【第177回常会】国会中継総合スレ341

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ340
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1298255263/

◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/02/21(月) 12:02:00.51 ID:Q+bWBk6v
民主党が野党になったら
こんな質問も出来なくなるね
3無記名投票:2011/02/21(月) 12:02:03.47 ID:jm4HH0+D
◆FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)

《実況向き2chブラウザ》
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
4無記名投票:2011/02/21(月) 12:02:11.33 ID:asquus48
2get
5無記名投票:2011/02/21(月) 12:02:27.39 ID:jm4HH0+D
02月21日「衆議院予算委員会集中審議」                
  〜衆議院第1委員室から中継〜              

10:00〜12:00

(民主) 本多平直
(民主) 村越祐民 ※本多平直の関連質問
(国新) 下地幹郎
(自民) 稲田朋美
(自民) 平沢勝栄 ※稲田朋美の関連質問

休憩後
13:00〜17:00

(自民) 菅原一秀 ※稲田朋美の関連質問
(自民) 柴山昌彦 ※稲田朋美の関連質問
(自民) 武部勤   ※稲田朋美の関連質問
(公明) 大口善徳
(共産) 笠井亮
(社民) 服部良一
(みん) 柿澤未途
6無記名投票:2011/02/21(月) 12:07:43.80 ID:ToZrXn5b
事前通告がございませんでしたのでご答弁できかねますが
後ほど調べて>>1乙いたします
7無記名投票:2011/02/21(月) 12:08:10.97 ID:omD1ZEX/
エダノンずぶずぶ記念>>1
8無記名投票:2011/02/21(月) 12:10:29.76 ID:NcybVRZw
>>1
パンダは朝貢外交の証。シナが下賜したつもり
9無記名投票:2011/02/21(月) 12:10:37.64 ID:3xf1QFsa
「パンダが来たから中国もいい国だよ、きっと」
って思うわけねーだろ。
10無記名投票:2011/02/21(月) 12:10:38.85 ID:tVeUtpTa
>>1
革マル飛び火内閣乙
11無記名投票:2011/02/21(月) 12:10:57.49 ID:qkJG24Li
よど号事件犯人と偶然>>1
12無記名投票:2011/02/21(月) 12:10:59.52 ID:ajIs8laq
>>1
適法合法乙
13無記名投票:2011/02/21(月) 12:11:01.27 ID:5tvx8pK+
ある意味、ややもすると
イギリスでは >>1
14無記名投票:2011/02/21(月) 12:11:05.24 ID:GTfJceMJ
>>1乙ん
15無記名投票:2011/02/21(月) 12:11:15.41 ID:L3vYgS1N
李下に冠を正さずって何だか分からないけど>>1
16無記名投票:2011/02/21(月) 12:11:49.36 ID:lM8xL4wB
>>1
乙もズブズブもある意味ほーべんww
17無記名投票:2011/02/21(月) 12:12:15.32 ID:DrLvfi16
>>1

【政治】 亀井静香氏 「今の民主党は連合赤軍みたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297838737/1
18無記名投票:2011/02/21(月) 12:12:46.12 ID:Y8UmLmMc
日本国民が国に税金を払うってのは過激派の一員になるよ・・・・
全ての国民は過激派だ
日の丸は革の丸へ

19無記名投票:2011/02/21(月) 12:12:50.00 ID:uIUMj/aG
>>9
個人的にはレッサーパンダの方が好みだけど両方中国に生息という自然の不条理
まあレッサーパンダはインド、ネパール辺りにも分布してるけど
20( ∵)(∵ ):2011/02/21(月) 12:12:50.92 ID:jvbTW0Ov
>>1乙です〜
21無記名投票:2011/02/21(月) 12:12:53.67 ID:IUMRdB42
>>1
おつおつ
今のウチに洗濯済ませてくる
22無記名投票:2011/02/21(月) 12:13:11.04 ID:Up8ceb5t
そういえば、菅の隠し子の話はどーなった?
23無記名投票:2011/02/21(月) 12:13:18.81 ID:8ka4nSDn
どきっ! カクマルだらけの民主党! >>1乙です。
24無記名投票:2011/02/21(月) 12:14:04.65 ID:DlAe748t
25無記名投票:2011/02/21(月) 12:14:49.59 ID:hkW/Z1Xk
>>1

前スレ>>952 無記名投票 sage 2011/02/21(月) 12:04:35.63 ID:ajIs8laq
>>920
視聴率ヤバいTBSがゴールデンに流せば起死回生になるとおもうのに

突如ゲリラ放送とかしたら面白いのになw
今日の午前中だけでもやる価値は多いにあるw
何より話題をかっさらえるしw
26無記名投票:2011/02/21(月) 12:15:01.69 ID:1ooMR8LT
27無記名投票:2011/02/21(月) 12:15:46.08 ID:uIUMj/aG
>>26
はえーよ!びっくりした いや、早いのは いいことなんだけどさ
28無記名投票:2011/02/21(月) 12:16:16.53 ID:ToZrXn5b
>>26
仕事早すぎだろw
29無記名投票:2011/02/21(月) 12:16:51.07 ID:DrLvfi16
午前中の質疑により、この場合の「みたい」の意味は、

様子を表す助詞と違い、断定の丁寧語と思われる。

つまり、「今の民主党は連合赤軍そのものである」との主張w
30無記名投票:2011/02/21(月) 12:16:57.60 ID:DlAe748t
>>26
早すぎるw
職人乙w
31無記名投票:2011/02/21(月) 12:17:30.54 ID:lnMACWcC
>>1
ややもするとズブズブでカワムラ社長d
32無記名投票:2011/02/21(月) 12:17:39.26 ID:K/CJNIGK
政治とカネの追求も大事だが、韓国口蹄疫対策も追求してほしい
一刻も早く、渡航制限や入国制限しないと
昨年の宮崎みたいなことが起きそうで怖い
33無記名投票:2011/02/21(月) 12:18:09.18 ID:SmVv0w+g
うちの母親が、菅って名字が一文字だけど日本人?ってきいてきてビックリした
やっぱどっかおかしいって感じてるんだろうな
34無記名投票:2011/02/21(月) 12:19:12.87 ID:GbRRoPtW
核○とズブズブな>>1乙っ

いつもの予定調和的な「政治とカネ」じゃない、ここっていう核心な審議で有意義だったw
現内閣のカネの流れと実際の政策、特に公安関連閣僚とのつながりがつまびらやかになってよかった

でもマスゴミ報道には一切取り上げられないんだろうけどね、そこだけが残念だorz
35無記名投票:2011/02/21(月) 12:19:59.01 ID:4Yevh+fZ
>>34
犬が自民の質問ばっさりカットだしな
36無記名投票:2011/02/21(月) 12:20:37.79 ID:lnMACWcC
今朝朝ズバ少し見たら共同通信の奴が「最近マスコミが民主党の細かなところを
つつきすぎてる」みたいに必死だったよw
37無記名投票:2011/02/21(月) 12:20:44.78 ID:Qjx+tF2R
>>34
このまま小沢問題に全く触れなくてもいいかもな
触れたらそこだけマスコミに流されて「自民が小沢問題で足引っ張ってます」ってやられるだけだし
38無記名投票:2011/02/21(月) 12:21:01.36 ID:GbRRoPtW
>>32
確かにそうだよね、新千歳空港周辺まで某国の土地買占めの俎上に上がってるみたいだし、
早急に外国人土地取引の制限やら安保関連の審議を進めてもらわないと、、、
39無記名投票:2011/02/21(月) 12:21:20.88 ID:yg5TOzR9
昔から青バッチ付けてる議員なら前原の件は分かってると思うんだけどなあ。
北朝鮮から帰ってきた前原は安部にも某大学教授同席で報告してたはずだし。
稲田も知ってるはずだと思うけど。
40無記名投票:2011/02/21(月) 12:22:25.57 ID:GbRRoPtW
>>36
今日の稲田→平沢質問は「細かなとこ」では決してないから、ちゃんと報じてもらわんとね。
41無記名投票:2011/02/21(月) 12:22:40.32 ID:UIiECNGb
>>19
ちゅーかよく食べられずに生き残れたね・・・と。
42無記名投票:2011/02/21(月) 12:23:41.02 ID:11K3RCtk
そういえば政権交代してから近所のJRの駅から核○のアジト摘発にご協力を!のポスターが無くなっていたがこういうことだったのか
43無記名投票:2011/02/21(月) 12:23:45.74 ID:UIiECNGb
>>26
Realだとそのまま見ながら録画、WMPならASFでDLできるよね。
44アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 12:23:54.93 ID:2R86hf0V
>>39
稲田が個人的に知ってるかどうかが質疑のポイントじゃなくて、記録の残る国会(とTV中継)で
明らかにするために質問してるんでしょ。
45無記名投票:2011/02/21(月) 12:25:09.70 ID:lDXDlAKz
>36
共同通信が最初に内閣支持率20%割れを出したけどな。
他も後に続いた。
46無記名投票:2011/02/21(月) 12:25:22.72 ID:m5olhrVk
>>44
時期総理の一番候補らしいものね
国民に広く知って頂かないと。人となりを
47無記名投票:2011/02/21(月) 12:25:29.00 ID:ds3oe6jY
午後も楽しみだなあ
48無記名投票:2011/02/21(月) 12:25:33.06 ID:qyzFtf3v
>>41
何でもかんでも食うのは漢民族だけだろ
49無記名投票:2011/02/21(月) 12:26:09.54 ID:qkJG24Li
>>44
結局国民も知ることになるしね
50無記名投票:2011/02/21(月) 12:26:10.85 ID:UIiECNGb
>>48
だからだよ。
51無記名投票:2011/02/21(月) 12:26:28.72 ID:L3vYgS1N
>>36
あの人、「野党が対案出さずに反対ばかりしてる」って言ってたね。
政府がまともな案を出さず、野党案を丸パクリしようとしてるのは、
国会見てる人みんなが知ってるのに。ほんとに政治記者かよ。
52無記名投票:2011/02/21(月) 12:26:50.96 ID:AtMckzdJ
いっしゅうは、鳩を追求みたい
53アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 12:26:52.08 ID:2R86hf0V
>>46
尖閣沖で漁船の船長を威勢よく逮捕して、ヘタレたことを皆もう忘れたのだろうか? <総理にしたい1位
54無記名投票:2011/02/21(月) 12:27:35.41 ID:qkJG24Li
>>51
結局国会をみていない人にミスリードするために言ってんだろうね
知らないって罪やね
55無記名投票:2011/02/21(月) 12:28:33.40 ID:lnMACWcC
>>51
あからさまな必死さだったよねw
解散してはいけないとかw
56無記名投票:2011/02/21(月) 12:29:41.03 ID:lnMACWcC
>>41 >>48
生き残ってるパンダはチベット生息のだったからとかだからじゃないの…
57無記名投票:2011/02/21(月) 12:30:30.74 ID:jm4HH0+D
>>46
北朝鮮のホテル前で たまたま よど号犯人に会ってしまう
幸運の持ち主ですものね。

あやかりたいもんです_______________
58無記名投票:2011/02/21(月) 12:32:06.00 ID:m5olhrVk
【民主党】公約あきらめた!高速無料化も子ども手当満額支給も…
政権党の混乱拡大必至
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298253971/

>民主党の岡田克也幹事長は20日、三重県伊勢市内で講演し、
>8月の党マニフェスト(政権公約)見直しで、
>高速道路の原則無料化や子ども手当満額支給の断念を打ち出す方針を表明した。

>小沢一郎元代表や支持派議員らは執行部の公約見直しに強く反発しており、
>政権党の混乱が拡大するのは必至だ。

これ、もう国会で宣言したのかな
59アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 12:32:30.11 ID:2R86hf0V
>>52

稲田: 訪朝外務大臣を厳しく追求
平沢: 革マル官房長官、革マル防衛大臣をメッタ切り
菅原: ルーピー方便発言&2島返還発言を叱責 ←次ここ
柴山: 藤井を逆転裁判で有罪に
武部: 小沢をまるっと証人喚問要求
60無記名投票:2011/02/21(月) 12:32:38.33 ID:qyzFtf3v
>>50
中国って言っても
漢民族が殆どいないような奥地もあるから
レッサーパンダも生き残れたって言いたかった
最近は漢民族が奥地にも移住してくるようになってきたから
心配なのは心配だけどね
61無記名投票:2011/02/21(月) 12:33:00.80 ID:eiRgmsw4
夕方のニュースで流れるか、マスコミの良心が問われる事態になるな。
62無記名投票:2011/02/21(月) 12:34:18.23 ID:AtMckzdJ
>>61
パンダのほうが赤豚より視聴率が取れそうなので
63アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 12:34:43.50 ID:2R86hf0V
>>57
廊下で偶然会談できる能力は、民主党の総理には必要不可欠な能力だよ。
菅さんも「やあやあ、ニイハオ」って言ってたもん。
64無記名投票:2011/02/21(月) 12:34:56.08 ID:omD1ZEX/
首相、浮上する退陣論に「税改革は歴史的使命、頑張り抜く」 続投に強い意欲
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/stt11022110250003-n1.htm

首相、小沢氏の政治とカネ問題に「他党も同じ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/stt11022111230004-n1.htm
65無記名投票:2011/02/21(月) 12:35:15.88 ID:L3vYgS1N
>>54>>55
あんなの見てたら、ほんと既存メディアっていらないと思うわ。
土曜日のJ-NSCでマスコミが当てにならないから、いち早く
党公式フェイスブック立ち上げた、と言ってたけど。

>>56
それは本当らしい…。
66無記名投票:2011/02/21(月) 12:35:16.13 ID:qkJG24Li
>>57
しかもたまたま出くわしてそのまま素通りしたってわけでもなさそうですしね___
67無記名投票:2011/02/21(月) 12:35:22.39 ID:8ka4nSDn
♪あーかいあかーいあかいミンスの内閣ー

