【第177回常会】国会中継総合スレ301

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ299(実質300)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296630553/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/02/03(木) 02:25:01.21 ID:wnFBHJuo
◆FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)

《実況向き2chブラウザ》
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/02/03(木) 09:13:45.45 ID:KgyhjtdX
4無記名投票:2011/02/03(木) 09:13:57.91 ID:wnFBHJuo
第177回通常国会
09:00 衆議院予算委員会(中継)
      基本的質疑
      質疑者
       齋藤 健(自民)
       田村 憲久(自民)
       小里 泰弘(自民)
      (休憩後)
       富田 茂之(公明)
       遠山 清彦(公明)
       赤嶺 政賢(共産)
       照屋 寛徳(社民)
       山内 康一(みんな)
      一般的質疑
      質疑者
       大串 博志(民主)
       郡 和子(民主)
5無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:04.27 ID:MoZuM0ZW
はあ?
6無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:18.65 ID:6JHQB2zn
>>1


否定しねーのなw
7無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:22.57 ID:KgyhjtdX
これたぶん言ってないな…
8無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:23.14 ID:HOrGPjF4
答えてない
9無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:26.20 ID:1sVkYHZF
なぞの拍手
10無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:27.31 ID:RvypQuO3
答えないのな
11無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:29.80 ID:o+Wr4FVx
政府筋って言ったら誰あたりになるのかな
12無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:30.85 ID:71YfeDSh
ん?
13無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:33.21 ID:zR8mpi3a
報道内容がいいか悪いかなんて聞いてねーよ
14無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:36.48 ID:B9pSajPX
いちおつ(´・ω・`)
15無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:37.61 ID:niVp2FlU
>>1
ある意味乙
16無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:39.30 ID:Dz6R+ymb
1おつ
良い悪いじゃなくて言ったか言ってないかじゃないのかw
17無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:39.90 ID:fLPjZkqy
言ってないっしょコレw
18無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:40.10 ID:I1tnkeFN
いちおつ(´・ω・`)
19無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:42.66 ID:XwwloKEM
どうする?
20無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:43.57 ID:mValxhXh
イラ管パフォーマンスきたー!
21無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:44.74 ID:Jv4pFBbG
官僚の答弁に拍手w
22無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:52.62 ID:kklByo+G
>>1
乙産経
23無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:58.66 ID:nro4LVfz
報道機関をつるし上げだな
24無記名投票:2011/02/03(木) 09:14:59.79 ID:09kEwsjD
はっきり言え。
25無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:02.10 ID:6chydFIU
温家宝総理で合ってるの?
26無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:02.42 ID:N/MlP+Ae
「外国に関わることだから、詳細は申し上げられません」
27無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:03.60 ID:Tt6V2unu
疎いので>>1
28無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:03.39 ID:S9VG4j5C
温家宝に聞いてこようぜ
29無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:06.55 ID:Q48zTSCB
言って無いんですね
30無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:07.75 ID:mValxhXh
こいつは平然と嘘つくからな
31無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:10.19 ID:d/Yd8HhF
産経の嘘だって?
32無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:15.34 ID:TQP12gjn
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
33無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:15.88 ID:0df6k5WW
嘘だとは言わないんだな
34無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:15.76 ID:/ixA0g0z
産経の記事嘘認定するのか!?
35無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:19.05 ID:MoZuM0ZW
じゃあ嘘だって言えよ
36無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:19.41 ID:xH6faOEi
>>11
内閣官房副長官
37無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:20.12 ID:Jv4pFBbG
>>1
ある意味乙
38無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:21.05 ID:QAi0DulL
嘘しか言わないから判んないなw
39無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:21.39 ID:Y7O4HY8I
ウソと言えない
40無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:22.30 ID:AwVccMYl
つい最近NYT記事に抗議してなかったか?
41無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:22.46 ID:6JHQB2zn
完全にアウトwww
42無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:23.67 ID:uzhBses7
言質取りましたwwwwwwwww
43無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:23.78 ID:n0N+riDp
NHKでもやってないし、ニコ動もメンテナンスだからこっちに来た・・・・。
斉藤さん頑張れ〜
44無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:24.02 ID:N/MlP+Ae
>>25
間違ってはいない。
45無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:27.24 ID:1ggeX/e+
>>1
乙したかどうかは今は言えない
46無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:26.99 ID:v6dRLWmq
会談の記録ってとってないのかよ
ありえねえだろ
47無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:27.26 ID:RvypQuO3
嘘とは言わないのね
48無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:27.97 ID:ISPMxMzW
嘘って言わないんだな
49無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:28.61 ID:tVgv26eN
ババーン菅アウト
50無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:31.05 ID:fLPjZkqy
言ってないとは言わない菅w
51無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:32.64 ID:4IQmOz6U
呼び捨てwww
52無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:34.08 ID:niVp2FlU
>>25
一応あってる
53無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:34.58 ID:Tt6V2unu
温家宝 呼び捨てw
54無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:34.88 ID:zR8mpi3a
呼び捨てにするなよ
55無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:37.02 ID:0df6k5WW
だから嘘かどうか聞いてるんだろ
56無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:40.03 ID:I1tnkeFN
ええぞ、斉藤君ええぞ
57無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:40.46 ID:hGCOFl6y
これは何か掴んでるぞ
58無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:42.20 ID:G9k8lfLK
報道がうそかどうかをきいてます

59無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:42.23 ID:kklByo+G
斎藤さんこの後何かネタがあるのか。
60無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:42.47 ID:Q48zTSCB
もっとやれ
61無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:45.68 ID:KgyhjtdX
これ絶対に言ってないわ
62無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:46.87 ID:mjMCp9f5
おっと棚橋とのやり取りと同じパターンになってる
63無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:46.78 ID:/ixA0g0z
何いっているの?
記事が嘘かどうか、言ったか言ってないか答えろっていってるんだよ!
64無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:47.62 ID:1q7bW02u
ウソだって家よ 返答しろよ
65無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:48.37 ID:N/MlP+Ae
なんではっきり「Yes/No」で答えられないの?
66無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:48.81 ID:uXspWtgd
今日は言いませんがって如何にも菅が使いそうな言葉だけどなw
67無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:48.59 ID:bKeka1+Y
何ていったのよ
68無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:50.76 ID:tOG4d4vE
だから記事が嘘かどうか言えや
69無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:51.09 ID:qlSL7PQz
>>1さん迅速なお仕事乙。

逃げてる逃げてるー。
70無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:51.44 ID:M1uxupJN
産経「実はここにテープがあるんですよ」
71無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:51.98 ID:Xk9RqgOk
「産経の記事は嘘だ」とは言ってない
72無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:53.17 ID:RvypQuO3
言ってるなw
73無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:54.66 ID:jSjMOUea
おいちょくと〜言ってないなら胸をはれお
74無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:55.85 ID:bsxgLgFG
逃げ逃げ逃げの一手だな(´・ω・`)
75無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:57.91 ID:eu0R9AO3
>>1乙

しかも通訳が一人しかいなかったのもアレだしな

懇談?会談だって自慢してたじゃないかw
76無記名投票:2011/02/03(木) 09:15:59.79 ID:NVc+oXBx
なんか最近それ以上でも以下でもないって答弁よく聞くが
流行ってるのか>民主の中で
77無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:03.69 ID:71YfeDSh
局長は産経記事を否定しなかったよね?
78無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:06.60 ID:m+XhmY0Z
今の発言が後々効いてくる予感
79無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:06.90 ID:iN3wjBK4
>>11
わかんないけど、その交渉があることを知っていて同室した人
ってとこじゃね?
80無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:12.62 ID:tVgv26eN
どっきどきの菅
81無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:14.61 ID:nZc1V8V1
どっちやねん???
82無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:19.26 ID:5Fa/Lq4A
仮定にはお答えできません
83無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:23.50 ID:Q48zTSCB
GJ
84無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:24.13 ID:mValxhXh
裁判おこせよw
85無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:24.84 ID:uzhBses7
エダノンおはよう
86無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:25.78 ID:0df6k5WW
まっすぐな質問しろよw
87無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:28.33 ID:zR8mpi3a
大事な問題だから確認することは大切だよね
88無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:28.38 ID:KgyhjtdX
政治家で一番きめえ奴でてきた
89無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:33.43 ID:RvypQuO3
かくまるくんw
90無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:33.70 ID:8HmZk5sQ
ぶひ
91無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:37.12 ID:fzIdfpY3

そうきたかああああw
92無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:37.15 ID:TQP12gjn
抗議はしない キリッ
93無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:37.34 ID:kklByo+G
うそなら抗議しろよ!
94無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:40.20 ID:0T1hG77s
国会中継中だよ

ttp://www.ustream.tv/channel/love-taro-aso
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

 <<午前>> 齋藤 健(自民) → 田村 憲久(自民)  → 小里 泰弘(自民)
 <<午後>> 富田 茂之(公明)  → 遠山 清彦(公明)  → 赤嶺 政賢(共産)  → 照屋 寛徳(社民)  → 山内 康一(みんな)
95無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:39.90 ID:Dz6R+ymb
事実無根なら抗議しないとね
96無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:48.35 ID:QAi0DulL
言論の自由?オマエよく言えるな
97無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:48.48 ID:bKeka1+Y
個別w
98無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:50.12 ID:tVgv26eN
首出せよ
99無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:51.27 ID:6JHQB2zn
お前らが言論の自由とか言う無し
100無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:52.07 ID:Tt6V2unu
言論の自由が笑わせるw
101無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:55.33 ID:qlSL7PQz
たむたむの野次がw
102無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:56.49 ID:iN3wjBK4
>>43
ナカーマ
103無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:57.45 ID:N/MlP+Ae
虚偽の報道は言論の自由じゃないだろ。
104無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:58.10 ID:fLPjZkqy
いやこれは抗議するべきでしょw
105無記名投票:2011/02/03(木) 09:16:59.37 ID:mValxhXh
いやこれまでの政府は抗議してたぞ
106無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:00.46 ID:/ixA0g0z
はっきり答えなかったってことじたいもうアウトでしょ。
で、なんでこの使い物にならない枝野が出てくるのさw
話長いだけの男なのに!
107無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:01.09 ID:Aj+bXGrg
この一件は、じわじわ効いてきそうだな。
108無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:01.49 ID:v6dRLWmq
虚偽報道は報道の自由にあたらないだろ
109無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:02.09 ID:n0N+riDp
枝野が言論の自由???
笑える
110無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:08.08 ID:Y7O4HY8I
ブーメラン帰ってくるからだろ?
111無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:08.50 ID:0/yWbOzV
こんなのyesかnoで済むのに何で長ったらしく話すんだ?
やましいからか??
112無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:09.56 ID:Q48zTSCB
えだのでてくんな
113無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:11.53 ID:MoZuM0ZW
前原君は今日も楽しそうですね
114無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:11.77 ID:zR8mpi3a
虚偽の内容の報道には抗議しないとまずいだろ
115無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:11.87 ID:1q7bW02u
おいおい 国益を損なうような ウソ記事に批判しないのかよ
116無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:12.60 ID:d/Yd8HhF
なにこの拍手www
117無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:13.57 ID:y9ZcVpP2
インターネット審議中継が全然繋がらない

