです。一体どうなっているんでしょう。
記者会見は公式なものでしょう…。

まさに正論
438無記名投票:2011/07/15(金) 12:32:12.34 ID:XXD/rARK
菅「政府の意見じゃなく、自分の思い」w 直前の寺田のフォローが台無しww
439無記名投票:2011/07/15(金) 12:33:41.79 ID:7ylywi35
ぴろぴろ
440無記名投票:2011/07/15(金) 12:33:42.40 ID:ZSwFL7Ab
うつみは寺田にくってかかれよ「うそつきじゃないの!?」って
441 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:34:10.80 ID:9XNVQSU/
携帯着信音@経済産業

>>433
基本的に日本の航空会社を使ってるから大した抗議にもならないよね
442 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:34:28.24 ID:u39Wmz9l
これは寺田フォロー大変だwwww
443無記名投票:2011/07/15(金) 12:34:53.15 ID:W/ImbT+s
いいんちょ大丈夫かw@経産
444 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:34:59.29 ID:9XNVQSU/
経済産業散会
445無記名投票:2011/07/15(金) 12:35:01.28 ID:YE8FeQi1
寺田w 一緒にお遍路に池
446 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:35:42.21 ID:9XNVQSU/
しかし亀井が元に戻そうと頑張ってます
447無記名投票:2011/07/15(金) 12:35:49.67 ID:XXD/rARK
寺田をどんどん追い込めー!
448無記名投票:2011/07/15(金) 12:36:11.74 ID:W/ImbT+s
今日の恵は突っ込んでる気がする。
449 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:37:25.28 ID:u39Wmz9l
恵「小泉を真似ようとしてるが、小泉は『自民党をぶっ壊す』と言ったのに対し、
菅と鳩山は『民主党を壊さない』と言っているのが国民に伝わってしまっている」

450無記名投票:2011/07/15(金) 12:39:26.99 ID:XXD/rARK
決起集会に現時点での参加者が約30人? 危機感持ってる民主党員少ないなー
451無記名投票:2011/07/15(金) 12:45:38.14 ID:oJV5xdHD
>>450
1年生議員が多いから
親分の顔色をうかがってる議員が多いのかも
452 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 12:47:34.97 ID:9XNVQSU/
何言ってんだやくみつる 

田崎「あと2年解散すべきじゃない」
453無記名投票:2011/07/15(金) 12:47:40.58 ID:DLR8izDe
>>450
元々国民向けのパフォーマンスじゃないの?
454無記名投票:2011/07/15(金) 12:48:35.72 ID:W/ImbT+s
流されやすさを考えれば、やくみつるの言ったことは理解できるよ。
だって、政権交代もそんなもんで起こっちゃったんだから。
455無記名投票:2011/07/15(金) 12:49:18.10 ID:U8VA1JHC
何となくダラダラと朝日とTBSの腐ったワイドショー見てたが、
ひっでぇなぁ…、何であんなもんが公共の電波で流されるんだろ
456 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 12:49:46.68 ID:9XNVQSU/
>>454
自民政権時代にはそんなこと一切言ってなかった
457無記名投票:2011/07/15(金) 12:50:37.41 ID:VwQiLuoe
気が向いた時に突然開く公式な記者会見で、夢を騙る総理大臣。
458無記名投票:2011/07/15(金) 12:51:41.23 ID:2PRrDAB6
記者クラブも佐藤栄作の時みてーに無視してやりゃいいのに>菅会見
459無記名投票:2011/07/15(金) 12:51:56.27 ID:ToVHwZzM
衆院本会議 ブルーバック
460無記名投票:2011/07/15(金) 12:52:26.25 ID:W/ImbT+s
>>456
お、そうなんだ。
自分は安倍政権のときの報道のひどさと、ペのキモい笑顔垂れ流しがひどくて、
TVつけなくなったから。
見てると、なんかイヤな気持ちだけが蓄積されてくようで・・・。
461 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 12:52:41.34 ID:u39Wmz9l
>>457
騙るwwww
462無記名投票:2011/07/15(金) 12:55:16.45 ID:zZ9FDuil
地盤の弱い議員は解散にビビって賛同しづらいんだろうなぁ
463 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 12:56:48.17 ID:9XNVQSU/
>>460
マスゴミはクソミンスの時だけ「国のトップをころころ代えるべきじゃない」
「仕事さえしてくれれば他はべつに気にしない」とか言う事が調子良すぎるからね
464無記名投票:2011/07/15(金) 13:00:36.50 ID:EM5zdYkF
teratamanabu 寺田 学
真摯に受けとめますRT @sacolon29 親愛なる菅総理のフォロー大変ですね。
でも、あなたの弁明はとても空虚に感じます。
これまでの総理の行動、答弁、発言がすべて物語っているんじゃないですか?
国民はそこまでバカじゃないと思います。@teratamanabu

ワラタ
465無記名投票:2011/07/15(金) 13:01:04.95 ID:oJV5xdHD
衆院本会議はじまるな
466無記名投票:2011/07/15(金) 13:01:12.25 ID:W/ImbT+s
本会議キタ。
バッサバッサ凄いなw
467 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:08:26.87 ID:9XNVQSU/
ツヤツヤだねテレビ乞食
468無記名投票:2011/07/15(金) 13:10:27.60 ID:isVDRscK
本会議は決済だけか
469無記名投票:2011/07/15(金) 13:11:08.00 ID:pu/bT0WJ
ぎちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
470無記名投票:2011/07/15(金) 13:11:24.56 ID:wUuNG4P5
うっせーよ
471無記名投票:2011/07/15(金) 13:11:33.51 ID:NMewV1uX
小宮山洋子、議員辞職して消えろ
472無記名投票:2011/07/15(金) 13:11:55.24 ID:EM5zdYkF

意義あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり!!
473無記名投票:2011/07/15(金) 13:12:27.23 ID:ygHFZVE+
のぶこかと思った@衆院本会議
474 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:13:43.40 ID:9XNVQSU/
でも北へ巨額な金を渡してるんでしょ
朝鮮学校も血税で無償化するんでしょ
脱北者へ支援するんでしょ
参政権もあげたいんでしょ
475無記名投票:2011/07/15(金) 13:14:04.94 ID:n7vcgWhA
>>469-471
でも悲しいけどこれって明治からの慣習なのよね
476無記名投票:2011/07/15(金) 13:14:38.27 ID:oJV5xdHD
>>473
お笑いのハリセンボンの丸いほうって意見が
このスレで散見される
477無記名投票:2011/07/15(金) 13:15:05.67 ID:N7yPl8Ox
引き続き輸入禁止ってこと?
478無記名投票:2011/07/15(金) 13:16:19.03 ID:Bn4GWCGZ
その4か月間、なにやってたんだよ。こいつらは。。。
479無記名投票:2011/07/15(金) 13:16:33.44 ID:NMewV1uX
>>475
あ、ワリィ。ギチョーが煩くて言ったんでなく
献金の件で
480無記名投票:2011/07/15(金) 13:16:35.17 ID:isVDRscK
>>477
輸出入は全面禁止。
しかし、日本内部からへのお金のルートは残ったまま
481 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:17:35.93 ID:9XNVQSU/
引き続きって今までの震災対策が速やかだったと本気で思ってるのか?
482無記名投票:2011/07/15(金) 13:18:04.76 ID:n7vcgWhA
>>479
あれ泰子の方だったっけ?洋子の方かと思ってた
483無記名投票:2011/07/15(金) 13:19:45.20 ID:NMewV1uX
>>482
そうだね、小宮山洋子と書いたが、流れで小宮山泰子が被った w
484無記名投票:2011/07/15(金) 13:19:49.93 ID:N7yPl8Ox
>>480
d
現状より緩和されたわけじゃないんだよね
この政権の水面下での北朝鮮の癒着を考えると良かったと言えるかも
485無記名投票:2011/07/15(金) 13:19:54.68 ID:Yi5NeRGs
朝鮮の献金についてはいつやるのかしら?
486 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:20:51.89 ID:9XNVQSU/
>>483
小宮山洋子も献金貰ってたの?
487無記名投票:2011/07/15(金) 13:20:55.54 ID:NMewV1uX
いや、やっぱり俺が間違えてた w 本当にスマン
488無記名投票:2011/07/15(金) 13:21:25.65 ID:isVDRscK
>>484
でも朝鮮との輸出入はやってるから、そこから北朝鮮に渡ってる可能性もあるきがする今日この頃
489 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:22:21.43 ID:9XNVQSU/
ギチョーも兄逮捕も献金も小沢派の泰子だね
490無記名投票:2011/07/15(金) 13:22:51.36 ID:Z0esdDue
民主党議員の場合 献金「貰ってた」「あげてた」 2種類あるからすごいよねw
491無記名投票:2011/07/15(金) 13:23:37.96 ID:7silCD/s
汚染牛の事とか、水道処理場に集まってる放射性物質の処理とか
目の前にやらなきゃいけないことが山積みなのに
それを放置して10年後の原子力政策の事ばっかり言ってる管を殴ってやりたい。

政治家なんか何をしようとしたか、じゃなくて何を成し遂げただろうが。
な〜〜〜〜んにもできてないのに未来の理想ばっかり語りやがって。
8月末で辞める総理なんだから、未来のことじゃなくて目の前の宿題を片付けろよ!!!
492無記名投票:2011/07/15(金) 13:24:02.77 ID:W/ImbT+s
普通にできて当たり前で、普通にしなくちゃいけないことが、4ヶ月経っても普通にできないのが大問題ってひどいな・・・。
493無記名投票:2011/07/15(金) 13:24:31.07 ID:oJV5xdHD
>>488
それならむしろ中朝国境のシナのほうが
可能性は高いね
中朝の交易は普通におこなわれてるし
494無記名投票:2011/07/15(金) 13:25:17.60 ID:Bn4GWCGZ
ま、何やってもあと2年は菅なんだろ。
どーにもなんないよ。この国は。。。
495 【関電 84.8 %】 :2011/07/15(金) 13:26:01.65 ID:8ijUh4vW
衆議院本会議
平成19・20年度NHK決算
北朝鮮貨物禁輸措置承認
財政演説   野田財務大臣
質疑者
 山本 公一(自民)
 石井 啓一(公明)
 宮元 岳志(共産)
 中島 隆利(社民)
496無記名投票:2011/07/15(金) 13:26:35.12 ID:isVDRscK
>>493
中国へのODAを完全に打ち切って、復興に全力でつぎ込めば早いのにな
497無記名投票:2011/07/15(金) 13:26:38.94 ID:fYoH9mvs
>>490
だよなw どうすれば全国民に知って貰えるか?それが悩みの種
498無記名投票:2011/07/15(金) 13:27:30.75 ID:x7ops/LB
まぁ、普通の人以下の能力しか持っていない奴が首相で、その他閣僚も似たり寄ったりですから・・・
499無記名投票:2011/07/15(金) 13:27:44.78 ID:A0Y1gcUl
記名になると投票結果が一覧で出るのね
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0715-v001.htm
500無記名投票:2011/07/15(金) 13:28:44.09 ID:Bn4GWCGZ
>>499
浜田反対してるんだ。。

くずだな、やつはやっぱり。
501無記名投票:2011/07/15(金) 13:30:08.51 ID:NMewV1uX
小宮山泰子 議員 200万の献金だった。 頭の中に小宮山洋子が何故か出てくる不思議だ w
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025708.pdf
502無記名投票:2011/07/15(金) 13:30:51.23 ID:n7vcgWhA
>>500
そういえば郵政造反組がずっと自民の案に賛成同調し続けて与党に
戻してもらったことあったよね?そういうの狙ってたのかな、多少は
503 【関電 84.8 %】 :2011/07/15(金) 13:31:11.36 ID:8ijUh4vW
一昨日の記者会見
ブヒ:遠い将来の願望
仙谷:単なる願望を会見で言うのはいかがなものか
岡田:民主党の意見ではない
504無記名投票:2011/07/15(金) 13:31:11.51 ID:isVDRscK
民主党員は全員ウニ以下だな。やじうぜぇ
505無記名投票:2011/07/15(金) 13:32:45.55 ID:ToVHwZzM
>>499
あれ みずぽ党は賛成だったのか
506無記名投票:2011/07/15(金) 13:33:18.69 ID:DLR8izDe
507無記名投票:2011/07/15(金) 13:33:31.92 ID:W/ImbT+s
>>505
うん。
隊長がびっくりしてた。
508無記名投票:2011/07/15(金) 13:33:45.21 ID:n7vcgWhA
>>504
割って食べても旨くなさそうだけどな。自分はウニの味嫌いだけど
509 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:33:58.96 ID:9XNVQSU/
>>501
どっちにしてもクソミソだからドンマイ!
510無記名投票:2011/07/15(金) 13:34:46.58 ID:3LFBC4cw
>>505
みずほ党は民主と連立を離れたからな。
あと、賛成にも反対にも票を投じてない人ってなんだろう。
あと、やっぱり共産は共産だなあって感じる。
511無記名投票:2011/07/15(金) 13:35:36.19 ID:Bn4GWCGZ
民主党員としては失格だが、まあ正論だ
512 【関電 84.8 %】 :2011/07/15(金) 13:37:04.81 ID:8ijUh4vW
なんで与党の質問がないんだろ
513無記名投票:2011/07/15(金) 13:37:43.80 ID:W/ImbT+s
だったら、なんでもっと早くに出さなかったんだ!!
514無記名投票:2011/07/15(金) 13:37:59.80 ID:4QX+iie7
アンドリュー・フォークのモノマネしてくれ
515無記名投票:2011/07/15(金) 13:38:02.71 ID:U8S7LNPJ
確かな野党は、ムキになると
反自民が党是みたいな所を少し感じる。