♪まっかだなーまっかだーなーミンスの閣僚まっかだなー

♪もーいーくつねーるとー総選挙ー
68無記名投票:2011/02/21(月) 12:36:00.44 ID:8qdG15YC
>>59
今日は面白いね!
69無記名投票:2011/02/21(月) 12:37:37.17 ID:qyzFtf3v
>>61
国会を直前まで放送していたはずの
犬HKの昼のニュースは稲田さん以降がなかったことになってた
夕方も期待は薄そうだな
70無記名投票:2011/02/21(月) 12:38:10.87 ID:arhKn/Pq
平沢さんいいんだけどなあ。
滑舌がイマイチ・・・
せっかく正しい事言ってるのに。
枝野の声がいいもんだから平沢さんがイチャモンつけて、
枝野が理路整然と答えてるみたいに聞こえてしまう。
厚顔無恥と「ええ声」は最大の武器だなwwww


71無記名投票:2011/02/21(月) 12:40:22.95 ID:8qdG15YC
>>70
最初のうちこそペラ男で騙されても、誠実味のない目なんかに気つくとトコトン嫌いになるよ
72アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 12:40:26.79 ID:2R86hf0V
>>69
アナ 「菅総理は、衆議院の政治とカネの問題の集中審議で、社会保障と税の一体改革の必要性について強く訴えました」

何がどう政治とカネの集中審議なのか理解らんわな。
73無記名投票:2011/02/21(月) 12:41:50.33 ID:K/CJNIGK
>>38
将来は中国人の土地買占めで、治外法権が横行しそうで怖い
今の政権は、国民に政策のメリット、デメリットを明確に示さないで
マスコミ使ったミスリードに走ってる
経団連解体、NHK解体、民放TV局再編、警察検察の改革、パチンコ廃止は急務だと思う
74無記名投票:2011/02/21(月) 12:42:08.17 ID:qkJG24Li
>>72
>社会保障と税の一体改革の必要性について強く訴えました
え?いつ?民主党議員相手に答弁してたとき?
75無記名投票:2011/02/21(月) 12:42:37.65 ID:qyzFtf3v
>>71

>最初のうちこそペラ男で騙されても、誠実味のない目なんかに気つくとトコトン嫌いになるよ

菅直人のことですね。分かります。
76無記名投票:2011/02/21(月) 12:43:00.65 ID:LYQKsgi2
>>70

だから、首がないのか。
声帯装置埋め込み済みwww
77無記名投票:2011/02/21(月) 12:44:12.88 ID:L3vYgS1N
各TV局のお昼のニュース(テレ朝、日テレはまだupされていません)
総理、力強いっすw

首相 政権運営に強い意欲示す
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110221/t10014184101000.html
菅首相、政権維持に強い意気込み示す
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4655504.html
衆院予算委 菅首相、政権維持への強い意欲示し党内外から出ている退陣論をけん制
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193427.html

78アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 12:44:20.86 ID:2R86hf0V
>>74
そう、最初にアピールタイムがあって、企業団体献金の禁止をいつかやりたいとかに混じって、
絶対辞めないとか一体改革がどうとか言ってた。
NHKが昼のニュースで取り上げたのはそこだけ。
79無記名投票:2011/02/21(月) 12:44:34.47 ID:icU/20uN
>>74
「与野党が一体となって云々」の下り

印象操作が酷すぎたw
80無記名投票:2011/02/21(月) 12:45:38.84 ID:uIUMj/aG
稲田さんの前原への質疑見直してるけど、冷静になってみると寒気のするような
内容だな…。前原の答え方も暗さが滲み出てて怖い。
81無記名投票:2011/02/21(月) 12:47:12.87 ID:oEutQVR3
しっかし、いつもどおりNHK糞過ぎだったなwww
82無記名投票:2011/02/21(月) 12:49:02.93 ID:omD1ZEX/
それにしても、逃げと開き直りと逆切れと詭弁のフルコースでしたね
動揺をそのまま映し出す地デジは、今日みたいな審議の必需品
答弁内容がカラッポで、まったく噛み合わない質疑応答
一瞬ガチッと噛み合って見応えがあったのは、ヒラーサーさんVSヨサノンのところだけですか
あとは、前貼さんの笑顔と、いつも以上に饒舌なエダノンも記憶にのこりましたね
午後は、菅さんの涙を犬HKのカメラさんがとらえてくれれば最っ高です
83無記名投票:2011/02/21(月) 12:49:04.42 ID:/aMwnJQG
しかし、日本国転覆を企む連中とこうもベッタリな内閣は過去には無かったな。
84無記名投票:2011/02/21(月) 12:49:34.39 ID:L3vYgS1N
>>78
これですな
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110221/t10014184101000.html
>菅総理大臣は、社会保障と税の一体改革に関連して、「ことし6月までに一体改革の成案を必ず出す。
与野党含めて議論し、政局の問題ではなく、国民生活という長期的な観点から実行していきたい」と述べました。
85無記名投票:2011/02/21(月) 12:50:15.26 ID:8qdG15YC
国会よりもパンダのニュースが優先する犬HK
86無記名投票:2011/02/21(月) 12:51:31.75 ID:qkJG24Li
>>78
どう考えてもメインそこじゃねえのになw相手お仲間なんだしさ
87無記名投票:2011/02/21(月) 12:52:13.08 ID:omD1ZEX/
前原外相「よど号犯と一緒に写真撮った」明かす 11年訪朝時
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/plc11022112450006-n1.htm

活字になるのは今日も産経さんだけかな…
88無記名投票:2011/02/21(月) 12:55:49.64 ID:qkJG24Li
>>87
1億五千万歩譲って仮にホテルで本当に「偶然」でくわしたのだとしても
そこから
→案内の人「あれよど号犯人ですよ」
→前からおかしな人「マジで?」
→「一緒にお写真とりましょう」
って流れはおかしすぎるよな
89無記名投票:2011/02/21(月) 12:56:10.88 ID:omD1ZEX/
首相、革マル派浸透?のJR総連からの寄付「返す予定ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/plc11022112510007-n1.htm

革マルもきました
90無記名投票:2011/02/21(月) 12:56:57.94 ID:M9I2HTrv
>>87
捜査当局に提出してるのなら、一緒に写真撮ったのはむしろいい事だと思う。
よど号犯のその当時の様子が画像で提供されたんだし。

但し、提出出来ないおかしな写真撮られてなきゃって前提だが、
 た ま た ま の写真撮られてる可能性大いにありそうだなw
91無記名投票:2011/02/21(月) 12:57:13.25 ID:Dm68HqAH
>>87>>89
産経が記事にするのが好きそうなネタだわなw
92無記名投票:2011/02/21(月) 12:58:04.37 ID:rTC8S4dl
犯罪者と写真とって喜ぶ前なんとかさん
93無記名投票:2011/02/21(月) 12:58:16.77 ID:omD1ZEX/
>>91
執念というか、怨念を感じますw
94無記名投票:2011/02/21(月) 12:58:23.03 ID:3xf1QFsa
ニコ生、映像来た
95無記名投票:2011/02/21(月) 12:58:25.84 ID:nZkCEogX
   │平沢│< 王手!!           Σ平沢│
   ├──┼──┼──┼──┼      ├──┼──┼──┼──┼ 
   │▽銀│▽金│__│__│      │▽銀│▽金│__│__│
   ├──┼──┼──┼──┼      ├──┼──┼──┼──┼
   │__│▽歩│__│__│  →  │__│▽歩│__│__│
   ├──┼──┼──┼──┼      ├──┼──┼──┼──┼
   │枝野│__│▽飛│__│      │__│__│▽飛│__│
   └──┴──┴──┴──┴      └──┴──┴──┴──┴
                             枝野
96無記名投票:2011/02/21(月) 12:59:37.45 ID:3xf1QFsa
>>95
歩を一歩進めて金成り
97無記名投票:2011/02/21(月) 12:59:59.53 ID:jm4HH0+D
犯罪者と一緒に写真撮りたいなんて、普通は思わない。

一緒に写真撮りたいと思うのは、
相手に好意を持っている場合だと思うんだ。
(例;小沢朝貢団のときのオザチル→コキントー)
98無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:15.56 ID:qyzFtf3v
午後の部キタ
99無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:19.03 ID:L3vYgS1N
午後の部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:21.63 ID:TTBWGEMc
再開
101無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:24.65 ID:tVeUtpTa
進次郎パネルキター
102無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:25.97 ID:IaQ6prrA
またー
103無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:26.68 ID:jm4HH0+D
13:00〜17:00

(自民) 菅原一秀 ※稲田朋美の関連質問←いまここ
(自民) 柴山昌彦 ※稲田朋美の関連質問
(自民) 武部勤   ※稲田朋美の関連質問
(公明) 大口善徳
(共産) 笠井亮
(社民) 服部良一
(みん) 柿澤未途
104アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:00:29.57 ID:2R86hf0V
パネリスト北
105無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:32.25 ID:3xf1QFsa
シンジロー
106無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:34.28 ID:qkJG24Li
>>93
産経のそういうところ、評価できるw
107無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:44.70 ID:UIiECNGb
菅原さんきたああ。
パネルしんじろーだ。
108無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:50.89 ID:omD1ZEX/
イッシュ―さんは、HPP問題
109無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:55.07 ID:qkJG24Li
あらしんじろー
110無記名投票:2011/02/21(月) 13:00:56.10 ID:1ooMR8LT
音途切れる人きたw
111無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:00.57 ID:TTBWGEMc
シンジロがいる
112無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:05.70 ID:0Jr4r2k9
進次郎きたわぁ
113無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:10.97 ID:3xf1QFsa
声が途切れて聞こえる。電波状況が悪いのかな
114無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:15.28 ID:uIUMj/aG
あこぎの国会きたー
115無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:19.80 ID:icU/20uN
菅原さんって歌舞伎役者の一門にいそうな顔だな
116無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:25.18 ID:mUbdzuxa
声が 途切れて 
117無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:43.73 ID:GTfJceMJ
吃音の人か
118無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:54.22 ID:QS9EcuVk
パネ次郎キタワァ
119無記名投票:2011/02/21(月) 13:01:56.49 ID:0Jr4r2k9
与謝野か・・・わりとどうでもいいな
120無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:17.88 ID:zGgdJGBq
誓約書キタw
121無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:20.41 ID:tVeUtpTa
パネ次郎ってw
122無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:23.45 ID:3xf1QFsa
与謝野といっしゅう、聞き取りづらい応酬になりそうだな
123無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:27.21 ID:IUMRdB42
誓約書キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
124無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:30.64 ID:omD1ZEX/
誓約書キチャイマシターw
125無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:32.21 ID:chzKbGWa
まぁ。どれだけ認められていても、これは酷いんじゃないかね
126無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:32.83 ID:EWjJapiP
誓約書きたーーーーーーー
127無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:35.83 ID:yX0MFa+h
「か行」が言えないって不憫だよね
128無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:36.38 ID:8ueoClS0
誓約書読んでくださいw
129無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:42.20 ID:pHiPFF82
え、なにこれ、なんで声が途切れ途切れなの?
130無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:45.36 ID:xOXswPCJ
公開処刑www
131無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:49.63 ID:tWY3nHz0
ニコ動コメントできないな
132無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:49.79 ID:3xf1QFsa
朗読拒否w
133無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:49.94 ID:tVeUtpTa
誓約書キタワー
えー、なんで読まないの?w
134無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:50.13 ID:IUMRdB42
パネ次郎ワラタw
135無記名投票:2011/02/21(月) 13:02:56.50 ID:uIUMj/aG
無茶振りきた
136無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:00.53 ID:EWjJapiP
よさのん逃げたw
137無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:00.99 ID:TFrT0deh
自分の誓約書だろ
138無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:01.51 ID:SmVv0w+g
この誓約書って法的効果ないの?
139無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:03.40 ID:tWY3nHz0
音が飛びます
140無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:12.96 ID:qkJG24Li
「そういうことはいたしません」
ふむ
141無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:17.05 ID:L3vYgS1N
ポイントだけね(ハアト
142無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:22.71 ID:mUbdzuxa
約束を反故にするのが仕事
143無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:33.90 ID:qkJG24Li
まぁ読んでもしわがれ声だし
144無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:33.83 ID:F/Tywkvv
あんまりきれいな字じゃないね
145無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:45.09 ID:jm4HH0+D
菅「誓約書読んでください」
与「そういうことは致しません」

>>138
法律に書いていない、と民主党議員なら言うね。
146無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:47.26 ID:tVeUtpTa
それはあんたが勝手に思ってるだけ
147無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:58.24 ID:Q+bWBk6v
日本人は契約に対する意識が低い
148無記名投票:2011/02/21(月) 13:03:58.71 ID:8ueoClS0
「か」が飛ぶんだな
149無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:01.52 ID:p9ULALoK
党の処分だからなぁ
150無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:02.04 ID:k2za+vsG
>>119
他のネタが出かかったのと、与謝野は内ネタだからな。
151無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:05.50 ID:zGgdJGBq
パネ次郎wwwwww
152無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:12.43 ID:i0S15T+B
かんじがよめませんwwwwwwwwwww
153無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:15.48 ID:3xf1QFsa
それは、新党を作ることへの処分だろ。
既存政党に合流することは話が違う。
154無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:34.29 ID:9/B8bxH0
ニコ、コメ欄停止されたんだね
155無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:44.41 ID:L3RjNBuH
ちょうらいだろ
156無記名投票:2011/02/21(月) 13:04:59.01 ID:1ooMR8LT
>>147
契約に関する意識が低いのは特ア民の特性
157無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:02.43 ID:tVeUtpTa
まあ、あれだよ
自民で復活当選したんだから自民に返すべきだよ
法的云々とかでなくてね
158無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:08.61 ID:dTUH6Hc/
辞職して民間人として起用しておけばよかったものを
159無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:13.43 ID:qkJG24Li
>>153
だよね
160無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:13.65 ID:omD1ZEX/
菅さんの目がwww
161無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:18.02 ID:Q+bWBk6v
>>154
お昼寝から帰ってきたみたい
162無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:21.47 ID:tWY3nHz0
ニコ動コメント欄復帰
163無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:22.37 ID:ds3oe6jY
与謝野はもうどうでもいいよ
164無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:37.22 ID:qkJG24Li
>>157
比例だもんねぇ
165無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:50.30 ID:L3vYgS1N
菅、ブーメランが刺さるぞー
166無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:51.75 ID:jm4HH0+D
>>154
リロれ
167無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:54.17 ID:8ueoClS0
単に議員辞めればいいのになあ
168無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:56.27 ID:UIiECNGb
>>154
運営が解除するのがちょくちょく遅れる。
もう解除されてるから、コメできなかったら更新ボタン。
169無記名投票:2011/02/21(月) 13:05:57.51 ID:omD1ZEX/
そんな事聞いてませんw
170無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:03.79 ID:TFrT0deh
>>154
そこまで 落ちぶれたか ニコニコ
171無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:12.01 ID:xOXswPCJ
議員辞めればいいだけの問題なのにねぇ、そんなに給料減らされるのが嫌なのか?
172無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:17.38 ID:uIUMj/aG
>>155
ちょう は漢音 じゅう は呉音 どちらでも○
173無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:17.59 ID:tVeUtpTa
民主あれだけ議員いるのに与謝野を連れて来なきゃいけないことに恥ずかしいとか思わんのかよクソ菅
174無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:34.12 ID:NO3kV8Mg
議員を続ける理由になってない
175無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:34.23 ID:chzKbGWa
誰もが思う手順だよな。
普通なら自民に返す
176無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:44.00 ID:p9ULALoK
景気対策って緊急を要さないのか?
効果的な対策を打ち出していないと思うんだが。
177無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:48.19 ID:jm4HH0+D
「議席のない与謝野はいらねーよ」とはっきり言っていいのよクダは
178無記名投票:2011/02/21(月) 13:06:51.59 ID:3xf1QFsa
>>164
選挙区であっても与謝野個人に投票した人は少なそう。
あくまでも自民党候補は東京1区には与謝野しかいないわけだし。
179無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:01.83 ID:aHqhz89W
よさのん攻撃より
閣僚にしたことを攻めた方がいいのに。
180無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:22.40 ID:dp306SaU
与謝野さんは議員辞職して民間人として閣僚に任命されていれば立派だったのに
181無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:26.11 ID:TFrT0deh
一平卒の問題は?
182無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:27.13 ID:UIiECNGb
うまいねえ。
183無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:33.50 ID:p9ULALoK
分からないなら、分からないと言えよw
184無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:38.87 ID:SmVv0w+g
おもしれえ
185無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:42.34 ID:hET5IWuW
与謝野が言ったんだろ
186無記名投票:2011/02/21(月) 13:07:44.60 ID:M9I2HTrv
誓約って、私はこうすることを 誓いますってモノだから
「自民党から処分を受けた」からおkってのは違うだろうに。

