【第177回常会】国会中継総合スレ298

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第177回国会(常会):平成23年1月24日〜平成23年6月22日までの150日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
.
◆前スレ
【第177回常会】国会中継総合スレ297
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296612162/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第176回臨時会】国会中継総合スレ281
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1291691245/
【第175回臨時会】国会中継総合スレ186
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1285811988/
【第174回常会】国会中継・総合スレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280281955/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや(衆HP)本会議・委員会等(参HP)本日の議会情報、
 その他、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2011/02/02(水) 15:21:22.75 ID:npd2mYcP
◆FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトで、(3つでも4つでも)複数開いて同時に再生できる
・Media Player Classic
・GOM Player(画面上で右クリック→「環境設定」→「一般」→「GOM Playerを複数起動する」にチェック→「閉じる」)
・ただし、環境によっては参院の中継を視聴できない場合がある

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)

《実況向き2chブラウザ》
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等
に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa.2ch.net/livenhk/   ・議員選挙板 http://kamome.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://yuzuru.2ch.net/liveplus/   ・政治板 http://yuzuru.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/       ・地方自治知事板 http://kamome.2ch.net/mayor/
.                                  ・ニュース速報+板 http://kamome.2ch.net/newsplus/
3無記名投票:2011/02/02(水) 15:21:59.15 ID:mc/ONOoH
4無記名投票:2011/02/02(水) 15:22:19.90 ID:GWLzAhl/
金子様記念>>1
5無記名投票:2011/02/02(水) 15:22:28.50 ID:LZFjpuOU
>>1 平成の売国
6無記名投票:2011/02/02(水) 15:23:04.66 ID:npd2mYcP
2月2日(水)放送予定

第177回通常国会
09:00 衆議院予算委員会(中継)
      基本的質疑
      質疑者
       石井 啓一(公明)
       高木 陽介(公明)
       志位 和夫(共産)
      (休憩後)
       阿部 知子(社民)
       江田 憲司(みんな)
       武正 公一(民主)
       金子 一義(自民)
       齋藤 健(自民)
7無記名投票:2011/02/02(水) 15:23:25.06 ID:AIXQaPZY
TPPで設置される24の作業部会

1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。
しかも、上の24項目が具体的に何をターゲットにするのかは日本が加盟してからでないと
設置されない作業部会があると想定されるため、その項目に関してはほとんどわからないのが実態です。
8無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:29.86 ID:Rmgi0wpS
集まっちゃった
9無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:37.93 ID:lHSWmNoF
学級崩壊
10無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:38.72 ID:SmvO1PEe
江戸っ子?
11無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:40.73 ID:gBlCPNB4 BE:481485863-S★(1547072)
>>1乙については審議できない!
12無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:41.64 ID:mc/ONOoH
野次うぜえな
氏ね
13無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:47.31 ID:vSyWwYpG
にやにやw
14無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:47.82 ID:c4bJtPYa
だいたい・・・・  おいっw  だいたいって何だよw
15無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:49.65 ID:8pyhI8JJ

時間止めろや
16無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:51.63 ID:lOBTmNns
また時間をくれってか
17無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:52.89 ID:jvRMUFsa
>>1
18無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:55.84 ID:gBlCPNB4
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ
19無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:57.01 ID:D2dvfXM1
べらんめえ〜べらんめえ!
20無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:57.95 ID:56POzltC
蛤死ね

>>1
おつ
21無記名投票:2011/02/02(水) 15:30:59.66 ID:0fOIlBv2
速記止めて>>1
22無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:00.23 ID:npd2mYcP
怒った怒った
23無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:02.25 ID:/JXmzHI4
>>1
乙蛤
24無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:02.40 ID:XCErBw3T
おい、速記止めろよ蛤
25無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:04.79 ID:QWf0fTjs
ネットブックは、旅行のお供に、トイレのお供に
机の隣に大活躍(´・ω・`)
本当はレッツノート欲しいけどね
26無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:07.04 ID:7+4S83wp
べらんめぇ調ワロタw
27無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:08.97 ID:AV2YJpaV
あらぶる武部
28無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:09.83 ID:gBlCPNB4
武部さん怒ったwww
29無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:12.06 ID:mc/ONOoH
ハマグリは議員辞職するべきだな
30無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:14.06 ID:lldlnsba
>>1乙は続けて下さい
31無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:14.52 ID:jvRMUFsa
はたいたwwwwwwwwwwwww
32無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:15.18 ID:Vh67+qCc
金子はヘイポーと白竜が混ざったような顔だな。
33無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:16.25 ID:LOM4wjHh
>>1乙。
速記を止めろ。
34無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:16.66 ID:lHSWmNoF
武部wwwwww
35無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:17.27 ID:Rmgi0wpS
武部キレキレ
36どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:31:17.19 ID:Pcr/EvjJ
蛤 解任動機来るな
37無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:18.10 ID:EIm7EyfR
いいぞ 金子w
38無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:20.53 ID:c4bJtPYa
武部  モチツケ
39無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:22.40 ID:iPqxbX05
中継を切って正解だったなnhkwwwwww
40無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:22.73 ID:4MRxMvR3
武部w
41無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:25.07 ID:a0iW6SIA
>>1 乙です。
42無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:26.02 ID:xck2BmTW
なんでこれ放送しねえかなあNHKwwww
43無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:29.02 ID:GWLzAhl/
ぬこさんGJ
44無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:29.80 ID:C3pq59Hr
蛤氏ねで良いですよね
45無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:30.23 ID:VvlszXHA
あーあーあーw
46無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:30.68 ID:3vAGlth5
武部の時間www
47無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:33.56 ID:y7cRZczl
これNHKで放送しろよ
48無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:34.02 ID:djM565Vi
はまぐりたひね。
49無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:34.39 ID:78K4KuRt
速記止めてー!
50無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:35.51 ID:FAPRHMht
武部いけ
51無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:35.29 ID:jvRMUFsa
武部vsハマグリwwwwwwwwwww絵になるなあwww
52無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:35.17 ID:ilf7tCLg
楽しくなってきた
53無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:37.44 ID:gHR0ZKWH
よし。お前はもう解任で。
54無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:44.94 ID:4oUmEs1T
ふぐりタイムかw
55無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:45.97 ID:SmvO1PEe
武部ガンバレ
56無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:45.74 ID:EIm7EyfR
これでこそ金子!! 前回と一緒やん
57無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:47.11 ID:DU42LHa5
ちょー賑やかΣ(◎ェ◎)
58無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:47.60 ID:D2dvfXM1
闘牛だなw武部!
59無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:48.49 ID:AV2YJpaV
ハマグリは自分が偉いと思っているようだな
60無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:48.92 ID:dgr180Nq
盛り上がってまいりましたw
61無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:51.07 ID:npd2mYcP
NHK中継を気にしないこの雰囲気がいいね
62無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:51.08 ID:9YxnVoBb
ハマグリ海へ(・∀・)カエレ!!
63無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:51.67 ID:LOM4wjHh
武部△
稲田さんの声も聞こえるような?
64無記名投票:2011/02/02(水) 15:31:52.50 ID:7+4S83wp
机割れるわぁw
65無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:09.72 ID:c4bJtPYa
>>33
速記とめないから、音声もとぎれないwww
66無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:13.47 ID:ilf7tCLg
NHKはこうなるとわかっていたので放送しませんでした
67無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:19.75 ID:M4miqEc2
中継見れねぇんだ。
何があったの?
片山が答弁できない?
68無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:20.16 ID:gcRSZmtn
ハマグリうぜえ
69無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:20.38 ID:Rmgi0wpS
速記とめろぉぉぉ
70無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:21.54 ID:mFoYWdbA
こいつら本当に日本のこと軽視してるよな