118無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:13.69 ID:I1tnkeFN
謎の拍手
119無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:16.94 ID:eu0R9AO3
>>53
仮想敵国だからおk
社民の阿部知子は同盟国のトップを呼び捨てだぞw
120無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:17.28 ID:uzhBses7
タケベさん場外乱闘
121無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:18.71 ID:N/MlP+Ae
何の拍手だよ?
122無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:19.48 ID:QAi0DulL
武部ww
123無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:20.04 ID:fLPjZkqy
なんで拍手するんだよwww
124無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:21.96 ID:m+XhmY0Z
武部「なんで拍手するんだよ」w
125無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:23.08 ID:tVgv26eN
謎拍
126無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:25.60 ID:1sVkYHZF
「なんではくしゅするんだよ!」
127無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:26.32 ID:Jv4pFBbG
武部w
128無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:28.70 ID:Y7O4HY8I
武部www
129無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:29.30 ID:SdklmaS6
武部落ち着け
130無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:29.08 ID:6JHQB2zn
前原笑いがとまらねーなww
131無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:30.38 ID:B9pSajPX
そういや民主党政権になってから
全国の産経の集配所に嫌がらせの抗議が
凄く増えたんだってよ(´・ω・`)
これはうちの地区の産経集配所の責任者が
教えてくれたからマジ話
132無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:31.05 ID:TQP12gjn
革マル官房長官
133無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:32.30 ID:qstyEYgD
事実か否かは抗議しないとだめだぞ
自民党もテレビ報道に完成て事実か否かだけはこぎしてたぞその他は放置したけど
134無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:33.83 ID:/ixA0g0z
枝野wwwやっぱり何いっているかわからない。
135無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:36.08 ID:qlSL7PQz
武部www
「なんで拍手するんだよ!」
ですよねw
136無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:37.88 ID:jSjMOUea
音に反応するんだから、謎拍手はなれた
137無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:37.79 ID:7c6cVg7M
なんで拍手するんだよ!!!!!!
wwwww
138無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:38.53 ID:8HmZk5sQ
武部いいねーww
139無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:43.84 ID:nro4LVfz
抗議しません → 拍手うううう
140無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:45.49 ID:MoZuM0ZW
ですよねー
141無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:47.64 ID:RxtjmF7o
まあ、主張したんなら何度でも胸張って「言いました!」って言う門名。
ごまかしたいって答弁だよ。
142無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:50.20 ID:Q48zTSCB
信頼のけんさんだな
143無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:52.22 ID:RvypQuO3
そうだ
144無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:54.19 ID:mjMCp9f5
おーい報道各社ー
記事書いても抗議出さないってよー
今からでも遅くないぞー
145無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:54.32 ID:VhWYooIW
え!終わりかよwww
146無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:56.19 ID:zR8mpi3a
次に進むのかよ
147無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:59.29 ID:nSeR72Gc
次に行くのかw
148無記名投票:2011/02/03(木) 09:17:59.91 ID:S9VG4j5C
そこはもっと追及しろよ
149無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:01.11 ID:Tt6V2unu
あれ、引き下がっちゃうの?
150無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:02.23 ID:mValxhXh
なんだよ、独自証拠ねーのかよww
151無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:04.81 ID:I1tnkeFN
ノンストップ武やん
152無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:05.96 ID:m+XhmY0Z
衆院の武部 参院の西田
153無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:13.92 ID:AwVccMYl
今後一切誹謗中傷虚偽記事に抗議しないのか。
154無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:15.38 ID:ruuzHZis
>>43
俺も!!斉藤さん見たかったのに(´・ω・`)
155無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:18.42 ID:N/MlP+Ae
日本の外交の信頼なんか、民主党にとってはどうでもいいのだそうだ。
156無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:19.31 ID:0df6k5WW

157無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:19.39 ID:nZc1V8V1
ナンだよ?民主は産経の記事はウソだけど抗議はしないってこと?w
158無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:26.74 ID:mFfTa9Un
斉藤さんおはよう〜
159無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:31.57 ID:QAi0DulL
まぁ、後暗いところがあるんだろうな。
160無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:35.52 ID:Z+6u1lJy
NHKやってないけど、今日も国会開いてるの?
161無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:38.21 ID:mValxhXh
今日は切れ味なさそうだな
162無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:42.39 ID:KgyhjtdX
産経の反論記事に期待するかね
163無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:47.49 ID:nro4LVfz
今後は記事を書き放題だ、良かったね!
164無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:47.46 ID:NJeXTo0l
おちんポッシブル!
165無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:48.30 ID:uzhBses7
ごにょごにょ
166無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:50.23 ID:N/MlP+Ae
>>152
厚生労働の町村w
167無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:53.09 ID:HOrGPjF4
>>157
訴訟大好きな民主がおかしいよねえwww
168無記名投票:2011/02/03(木) 09:18:54.36 ID:kklByo+G
>>157
そう
169無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:01.22 ID:SdklmaS6
町村がいるから武部も必死なんだろうな
170無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:06.88 ID:mjMCp9f5
171無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:07.59 ID:e8LzuYSU
おはよう!今ラッパーKEN?
172無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:10.53 ID:B9pSajPX
>>154
斉藤さんのキャンプ報道なら各テレビ局トップニュースやで(´・ω・`)
173無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:16.15 ID:uzhBses7
今朝は一段と元気のない閣下
174無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:16.85 ID:NJeXTo0l
産経を批判するか云々に論点を持っていくのはおかしかないか?
175無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:17.03 ID:0T1hG77s
ここで中継やってるから、難民あつまれ

ttp://www.ustream.tv/channel/love-taro-aso
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

 <<午前>> 齋藤 健(自民) → 田村 憲久(自民)  → 小里 泰弘(自民)
 <<午後>> 富田 茂之(公明)  → 遠山 清彦(公明)  → 赤嶺 政賢(共産)  → 照屋 寛徳(社民)  → 山内 康一(みんな)
176無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:20.88 ID:+Cb2GkUF
言論の自由ってのは、
発言しようとすることを規制したら侵害するけど
発言したことに対して文句言うのは侵害に当たらないんだよ

文句言うのも言論の自由で保障されてるからな
177無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:21.54 ID:U19Y2GxP
>>95
ちゃんと訴えないと駄目ですよね。
菅→産経の記事
藤井→領収書の有印私文書偽造
他なんかあったっけ?
178無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:23.10 ID:Vp1PiLXO
やけにテンション下がりましたね
179無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:25.87 ID:mValxhXh
http://www.ustream.tv/channel/love-taro-aso

USTでも衆議院TVでもやってるよ
180無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:25.80 ID:bsxgLgFG
今日の管は元気ない(´・ω・`)
181無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:30.36 ID:qlSL7PQz
>>160
昨日の午後から質疑が二巡目に入ってるので、NHKでは放送されないよ。
今日は齋藤さんからスタート。
182無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:32.03 ID:rg7WJrNR
183無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:34.06 ID:Q48zTSCB
斉藤さんGJだな
どんどんやれ。国会はまだ長い。
184無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:34.62 ID:fLPjZkqy
バ菅は手元でゴソゴソするのやめなはれ
185無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:40.61 ID:niVp2FlU
>>160
国会は期間中はずっと開いてるよ
流会になったりして動かないときもあるけど
186無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:41.43 ID:71YfeDSh
意味が分からなかった

局長は産経新聞の記事を否定も肯定もしなかった
菅は記事を否定したけど抗議はしない

こんな感じか?
187無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:42.61 ID:DqDX9V1U
今日の産経夕刊が楽しみ〜。
ウチは産経を応援購読中。
188無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:45.24 ID:QAi0DulL
2chにまで文句付けてくる民主党なのになw
189無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:47.92 ID:6JHQB2zn
>>154,160
>>1にある衆議院インターネット中継
190無記名投票:2011/02/03(木) 09:19:59.19 ID:uzhBses7
声が小さいです
191無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:05.01 ID:SdklmaS6
>>162
仙谷にも社説で反論したきっとやってくれるだろう
192無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:10.10 ID:mValxhXh
たぶん昨晩、仙石パパに怒られたんだろ。失言連発だったから。
193無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:15.71 ID:Y7O4HY8I
そういえば武部が「最初はグー、斎藤健!」とか言ってたんだっけww
194無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:16.21 ID:KgyhjtdX
えーあーおーうー禁止
195無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:18.17 ID:0df6k5WW
>>167
民主は抗議はしても訴訟まではしないんじゃない?
裁判になったら困るから
196無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:22.72 ID:ys9wAAMj
人任せ検討中
197無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:23.70 ID:eu0R9AO3
>>160
衆院TVで見れるよ

さっきのは自民が何か情報にぎっているなそのうち棚橋に攻めさせるんだろうな
198無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:33.05 ID:Jv4pFBbG
子ども手当3万円って言っちゃったからな・・・
199無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:34.92 ID:QPOaXoWL
色々な団体www
200無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:35.57 ID:8HmZk5sQ
>>193
wwwww
201無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:37.43 ID:RvypQuO3
語尾延ばすなよ・・・
聞き取りにくい
202無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:39.03 ID:nVge2KyJ
質問者の後ろで、寝ながら小刻みに顔揺らしてる人が気になってしょうがない
203無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:41.02 ID:I1tnkeFN
斉藤君環境のやつやってくれ斎藤くん
204無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:46.21 ID:nZc1V8V1
年金改革は子供手当ても含まれるってのねー
205無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:52.15 ID:N/MlP+Ae
菅の答弁はダラダラと長いけど何を言っているのかよく分からない。
206無記名投票:2011/02/03(木) 09:20:58.71 ID:6chydFIU
>>44
>>52
さんきゅ。

>そう‐り 【総理】

[名](スル)
1 全体を統一して管理すること。また、その役に当たる人。「国務を―する」
2 「内閣総理大臣」の略称。

1の意味で合ってるんだな。
国家主席・大統領と総理は違っていて地位が低い。的なことをよく聞いていたので。
207無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:00.50 ID:I1tnkeFN
専門きた
208無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:02.02 ID:ajuqMfgy
NHKは仕事放棄かい



209無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:02.62 ID:DqDX9V1U
何で与党のくせに4月まで形にできないんだよ。
統一地方選挙のためか?
どうせ、オマエラは大敗だっつーの。
210無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:02.80 ID:uzhBses7
実はこれが専門分野の斎藤さんでした
211無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:08.83 ID:B9pSajPX
>>194
「私の息子です!弟です!」

どっちやねん(´・ω・`)
212無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:09.35 ID:mValxhXh
今日の斉藤は何をしにきたんだ
213無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:14.18 ID:QAi0DulL
今日は徹底的に言質取りだな
214無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:22.71 ID:iN3wjBK4
辛辣な内容くるな
215無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:31.49 ID:ruuzHZis
>>172
お〜そっかそったかぁ
(・∀・)
ってそっちやない…
ラッパー斉藤や
(´・ω・`)
216無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:33.47 ID:6dk47FnF
>>202
それ画像が乱れてるだけでしょ?
217無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:35.89 ID:AwVccMYl
温暖化対策なんて止めちまえ。
218無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:36.44 ID:nVge2KyJ
起きた
219無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:37.79 ID:NVc+oXBx
なんか今日は餌まきみたいだね
220無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:40.90 ID:nro4LVfz
本題に入ります
221無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:44.33 ID:Dz6R+ymb
>>213
淡々としてるのが怖いな
222無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:46.20 ID:tOG4d4vE
熟議っぽくなってきたぞ
223無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:50.82 ID:6JHQB2zn
CO2か
224無記名投票:2011/02/03(木) 09:21:59.19 ID:qlSL7PQz
>>215
「斉藤」じゃなくて「齋藤」な。
225無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:01.84 ID:d/Yd8HhF
鳩山を呼んでつるし上げろよ
226無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:03.87 ID:DqDX9V1U
ルーピーのクソッタレが。25パーセントなんか無理なのに。
アイツ本当にイカレてる。
227無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:07.28 ID:Q48zTSCB
むりだねw
228無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:11.29 ID:mValxhXh
日本消滅すんのかw
229無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:13.01 ID:m+XhmY0Z
マスゴミフィルターを通すとこれが「野党は解散しか言わない」に変わります
230無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:24.85 ID:B9pSajPX
経済成長するために消費の加速せんと
アカンのにCO2削減なんか出来るわけあらへん(´・ω・`)
231無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:28.96 ID:fzIdfpY3