入閣はともかく議員辞職すべきだわな。
187無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:12.08 ID:L3vYgS1N
これに触れたらいいのにー

与謝野は? 菅痛恨“ブーメラン”比例当選→離党→辞職せよ!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110121/plt1101211548002-n1.htm
188無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:12.70 ID:APjh1yAr
菅さんかっこいいな
189無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:12.92 ID:9/B8bxH0
>>161
ほんとだありがと
190無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:18.91 ID:5YZH9kXm
>>254
ニコニコの支持層ていくつ位の方が対象なの
191無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:19.53 ID:BpcavUKq
>>177
もう与謝野の1議席ではどうにもならなくなったけどね…
192無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:20.75 ID:icU/20uN
民主脳「自民に処分されたということは名誉なこと」
193無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:21.03 ID:qkJG24Li
>>180
まぁ、それがけじめ的にちょうどええわな
194無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:28.43 ID:L3RjNBuH
リーマンショックを大したことないといった与謝野がいるから
政権交代に拍車がかかったのにな。与謝野は疫病神だろ。
195無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:35.44 ID:03uzmVIx
>>186
でも議員辞職されちゃうと民主が使える議席数が減っちゃうしねえw
196無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:40.21 ID:mc/+nWhh
まじでイライラしてきた、この糞政権まじで国会に議席持つ資格ないわ
197無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:49.92 ID:APjh1yAr
よさの、片山、野田、菅・・・ドリームチームだw
198無記名投票:2011/02/21(月) 13:08:59.85 ID:BpcavUKq
子供は国会中継見ないだろ。
199無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:00.22 ID:dp306SaU
>>186
誓約書が世間に明らかになったのは大きいわ
200無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:11.65 ID:m5olhrVk
自民の比例議席を、左翼かぶれ内閣に売って、大臣職ゲット・・
>>180 ほんとにね。残念すぎ
201無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:15.99 ID:8ueoClS0
うまくなかった
202無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:18.09 ID:L3vYgS1N
平成の変節王w
203無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:20.83 ID:IUMRdB42
平成の変節王w
204無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:21.60 ID:SmVv0w+g
アーカイブで夜でも見れるんだよ
205無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:23.77 ID:eBrojgSy
変節王に 俺は なる!
206無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:24.12 ID:3xf1QFsa
変節王wwwww
207無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:28.25 ID:TFrT0deh
国税は どうしているんだ?
208無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:29.27 ID:RaYyLtLr
本題来た
209無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:32.45 ID:8qdG15YC
平成の変節王wwww
210無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:33.66 ID:APjh1yAr
与謝野もついに王になったか
211無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:37.02 ID:xOXswPCJ
ぽっぽきた
212無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:44.37 ID:L3vYgS1N
本丸キタコレ
213無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:46.75 ID:QCqiOxsY
変態王に 俺は なる!
214無記名投票:2011/02/21(月) 13:09:55.27 ID:8ueoClS0
脱税王のお話
俺もこんだけ金貰いたいわ・・・
215無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:00.44 ID:eBrojgSy
鳩山の問題は今やってもしゃーないべ
支持率に影響せんぞ
216無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:06.05 ID:dp306SaU
そういえばそれの説明もまだだったなw
217無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:14.35 ID:uIUMj/aG
>>178
でも自分の比例の一票の一部(たとえ何千万分の一でも)が無駄になったようでそれは
少し腹立たしい
218無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:23.15 ID:ksXjWgGy
これ個人のレベルじゃないよな
219無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:27.91 ID:l2O9X840
平成の脱税王!って鳩を追求したのが
与謝野さんの最後の輝きになるとは・・
220無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:30.28 ID:qkJG24Li
>>198
大学入試が終わった高校生ぐらいならみてるかもw
221無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:30.52 ID:tVeUtpTa
この変遷もすごかったなw
222無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:33.20 ID:3xf1QFsa
脱税王…鳩山
変節王…与謝野
不動産王…小沢
223無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:44.94 ID:UIiECNGb
>>194
まぁあの当時は大したことはなかったんじゃね?
補正組んで対応する準備はできてたから。
224無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:56.29 ID:eBrojgSy
>>220
国会中継見てる高校生いるかね?w
225無記名投票:2011/02/21(月) 13:10:58.37 ID:QCqiOxsY
ここでHPP問題か
226無記名投票:2011/02/21(月) 13:11:01.16 ID:m5olhrVk
これだけお金つかえば、日本の総理大臣にもなれるという一例に
227アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:11:01.88 ID:2R86hf0V
>>215
しかし、増税の話を控えてる時にこの話はせざるを得まい。
228無記名投票:2011/02/21(月) 13:11:12.43 ID:ntJXAUEl
釘刺した
229無記名投票:2011/02/21(月) 13:11:45.22 ID:wdqIEJ7/
ID:APjh1yAr

がんがれwww
230無記名投票:2011/02/21(月) 13:11:59.47 ID:L3vYgS1N
IDカードの写真、大きすぎないか?
231無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:07.99 ID:tVeUtpTa
これ戻ってきたんだよな鳩に
すごいよねー
真面目に払ってる人がアホを見る時代
232無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:09.21 ID:eBrojgSy
>>227
与党にしても鳩山の存在はうっとおしいんだから
鳩山攻めてくれたら願ったり敵ったりじゃんw
233無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:14.94 ID:BpcavUKq
>>220
そういえば高校生は見てるかも。
案外my日本とかに10代がいるからねえ。
234無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:22.82 ID:APjh1yAr
で鳩は払うんだろな
235無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:25.65 ID:yX0MFa+h
「カ行」が苦手なのに、
「国民」はちゃんと言えたのにはちょっと感動した・
236無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:42.62 ID:jm4HH0+D
>>215
自営業者にとっては
確定申告シーズン真っ最中ですw
237無記名投票:2011/02/21(月) 13:12:53.42 ID:TFrT0deh
進次郎いたのか
238無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:12.88 ID:L3vYgS1N
>>233
試験休みとか推薦入試が終わった学生なら見てるかも
239無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:13.85 ID:uIUMj/aG
kの音が母音と結びつかないで無声音のままになるのか?
240無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:17.13 ID:F/Tywkvv
延滞料だけで5000万円・・・
241無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:18.30 ID:icU/20uN
鳩山さんの参考人招致の件はどうなったんだろ?
242無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:27.57 ID:TFrT0deh
>>236
確定申告に開始日知らなかったねw 国民年金の金額も知らなかったね
243無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:33.20 ID:m5olhrVk
>>236
税金の不公平感の話題は旬だねw
244無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:35.79 ID:APjh1yAr
菅寝てくれんかなぁ
245無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:40.01 ID:chzKbGWa
毎度のことながら進次郎の顔が怖いな。怒ってるぞこれは
246無記名投票:2011/02/21(月) 13:13:53.79 ID:tVeUtpTa
ね。返したんだよ。いいねー。すごいねー。
247無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:09.24 ID:BpcavUKq
ぽっぽ、出す出す言ってた資料も握りつぶしてるな。
248無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:10.54 ID:aHqhz89W
>>230
国会用は昔からあの大きさ。
249無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:11.02 ID:Ks3ALk6j
DVD焼いて駅で配れば結構見る人いるんじゃね〜かな
250無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:13.69 ID:L3vYgS1N
>>241
あなたにだけ見せてあげる☆資料は…
251無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:15.58 ID:q25/BTT+
コベツガー
252無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:19.12 ID:TFrT0deh
一体 何に使ったんですか? そんな莫大が金額
253無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:22.09 ID:eBrojgSy
なんだかんだ言っても自民は人材いるよなー
野党になってから気付いたわ
254無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:24.62 ID:VKMjvdAM
午前の稲田・平沢みたいに、今は売国閣僚をあぶり出すべきでは?
255無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:45.50 ID:m5olhrVk
>>247
そのくせ余計な発言ばっかりしてる鳩頭w
256無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:54.50 ID:uIUMj/aG
>>246
Climax Jump うらたろすver 思い出した。>>いいね、すごいね
257無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:54.99 ID:03uzmVIx
>>247
確か、森まさこ女史に言ったんだよねw
258無記名投票:2011/02/21(月) 13:14:55.95 ID:L3vYgS1N
>>248
そうなんだ。d。
259アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:14:58.16 ID:2R86hf0V
>>232
それでもルーピーを切れないのが民主党w
260無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:00.05 ID:chzKbGWa
仮にも国を治める立場の奴が脱税して期限切れた一億を返してもらってウハウハとか
261無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:04.89 ID:APjh1yAr
菅は間違いなく聞いてなかった
262無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:07.91 ID:TFrT0deh
鳩山 資金管理団体あるんじゃないの? こんなこと放置してたの?
263無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:16.30 ID:omD1ZEX/
ゴニョゴニョ
264無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:26.47 ID:8edd95gK
毎月子供手当て1500万円とか悪質とみなされないなんて
税理士の私にしてみたら唖然呆然だ。
これから税務署が調査に入ったら、税務署員に言ってやるよ
鳩山首相の事例で許されたのに、なぜこれが悪質とみなされるんですか?って。
265無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:37.90 ID:eBrojgSy
>>259
仮に鳩山が離党したらついてく議員いるのかな?
266無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:44.88 ID:p9ULALoK
なんか納得がいかんよな
267無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:48.41 ID:ksXjWgGy
それはないわ
268無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:52.23 ID:L3vYgS1N
>>262
あるよ。グルになって隠蔽してたけど。
269無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:51.81 ID:I63JEQAe
>>250
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
270無記名投票:2011/02/21(月) 13:15:58.68 ID:TFrT0deh
政治的? そんな訳無いでしょ
271無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:00.16 ID:UIiECNGb
>>254
民主党丸ごとじゃん。
272無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:09.42 ID:tVeUtpTa
故人献金とかタチ悪すぎなんだよ鳩は
273無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:11.26 ID:xOXswPCJ
菅すげぇな、国会外であんだけ鳩に攻撃されてるのにまだ鳩を擁護出来るとは
274無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:12.99 ID:omD1ZEX/
朝の元気はどこへ……
275無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:13.19 ID:BpcavUKq
>>257
あなただけに見せるって言ったよねw
ぽっぽまさこちゃんを気に入ってるんだなw
276無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:17.25 ID:8ueoClS0
確定申告の時期でございます
277無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:27.29 ID:APjh1yAr
菅「(鳩山に言えよ・・・)」
278無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:38.06 ID:3xf1QFsa
>>275
あのおっぱいを気に入らない男などいない
279無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:38.21 ID:m5olhrVk
>>265
金に群がるのは多そう
280無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:47.27 ID:ovwBEzXE
計算間違いで 申告が違っていても延滞金とるぞ
3月に申告しても間違い指摘してくるのは10月むちゃくちゃ
281無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:48.31 ID:eBrojgSy
年利4%で返したんだよな
定期金利1%あるかないかの時代に
282無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:53.78 ID:UIiECNGb
税務署前は渋滞してたわ。
283無記名投票:2011/02/21(月) 13:16:56.25 ID:8ueoClS0
・・・なんか去年も確定申告の時期ですよ、という話があったような・・・
284アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:17:07.34 ID:2R86hf0V
>>275
森まさこのデビュー戦だから油断しちゃったんだね。
285無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:08.62 ID:SmVv0w+g
総理辞めたら億単位儲かるとかおかしいわな
286無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:12.69 ID:L3vYgS1N
朝、金持ち議員を糾弾してたんじゃなかったっけ? 菅
287無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:15.17 ID:tVeUtpTa
武富士なぁ、あれもほんと
288無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:18.34 ID:TFrT0deh
武富士の金は 取りすぎた被害者へ積極的に 支払ってください
289無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:20.52 ID:QS9EcuVk
>>256
www
290無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:20.91 ID:uIUMj/aG
>>277
だったら鳩山呼んで来いよ 小沢も 党首だろ?
291無記名投票:2011/02/21(月) 13:17:50.82 ID:l2O9X840
>>283
・・・あったね。もう一年たつのか。
292アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:17:52.25 ID:2R86hf0V
>>265
いないけど、民主党が資金面で困ると思う。
293無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:01.86 ID:eBrojgSy
>>280
間違ってがっつり多く税金払ってさ、あとで間違ってたから年利4%で返せって技使えば
銀行預けるよりよくね?w
294無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:03.42 ID:03uzmVIx
>>275
まさこちゃんに「へでなし!!」と言われたいのかもw
295無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:13.87 ID:m5olhrVk
>>290
ほんとに、鳩と小沢を呼んで来いと。
トロイカ仲間なんだろうに
296無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:14.55 ID:icU/20uN
>>265
浪人しても食いっぱぐれないから
カネ目当てで付いていくのは多いと思う
297無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:18.12 ID:chzKbGWa
結局、知らない知らないで資料もださないで「辞めたんだからいいでしょ」で終わってるのがこの問題だろ
しかも辞めたって言っても議員は辞めてないって言うね
298無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:28.55 ID:jm4HH0+D
4.3%の利息w
299無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:35.37 ID:L3vYgS1N
4.3%の加算金って。普通預金0.02%、定期預金は0.2%
300無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:35.45 ID:8qdG15YC
えええええええええええええ