ミンス議員同士でバトルロワイヤルしろよ 竹島で
71無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:21.87 ID:0fOIlBv2
武部!!!!
72無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:22.09 ID:C3pq59Hr
議論にもならない…
73無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:22.37 ID:56POzltC
おおお
74無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:23.95 ID:lHSWmNoF
>>51
ブルドッグ対決w
75無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:23.98 ID:npd2mYcP
武部wwwwwwwwwww
76無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:24.65 ID:D2dvfXM1
これ速記止まっていないままだね。
77無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:25.43 ID:FAPRHMht
金子VS蛤 開始
78無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:25.88 ID:gBlCPNB4
さすがカッ☆ぬこさんの質疑www
79どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:32:27.71 ID:Pcr/EvjJ
蛤 解任動議くるーーーーーーーーーーーーーーー
80無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:30.11 ID:pAYzZafT
NHK中継
おわったほうが面白いな
81無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:34.92 ID:XWceetrU
おもしれえw
82無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:36.91 ID:gHR0ZKWH
与党 VS 野党だと思ったら、 VS 委員長だったw
83無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:37.41 ID:4MRxMvR3
そんな横暴なやり方があるか!
84無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:39.01 ID:jJA/nIq/
>>61
×気にしない
○NHK終了と共に中継終わったと思ってる
85無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:41.66 ID:SmMIk9kN
武部wwwwwwww
86無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:43.40 ID:kKlXSvAJ
委員長はこれでいいの?行司だろ
87無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:45.54 ID:ApUXYwR8
たwwけwwべww 
88無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:47.55 ID:djM565Vi
たけべ△
89無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:48.14 ID:jvRMUFsa
武部wwwwwwwwwハマグリwwwwwwwww
90無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:50.57 ID:lldlnsba
>>67
はまぐりがファビョッたw
91無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:51.30 ID:FAPRHMht
武部△
92無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:53.68 ID:c4bJtPYa
前川さん  楽しいそうw
93無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:54.48 ID:FhNt/RzJ
武部「笑い事ではないぞ!」
94無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:55.19 ID:AV2YJpaV
いいぞいいぞ頑張れ武部
95無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:56.51 ID:XCErBw3T
つーか、何で委員長と質疑してんの?
最悪だな蛤
96無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:56.31 ID:mc/ONOoH
ちょハマグリはなんなんだ
97無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:56.57 ID:pAYzZafT
片山っていったい何者なの?
 
98無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:57.81 ID:pJmbGj10
蛤、切れてるw
99無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:57.61 ID:/WBgFIcd
こんな横暴なやり方あるか!
100無記名投票:2011/02/02(水) 15:32:58.52 ID:cWZtLm4P
中井全然反省してないな
101無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:01.39 ID:cJVB+i+b
殴り合い希望w
102無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:06.79 ID:gBlCPNB4
聞いたことに答えろよww
103無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:07.47 ID:OJXLAsvl
ニコ動から締め出された
104無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:08.81 ID:jvRMUFsa
おもしろい画像だこれwwwwwwwww
105無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:09.69 ID:rKHNZKdd
総前ニヤニヤすんな
106無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:11.54 ID:qRR0f8km
バッファーがひどくて訳判らない
107無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:16.44 ID:GWLzAhl/
タケベ△
108無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:16.83 ID:ddtjVYMv
前スレ>>876
衆議院のナローバンドは45kbps
109無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:18.47 ID:7+4S83wp
これで速記が止まらないとか
前代未聞だな
110無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:19.10 ID:bPQqdyLA
盛り上がってますwwww
111無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:19.43 ID:599KnVsS
前原と江田が笑ってるわ
112無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:20.48 ID:yoFRW3XT
委員長と問答してるw
113無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:30.61 ID:QWf0fTjs
速記止めずにこんな争いやってええの?(´・ω・`)
サッカーで言ったら中東戦法やられて時間止まらずに
そのまま試合が終わるようなもんや
114無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:31.12 ID:jvRMUFsa
悠長なことを
115無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:33.41 ID:D2dvfXM1
解任!解任!委員長不適任!
116無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:34.02 ID:ky+4tuiG
>>103
画面ちっこいけど衆院テレビにこいお
117無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:33.98 ID:khp2jzjr
基準の決まってない 1割の予算を減額しろ
118無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:35.70 ID:gBlCPNB4
あーこりゃ片山は言えない何か持ってんな
119無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:38.24 ID:/WBgFIcd
残りの一割はいい加減でいい

とか・・・
120無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:39.08 ID:BeHlbSKH
武部は政治家として有能だとは思わないが、
外野で騒ぐのはなんか有能かもしれないw
121無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:39.84 ID:0p18SpJH
何故ここを全国に放送しないんだよ〜
122無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:44.72 ID:8pyhI8JJ

去年はそうとう速記止めてたんだけど

コレは酷い
123無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:47.50 ID:XtXyfPjs
もうヤダ
こんな内閣
124無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:50.01 ID:/JXmzHI4
蛤とっとと解任するしかないな(´・ω・`)
125無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:51.93 ID:AV2YJpaV
前ナントカが笑っててキモイ
126無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:53.70 ID:56POzltC
蛤・・・
127無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:54.74 ID:gBlCPNB4
今質疑中なのに明日ってなに?
128無記名投票:2011/02/02(水) 15:33:56.64 ID:D2dvfXM1
委員長には質問してねー
129無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:07.17 ID:EIm7EyfR
はまぐりw
130無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:07.83 ID:4MRxMvR3
>>97
鳥取かどこかの知事やってて朝ズバにもコメンテーターとして出演してた
131無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:11.93 ID:QWf0fTjs
>>108
ウィルコムでもなんとか見れるのか(´・ω・`)
132無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:13.15 ID:lOBTmNns
前原大笑いしてるね
133無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:14.39 ID:mc/ONOoH
なんで時間がいるの
134無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:19.20 ID:ApUXYwR8
今答えろよ
135無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:21.59 ID:0fOIlBv2
明日の朝っていわれたから、徹夜で資料作る仕事がはじまるお
136無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:22.85 ID:ilf7tCLg
あまりに民主がアホなので質疑になりません
137無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:26.04 ID:u39lrBi6
洗濯終わって戻ってきたら怒号がw