この所、共産に同意出来るところが多かったし。
ただ、不信任、つなぎ法案にはがっかりだった。
516 【東電 85.8 %】 :2011/07/15(金) 13:38:16.48 ID:9XNVQSU/
2兆円ってもうさ…
517無記名投票:2011/07/15(金) 13:38:32.27 ID:XXD/rARK
当面の復旧対策ww
もう4ヶ月経ってるんだぞ!
518無記名投票:2011/07/15(金) 13:38:40.71 ID:7shKs98v
コイツの声は聞きたくないが…ストレステストだなw
519 【関電 84.8 %】 :2011/07/15(金) 13:38:58.73 ID:8ijUh4vW
そういえば1.5次補正ってどこへ行った…
520無記名投票:2011/07/15(金) 13:39:05.59 ID:Bn4GWCGZ
100兆でも200兆でもぶち込めばいいのに
少なすぎるよ、なにしてるんだ。。。
521無記名投票:2011/07/15(金) 13:39:25.74 ID:4QX+iie7
>>520
延命
522無記名投票:2011/07/15(金) 13:39:32.83 ID:isVDRscK
勝手に予算からいくらナイナイしてるんですか?レベルだなぁ
523無記名投票:2011/07/15(金) 13:39:39.77 ID:bCO+T2Xp
ニコ生で本会議視聴してたんだが、あそこ「無理」もNGなんだな・・・。
何がしたいんだw
524 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:39:53.15 ID:8ijUh4vW
後から小出しに投入するのは最悪の手だろうが
525無記名投票:2011/07/15(金) 13:39:57.74 ID:DLR8izDe
原発活用は必要=自民総務会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500415
526無記名投票:2011/07/15(金) 13:40:23.93 ID:isVDRscK
>>524
ニコニコは小沢派だから、いろいろと・・・・裏がありそうだがw
527無記名投票:2011/07/15(金) 13:40:52.40 ID:isVDRscK
>>523
>>526
アンカミッター・・・・orz
528無記名投票:2011/07/15(金) 13:40:57.63 ID:Bn4GWCGZ
4か月たって計画出来ていないことを自慢されてもなぁ
529無記名投票:2011/07/15(金) 13:40:58.45 ID:W/ImbT+s
>>523
無理、無駄とかダメだよ。
だから、政府へ批判コメしたい人はユーザーミラーへいくw
530 【関電 84.8 %】 :2011/07/15(金) 13:41:42.74 ID:8ijUh4vW
私の考えを会見で言うなよ
531無記名投票:2011/07/15(金) 13:42:04.05 ID:OcWTy47h
また個人的意見を言ってる
そこまで思ってるなら閣議決定しろよ
532無記名投票:2011/07/15(金) 13:42:10.58 ID:XXD/rARK
>>524
この内閣は、避難指示も、自衛隊投入も、補正予算も、なにもかもが戦術として最悪の逐次投入ばっかり
533無記名投票:2011/07/15(金) 13:42:20.14 ID:c2TicEtO
「私の」考えかよ
534無記名投票:2011/07/15(金) 13:42:27.96 ID:bCO+T2Xp
>>526
そういや、小沢生出演した時、デコに「肉」って書いたら垢バンされたってのあったなw

>>529
ニコ生ですらそれか。色々すごいな、枝野の豚NGでも笑ったがw
535 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:42:52.09 ID:8ijUh4vW
国会でよくご議論を、って民主が逃げて合意できなかったじゃないか 仮払い法案
536 【東電 84.4 %】 :2011/07/15(金) 13:43:12.53 ID:9XNVQSU/
今月中にも復興の基本方針をまとめ…
537無記名投票:2011/07/15(金) 13:43:24.24 ID:OcWTy47h
とりまとめって・・・二次補正でやるべき事だろうが・・・
538無記名投票:2011/07/15(金) 13:43:39.84 ID:Bn4GWCGZ
来年度予算まで言及しやがったよ…。
やはり最低でも今年いっぱい、下手すりゃ2年間は辞める気なしだな
539無記名投票:2011/07/15(金) 13:44:10.39 ID:bCO+T2Xp
どうせ三党合意しても反故にすんだろ
540アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 13:44:13.67 ID:snka1V7Q
>>499
ふーん、
増子輝彦も金子恵美も「反対」なわけね。
541無記名投票:2011/07/15(金) 13:44:31.17 ID:7shKs98v
菅は、思った事をすぐに口に出してしまうタイプなんだな。
幼児と一緒だ。
542 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:45:13.44 ID:8ijUh4vW
>>532
自衛隊なんて、最初は地元部隊ぐらいだったのに、突然「10万人投入」ってね。
部隊のやりくりや手薄になった地域の警備、後方支援とか何も考えてない。無茶苦茶だよ。
543無記名投票:2011/07/15(金) 13:45:16.60 ID:W/ImbT+s
>>538
概算要求は来月くらいから始まっちゃうからね。
544無記名投票:2011/07/15(金) 13:45:19.11 ID:OcWTy47h
>>539
野党時代から反故にするのが民主党ですから
ロシアと民主党は、約束を守らないのは国際常識w
545無記名投票:2011/07/15(金) 13:45:44.12 ID:3BThN0R9
この壇上にいる資格のない総理www

被災地の人たちは民主が潰した法案の事しってるかな?
546 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:45:57.87 ID:8ijUh4vW
長として判断と決断をして参りました?  うそつけ
547アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 13:45:58.71 ID:snka1V7Q
復興財源は与野党で考えろ、とな。
じゃ、使い道も与野党で考えた通りにしろよな。
548無記名投票:2011/07/15(金) 13:46:03.43 ID:OcWTy47h
>>542
2万→5万→8万→10万じゃなかったかな
549無記名投票:2011/07/15(金) 13:46:11.36 ID:isVDRscK
>>541
赤ちゃんに失礼だぞ・・・。
肩書きや権力や金なんて持ってないないってのに同列は・・・、
550無記名投票:2011/07/15(金) 13:47:54.17 ID:Bn4GWCGZ
ん?右から来たけどなんで?
551無記名投票:2011/07/15(金) 13:49:32.44 ID:W/ImbT+s
迅速って言葉が空しい・・・。
552無記名投票:2011/07/15(金) 13:49:57.86 ID:7shKs98v
>>549
そうだった。
赤ちゃん、ごめんなさい。
553無記名投票:2011/07/15(金) 13:50:08.08 ID:isVDRscK
鈍足の亀以下と脳内変換しないといけないのがなんとも
554無記名投票:2011/07/15(金) 13:50:13.44 ID:bCO+T2Xp
>>551
カメ視点での迅速なんだろ。
でなければ、迅速なんて言葉吐けるわけがない
555 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:52:09.29 ID:8ijUh4vW
>>548
5万か8万ぐらいで一旦止まった後、菅が思いつきで10万に増やしたんだっけ。
「きりがいいから」トカナントカ言って。いつでも思いつきで周りが振り回されるね。
556無記名投票:2011/07/15(金) 13:53:30.40 ID:5xfVOAj5
売国はすぐやるけど救国はのんびり
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 13:53:34.95 ID:v3S3p49l
>>499
塚田議員と山谷議員がどちらでもなかった。
塚田さんは現在アメリカ出張。山谷さん、どうしたんでしょうね。

民主党議員の中にもどちらでもない人が数名。
558無記名投票:2011/07/15(金) 13:55:41.80 ID:OcWTy47h
パクリ党
559 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:56:12.43 ID:8ijUh4vW
石井@公明
ガレキ法案、野党が提出したら1週間後にコピーのような政府案出てきたお
560無記名投票:2011/07/15(金) 13:57:02.72 ID:5xfVOAj5
パクリは支那朝鮮のお家芸
561無記名投票:2011/07/15(金) 13:57:21.57 ID:DLR8izDe
907 :日出づる処の名無し :2011/07/15(金) 13:52:52.41 ID:t9vus2rP
「仮払い法案」民主反対のワケは…?
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210715024.html

>民主党としては、「仮払いをする」という言葉を「仮払いすることができる」という表現にこだわりました。
>その理由として、「仮払いすることができる」という表現は、「仮払いをしなくてもよい場合がある」という
>ニュアンスが含まれるからです。
>つまり、民主党としては、ひっ迫する国の財政を考えて少しでもあいまいにしたいという思惑があります。
>法案は、与党が多数を占める衆議院に移りました。ただ、民主党は
>「仮払いすることができる」という文言にこだわる見通しで、来週からの修正協議は難航が予想されます。

クズすぎる___
562無記名投票:2011/07/15(金) 13:57:38.63 ID:OcWTy47h
563無記名投票:2011/07/15(金) 13:58:01.24 ID:zRWuDMq8
日本や、日本人なんかだいっ嫌い、息をするように(ry人種の集合体
564無記名投票:2011/07/15(金) 13:58:49.41 ID:7shKs98v
空席が多い気がしたが、気のせいかな?
565無記名投票:2011/07/15(金) 13:59:18.36 ID:k00gBkGN
テレビばっかし見てると情弱になると思っていたが、
最近は新聞を読んでても情弱になるよなー

なるべく偏りが少なくて、できるだけ正確で、
おすすめの情報収集方法ってなに?

エロエロい人、おしえて(´・ω・`)
566 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 13:59:42.05 ID:8ijUh4vW
>>562
他所で見かけて貼ろうと思ったら、もう貼ってあったかw
567無記名投票:2011/07/15(金) 14:01:08.29 ID:OcWTy47h
>>565
記事の推測・憶測の部分を省く
一次ソースにあたる
568 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 14:03:59.13 ID:8ijUh4vW
公明が盛り上がってました
569無記名投票:2011/07/15(金) 14:04:34.00 ID:yNxJwX2O
ペテン
570無記名投票:2011/07/15(金) 14:06:03.85 ID:5xfVOAj5
ま ウソなんですけどね
571無記名投票:2011/07/15(金) 14:07:00.67 ID:x7ops/LB
人体発火でもしないかな
572無記名投票:2011/07/15(金) 14:07:32.15 ID:k00gBkGN
>>567
一次ソースね

ありがとう、エロい人(。・_・。)ノ
573無記名投票:2011/07/15(金) 14:07:44.34 ID:Bn4GWCGZ
おいおい
574無記名投票:2011/07/15(金) 14:08:00.01 ID:OcWTy47h
こりゃダメだな
575無記名投票:2011/07/15(金) 14:08:51.50 ID:Bn4GWCGZ
議論はしてますがまだ結論出てませんってか。
じまんするなよ
576無記名投票:2011/07/15(金) 14:09:39.02 ID:bCO+T2Xp
全部が全部「何で今更? 4ヶ月何してきたの?」
としか思えない
577 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 14:10:26.88 ID:8ijUh4vW
読むだけの簡単なお仕事なのに、むせるなよ
578無記名投票:2011/07/15(金) 14:10:55.97 ID:ygHFZVE+
そのまま死ね!
579無記名投票:2011/07/15(金) 14:11:14.30 ID:Bn4GWCGZ
こないだからコイツ、のどの調子が悪いね。
夏風邪か?
580 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 14:11:26.05 ID:8ijUh4vW
冷房ガンガンかけた公邸で風邪でも引いたか?
581無記名投票:2011/07/15(金) 14:11:42.74 ID:KQamleGy
全てが「考えてる。検討している。」って本当にどうなんだよ。
野党は待ちきれなくて法案を出しているんだぞ?
582 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 14:12:16.12 ID:u39Wmz9l
このむせてるのってさ、側近や外食している店の料理人が
少しずつ毒盛ってんじゃないの?
583無記名投票:2011/07/15(金) 14:12:29.43 ID:x7ops/LB
政権交代なくして、の間違いだろw
584 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 14:12:38.33 ID:8ijUh4vW
震災復旧、生活再建に全力=2次補正提出で財政演説−野田財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500424
財政演説の要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500425
585無記名投票:2011/07/15(金) 14:15:52.60 ID:7silCD/s
>>579
今の湿度が高い時期に咽やられる理由なんて
冷房の入ってる乾燥した部屋にずっと居るからとしか思えんね
586無記名投票:2011/07/15(金) 14:15:59.41 ID:ToVHwZzM
汚染止まらず…宮城の稲わらからも 最大3600ベクレル、使用自粛要請
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110715/dst11071514000016-n1.htm

しかし後手後手だな
587 【東電 84.4 %】 :2011/07/15(金) 14:17:21.55 ID:9XNVQSU/
ブブコと連日ビール三昧だしね
588無記名投票:2011/07/15(金) 14:17:51.23 ID:pVE1OAY5
>>425
韓国は消費財で成り立ってる国なのに強気だな(笑)

部品輸出止めれば?
589 【関電 82.2 %】 :2011/07/15(金) 14:18:09.20 ID:8ijUh4vW
質疑者
 山本 公一(自民)
 石井 啓一(公明)
 宮元 岳志(共産)   ←今ココ
 中島 隆利(社民)
590無記名投票:2011/07/15(金) 14:18:25.98 ID:W/ImbT+s
共産党はいつもこのノリだな・・・。
591無記名投票:2011/07/15(金) 14:18:27.65 ID:RlQkauXL
>>582
宮尾すすむは食道。。いやなんでもない。
すまん。
592無記名投票:2011/07/15(金) 14:18:38.83 ID:OcWTy47h
(´・ω・`)