加算金だってぇぇぇぇええええ
301無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:41.16 ID:omD1ZEX/
素敵な利回りですねw
302無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:41.65 ID:8ueoClS0
>>291
・・・何も進んでねえなあ・・・
303無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:42.70 ID:x99rzA9Q
元海上保安官・一色正春氏記者会見生放送 主催:自由報道協会(仮)
【会場のご案内】
2011/02/21(月) 開場:15:50 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40755695
304無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:50.80 ID:APjh1yAr
うまくねぇ言い方だな・・・
305無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:59.14 ID:UIiECNGb
ええええええええええ
306無記名投票:2011/02/21(月) 13:18:59.45 ID:F/Tywkvv
わざとたくさん納税すればよいのか
307無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:01.19 ID:L3vYgS1N
子供手当運用疑惑w ロンダだー
308無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:01.05 ID:l2O9X840
子ども手当運用疑惑w
309無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:04.50 ID:NcybVRZw
>>277
鳩山を閣僚にすればフルボッコ
やったね管ちゃん!攻撃がそれるよ!
310無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:05.62 ID:CEz2YdZ6
羨ましい利回り
311無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:22.04 ID:l2O9X840
そんな高利回りだったとは
312無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:26.47 ID:APjh1yAr
ダチョウ倶楽部きたな
313無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:29.23 ID:omD1ZEX/
菅さん逃亡
314無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:47.58 ID:eBrojgSy
ハイパーリマワリクリエイター
315無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:47.91 ID:HDt9GY74
運用www
ははっ笑えない・・
316無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:54.21 ID:8ueoClS0
参考人こねーかなー
317無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:58.39 ID:icU/20uN
>>284
俺の国会実況のデビュー戦でもあった
318無記名投票:2011/02/21(月) 13:19:59.84 ID:TFrT0deh
証人喚問だろ
319無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:01.57 ID:m5olhrVk
政治への信頼とかの問題なのに
320無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:03.11 ID:3xf1QFsa
脱税ファンド、高利回りでいいな。俺も運用したい。
321無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:03.43 ID:ksXjWgGy
鳩山なら喜んで来そうだな
322無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:04.94 ID:EWjJapiP
ルーピー招致きたーーーーー
323無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:06.18 ID:aHqhz89W
>>293
それ、壁ぎわ税務官ってマンガのネタであった。
324無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:07.63 ID:RaYyLtLr
そうだ鳩山呼べ
325無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:23.63 ID:tVeUtpTa
鳩山大人気だね
いろんな人から参考人招致求められてるよw
326無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:28.13 ID:qkJG24Li
>>284
あれデビューだったのか
すごいな
327無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:41.84 ID:eBrojgSy
>>323
オチどうなったの?
328無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:45.25 ID:TFrT0deh
先週も 鳩山の参考人招致要求なかったか? どうなった
329無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:49.50 ID:qkJG24Li
蛤また「理事会協議」か
330無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:52.72 ID:ksXjWgGy
枝野ファミリー財団きたああああ
331無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:53.41 ID:tVeUtpTa
印刷局キター
332無記名投票:2011/02/21(月) 13:20:53.46 ID:EWjJapiP
枝野ファミリー財団きたーーーーー
333無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:04.90 ID:omD1ZEX/
エダノンファミリー癒着キマシターwwwwwww
334無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:07.73 ID:TFrT0deh
枝野の関連企業
335無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:08.59 ID:3xf1QFsa
>>328
理事会で協議中
336無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:21.81 ID:L3vYgS1N
エダノのファミリー企業 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
337無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:21.94 ID:eBrojgSy
枝野ターゲットになりすぎワロタw
338無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:25.33 ID:tVeUtpTa
枝野ファミリー財団キター
今日エダノン大人気w
339無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:30.18 ID:RaYyLtLr
お手盛り
340無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:38.10 ID:dp306SaU
>>297
そして今、せっせと内閣に手榴弾投げ込んでる
341無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:39.94 ID:APjh1yAr
しっかりフリップ作ってんなぁ
342無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:52.64 ID:8ueoClS0
枝野人気だね
343無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:54.12 ID:k2za+vsG
>>337
真っ黒すぎてしょうが無い。
344無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:54.70 ID:TFrT0deh
管政権 問題ありすぎ
345無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:58.67 ID:EWjJapiP
どんどん893っぽくなる枝野
346無記名投票:2011/02/21(月) 13:21:59.00 ID:dp306SaU
何で怒ってんの?w
347無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:00.22 ID:omD1ZEX/
切れてます?
348無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:08.69 ID:xOXswPCJ
棒読みwwwww
349無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:12.11 ID:3xf1QFsa
関係があるんじゃないですか?
わかって言ってるだろ
350無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:17.02 ID:icU/20uN
枝野、今日は大人気だなw
351無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:17.66 ID:uIUMj/aG
疑惑の総合商社専務枝野幸男
352無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:18.73 ID:wdqIEJ7/
革マル豚まっくろだな
353無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:19.34 ID:l2O9X840
どんだけ身内への利益誘導酷いんだよ
354無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:27.52 ID:qkJG24Li
>>337
官房長官ですし
355無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:32.22 ID:eBrojgSy
ところで、転職の谷間に家族で沖縄行こうと思ってんだけど
お勧めの観光地ある?
356無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:34.01 ID:TFrT0deh
その答弁 誰が作ったの?
357無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:38.84 ID:omD1ZEX/
逆切れ読み上げ攻撃ですねw
358無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:40.75 ID:tVeUtpTa
抜本的に見直すので国に返しますw
by枝野
359無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:44.30 ID:TT0fGz2x
革マル官房長官
360無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:47.58 ID:I63JEQAe
コピペ文なら資料で配れよ
361無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:49.29 ID:KCcIzJI0
すげーふてくされるw
362無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:50.16 ID:BpcavUKq
むしろ問題のない閣僚が少ないという。
363無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:50.46 ID:m5olhrVk
やばくなると、早口で書類読み上げの技・・
364無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:51.58 ID:qkJG24Li
目的の話はどうでもええねん
365無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:52.38 ID:hET5IWuW
時間稼ぎwwww
366無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:52.85 ID:JcFizs0n
なげーよ
367無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:53.31 ID:ksXjWgGy
なんでこんな切れ気味なのw
368無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:55.19 ID:11K3RCtk
ペーパー棒読みか
しかも言い訳になってねえ
369無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:56.61 ID:k2za+vsG
>>348
キレながらの棒読みw
コイツとは絶対友達になりたくないw
人間的にアウト。
370無記名投票:2011/02/21(月) 13:22:59.94 ID:L3vYgS1N
何棒読みしてんだよ
371無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:03.44 ID:jm4HH0+D
エダノ時間稼ぎ中
エダノ時間稼ぎ中
エダノ時間稼ぎ中
372無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:08.61 ID:tVeUtpTa
拍手wwwwwwwwwwww
373無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:11.40 ID:xOXswPCJ
拍手隊w
374無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:19.48 ID:m5olhrVk
誠意なさすぎな答弁
375無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:21.73 ID:8ueoClS0
シンジローの顔こえー
376無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:24.08 ID:uIUMj/aG
いつもながら何の拍手なの?
377無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:24.26 ID:TFrT0deh
>>355
普天間、への子
378無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:25.89 ID:l2O9X840
・・・なんで拍手できるんだろう。
頭が壊れてるのかな。
379無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:29.10 ID:eBrojgSy
しんじろうイケメンっすなぁ
380無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:29.82 ID:UIiECNGb
あ〜じゃないからw
381無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:30.50 ID:mc/+nWhh
枝野死ねよ
382無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:33.48 ID:ksXjWgGy
野次だけは一人前、民主党です
383無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:48.59 ID:F/Tywkvv
>>378
かまずに読めたから?
384無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:50.84 ID:qkJG24Li
「つながりがあるか?」ってきかれてなんでその答弁やねん
385無記名投票:2011/02/21(月) 13:23:56.01 ID:xOXswPCJ
>>355
嘉手納で飛行機見てくれば?
386アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:23:58.95 ID:2R86hf0V
>>326
小委員会は判らないけど、予算委で総理への質問は初のはず。
そのときは「全大臣にしつもんします」で少々ヘタを打ったが、次は冒頭から
「前回の質疑の後に、誹謗中傷ビラが撒かれました!」で始まる先制パンチw
387無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:11.81 ID:TT0fGz2x
40億www
388無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:13.69 ID:RZD2Fvuy
後ろに枝野が座ってる。
389無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:18.31 ID:k2za+vsG
公務員が高すぎなんだよな。
ほんとあり得ない。
390無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:21.53 ID:chzKbGWa
拍手隊は内容じゃ無く雰囲気で拍手している
391無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:28.41 ID:APjh1yAr
>>383
一回噛んだぞ、と混じれ酢
392無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:36.37 ID:L3vYgS1N
パネルがわかりやすくなったw
393無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:40.47 ID:8ueoClS0
全部親族ww
394無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:41.99 ID:3xf1QFsa
ヤバイヤバイ
395無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:47.05 ID:omD1ZEX/
wwwwwwwwwwwwwwww
396無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:47.38 ID:TFrT0deh
全部 あなたの親族w
397無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:56.09 ID:zLi8f/SL
ぐはぁっ!
398無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:56.38 ID:wdqIEJ7/
さすが革マル豚こえーなwww

なんかマジ連合赤軍内閣だ
399無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:57.53 ID:ntJXAUEl
親族こえぇ
400無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:57.58 ID:NcybVRZw
>>355
尖閣マジお勧め
住んでくれるとなおよし
401無記名投票:2011/02/21(月) 13:24:58.33 ID:CEz2YdZ6
ああ、これ、全く報道しないんだよなぁ
402無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:02.18 ID:L3vYgS1N
全部親族っっっっっw うはっ
403無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:02.36 ID:ksXjWgGy
聞いてないよ
404無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:02.80 ID:k2za+vsG
>>390
長い文章を噛まずに読めたから、拍手。
405無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:05.22 ID:m5olhrVk
血税で太るのか
406無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:07.64 ID:3xf1QFsa
そのことは今聞いてねえよ豚
407無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:07.95 ID:8cvUHcay
枝野黒すぎるだろw
408無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:09.98 ID:RZD2Fvuy
逆切れ枝野始まる
409無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:10.69 ID:QS9EcuVk
枝野ファミリー財団の話?
410無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:10.98 ID:+rsqcsgB
進次郎は助手やりながら全部吸収してるな
411無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:13.63 ID:ZTpn6wGK
親族www
412無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:15.88 ID:icU/20uN
何・・・
親族だと・・・
413無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:22.31 ID:qyzFtf3v
>>355
辺野古の小沢さんの土地でも見てきたら?

沖縄行きが決まってないなら
沖縄行きをやめてホテルニューオータニで贅沢三昧がお勧め
414無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:24.41 ID:qkJG24Li
全部親族ww
415無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:26.06 ID:tVeUtpTa
親族なのか?
これが質問ですよ枝野さん
416無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:27.54 ID:eBrojgSy
嫁に迎えに来いって指令が入った(´・ω・`)ノシ

面白いネタまとめといてね
417無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:28.69 ID:IaQ6prrA
いままさにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
418無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:33.92 ID:ds3oe6jY
>>409
いい感じで責めてる
419無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:37.55 ID:K/CJNIGK
屁理屈、すり替え、詐欺師以下だな
420無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:38.32 ID:APjh1yAr
義理の父が専門家だったんだろ、よくある話だ
421無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:40.09 ID:NO3kV8Mg
枝野ー本性出てるぞー
422無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:41.91 ID:TT0fGz2x
お前の親族はどうなんだwww
423無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:43.94 ID:ovwBEzXE
>>293
修正申告考えるとやりたくない。
424無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:44.32 ID:aHqhz89W
>>327
銀行から金借りて予定納税して、後で還付加算金て利子払うというオチ。
425無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:46.62 ID:mc/+nWhh
献金いくら貰ったかって訊いてんだよ、まずそれに応えろ豚
426無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:46.90 ID:tVeUtpTa
>>415
あっ、ついでに献金もらったってのが質問w
427無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:47.13 ID:8ueoClS0
コスト削減は一定の評価、財務省大蔵省のときは局長一人だったけど
天下りで局長の給料以上の報酬を受けてるというプラス面マイナス面があるから
天下りのマイナス面も考えるべきなんじゃないのかという話?
428無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:50.31 ID:I63JEQAe
与謝野ね・・・起きたか
429無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:53.47 ID:RZD2Fvuy
逆切れぎれな枝野だな。
430無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:55.31 ID:qkJG24Li
苗字全部違うけど親族って
人事もまずおかしいわw
431無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:58.22 ID:8UBt1gjC
ファミリーキタ━(゚∀゚)━!
432無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:58.33 ID:ksXjWgGy
もっとだろ
433無記名投票:2011/02/21(月) 13:25:59.64 ID:jm4HH0+D
エダノ逆ギレ中
エダノ逆ギレ中
エダノ逆ギレ中
434無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:01.78 ID:uIUMj/aG
まあ、倫理的にはともかく違法性はないんじゃないの?これでつついてもそれ以上は…
限度額守ってるようだし
435無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:01.61 ID:k2za+vsG
税金で食ってる業者から献金のキャッシュバックw