>>1
蛤自重乙!
   (_ _ )
    ヽノ)
     ll
138無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:29.97 ID:hyCIFO1g
http://live.nicovideo.jp/watch/lv39203860
おまえらこっちこいお
衆院TVだと回線重くなるお
139無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:30.55 ID:gBlCPNB4
明日じゃ駄目だろう、質問通告あるのに
140無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:32.79 ID:AV2YJpaV
書いてあったのか
141無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:35.44 ID:D2dvfXM1
なんんだぁってこと!!
142無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:41.14 ID:599KnVsS
サンプロの田原みたいな仕切りだな、ハマグリ
143無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:47.74 ID:gBlCPNB4
この時間止めて明日やろうずー
144無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:47.71 ID:QWf0fTjs
アシタカよ(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:34:50.50 ID:O8s1C4uh
>>97
民間人
146無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:51.50 ID:jJA/nIq/
>>135
そういう公務員は大変だな
147無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:52.29 ID:GWLzAhl/
これはひどい
ほんとうにひどい
148無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:52.37 ID:gcRSZmtn
ないんだぉ
149無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:55.57 ID:ApUXYwR8
明日で駄目だじゃなくて 今答えられるだろ?って話だ
150無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:58.73 ID:Rmgi0wpS
自民の時間を使うのか??
151無記名投票:2011/02/02(水) 15:34:59.38 ID:56POzltC
西田さん確認
152無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:02.56 ID:LOM4wjHh
ハァ?
153無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:06.83 ID:D2dvfXM1
まったく野党みたいな政権だな、このヒトモドキ党は!
154無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:09.06 ID:EIm7EyfR
とめるぞ!!!
155無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:09.64 ID:DU42LHa5
資料ないと熟議なんてできないだろww
156無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:11.25 ID:x/uwzJmG
もう解任動議出していいぞ
157無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:11.56 ID:dgr180Nq
NHKに凸したけど繋がらないw
158無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:11.83 ID:0fOIlBv2
速記止めないから音声入って楽しいな!
159無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:12.63 ID:ilf7tCLg
今日質疑できない分の時間を明日追加しろ
160無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:15.35 ID:3vAGlth5
西田は参院
161無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:15.15 ID:lldlnsba
俺は止めたくないw
162無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:17.99 ID:FXGUTMTe
>>120
武部筆頭は、民主党なら総理クラスだろ。
163無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:19.32 ID:jvRMUFsa
武部大活躍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:22.49 ID:c4bJtPYa
速記はいいよ

音声きいたほうが面白い
165無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:23.66 ID:mc/ONOoH
これひでえなぁ
民主はホントに酷い
166無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:24.61 ID:ApUXYwR8
>>138
IDもってない
167無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:25.85 ID:C3pq59Hr
蛤死ね
マジで日本のガンだ
168無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:28.55 ID:cN62fg59
そりゃ審議拒否だわ
169無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:29.07 ID:khp2jzjr
だから決まってない一割の予算を削減しろ
国民に決まってない税金なんて垂れ流すんじゃねえ
170無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:30.69 ID:kKlXSvAJ
じゃあ放送しないNHKは潰すべきだな
171無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:30.90 ID:lHSWmNoF
音量絞るなw
172無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:31.54 ID:XCErBw3T
そりゃ明日時間とるのが筋だわな
そういう理屈なら
173無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:32.45 ID:ky+4tuiG
>>157
まじかw
174無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:34.71 ID:XWceetrU
いつの間にか、客観的指標まで提出することにされた片山w
175無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:35.44 ID:z8VBnEss
委員長なのか司会者なのか
176無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:36.71 ID:gHR0ZKWH
止めないからマル聞こえw
177無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:37.52 ID:FhNt/RzJ
そんな止め方はダメってどゆことなの
178無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:39.07 ID:24TQyKD0
>>130
鳥取でなんか売国条例作ったんだよね
179無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:38.86 ID:jW/+oGes
速記の人がすごくちっちゃく見えた。
子供がいるのかとオモタ
180無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:39.31 ID:3vAGlth5
武部の怒り出すタイミングで
キューが出た途端に怒りだす大島監督を思い出したw
181無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:40.45 ID:FAPRHMht
事前通告したのに資料ありませんとかどんだけ横暴なんだよ
182無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:40.78 ID:ilf7tCLg
これ速記している人大変だwwww
183無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:42.22 ID:eY7nJbIe
今北何があったの?
184無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:42.52 ID:KtkcpfZ8
金子「走って取って来い」
185無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:43.13 ID:u39lrBi6
速記なんで止めないの?蛤しね
186無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:43.80 ID:fxkwpA08
国会実況初心者なんだけど、武部たんが
速記を止めようとしてるのって何が目的なの?
187無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:44.95 ID:D2dvfXM1
早く速記止めれ!
188どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:35:46.52 ID:Pcr/EvjJ
>>160
鼻糞森もいるお
189無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:49.82 ID:djM565Vi
速記止めなくていいよ。
国民はみんなそう思ってる。
190無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:52.93 ID:DU42LHa5
はまぐりイラネ・・・ムネオ元気かなぁ・・・
191無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:52.69 ID:EIm7EyfR
金子「明日じゃおれの時間ねえよ」
はまぐり「あした自民の時間あるだろ」
金子「じゃあやめるよ」
192無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:58.33 ID:gBlCPNB4
荒ぶる武部かっこよすーw
俊子ちゃんの声も聞こえるよwww
193無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:58.40 ID:8pyhI8JJ

速記止めろや 時間の無駄
194無記名投票:2011/02/02(水) 15:35:59.72 ID:bPQqdyLA
速記止めろってwwww
195無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:02.17 ID:gcRSZmtn
速記の人大変だな(´・ω・`)
196無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:02.67 ID:lHSWmNoF
うわぁ強行だなぁ
時間稼ぎだよ
197無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:08.45 ID:AV2YJpaV
カヌコ「書いてるのになんで答えてくれないの?」
ハマグリ「片山君がさっき言ったけど、明日出すんだって」
カヌコ「明日は私の時間ないじゃないですか」
198無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:09.31 ID:FAPRHMht
音量絞っても無駄無駄
199無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:11.33 ID:599KnVsS
武部さんは武闘派だったのか
小泉に愛された理由が今わかった
200無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:11.67 ID:4oUmEs1T

だめだこの内閣
201無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:15.28 ID:M4miqEc2
>>90
うわー、でも速記止めてないならアーカイブで見られるか…
202無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:15.42 ID:EIm7EyfR
>>186
質問時間確保
203無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:17.67 ID:0fOIlBv2
>>186
質疑時間がそれだけ減る。
204無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:18.04 ID:gBlCPNB4
理解をしてないのはだれですか?委員長です
205無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:18.27 ID:FhNt/RzJ
ロマンチックを止めてください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:36:18.90 ID:O8s1C4uh
速記とめないと、音声ダダモレだからなw
207無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:23.62 ID:jvRMUFsa
おもしれえなwww
208無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:24.01 ID:Gm2yzMt5
今北。
何をもめてるのか誰か教えてーーーー!
209無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:25.16 ID:pAYzZafT
教室崩壊じゃなくて
国会崩壊ってやつですか?
210無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:26.28 ID:/JXmzHI4
議長も閣僚も交代しても出てくるの出てくるの屑ばっか。
211無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:26.81 ID:jJA/nIq/
まだ速記とめてないってことは
これを記録してるのか可哀想に・・・
212無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:27.07 ID:Caj+TlbF
宿題忘れました→取りに帰れ