(´;ω;`) ブワッ
593無記名投票:2011/07/15(金) 14:18:39.28 ID:ToVHwZzM
クーラーガンガンに効いた部屋でブブコとビールのんで

裸で抱き合って寝てるからな
594無記名投票:2011/07/15(金) 14:19:17.56 ID:x7ops/LB
それも、仮置き場に移動させただけだしな
595無記名投票:2011/07/15(金) 14:20:36.66 ID:OcWTy47h
>>594
個人的には、細かく分別せず、焼却しちゃえばいいのにと思う
596無記名投票:2011/07/15(金) 14:21:16.67 ID:Bn4GWCGZ
>>596
おいやめろww

へんな想像してしまったじゃねーか
597 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 14:21:57.22 ID:u39Wmz9l
>>591
菅から癌へ
胸熱ですね
598無記名投票:2011/07/15(金) 14:24:53.29 ID:E0jJYwv0
ソ○ーw
599無記名投票:2011/07/15(金) 14:25:04.74 ID:x7ops/LB
>>595
俺もそう思うんだが、今の政権ではどうにもならんだろうね。
600無記名投票:2011/07/15(金) 14:27:00.19 ID:W/ImbT+s
あー、しゃべり方がダメだー。
601無記名投票:2011/07/15(金) 14:27:42.39 ID:Bn4GWCGZ
8月6日が不謹慎だが楽しみ。
毎年恒例の、平和公園を焚き火代わりにした
似非右翼の黒塗りバス軍団と機動隊のマイムマイムに加えて
去年は田母神閣下支持者 vs 市民団体を見ることができたが
ことしはさて、何がおきるかな。

朝から市内が大渋滞で仕事の邪魔だから
本当は原爆の日記念式典なんかやめてほしいんだけどね…。
602無記名投票:2011/07/15(金) 14:28:37.10 ID:n7vcgWhA
>>596
無限ループって怖いね
603無記名投票:2011/07/15(金) 14:29:06.37 ID:xN6VjyEY
>>600
よく予算委員会で質問する高木って女の共産党議員も
こういう話し方するよね。共産党的にはよいと思っているのかもね。
604無記名投票:2011/07/15(金) 14:29:20.69 ID:Bn4GWCGZ
>>602
あれ。
安価間違えてるな、、俺死亡確定だw
605 【東電 84.4 %】 :2011/07/15(金) 14:30:25.75 ID:9XNVQSU/
>>604
でも誰へのレスかわかるからドンマイw
606無記名投票:2011/07/15(金) 14:30:26.35 ID:5xfVOAj5
もうこれらの案件は実行されていてしかるべきなのにな
607無記名投票:2011/07/15(金) 14:31:32.41 ID:ZK1owmsL
>>597
肺ガ(ry
608無記名投票:2011/07/15(金) 14:32:03.50 ID:x7ops/LB
ひょっとして、こいつら民主党の連中の頭の中だけ、時間の進み方が遅いんじゃないか?
609無記名投票:2011/07/15(金) 14:34:02.46 ID:OcWTy47h
まさか4ヶ月も経って、こんな話しをしてるってのが恐ろしいわ
610無記名投票:2011/07/15(金) 14:34:31.02 ID:blMsVAGL
あれ   政策が   遅れて   聞こえてくるよ
611無記名投票:2011/07/15(金) 14:35:21.00 ID:D9mxADgA
長い原稿よんでんな。橋田すがこでも書いた原稿か?
612無記名投票:2011/07/15(金) 14:36:10.94 ID:yd+52s7Z
>>611
虚淵が(ry
613無記名投票:2011/07/15(金) 14:36:50.14 ID:OcWTy47h
そう言えば、首相は原稿読むなって言ってたよね(´・ω・`)
614 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 14:37:09.86 ID:9XNVQSU/
何ヶ月も同じ話をして気まぐれに思いつき記者会見をして気に食わない質問はスルーで
毎晩料亭へ行くだけの仕事ってどんだけ高給取りなんだ

>>610
wwww
615無記名投票:2011/07/15(金) 14:37:19.59 ID:JqrzJsi3
今の段階でこれを発言している段階でザルなのが見え見えだな
616無記名投票:2011/07/15(金) 14:37:23.88 ID:5xfVOAj5
>>613
首相じゃないからいいんじゃないの?
617無記名投票:2011/07/15(金) 14:37:36.66 ID:QxGs/2rz
なんか脱力するんだが…
618無記名投票:2011/07/15(金) 14:38:06.91 ID:xN6VjyEY
>>600>>603
間違えた。高木じゃなくて高橋千鶴子っていう共産党議員だった。
よく実況スレで「普通にしゃべれ」って言われているw
619無記名投票:2011/07/15(金) 14:38:32.75 ID:s31697YY
こいつも無能だが喋りは一流だなw
620無記名投票:2011/07/15(金) 14:38:35.09 ID:OcWTy47h
あれ?8月中に避難所閉鎖するとか言ってたような
621無記名投票:2011/07/15(金) 14:39:07.71 ID:QxGs/2rz
空調の設備って今の電力でカバーできるの?
622無記名投票:2011/07/15(金) 14:39:29.80 ID:JqrzJsi3
しかし高橋氏はかなり力強いので批判派としては良いと思うけどな。
ビジュアルはともかくとして。
623無記名投票:2011/07/15(金) 14:39:32.06 ID:LZdb49q2
>>614
首相としての仕事をしていないのだから、任期期間中の手当てを何とか国庫に返納させるための
裁判起こせないものか。
624無記名投票:2011/07/15(金) 14:41:08.49 ID:ToVHwZzM
平野も適当なこと言ってるな
625無記名投票:2011/07/15(金) 14:41:09.51 ID:LZdb49q2
(一)
626無記名投票:2011/07/15(金) 14:41:47.69 ID:LZdb49q2
【政治】原発活用は必要=自民・小池百合子総務会長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310707207/
627無記名投票:2011/07/15(金) 14:43:57.59 ID:JqrzJsi3
この文科大臣はマジキチ
松本並みに使えない。
628無記名投票:2011/07/15(金) 14:44:59.29 ID:LZdb49q2
>>627
お約束。この内閣に使える大臣がいると?
629無記名投票:2011/07/15(金) 14:45:30.30 ID:LZdb49q2
いちまいくらしいべると
630無記名投票:2011/07/15(金) 14:45:50.44 ID:7shKs98v
もしかして、こんなフロー?
復興構想会議
 ↓
(4ヶ月)←今この辺?
 ↓
復興構想会議提言
 ↓
(○ヶ月)
 ↓
検討委員候補者募集
 ↓
(○ヶ月)
 ↓
検討委員任命
 ↓
(○ヶ年)
 ↓
検討委員結論
 ↓
(○ヶ月)
 ↓
菅の決断開始
 ↓
(○ヶ年)→NO→復興構想会議へ戻る
 ↓
YES
 ↓
着手・起工
 ↓
(○ヶ年)
 ↓
完了・竣工
631無記名投票:2011/07/15(金) 14:47:58.63 ID:VQfCqoaL
>>630
民主党内での検討も入ってさらに伸びるんじゃね?
632無記名投票:2011/07/15(金) 14:48:55.11 ID:ToVHwZzM
来年になってもこのままじゃ 瓦礫残ってそうね
633 【関電 86.4 %】 :2011/07/15(金) 14:49:07.07 ID:8ijUh4vW
>>630
復興構想会議の提言は先月出たはず。ポエムみたいな提言が。
634無記名投票:2011/07/15(金) 14:49:09.19 ID:QxGs/2rz
なみだがでそうだ
もう勘弁してほしい
635無記名投票:2011/07/15(金) 14:50:01.99 ID:Nht2abFt
今来た、もうなでしこ終わっちゃった?
636無記名投票:2011/07/15(金) 14:50:21.32 ID:JqrzJsi3
>>628
難しい質問だw
玄葉はもんじゅに慎重姿勢を示した分、他よりは幾分マシかもしれん。
菅政権自体が自公の焼き直しなのでロクな閣僚がいないけどな。
637無記名投票:2011/07/15(金) 14:50:40.00 ID:Nht2abFt
>>635
すまん、誤爆
638無記名投票:2011/07/15(金) 14:52:33.30 ID:7shKs98v
>>631
あ、そうだなw
菅が結論を出すのに、「被災者・自治体の声を聞く」って、言ってたが、いつ聞くんだろ?
639 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 14:52:41.32 ID:9XNVQSU/
>>630 >>633
このポエムですね

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011062500204
復興会議提言・要旨
 政府の復興構想会議が菅直人首相に提出した「復興への提言〜悲惨のなかの希望」の要
旨は次の通り。

 【前文】
 破壊は前触れもなくやってきた。2011年3月11日。地震と津波との2段階にわた
る波状攻撃の前に、この国の形状と景観は大きくゆがんだ。そして第3の崩落がこの国を
襲う。原発事故だ。この国の「戦後」を支えていた“何か”が崩れ落ちた。
640無記名投票:2011/07/15(金) 14:53:52.07 ID:oJV5xdHD
菅直人首相が打ち出した「脱原発」に閣僚から15日、批判や苦言が出された。
中野寛成国家公安委員長は閣僚懇談会で首相に直接「首相の発言が混乱を招いている。
閣僚はそういう話を聞いたことがない」と不快感を表明、原発問題に関し意見交換するため
閣僚懇の開催を要請した。

これに対し首相は「私的な思いを述べた」と釈明。
枝野幸男官房長官は来週前半にこの問題で閣僚懇を開く考えを示した。

首相は閣僚懇で、13日の記者会見での脱原発表明について「今日までの経緯を含めて、
国民に総合的な方向性や私自身の決意を述べる時期ではないかと考えた」と説明した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110715/plt1107151256003-n1.htm

この手法でどんどんハシゴはずしをやれ
641無記名投票:2011/07/15(金) 14:54:37.07 ID:x7ops/LB
菅の決断開始

ここで異常終了するような気がする。
642無記名投票:2011/07/15(金) 14:54:59.82 ID:oJV5xdHD
643無記名投票:2011/07/15(金) 14:55:01.76 ID:M/uPAArr
前進・・・ハァ?
644 【東北電 91.1 %】 :2011/07/15(金) 14:55:15.63 ID:lztNAb7C
>>632

10年後の日本を見てくるんだ、きっと別の総理のもと見事に復興してるはず…

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



まだ菅が総理で東北の人たち避難所にいた

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
645 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 14:55:43.43 ID:9XNVQSU/
瓦礫運んでるトラックの運転手もこの間インタビューで「無駄なことやってるな
と思いつつ、でも仕事だから運んでいる」って言ってた
646無記名投票:2011/07/15(金) 14:56:11.46 ID:3BThN0R9
>>639
そして第4の崩落が民主党の政治のせいでありますwwww 
647無記名投票:2011/07/15(金) 14:56:38.07 ID:5xfVOAj5
>>642
1枚目原口の後ろに…
648無記名投票:2011/07/15(金) 14:56:53.33 ID:LZdb49q2
現状、菅を支持しているのはキダザー、江田と伸子くらいなものだろ。
649無記名投票:2011/07/15(金) 14:57:12.39 ID:7shKs98v
>>633
あ、「今この辺」の場所がちょっとちがってたwゴメン
650 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 14:59:49.33 ID:9XNVQSU/
国に任せてたら進まないって独自に自治体が動いてるじゃん <汚泥問題

何が引き続き万全だ
651無記名投票:2011/07/15(金) 15:00:09.49 ID:7shKs98v
>>639
資料乙、ありがとう
652無記名投票:2011/07/15(金) 15:00:30.66 ID:n7vcgWhA
>>647
ん?死人が映ってるって言いたいのかい
653無記名投票:2011/07/15(金) 15:02:03.52 ID:ToVHwZzM
栄村とか新潟の1部も

見捨てられてるのわかってるから勝手にやってるしな〜
654無記名投票:2011/07/15(金) 15:03:17.22 ID:7shKs98v
散会
655無記名投票:2011/07/15(金) 15:03:24.23 ID:LZdb49q2
本会議散会
656無記名投票:2011/07/15(金) 15:03:34.09 ID:ToVHwZzM
参院始まるのかな
657 【関電 86.4 %】 :2011/07/15(金) 15:05:55.69 ID:8ijUh4vW
参議院本会議
財政演説  野田財務大臣
質疑者
 松村 龍二(自民)
 松 あきら(公明)
 柴田 巧(みんな)
658 【関電 86.4 %】 :2011/07/15(金) 15:06:30.25 ID:8ijUh4vW
民主議員が菅首相の即時退陣求める決起集会 32人が参加「日本経済、壊滅する」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110715/stt11071513460011-n1.htm
首相退陣要求集会に約30人 民主若手、見込み下回る
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/305668.html
659 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:09:42.32 ID:u39Wmz9l
民主党って今議員やってる人のうち70人くらいが帰化人なんだっけ?
だったら表向きどんなに菅を批判しても肝心の採決(不信任案含む)で
造反するわけないよね。
だって北朝鮮や韓国にとっては有能な政策だし、総理なんだもの。
660無記名投票:2011/07/15(金) 15:10:27.85 ID:x7ops/LB
>>658
えらい温度差がw
661無記名投票:2011/07/15(金) 15:12:08.62 ID:ToVHwZzM
ストレステストの評価手法・実施計画を提出 :
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110715-OYT1T00686.htm
保安院が提出したのは、定期検査中で運転準備の整った原発を対象とした「1次評価」と
すべての原発を対象とした「2次評価」の検査項目。
想定を上回る地震、津波によって全交流電源喪失、冷却機能を失った場合、原発の施設がどのくらい耐えられるかの余裕度(安全裕度)を調べる。
2次評価は、1次評価の項目に加え、地震と津波が同時に襲った場合、過酷事故が起きた場合、どのくらいの時間耐えられるかの項目が加えられた。