政治家って美味しいね。
436無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:10.95 ID:omD1ZEX/
エダノンのCUPが異常をきたしております
437無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:15.36 ID:L3vYgS1N
もっともらってたはずだけどなー
438無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:20.20 ID:tVeUtpTa
叔父にあたるかと思いますがwwwwww
思いますがってwwwwwww
439無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:21.61 ID:TT0fGz2x
ズブズブwww
440無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:22.57 ID:CEz2YdZ6
「あたるかと思いますが」って何だよ
441無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:25.71 ID:8ueoClS0
妻の父親と妻の叔父でーす
442無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:38.07 ID:m5olhrVk
オープンでクリーンな政党の官房長官

443無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:45.76 ID:l2O9X840
ええええええええええええええええええ
444無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:46.64 ID:icU/20uN
個人献金で150万円ってすげーブルジョアじゃんか
445無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:53.35 ID:RZD2Fvuy
小汚い豚が座っていると思ったら枝のだった。
446無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:53.36 ID:JcFizs0n
枝野ファミリー財団www
おい、同居してんのかよwwwww
447無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:56.33 ID:tVeUtpTa
しかも同居してるんだw
448無記名投票:2011/02/21(月) 13:26:59.08 ID:CEz2YdZ6
妻頼りwww
449無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:00.99 ID:TFrT0deh
贈与税を迂回して 脱税か
450無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:02.37 ID:TT0fGz2x
同居???www
451無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:02.78 ID:8ueoClS0
同居してる?叔父とも?
452無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:04.77 ID:k2za+vsG
ところでその企業にいらっしゃる役員や職員なんかからの個人迂回献金はどうでしょうか?
453無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:08.11 ID:8qdG15YC
おおきたね、いいよ!いいよ!
454無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:26.46 ID:Q+bWBk6v
朝日の朝
朝鮮の朝
455無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:31.39 ID:RZD2Fvuy
枝野といい前何とかといい
奥さんのバックが真っ黒だな。
456無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:33.06 ID:qkJG24Li
野次が元気になってまいりました
457無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:37.26 ID:TFrT0deh
また ズブズブか
458無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:37.92 ID:8ueoClS0
ズブズブ
459無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:38.43 ID:l2O9X840
また来たズブズブ
460無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:40.55 ID:mc/+nWhh
身内へ血税を利益誘導、もう首はねていいよこの豚スライスして捨てろ
461無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:41.23 ID:tVeUtpTa
6割、多い時は90%wwwwwwwwww
ズブズブまたキター
462無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:43.09 ID:omD1ZEX/
またズブズブ
463無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:43.54 ID:q25/BTT+
ずぶずぶずぶずぶ
464無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:49.29 ID:3xf1QFsa
ズブズブに続いてズルズル入りました
465無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:49.55 ID:zLi8f/SL
ことごとくズブズブと直撃してくるなwww
466無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:49.81 ID:8qdG15YC
>>445
wwwwwww  そっくりだよね
467無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:51.35 ID:ksXjWgGy
今日はずぶずぶデーだな
468無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:52.52 ID:xOXswPCJ
1/3が身内www
469無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:55.30 ID:BpcavUKq
枝野ファミリー財団北!
470無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:57.00 ID:TT0fGz2x
枝野ファミリー財団www
471無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:57.04 ID:L3vYgS1N
エダノファミリー財団ww
472無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:58.90 ID:ntJXAUEl
ズブズブ大好き民主党
473無記名投票:2011/02/21(月) 13:27:59.20 ID:l2O9X840
枝野ファミリー財団www
474無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:01.51 ID:03uzmVIx
枝野ファミリー財団w
475無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:01.41 ID:p9ULALoK
枝野さんは、身内に便宜を図っていたのか。
476無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:04.66 ID:+rsqcsgB
同居の親族はまずいだろう
477無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:11.74 ID:wdqIEJ7/
埼玉県の皆さん! 革マルを落としてください
478無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:12.33 ID:tVeUtpTa
ファミリー財団きたわー
賑やかになってきたねー
触れられたくないのねーw
479無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:12.32 ID:jm4HH0+D
「枝野ファミリー財団じゃないですか!」
480無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:12.89 ID:RZD2Fvuy
後ろに井戸まさえがいる。
481無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:15.69 ID:CTgAf8EE
枝野も子ども手当貰っていたのか
482無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:15.55 ID:WcXxahXD
またミンスから大人手当て犯罪者が
483無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:16.45 ID:m5olhrVk
カク丸派に念書書いてたと思えば、国立印刷局を親族でチューチューしたり

金のためなら節操無いのう
484無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:18.98 ID:rZ7xVZQG
>>436
CUPって何カップじゃい!?
485無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:18.99 ID:RaYyLtLr
またまたズブズブか
486無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:27.29 ID:omD1ZEX/
平成のズブズブ王
487無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:27.68 ID:ksXjWgGy
今年の流行語は枝野ファミリー財団
488無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:28.31 ID:8ueoClS0
エダノ☆ファミリー財団☆
489無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:31.07 ID:qkJG24Li
ずぶずぶずぶずぶww
490無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:33.39 ID:0+snCvQh
枝野さんがんばって!
491無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:34.29 ID:k2za+vsG
最近効かなくなりましたね。
一般感覚。

その一般感覚で言えば、アウト。
枝野は辞任した方がいい。
492アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:28:36.97 ID:2R86hf0V
>>404
語気が強ければ拍手する決まりなんだろ。
中身は一切聴いてない。
493無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:40.87 ID:CEz2YdZ6
聞かなくても知ってたくせに
494無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:42.10 ID:F/Tywkvv
平成のズブズブ王
495無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:49.05 ID:RZD2Fvuy
この人の奥さんってバックが黒いのね。
あ、前原もそうだっけ。
496無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:51.84 ID:ksXjWgGy
無報酬とか嘘だわ
497無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:53.64 ID:q25/BTT+
ず〜ぶず〜ぶ
498無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:54.49 ID:L3RjNBuH
枝野のって悪いやつなんだなあ
499無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:56.29 ID:Gh50ygEy
近所の人だからって理事頼むかよwww
500無記名投票:2011/02/21(月) 13:28:57.27 ID:8ueoClS0
ボランタリー
501無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:00.66 ID:zLi8f/SL
外部理事だからなんだってーwww
502無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:02.56 ID:3xf1QFsa
へー、親族全員無報酬なのか
503無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:06.29 ID:CEz2YdZ6
無報酬・・・

そこ調べたら嘘が出るかも
504無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:06.83 ID:mc/+nWhh
だから質問にまず答えろボケ
505無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:09.21 ID:EWjJapiP
>>484
確かにEDNは巨乳だろうなw
506無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:10.23 ID:l2O9X840
何笑ってるの、枝野
507無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:12.19 ID:CFmkuJ6r
>>492
まさにフラワーロックだなw
508無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:15.05 ID:uIUMj/aG
>>491
一般企業ではありえない もね。
509無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:16.51 ID:03uzmVIx
へええ、無報酬で親族三人、へええー(棒
510無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:21.17 ID:RZD2Fvuy
>>489
ズブズブじゃなくブヒブヒだろ。
511無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:21.15 ID:+rsqcsgB
無報酬
それこそ怪しい
512無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:32.99 ID:NcybVRZw
R4に回答させればおもしろかったのに
513無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:39.96 ID:T3eVvKnI
左翼は金と権力の亡者だなあ
514無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:47.62 ID:CFmkuJ6r
無報酬の方が怪しいだろうが。
515無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:48.12 ID:0+snCvQh
貧乏人の嫉妬に負けないで!
516無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:50.64 ID:YPZo5PxS
これはやぶ蛇だったな
517無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:50.69 ID:ksXjWgGy
民主のクソ議員図星ww
518無記名投票:2011/02/21(月) 13:29:52.33 ID:8ueoClS0
色んな野次が飛ぶということは大臣を守ってるということww
519無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:03.04 ID:RaYyLtLr
これだけヤジが飛ぶってことは大臣を守っているw
520無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:03.64 ID:tVeUtpTa
そうそう、一秀いいよ
ヤジに対する突っ込みいいよw
521無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:04.42 ID:3xf1QFsa
野次が出るのはマズイ状態の証
522無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:06.49 ID:uIUMj/aG
この野次は守れてないよ、むしろやばいネタなんだって暴露してる
523アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:30:07.72 ID:2R86hf0V
>>512
R4も株式会社ローレルについて説明して欲しい。
524無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:07.75 ID:CEz2YdZ6
画面に名前出して欲しい〜〜〜
525無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:10.66 ID:zLi8f/SL
どんどん呼ぼうぜ!
526無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:12.95 ID:EWjJapiP
枝野ファミリーも招致w
527無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:13.08 ID:q25/BTT+
呼べ呼べ〜
528無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:14.50 ID:K/CJNIGK
次の総選挙で民主党は根絶やしだ!
529無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:21.52 ID:k2za+vsG
蛤がOKする訳ないw
530無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:29.18 ID:TFrT0deh
もう サンドバック状態
531無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:30.78 ID:WcXxahXD
まあいいんちょもミンスだしな
532無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:34.89 ID:aHqhz89W
与謝野が笑ってるように見える。w
533無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:36.63 ID:yvbzjOJp
決着つけろよ
534無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:36.79 ID:jm4HH0+D
菅原「これだけ野次が飛ぶってことは、官房長官を守ってる」
535無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:38.54 ID:LYQKsgi2
こんなにズブズブなのに、マスゴミ報道はヌルヌル
536無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:38.56 ID:03uzmVIx
後刻理事会で協議します
  ↓
民主優勢なんで却下します
537無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:39.19 ID:m5olhrVk
えだの、ずっと収入300万以下で清貧だったとか演説してたような・・
538無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:43.11 ID:CEz2YdZ6
パチパチパチ
539無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:46.04 ID:l2O9X840
テレビ中継が入っているときのハマグリは
まとも(貝類比)
540無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:46.47 ID:ksXjWgGy
他の野党の質問時間を全部自民に渡せよ
541無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:50.49 ID:3xf1QFsa
さて、筆跡鑑定か
542無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:52.37 ID:L3RjNBuH
543無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:52.22 ID:8qdG15YC
そうだ、解散だっ!
544無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:52.60 ID:RaYyLtLr
検事きた
545無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:53.65 ID:k2za+vsG
>>523
この流れだとありえるか?
546無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:54.88 ID:BpcavUKq
柴山キター!!!!!!!!!!!!
547無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:55.09 ID:EWjJapiP
菅原さん乙
シバヤマンキターーーー
548無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:56.90 ID:QCqiOxsY
藤井を追いこめ!
549無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:57.25 ID:KCcIzJI0
この野次って、民主党から政府にじゃないの?
550無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:57.60 ID:tVeUtpTa
>>522
それに気づかないのがフラワーロックたる所以w
551無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:59.44 ID:qkJG24Li
>>534
そういうこっちゃな
552無記名投票:2011/02/21(月) 13:30:59.71 ID:+rsqcsgB
8888888
553無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:00.01 ID:TFrT0deh
きたぞ
554無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:00.60 ID:mc/+nWhh
なんども招致の申請してるだろ、参考人招致しろよいい加減
555無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:01.06 ID:IUMRdB42
柴山キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
556無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:02.83 ID:Gh50ygEy
藤井死亡フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
557無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:03.47 ID:TT0fGz2x
キターーーーーーーーー
558無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:05.16 ID:xOXswPCJ
柴山検察官きたー
559無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:06.54 ID:l2O9X840
柴山さんキタ―!
560無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:08.28 ID:ksXjWgGy
15億くる
561無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:08.56 ID:8ueoClS0
柴山さんだー
562無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:10.94 ID:m5olhrVk
わーい 柴山さんだ
563無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:11.16 ID:jm4HH0+D
13:00〜17:00

(自民) 菅原一秀 ※稲田朋美の関連質問
(自民) 柴山昌彦 ※稲田朋美の関連質問←いまここ
(自民) 武部勤   ※稲田朋美の関連質問
(公明) 大口善徳
(共産) 笠井亮
(社民) 服部良一
(みん) 柿澤未途
564無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:11.57 ID:CTgAf8EE
今度は藤井が標的かwww
565無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:11.87 ID:L3vYgS1N
菅原さん 乙
柴山判事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
566無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:11.92 ID:JcFizs0n
筆跡鑑定でけたかな?
567無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:12.89 ID:omD1ZEX/
可視化取調室キマシタ
568無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:13.66 ID:uIUMj/aG
>>535
マスコミと民主党が ずぶずぶ なんだろ
569無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:23.07 ID:+rsqcsgB
怖い人キタ
570無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:24.37 ID:CEz2YdZ6
柴山期待!
571無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:24.54 ID:zLi8f/SL
  _  ∩
( ゚∀゚)彡<筆跡!筆跡!
 ⊂彡
572無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:26.12 ID:RZD2Fvuy
フリップ係は馳浩か?
573無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:27.98 ID:tVeUtpTa
藤井クルー?
筆跡鑑定クルー?
574無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:30.74 ID:AtMckzdJ
武闘派パネリストw
575無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:32.72 ID:k2za+vsG
中継入り!!!
576無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:34.18 ID:m5olhrVk
>>563
ありがとー
577無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:34.24 ID:UIiECNGb
パネル係は馳さんか。
578無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:38.70 ID:3xf1QFsa
藤井は来てる?
579無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:42.27 ID:8ueoClS0
斎藤さんと柴山さんと出たinsideoutかなんかは良かった
580無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:48.04 ID:m5UoSR+L
待ってました!
581無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:51.06 ID:zGgdJGBq
貝類比ワロタww
582無記名投票:2011/02/21(月) 13:31:57.68 ID:omD1ZEX/
コッカイガー
583無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:01.11 ID:TTBWGEMc
セクスィボイス
584無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:07.13 ID:mc/+nWhh
また疎いか
585無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:08.46 ID:tVeUtpTa
>>572
yes
586無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:13.04 ID:UIiECNGb
初めてお聞きした?
あれ提言出したの1月くらいじゃなかったっけ?
587無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:14.22 ID:ds3oe6jY
今日は視聴率高い気がする。

かなりダメージ与えたんじゃね?
588無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:16.74 ID:k2za+vsG
>>573
98%藤井さんの筆跡であるという鑑定結果が出たんですよ。
589無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:17.80 ID:m73VCu25
■財団法人印刷朝陽会役員名簿 
http://www.choyokai.or.jp/yakuin.html

  理事=西坂信(義父、枝野官房長官と同じ真和総合法律事務所所属)
  評議員=浅野貴志(枝野官房長官と同じ真和総合法律事務所所属)
  評議員=西坂章(司法書士、枝野官房長官の縁戚)


ひでーなこれ
590無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:18.98 ID:l2O9X840
>>577
乱闘になっても安心ですね。
591無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:23.49 ID:3xf1QFsa
柴山さんは弁舌さわやかだなぁ
592無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:25.40 ID:L3vYgS1N
柴山さん カッケー
593無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:32.54 ID:F/Tywkvv
だから今議論してるんちゃうのん?
594無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:41.76 ID:RZD2Fvuy
いつも見るたんびこの人の顔は濃いよね。

後ろにこの人の対立候補がいるよ。
595無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:42.33 ID:tVeUtpTa
>>588
!!!
596無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:48.83 ID:omD1ZEX/
ゴニョ
597無記名投票:2011/02/21(月) 13:32:56.85 ID:uIUMj/aG
白濁した液体が牛乳なのかカルピスなのか気になる
598無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:05.80 ID:Gh50ygEy
菅が急速にショボショボした口調に…
599無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:06.45 ID:EWjJapiP
どういうことをおっしゃりたいのかわかりませんがwww
しらばっくれるな
600無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:07.56 ID:2yJMO/77
>572
ノーザンライトフリップ?
601無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:09.04 ID:omD1ZEX/
朝と同一人物?
602無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:15.32 ID:zLi8f/SL
モゴモゴ喋るよ!
603無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:16.83 ID:tVeUtpTa
元気なくなったね菅さんw
604無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:18.39 ID:BpcavUKq
>>588
まあ、そりゃそうだよねw
605無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:22.98 ID:CEz2YdZ6
言葉が  詰まって  うまく 答えられないよ
606無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:30.84 ID:k2za+vsG
石川がいなくなると社民入れても3分の2が〜

あ、でも小沢派が離脱した・・・

どうしよう?