という事か
213無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:28.89 ID:VvlszXHA
頭の悪いオランウータンみたいだなw蛤
214無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:30.08 ID:GWLzAhl/
音声だだもれですから、止めないのもまた一興
215無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:30.10 ID:cJVB+i+b
今手前にいるの西田さん?
216無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:31.70 ID:78K4KuRt
>>186
質問者の質問時間がそのまま流れてしまうので
217無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:34.63 ID:QWf0fTjs
これ今夜のニュースで放送されるかね?(´・ω・`)
218無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:36.86 ID:ky+4tuiG
>>186
質疑の時間も止まるの>速記停止
219無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:36.94 ID:rKHNZKdd
ハマグリ速記を止めろって
220無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:37.15 ID:iPqxbX05
絶対時間計ってないだろw
221無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:36.82 ID:uDvlzfko
今北
どうなってるの?
222無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:39.31 ID:lldlnsba
理解をしてないのは誰ですか?
委員長!
223無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:40.80 ID:XWceetrU
>>189
一割がいくらか分からないけど、税金が無駄に使われる。
224無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:42.17 ID:SmMIk9kN
理解をしてないのは誰ですか?委員長wwwww
225無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:42.18 ID:LOM4wjHh
最低だな。
何が熟議の国会だ。
226無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:42.95 ID:yoFRW3XT
あら止まる・・
227無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:45.74 ID:XCErBw3T
史上最低の委員長だな
明日にでも懲罰動議出るだろコレ
228無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:45.57 ID:fxkwpA08
>>202-203
なるほど、dです。
229無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:46.62 ID:u39lrBi6
蛤最悪最低クズクズクズ
230無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:47.34 ID:c4bJtPYa
>>181   前スレより

852 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 15:19:10.00 ID:mFoYWdbA
事前通告のことでも前にゲルさんが愚痴ってたなぁ

「自民党政権時、ミンスは事前通告をなかなか言ってこないうえやっと出したとしても「財政について」と大ざっぱにだけ書いて寄越してきて
何聞かれても答えられるように徹夜で勉強して臨むと、全然違うこと聞いてくる」と。

民主党政権になると事前通告したにも関わらず答えない。
事前通告すると突っ返される。
担当者が今いないとか言って受け取らない ってね。

231無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:47.33 ID:A5JSgOmt
おもしろすぎるwww
ここまで荒れたの初めて見たw
232無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:48.17 ID:XtXyfPjs
もうヤダ
このハマグリ
233無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:50.40 ID:AV2YJpaV
ハマグリ時間消費してんのかい?
234無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:51.43 ID:gcRSZmtn
こっからでも録画しとこうっとw
235無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:51.99 ID:SmvO1PEe
理解をしてないのは誰ですかぁ?
委員長w
236無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:51.77 ID:x/uwzJmG
これをテレビ中継しろよ
237無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:52.41 ID:gBlCPNB4
>>221
今日のメインイベント中w
238無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:53.52 ID:xck2BmTW
速記止めろよ
でも音声は止めるな
239無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:54.11 ID:LZFjpuOU
ダメだこりゃ
240無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:55.41 ID:gHR0ZKWH
怒号w
241無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:56.05 ID:BeHlbSKH
>>162
まあなw
自民の普通レベルは民主のトップ以上になり得るw
242無記名投票:2011/02/02(水) 15:36:56.79 ID:D2dvfXM1
ダメダメダメ。何この委員長。速記も止めないで。893党だな。
243無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:02.81 ID:LOM4wjHh
議事録どうすんだよ、ボケ。
244無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:03.09 ID:OJXLAsvl
>>116
もうみてるw
245無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:04.45 ID:EIm7EyfR
いいんちょ やべえw 解任!解任!解任!解任!
246無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:04.54 ID:jvRMUFsa
時間かせぎかよ
247無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:05.66 ID:dgr180Nq
やばいw
248どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:37:06.12 ID:Pcr/EvjJ
こりゃ議長解任動議くるぞおおおおおおおおおおおおおおおお
249無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:06.81 ID:70mZ/BV/
これ前代未聞だぞwwwwwwwwwwww
250無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:09.05 ID:FhNt/RzJ
委員長チェンジで
251無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:09.89 ID:mc/ONOoH
ハマグリクビだわ
だめだ
252無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:11.01 ID:djM565Vi
>>223
じゃなくて、この件については金子が意地張りすぎでしょ。
明日でええやん。
253無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:11.76 ID:tv6Jt8+I
無能ハマグリ死ねよ
254無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:18.42 ID:9YxnVoBb
時間がどんどん過ぎていきます。
255無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:21.55 ID:lPJk1wCz
さっさと速記止めろ子供かよ
256無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:22.71 ID:pJmbGj10
何で速記を止めなきゃならんの?
面白いのに
257無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:23.45 ID:gBlCPNB4
資料が来るまで止めるべき!
258無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:28.75 ID:bPQqdyLA
wwwwwwwwwww
259無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:29.64 ID:lHSWmNoF
ミテルヨー
260無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:32.74 ID:DU42LHa5
>>166
メルアドだけで登録できるよ、無料だよww
261無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:32.67 ID:SmMIk9kN
蛤下手糞だなぁ
262無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:33.16 ID:0fOIlBv2
最高の国会ショー
263無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:33.02 ID:AQzy+iPE
>>217
昨日のは放送出来なくてもこれならどうとでもなるね
264無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:34.67 ID:AV2YJpaV

※熟議の国会です
265無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:37.04 ID:EIm7EyfR
委員長! 解任! 委員長! 解任! 委員長! 解任! 
266無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:38.92 ID:jJA/nIq/
予定では質問時間が余ってしまうので
これで埋めてます
267無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:39.41 ID:3vAGlth5
武部の声はよく通るなw
268無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:39.18 ID:cJVB+i+b
浜グリ固まった
269無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:40.36 ID:vSyWwYpG
中井は無能
270無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:43.66 ID:hyCIFO1g
これが民主党流 熟議の国会
271無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:44.11 ID:24TQyKD0
熟議の国会が聞いて呆れるわ
272無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:49.64 ID:npd2mYcP
>>231
NHK中継が終わってからが本番
273無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:50.85 ID:gBlCPNB4
>>252
おまいさんが明日金子さんの時間作ってくれるの?
274無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:51.28 ID:Vh67+qCc
速記の資格取得て難しそうだな。
275無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:51.48 ID:gHR0ZKWH
えぇ。国民ですが、見てますよ。
276無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:52.68 ID:XQ/T8S6D
gdgdが一転してめちゃくちゃだなw
277無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:52.44 ID:2/HBnh2p
そういえば永田メール事件ってあったよな
永田って元気にしてるのかな?
278無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:53.37 ID:yoFRW3XT
委員長怒ってるw
279無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:55.16 ID:SmMIk9kN
こりゃだめだwwwwwwwwww
280無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:56.47 ID:TIJW8LXU
速記を止めないと民主の醜態も映像音声とも流れるんだけどねw
281無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:56.93 ID:FhNt/RzJ
速記止めてないってことは
今も速記してるの?
282無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:57.31 ID:rKHNZKdd
速記止めないなら退出してもいいんじゃないか
やってらんないよ
283無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:57.26 ID:JNPvj9JM
こういう抗議も速記に残るのかな?
残ったら蛤自爆っぽいんだけど・・・
284無記名投票:2011/02/02(水) 15:37:58.07 ID:u39lrBi6
蛤、ただ意固地になってるだけじゃん
単なる私情だよ