いずれも事業者は、ストレステストの結果を保安院に報告。保安院は、その評価を原子力安全委員会に報告し、確認を求めることになっている。


なんか今までと全然かわってないような
662無記名投票:2011/07/15(金) 15:12:18.70 ID:nuuIZTTg
>>659
もっといそうな感じ。412人のうち380人くらいは帰化人の悪寒
663無記名投票:2011/07/15(金) 15:15:32.90 ID:W/ImbT+s
【Cafe Sta(β版)】
本日(7/15)第@弾は15:15頃〜「機関紙・自由民主ナナメ読み」 近藤三津枝 新聞・出版局長が今週の『自由民主』を解説します。
ご期待ください! http://t.co/Wq4PzOK
2011.07.15 09:39

【Cafe Sta(β版)】
本日(7/15)第A弾は19:00頃〜自民党での研修会「まなびと講座」を中継します!講師は西村康稔SC経済産業大臣!
ご期待ください! http://t.co/Wq4PzOK
2011.07.15 09:41

とりあえず、貼り。
「Cafe Sta(β版)」
本日もう1本追加です!17:20頃〜領土特命委員会の訪韓について新藤義孝議員が皆さんに報告します。お見逃しなく!
2011.07.15 15:05
664無記名投票:2011/07/15(金) 15:15:33.74 ID:oJV5xdHD
うーん
参院、来ないなあ

とおもったらきた!
665無記名投票:2011/07/15(金) 15:15:43.53 ID:7shKs98v
参院映像北
666無記名投票:2011/07/15(金) 15:16:38.03 ID:RD6USqmY
産院キタ
667無記名投票:2011/07/15(金) 15:18:21.68 ID:ZK1owmsL
西やんハッケン!
668無記名投票:2011/07/15(金) 15:18:22.08 ID:xFdWe95z
>>662
森ゆうこもか?
669無記名投票:2011/07/15(金) 15:19:44.51 ID:Zxt5dz7s
with 氏は目立つなーwww
670 【関電 86.4 %】 :2011/07/15(金) 15:20:46.88 ID:8ijUh4vW
>>663
カフェスタも始まってるー
671無記名投票:2011/07/15(金) 15:21:47.57 ID:ToVHwZzM
サル議長
672無記名投票:2011/07/15(金) 15:22:04.35 ID:0CchHN8L
はじまた
673無記名投票:2011/07/15(金) 15:23:06.60 ID:R10+HmlG
花火財務大臣(笑)
674無記名投票:2011/07/15(金) 15:23:27.13 ID:QxGs/2rz
西岡君総理辞めろ辞めろ言うから好き
675 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 15:23:53.70 ID:9XNVQSU/
>復興会議からの提案をもとに

知事達はいいとしても作家とかの意見なんかいらない
676無記名投票:2011/07/15(金) 15:24:23.38 ID:QxGs/2rz
ヤジはだれ?
677無記名投票:2011/07/15(金) 15:24:39.14 ID:Nht2abFt
西田さんは野次と質問は得意なんだけど、原稿読みは苦手
678無記名投票:2011/07/15(金) 15:25:16.34 ID:xFdWe95z
>>677
頭いい証拠
679無記名投票:2011/07/15(金) 15:25:26.15 ID:QxGs/2rz
作家のおばさんはなんでいちいち入ってるのか意味がわからない
680 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 15:28:12.80 ID:9XNVQSU/
too little too late 久しぶりにきた〜
681無記名投票:2011/07/15(金) 15:28:19.11 ID:x7ops/LB
なんじゃらほいw
682無記名投票:2011/07/15(金) 15:28:22.51 ID:M/uPAArr
とぅーりとる
683無記名投票:2011/07/15(金) 15:28:47.76 ID:NMewV1uX
いまのは相当ツボったっな w
684無記名投票:2011/07/15(金) 15:28:48.97 ID:QxGs/2rz
笑いをとってwww
685無記名投票:2011/07/15(金) 15:29:10.05 ID:V9HpzYKl
東京で新たに汚染牛肉
2011.7.15 12:08
 高濃度の放射性セシウムを含む稲わらを餌にした肉用牛42頭が出荷された問題で、東京都は15日、仙台市内の
食肉処理場で処理され、都内の業者に販売された牛肉から国の暫定基準値を超える1キロ当たり650ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと発表した。この牛肉は業者が保管しており、市場に流通していない。

 都によると、今月6日、仙台市内の食肉処理場でこの肉用牛280・5キロが処理された後、都内の食肉処理業者らが購入、
いずれも保管中だった。都内に流通した同農家から出荷された18頭の牛肉とは別のものという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110715/dst11071512090010-n1.htm
686無記名投票:2011/07/15(金) 15:29:49.84 ID:ToVHwZzM
「Cafe Sta(β版)」本日もう1本追加です!17:20頃〜領土特命委員会の訪韓について新藤義孝議員が皆さんに報告します。お見逃しなく! #cafesta #JNSC #jimin #seiji #japan
687無記名投票:2011/07/15(金) 15:30:10.84 ID:3BThN0R9
やっぱり、復興は自民党だ!
688 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 15:30:45.63 ID:9XNVQSU/
特亜には数兆ポンと軽くばら撒くくせに2兆円だもんなぁ

義捐金だって野党が動かなければどうせこのまま動かないんでしょ?
689無記名投票:2011/07/15(金) 15:30:59.40 ID:QxGs/2rz
なんか問題山積ですね
690無記名投票:2011/07/15(金) 15:32:36.80 ID:R10+HmlG
>>688
ピースボートのお手当に替わってるじゃあなかった
691無記名投票:2011/07/15(金) 15:33:10.73 ID:5xfVOAj5
菅は今晩のご馳走にしか興味ありません
692 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 15:33:43.12 ID:9XNVQSU/
もっと怒れよ
693 【東電 87.2 %】 :2011/07/15(金) 15:34:09.31 ID:9XNVQSU/
>>690
そうそう…あいつらにも金がいってるんだよね…
694 【関電 86.4 %】 :2011/07/15(金) 15:34:11.20 ID:8ijUh4vW
北陸新幹線はなー
695無記名投票:2011/07/15(金) 15:39:29.43 ID:7shKs98v
総理自身の地震活動が活発になっているか、お伺いします。

自身活動は活発です。@菅
696無記名投票:2011/07/15(金) 15:41:31.20 ID:3BThN0R9
こら、棒読みするなw
内容よくても・・・www
697 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:41:33.50 ID:u39Wmz9l
おじいちゃん頑張って!
698 【関電 86.4 %】 :2011/07/15(金) 15:41:35.20 ID:8ijUh4vW
どした
699無記名投票:2011/07/15(金) 15:41:45.96 ID:x7ops/LB
だめだこりゃw
700無記名投票:2011/07/15(金) 15:42:16.52 ID:XXD/rARK
自民もこんな下手くそなの本会議で使うなよ…ひでぇな
701 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:42:36.94 ID:u39Wmz9l
秘書が悪いなwちゃんと大きな赤い字で@Aと書かないと。
702無記名投票:2011/07/15(金) 15:42:42.26 ID:/KcujAc5
なんでこの人に読ませたんだ
703無記名投票:2011/07/15(金) 15:42:54.82 ID:7shKs98v
NRCは3000人居て、独立している

凄い、地震大国日本は200人程度
704 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:43:19.10 ID:u39Wmz9l
菅!なおとくん
705無記名投票:2011/07/15(金) 15:43:19.81 ID:LZdb49q2
asahi_kantei
:総理番長)菅首相の即時退陣を求めた民主党の長島昭久衆院議員が
仙谷副長官のもとを訪れています
706無記名投票:2011/07/15(金) 15:45:16.35 ID:3BThN0R9
>>705
よしやろう!ッて戦国言わないかな?。。。期待スルw
707無記名投票:2011/07/15(金) 15:46:41.32 ID:QxGs/2rz
長嶋さんいつ行ったの?
長嶋さんがいいよ総理
708 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:47:57.71 ID:u39Wmz9l
どうせ菅降ろし後の次期総理でモメるんじゃない?
709無記名投票:2011/07/15(金) 15:48:05.55 ID:QxGs/2rz
声を大にしての馬鹿
西岡議長ひとこと言って欲しい
あんたはやめなはれと
710無記名投票:2011/07/15(金) 15:48:40.60 ID:LZdb49q2
>>707
このツィートは15:37:42でした。
711 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 15:48:52.43 ID:9XNVQSU/
>>707
ルーピーやバカンよりはマシだけど決して良くはないw

正論を言われて長島さん逆ギレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12668044
712無記名投票:2011/07/15(金) 15:49:33.86 ID:QxGs/2rz
民主にはカスしかいないのわかったから民主党からは出さないでほしい
713無記名投票:2011/07/15(金) 15:49:44.80 ID:LZdb49q2
>>707
ちなみに長島昭久な。
714無記名投票:2011/07/15(金) 15:51:18.32 ID:4QX+iie7
お詫びを申し上げます  ← 顔を上げることなく原稿棒読み
715 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 15:51:50.42 ID:9XNVQSU/
で明日福島行くからまた余震くるんでしょ…
もうやめろ
716無記名投票:2011/07/15(金) 15:52:00.58 ID:/KIEoax4
村長と勘違いしたんかな
717無記名投票:2011/07/15(金) 15:52:04.80 ID:VQfCqoaL
>>714
申し上げるだけだからなw
718無記名投票:2011/07/15(金) 15:52:27.83 ID:3BThN0R9
同じ事ばっかり言って、少しも前に進まないじゃないかw
ストレステストより、総理の適任テストやれよwww
719無記名投票:2011/07/15(金) 15:52:41.09 ID:EM5zdYkF
4時からの予算委員会は開かれますか?
っていうか、これって議決説明で終了するやつ?
720無記名投票:2011/07/15(金) 15:52:59.56 ID:QxGs/2rz
少なくとも牛や鯉とて手厚く擁護して
山古志存続に貢献してるから
規模は違えど
東北復興にもうひと肌脱いで欲しいんだが…
戦闘部隊は成長を遂げているから
それなりにまとめる人間欲しいよな
721 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 15:53:15.60 ID:8ijUh4vW
誰かやじってる?
722無記名投票:2011/07/15(金) 15:53:40.44 ID:x7ops/LB
俺には西やんの副音声に聞こえる
723 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 15:53:50.82 ID:9XNVQSU/
http://www.n-kan.jp/2008/08/post-1813.php
2008年8月4日
政治課題が山積しているにもかかわらず、 福田総理の内閣改造の動きが鈍い。
臨時国会召集の日程もはっきりしない。福田総理がリーダーシップを確保する唯一の道は乾坤一擲、
解散総選挙にかけること。何もしない(できない)政権がずるずると続くことは国民にとって不幸。
724無記名投票:2011/07/15(金) 15:54:05.94 ID:QxGs/2rz
あwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん

勘違いしたwwwwwwwwwwwwwww
ごめん
725無記名投票:2011/07/15(金) 15:54:14.33 ID:7shKs98v
>>714
民主議員は、棒読みも、深々と頭を下げても、全然伝わってこないな
心がこもってないからだろうな。
726無記名投票:2011/07/15(金) 15:54:15.33 ID:5xfVOAj5
日本の人口が3000万人ぐらいなら
原発無くても大丈夫かもね
727 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:54:58.43 ID:u39Wmz9l
>>723
ちょっと読んだだけでアレのブーメランブログってすぐわかるね。
728 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 15:55:08.74 ID:8ijUh4vW
>>723
又ブーメランか。今度のは3年前から飛んできたのね。
729無記名投票:2011/07/15(金) 15:56:31.19 ID:QxGs/2rz
そりゃ 大戦直後くらいか?
原発なかったら
企業が困るわな
730無記名投票:2011/07/15(金) 15:56:32.73 ID:x7ops/LB
疎らな拍手だったなw
731 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:56:44.51 ID:u39Wmz9l
おお芝居っけたっぷりの松さん
732無記名投票:2011/07/15(金) 15:57:12.34 ID:7shKs98v
どんだけブーメランを投げているんだw
しかも、すべて命中ってw
733 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 15:57:24.48 ID:8ijUh4vW
ベルばら三冠王
734 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 15:57:24.91 ID:9XNVQSU/
女優だなぁw
735 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 15:58:01.57 ID:9XNVQSU/
やってしまった!!
736無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:01.80 ID:Nht2abFt
宝塚の舞台見てるみたいだな
737無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:05.77 ID:QxGs/2rz
おっいいね
738無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:08.20 ID:x7ops/LB
さっきの爺さんと違いえらい迫力と演技力!
739無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:16.96 ID:ZSwFL7Ab
松あきらいいね!
740 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 15:58:23.60 ID:u39Wmz9l
ああいいね、グッとくるね
「あなたは人としてやってはいけないことをやってしまった!!!!」
741 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 15:58:25.55 ID:8ijUh4vW
あなたは人間としてやってはいけないことをやってしまったっ!(そうだっ)