以上、管の心の声。
607無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:35.10 ID:APjh1yAr
>>598
いつものことです
608無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:40.47 ID:qkJG24Li
>>589
人事wwおかしいwww
609無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:54.81 ID:03uzmVIx
蛤、うっさい
610無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:55.25 ID:ksXjWgGy
ハマグリうるせえ
611無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:57.75 ID:m5olhrVk
>>588
99%かw
あとは痴呆症ぐらいしか、残ってないかな
612無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:58.62 ID:BpcavUKq
蛤余計な口はさむなよ
613無記名投票:2011/02/21(月) 13:33:59.91 ID:0Jr4r2k9
ここでハマグリの助け舟
614無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:00.69 ID:L3vYgS1N
蛤うるさい
615無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:02.59 ID:CEz2YdZ6
ハマグリ出しゃばんな
616無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:02.64 ID:A5dMFldM
つらいw
617無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:03.12 ID:auN4Ns7M
次は武部さんだけど、武部さんはどうしてバカっぽく見えるんだろう?
618無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:04.00 ID:EWjJapiP
総理だって一議員だろ>ハマグリ
619無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:08.23 ID:3xf1QFsa
>>588
2%違う可能性があると結論されたのであります
620無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:08.31 ID:omD1ZEX/
蛤さんTVバージョン
621無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:08.38 ID:8qdG15YC
何言ってんの蛤
622無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:12.46 ID:xOXswPCJ
相変わらず目立とうとしてるな中井は
623無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:12.39 ID:IUMRdB42
蛤だまれ
624無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:15.50 ID:icU/20uN
>>597
それは私のカルピスだ
625無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:16.28 ID:QCqiOxsY
蛤は淡々と指名すればいい。
余計なことを言うな、カス
626無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:18.88 ID:k2za+vsG
>>589
仕分け逃れましたw
627無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:20.35 ID:RZD2Fvuy
加藤紘一に対して言った台詞はなんだったんだお前は。
628無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:25.79 ID:ds3oe6jY
>>563
みたことないんだけど、武部って質問大丈夫なの?
まさかのオチになりませんように。
629無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:26.62 ID:F/Tywkvv
ちょっとつらいと思いますがw
630無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:44.59 ID:CEz2YdZ6
ま〜〜〜たロッキードの話

631無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:45.79 ID:omD1ZEX/
トウガ―
632無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:47.61 ID:uIUMj/aG
>>617
おてて つないでー とか歌ってる映像は ひどかったな
633無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:51.20 ID:mc/+nWhh
誰だよこのしょぼくれた寝起きのおっさんは一般人を国会に入れんな
634無記名投票:2011/02/21(月) 13:34:58.58 ID:RZD2Fvuy
加藤紘一は離党だけでなく議員辞職もしたよな。
635アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:35:08.16 ID:2R86hf0V
一議員に戻ってくれて構いませんが。
636無記名投票:2011/02/21(月) 13:35:10.35 ID:8ueoClS0
私も多少この国会の場が長いので私が当選してしばらくしたときに
田中角栄元首相が一瞬で有罪判決があったときに議員辞職の議論が色々あったことは
私もよく覚えております。いろいろな場面いろいろなことがあると思いますが
一議員として答えろということでありますがやはりこの場にこのような場で
出ていることは総理として出ていることでありますのでこの問題はやはり
党の方でしっかりと議論したうえで先ほど申し上げた通り
離党ということをご本人が決断されて党として了としているということだと思います
637無記名投票:2011/02/21(月) 13:35:12.59 ID:tVeUtpTa
離党しても民主じゃんアイツ
638無記名投票:2011/02/21(月) 13:35:25.30 ID:i3AWSEjy
割れとるDayがやけにキョロキョロしてるな
639無記名投票:2011/02/21(月) 13:35:27.82 ID:l2O9X840
>>628
前見たけど、勢いあって悪くなかった。
期待値低かったからかもだけど。
640無記名投票:2011/02/21(月) 13:35:29.57 ID:UIiECNGb
>>628
キレ芸には定評があると思うw
641無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:00.07 ID:m5olhrVk
人間としてどーなの レベルのやつばっか・・ 民主の議員
642無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:06.28 ID:ksXjWgGy
ワロタ
643無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:10.08 ID:omD1ZEX/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:15.71 ID:APjh1yAr
石井wwwwwwwwwwww
645無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:19.60 ID:WAWj2ePd

無報酬といっても車代として10万ぐらいは包んでいるだろ。
646無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:20.46 ID:8ueoClS0
www
647無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:21.94 ID:L3vYgS1N
うわーwww 石川逆効果w
648無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:23.89 ID:uIUMj/aG
語るに落ちる
649無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:25.66 ID:GTfJceMJ
ちょー認めてるWW
650無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:26.01 ID:IUMRdB42
これはひどいw
651無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:27.03 ID:tVeUtpTa
石井wwwwwwwwwwwwwww
652無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:28.22 ID:BpcavUKq
柴山さんの読み上げ面白いw
653無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:28.97 ID:CEz2YdZ6
再現ドラマw
654無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:37.13 ID:qkJG24Li
あほかwwwww
655無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:37.68 ID:ksXjWgGy
自爆そのものじゃないかw
656無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:46.68 ID:m5olhrVk
こういうのを、まずマスコミが報道しろよ
657無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:48.54 ID:F/Tywkvv
wwwwwww
658無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:56.56 ID:CFmkuJ6r
見事な墓穴だな、おいw
659無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:57.34 ID:RZDgMYrZ
柴山さんの中の人、有名な声優か?
660無記名投票:2011/02/21(月) 13:36:58.72 ID:eeYYYp9r
江田さん嬉しそうw
661無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:02.32 ID:T3eVvKnI
>>628
笑い事ではないぞ!
尖閣ビデオ問題で笑った民主党フラワーロック一喝
見直した
662無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:02.35 ID:L3vYgS1N
間違えた。石川じゃなくて石井だw
録音提出なんてろくなもんじゃねー
663無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:07.53 ID:3xf1QFsa
いやいや、まず議員辞職しておくのが普通だろ。
664無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:11.52 ID:tVeUtpTa
広い意味でー
665無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:12.11 ID:QCqiOxsY
おまえら、その独立性を無視してるやん
666無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:14.71 ID:l2O9X840
NHKカメラGJw
667無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:17.39 ID:m5olhrVk
江田、挙動不審
668無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:19.95 ID:Fgd28mKk
係争中の案件ですからって簡潔に言え
クソブタ
669無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:22.36 ID:xOXswPCJ
つーかなんでそんな自爆要素のある物を証拠で持って来たんだw
670無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:27.60 ID:NcybVRZw
>>617
ジャンケンポーン!サイトウケーン!
671無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:35.95 ID:ds3oe6jY
>>639,640
さんきゅ。
よっしゃ
672無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:36.08 ID:RaYyLtLr
なんだ枝野が内閣総理大臣だったのか。
673無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:37.03 ID:k2za+vsG
あれ?午前の民主党議員が「裁判に入ったから国会で審議しないなんて言う人がいるがおかしい」と小沢のことで行っていましたね。

枝野:現在裁判中なのでw
674無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:44.56 ID:9sEyO9nv
これを取り上げなきゃ報道じゃないぞ
しかしスルーだろうな
NHKの昼のニュースは民主のみだったし
675無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:48.35 ID:ksXjWgGy
そうなんですよ
676無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:48.52 ID:EWjJapiP
主席クルー
677無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:48.66 ID:tVeUtpTa
そうだ!
議員辞職しろー
678無記名投票:2011/02/21(月) 13:37:56.48 ID:L3vYgS1N
小沢もクルー
679無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:01.24 ID:Cgo5x88g
理解できんwww
自爆の録音を提出したのかww
680無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:09.61 ID:EWjJapiP
>>659
ベジータの人w
681アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:38:23.07 ID:2R86hf0V
>>670
「最初はグー!サイトウケーン!」
682無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:25.92 ID:qyzFtf3v
菅寝てるかと思った
683無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:30.93 ID:hET5IWuW
ダブスタww
684無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:42.14 ID:omD1ZEX/
なにかこのなにかこのなにかこの
685無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:45.34 ID:Ks3ALk6j
じゃあ、繰り返すな
686無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:54.50 ID:hET5IWuW
汚沢には言ったじゃねーかよ
687無記名投票:2011/02/21(月) 13:38:58.37 ID:tVeUtpTa
は?
688無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:01.00 ID:BpcavUKq
菅「専門家ですから」
689無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:03.83 ID:YXuKcHiG
菅ていつも眠そうだなw
690無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:04.97 ID:gRWbmMyH
どう見ても逃げてますw
691無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:05.82 ID:m5olhrVk
自分の孫文への思い語りとかはOKなのに
692アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:39:09.72 ID:2R86hf0V
自分のこところの党員だったときの犯罪だろ?
693無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:14.68 ID:k2za+vsG
管は急激に老けて、伊吹みたいになってきたよな。
694無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:25.03 ID:KZHb0EhI
何拗ねてんだクダさん
695無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:30.27 ID:m5olhrVk
民主党の代表として答えるべきだろうが
696無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:31.74 ID:L3vYgS1N
取り調べや裁判の可視化とか言ってませんでしたっけ?
697無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:39.93 ID:wVcsCXFV
証拠云々なんて難しい話じゃないんだよ。
悪いことをしたら襟を正して議員を辞めていただきたいって話だ。
698無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:40.66 ID:tVeUtpTa
セイジカミズカラガー

自民が問題起こした時もそう言えよ
699無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:48.16 ID:eeYYYp9r
「なにかあのぉ〜」これがでるときはちょイラ
700無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:50.53 ID:RZD2Fvuy
柴山さんの後ろにささやき君がいる。
701無記名投票:2011/02/21(月) 13:39:58.61 ID:APjh1yAr
柴田は昔、男前だっただろなぁ
702無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:07.80 ID:3xf1QFsa
第一には自身が考えることだけど、自身で決められないから、
第二に党が処分することも検討すべきだろ。
703無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:16.31 ID:+rsqcsgB
さすがに街立ちから叩き上げただけのことはあるな
704無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:18.00 ID:GTfJceMJ
>>701
昔ってww
705無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:26.84 ID:hET5IWuW
そうとしか取れんわな
706無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:44.26 ID:8ueoClS0
ずれてるってwww
707無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:44.57 ID:ksXjWgGy
ズレてるのはお前だ
708無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:45.97 ID:KZHb0EhI
おまえがww
709無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:48.40 ID:uIUMj/aG
ずれてるのはお前だよ
710無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:49.05 ID:TFrT0deh
管 お前がズレてる
711無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:50.32 ID:9sEyO9nv
関係ないこと聞くなって野次もひどいな
712無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:50.74 ID:EWjJapiP
すこぉーしずれてる???
713無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:51.30 ID:xOXswPCJ
ずれてるのはお前の頭だろw
714無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:51.24 ID:KCcIzJI0
管「小沢問題キター」
715無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:54.29 ID:BpcavUKq
菅にずれてるとか言われたら…
716無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:57.01 ID:omD1ZEX/
どうもあの、なにかこの、すこーし
717無記名投票:2011/02/21(月) 13:40:57.48 ID:m5olhrVk
政治家が自らに厳しくしないで、どう範をたれるんだよ!バカ
718無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:03.00 ID:1EURSI9Z
党首には疎いんで
719無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:04.03 ID:LYQKsgi2
おまえがズレてんだよ
720無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:07.01 ID:I63JEQAe
爆睡誰だよw
721無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:07.53 ID:RZDgMYrZ
ずれてんのはお前にゃん
722無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:10.11 ID:L3vYgS1N
ご本人が判断って、判断しないから党で処分するんだろ?
723無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:11.25 ID:TFrT0deh
証人喚問に応じろ
724無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:13.28 ID:zLi8f/SL
まあお前がズレてるのはもう知ってるよw
725無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:14.10 ID:ntJXAUEl
笑われてる
726無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:19.70 ID:EmAesdee
シンジロー笑ってたww
727無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:23.95 ID:F/Tywkvv
重要なことなので3回言いました
728無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:24.88 ID:p9ULALoK
結局、党としてどうのように処分するの?
政局に利用するだけか?
729無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:28.21 ID:m5olhrVk
恥をしってますか? ってことだよ
730無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:30.93 ID:k2za+vsG
柴山だったっけ?
貴方達が「原稿を読まないで質問しろ」といったから私は原稿を読まずに質問した。その答弁で菅ペ読みまくりってのどういうことだ?
って言ってたよね。
731アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:41:31.12 ID:2R86hf0V
与謝野はカツラがズレている。
732無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:31.83 ID:TFrT0deh
綱領あったの?
733無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:38.39 ID:l2O9X840
民主に倫理綱領なんてあったのかー
734無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:49.13 ID:VKMjvdAM
管は都合良い使い方して、いろいろ思い付きで言ったからな。
発言の責任を取れ
735無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:49.74 ID:uIUMj/aG
>>726
誰でも ずれてるのはお前だろ と思うからな
736無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:49.75 ID:tVeUtpTa
話そらそうとしてるんだから分かれよ