クラッシュギャルズの阿部シローレベルww
285無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:00.30 ID:OJXLAsvl
ラリってんのかハマグリ
286無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:01.85 ID:/JXmzHI4
速記止めないと、音声駄々漏れですよ蛤
287無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:02.19 ID:0p18SpJH
客観資料を元に質問したいって言ってるだけなのにw
明日出すからいいじゃんって意味ねえだろwww
この後何質問しろって言う話なんだがwww

そしてとにかく速記は止めずにgdgdwww
288無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:06.92 ID:bPQqdyLA
国会紛糾w
289無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:07.94 ID:jvRMUFsa
怒声〜〜怒号〜〜〜〜
290無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:14.04 ID:c4bJtPYa
>>254
ロスタイムちゃんと取るらしい


                 by ハマグリ
291無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:14.33 ID:QWf0fTjs
よし死霊のはらわたで頼む(´・ω・`)
292無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:18.16 ID:xck2BmTW
ドンドンドン!
293無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:18.34 ID:z8VBnEss
テレビニュースでは野党の抵抗として伝えます
294無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:20.34 ID:gBlCPNB4
理事会出ないぞ!@武部

もうひきあげちまえw
295無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:21.22 ID:AV2YJpaV
粘るハマグリ
296無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:22.13 ID:gcRSZmtn
ハマグリ:速記とめる事がもくてきですか?
297無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:23.06 ID:yoFRW3XT
出ないぞ!w
298無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:23.56 ID:7+4S83wp
深夜に強行突破する日もあれば
こうやって時間食いつぶすのも運営ですね?
299無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:26.59 ID:cN62fg59
速記止めることが目的ですか? ワロタ
300無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:26.70 ID:SmMIk9kN
与謝野どっかいったwwwwwww
301無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:29.01 ID:4oUmEs1T

これは神動画になるな w
302無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:29.76 ID:FhNt/RzJ
速記止めることが目的ですか?
アホハマグリ
303無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:30.59 ID:lHSWmNoF
なんだと?
304無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:30.63 ID:EIm7EyfR
自民党 対決路線に突っ走ったな
305無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:31.21 ID:XtXyfPjs
速記よりも音声を止めた方がwwwwwwwwwwwwwwwwww
306無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:31.39 ID:D2dvfXM1
NHK、緊急放送しろやー
307無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:32.67 ID:fxkwpA08
これニュースでは「紛糾した」だけで終わるんだろうなあw
おもsろいのにwww
308無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:34.12 ID:c4bJtPYa
コノヤローw
309無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:34.63 ID:ilf7tCLg
>>212
明日だすから許してください
明日そのぶん授業時間ふやすぞ
断る←今ここ
310無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:35.93 ID:Rmgi0wpS
10分休憩
311無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:38.51 ID:oqCe1VKc
クソワロタwww
312無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:40.11 ID:mc/ONOoH
ハマグリって池沼だろw
313無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:40.26 ID:lPJk1wCz
ちゃんと見てるからな
314無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:41.42 ID:FAPRHMht
速記とめないことが墓穴掘ってる事に気づかない蛤
315無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:42.08 ID:ksNagouD
ラグビーだかアメフトかよw
316無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:42.43 ID:gLa5eByS
ひでー国会運営だなw
317無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:43.42 ID:AV2YJpaV
??協議ー??
318無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:46.57 ID:gHR0ZKWH
>>272
狂牛病のときといい、NHKがないときが最高に面白い。
319無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:48.10 ID:pAYzZafT
独裁国家みてるみたい
320無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:56.12 ID:70mZ/BV/
もうダメだこりゃ・・早く選挙しないと
321無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:56.45 ID:SmvO1PEe
蛤「俺に触るんじゃねえ」
322無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:57.31 ID:EIm7EyfR
休憩!
323無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:57.87 ID:DFmiBuWL
休憩かよw
324無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:57.96 ID:OJXLAsvl
このやろ〜 ww
325無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:58.56 ID:IRG+pb8E
なんぞこれえええええ
326無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:59.76 ID:ky+4tuiG
速記止めてないてことは、これ全部議事録残るの?w
327無記名投票:2011/02/02(水) 15:38:59.90 ID:yoFRW3XT
10分止まった
328無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:01.65 ID:u39lrBi6
休憩って…
蛤終わったな マジで最悪
329無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:02.80 ID:pJmbGj10
お笑いキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
330無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:03.20 ID:XtXyfPjs
ドイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
331無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:04.11 ID:iPqxbX05
>>286
機密費で報道しない自由を買うから無問題
332無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:04.98 ID:QWf0fTjs

10分休憩(´・ω・`)

おまえらトイレ行ってこいよ
333無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:06.71 ID:tv6Jt8+I
速記を止めろよ、この野郎
334無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:07.06 ID:8pyhI8JJ


 柳田事件以来の 休憩
335無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:09.04 ID:XCErBw3T
速記を止めるのが目的とかアホか
議員の質問時間を無駄に消費すんなよ
336無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:12.06 ID:gBlCPNB4
>>326
うい♪
337無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:12.78 ID:c3YsS6uB
速記なんて止めちまえよ
338無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:16.79 ID:FhNt/RzJ
休憩勝手に入れてもいいんだ強権だな
339無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:19.27 ID:c4bJtPYa
>>305
今まで速記とめたら無音声がものすごくイヤだったw
340無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:22.27 ID:26Oez2J6
ちっ
祭はもうオワリか
341無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:23.04 ID:0p18SpJH
休憩かよw
342無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:23.07 ID:EIm7EyfR
自民「速記止めろよ」
蛤「じゃあ休憩10分!」
343無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:24.34 ID:jvRMUFsa
音が聞こえへん
344無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:25.62 ID:M4miqEc2
>>197
質問の前後を入れ換えて、その間に調べさせろよ <なかい