今日はフェルゼン風味かしら
742無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:27.83 ID:W/ImbT+s
コーヒー入れて帰ってきたら、いきなり怒ってた><
743無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:38.97 ID:7shKs98v
あなたは人間として、やってはならない事をやってしまった@松
744無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:48.61 ID:KUyOcyKd
天海を国会に送りたくなるな
745無記名投票:2011/07/15(金) 15:58:53.78 ID:2PRrDAB6
松さん久々な気がするのぉ
746無記名投票:2011/07/15(金) 15:59:11.50 ID:xFdWe95z
>>744
でも帰化人だし
747無記名投票:2011/07/15(金) 15:59:15.97 ID:Zxt5dz7s
元宝ジェンヌ
748無記名投票:2011/07/15(金) 15:59:35.89 ID:3BThN0R9
さすが宝塚!
メリハリ利いてるw
749無記名投票:2011/07/15(金) 15:59:54.29 ID:xFdWe95z
てかこの人女優なんだー
750無記名投票:2011/07/15(金) 15:59:54.80 ID:x7ops/LB
北朝鮮のアナウンサーみたいだな
751無記名投票:2011/07/15(金) 15:59:57.77 ID:Nht2abFt
笑った
752 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:00:00.64 ID:u39Wmz9l
>>746
知らなかった
753 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:00:18.88 ID:8ijUh4vW
こういう時は映えるなー 咳もまたふつくしい
754無記名投票:2011/07/15(金) 16:00:23.16 ID:KUyOcyKd
真矢さんでもいいが、吹かない自身がない。
755無記名投票:2011/07/15(金) 16:00:56.42 ID:2PRrDAB6
女優と言ったら保守ぴたる
756無記名投票:2011/07/15(金) 16:00:59.61 ID:QxGs/2rz
こういう時 強いわww
オスカ〜ル
ア〜ンドレ
フェルゼン…
757無記名投票:2011/07/15(金) 16:01:16.71 ID:7shKs98v
法的根拠があるなら、ぜ、ひぃ〜言ってほしい コホン@松
758無記名投票:2011/07/15(金) 16:01:43.20 ID:RxawltLO
>>749
元大スターだったらしい@宝塚
男役っぽいなあ
759無記名投票:2011/07/15(金) 16:01:49.82 ID:/KIEoax4
>>746
まじっすか
あの結構好きなんだけど、どこの国籍とかソースある?
760無記名投票:2011/07/15(金) 16:02:21.35 ID:Nht2abFt
梅雨ってもう明けてるだろ
761 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:03:25.74 ID:8ijUh4vW
松あきらがタカラヅカのトップスターだったこと知らない人多いな。
762無記名投票:2011/07/15(金) 16:03:41.84 ID:QxGs/2rz
鳴き声ww
763無記名投票:2011/07/15(金) 16:04:03.14 ID:xFdWe95z
>>758
へえー
海江田さんも芸能人だったの最近知った
>>759
私もあまみ大好きだー
北か南かどっちかなんだけど
ソース色々消されちゃったみたいだよ
でも結構知ってる人多いんじゃないかな
764無記名投票:2011/07/15(金) 16:04:37.19 ID:7shKs98v
横顔ショットwww
初めてじゃね?
765無記名投票:2011/07/15(金) 16:05:08.51 ID:Nht2abFt
たんが絡んでるな
766 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 16:05:14.80 ID:9XNVQSU/
>>746
ええええ 帰化人なの…?
関係ないけどこの前藤本美樹のいとこだかの写真見てビックリした もろチョンだった
767無記名投票:2011/07/15(金) 16:06:30.33 ID:KUyOcyKd
ふと扇さん思い出して、どうしてるんだろうとぐぐってしまった。
この人の画像は一見の価値あり
768無記名投票:2011/07/15(金) 16:06:54.59 ID:LZdb49q2
>>726
GDPも1/4になり石油やLNGも買えなくなり、衰退のスパイラルに入るぞ。
769 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:07:25.49 ID:u39Wmz9l
美空ひばりも帰化?在日?だし芸能人は本当に多いね。
もちろん、昔は今よりもまともな職に就きにくかったからだろうね。
770無記名投票:2011/07/15(金) 16:08:18.92 ID:x7ops/LB
20もいらんやろ
771無記名投票:2011/07/15(金) 16:08:43.59 ID:/KIEoax4
>>763
認定も多そうだからなぁ、あの世界
まあどこぞの干された反原発バカみたいに
今更空気読まずに県庁乗り込みデモやるよりはマシだけど
772無記名投票:2011/07/15(金) 16:08:54.94 ID:xFdWe95z
この会議の方式嫌い
773無記名投票:2011/07/15(金) 16:09:34.95 ID:BLD0uLaW
なんかたどたどしい
774無記名投票:2011/07/15(金) 16:09:44.28 ID:luOIQPv8
予算委員会はじまってる?
775 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:10:56.56 ID:8ijUh4vW
>>763
海江田は芸能人と言うより、TVによく出てた経済評論家。野副陳平の弟子。
今のう森永卓郎や荻原博子みたいな感じ。バブル時代にTVや雑誌で財テク指南してたよ。
776 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:11:00.91 ID:u39Wmz9l
ADに「巻き」でもされてるみたいなアレの早口
777無記名投票:2011/07/15(金) 16:11:16.23 ID:LZdb49q2
>>774
「開会されしだい中継を行います」
778無記名投票:2011/07/15(金) 16:11:28.77 ID:QxGs/2rz
扇さん梨園の妻やってんじゃないの?
こんなときだから また戻ってほしいわ
779無記名投票:2011/07/15(金) 16:11:55.20 ID:wlXCzv06
九電、真部社長が辞任示唆 経産相の引責要求で
2011年7月15日 15時30分

 原発の説明番組をめぐる九州電力の「やらせメール」問題を受け、海江田万里経済産業相が15日の閣議後会見で
九州電力の真部利応社長の辞任を要求したことをめぐり、真部社長は「私としては自身の処分を最も厳しくしたい」と
するコメントを出し、再発防止策などをまとめた後に辞任する意向を示唆した。

 真部社長はコメントで「処分は取締役会で審議し、決定する」と説明。また「緊急事態的状況の下、当面の課題が
山積しており、責任を果たすべく全力を注ぐ」とし、退任時期には触れなかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071501000524.html

>また「緊急事態的状況の下、当面の課題が
>山積しており、責任を果たすべく全力を注ぐ」とし、退任時期には触れなかった。

菅の真似かよw

780無記名投票:2011/07/15(金) 16:11:56.48 ID:W/ImbT+s
>>774
参院本会議終わってからじゃないかと。
781 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:12:29.41 ID:8ijUh4vW
>>775の訂正
×野副陳平→野末陳平

782無記名投票:2011/07/15(金) 16:13:00.80 ID:luOIQPv8
>>780
あー、なるほど。
待つかぁ
電車じゃニコ生しか見れん
783 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 16:13:13.97 ID:9XNVQSU/
>>778
扇は支那へ頭下げて新幹線売り込んだからなぁ
784無記名投票:2011/07/15(金) 16:13:42.40 ID:QxGs/2rz
菅聞かれたことに誠意を持って答えてるようには感じられない
785無記名投票:2011/07/15(金) 16:13:49.62 ID:LZdb49q2
>>779
経産大臣って民間の人事に口出す権限あるんだなw
786無記名投票:2011/07/15(金) 16:13:55.06 ID:xFdWe95z
>>781
そうなんだ
まあ頭はいいんだね
でも民主だし・・・
787 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:14:41.16 ID:8ijUh4vW
自力を「じりょく」って言ったな バカ
788無記名投票:2011/07/15(金) 16:14:44.92 ID:LZdb49q2
>>786
頭の悪いヤツ、政治家になっては困るけどな。
789無記名投票:2011/07/15(金) 16:14:52.79 ID:QxGs/2rz
>>783
うそww知らなかった
じゃさっきの取り消す
790 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:16:23.22 ID:8ijUh4vW
パブコメが不透明じゃない? うそつけ
791無記名投票:2011/07/15(金) 16:16:48.09 ID:7shKs98v
4ヶ月経過して、この程度の答弁。
この答弁が、1ヶ月経過時でも遅いと思うのに、
遅い、遅すぎる(怒
792無記名投票:2011/07/15(金) 16:16:53.96 ID:xFdWe95z
漢字読めないクズ
793無記名投票:2011/07/15(金) 16:17:33.59 ID:5xfVOAj5
前置きはいらないよ
794 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:18:46.23 ID:8ijUh4vW
マスコミ、「みぞうゆう」どころの読み間違いじゃないぞ。自力を「じりょく」だってよ。
795無記名投票:2011/07/15(金) 16:18:59.98 ID:QxGs/2rz
復旧作業に膨大な電力が必要だって事わかってやってるのかな〜
796無記名投票:2011/07/15(金) 16:19:10.00 ID:bCuMRH7W
自民党HPより。

7/19 国会、衆議院予算委員会(TV中継あり)
  9時(約7時間)
  議題:平成23年度補正予算(第2号)

  自民党質疑者
   10:00〜10:50 小池 百合子 衆議院議員
   10:50〜11:50 茂木 敏充 衆議院議員
   11:50〜12:00 長島 忠美 衆議院議員
      (休憩)
   13:00〜13:20 長島 忠美 衆議院議員
   13:20〜13:55 古屋 圭司 衆議院議員
   13:55〜14:35 小里 泰弘 衆議院議員
   14:35〜15:05 金田 勝年 衆議院議員
   15:05〜15:45 武部 勤 衆議院議員
797無記名投票:2011/07/15(金) 16:20:00.76 ID:W/ImbT+s
>>796
なんて大人げない()。
798 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:20:07.45 ID:8ijUh4vW
柴田巧(みんな)
799 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 16:20:58.99 ID:9XNVQSU/
>>794
元厚生大臣の総理大臣が疾病をシツビョウと読んでてもスルーだものね
800無記名投票:2011/07/15(金) 16:21:06.92 ID:LZdb49q2
少し早いけど次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ597
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1310714394/
801無記名投票:2011/07/15(金) 16:21:26.89 ID:/KIEoax4
相撲はもういいから予算委流せよ犬
802無記名投票:2011/07/15(金) 16:22:04.92 ID:ZSwFL7Ab
>>794
マグネットパワーオン!
803無記名投票:2011/07/15(金) 16:22:59.15 ID:W/ImbT+s
>>801
二次補正の趣旨説明するだけで終わると思う。
804無記名投票:2011/07/15(金) 16:23:25.84 ID:QcfKLM5G
>>794
アレの学生の頃の国語の偏差値が知りたい。
推定35くらいかな。
805 【東電 88.4 %】 :2011/07/15(金) 16:23:34.38 ID:9XNVQSU/
>>800
父ちゃん!
806無記名投票:2011/07/15(金) 16:23:58.59 ID:/KIEoax4
>>803
そうなんか
807無記名投票:2011/07/15(金) 16:25:47.22 ID:LZdb49q2
>>804
伸子によると英語は平均程度、時候の挨拶など社会人としての一般常識ができないというダメ人間。
808 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:26:11.52 ID:8ijUh4vW
>>799
だよねー

>>800
早々にd

>>802
そういう戦隊ものがありそうだな…
809無記名投票:2011/07/15(金) 16:26:56.10 ID:QxGs/2rz
それは同意する中国韓国へながれる金やめろ
810無記名投票:2011/07/15(金) 16:27:23.27 ID:LZdb49q2
既出かな?
【民主党】 支持率下落に危機・虚脱感 若手議員「森内閣での最低記録を抜けるように頑張って」…時事世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310661830/
811無記名投票:2011/07/15(金) 16:27:30.89 ID:4QX+iie7
埋蔵戦隊アジェンダファイブ
812無記名投票:2011/07/15(金) 16:28:27.56 ID:QxGs/2rz
森と菅と比べたら
813 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:28:28.03 ID:8ijUh4vW
埋蔵電力…