菅の心の声が聞こえます
737無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:57.19 ID:xOXswPCJ
>>730
それ棚橋じゃね?
738無記名投票:2011/02/21(月) 13:41:57.46 ID:9sEyO9nv
支持率の低さが原因で死相が出てるのか
739無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:03.36 ID:CFmkuJ6r
綱領なんてあったのかよ。
740無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:08.44 ID:VB5Trbez
>>730
それは棚橋さん
741無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:11.33 ID:zLi8f/SL
>>730
棚橋だな
742無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:15.51 ID:mc/+nWhh
何言ってるか分かりません
743無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:20.22 ID:Y6DZlKUv
藤井のじじいは出席しているの?
744アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:42:36.02 ID:2R86hf0V
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  小沢が怖いんだから仕方ないじゃないか
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
745無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:41.94 ID:m5olhrVk
まともで真面目な質問者に対して、なめた態度の総理
746無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:43.61 ID:APjh1yAr
菅wwwwwwwwwwww
747無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:45.58 ID:TFrT0deh
どこが難しいの?
748無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:47.09 ID:F84+2oZF
笑えねーな
749無記名投票:2011/02/21(月) 13:42:50.06 ID:k2za+vsG
>>740
>>737

棚橋だったか。イメージが違うはずなのに記憶というのは宛になりませんな。
ありがとう。
750無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:00.09 ID:KZHb0EhI
一般的いただきました
751無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:03.44 ID:QCqiOxsY
国民がみんな懸念を持っているんだよ。
何悠長なことを言っているんだ、この糞オヤジは。
752無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:06.02 ID:L3vYgS1N
党内のこと心配してくれてありがと☆
753無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:10.09 ID:ksXjWgGy
古舘「今日も小沢さんの話しかしませんでしたね、一色さん」
754無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:11.78 ID:l2O9X840
至ってシンプルだと思うけど
755無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:13.50 ID:9sEyO9nv
ジミンガー炸裂
756無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:19.13 ID:p9ULALoK
一般的に何が難しいんだ?
保身をするから動かなくなるだけだろw
757無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:20.45 ID:TFrT0deh
ある意味不足
758無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:22.03 ID:qkJG24Li
どこがどう難しいのか
759無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:23.04 ID:hET5IWuW
チョクトってやばくなるといつも「あなたもおわかりだと思うが」って言うよな
760無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:23.85 ID:EWjJapiP
党の民主主義?
761無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:31.01 ID:CFmkuJ6r
お前が自分で処分を決めりゃいいだけの話なんだよ。
762無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:32.05 ID:NcybVRZw
お前が角栄の話題だしたんだろうが
そこまで人事かよ
763アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:43:36.25 ID:2R86hf0V
スピード感
764無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:36.72 ID:ksXjWgGy
何年かかってるんだよw
765無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:39.31 ID:1EURSI9Z
民主党主義の間違いだろ なんだよ民主主義って
766無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:45.87 ID:8qdG15YC
>>744
www
767無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:46.41 ID:Ks3ALk6j
うるせー、バカ
768無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:51.15 ID:L3vYgS1N
丁寧にやる=時間のばし
769無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:50.98 ID:I63JEQAe
>>751
必ずしも、国民に私の思いが正しく伝わらない
770無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:52.62 ID:8ueoClS0
こいつらホントに焦ってるとき「何か〜のように言いますが」って言うなww
771無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:52.96 ID:omD1ZEX/
おとぼけボクちゃん
772無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:53.01 ID:QCqiOxsY
何を言ってるんすか?
773無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:53.39 ID:9sEyO9nv
イラつかせるの上手いな〜柴山さんw
774無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:53.78 ID:qkJG24Li
で、金丸はどうだったかな?
775無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:54.16 ID:CEz2YdZ6
遅すぎるだろ
776無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:55.39 ID:m5olhrVk
思いをかかえようが何だろうが
政治家は人の模範になるよう努力すべきなんだよ
恥知らずめ
777無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:55.59 ID:tVeUtpTa
民主の倫理ってあれだろ?
犯罪よりも反党行為の方が重いとか言うの
778無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:55.94 ID:zLi8f/SL
779アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:43:58.31 ID:2R86hf0V
ヒートアップしてまいりましたw
780無記名投票:2011/02/21(月) 13:43:59.88 ID:BpcavUKq
早くやれって…
この問題が出てからどんだけ経ったと思ってるんだ
781無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:01.57 ID:gRWbmMyH
意味が分からない…
782無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:02.17 ID:ig66lKOx
柴山
党としての処分名わけね
その間党内抗争激化なんだが
それが意思決定等に悪影響与えたと思わないのかね?


難しい話ですよね
田中角栄の話もあったけどさ
小沢の問題も民主党は重い課題として議論している
丁寧に手続きをしてるし、責任を放棄してるわけじゃない
早くやれってのは、激励か?党内抗争煽りですか?
783無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:04.53 ID:SmVv0w+g
菅、それ言ったらもう二度と自民の議員に対して追求できなくなるぞ
784無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:06.17 ID:hpgJ/3sX
何のはくしゅだいW
785無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:10.77 ID:jXd/98WC
自民党が嫌で民主党にいれたら 古い自民党と同じだったでござる
786無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:11.03 ID:EWjJapiP
TKB「〜な答弁じゃこらぁ!!」
787無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:11.42 ID:TFrT0deh
あのね 引き伸ばせば 引き伸ばすほど 国益損なっているんだよ 民主党の問題だけじゃないよ
788無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:12.51 ID:p9ULALoK
菅さんは、同じことを有権者の目の前で言えるのかよw
789無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:19.55 ID:CEz2YdZ6
>>770
言う言う
790無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:23.43 ID:LYQKsgi2
いままでやってねーからだよ
1年以上なにしてた?
791無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:23.71 ID:L3vYgS1N
党内抗争を期待してるんだろとか、自分たちの心が汚いから故の発想だな
792無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:25.38 ID:omD1ZEX/
シーン
793無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:27.46 ID:NcybVRZw
馬鹿か!国民はあきれてるんだよ!
長いこと内ゲバやって国政放り出して
794無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:27.64 ID:CFmkuJ6r
そういや、まばたきの数はどうかな?
795無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:28.48 ID:HDt9GY74
野次黙ったww
796無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:29.15 ID:qkJG24Li
>>770
話ずらすツールなんだろうな
797無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:31.55 ID:KCcIzJI0
党内抗争w
798無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:51.38 ID:uIUMj/aG
>>743
出家しているの?に見えた俺は末期
799無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:54.69 ID:i3AWSEjy
>>753
古館「一体、我々国民の生活を・・・何だと思ってるんでしょうね?
   CMの後、パンダです。」
800無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:57.48 ID:aHqhz89W
大体にして、小沢は代表辞めた時点で説明すべきだったんだよ。
それを起訴されたから国会で言う必要無いっておかしいだろ。
801無記名投票:2011/02/21(月) 13:44:59.79 ID:APjh1yAr
>>782
古い自民に倣うってのがそもそも大間違いだろってきづかねーんだろ菜
802無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:02.62 ID:EWjJapiP
なぜか口をとんがらせる陳さん
803アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:45:07.89 ID:2R86hf0V
なんか後ろで陳さんがブツブツ言ってるな
804無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:08.12 ID:tVeUtpTa
藤井いないのか
805無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:12.04 ID:3xf1QFsa
国民に対する責任だ!
806無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:14.69 ID:BpcavUKq
菅「責任の意味がわかりません」
807無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:18.22 ID:p9ULALoK
墓穴を掘ってるなw
808無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:18.55 ID:chzKbGWa
なんの責任か分かってないとか
809無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:18.98 ID:TFrT0deh
責任って すべてにおいて 放棄しているだろ
810無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:19.78 ID:QCqiOxsY
瞬きの頻度が上がったw
811無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:20.64 ID:9sEyO9nv
精密に聞こえますがってあんたw
812無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:21.27 ID:KZHb0EhI
与党だろ、拗ねるなよ
813無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:26.64 ID:wVcsCXFV
菅「何に対する責任ですか?」
国民に対する責任だろjk
814無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:30.47 ID:8ueoClS0
また何かwwwww
815無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:37.45 ID:tVeUtpTa
はあああああああああああああ?
816無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:37.90 ID:L3vYgS1N
党の中の手続きはルールに従って?

民主にルールなんてあったっけ
817無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:37.76 ID:I63JEQAe
党首の責任放り出しwwww
818無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:38.01 ID:hET5IWuW
俺ラジオだから分からんのだが、チョクトは今日もパニック症候群の症例出てる?
819無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:38.42 ID:ksXjWgGy
ライバルとかじゃないよ
講師だよ
820無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:41.05 ID:/B2UM7rV
何で藤井問題やらんの?
821無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:42.65 ID:Gh50ygEy
>>799
古館のコメントなしのポポポンかもしれんぞ
822無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:43.26 ID:jm4HH0+D
次スレいってきます

>>785
自民党田中派の正当な後継です。
娘夫婦までいるし。
823無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:43.95 ID:dp306SaU
遅すぎんだよ
824無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:45.78 ID:xOXswPCJ
逆切れモードw
825無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:46.63 ID:TFrT0deh
やってないよ
826アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:45:47.06 ID:2R86hf0V
政権与党として、国民有権者に対する責任はないのか?
827無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:47.93 ID:gRWbmMyH
キレだしたぞw
828無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:48.43 ID:uIUMj/aG
逆切れ炸裂
829無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:49.01 ID:jXd/98WC
拍手wwwwwwww
830無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:50.99 ID:9sEyO9nv
ちゃんとやってないから今の現状なのにwww
831無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:52.70 ID:BpcavUKq
もう詭弁と言うのも苦しいなw
832無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:53.39 ID:l2O9X840
何に対する責任ですかww
酷いw
833無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:53.87 ID:KZKjbYN9
国民への責任だ ばーか
834無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:54.04 ID:Rmi/IHF8
その通り
835無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:54.12 ID:p9ULALoK
やって無いだろwww
836無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:54.26 ID:EWjJapiP
「やってますから!!!11!」
837無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:56.42 ID:IUMRdB42
何に対する責任かわかってないのかw
酷すぎるw
838無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:57.23 ID:3xf1QFsa
あきれるよ
839無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:57.37 ID:yvbzjOJp
キレたwww
840無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:58.30 ID:8qdG15YC
何をやってると言うんだ?
841無記名投票:2011/02/21(月) 13:45:59.90 ID:KZHb0EhI
そうだ!
842無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:02.52 ID:L3vYgS1N
党がグダグダなのを暴露して恥ずかしくないのか 菅
843無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:03.41 ID:ig66lKOx
柴山
小沢氏に近い16人が16人が会は離脱
離党することになったても、3分の2議席を確保できないとしても
処分は貫徹しますよね?


党の責任で順次進めています
自民党の人が責任とか言うけど
民主党は党で責任持ってるし
そちが言う責任とは何か?
844無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:06.98 ID:n+hmBICr
まばたき多いのってフラッシュがまぶしいからじゃないのかな
845無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:07.29 ID:m5olhrVk
党内の手続きはちゃんとやった、いいだろう? と。
公僕としての責任だよ、バカ
846無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:09.64 ID:k2za+vsG
ほう。あれで党はキチンとやっているのか。

超感覚だな。
847無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:09.98 ID:zLi8f/SL
何か進んでるのか??
なにかやってるのか???

うそつけーwwwwwww
848無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:10.77 ID:1EURSI9Z
責任に疎いのは知ってる
849無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:17.43 ID:mc/+nWhh
血税で政治家してる国民に対しての責任
850無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:19.13 ID:qkJG24Li
>>822
お願いします

みなさん承知ってみなさんって誰
851無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:26.09 ID:LYQKsgi2
国民不在の民主党
852無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:30.81 ID:eXqR+Mf/
1分間に本当に100回くらい瞬きしてるw
853無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:37.74 ID:8qdG15YC
柴山さんいいよ!いよ!

ドンドン追い込め
854無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:42.11 ID:uIUMj/aG
苦し紛れに自分でやってるって言ってる奴はやってない法則
855無記名投票:2011/02/21(月) 13:46:58.34 ID:NcybVRZw
国民の責任を理解してなかったのか・・・
これ重大な失言だろ国会議員として
856無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:00.66 ID:9sEyO9nv
社民党はすっかり空気
国民新党は存在意味がわからない
857無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:03.61 ID:TFrT0deh
政権を守るためには 売国でも何でもやる
858無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:03.96 ID:jm4HH0+D
859無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:04.45 ID:0Jr4r2k9
柴山は攻めはキッチリしてるけど
相手に責められると適切な切り替えしができないという弱点があって
管は露骨にそこを攻めようとしてるね
860無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:04.37 ID:tVeUtpTa
江田何笑ってんだよお前
861無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:09.35 ID:8ueoClS0
一生懸命聞いてるつもりですがって、
理解してねえwwwww
862無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:12.54 ID:3xf1QFsa
>>850
美奈さん。愛人の名前かしら。
863無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:14.69 ID:ksXjWgGy
菅「頭が悪いんで…」
864無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:15.84 ID:m5olhrVk
全部嘘、恥知らず、無責任、血税吸い・・ 民主

後ろの江田、おかしいんじゃないの?
865無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:18.19 ID:KZHb0EhI
クダCPUが
866無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:25.65 ID:L3vYgS1N
何か>>858乙です
867無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:26.88 ID:k2za+vsG
>>852
数えてたら気持ち悪くなってきた・・・
868無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:32.34 ID:GTfJceMJ
>>858乙ん
869無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:34.06 ID:EmAesdee
国民への責任の言葉はスルーww
870無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:36.46 ID:ksXjWgGy
>>858
871無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:40.03 ID:l2O9X840
>>822
おねがいします。

チョクト、「なにか」使用禁止。
872無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:43.05 ID:EWjJapiP
江田笑ってる
873無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:43.20 ID:90ZqugLC
菅が出てると聞いてあわててきた
874アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:47:44.64 ID:2R86hf0V
何も考えてないんだろ。
875無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:47.03 ID:p9ULALoK
仮定が多過ぎるw
876無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:47.48 ID:tVeUtpTa
大杉ねえよ
すぐそこの問題だぞ
877無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:51.45 ID:RaYyLtLr
>>858
枝野ファミリー財団で乙
878無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:54.92 ID:ig66lKOx
柴山
責任は国民に対する責任ですがな
3分の2議席確保が難しくなった場合でも
郵政の再国有化とか、米軍関連予算の凍結とかの
社民党や国民新党に媚売りますか?