>>199
マッチが武闘派だってのも意外だった。亀井とのバトルは伝説。
345無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:25.91 ID:GWLzAhl/
ぬこさん最高です!
346無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:27.73 ID:Rmgi0wpS
クラシック流しとこうぜ
347無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:30.82 ID:JNPvj9JM
このやろ!言った!!!
348無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:33.59 ID:IRG+pb8E
何でこれテレビ中継しないんや
349無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:34.53 ID:0fOIlBv2
あ〜あ、産経の記事の餌食になるだけだな。なんて拙劣な国会運営。
350無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:34.89 ID:khp2jzjr
あ〜〜
速記が止まったら
音声が無くなった

つまら〜〜〜〜〜ん
351無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:44.06 ID:gHR0ZKWH
委員長権限で休憩w

とりあえず水かぶって頭冷やしとけ。
352無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:44.85 ID:4oUmEs1T
>>277
とっくに死んでるよ
353無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:45.08 ID:BeHlbSKH
>>312
閣僚になったのに道路でベロチューするわ、テロリストを税金何億も使って接待するわ、
不敬罪に値する暴言吐くわで、もうなんでもありだよ。
354無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:45.36 ID:kKlXSvAJ
自分中心が委員長かよ、すげーーな
355無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:48.13 ID:gcRSZmtn
10分仕事するか(`・ω・´)シャキーン
356無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:48.93 ID:25+l+DKY
議長変えるまで審議拒否だなこりゃ
357無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:49.66 ID:vSyWwYpG
おやつタイムですか??w
358無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:53.32 ID:C3pq59Hr
熟議の国会wwwwwwwww
359無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:54.12 ID:pAYzZafT
おぃ
ニコ生まで音声とめなくていいだろ
360無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:54.64 ID:XwZ4KMnR
ハマグリの仕切り酷すぎね?
361無記名投票:2011/02/02(水) 15:39:55.19 ID:fXxHQCNd
捏造報道に使われるんだろうなぁ・・・
362無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:03.12 ID:78K4KuRt
長島昭久とかならもうすこしはまともな委員長やってくれそうだがなぁ
363無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:06.27 ID:KtkcpfZ8
どいつもこいつも民主党の議長はひどすぎるな
364無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:08.35 ID:mc/ONOoH
そらこんなんで予算審議なんて出来るかいな
365無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:09.06 ID:Rmgi0wpS
トイレタイムです
366無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:10.44 ID:ilf7tCLg
トイレいってきた
いつでもこい
367無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:12.86 ID:mFoYWdbA
ミンス議員全員のことは日本人は忘れない
議員辞めたあとも忘れない


日本人をバカにしくさったツケは日本人が返すことになると思う
368無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:14.82 ID:D2dvfXM1
ミンスの人間には与党の資格もないし、委員会を仕切る能力さえない。
369無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:15.26 ID:c4bJtPYa
>>336
理事会にて協議 → 削除
370無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:17.06 ID:vJXDUDeL
見る側としては速記を止めると音声が聞こえないが、
質問者としては速記を止めないと大事な質問時間がなくなる。
悩ましい限りね。
371無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:18.38 ID:lldlnsba
>>359
元が止まるんだろ
372無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:23.02 ID:a0iW6SIA
まあ、去年の強行採決の時には
及ばないね。
今のところは。
373無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:25.41 ID:jJA/nIq/
     衆 議 院
  予 算 委 員 会


      休 憩
374無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:26.03 ID:y7cRZczl
ニュース番組だと自民が悪者になってるんだろうなあ
375無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:27.14 ID:XWceetrU
蛤くそすぎる
376無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:27.25 ID:U22zAjLp
NHK第一、一番面白そうな場面が放送予定に入ってないなんて…。
377無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:30.09 ID:N/C3itrU
ん?
どうなってんの?
378無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:31.44 ID:gBlCPNB4
ぶっちゃけ
カッ☆ぬこさんは荒れるから好きw
379無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:33.14 ID:QWf0fTjs
これって質問の事前通告して資料が無いから
答えられないって話だからな(´・ω・`)
なにが熟議の国会だ
死ね!
380無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:36.62 ID:z8VBnEss
ニコ動で中森明菜でも見るか 10分間
381無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:36.96 ID:OJXLAsvl
マスゴミこんなに来てるのに
382無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:39.91 ID:cJVB+i+b
>>362
長島、最近見ないな
383無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:45.10 ID:IRG+pb8E
>>361
「え〜自民党はまったく予算の話をしないで邪魔をしようとばかりしてますね」
384無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:47.26 ID:rKHNZKdd
民主は委員長もみんな態度が悪い
385無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:49.87 ID:gLa5eByS
>>326
質問者と答弁者のが残るんだけど
速記を止めないと質問者の時間が浪費される

だからミンス内閣は無駄な答弁するし委員長は速記を中々止めない
386無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:51.65 ID:u39lrBi6
>>362
未だに幻影を抱いてるようじゃ駄目だよ…
387無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:53.83 ID:8pyhI8JJ
388無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:54.20 ID:0fOIlBv2
>>277
>>352のいうように自殺した(本当)。
389無記名投票:2011/02/02(水) 15:40:57.55 ID:IIRUVk/o
蛤笑かすわーw
390無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:04.41 ID:Gicwg7Au
きゅうけーい
391無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:07.87 ID:jHbdB5Rh
>>376
なんで 今日って午後はちゅうけいよていなかったの?
392無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:17.34 ID:fxkwpA08
うおー
音声ほしいwwww
393無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:19.03 ID:jvRMUFsa
人口を基準にしたんじゃだめなのかなあ
394無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:28.17 ID:TyCBG7QM
これってyou tubeに流れたりするかな
395無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:29.06 ID:u39lrBi6
ほんと、今のこそ放送して欲しかったね

そう言えば今朝の読売では藤井の署名問題3面記事にそこそこの扱いで書いてあった
396無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:34.14 ID:x/uwzJmG
休憩で止まった分給料から差っ引いとけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:41:35.61 ID:O8s1C4uh
>>277
オマエの後ろにいるじゃないか、試しに後ろ振り向いてみたら?
398無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:42.20 ID:KtkcpfZ8
こんなんじゃ審議拒否してもしょうがないな
399どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:41:46.49 ID:Pcr/EvjJ
222 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 13:25:26.80 ID:4MRxMvR3
ニュー速にこんなスレが立ってたw

予算委員長解任決議案を検討=自民

自民党は2日午前の正副国対委員長会議で、中井洽衆院予算委員長(民主)について「委員会運営が
中立公正でない」として、委員長解任決議案の提出を検討することを決めた。

自民党は中井氏が2011年度予算案の提案理由説明を職権で決めたことなどに反発。また、同氏が
1日の審議中に携帯電話を使っていたことや、質問に立った自民党の塩崎恭久氏を「塩崎教授」と
呼んだことなども問題視している。(2011/02/02-10:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011020200268