自家発電余力わずか116万キロワット 首相が発掘指示、危うい脱原発露呈
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/biz11071501300000-n1.htm
814無記名投票:2011/07/15(金) 16:29:06.32 ID:LZdb49q2
>>811
1クール終了時に敵のパワーアップにより埋没戦隊になるのですね。
815無記名投票:2011/07/15(金) 16:29:32.02 ID:OcWTy47h
>>810
昨日の齋藤健の話しか?
816無記名投票:2011/07/15(金) 16:29:41.86 ID:x7ops/LB
まんきんたん
817 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:29:57.04 ID:8ijUh4vW
コラコラ、精力増強の薬って
818無記名投票:2011/07/15(金) 16:30:16.54 ID:QxGs/2rz
延命になる薬はない!
819無記名投票:2011/07/15(金) 16:30:19.81 ID:7shKs98v
延命病の特効薬は、ありませんw
820無記名投票:2011/07/15(金) 16:30:52.78 ID:xFdWe95z
女性・・・今の誰で何て野次ったのかなー
821無記名投票:2011/07/15(金) 16:32:27.55 ID:QxGs/2rz
ルーピーの声に聞こえたんだがわからなかったわ
822無記名投票:2011/07/15(金) 16:35:26.85 ID:QxGs/2rz
なんかぐだぐだ
823無記名投票:2011/07/15(金) 16:36:07.43 ID:x7ops/LB
ミンスって、外貨準備を半減させるとか言ってなかったっけ?
824無記名投票:2011/07/15(金) 16:36:15.41 ID:7shKs98v
しゃくじゅちょうえんのひゃっきん@菅
825無記名投票:2011/07/15(金) 16:36:16.17 ID:LZdb49q2
お約束だが、菅直人がぐだぐだでない答弁したことがあると?
826無記名投票:2011/07/15(金) 16:39:01.65 ID:7shKs98v
散会
827 【関電 87.4 %】 :2011/07/15(金) 16:39:13.12 ID:8ijUh4vW
参院本会議 散会
828無記名投票:2011/07/15(金) 16:39:30.34 ID:QxGs/2rz
おわり
829 【関電 87.5 %】 :2011/07/15(金) 16:40:46.48 ID:8ijUh4vW
残りは衆院・予算委員会だけど、趣旨説明だけ? 質疑あるのかな。
830無記名投票:2011/07/15(金) 16:40:53.17 ID:LZdb49q2
予算委さっそく映像きたな
831 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 16:41:01.64 ID:9XNVQSU/
衆議院予算委員会へ移動
832無記名投票:2011/07/15(金) 16:42:11.00 ID:QxGs/2rz
うえっ
833 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 16:44:43.40 ID:9XNVQSU/
ちょww
スイッチャーさんwww
834無記名投票:2011/07/15(金) 16:45:12.83 ID:LZdb49q2
はじまらんな〜
835無記名投票:2011/07/15(金) 16:45:35.35 ID:LZdb49q2
野田が誰かにつかまっているのか?
836 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 16:45:48.89 ID:9XNVQSU/
蛤「いきやす いきやす」
始まった
837無記名投票:2011/07/15(金) 16:45:49.12 ID:W/ImbT+s
大臣間に合ってるのかね?w
838 【関電 87.5 %】 :2011/07/15(金) 16:45:49.97 ID:8ijUh4vW
はじまた
839無記名投票:2011/07/15(金) 16:47:08.11 ID:QZE4e7dz
今日はすぐ終わるよ。
840無記名投票:2011/07/15(金) 16:47:51.99 ID:LZdb49q2
短か。
841無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:08.88 ID:QZE4e7dz
お経読みだけだから。
842無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:34.54 ID:x7ops/LB
いぎあり
843無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:39.39 ID:LZdb49q2
>>841
そのお経がずいぶん短いな、と思って。
844無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:40.50 ID:7shKs98v
散会
845無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:44.32 ID:QxGs/2rz
散会
846無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:51.92 ID:1oCbkI9E
おわた
847 【関電 87.5 %】 :2011/07/15(金) 16:48:53.76 ID:8ijUh4vW
散会 お疲れ様でした
848無記名投票:2011/07/15(金) 16:48:53.85 ID:VQfCqoaL
オワタ
849無記名投票:2011/07/15(金) 16:49:17.83 ID:EkuqL3Fw
>>819
昔からトリカブトの根が効くと言われています。
850無記名投票:2011/07/15(金) 16:49:18.85 ID:LZdb49q2
次スレ再告知
【第177回常会】国会中継総合スレ597
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1310714394/
851 【関電 87.5 %】 :2011/07/15(金) 16:49:34.76 ID:8ijUh4vW
首相の言葉に「私見あり得ず」=個人的見解は無責任−自公幹部が批判
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071500621

 自民党の山本一太参院政審会長は15日の記者会見で、菅直人首相が「脱原発依存」の方針を
「私個人の考え」と説明したことについて、「首相の言葉に私見はあり得ない。そういう認識で政治をしているのか。
あり得ない発言だ」と批判した。
 また、公明党の井上義久幹事長も記者会見で、「国民に無用の混乱を引き起こす。エネルギー施策は
最も重要な国の基本をなすもので、そういうことに個人的見解を述べることは極めて無責任だ」と批判した。(2011/07/15-16:27)
852無記名投票:2011/07/15(金) 16:49:35.46 ID:W/ImbT+s
乙乙。
853無記名投票:2011/07/15(金) 16:50:14.63 ID:7shKs98v
>>849
www

皆様、お疲れ様
854無記名投票:2011/07/15(金) 16:51:14.89 ID:x7ops/LB
お疲れ様でした。
855無記名投票:2011/07/15(金) 16:52:48.27 ID:QxGs/2rz
中3日休みか馬鹿にはいい骨休めになるんか…
この間に何やらかすかそれが問題
856 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 16:53:28.71 ID:9XNVQSU/
>>855
だから明日は福島へ余計な事をしに行くんだってば
857無記名投票:2011/07/15(金) 16:53:32.01 ID:LZdb49q2
>>851
綸言汗の如しの意味を知っているかとの質問に、菅は表面的な意味しか知っておらず、
なぜ聞かれたのかよくわかっていなかったことを思い出す。
858 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:53:33.59 ID:u39Wmz9l
>>855
どうせネット碁だから無問題
859無記名投票:2011/07/15(金) 16:54:36.17 ID:LZdb49q2
>>856
またマスコミのネタになるような事象が発生するでしょう。
860無記名投票:2011/07/15(金) 16:55:05.63 ID:QZE4e7dz
>>855
脱原発解散の演説原稿作り。
861無記名投票:2011/07/15(金) 16:56:46.20 ID:ToVHwZzM
>>859
何故か第2が爆発とかか
862無記名投票:2011/07/15(金) 16:58:18.44 ID:ToVHwZzM
Jヴィレッジだけかと思いきや

現場見るんやと言ってフルアーマーで福一に行って邪魔しそうだな
863 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 16:58:40.52 ID:9XNVQSU/
【原発問題】福島全域で牛の出荷停止要請へ 厚労省が原子力災害対策本部に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310714157/
864無記名投票:2011/07/15(金) 16:58:50.40 ID:LZdb49q2
>>861
作業員をねぎらいに行くんでしょ。突発的に何かあるさ、きっと。
865 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 16:59:23.45 ID:9XNVQSU/
【社会】 「韓流ブームが巻き起こっても、大規模な募金活動で震災支援しても竹島に執着」 〜韓国、外務省の対応を痛烈に非難
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310714601/
866無記名投票:2011/07/15(金) 17:00:24.31 ID:XXD/rARK
>>856
「その後、菅の姿を見た者はいない…」な展開を希望
867無記名投票:2011/07/15(金) 17:00:27.08 ID:LZdb49q2
>>865
ヘタレ松本外務相が謝罪するのもあと少しか。
868無記名投票:2011/07/15(金) 17:00:37.70 ID:VQfCqoaL
防護服の背中に「文句があるなら現場で言え」的なこと書いてる画像なかったっけ?
あれ着てる人ちょっと管に仕事してる背中見せてほしいね
869無記名投票:2011/07/15(金) 17:01:36.45 ID:VQfCqoaL
>>865
募金しても日本に来ない国に言われてもなぁ
870無記名投票:2011/07/15(金) 17:02:48.10 ID:FF6pcOTA
水戸黄門、終了
貴重な日本の番組を法則発動で台無しにして終了させた、TBSは無くなれ。
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1795.jpg
なんで、チョンが時代劇の監督
871 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 17:04:35.54 ID:9XNVQSU/
【調査】 「次期首相は誰がいい?」 1位は自民・石破氏。以下、民主・枝野氏、前原氏、岡田氏…時事調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310711109/

・時事通信が7〜10日に実施した世論調査で「次の首相にふさわしい人」を尋ねたところ、
 自民党の石破茂政調会長が、前回5月調査比0.9ポイント増の10.6%でトップを維持した。

 2位は枝野幸男官房長官9.6%、3位は前原誠司前外相9.3%で、上位3人は順位を含めて
 前回と同じ顔触れだった。

 4位は民主党の岡田克也幹事長6.3%、5位は同党の小沢一郎元代表5.7%。
 これに自民党の石原伸晃幹事長、新党改革の舛添要一代表、自民党の谷垣禎一総裁と
 野党勢が続き、民主党内で有力候補の一人と目されている野田佳彦財務相は2.6%で
 9位にとどまった。

 民主党代表選への出馬が取り沙汰されている原口一博前総務相や馬淵澄夫前首相補佐官らも
 2%以下と存在感を示せなかった。
872無記名投票:2011/07/15(金) 17:05:10.68 ID:ToVHwZzM
?原子力発電所の工作員?‏
http://www.youtube.com/watch?v=1_ziSzP7IJw

管はスパイを激励しにいくんだな
873無記名投票:2011/07/15(金) 17:08:14.92 ID:W/ImbT+s
>>865
教科書問題で募金の送付金額、減らしたくせに何言ってんだ。
874 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 17:08:20.56 ID:9XNVQSU/
自衛隊の皆さんに次々と…申し訳ない…
虫対策なんて震災直後から野党が散々言ってきかせてたのに

【大震災】陸自がハエ駆除隊派遣へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310712809/

北沢俊美防衛相は15日午前の閣議後会見で、東日本大震災の被災地で大量発生している
ハエなどの害虫を駆除するため、陸上自衛隊計150人を岩手、宮城、福島3県に派遣する
方針を表明した。
875無記名投票:2011/07/15(金) 17:08:56.43 ID:wlXCzv06
宮台って実は自民信者?
今解散したら菅は負けるにきまっとるw

547 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 17:03:37.08 ID:wTTi77UL [9/9]
宮台真司@TBSラジオ

・菅が政治家としておかしかろうがなんだろうが
 玄海原発を再開させないのは正しい
 そもそも菅の暴走以前に経産省に操られた海江田が暴走して
 原発再開宣言とか何の相談もなく出してるからアレを菅が止めるのは当たり前だ
 菅の暴走を批判するのであれば海江田の暴走を批判しろよ人のせいにスンナ
・早く脱原発解散やれ

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/rank20110715.mp3
後ろから10分前くらいから

876無記名投票:2011/07/15(金) 17:12:45.95 ID:LZdb49q2
>>874
キツい、汚いことは自衛隊任せ。命令する文民は冷房の効いた部屋で言いたい放題。
877無記名投票:2011/07/15(金) 17:16:56.59 ID:Sdn7pi+p
>>864
ボコボコにされたらいいねん。
つーかあいつは防護服着ないでしょ。
カッコつけだから。
つーことはJビレッジに呼び出して慰労すんのかな。
878無記名投票:2011/07/15(金) 17:19:29.80 ID:Sdn7pi+p
>>874
ごテンちゃんが見たことない大きさの蛆がそこらじゅうにいるから対策しろ。→検討します。
で放置してたんだよな。
879 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:19:39.73 ID:u39Wmz9l
>>874
保健所は何やってんの?
880無記名投票:2011/07/15(金) 17:21:27.12 ID:7shKs98v
>>868
これだね
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110521/23/kinchanclub/d1/ce/j/o0480064011242600173.jpg

>>874
幼虫の時に処理しておけば良いのに、手遅れになってから対応するから、おお事になってしまう。
民主は、いつも無能。
881 【東電 88.3 %】 :2011/07/15(金) 17:23:00.80 ID:9XNVQSU/
ほんと、自衛隊は便利屋じゃないんだよ!
882無記名投票:2011/07/15(金) 17:24:17.01 ID:XXD/rARK
>>878
放射能によって巨大化したゴジラならぬ、ウジラやハエラが大発生か…
883 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:25:16.91 ID:u39Wmz9l
避難所って網戸が無いんじゃなかった?
網戸もクーラーも無いって虫さんカモン状態じゃん。
ひえーーーーー
884無記名投票:2011/07/15(金) 17:28:22.67 ID:5xfVOAj5
人間、家畜、ペット、食料品
大量の有機物が広範囲に処理されずに野ざらし
自衛隊が幾ら頑張ってもハエの大量発生は
抑えられなかったと思う
885 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:30:28.29 ID:u39Wmz9l
せめて人間はちゃんとした仮設住宅に入ってもらわなきゃ。
886無記名投票:2011/07/15(金) 17:31:09.47 ID:/KIEoax4
>>884
何もしないよりはるかにマシ
何もしなかった、しようともしなかったのが今の政権
887無記名投票:2011/07/15(金) 17:32:46.10 ID:aoUNhPFq
>>884
ウジなら民主党の奴らの頭に湧いているような気がするw
888無記名投票:2011/07/15(金) 17:34:44.07 ID:qCAhy+Zy
>>887
うまいこという
889無記名投票:2011/07/15(金) 17:35:39.49 ID:XXD/rARK
>>886
その政権を選んだのも、岩手、宮城、福島3県。
民主の選出議員達は、自分の土地でハエが大量発生してても平気なのか?
自分の家の中も同じようなもんなのかな〜
890無記名投票:2011/07/15(金) 17:36:56.55 ID:/KIEoax4
>>889
そもそも左翼に「郷土愛」なんてものがあるかね
891無記名投票:2011/07/15(金) 17:38:16.57 ID:OcWTy47h
地球愛はある
892 【関電 87.5 %】 :2011/07/15(金) 17:38:49.43 ID:8ijUh4vW
>>879
自治体や関係業界も駆除はしてるんだけどね…。