松本が答えられるのか?w
232無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:32.07 ID:KgyhjtdX
排出権で外国に金をバラマキたいだけ
233無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:33.44 ID:MoZuM0ZW
頭おかしいからな
234無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:34.91 ID:71YfeDSh
>>209
与党案は4月まで出来ないけど、野党は今すぐ与党案に歩み寄れと言っている
235無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:35.61 ID:uzhBses7
松本さんでは苦しいでしょう…
236無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:38.36 ID:wgVpy52+
閣僚「よし頂き!そっちにしよう」
237無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:38.39 ID:S9VG4j5C
実は25%じゃなくて25‰でした
238無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:38.86 ID:iN3wjBK4
国債発行がリーマンのときの麻生内閣が基準になっていることを突っ込んで欲しいな〜
239無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:40.10 ID:ISPMxMzW
>>187
いいな〜こっちは産経夕刊がない
240無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:40.89 ID:QAi0DulL
日本人は死ねってか
241無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:42.30 ID:niVp2FlU
>>206
国家主席や大統領ってのは元首だからねえ
首相・総理はあくまで行政の長
元首ではない
242無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:43.29 ID:o+Wr4FVx
だって俺がやるわけじゃないしwww
243無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:44.17 ID:Q48zTSCB
斉藤ラッパー新譜ができるぞw
鳩のあほ発言、もっとつっこめえええ
244無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:47.80 ID:qlSL7PQz
改めて聞くとひどいな・・・。
245無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:50.28 ID:fLPjZkqy
あの鳩山の削減目標って取り下げてないんだよねそういえばw
246無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:53.25 ID:mValxhXh
八百長リークしたのも民主党だろ。国会報道を減らすために。
247無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:57.71 ID:rXvBhSEy
>>219
そういうこと、参院もあるし
248無記名投票:2011/02/03(木) 09:22:59.70 ID:e8LzuYSU
相変わらずリズムがいいなぁこの人w
聞きやすいわー
249無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:01.58 ID:G9k8lfLK
そっとうw
250無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:05.34 ID:I1tnkeFN
ええぞ齋藤君、しかしまた答えは返ってこないぞ
251無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:05.87 ID:Dz6R+ymb
卒倒するような内容ww
252無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:06.46 ID:e3RG3Czo
はとやまとはいったいなんだったのか…
253無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:06.62 ID:+Cb2GkUF
ぽっぽ批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
254無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:09.35 ID:eu0R9AO3
この25%削減ってまだ生きていたんだw
255無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:09.74 ID:N/MlP+Ae
齋藤健さんのこと、なんで皆「ラップ」「ラッパー」って呼ぶの?
「格好良く言っちゃった内閣」の人でしょ、齋藤健って?
256無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:11.31 ID:tVgv26eN
思い付きでした
257無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:11.70 ID:xH6faOEi
あれは鳩山の国際オナニー。
258無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:13.22 ID:nro4LVfz
排出規制で頑張っても、火山噴火一発でパアだろ?
259無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:13.27 ID:uXspWtgd
ポポ山「削減できなけりゃ排出権を買いまくればいいと思います」
260無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:16.41 ID:uzhBses7
1年越しの質問テーマ
261無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:16.30 ID:4IQmOz6U
新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
262無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:21.17 ID:Q48zTSCB
斉藤さん、もっといってやって
263無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:21.41 ID:Jv4pFBbG
何かラップっぽくなってきた
264無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:22.06 ID:6chydFIU
>>216
たしかに震えてるぞ。
いきなり血を吐いて死にそう。
もしくは大きなイビキ。
265無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:32.39 ID:B9pSajPX
とりあえず売国政策やったルーピーは死刑で(´・ω・`)
266無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:34.21 ID:mFfTa9Un
見逃したんだが、かぬこさんの30秒はどうなりましたか?
267無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:38.66 ID:nZc1V8V1
質問多いw
菅、頭真っ白になっちゃう
268無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:40.18 ID:Vp1PiLXO
環境分野には税金いれて雇用を下支えします by第3の道
269無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:42.18 ID:S9VG4j5C
みん党も25%と言ってるからなー
この点では同じ穴のムジナ
270無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:42.62 ID:RxtjmF7o
鳩山招致するレベルの話だと思うよ。
271無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:42.81 ID:wnFBHJuo
272無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:50.99 ID:inq1KYVh
今質疑している人 自殺した新井ショウケイに似てるなwwww
273無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:50.67 ID:ruuzHZis
>>224
ごめん
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
仕事してくるわ
274無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:53.48 ID:QAi0DulL
結局、何の試算も出してないの?
275無記名投票:2011/02/03(木) 09:23:53.24 ID:hYQuFzIG
高速道路無料化で渋滞がなくなりCO2削減 by馬淵
276無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:02.79 ID:o+Wr4FVx
考えるわけないじゃん〜
277無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:06.72 ID:Dz6R+ymb
テンポいいなー
278無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:07.11 ID:mValxhXh
ハトヤマガー
279無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:09.73 ID:m+XhmY0Z
>>246
可能性は十二分にある
280無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:10.39 ID:EOW7wukP
>>208
国営放送は忠実に仕事してますよ
売国の
281無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:12.14 ID:6chydFIU
>>241
うん。
だから間違えたのかと思っちゃった。
282無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:12.92 ID:gyCkZIZF
何でもかんでも思い付きで言う民主党が
影響を考えてるとは思えない。
283無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:14.06 ID:d/Yd8HhF
そうだよなー
国民になんにも言わないでぽっぽが勝手にええ格好しいのためにいっただけだからなあ
市ねばいいのに
284無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:14.89 ID:kklByo+G
>>266
どうにもなってない。スルー
285無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:18.15 ID:bsxgLgFG
管 「鳩の約束なんて知らねーよ」
286無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:19.95 ID:rg7WJrNR
>>234
現行マニフェスト基準で予算組むけど、夏にはマニフェスト修正するって言ってる
287無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:20.27 ID:Q48zTSCB
斉藤さんの質疑をラップにしたMADがたーくさんあるんだお
288無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:25.77 ID:SYBt4l0u
サンケーのホウドウニヨレガー
サンケーのホウドウニヨレガー
289無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:46.26 ID:Z+6u1lJy
>>170
有難うございます。
見る限り中国へ尖閣は日本領土と言わなかった問題かな。
290無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:47.09 ID:mValxhXh
理由がちゃんとあったからな
291無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:48.27 ID:fLPjZkqy
>>274
ミンスの人たちですら寝耳に水だったでしょあれw
鳩ポッポがいきなりポーンと言っちゃったわけだし
292無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:49.07 ID:vdt8aVm5
まぁ当然ぽっぽの資産は削減の為の研究資金になるわな
293無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:52.45 ID:EOW7wukP
昨日の金子どうなったの?
294無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:53.85 ID:kklByo+G
>>285
まさかのハトヤマガー が来るか。
295無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:53.87 ID:1sVkYHZF
あぁあったなぁ
296無記名投票:2011/02/03(木) 09:24:58.67 ID:e3RG3Czo
総理大臣は日本国の心配を第一にしなきゃいかんのに
ルーピーは世界平和と友愛だからなあwwwwwww
297無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:04.09 ID:AwVccMYl
ルーピーは勝手に25%宣言、バ菅はTPP宣言。
狂っとる。
298無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:08.26 ID:uzhBses7
だって鳩山さんですから
299無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:08.34 ID:xE/NOTNu
300無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:14.18 ID:S9VG4j5C
陳が悪い
301無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:14.47 ID:mValxhXh
なにより、麻生は責任を負って決めていた。
302無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:15.62 ID:qlSL7PQz
ほんとだよ。
唖然としたよ。
303無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:16.30 ID:Dz6R+ymb
麻生さん・・・
304無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:17.66 ID:Q48zTSCB
ハトヤマガーがくるねw
305無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:19.84 ID:1sVkYHZF
25%って言えばカッコイイよね
306無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:20.71 ID:RxtjmF7o
鳩のノーベル賞狙いの先走り
307無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:26.19 ID:KgyhjtdX
日本人じゃない人きた
308無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:26.46 ID:SdklmaS6
自民党はちゃんと仕事やっていたんだな
309無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:26.50 ID:niVp2FlU
鳩山ならしかたない
310無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:27.87 ID:6JHQB2zn
どうかんがえても端的に答えない
311無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:28.52 ID:nZc1V8V1
ああホントに何の説明も無く外国で言いたい放題だったね
312無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:32.13 ID:Xg2OI6CW
在日きたwww
313無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:33.84 ID:rXvBhSEy
314無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:34.36 ID:tVgv26eN
陳さん
315無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:35.40 ID:0/yWbOzV
デター気化人w
316無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:36.68 ID:rg7WJrNR
陳かあ
317無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:38.50 ID:6XhNvtva
長々と言い訳タイムキタ━━━(-@∀@)-@∀@)#-@∀@)-@∀@)-@∀@)-@∀@)━━━!!!
318無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:38.97 ID:HOrGPjF4
帰化人キター
319無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:40.29 ID:QAi0DulL
陳哲郎によるジミンガー
320無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:41.56 ID:xH6faOEi
松下政経塾はこういう政治家を生み出す
321無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:42.94 ID:fLPjZkqy
30回以上w
322無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:44.62 ID:mFfTa9Un
陳さん
323無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:45.65 ID:0df6k5WW
福山はどうみてもシナ人
324無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:46.00 ID:4IQmOz6U
国へ帰れ
325無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:47.96 ID:RvypQuO3
質問に答えろよ
326無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:49.62 ID:e8LzuYSU
>>255
ニコに齋藤健をラップに乗せてみたってのがあるから
327無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:51.63 ID:tOG4d4vE
>>274
自民より上の数字を出して俺カッコいい程度は考えたんじゃね?
328無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:53.04 ID:o+Wr4FVx
陳さんこんにちは
329無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:56.81 ID:I3NO5O6G
なんで陳さん?
330無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:58.56 ID:N/MlP+Ae
>>274
試算はしてるらしいよ。
温暖化と削減目標については、どっかの大学教授の試算を孫引きしてそのまま使ってる。

削減可能な積算や、経済に与える影響は計算してないけど。
331無記名投票:2011/02/03(木) 09:25:59.75 ID:6XhNvtva
話を承っただけ
332無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:03.40 ID:Q48zTSCB
鳩にノーベルやったら、小浜や朝鮮人受賞なみの恥だお
いやだお
333無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:03.60 ID:09kEwsjD
ルーピーwwwwwwwwwww

ru-pi- wwwwwwwwwwwwwwwww
334無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:04.15 ID:mhIC5Sil
陳 哲郎うぜえ!
出てくるな!
335無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:06.28 ID:a3uQmZ05
ようチントン亭
336無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:08.49 ID:VhWYooIW
あれは、ポッポのノーベル平和賞目当てだよ!
貰えなかったけどwww
337無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:08.80 ID:iN3wjBK4
>>254
外国での発言って感嘆には消せない
338無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:15.66 ID:ISPMxMzW
国民へは?
339無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:18.73 ID:tOG4d4vE
>>329
ヒント:帰化人
340無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:19.54 ID:KgyhjtdX
その条件無視されてるよ
341無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:22.13 ID:mValxhXh
誰だコイツ
342無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:22.34 ID:+Cb2GkUF
党の本部ってwww
他党は無視ですかwww
343無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:23.27 ID:rg7WJrNR
日本語まともに喋ってねえし
344無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:26.42 ID:SSCbW/Lw
陳の日本語が変な件www
345無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:27.47 ID:6jGI41Qi
チーム−25%つくればいいのに
346無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:29.72 ID:MoZuM0ZW
おんだか対策?日本語むずかしですか?
347無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:31.44 ID:Jv4pFBbG
思いっきり米中にスルーされてますが
348無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:33.78 ID:6XhNvtva
>>329
陳さんが決めたから
349無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:35.40 ID:N/MlP+Ae
>>299>>326
d、あとで見てみるわw
350無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:35.81 ID:qstyEYgD
また聞いてることに答えないし
351無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:37.27 ID:B9pSajPX
福山大臣の自分でやる環境対策
「ヒーター付き便座の蓋をちゃんと閉める」

これ本人がテレビで言ったマジ発言な(´・ω・`)
352無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:40.16 ID:uzhBses7
だから、その根拠と影響は?
353無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:41.28 ID:wgVpy52+
ポッポのオナニーってことにすればいいじゃん、で撤回
354無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:43.41 ID:e8LzuYSU
>>237
試算してないのと一緒だw