しらね
879無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:56.25 ID:ToZrXn5b
>>858
何かあれですか?>>1乙ということですか?
880無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:57.24 ID:KZHb0EhI
>>858
今のクダには理解できない乙
881無記名投票:2011/02/21(月) 13:47:57.91 ID:0Jr4r2k9
柴山ガンバレ
882無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:06.17 ID:m5olhrVk
国会でそれいっちゃだめだろうが
国民見ちゃってるのに
883無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:07.89 ID:tD3GEOZn
ひどいな菅
これが答弁かよ
884無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:08.63 ID:Fgd28mKk
与党席の後の目つきわるいやつって
橋本清仁か?
885無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:11.77 ID:EmAesdee
>>858、乙です
886無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:12.07 ID:L3vYgS1N
報道を元に発言するな、って民主の奴が言えるのかねぇ
887無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:12.96 ID:NcybVRZw
ニコ生にアラブ人がおるw
888無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:13.90 ID:CFmkuJ6r
>>858
乙。でも無報酬で頼む。
889無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:14.41 ID:APjh1yAr
そりゃ家庭は多いだろ、仮面夫婦なんだし
890無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:14.80 ID:qkJG24Li
>>858
乙といういみで申し上げたのではない

何の拍手
891無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:15.12 ID:mc/+nWhh
脂身食いすぎて理解力が落ちてるんじゃないですかゴミ総理は
892無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:15.45 ID:ksXjWgGy
野次ってる奴出て行かせろよ
893無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:17.00 ID:90ZqugLC
何で拍手www
894無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:19.03 ID:bTAVoGcU
ちょっと攻め方が下手だな
895無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:25.28 ID:Y6DZlKUv
江田って、宦官みたいな顔で気持悪いな。
896アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:48:25.27 ID:2R86hf0V
嬉しそうに「ない!」って言ってるバカは誰なんだ?
897無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:26.35 ID:l2O9X840
与党のみなさん、酷いヤジも
テレビ中継されてますよ〜
898無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:26.53 ID:chzKbGWa
仮定の話って
もはや嫌なことから目を背けてるだけでしょ
899無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:27.67 ID:tVeUtpTa
そういうことはないwwwwwwwww
それはそれでパフォーマンスですって言ってるようなもんですねwwwwwwwww
900無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:28.46 ID:hET5IWuW
【政治】またブーメラン?かつて菅直人首相も党籍を残しながら別の会派に加わったことも 小沢一郎、旧新進党党首時代は会派離脱認めず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297992847/

コレ言って何故認められないのか?って聞いてくれ
901無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:29.14 ID:jm4HH0+D
クダにとっては仮定でも
わたしらにとっては事実だ
902無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:32.76 ID:I63JEQAe
>>858
何か新スレを立てたように言いますが、ある意味では則ち乙であるんじゃないでしょうか
903無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:33.84 ID:BpcavUKq
>>858
責任が分かりません乙
904無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:35.32 ID:qkJG24Li
>>878
まとめ乙www
しらねwwww
905無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:36.29 ID:uIUMj/aG
仮定だが十分ありえることだからな
906無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:45.11 ID:y9xSIyWG
まあ柴山の追及もいまいち分かりづらいな
907無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:48.55 ID:3xf1QFsa
委員以外のやつ、ヤジるなよ
908無記名投票:2011/02/21(月) 13:48:49.50 ID:CFmkuJ6r
誰だよ、拍手のスイッチ押したの。タイミングずれてるじゃねーか。
909無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:10.20 ID:8ueoClS0
論法違うだろwwwwwww
910無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:12.35 ID:TFrT0deh
国民を代表して 聞いているんだよ
911無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:12.30 ID:KZHb0EhI
?????
912無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:13.68 ID:3xf1QFsa
ばーか。
913無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:14.61 ID:APjh1yAr
なんで拍手だよ
914無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:14.86 ID:ksXjWgGy
お断りします
915無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:16.62 ID:p9ULALoK
駄目な法案に賛成できるかよw
916無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:17.91 ID:tVeUtpTa
は?
賛成できるわけないじゃん
917無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:18.76 ID:9sEyO9nv
馬鹿過ぎるwwww
918無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:20.48 ID:jm4HH0+D
何で拍手...
919無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:20.63 ID:dp306SaU
バカ受けしてる場合じゃないぞ
920無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:21.77 ID:L3vYgS1N
なんでこんなのに拍手できるの ばか?
921アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:49:24.30 ID:2R86hf0V
クソみたいな予算を修正するなら賛成するよ。
922無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:27.85 ID:uIUMj/aG
賛成できるような予算組めよ
923無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:29.12 ID:k2za+vsG
管ならきっと予算ほっといてやけっぱち解散をする。

日本史に残ることをやってくれるはず。
924無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:29.18 ID:m5olhrVk
国会なめすぎ 国民舐めすぎ>拍手
925無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:32.41 ID:4N4wRvTt
国政を心配しとるのに党への干渉と受け止めとるんだろうか、カンは?

そして謎拍手。
926無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:35.69 ID:l2O9X840
>>822
何かこの、乙。
927無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:36.25 ID:jXd/98WC
なんだそれwwwwwwwwwwww

ほんとうにわかってねえwwwwwwwwwww
928無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:38.69 ID:CEz2YdZ6
間違ったものに賛成する馬鹿はいないだろ、民主以外には
929無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:40.56 ID:1EURSI9Z
こんな発言が恥ずかしいとも思わない拍手部隊
930無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:40.85 ID:gRWbmMyH
前置きが長いんだよ
931無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:41.64 ID:QS9EcuVk
はぁぁぁぁぁぁぁぁ?!
932無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:42.08 ID:0xaOmspZ
>>26

【政治】 前原外相 「日航機"よど号"乗っ取り犯と、北朝鮮で一緒に写真撮った」…過去を明かす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260301/1-10

【政治】 菅首相 「(革マル派浸透とみられるJR総連からの)寄付、返す予定はない。応援の気持ちで寄付いただいてる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260583/1-10
933無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:44.14 ID:mc/+nWhh
心配だから解散しろ
934無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:44.20 ID:VKMjvdAM
ミンスは、いちゃもんばかりで末期だな
935無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:45.41 ID:ntJXAUEl
拍手のサインはどこから出てるんだ
936無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:50.45 ID:90ZqugLC
盛り上がってるのばっかじゃない?w
937無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:51.66 ID:xOXswPCJ
予算の内容が賛成するに値しない事は無視っすかw
938無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:52.37 ID:i3AWSEjy
何をはしゃいでるんだ?
939無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:54.98 ID:7kd3LJtW
裏目に出た時を計算に入れてないと
940無記名投票:2011/02/21(月) 13:49:58.50 ID:tVeUtpTa
フラワーロックっていいよね
これで税金から金をガッポガッポもらえんだぜ
941無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:02.90 ID:Pgp2UmTD
うわあ、バカだチョクト。知ってたけど本当にバカだ…
942無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:06.59 ID:zLi8f/SL
コレ見たら一発でこの男がどういう男なのかわかるのにな〜
943無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:09.29 ID:LYQKsgi2
なにも分からないって
ある意味最強だよね
944無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:09.73 ID:l2O9X840
「報道にも出ておりますが〜」

報道は関係ないんじゃないの?w
945無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:10.61 ID:ig66lKOx

予算関連法案等、心配なら賛成しておね
仮定の話は意味合いが理解できない
小沢と話したのは、報道にもあるけど
強制起訴が決まったけど
党の処分よりもご自身の判断で決めた方がいいと言ったし
946無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:12.25 ID:k2za+vsG
予算を通す。

総理の最低限の責任ですけど??????????
947無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:13.81 ID:tD3GEOZn
民主の心配ではなく、国や国民を心配んだろ柴山は
948無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:13.96 ID:dp306SaU
話題変えられる方がマズーなんじゃなかろうか
949無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:19.65 ID:tVeUtpTa
ですね
950無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:20.07 ID:uIUMj/aG
>>858
何かその 乙のような言い方をされますが…
951無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:21.95 ID:ksXjWgGy
菅は馬鹿だから仕方ない
952無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:24.07 ID:yvbzjOJp
賛成w
953無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:33.62 ID:m5olhrVk
>>935
管が偉そうな顔をしたら、拍手
954無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:36.21 ID:hpgJ/3sX
ハマグリはいまんとこ例によって斜め?
955無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:39.86 ID:NcybVRZw
この後ろの失笑は我々は報道を掌握してるからそんなに報道されてねーよwという嘲笑だな
956無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:43.08 ID:3xf1QFsa
法案の内容が問題なのに、反対のために反対してると思ってるのか。
野党時代の民主党とは違うのだよ。
957無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:44.00 ID:Qjx+tF2R
予算自体の中身への是非
それを成立させるための与党としての政治手法

これが別物だとわからないのかすり替えてるのか…
958無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:49.52 ID:p9ULALoK
菅さんも小沢さんも、どっちも自分の行動を相手のせいにしたいだけだもんなw
959アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:50:50.87 ID:2R86hf0V
菅のまばたきがスピードアップしてきました。
960無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:53.57 ID:ovwBEzXE
どうせ 小沢がニコ動で話す
961無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:53.82 ID:mc/+nWhh
民主党はチンピラの集まりだな・・・
962無記名投票:2011/02/21(月) 13:50:59.97 ID:dp306SaU
筆跡鑑定ktkr
963無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:01.92 ID:/B2UM7rV
藤井か?
964無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:02.70 ID:hET5IWuW
藤井ネタきたーーーーーー
965無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:03.56 ID:QCqiOxsY
本丸北
966無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:04.25 ID:L3vYgS1N
どんな法案出すか、出せるのか心配してんのに、なんで反対するヤトウガーなるの
967無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:06.10 ID:k2za+vsG
>>943
話が通じないあいてとの議論とか、考えるだけで疲れる。
968無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:07.53 ID:yvbzjOJp
もう鳩山のせいでめちゃくちゃだ
969無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:08.85 ID:TFrT0deh
小沢会談は 質問答えた? 証人喚問とか
970無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:10.15 ID:tVeUtpTa
藤井どこー?
971無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:13.64 ID:ksXjWgGy
本題きた
972無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:19.32 ID:xOXswPCJ
今日は藤井は無しか
973無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:21.09 ID:I63JEQAe
藤井来てないな・・・
974無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:22.24 ID:eiRgmsw4
藤井ネタきたで
975無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:27.35 ID:k2za+vsG
21w
976無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:29.42 ID:BpcavUKq
藤井逃げるなら早くしないとw
977無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:30.93 ID:l2O9X840
消えた15億キタ―
978アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:51:33.26 ID:2R86hf0V
>>954
中継あるから押さえ気味
979無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:36.96 ID:CFmkuJ6r
筆跡拝見のコーナーーーーー!
980無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:41.97 ID:qkJG24Li
>>967
どっかのルーピーみたいだな
ああ、お仲間だったか
981無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:43.08 ID:L3vYgS1N
おじいちゃん、出番ですよー
982無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:43.90 ID:y9xSIyWG
そもそも小沢の件て積極的に攻撃する必要も薄いと思うんだけどなー。
勝手にこんがらがせてくれるんだし。
983無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:44.67 ID:SmVv0w+g
筆跡鑑定来たか
984無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:47.23 ID:3xf1QFsa
>>967
だから講義になっちゃうんだよね。
985無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:50.03 ID:omD1ZEX/
ろんだろんだろんだりんぐ
986無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:50.39 ID:/B2UM7rV
このネタでズッーーーーーーーーーートやってればいいのに
987無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:52.36 ID:Ge62HHwC
今回の中東の反政府デモにある意味日本のマスコミも危機抱いてるよ
国民が真実はもしかしたらネットにあるんじゃないのって思い始めたらまずいよなあって
988無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:53.40 ID:ToZrXn5b
なんちゃら21とかいう団体は、胡散臭いものばっかりだな
989無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:53.92 ID:ksXjWgGy
藤井はもう入院しろよ
990無記名投票:2011/02/21(月) 13:51:56.48 ID:k2za+vsG
>>976
ソロソロ入院しないと。
991無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:02.48 ID:qkJG24Li
野次がざわざわ
992無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:05.00 ID:hpgJ/3sX
>>978
やっぱりですか、わかりました
993無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:08.50 ID:w2uPhtJs
予算の審議をしないといけないのに
ミンシュの金の話しをやらされることじたいが時間の無駄
政権与党の無能ってことに気付かないのかねぇ
994無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:10.46 ID:tqBY+8Qf
本丸キタ━(゚∀゚)━!!
995アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/02/21(月) 13:52:14.28 ID:2R86hf0V
>>985
やっほー やっほー
996無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:15.50 ID:tVeUtpTa
騒がしくなってまいりましたw
997無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:23.72 ID:3xf1QFsa
野田の口元きめー
998無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:29.84 ID:dp306SaU
>>966
マスコミは民主党案や政府案がすでにできあがってるという前提で報道しててヘンだよね
999無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:36.81 ID:EWjJapiP
主席のバラマキきたー
1000無記名投票:2011/02/21(月) 13:52:38.60 ID:gRWbmMyH
実弾工作www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。