被災地でハエ駆除作戦 害虫駆除業界団体とNGO
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110708155032215
石巻でハエの大規模駆除開始 専門業者が殺虫剤散布
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110705t15019.htm
893無記名投票:2011/07/15(金) 17:40:32.99 ID:5xfVOAj5
未来の民主党員は異星人に地球を売り渡そうと
奔走するんだろうか

ってCAFESTA始まった
894 【東電 88.1 %】 :2011/07/15(金) 17:41:22.22 ID:9XNVQSU/
>>884
大量に放置されたままの漁港から来た冷凍庫(勿論電源喪失)の中の魚を早くなんとか
しないと!ってずーっと前から言ったよね。あの時すぐに何か手立てをしていれば
部分的には多少抑えられてたよ

それ以前になんでもかんでも自衛隊にやらせればいいって考えがムカつく。
895 【関電 87.7 %】 :2011/07/15(金) 17:41:32.16 ID:8ijUh4vW
>>893
d。シンディーきたこれ
896 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:41:53.37 ID:u39Wmz9l
>>892d
自治体はやってるのか。自衛隊より厚労省がまず動くものと思っていたが。
897無記名投票:2011/07/15(金) 17:43:25.58 ID:eMXOU7Nk
自衛隊って言えば、石巻の体育館で隊員に雑巾掛けさせたヤツ、
思い出すだけでも腹が立つわ!
898無記名投票:2011/07/15(金) 17:43:34.92 ID:XXD/rARK
>>892
殺虫剤はこれだけ大規模だと生き残るのも多いだろうし、耐性ついてやばいんじゃないか?
火炎放射器で焼却はムリかな?
899 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:44:42.62 ID:u39Wmz9l
>>898
いっそ爆破訓練で…。
900無記名投票:2011/07/15(金) 17:44:56.77 ID:aoUNhPFq
ここ数日の昼間は暑いね
うちは関東だけど
家の2階なんか放置したら軽く40度超えてるw

これ本当にどうする気だよ
東北だって仙台あたりだとすでに暑いだろうし
仮設住宅や体育館みたいな避難所はマジでやばそう

体育館にエアコンとかは無理そうだから
水に漬けると涼しい布っきれや
学校のプール(壊れてたら仮説風呂改造した臨時プール)
みたいのでなるべく安くうまいこと倒れないように出来ないもんかね
901無記名投票:2011/07/15(金) 17:46:04.60 ID:bCO+T2Xp
>>894
震災から一週目以内の時点で、干物類は被災地に流されてたしな。
「出荷は出来ない(商品としては成り立たない)けど、せめて食って欲しい」と
漁港や、加工業者の人が被災地に運ぶって映像がNHKで流れてたし。

コレに関しては、農水省は死んでも「盲点でした」なんて使えないよね。
どういった言い訳してくれるのか非常に楽しみですね
902 【関電 87.7 %】 :2011/07/15(金) 17:50:12.38 ID:8ijUh4vW
>>896
厚労省も一応やってます
厚生労働省・東日本大震災関連情報 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000155g1.html
【個人の方へ】【被災者居住地域における害虫等対策】

>>898
他の物まで燃えてしまいますがな。中国みたいな国ならやりかねないけど、
ガレキ一つも被災者の思い出がー(今日の江田発言)、というスタンスだから無理だと思うです。
903 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:50:40.45 ID:u39Wmz9l
カフェスタ見てたらむかついてきた。
904無記名投票:2011/07/15(金) 17:52:28.11 ID:5xfVOAj5
CAFESTA絡みで
ここには知らない人は居ないと思うが念のため
37.242013,131.864176
をGoogleMapsで検索してみて
905無記名投票:2011/07/15(金) 17:52:53.43 ID:aoUNhPFq
>>903
ギギとかの話か
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 17:56:23.95 ID:v3S3p49l
農水省が稲藁を盲点でしたとか、嘘よ。
一通り農業やった人ならわかるはずだけど、
稲作農家と畜産農家、共存しているから水田で取れた稲藁融通しあってるし
丑や馬に稲藁くわせるなんて常識だし、地産地消推進してるから
できた稲藁はその地域(県内)で消費している。
藁は餌、敷き藁、積み肥、などけっこう広範囲で使われてるのよ。

盲点なんてまっかな嘘。農家出身の議員は何してたのか、腹が立つ。
平野だって農家だったくせに。
907 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 17:56:51.64 ID:u39Wmz9l
>>905
うん。しかもあれよりによって宮内庁のものなんだよね。
そこに韓国の意図が透けて見えるし。
908無記名投票:2011/07/15(金) 17:57:04.62 ID:aoUNhPFq
>>902
それにしても細川厚労大臣の姿が全然見えないよな
アイツなんのために存在してるんだよwww
909 【関電 87.7 %】 :2011/07/15(金) 17:57:14.84 ID:8ijUh4vW
国際裁判所に持ちこもうとすると拒否するんだよな 韓国
910無記名投票:2011/07/15(金) 18:02:52.55 ID:OcWTy47h
とりあえず半島で戦争が起きないと解決できないわ
援軍求められたら、条件付ける程度の事をしないと無理
911 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 18:03:54.94 ID:u39Wmz9l
>>902
なんか自治体まかせじゃない?
方法検討してね、国が補助するよ、だし。
912無記名投票:2011/07/15(金) 18:07:41.65 ID:Sdn7pi+p
>>906
あり得ないよね。
もし本当だとしたら全員農水省首だろ。
能力不足で。
913無記名投票:2011/07/15(金) 18:17:14.45 ID:DLR8izDe
玄海原発の再稼動問題、この1週間がヤマ FAX&メールで反対姿勢の人には応援メッセージ
http://chibichan931.blog106.fc2.com/blog-entry-1263.html

玄海原発の再稼動問題、この1週間がヤマになりそうです。
県知事が再開容認姿勢を出し、「県議会の議論に委ねる」としてしまったので、働きかけの対象は県議になります。
原子力安全対策等特別委員会の委員のうち、社民・市民リベラルの会は、反対姿勢です。この人には応援メッセージを送りましょう。
ですが、最大多数の自民党の意見がもっとも今回は重要になりそうです。自民党の中も、一枚岩ではありません。
「電力不足は何とかしてあげたいが、何で佐賀が一番最初に県民のリスクをおかしてまで、再開しなくてはならんのだ」という意見を
持っている人も少なからずいるようです。

委員長にFAX・E-mailを! [email protected]/FAX 0952-32-7560
自民党佐賀県連へFAXを! FAX 0952-25-3180

以下略
914無記名投票:2011/07/15(金) 18:31:30.21 ID:DLR8izDe
民主に渦巻く“大怨念”菅ハメた仙谷の陰湿シナリオとは…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110715/plt1107151601005-n1.htm
915無記名投票:2011/07/15(金) 18:31:57.23 ID:aoUNhPFq
>>913
震災前の記事とか見ると
どんな思想の持ち主かなんとなくわかるよね
916無記名投票:2011/07/15(金) 18:32:53.68 ID:DLR8izDe
韓国、日本の航空会社利用自粛も 竹島飛行問題で対抗
2011.7.15 18:18
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110715/kor11071518190003-n1.htm
917無記名投票:2011/07/15(金) 18:41:30.56 ID:uMZkimua
テレビ中継ないと報道ないから
分かりにくいけど官はスパイなの
918 【関電 85.0 %】 :2011/07/15(金) 18:49:07.18 ID:8ijUh4vW
馬毛島問題 「自衛隊施設設置を」 賛成派団体が陳情書提出
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/253590
919無記名投票:2011/07/15(金) 18:49:50.74 ID:7shKs98v
>>916
>松本剛明外相が同機を利用しないよう外務省全職員に指示

これは、当然の対応だと思う。
でも、なんで外部に漏れたんだ?
韓国が知ったら、謝罪と賠償を要求して来るのは、分かりきった事だろ?
920 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 18:53:50.01 ID:u39Wmz9l
>>916
玄関先で追っ払えば良い押し売りをわざわざ家に上げておいて
いきなり「帰れー」とヒステリー起こすような対応だな。
ヘリポートや宿泊施設建設の際に外務大臣名義で正式に抗議すればいいものを。
わざとか?韓国を怒らせて行動起こしやすくするためのキッカケを作ってあげてるのか?
921無記名投票:2011/07/15(金) 18:54:03.82 ID:4BCIkX2x
>>917
テロ支援国家に支援してたんだと思う
922無記名投票:2011/07/15(金) 18:59:40.52 ID:uMZkimua
>>921
産経だけ報道したけどマスコミが報道しないのは
北に何か恩威でもあるの
923無記名投票:2011/07/15(金) 19:00:14.75 ID:XXD/rARK
>>919
松本も含めて韓国のスパイだらけなんだから、漏れるのは当然
924無記名投票:2011/07/15(金) 19:01:37.83 ID:/Lsouz26
cafestaはじまた
925無記名投票:2011/07/15(金) 19:05:39.10 ID:nuuIZTTg
この人、一昨日(だっけ?)の質疑、ここでも不評だったからなあ。
お手並み拝見だ
926無記名投票:2011/07/15(金) 19:06:08.79 ID:Vo3ksGpu
7/19国会中継「衆議院予算委員会」
午前(9:00‐12:00)
近藤洋介(民主党・無所属クラブ)
下地幹郎(国民新党・新党日本)
小池百合子・茂木敏充・長島忠美(自由民主党・無所属の会)

午後(13:00‐17:00)
長島忠美・古屋圭司・小里泰弘・金田勝年・武部勤(自由民主党・無所属の会)
池坊保子・江田康幸(公明党)
927無記名投票:2011/07/15(金) 19:08:16.70 ID:aoUNhPFq
>>926
いよいよ献金追求してくれるのかな?
928無記名投票:2011/07/15(金) 19:15:36.64 ID:zayQU2Mf
>>926
強烈なメンバーやな
長島さん小里さんが質問だから復興関連だな
小池と武部は献金問題だろうな
929 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:17:36.54 ID:u39Wmz9l
武部は諭すだけだからもっと攻撃的な人がいいな。
930無記名投票:2011/07/15(金) 19:20:11.06 ID:DLR8izDe
なんでマッチーを出さんのじゃ。
931無記名投票:2011/07/15(金) 19:21:55.06 ID:uMZkimua
攻撃的な人て西田のこと言ってるの
彼は命がけでやってますよ
932 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:23:58.67 ID:u39Wmz9l
さっきNHKで、「民主党が子供手当てについて歩み寄っているにもかかわらず
成立の見通しが立っていない」とか言ってて何だかな。
933 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:27:24.99 ID:u39Wmz9l
>>931
特定の誰か、じゃなくてさ。
アレに一休みさせない布陣で追い詰めてほしいなと思って。
てか金田さん復活だね。
934無記名投票:2011/07/15(金) 19:31:19.15 ID:nuuIZTTg
西村さん、やっぱりあんまり冴えないねえ〜@cafesta
935無記名投票:2011/07/15(金) 19:32:45.64 ID:Re+7O4vl
明日の視察はクダがカメラを引き連れて被災地をキメ顔で
歩いていくと、突然ガイガーカウンターがピーピーなって
慌てふためく展開を希望する。
ガイガーカウンターのアラームは仕込みで。
936無記名投票:2011/07/15(金) 19:39:38.53 ID:uMZkimua
>>933
金田さんて知らないです
与党側から追い詰めてほしいです
               24歳
937無記名投票:2011/07/15(金) 19:41:08.70 ID:7shKs98v
>>923
と、したら、故意にトラブルを作って、謝罪と賠償をするのが目的か。
938無記名投票:2011/07/15(金) 19:47:29.07 ID:DLR8izDe
>>934
西村さんの質疑はいまいちって思うんだけど、
党で重用されてる感じだし、有能なのかな。
与党向きの人なの?
939無記名投票:2011/07/15(金) 19:56:16.11 ID:uMZkimua
>>933
検索してみました
郵政に反対して除名
後に入院
けじめをつけた人でも体が弱いとだめだと思う
940 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:05:40.79 ID:u39Wmz9l
>>939
震災前に事業仕分けの件で味のある口調(このスレでは居酒屋風といわれた)で
質疑してて憎めないおじさんキャラだったんだけど
震災直後に倒れてしまったんだよね。
だから久しぶりに国会で見るのよ。体調万全だといいな。
941無記名投票:2011/07/15(金) 20:12:08.97 ID:7iHRt2TL
犬ニュースで、民主党が初めて子ども手当に所得制限をーとか言っているのを聞いた
よく聞いてなかったんだが、本当に1800万なの…?
1200万くらいかと思ってたよ…
942 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:15:15.17 ID:u39Wmz9l
>>941
うん。1800万。若しくは一定の年収以上の人は「減額」。
しかも24年度からの施行だったような。
943無記名投票:2011/07/15(金) 20:15:25.30 ID:uMZkimua
>>940
そうですか
政治の事はあまり知らないのに
でしゃばって恐縮します
人生の先輩はいつになっても追い越せ追い抜く
平和な日本になってほしいです
944無記名投票:2011/07/15(金) 20:16:55.86 ID:A0Y1gcUl
>>941
1800万ですね
こんな所得制限あってないようなもん
それで「歩み寄っている」なんてもうね
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110715/k10014241221000.html
945無記名投票:2011/07/15(金) 20:17:00.68 ID:7shKs98v
>>941
1800万円って言ってたね。
庶民の平均年収を知らないらしい。
金銭感覚が、かけ離れている。
946無記名投票:2011/07/15(金) 20:17:49.48 ID:XXD/rARK
カップラーメンの価格以上に金銭感覚がかけ離れている
947無記名投票:2011/07/15(金) 20:20:45.74 ID:DLR8izDe
576 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/07/15(金) 20:15:10.80 ID:/GKq9i6e
■菅首相悪あがき? 会見全文コピー配布で釈明