無責任だよ
355無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:47.28 ID:RvypQuO3
馬鹿すぎる
356無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:47.75 ID:bZ5i2GKx
「言っちゃった」
クルかな
357無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:47.80 ID:d/Yd8HhF
国民に対しては?
ジミンガーktkr
358無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:48.34 ID:3nRrFO7A
嘘吐き帰化人
陳副長官さん
359無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:49.66 ID:nro4LVfz
陳くん、意味不明だよ
360無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:49.51 ID:0/yWbOzV
他の国が着いて来てるのか?
あっ?
361無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:49.60 ID:EOW7wukP
こいつも本名ででろよ
362無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:51.69 ID:mFfTa9Un
在日が副官房長官
363無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:52.20 ID:I1tnkeFN
えー・・・(´・ω
364無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:52.46 ID:o+Wr4FVx
陳さんがそう思うのは自由ですけどねw
365無記名投票:2011/02/03(木) 09:26:55.12 ID:U19Y2GxP
>>246
で文科省が動いて相対的に内閣の評判を上げるってか。
366無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:00.30 ID:DqDX9V1U
ジミンガー
367無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:02.28 ID:h7YUF26h
いわれてみたらチョソ顔だな
368無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:02.99 ID:TQP12gjn
ジミンガー
369無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:05.20 ID:Q48zTSCB
なんで、日本人じゃない人が答弁してるの?
370無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:08.39 ID:1q7bW02u
早く達成不可能な数字だ 撤回しろ
371無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:08.51 ID:4IQmOz6U
>>351
ヒーター切れよwww
372無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:08.89 ID:ajuqMfgy
朝鮮人が答弁してる・・



373無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:09.93 ID:vdt8aVm5
根回しって言葉知ってるか
374無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:13.83 ID:09kEwsjD
まあ次は落選だから、おまえ。
375無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:16.43 ID:RvypQuO3
またジミンガーかよ
376無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:21.72 ID:xE/NOTNu
言いか悪いか別にってwwwwww
377無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:21.93 ID:EOW7wukP
この政権って日本人いんの?
378無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:25.79 ID:1ggeX/e+
>>351
まず、ヒーターを使うなと
379無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:28.31 ID:I3NO5O6G
ジミンガー
380無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:30.02 ID:MoZuM0ZW
はい?何言ってんの
381無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:31.23 ID:6chydFIU
5年後にアメリカと中国が突如参加してきた場合日本はどうするの?
もう手遅れで金出して空気買うしかないぞ。
382無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:32.80 ID:fLPjZkqy
その前提が不明なんだけどさ
中国やアメリカが参加したら日本の削減目標はクリアできる保証あるの?
383無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:31.90 ID:Dz6R+ymb
判断じゃなくて過程だろ
384無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:35.89 ID:wgVpy52+
長々とジミンガー
385無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:35.72 ID:71YfeDSh
>>369
一応、日本人だよ、形式だけは
386無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:37.73 ID:mValxhXh
大変だという根拠を示せよ
387無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:38.75 ID:mFfTa9Un
中国とアメリカが努力するところ
388無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:40.28 ID:0df6k5WW
アソウがー
389無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:41.04 ID:Q48zTSCB
まさかの、ジミンガーがきました。
さすが、斜め上の発言せいとうでし
390無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:44.44 ID:qlSL7PQz
EUがしっかりやれば、それなりに削減できるんじゃねーの?
391無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:45.05 ID:o+Wr4FVx
全部お前らのせいでパーになっちゃったよw
392無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:48.34 ID:rXvBhSEy
>>369
帰化しとるがな
393無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:49.98 ID:1q7bW02u
達成できると言うのなら ロードマップを出せ
394無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:53.43 ID:QAi0DulL
その数字を出せよ!
395無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:56.52 ID:3nRrFO7A
日本の国益に合わないことして
自分に酔ってるのか、この帰化人は。
396無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:57.81 ID:6JHQB2zn
おっと、それマジなんですか民主党さん
397無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:58.62 ID:SdklmaS6
>>377
与謝野馨?
398無記名投票:2011/02/03(木) 09:27:59.22 ID:e8LzuYSU
自民は2050年先進国-80%だからー
中間地点でー25%を決めた(キリッ

考慮に入れても試算してないだろ
399無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:00.54 ID:cT5P7kW3
何が言いたいのか分からん
400無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:02.75 ID:UtcEjgpf
どうみても陳さん
401無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:05.99 ID:mValxhXh
実行する気ねーだろが
402無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:06.01 ID:KgyhjtdX
その経済成長対策が介護…
403無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:06.70 ID:fLPjZkqy
で、試算は?
404無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:08.19 ID:VhWYooIW
国民無視で決めたんだろ!
405無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:08.67 ID:h7YUF26h
与謝野っていつも鼻ほじってるな

あああああああああああああああうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
406無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:09.17 ID:0/yWbOzV
根拠を出せよ
407無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:10.51 ID:rg7WJrNR
端的に正確に答えてね って言われて、片言の日本語で明後日の答弁する陳
408無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:12.84 ID:Aj+bXGrg
民主の答弁って、「論理」ではなく、
「・・・とは思いませんっ」などという主観答弁が多いな。
409無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:12.92 ID:AwVccMYl
両立可能の根拠を示せ、詐欺師
410無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:13.08 ID:nro4LVfz
相手を批判して、自己の正当化を図るって奴だね?
411無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:14.08 ID:nZc1V8V1
両立可能な理由を聞いてるんと違うの?
ナニdチンカンな答弁してんの?
412無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:15.27 ID:qlSL7PQz
ああいう会議で根回しもなしに数値設定できると思ってんの?
413無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:18.23 ID:I1tnkeFN
だめだこりゃ
414無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:19.07 ID:e3RG3Czo
>>351
公務員試験の小論文で環境問題がテーマでそれ書いたら
町役場でも落ちるw
415無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:19.84 ID:6XhNvtva
意味不明
いいか悪いかで答えろと言ったはずだよ?
416無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:25.05 ID:v6dRLWmq
両立可能というならロードマップ出してみろよ
417無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:25.57 ID:MoZuM0ZW
拍手するところじゃねえだろ鬱陶しいなあ
418無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:25.85 ID:Q48zTSCB
イミフな答弁でした
419無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:27.49 ID:RvypQuO3
そこまで言うならおまえらが率先してやれよ
まず給料けずれ
420無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:28.15 ID:TQP12gjn
日本語が不自由
421無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:29.90 ID:6jGI41Qi
拍手とかあほ杉
422無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:30.96 ID:mValxhXh
松本環境大臣スルーwww
423無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:31.51 ID:B9pSajPX
誰か便座のヒーターを閉める事で
どれだけCO2削減できるか聞いてやれよ(´・ω・`)
424無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:31.96 ID:G9k8lfLK
…で、どうやって30%削減しろと
425無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:32.41 ID:Y7O4HY8I
アッー!
426無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:33.52 ID:6chydFIU
>>275
無料化したらPAが渋滞してその影響で1車線の田舎高速が渋滞してたな。
427無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:35.33 ID:eu0R9AO3
鳩山さんの25%削減は菅のTPPと同じで
「なんかよくわからないけどカッコいいな」って感覚だろ
428無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:36.01 ID:e8LzuYSU
答えてないよねぇ
429無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:39.61 ID:a0DlPCrh
チンうるせー

430無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:40.19 ID:fLPjZkqy
ですよね
431無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:40.91 ID:d/Yd8HhF
うん
話のすり替えはチョンとやくざの手法
432無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:44.31 ID:cT5P7kW3
大好きなw
433無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:44.54 ID:S9VG4j5C
環境カルトだな
温暖化問題に関しては幸福実現党が一番マトモという皮肉
434無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:50.47 ID:MoZuM0ZW
そんな答弁ばっかりだね。
435無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:50.76 ID:mFfTa9Un
残念ドラゴン
436無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:52.30 ID:eUHZq5pK
民主議員はどいつもこいつもキチガイ
437無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:52.95 ID:Q48zTSCB
よし、やれ斉藤もっとやれ
438無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:53.30 ID:1sVkYHZF
439無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:52.95 ID:4IQmOz6U
失笑w
440無記名投票:2011/02/03(木) 09:28:59.42 ID:iN3wjBK4
今の答弁恣意的だな〜80%の前提条件の話を出せよ
441無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:01.69 ID:SYBt4l0u
ドラゴンセンセーが手をあげてるんだから当ててあげなさいよ
442無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:01.83 ID:N/MlP+Ae
443無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:02.71 ID:0/yWbOzV
帰化人だから、質問ないようもわからないよなw
444無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:06.17 ID:nZc1V8V1
本当に民主党は国民に説明しない政党だわ
445無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:06.41 ID:mhIC5Sil
ドラゴン無視されたwww
446無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:06.94 ID:3nRrFO7A
反吐が出るほど下劣な答弁の連発ですね、
民主党は。日本人じゃないんだな。
447無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:07.48 ID:QAi0DulL
ですよねー
448無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:08.25 ID:kklByo+G
>>351
本気でそんなこと言ってるのか。
馬鹿丸出しだな。
449無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:08.70 ID:71YfeDSh
25%削減って、何年基準でだったっけ?
450無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:13.26 ID:1q7bW02u
エアコン、個人所有の車の使用禁止でも 達成できるとは思えない
451無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:13.42 ID:DqDX9V1U
影響なんか考えてるわけないじゃんw
ルーピーが思いつきで言ったんだよきっとwwww
452無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:14.05 ID:Jv4pFBbG
裏付けもなく数字で張り合っただけ、
ってことですね。
453無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:15.83 ID:mValxhXh
科学的根拠なんかないから説明できるわけない!w
454無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:18.19 ID:u6nlBHa1
みんす議員は日本語の勉強をするべき
455無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:20.28 ID:e8LzuYSU
>>431
…現在の政権与党はチョンかヤクザか…
456無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:21.20 ID:Q48zTSCB
言い訳タイム
457無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:22.83 ID:I3NO5O6G
そんなこと民主がわかるわけないじゃんwww
458無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:26.34 ID:QAi0DulL
聞いたことねーよ?
459無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:35.45 ID:v6dRLWmq
少なくとも発電はオール原子炉にしないと無理だろ
460無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:36.83 ID:1ggeX/e+
>>423
蓋だろ
461無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:37.91 ID:uzhBses7
サキヒトさんはなにも数字出せなかったですよ
462無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:38.40 ID:TnBHI+Tk
去年、環境税をろくに議論もせずに強行採決したよね。
463無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:41.22 ID:0/yWbOzV
だから根拠を
464無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:43.16 ID:mValxhXh
えええw じゃあマニフェストに書いた時は試算してなかったのかww
465無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:43.78 ID:I1tnkeFN
齋藤君環境のやつだけに限り引かないな
466無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:46.24 ID:MoZuM0ZW
斉藤じゃなかったらまともに話しねーと?
467無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:50.86 ID:RvypQuO3
またかよ・・・
468無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:52.93 ID:Jv4pFBbG
またアソウガーかよ・・
469無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:53.72 ID:6chydFIU
陳「中国から空気買うある」
中国「その金で日本の水源地と水を買うある」
470無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:55.16 ID:4IQmOz6U
説明したか?してないかを答えろ
471無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:55.63 ID:fLPjZkqy
また話のすり替え話題そらし
472無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:56.53 ID:VhWYooIW

質問に答えろよ!
473無記名投票:2011/02/03(木) 09:29:58.62 ID:PN4Te/yO
野党みたいなこと言うなよw
474無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:01.06 ID:KgyhjtdX
嘘だね
お前らの試算でも出てたろ
475無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:01.89 ID:QAi0DulL
質問に答えろよ
476無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:04.42 ID:UtcEjgpf
またですか
477無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:04.43 ID:6jGI41Qi
麻生政権のことはいいから、お前らの案言えよw
478無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:06.00 ID:N/MlP+Ae
そんな事は聞いてないでしょ。
479無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:06.93 ID:mValxhXh
「政権とってから試算した」って言ったwww
480無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:07.28 ID:cT5P7kW3
またアソウガーかよ
どこが建設的なんだよw
481無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:08.09 ID:nro4LVfz
枝葉末節な議論に引き込む?
482無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:08.29 ID:d/Yd8HhF
だーかーらー
なんで質問にこたえないのこのチョン
483無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:09.58 ID:ys9wAAMj
でも民主に数字はない
484無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:09.71 ID:e8LzuYSU
アソウガー