こりゃ解任動議来るな
400無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:47.36 ID:fXxHQCNd
菅ボッチ
401無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:48.59 ID:iPqxbX05
>>391
1時間だけやってたよ
402無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:49.93 ID:IRG+pb8E
>>391
こうゆうのを国民に見せたくないから
403無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:53.59 ID:jHbdB5Rh
>>385
熟議が聞いてあきれる。
404無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:54.78 ID:ksNagouD
しばらくそのままでお待ち下さい
405無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:59.38 ID:lldlnsba
>>394
ニコ動には上がる
406無記名投票:2011/02/02(水) 15:41:59.58 ID:fxkwpA08
コメ書き込みまでとまるのかwww
407無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:02.02 ID:M4miqEc2
>>342
休憩って柳田の指揮権発動を思い出すわw
408無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:05.19 ID:2/HBnh2p
>>352
>>388

マジかよ・・・・・・・・・そんな気はしてた
409無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:06.16 ID:QWf0fTjs
地方交付税の1割は管の気分で配分が決まりますって
正直に言えや(´・ω・`)
410無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:07.01 ID:oqCe1VKc
蛤が余計なこと言うからだね
411無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:08.99 ID:tv6Jt8+I
花とかnice boatとか流すべき
412無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:09.31 ID:LZFjpuOU
>>391
NHKが放送したくない 質問内容だから
413無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:11.98 ID:u39lrBi6
>>396
閣僚全5000円カット済みですからww
414無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:12.32 ID:vJXDUDeL
>>374
「自民党は予算委員会に出ないぞと与党を脅迫」とか言われそうだな
415無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:14.30 ID:D2dvfXM1
議論に堪えうる予算案じゃないってことがますますハッキリした。
416無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:15.03 ID:/JXmzHI4
>>362
分かんないよお
案外蛤以下かもしれない(´・ω・`)
417無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:18.85 ID:78K4KuRt
>>386
ハマグリよりは、ってレベルの話だよ?長島はさすがの私も見限った
418無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:21.34 ID:ilf7tCLg
国会がこんなになっているころNHKではドラクロワ
「ダメな夫を見捨てられない!主婦から年商20億の社長に」
419無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:22.98 ID:FAPRHMht
日テレ報道記者の機密費青山だったら「国会を混乱させる野党が悪い」というな
420無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:27.23 ID:rKHNZKdd
>>399
きたか
421無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:28.19 ID:c4bJtPYa
>>401
半分が社民阿部 無駄な時間
422無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:29.84 ID:8fIdoTCq
クソ民主の連中、NHKの中継がないとやりたい放題だな。
423無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:31.34 ID:LOM4wjHh
>>326
議事に載ったとしても、後から理事会にかけられて議事削除されるだろうけど。
424無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:38.34 ID:harZuhk3
ニコ生コメント止めやがった
425無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:39.79 ID:AwFYtbIw
・・・熟議・・・?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:42:46.54 ID:O8s1C4uh
ニコニコのコメントもOFFになったしw
427無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:51.33 ID:kKlXSvAJ
殴り合いぐらい許すぞ
428無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:52.96 ID:3aTe1Oar
>>225
一部では熟睡の国会だとか。
429無記名投票:2011/02/02(水) 15:42:56.73 ID:khp2jzjr
>>393
それじゃあ、統一選挙用に利用が出来なくなる
430無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:00.78 ID:U22zAjLp
>>391
江田憲迄で放送終わり。
431無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:06.92 ID:SmMIk9kN
地方交付金?の基準をどうするのかって質問を自民が事前通告でしておいたのに
片山が明日答えるから今日は勘弁って答えて
それに対して金子議員がじゃあこの質問時間を明日使わせろってことになってもめてるのか
432無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:09.70 ID:4oUmEs1T
いかん...斉藤さんぜんぶ観れるかなあ
心配なってきた
433無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:18.51 ID:jJA/nIq/
熟議中です
しばらくお待ちください
434無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:18.94 ID:TyCBG7QM
>>405
ニコ動は利用したことない・・
435無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:20.42 ID:ky+4tuiG
>>369
てことは録画して書き起こしてブログにて散布すればいいってことですね。
436無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:21.50 ID:VvlszXHA
そんでまた10分つーのも長すぎるわw
437無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:22.80 ID:XWceetrU
>>399
今回の件で確実に出されるなw
438無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:29.79 ID:pAYzZafT
2CHも民主党の息かかってるのか?
439無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:31.17 ID:fXxHQCNd
ぽつーん
440無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:34.15 ID:IIRUVk/o
何か言ってるね。聞きたい
441無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:34.57 ID:GWLzAhl/
菅閣下ポツネン
442無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:41.62 ID:pJmbGj10
ああ、熟議は中継止まった時に行われるのね
443無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:43.80 ID:dgr180Nq
>>394
流れるけど民主ゲシュタポにすぐ削除されるおw
24時間以内に…
444無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:43.73 ID:u39lrBi6
>>326
こういうのは残らないよ 言葉遣いとかも修正されるし
445無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:46.40 ID:npd2mYcP
>>426
臨場感あるなw
446無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:52.23 ID:hyCIFO1g
ニコニコ公式はアカBAN祭りだお
お勧めしないお
447無記名投票:2011/02/02(水) 15:43:56.21 ID:3vAGlth5
それにしても菅はボッチが似合う
448無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:03.73 ID:j8+Fb6to
かんぽつん
449無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:04.61 ID:LZFjpuOU
>>429 地方選挙を有利にする為には 予算を分捕らないと、地方選挙負けちゃうからね
     小沢派の連中のご機嫌とらないといけないし
450無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:05.98 ID:4oUmEs1T
ミラーだとコメントずっと続いてる 二個生
451無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:07.80 ID:ilf7tCLg
ニコでコメントできなくなった
規制か
452無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:08.32 ID:pv4amK5Y
ハマグリの横暴許せん!って言う奴は
過去同じように紛糾したときも予算委員長許せん!って言ったんだろうな?当然
453無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:10.22 ID:8pyhI8JJ

>>431
去年の金子さんvs前原・馬淵 みたいだね
454無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:13.50 ID:3aTe1Oar
>>401
1巡目は全部やらないとNHKの立場はない。

それでもこの時間は放映して欲しいものだが。
455無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:14.15 ID:JNPvj9JM
>>385
なるほど
熟議=時間稼ぎ
なわけね
456無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:15.21 ID:iPqxbX05
>>434
暇なヤツがyoutubeに流す事に期待しよう
457無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:19.78 ID:M4miqEc2
>>374
ぬこさんが議長を挑発したことになるの?
458無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:30.54 ID:ksNagouD
やっぱライブによる可視化は必要だな
459無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:34.61 ID:c4bJtPYa
>>435
文字起こしすんだ!  武部の「コノヤロー」とは机をドンっ!とかもヨロw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:44:36.32 ID:O8s1C4uh
人口を分母にして、都道府県の面積を分子で掛けた分を補助とすればいいんじゃね?
461無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:52.35 ID:br2XOePF
>>434
ニコニコ 外部で検索
462無記名投票:2011/02/02(水) 15:44:57.95 ID:WerS8AgR
>>434
メアド登録するだけで使えるよ。捨てメアドでもいい。
463無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:00.23 ID:JYwHd8m9
そろそろ次スレ
464無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:02.84 ID:LOM4wjHh
>>428
それは大いに納得w
465無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:12.96 ID:j8+Fb6to
熟議の国会を目の当たりにしていますw
466無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:11.59 ID:c3YsS6uB
>>453
個所付けだっけ?
467無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:17.71 ID:GWLzAhl/
誰か菅閣下に話しかけてあげればいいのに
468無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:18.81 ID:9YxnVoBb
>>434
宇多田ヒカルもニコ動のアカウントを持っている
どうでもいい情報だがww
469無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:22.20 ID:fxkwpA08
あああ、そろそろ買い物行かなきゃなのに目が離せないwww
470無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:28.05 ID:4oUmEs1T
あはは