 菅直人首相は15日、民主党所属の全議員に対し、「将来は原発のない社会を実現
する」と「脱・原発」に言及した13日の記者会見での発言を記したコピーを配布した。
 突然の首相方針の発表には閣僚から疑問を呈する発言が相次ぎ、党所属議員からは
「政府・与党で議論がされないまま首相個人の思いだけが発表された」と批判の声が噴出
しているだけに、釈明を狙ったようだ。
 首相が自らの議員事務所を通じて配布したのは、「記者会見(平成23年7月13日)に
おける菅総理の発言(全文)」と題したコピー。ただ、「全文」とはいいながら、記者団と
交わされた質疑については割愛されており、相変わらず都合のいいことだけを主張し続ける
首相の姿勢があらわに。受け取った議員からは「悪あがきで、紙のムダ」と反発の声も
上がっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000619-san-pol

 しかもくだのプロマイドつきだったそうです。
948無記名投票:2011/07/15(金) 20:22:33.78 ID:BLD0uLaW
>>941
>24年度からの施行
……。
949無記名投票:2011/07/15(金) 20:27:17.32 ID:XXD/rARK
>>947
さっき、BSフジのプライムニュースでもこの件やってたけど、あの民主にこび売りまくりの反町も不快感を示してたぞw
これは配布する時点で、「個人の思いだった」という言質とられて大問題になるとは考えなかった側近の失態だと思う
950無記名投票:2011/07/15(金) 20:33:24.62 ID:nuuIZTTg
SatoMasahisa/佐藤正久2011/07/15(金) 20:26:14 via モバツイ
まだまだ怒りがおさまっていない。12日に酷暑のデモ行進後、海江田大臣に陳情した双葉郡の方が再度会館に来られ激白。
大臣のタバコは陳情者を前に、陳情を待たせての喫煙だけでなく陳情間も。
更には何人かの若者の陳情を聞く際も、同じ内容なら聞きたくないとも。若者は希望が失望に変った
951無記名投票:2011/07/15(金) 20:37:06.60 ID:nuuIZTTg
>>938
話させてみると、若い(見える)だけしか取り柄ないよねえ。
952無記名投票:2011/07/15(金) 20:40:42.93 ID:72dabA3T
古屋さんは、献金問題追及プロジェクトの座長だね
953無記名投票:2011/07/15(金) 20:43:00.23 ID:Jm0LndOI
>>951
元通産官僚だから実務型なんじゃない?
2009年の総裁選に出馬がきっかけだと思うけど
実際に重用されているから仕事は出来る人なんだろう
954無記名投票:2011/07/15(金) 20:45:04.62 ID:nuuIZTTg
西村「TPPやるべき」明言
955無記名投票:2011/07/15(金) 20:46:15.26 ID:x7ops/LB
ぎゃーーーっ・・・なんか変な音がするなと思って覗き込んでいたら、エアコンの吹き出し口からムカデがポトリ・・・
心臓止まりかけたw
956無記名投票:2011/07/15(金) 20:46:33.74 ID:isVDRscK
>>954
日本経済破壊したいです宣言にしか聞こえないぜ・・・
957無記名投票:2011/07/15(金) 20:46:49.03 ID:x7ops/LB
あぁ、スマン・・・ショックの余りに誤爆してしまった
958無記名投票:2011/07/15(金) 20:48:41.42 ID:M5PfPUp8
>>953
演説みたいなのは余りうまくないよねw
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/15(金) 20:48:43.89 ID:v3S3p49l
>>954>>955

ぎゃーーーーっ!!!
960無記名投票:2011/07/15(金) 20:52:13.43 ID:9ih44C8T
>>947
しかし酷い醜態だな
8月には広島長崎で脱原発と核廃絶を世界に向けてアピールするらしいが・・・
こんなんでホントにノーベル平和賞狙えるのか?
961無記名投票:2011/07/15(金) 20:55:07.82 ID:3BThN0R9
>>950
へー海江田まだタバコ吸うの? よほどカンのストレスが強いのか?
すっきり辞任しろよ!>>779では、九電の社長には辞任突きつけ
自分達はなにがあっても責任取らないじゃ、何を言っても通用しねーよ。
962無記名投票:2011/07/15(金) 21:00:42.16 ID:Zo7HRRc5
>>960
あんなバカに平和賞なんかを送ったら、ノーベル財団の名前を地の奥底にまで落すことになると思う
963 【東電 81.4 %】 :2011/07/15(金) 21:02:26.33 ID:9XNVQSU/
クソミンスのせいでまた地震!!!
みなさん大丈夫??? 結構揺れてる〜@東京
964 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:03:42.73 ID:GvFxd4oe
こんばんは。千葉県北西部は震度4か・・・また総理が何かやったのか?
965無記名投票:2011/07/15(金) 21:04:10.63 ID:7shKs98v
おおおおまいまいまいまららら おおおちけつけつけつけ

     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
    (( ´゙゚'ω゚'))     (( ´゙゚'ω゚'))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

966無記名投票:2011/07/15(金) 21:06:36.84 ID:/Lsouz26
>>962
大江健三郎「フヒヒwwwさーせんwwww」
967無記名投票:2011/07/15(金) 21:06:58.07 ID:7shKs98v
ゴメン、あわててて誤爆したw
968無記名投票:2011/07/15(金) 21:08:02.17 ID:x7ops/LB
さっきのムカデは、これを察知して、エアコンの中に隠れていたのか・・・ムカデには悪い事をしてしまった。
969 【東電 81.4 %】 :2011/07/15(金) 21:10:49.56 ID:9XNVQSU/
栃木南部で震度5弱かぁ…
970無記名投票:2011/07/15(金) 21:13:43.55 ID:7shKs98v
バカが被災地に行くというから…
971無記名投票:2011/07/15(金) 21:15:43.07 ID:Re+7O4vl
>>960
クダ「脱原発をします。みんなしっかりやれよ。」

これでもらえるならラブ&ピースって叫んでるそこらのミュージシャンでももらえるな。
972無記名投票:2011/07/15(金) 21:18:17.48 ID:dpPbQ/ct
ドンと来た@神奈川中部。
久々に長く揺れましたね。
またミンスが何か企ん(ry
973無記名投票:2011/07/15(金) 21:18:41.05 ID:3BThN0R9
>>947
こんなことするのって、下村とか言う元アナウンサーじゃねーのw
時々TVで見かけるが、カンと同じ臭いがするw
974無記名投票:2011/07/15(金) 21:36:47.40 ID:ToVHwZzM
明日 バ管が付いた瞬間 震度6強とか起きそうだな
975無記名投票:2011/07/15(金) 21:42:28.11 ID:ToVHwZzM
http://twitter.com/asahi_kantei/status/91847836219621376

総理番B)午後9時に執務室を出た首相がちょうど官邸エントランスを歩いている時、地震が発生しました。東京23区は震度4。報道陣が「地震だ」とざわめいた一方
首相は気付いていたのか分かりませんが、止まることなく官邸を出て公邸に入りました
976無記名投票:2011/07/15(金) 21:42:55.54 ID:/KIEoax4
>>974
やめて…マジで怖いから
977 【東電 79.1 %】 :2011/07/15(金) 21:44:27.99 ID:9XNVQSU/
>>975
>止まることなく官邸を出て公邸に入りました

日本<<<<<<<<晩御飯とブブコとのビールなんだよね 知ってた
978無記名投票:2011/07/15(金) 21:45:39.06 ID:QxGs/2rz
>>856
うん 国会ないから骨休め→福島 ってことよな


さっき地震起きてたな 
もうなんだか全知全能の神が起こっているような気がする
979無記名投票:2011/07/15(金) 21:46:26.89 ID:x7ops/LB
【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/

■菅首相、原発輸出は継続の意向

 13日に脱原発の方針を打ち出したばかりの菅総理がトルコの首相あてに、引き続き原発建設の
受注を目指す意向を伝えていたことがわかりました。
980無記名投票:2011/07/15(金) 21:48:22.45 ID:Zo7HRRc5
>首相は気付いていたのか分かりませんが、止まることなく官邸を出て公邸に入りました

なんか今まで以上に不気味だ・・
本当に何か取り付いているか、菅そのものが破滅の化身のような気がしてきたわ・・
981無記名投票:2011/07/15(金) 21:48:53.73 ID:EDtKA7Ae
>>975
記者の人達に皆さん大丈夫くらい言え

と思ったけど言うわけないか
982無記名投票:2011/07/15(金) 21:48:57.75 ID:by8OKtNk
ひでえw
983無記名投票:2011/07/15(金) 21:49:43.59 ID:3BThN0R9
>>979
支離滅裂www
>>926
18日楽しみw
朝の二人は見たくないが、小池さんからズーッと目が離せないw
984無記名投票:2011/07/15(金) 21:53:35.44 ID:/KIEoax4
>>978
日本なら八百万の神々が…だね
まあ大地を守る神様から、厠(トイレ)の神様まで
みんな怒ってるだろうさ
985無記名投票:2011/07/15(金) 21:58:31.41 ID:7shKs98v
>>975
>報道陣が「地震だ」とざわめいた

ここで、報道陣に声をかけるべきだよな。
おそらく小泉元総理なら、気の利いた台詞の声かけて、官邸に戻ると思う。
人心掌握術を知らない菅は、
>止まることなく官邸を出て公邸に入りました
に、なってしまうんだな。
念の為に、官邸に戻る責任感も無い。
986無記名投票:2011/07/15(金) 22:00:02.88 ID:bCuMRH7W
>>557
亀ですが、山谷えり子さんも今日までアメリカ出張でした。
(北朝鮮拉致被害者救出の議員連盟として)
987無記名投票:2011/07/15(金) 22:00:51.58 ID:/KIEoax4
>>985
カメラの前で「国民を脅迫する作戦でいきますっ!!」
なんて万面の笑みで言っちゃう奴だからね
うざったい報道陣を気にかけるなんて、微塵も思っちゃいないだろう
988無記名投票:2011/07/15(金) 22:06:37.22 ID:7shKs98v
>>987
ですね…(深い溜息)
989無記名投票:2011/07/15(金) 22:19:21.32 ID:OpDtxXpl
報ステにごてんと畑
990無記名投票:2011/07/15(金) 22:24:16.11 ID:7iHRt2TL
菅って、東京だけが 日本とでも思っているのか?
東京でこれだけ揺れたら、震源近くは…とか考えないのか?
大地震だったら大臣招集とか、本部長は自分とか考えないのか?

こんな総理大臣は、嫌すぎる…
子ども手当の所得制限もアホすぎる…
991無記名投票:2011/07/15(金) 22:24:33.21 ID:ToVHwZzM
ゴテンちゃんはTV出ないほうが
992アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 22:28:15.66 ID:oklxhfjZ
>>991
う〜ん、ヨトーモヤトーモが三度の飯より好きなフルタチだからなぁ。
993無記名投票:2011/07/15(金) 22:32:58.90 ID:ToVHwZzM
http://twitter.com/SatoMasahisa/status/91862549682855936
ハエの駆除に自衛隊!、「なんでも自衛隊、とりあえず自衛隊」みたいな哲学はダメだ。
あくまで、緊急性、公平性、非代替性の3要件に照らして災害派遣を決める。
いざという時の便利屋ではない。


隊長がお怒りです
994アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/07/15(金) 22:33:47.52 ID:snka1V7Q
小野寺マサノリ?
995無記名投票:2011/07/15(金) 22:36:15.00 ID:OpDtxXpl
>>993
自衛隊の負担をこれ以上増やしてどうするんだって話だよな
ハエの駆除なら、害虫業者を呼べばいいじゃないか
本当にひどい
自衛隊の皆さんに申し訳ない
もう4ヶ月なんだから、少しは負担を減らしてやれよ
やっぱり管ときたざーじゃだめだ
996無記名投票:2011/07/15(金) 22:37:58.92 ID:/KIEoax4
>>994
ゴテン、ゴテンちゃんって2chでは呼ばれてるけど
「いつのり」ってのも割と変わった名前だよね
997無記名投票:2011/07/15(金) 22:42:01.19 ID:pu/bT0WJ
>>995
自衛隊を東北に行かせて西日本から侵略させる作戦
998無記名投票:2011/07/15(金) 22:44:21.85 ID:snka1V7Q
>>996
俺も変名さんだけど、それはともかく、古舘はちゃんと読む義務があるとおもうんだ。
999無記名投票:2011/07/15(金) 22:46:48.69 ID:Zo7HRRc5
普通なら食事するどころか官邸に戻って情報収集と指示を行うべきだろうに・・

誰だよ? こんな悪魔の化身に投票したクズは!
1000無記名投票:2011/07/15(金) 22:47:59.03 ID:bCO+T2Xp
日本ていつから、子供にロクに飯食わせられない国になったのかね。
被災4ヶ月経ったのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。