>>464
他にも試算してないマニフェストいっぱいあったはずww
485無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:10.73 ID:1q7bW02u
ジミンガーかよ
486無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:12.48 ID:AwVccMYl
なに逝ってんだ?
487無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:12.87 ID:mFfTa9Un
陳何いってんの
488無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:15.29 ID:tOG4d4vE
>>455
そんな事1年半前から・・・
489無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:15.39 ID:kklByo+G
キタキタ ジミンガー
490無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:15.97 ID:nZc1V8V1
だから、国民に説明する気はあるのか?無いのか?どっちやねん
こいつもアホ答弁しか出来ないのか
491無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:16.22 ID:eUHZq5pK
こりゃしばらくは相撲地獄報道だな
発覚した関取を増やすことで長続きさせられる
492無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:18.14 ID:Jv4pFBbG
過剰?????
民主案のほうがよっぽど負担増だろうが。
493無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:18.34 ID:qlSL7PQz
少なく言われて実際はもっと大きかったよりマシなんだが。
494無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:18.78 ID:u6nlBHa1
マニヘストェ・・・
495無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:19.72 ID:o+Wr4FVx
でもそれはもう25%カットで帳消しになってないかい?
496無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:20.24 ID:Q48zTSCB
話をすり替え点じゃないよ
497無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:20.31 ID:fLPjZkqy
で、いつになったら質問に答えるの?
498無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:20.12 ID:hYQuFzIG
実現可能なのかどうかまず考えろや
499無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:21.22 ID:6XhNvtva
???
ミンス政権で経済成長したの?w
500無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:22.01 ID:rXvBhSEy
はくしんくんくん出せー
501無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:22.98 ID:EOW7wukP
>>443
気化ってなんだよ?
502無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:24.45 ID:uzhBses7
つまり、まだやってませんと…
503無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:24.15 ID:ak0mP0dn
質問に答えろ
504無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:26.25 ID:a0DlPCrh
だからちゃんと数字だしてみなよ
505無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:29.00 ID:RvypQuO3
で?
506無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:29.57 ID:qstyEYgD
麻生政権の説明聞いてんじゃねえよ
おまいらの政策の説明しろよ
その30%の
507無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:31.58 ID:SYBt4l0u
ドラゴンセンセーを無視するとは蛤は大物じゃの
508無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:32.26 ID:MoZuM0ZW
話聞いてねーだろお前
509無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:34.26 ID:mifDw3NG
今来た
こいつ誰?
510無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:35.09 ID:rg7WJrNR
質問に応えて無い件
511無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:35.30 ID:gQ3BKIBr
ジミンガー
512無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:35.71 ID:ajuqMfgy
だから朝鮮人が答弁したらイカンだろ


513無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:36.36 ID:vdt8aVm5
どこの学者さんですかこの人
514無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:37.08 ID:I1tnkeFN
じゃあもう息吐くなよ(;^ω^)
515無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:37.19 ID:oWdNbVIs
早く国民に説明しろっつーの
516無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:38.84 ID:6JHQB2zn
答えになってねーぞぼけwwww
517無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:39.39 ID:QAi0DulL
これで拍手
518無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:39.31 ID:N/MlP+Ae
仮に36万円が間違ってたとして、説明しなくていいの?
519無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:39.58 ID:tVgv26eN
君たちの案はどうなんだい?
520無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:40.17 ID:j2zZrq7I
全然回答してねぇ
521無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:42.21 ID:1q7bW02u
掲げるだけじゃ何も進まないだろ
522無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:42.08 ID:2UdYiwa7
だから国民に説明しなくていいのかって聞いてるんだよ!アホ民主
523無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:43.38 ID:m+XhmY0Z
子ども手当2万6000円も計算間違いでした
524無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:43.47 ID:eUHZq5pK
ふざけんなこの朝鮮人
525無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:43.60 ID:Dz6R+ymb
いや国民に説明してくれるの?してくれないの?どっちなの?
526無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:44.66 ID:v6dRLWmq
過剰に言う分には問題ないだろ
お前らはいくらかかると思ってんだよ
527無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:46.76 ID:wgVpy52+
だったらそれも説明しろや〜〜
528無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:50.48 ID:0/yWbOzV
それよりも高い数字が出たから、出すに出せなくなったんじゃないのか?
しかも、それを試算し始めて1年掛かってるだろ?
529無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:50.88 ID:G9k8lfLK
じゃあ、36万円じゃなくて1人あたりいくら負担になるわけ?
530無記名投票:2011/02/03(木) 09:30:59.32 ID:6chydFIU
>>438
さすがにsuntoryがかわいそうだ。
そこも変えてあげて。
531無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:00.19 ID:kklByo+G
斎藤さんはちゃんと謝ってるぞ!
532無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:06.23 ID:fzIdfpY3

コレ  サンプロがあった時からこの言い訳

つまり1年以上 何も議論していない   民主政権
533無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:12.67 ID:mValxhXh
うわー福山が平然と嘘ついたww
534無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:16.18 ID:e8LzuYSU
今の謝りますだけTVで使われるに100ルーピー!
535無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:18.22 ID:nZc1V8V1
自民は間違ってる答弁をツッコメよ
すり替え答弁は止めろ、民主
536無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:19.37 ID:gyCkZIZF
あいかわらず説明したかどうか答えてないな。
537無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:20.34 ID:eu0R9AO3
>>500
やつは参院
538無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:22.56 ID:TQP12gjn
これも報道しない自由
539無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:25.22 ID:gt/CXoCs
なくて!
540無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:25.37 ID:ak0mP0dn
福山逃げるのに必死
541無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:25.92 ID:KgyhjtdX
プラスなんてねえよバカ
542無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:27.95 ID:fLPjZkqy
プラスの影響wwwwww
543無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:27.97 ID:uzhBses7
また曲げてきました
544無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:28.73 ID:I1tnkeFN
そもそもCO2うんぬん自体がでっちあ(ry
545無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:29.99 ID:d/Yd8HhF
国民に説明してねーだろばーか
ぽっぽのオナニーになんで国民が付き合わなきゃいけないんだよ!!
546無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:32.30 ID:xH6faOEi
どっちも出せよ
547無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:33.23 ID:cT5P7kW3
斉藤△
548無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:33.28 ID:MoZuM0ZW
うぜええええええええええええええええええ
549無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:34.83 ID:1q7bW02u
プラスがあるのかよ
550無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:35.56 ID:QAi0DulL
どっちもだよバカ
551無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:35.85 ID:gQ3BKIBr
バカチョン
552無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:36.37 ID:N/MlP+Ae
両方言えよ
553無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:37.01 ID:RvypQuO3
どっちも言えよ
554無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:38.01 ID:a0DlPCrh
え??
555無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:38.09 ID:mjMCp9f5
ばーか
556無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:38.84 ID:6JHQB2zn
こりゃひでえわ
557無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:39.24 ID:1sVkYHZF
どっちも出せばいいじゃね
558無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:39.48 ID:iN3wjBK4
え?
559無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:40.11 ID:RxtjmF7o
CO2を削減するための何かすごい科学技術がある日突然どこからともなく出てくるに違いない!
企業に任せた!支援はしないけどな!
560無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:41.40 ID:mhIC5Sil
陳きめえ
561無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:42.12 ID:qstyEYgD
時間稼ぎwww
562無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:45.32 ID:S9VG4j5C
日本語も理解出来ない副長官
563無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:46.84 ID:rXvBhSEy
ファビョっってるw
564無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:47.59 ID:v6dRLWmq
両方いえや
565無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:47.91 ID:e8LzuYSU
両方だろJK…
566無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:50.56 ID:PN4Te/yO
どっちに影響があるのかすらもわからないんかよ
567無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:51.25 ID:Jv4pFBbG
枝葉末節の揚げ足取りしか出来ない
与党wどこが熟議だよ!
568無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:52.13 ID:hT1eAszh
どっちでもいいから出せってw
569無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:53.09 ID:eUHZq5pK
誤魔化すなクソ朝鮮人
570無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:56.01 ID:hhylzrvx
大体CO2 25%off?そんなこといいましたっけ、ふふふ?って感じだからな
プラスの影響なんてないでしょ?
571無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:57.44 ID:mFfTa9Un
陳「揚げ足取ります頑張ります」
572無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:58.23 ID:+Cb2GkUF
は?
質問に質問で答えるのは(ry
573無記名投票:2011/02/03(木) 09:31:58.69 ID:6jGI41Qi
質問がえしとかもうなんか悲しくなってきた
574無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:00.28 ID:tOG4d4vE
は?死ねよこの帰化人
575無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:00.82 ID:6chydFIU
プラスの影響?
576無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:03.10 ID:qstyEYgD
>>562
朝鮮人だからしょうがないだろが
577無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:03.55 ID:mValxhXh
アホ過ぎる逆質問wwww
578無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:04.38 ID:AwVccMYl
何もやってないなww
579無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:06.12 ID:qlSL7PQz
齋藤さんが呆れてきている。
580無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:09.43 ID:xH6faOEi
民主党の若手議員は、こういう話題そらしのためだけのディベートテクニックだけ長けている
581無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:10.22 ID:SdklmaS6
朝鮮にかうれ陳
582無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:11.20 ID:B9pSajPX
福山「今斎藤議員のおっしゃった事はプラスの影響なんでしょうか?
マイナスの影響なんでしょうか?」

プラスなんかあるわけ無いやん(´・ω・`)
583無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:17.21 ID:gt/CXoCs
斉藤さんイイヨイイヨー♪
584無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:20.02 ID:MoZuM0ZW
誰かキレていいよこんなの
585無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:21.78 ID:e3RG3Czo
だから日本はオイルショックを期にエネルギー対策しまくって、結果として環境対策もしまくってたんだから、もう絞りようがないのにどうしろっていうんだょ
むしろ国際会議でお前らもみならえよwwm9って外国に言っていいレベルなのに
586無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:22.63 ID:4IQmOz6U
どうやったら+に影響するの?w
587無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:28.39 ID:6chydFIU
>>524
中国人と認識してたんだけど、違った?
588無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:28.76 ID:o+Wr4FVx
そんなんむりですおwwwww
589無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:29.81 ID:1sVkYHZF
面白すぎて仕事にいけねぇ
590無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:29.56 ID:Dz6R+ymb
プラスかマイナスかって聞くってことは、言いたくないんだなw
591無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:30.88 ID:mValxhXh
福山が弱すぎるwww
592無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:31.33 ID:a0DlPCrh
チンおそろしくアホだな
593無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:32.44 ID:m+XhmY0Z
ここまで噛み砕いても答えないのが民主政権
594無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:34.50 ID:qstyEYgD
>>582
排出権売る国がもうかるだろが
595無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:37.68 ID:4e1r7JRF
いつもの、陳答弁! 腹が立つ!!
596無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:38.00 ID:1q7bW02u
まったく 政権のメンツの為に 国をつぶす気か
597無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:38.94 ID:jSjMOUea
プラスとマイナスはっきりいえお キリッ
→蛤〜どう思う プクク
598無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:39.39 ID:UtcEjgpf
かっこわる
599無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:39.51 ID:EOW7wukP
まともに簡潔に答弁できるのって 藤井じじい だけか?この内閣
600無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:40.19 ID:d/Yd8HhF
斉藤さん親切だなー
チョンにも分かりやすいように説明してあげてる
601無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:41.62 ID:QAi0DulL
はぁ?www
602無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:43.14 ID:N/MlP+Ae
だれでもいいよ。
603無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:48.06 ID:iN3wjBK4
委員長今の答弁はやり直しさせるべきだろ
604無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:49.37 ID:RvypQuO3
逃げたwwwww
605無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:49.82 ID:kklByo+G
おっと内ゲバ来るか
606無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:50.37 ID:HOrGPjF4
そういう質問をTPPでもしろや野党ども
607無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:50.84 ID:5nX0F07a
責任丸投げ
608無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:51.28 ID:nZc1V8V1
また、自民が質問して自民が答える審議になるのか
609無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:53.60 ID:mValxhXh
玄葉「え?おれ!?」
610無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:54.49 ID:I3NO5O6G
責任転嫁
611無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:54.81 ID:oWdNbVIs
福山逃げてばっかりだな
612無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:55.96 ID:cT5P7kW3
何こいつw
613無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:57.24 ID:QAi0DulL
根拠を訊いてんだよ!
614無記名投票:2011/02/03(木) 09:32:59.48 ID:/ixA0g0z
陳、答弁長いよ!端的っていわれてるのに。
鳩山の国連の演説って陳哲郎が作ったって話。
それで演説文章の基本に沿ってないつくりかたしたから
鳩山の英語の発音のまずさもプラスして、
諸外国では前提なしのマイナス25%と受け止められている状態と聞いた。
615無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:01.14 ID:Jv4pFBbG
玄葉「えっ?俺?」
616無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:02.38 ID:0/yWbOzV
えっーーーーーーーーーー
すごい数字だねw
617無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:02.93 ID:M1uxupJN
早口で何言ってるんだ
618無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:03.35 ID:mhIC5Sil
え?
619無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:04.65 ID:PN4Te/yO
こりゃ今日も相撲だわ…
620無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:05.56 ID:N/MlP+Ae
マイナスの影響はスルーですか。
621無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:06.96 ID:Y7O4HY8I
玄葉笑うなw
622無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:07.68 ID:B9pSajPX
>>594
日本は買う側だからマイナスしか無いですね(´・ω・`)
623無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:08.03 ID:S9VG4j5C
ソースは脳内妄想
624無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:10.49 ID:6dk47FnF
いや今説明するんじゃなくてさwww
625無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:10.54 ID:RvypQuO3
根拠は?
626無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:11.30 ID:tOG4d4vE
ここで玄蕃に振るとかw
627無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:13.37 ID:e8LzuYSU
で、プラスなのマイナスなの?
628無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:14.53 ID:fLPjZkqy
ダメだ福山
629無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:14.87 ID:1q7bW02u
それで 国は何をするの?
630無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:15.25 ID:MoZuM0ZW
福山死ねよもう時間の無駄だわ
631無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:16.11 ID:a0DlPCrh
ふてくされてる
632無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:16.95 ID:ak0mP0dn
国語苦手ですか
633無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:17.29 ID:mValxhXh
根拠のまったくない数字wwww
634無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:17.56 ID:SYBt4l0u
ドラゴンセンセー怖い顔しとるで
マブタ腫れぼったくして
635無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:17.84 ID:o+Wr4FVx
なんかものすごく甘い見通しじゃない?
636無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:18.45 ID:KgyhjtdX
えっ
637無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:19.15 ID:m+XhmY0Z
全てどんぶり勘定です
638無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:18.99 ID:00GOHq8C
政府には日本が理解できないヤツしかいないのか?
信じられんな…
639無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:19.55 ID:vdt8aVm5
どんな丸投げだよwwww
640無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:19.88 ID:5nX0F07a
原稿読みはいはい
641無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:22.83 ID:eUHZq5pK
>>587
味噌と糞
シナもチョンも同じ
642無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:24.00 ID:6XhNvtva
マイナスの影響はないの?w
643無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:27.01 ID:6JHQB2zn
で、それは庶民にどれだけ負担くるのかっつーのww
644無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:28.72 ID:I1tnkeFN
えっ
645無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:29.20 ID:wgVpy52+
うわぁ〜オレのせいじゃないってかw
646無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:30.59 ID:gQ3BKIBr
こいつはキムジョンイルみたいな髪型にして下さいって言ってるのかな
647無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:31.23 ID:xH6faOEi
ドラゴンが手を挙げた
648無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:32.32 ID:hGCOFl6y
おこれ!
649無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:36.37 ID:v6dRLWmq
そんだけ市場が出来るってことは、国民がその金負担するって話だよな?
650無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:36.93 ID:RxtjmF7o
夏休みの予定を作っただけで満足している小学生か、今の政府は。
651無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:37.15 ID:0/yWbOzV
初めて聞いたぞw
652無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:38.84 ID:gt/CXoCs
www
653無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:39.56 ID:nro4LVfz
妄想を語るのが熟議かあ
654無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:39.33 ID:MoZuM0ZW
なにムキになってんだよクズだなあホントに
655無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:39.20 ID:VhWYooIW
怒れ!?
656無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:41.32 ID:qstyEYgD
その推進のために来年度予算でどんだけ付けてんだよ
657無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:41.09 ID:iN3wjBK4
説明された記憶は無いですが
658無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:42.11 ID:8HmZk5sQ
659無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:42.13 ID:mhIC5Sil
陳マジでむかつくな〜
660無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:43.06 ID:5Fa/Lq4A
怒れ
661無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:43.31 ID:Jv4pFBbG
ふてくされすぎw
662無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:43.77 ID:EOW7wukP
>>500
拉致委員長に就任

663無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:43.80 ID:Y7O4HY8I
武部www
664無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:44.84 ID:cT5P7kW3
武部wwwwwwwwww
665無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:45.28 ID:a0DlPCrh
聞いた事ないです
666無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:47.05 ID:2UdYiwa7
え?いつ国民に言った?
667無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:47.77 ID:jSjMOUea
もう笑われちゃってるよ
668無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:48.16 ID:AwVccMYl
なるほどマイナスはないと。 ンなわきゃねーってww
669無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:48.69 ID:Tt6V2unu
武部「おこれ!」
670無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:49.35 ID:N/MlP+Ae
凄い!! いいことずくめじゃん!!
なんで2025年とか言ってるの? 来年からやれよ!
671無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:51.84 ID:NVc+oXBx
もう笑っちゃうよねw
672無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:52.21 ID:fLPjZkqy
怒れってw
673無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:52.67 ID:kklByo+G
松本龍ずっとスルーされてるなあ。
674無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:53.98 ID:I3NO5O6G
齋藤さんも呆れてるわ
675無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:54.68 ID:rg7WJrNR
解ってねえw
676無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:55.53 ID:bsxgLgFG
いつどこで説明したんだよヽ(`ω´)ノ
677無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:57.29 ID:hhylzrvx
斉藤さんも苦笑してるじゃん
678無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:57.62 ID:m+XhmY0Z
マイナスの影響を全く公表しないで騙すいつもの詐欺手法
679無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:57.92 ID:I1tnkeFN
ノンストップ武やん
680無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:58.78 ID:nZc1V8V1
説明してるつもりってナニ?wwwww
681無記名投票:2011/02/03(木) 09:33:58.41 ID:4IQmOz6U
もうさっきから失笑しまっくてるじゃねえかw
682無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:00.73 ID:tOG4d4vE
また失笑w
683無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:01.41 ID:mValxhXh
福山がどんどん肥溜めにはまっていくwwww
684無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:02.80 ID:0df6k5WW
福山w
685無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:04.08 ID:6chydFIU
こいつがトップ当選だぞ。

あと蓮舫か。


日本はもうすでに死んでいる。
686無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:04.68 ID:KgyhjtdX
答弁拒否すんな
687無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:09.25 ID:e3RG3Czo
斉藤さん低解像度だと村尾みたいな顔に見える
688無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:12.11 ID:mjMCp9f5
ま、こんな程度だよ
689無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:18.02 ID:MoZuM0ZW
日本語理解できないなら祖国に帰れよ
690無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:20.25 ID:6Rvx6NK9
そんなにバラ色なら何で他の国は削減しないんだよw
691無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:21.19 ID:qlSL7PQz
誰も手を上げないw
692無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:22.10 ID:6jGI41Qi
答えればいいじゃないwww
693無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:22.20 ID:uzhBses7
ふてくされましたね
694無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:22.13 ID:mValxhXh
蛤が福山を突き放したwwww
695無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:24.78 ID:Tt6V2unu
また蛤の裁定
696無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:26.34 ID:e8LzuYSU
だめだ健
そんなむずかしいことは ふくやまには わからない!
697無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:26.87 ID:kklByo+G
斎藤さん失笑してるw
698無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:27.12 ID:EOW7wukP
今日の予定
教えて
699無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:30.16 ID:I3NO5O6G
陳さん逃げられないww
700無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:29.97 ID:oWdNbVIs
福山逃げるなw
701無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:30.57 ID:m+XhmY0Z
蛤が逃げた
702無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:32.93 ID:QPOaXoWL
蛤自重しろ
703無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:33.40 ID:f9KhB6ml
武部筆頭が怒れと言ってるぞ。苦笑いしないで怒れよ。
704無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:38.69 ID:6XhNvtva
>>635
政権交代したら景気浮揚する並に甘い見通しだね
705無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:39.07 ID:1q7bW02u
いつ積み重ねているんだよ
706無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:40.20 ID:bKeka1+Y
逆キレww
707無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:40.25 ID:71YfeDSh
そもそも、25%の数字の根拠が未だに分からないんだけど
説明したことあったっけ?
鳩山は総理就任してから国会も開かずに直後に海外で発表したよね?
708無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:41.15 ID:UtcEjgpf
イライラしてるの?w
709無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:41.62 ID:vdt8aVm5
民主は怒りを通り越してあきれさせるから始末に終えない
710無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:45.35 ID:eUHZq5pK
民主党が国会でサンドバックされるほど
なぜか相撲が窮地に陥っていく
711無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:48.44 ID:HOrGPjF4
ハングルで質問してやれよw
712無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:48.88 ID:Jv4pFBbG
なに逆ギレしてるの?
713無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:51.07 ID:I1tnkeFN
動き出しちゃった(;^ω^)
714無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:51.16 ID:4IQmOz6U
我々は動き出しているw
715無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:53.39 ID:QAi0DulL
日本語が解からないのかね?
716無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:54.63 ID:mValxhXh
蛤「自分で答えればいいじゃない。」wwww 福山涙目wwww
717無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:55.67 ID:KgyhjtdX
まだ決まってません
718無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:56.49 ID:N/MlP+Ae
衆議院TV固まった
719無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:58.66 ID:qstyEYgD
>>698
2chで実況三昧
720無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:00.55 ID:fLPjZkqy
え?
動き出してるの?
えっ?出来てません
意味不明ですwww
721無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:00.56 ID:a0DlPCrh
後ろまで失笑
722無記名投票:2011/02/03(木) 09:34:59.78 ID:gyCkZIZF
できようができまいが、だと?
723無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:01.81 ID:NVc+oXBx
蛤「俺が委員会だ」
724無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:02.15 ID:m+XhmY0Z
追い詰められてトーンダウンしてやんの
725無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:02.79 ID:RxtjmF7o
動き出してる?え?
726無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:02.61 ID:6chydFIU
>>641
日本から見たら一緒なのに、シナチョン両方ぶち切れるだろうな。
727無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:04.68 ID:1q7bW02u
だったら 枠組みを早く作れよ 予算に反映されているんだよね?
728無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:04.95 ID:iN3wjBK4
枠組み無いのにどうやって計画するんだよ、どうやって検証するんだよ
729無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:05.32 ID:I3NO5O6G
こんなヤツが作った案なんて…
730無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:07.24 ID:S9VG4j5C
>>707
心眼です
731無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:10.67 ID:rg7WJrNR
シッカリと取り組む ←これだけw
732無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:11.85 ID:mjMCp9f5
その影響の試算も出せないでこれですわ
733無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:12.99 ID:e8LzuYSU
>>635
だって、政権交代したら株価3倍になる!って言った人が総理大臣をやってる内閣だから
734無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:14.21 ID:nro4LVfz
マスコミさん今日も報道できないね
735無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:14.94 ID:mFfTa9Un
すでにって、政権交代したのいつだよ馬鹿www
736無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:18.88 ID:v6dRLWmq
枠組みができていません(キリッ
737無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:19.59 ID:Y7O4HY8I
環境大臣スルーww
738無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:23.04 ID:SdklmaS6
できようができまいがってなんだよ!
739無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:25.00 ID:eUHZq5pK
>>718
トミコされたね
740無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:32.03 ID:y9ZcVpP2
みんなどこで観ているの?
衆院中継全然繋がらない


741無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:32.10 ID:8HmZk5sQ
ちーん
742無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:31.94 ID:bsxgLgFG
>>712
痛い所付いてきたから(´・ω・`)
743無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:33.08 ID:XwNGCtOD
福山の家の前にグリーンイノベーションのためにうんこしたい
744無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:33.93 ID:B9pSajPX
>>719
後豆まき+恵方巻き+節分イワシな(´・ω・`)
745無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:36.79 ID:mValxhXh
玄葉「え!? おれ!?」
746無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:37.32 ID:nZc1V8V1
こいつ民主の福山っての? 質問に答えないじゃんよ
747無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:40.57 ID:tOG4d4vE
今日もお天気ステーションだなw
748無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:41.54 ID:eu0R9AO3
またドラゴンが無視されたw
749無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:45.50 ID:gt/CXoCs
言質とりきた
750無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:45.57 ID:N/MlP+Ae
そんなプラスばっかりのCO2削減ならば、今日からすぐやれよ。
751無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:48.04 ID:uzhBses7
wwwwwwww
752無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:49.05 ID:6jGI41Qi
正論すぐる
753無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:50.46 ID:Tt6V2unu
福山って帰化中国人だと思っていたけど、このスレでは朝鮮人になっているな。どっち?
754無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:52.37 ID:fLPjZkqy
ゲンバじゃねえのかよ
755無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:52.74 ID:I1tnkeFN
ええぞ齋藤君ええぞ
756無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:55.99 ID:kklByo+G
誰もどこでも説明してません!
757無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:56.63 ID:e8LzuYSU
説明されてないです!By国民
758無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:57.30 ID:VwU7/JSe
759無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:57.47 ID:SYBt4l0u
キタキタ
760無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:59.43 ID:EOW7wukP
09:00 衆議院予算委員会(中継)
      基本的質疑
      質疑者
       齋藤 健(自民)
       田村 憲久(自民)
       小里 泰弘(自民)
      (休憩後)
       富田 茂之(公明)
       遠山 清彦(公明)
       赤嶺 政賢(共産)
       照屋 寛徳(社民)
       山内 康一(みんな)
こんでOK?
761無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:59.92 ID:hGCOFl6y
wwwwwwwwwww
762無記名投票:2011/02/03(木) 09:35:59.90 ID:bKeka1+Y
うぜぇぇ
763無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:00.84 ID:iN3wjBK4
通告とかそんなレベルじゃない
764無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:03.13 ID:mhIC5Sil
ドラゴンやっと出たw
765無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:07.31 ID:KgyhjtdX
部落のドンだっけ
766無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:07.99 ID:5nX0F07a
はああああああああああああああああああ?
767無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:11.21 ID:o+Wr4FVx
お前が言うな
768無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:11.73 ID:6XhNvtva
時間浪費タイム
769無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:11.82 ID:a0DlPCrh
バカ丸出し
770無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:13.97 ID:8HmZk5sQ
771無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:13.57 ID:tVgv26eN
かっこいい
772無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:13.73 ID:Dz6R+ymb
俺説明してもらった記憶ないわ
773無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:14.35 ID:Jv4pFBbG
質問時間奪うなよ!
774無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:15.63 ID:DqDX9V1U
ハマグリ、昨日は時間稼ぎの件で怒られたのかな?
775無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:17.57 ID:mValxhXh
また時間稼ぎ
776無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:17.92 ID:SdklmaS6
蛤はガキか?
777無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:19.47 ID:I1tnkeFN
何しに出てきた
こいつの話ながいぞ
778無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:20.19 ID:hYQuFzIG
余分なことって中井
お前が言うか
779無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:21.79 ID:I3NO5O6G
ハマグリwお前が言うな
780無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:22.75 ID:0/yWbOzV
>>734
斉藤さんが、試算が間違っていたってとこだけ触れるんじゃね?
781無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:23.46 ID:uzhBses7
完全に時間稼ぎ
782無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:25.27 ID:qstyEYgD
>>746
帰化人です
783無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:28.93 ID:ZqD7L4SO
なんか今日蛤働いてるなw
784無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:29.73 ID:xH6faOEi
ドラゴンヒストリーはいらねー
785無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:30.99 ID:Tt6V2unu
環境大臣さっきからてあげていたのにあててもらえなかった。
786無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:32.37 ID:tOG4d4vE
相変わらず中井うぜー
787無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:33.48 ID:Y7O4HY8I
指されてもいないに勝手に出てきて「通告が無いので・・・」
788無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:34.68 ID:5nX0F07a
ハマグリの存在が余分
789無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:35.45 ID:2UdYiwa7
クダといい民主は日本語本当に通じないな
790無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:36.12 ID:RvypQuO3
はぁ?
791無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:37.37 ID:QAi0DulL
もう黙れよ
792無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:37.78 ID:UtcEjgpf
なにいってんの
793無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:37.92 ID:MoZuM0ZW
どこで誰がどう説明したのどうか言えようぜえなあ
794無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:38.31 ID:m+XhmY0Z
蛤は昨日お灸すえられたんか?
795無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:38.95 ID:cT5P7kW3
出てくんなし!
796無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:38.89 ID:B9pSajPX
関わってない奴を大臣にすんなよ(´・ω・`)
797無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:39.54 ID:fLPjZkqy
何言ってるのこのおっさんwww
798無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:40.25 ID:I1tnkeFN
いつもの長い話キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
799無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:40.25 ID:mValxhXh
帰れ帰れ!w
800無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:40.78 ID:71YfeDSh
>>747
昨日の夜は報ステは国会取り上げたよ
801無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:41.49 ID:mjMCp9f5
「俺しらね」
802無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:41.61 ID:hhylzrvx
>>753
陳というのはChinaっぽいが朝鮮人の姓にもある。福山は南朝鮮系
803無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:42.87 ID:6chydFIU
カクついてきた・・・
804無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:43.67 ID:SYBt4l0u
蛤は頭が高いぞ
なんてことを
805無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:45.46 ID:bZ5i2GKx
角野卓三じゃねーよ!
806無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:46.24 ID:eu0R9AO3
>>698
にちゃんねるで国会中継→彼女の部屋で泥酔
807無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:46.85 ID:e8LzuYSU
関ってないからワカラネー By現場

(#゚д゚) シネヨ
808無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:48.37 ID:nro4LVfz
思い出話スタート
809無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:48.20 ID:iN3wjBK4
よく分からないっていきなり言い出したぞ?
810無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:49.00 ID:eUHZq5pK
>>753
民主議員を見たらレンホウ以外はチョンと思えの方が面白いから
とりあえずチョン
811無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:48.80 ID:6Rvx6NK9
身の上話かよw
812無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:51.05 ID:Q48zTSCB
ヤジに答えなくていいよ
813無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:51.43 ID:N/MlP+Ae
通告無くても担当だろ? 知っておけよ。
814無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:53.73 ID:voCKoZHI
今日の蛤はまともw
815無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:55.17 ID:jSjMOUea
蛤<俺以外が雑談することは許さん
816無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:57.65 ID:KgyhjtdX
麻生麻生うるせえよ
817無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:57.80 ID:gQ3BKIBr
アソウガー
818無記名投票:2011/02/03(木) 09:36:58.77 ID:DqDX9V1U
アソウガー
フクダガー

もうええっちゅうねん。
819無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:03.07 ID:bsxgLgFG
>>776
貝です(´・ω・`)
820無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:05.43 ID:uzhBses7
まったく関係のない話を延々と
821無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:07.18 ID:SSCbW/Lw
麻生がー
822無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:07.64 ID:fLPjZkqy
またジミンガーなの?
質問答えなよ
823無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:07.83 ID:lOUpETfL
今日は政府側がおとなしいな
だいぶ絞られたかw
824無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:09.78 ID:tVgv26eN
部落
825無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:10.50 ID:H54sN+MC
聞いてないことをGDGDしゃべるなよ
826無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:13.29 ID:iN3wjBK4
時間稼ぎ
827無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:15.87 ID:cT5P7kW3
麻生のことはきいてねーし
828無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:16.79 ID:M1uxupJN
おっさん何言ってるんだよ
829無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:17.77 ID:pIyoAHMl
最近政治のニュース少ないね
830無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:19.17 ID:RvypQuO3
何が言いたいんだよ
831無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:19.77 ID:e8LzuYSU
ゼンセイケンガーって言えなくなっちゃったもんねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
832無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:19.88 ID:I3NO5O6G
数字出してるだろうがよ
833無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:22.92 ID:u6nlBHa1
アソウガーうぜええええ
834無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:23.13 ID:00GOHq8C
なんで自分語りしてんだよ!
835無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:25.72 ID:Dz6R+ymb
正直負担がでかいって試算になる分にはそんなひどいとは思わんのだよな
負担がないっつっといて負担が増えるのが最悪
836無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:26.38 ID:00qvJaX3
知ってる単語並べてるだけw
837無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:26.95 ID:a0DlPCrh
いつ、誰が、どういう風に、説明したか聞いてるの!!
838無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:26.74 ID:N/MlP+Ae
>>746
いいえ、陳さんです。
839無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:28.72 ID:nVge2KyJ
いやいや
840無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:28.68 ID:ISPMxMzW
ひでええええ
841無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:28.97 ID:mValxhXh
いやいや
842無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:30.28 ID:SSCbW/Lw
他人のせいにするのが仕事だもんな
843無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:31.74 ID:QAi0DulL
マジふざけんな!時間つぶしだろコレ
844無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:31.53 ID:bKeka1+Y
麻生さんの次が福田さん?
845無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:31.92 ID:Jv4pFBbG
だから麻生時代の話じゃなくって、
民主党の検討内容に答えろよ!
846無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:32.38 ID:VhWYooIW
イヤイヤ
847無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:34.16 ID:niVp2FlU
いやいや
848無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:33.88 ID:BR0McLuH
斎藤→田村って流れは面白すぎるだろwww
849無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:35.18 ID:ajuqMfgy
これって部落解放同盟の大幹部だろ




850無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:35.41 ID:uzhBses7
これはひどい
851無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:35.71 ID:iN3wjBK4
いやいや
852無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:36.23 ID:MoZuM0ZW
NHKで放送ないとこんなんなるのか
853無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:37.02 ID:8HmZk5sQ
何が言いたいのこいつ
854無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:37.59 ID:UtcEjgpf
なげえよ
855無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:37.77 ID:cT5P7kW3
ここはお前の講演会じゃねーよ
856無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:37.62 ID:/ixA0g0z
なにこの時間稼ぎ。
857無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:37.64 ID:KV6QjnTn
>>743
紅茶ふいたwwwwwwwwwwww
858無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:38.83 ID:6jGI41Qi
自分の党のトップの話はわからないが
よその党のトップの話は詳しいんだなw
859無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:40.70 ID:VI7GcV4Q
爺ひっこめ時間の無駄だ
860無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:40.79 ID:B9pSajPX
ドラゴン「5年前に麻生総理が50%削減と言われました。
え、あれ?アクイラサミットで麻生総理が80%削減と・・」

全部麻生さんの責任に(´・ω・`)
861無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:43.60 ID:I1tnkeFN
これはひどい(;´Д`)
862無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:44.17 ID:gt/CXoCs
本題に入れないw
863無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:44.99 ID:mhIC5Sil
ドラゴンはヤジに弱いのか?
864無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:46.84 ID:S9VG4j5C
いやいや禁止
865無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:47.31 ID:fLPjZkqy
お前らが説明したのかって話なのになんでジミンガーなの?
866無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:47.45 ID:N/MlP+Ae
>>800
創価の大活躍は報じます。
867無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:48.79 ID:NVc+oXBx
もう中部大の武田先生連れてこいよ
868無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:49.54 ID:kklByo+G
話が無駄に長すぎる
869無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:49.98 ID:6JHQB2zn
もともとお前にゃ聞いてねーんだよwww
さっさと終わらせろ
870無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:52.56 ID:Jv4pFBbG
これは酷い時間稼ぎ
871無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:52.57 ID:SYBt4l0u
↓ここで麻生が野中にいった捨て台詞
872無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:53.16 ID:6Rvx6NK9
すげーなおい
873無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:53.94 ID:2uHcq5MK
何この時間稼ぎ
874無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:54.75 ID:KgyhjtdX
こいつもバカだな
有能なのいないの
875無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:56.15 ID:EOW7wukP
なんでニコニコもさぼってんの 今日
876無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:58.21 ID:/ixA0g0z
いやいや いやいや
877無記名投票:2011/02/03(木) 09:37:58.67 ID:6XhNvtva
固まった
都合悪くなったらこうなるよね
878無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:00.24 ID:nZc1V8V1
削減で誰が何処で国民に説明したのか?

民主党議員、質問に答えず関係ない話を続ける
どっちやねん、誰が何所でだけでいいだろwww
これはお笑いなのか?
879無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:00.89 ID:5Fa/Lq4A
答弁聞いてるとどういう質問したのか全く分からなくなってしまう
880無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:04.38 ID:NHK0DLj0
>>760
次は田村さんかー。楽しみ
881無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:04.15 ID:XwNGCtOD
USTの宣伝糞うぜえ
882無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:05.11 ID:voCKoZHI
いやいや しか印象に残らない
883無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:05.18 ID:uzhBses7
もうめちゃくちゃ
884無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:05.58 ID:RvypQuO3
だからなんだよ
885無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:08.01 ID:N/MlP+Ae
国民に説明したのかしてないのか、それだけだよ。
886無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:08.35 ID:TnBHI+Tk
この人も素人大臣?
887無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:11.09 ID:mValxhXh
これはやばい
888無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:11.34 ID:91Xt4Ax9
イラン説明寸な
889無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:11.97 ID:00qvJaX3
エコポイントガー
890無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:12.27 ID:eUHZq5pK
>>800
めずらしい
てっきり大相撲ダイジェスト復活だと思ってたのに
891無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:12.80 ID:MoZuM0ZW
そんなもん聞いてねーよ
4ヵ月半痛感してただけすかwwwwww
892無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:13.13 ID:0df6k5WW
なんで麻生案が厳しいと思ってるのに更に厳しくしようとしてるの?
縛りを増やす事ないじゃないか
893無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:13.73 ID:mjMCp9f5
あ、バスに乗り遅れますよでやってんのかこのおっさん
894無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:15.19 ID:cT5P7kW3
どこが熟議の国会なん?
895無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:16.38 ID:fzIdfpY3

大きな力w
896無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:16.77 ID:qstyEYgD
だーかーらー
いつどこでどういう風に説明したんだよ
897無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:17.23 ID:h7YUF26h
時間かせぎやめい!!!!
898無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:19.60 ID:oWdNbVIs
1国だけで約束するのと複数の国で約束するのでは違うと思うが
899無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:21.85 ID:fLPjZkqy
またgdgdいって質問に答えない
900無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:22.60 ID:voc7a9+B
いやいや
901無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:23.23 ID:u6nlBHa1
早く質問に答えろよ
902無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:24.22 ID:wnFBHJuo
次スレいってきます
903無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:24.64 ID:lBnbZVId
>>879
同感
904無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:25.02 ID:QAi0DulL
>>877
ホントにそうだよね
905無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:26.52 ID:uzhBses7
仙石さんレベルwwwwwwwwwwww
906無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:26.47 ID:iN3wjBK4
麻生→福田って、こいつ大丈夫か?
907無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:27.23 ID:I3NO5O6G
住宅見ただけなん?
908無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:28.12 ID:JsE6vN0p
関係ないことを喋ってれば時間がすぎるからなw
909無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:28.61 ID:h7YUF26h
>>879
言えてる
910無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:29.11 ID:Z+6u1lJy
時間稼ぎ酷い。国民への説明に関して端的に言えよ!
911無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:29.64 ID:RvypQuO3
もうひっこめよ
912無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:30.65 ID:Y7O4HY8I
なげーよ
913無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:32.21 ID:v6dRLWmq
エコポイントは景気対策だアホ
914無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:32.40 ID:xH6faOEi
なんだいまの
915無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:32.48 ID:6JHQB2zn
何が言いたい
916無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:32.81 ID:m+XhmY0Z
麻生 50% でぐぐっても何も出てきません
917無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:33.27 ID:gt/CXoCs
質問に答えません

民主党
918無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:33.04 ID:6chydFIU
>>758
うん。ありがとう。
919無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:34.80 ID:B9pSajPX
おまえらが急にエコポイント半減したから
家電が一気に売れなくなったんだが(´・ω・`)
920無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:35.53 ID:RxtjmF7o
おまえの感想きいてんじゃねーんだよ
921無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:36.06 ID:nZc1V8V1
ハマグリ、注意しろ、役立たず
922無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:35.98 ID:2UdYiwa7
何の話してんだ?
923無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:36.28 ID:e8LzuYSU
齋藤「国民にいつ、誰が、どうやって説明しましたか?」
現場「昔から関ってなかったからわかんね、アソウガー大きな力ガーエコポイントガー
    シゲンガー」
924無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:36.52 ID:bKeka1+Y
結論なしかよwwwwww
925無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:36.60 ID:00GOHq8C
まったく質問に答えてない
926無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:40.16 ID:SdklmaS6
ヤバイ重たくなってきた
927無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:41.31 ID:5nX0F07a
やっと官僚きたね
時間稼ぎ成功
928無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:43.24 ID:xE/NOTNu
問責候補がまた一人
929無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:43.97 ID:2uHcq5MK
折角盛り上がってきたのに、議論撹乱だろこれ
930無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:44.80 ID:vdt8aVm5
演説はじまた
931無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:44.69 ID:d/Yd8HhF
まったく質問に答えてない
932無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:45.30 ID:91Xt4Ax9
だからなに?
933無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:46.14 ID:kklByo+G
>>878
まあいつもの国会の風景だな…
934無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:47.81 ID:I3NO5O6G
バカ丸出しの拍手
935無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:49.53 ID:TKQTaYX4
さすが建築やだな
936無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:50.65 ID:RvypQuO3
何今の???
937無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:52.09 ID:mValxhXh
蛤が反省して生まれ変わっとるw
938無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:52.41 ID:zR8mpi3a
エコポイントは消費を刺激しただけで環境にはやさしくないだろ
939無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:52.98 ID:Y7O4HY8I
謎の拍手
940無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:54.06 ID:/ixA0g0z
これまた結局ジミンガーじゃんw
941無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:57.02 ID:SSCbW/Lw
拍手の意味がわからない
942無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:57.57 ID:N/MlP+Ae
深センで説明したとかどうでもいいよ。
日本で国民にいつ説明したのか聞いてるんだ。
943無記名投票:2011/02/03(木) 09:38:59.35 ID:3nRrFO7A
民主党議員って不誠実のきわみだな、
不快すぎる。
944無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:00.57 ID:MoZuM0ZW
ハマコーつれてきて引っ掻き回してやれ
945無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:02.63 ID:nZc1V8V1
民主党のお笑いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
946無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:04.04 ID:a0DlPCrh
説明したのかって聞かれてこの答えwww
947無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:05.21 ID:d/Yd8HhF
ハマグリ、解任されそうだから必死
948無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:07.75 ID:8HmZk5sQ
重くなってきた>衆院tv
949無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:08.90 ID:e8LzuYSU
お、蛤が珍しく仕事した
950無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:10.48 ID:6JHQB2zn
ハマグリさすがに真面目にやってるな
951無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:10.78 ID:DqDX9V1U
CO2削減するんだったら電気自動車を普及させないといけないけど
そのためのインフラ設備に予算出してるわけ?
電気自動車が普及したら電力が足りなくなるから
原発の建造が不可欠だけど、その計画はあるん???
口だけで言うのと実行力が伴うのは別なんだよ。
952無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:12.18 ID:mValxhXh
福山うそついたね
953無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:16.76 ID:eUHZq5pK
北朝鮮の工作員が議長席に居るぞ
954無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:20.28 ID:G9k8lfLK
まだやってませんって言えばいいのに
955無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:20.82 ID:fzIdfpY3
>>926 安定してるお  環境の問題
956無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:23.18 ID:6XhNvtva
???
25%発表した後に影響調査したの?w
957無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:28.35 ID:ZqD7L4SO
発表後に説明しても意味ねーだろw
958無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:30.86 ID:1q7bW02u
どこで発表しているんだよ
959無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:31.95 ID:5nX0F07a
映像とまったあああああああ
960無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:36.84 ID:N/MlP+Ae
「国民にいつ説明したのか」←簡単な質問だろうが。
961無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:37.53 ID:wnFBHJuo
次スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ302
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296693528/
962無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:38.52 ID:fLPjZkqy
国会では説明してないじゃん
なんでよ
963無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:40.25 ID:Jv4pFBbG
???発表した????
964無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:41.73 ID:MoZuM0ZW
俺も止まりそうだ
965無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:41.72 ID:Dz6R+ymb
自作自演だな
966無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:43.23 ID:S9VG4j5C
その前にやれボケ
967無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:44.26 ID:I1tnkeFN
ちょっと重くなってきたな
ニコニコはやらんのか
968無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:47.04 ID:d/Yd8HhF
早口で答えればごまかせると思ってるチョン議員
969無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:49.10 ID:2UdYiwa7
蛤は通訳なのかw
970無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:51.43 ID:v6dRLWmq
蛤、昨日理事会でそうとう絞られたんだろうな
971無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:54.85 ID:8HmZk5sQ
ハマグリで止まったまんまww
972無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:55.95 ID:TKQTaYX4
中継が止まりやすいので
ナローバンドのアドレス教えて
973無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:56.22 ID:/ixA0g0z
説明したかどうか答えろよ!
鳩山が国連で話した前にだよ!後じゃなくて。
974無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:55.90 ID:gyCkZIZF
説明したかどうかには答えてないぜ。
975無記名投票:2011/02/03(木) 09:39:58.52 ID:SSCbW/Lw
政権交代してよかった
ジミンガー
これ以外になんかこいつら言ってるっけ?
グダグダ牛歩答弁してるけどこれ以外に該当すぐものないよな
976無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:00.71 ID:jSjMOUea
それが逆だろ
977無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:01.19 ID:VI7GcV4Q
民主党ってほんとに最低最悪
978無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:01.35 ID:eUHZq5pK
>>967
ニコニコならトミコされたよ
979無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:02.49 ID:tOG4d4vE
ブロードバンドだと途切れるけど、ナローは快適だなw
980無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:09.78 ID:qstyEYgD
画面固まった
981無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:12.31 ID:e8LzuYSU
>>947
昨日蛤HP、衆議院、生声に解任しろってメール送ったww

>>961
以前から関ってなかったのでよくわからないけど乙!
982無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:14.17 ID:uzhBses7
wwwwwwwwwwww
983無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:14.06 ID:HOrGPjF4
急に重くなった 
984無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:15.66 ID:N/MlP+Ae
環境省のHP見ろってことか。
985無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:17.34 ID:nZc1V8V1
福山副長官だってさ、ヘンテコ答弁w
986無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:21.66 ID:5nX0F07a
>>967
生放送11時までメンテ
987無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:22.45 ID:hhylzrvx
2秒で答えられる質問なのにな
988無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:24.19 ID:1ggeX/e+
>>961
ありがとうと伝えたくて
989無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:25.11 ID:eUHZq5pK
ブロードバンドは快適だよ(´・ω・`)
990無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:29.67 ID:6XhNvtva
>>886
部落環境利権だからある意味族議員
991無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:29.53 ID:71YfeDSh
>>866
>>890
社民の質問部分ですが
992無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:38.40 ID:u6nlBHa1
質問の内容を理解してるのが蛤だけってどういうことなの
993無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:48.44 ID:mhIC5Sil
>>955
ナロー?
994無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:54.59 ID:eUHZq5pK
>>991
ダメじゃねぇかwwwwwwwwww
995無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:57.17 ID:2uHcq5MK
つまり福山答弁はただのごまかしですね。
福山もウソばっかだな。
996無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:58.34 ID:8HmZk5sQ
>>990
そうなのか…
997無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:58.75 ID:e8LzuYSU
衆議院TVのナロー快適だよ
もしくは英語ページの方
998無記名投票:2011/02/03(木) 09:40:59.21 ID:N/MlP+Ae
>>992
野党も国民も理解してるよ。
999無記名投票:2011/02/03(木) 09:41:02.07 ID:cT5P7kW3
ひどっ
1000無記名投票:2011/02/03(木) 09:41:07.23 ID:EOW7wukP
いつ解散望む?
1。今日 午前
2。今日 午後
3。今月
4。来月
5。4月
6。もう日本終わり


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。