机たたいたの武部だったのか 

あの大きな音にはおどろいたお
471無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:28.07 ID:QWf0fTjs
>>454
相撲中継>壁>国会だからな(´・ω・`)
472無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:31.72 ID:EIm7EyfR
>>399
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296612162/524
続報これだけど。やっぱ解任だよなあ
473無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:38.24 ID:a0iW6SIA
速記の人大変だな……
というよりも、
怖いだろうな。
男の人が何人も集まって
怒鳴りあっている傍にいるの。
474無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:49.82 ID:lHSWmNoF
>>399
とはいえ議席足りないからな
475無記名投票:2011/02/02(水) 15:45:54.80 ID:iPqxbX05
>>457
武部が怒鳴り込んでるシーンだけ流して古館がコメントのパターンじゃね?
476無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:01.03 ID:8pyhI8JJ
>>466
そうそう そん時もあとから出すださないでそうとう止まった
477無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:02.68 ID:9+V6DZt+
事業仕分けで片山の答弁をしたら交付金廃止決定だな
478無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:03.14 ID:M4miqEc2
>>417
長島はウェークアップで馬脚を現したね。
479無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:06.10 ID:harZuhk3
>>469
今日の晩飯なに?
480無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:08.98 ID:EIm7EyfR
>>453
ほんとにw 去年の思い出したお
481無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:09.48 ID:c4bJtPYa
>>458
可視化って取調べだけなく、弁護士が接見してる所も可視化すべきだよね?
482無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:15.17 ID:D2dvfXM1
>>451
昨日も途中でコメントできなくなったらしいけど、
これってどういう理由で規制するのかな?
483無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:19.01 ID:QWf0fTjs
>>459
それを2ch内にコピペすると荒らし認定されて
無実の人が規制されるだけやから止めれ(´・ω・`)
484無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:20.43 ID:u39lrBi6
蛤まとめ動画作らないとね

浮気嫁自殺戒名愛人公舎鍵テロリスト前首相別荘招待&東京観光大歓迎ツアー
ご皇室不敬発言委員長胡坐&意固地横暴
485無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:23.10 ID:GWLzAhl/
閣僚ゾロゾロ帰還
486無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:26.49 ID:4oUmEs1T
机たたいたの武部か あははは
487無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:41.45 ID:kKlXSvAJ
まーーーーーーーーーーだかよ
488無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:44.45 ID:z8VBnEss
>>475
古舘 野党が審議をうんぬん ジミンガー
489無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:49.99 ID:gBlCPNB4
>>469
午前の審議をアーカイブにして正解だったw
まだ見てないけど
490無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:56.77 ID:8fIdoTCq
基準って、ミンス系の知事のところにはたくさん上げるお! つーことか?
491無記名投票:2011/02/02(水) 15:46:58.32 ID:3aTe1Oar
>>475
古館「野党の暴走が止まりません。こちらの映像をごらん下さい」
492無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:08.49 ID:XWceetrU
>>417
誰がやっても、蛤以下には並んだろ
こいつは私見交えすぎ
493無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:11.57 ID:c3YsS6uB
>>476
あーそういやそうだっけ、あの頃もひどい答弁だった
あいつら結局責任取らなかったし
494無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:12.01 ID:c4bJtPYa
>>471
八百長メールで中継も無理でしょ
495無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:23.23 ID:fxkwpA08
>>479
面倒だから鍋にしよう
みそベースに鶏肉、白菜、ねぎ、きのこ、うどんで〆
496無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:24.48 ID:fXxHQCNd
菅お遍路いった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:47:27.70 ID:O8s1C4uh
基準の9割は決まっていて、残り1割のところで、知事会で揉めている
きちんとした基準を決めたいので、1割のややこしいところを決めるまで待ってくれ

ってことだろ?じゃ、同意した9割の部分を公開しろ!でええんとちゃう?
揉めている1割のところを公開したら、さらに揉めることになるよな。
498無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:30.78 ID:lldlnsba
>>482
休憩中はコメントが禁止される
昨日は、始まってもコメントが出来なくて騒いだ
499無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:34.08 ID:7tc6ZDDu
自民はこのままボイコットか?
500無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:38.60 ID:Vh67+qCc
菅はトイレいっとけよ。
501無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:42.05 ID:JYwHd8m9
カノンが聞こえる〜ニコ生
502無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:43.21 ID:mc/ONOoH
古舘ってクズ司会者の代表みたいになってるな
503無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:45.28 ID:j8+Fb6to
自民党と民主党は月とスッポンぐらい違うねえw
504無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:47.15 ID:sQC5nhhH
いまきた

なに?また中井が何かした?
505無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:49.23 ID:pAYzZafT
人民の生活のため、まずは
国会崩壊から
506無記名投票:2011/02/02(水) 15:47:49.57 ID:XWceetrU
>>482
コメントは速記が動いてる間だけ
507無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:04.32 ID:GWLzAhl/
ありゃりゃ?
エダノンは会見ですかね
508無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:14.31 ID:3aTe1Oar
>>479
残り物のカレーでうどんにする。
509無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:14.01 ID:74Zxn5yY
>>475
あそこはお天気&スポーツステーションだろ
510無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:20.70 ID:C3pq59Hr
>>432
ヒマだからラップ聞いてきた
511無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:22.73 ID:9+V6DZt+
>>497
配る基準が決まってないから基準を決めろって事
512どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:48:29.00 ID:Pcr/EvjJ
>>491
古舘「困ったもんですね・・・次は大雪の問題です!(キリッ」
513無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:36.61 ID:harZuhk3
喫煙室が満員なんだろうな
514無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:36.88 ID:QWf0fTjs
>>492
まさかの岡崎トミコ委員長とか(´・ω・`)
あの声で仕切られたら国会中継観るのが
苦行になるで
マーリコの♪じかん♪
515無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:42.53 ID:gGrlr43L
>>502
報ステが始まった頃からだよね
516無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:43.88 ID:D2dvfXM1
>>498
それでそのまま最後までコメントできないままだったんだ?
517無記名投票:2011/02/02(水) 15:48:51.39 ID:CLg/J1se
管の席にクマのぬいぐるみ置いとけよ そのほうが役にたつ
518無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:07.42 ID:jvRMUFsa
やっぱり小選挙区制って弊害大きいな
519無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:08.48 ID:rYZVSXWk
>>506
コメ規制する理由にはならんと思うがなぁ
520無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:08.91 ID:9YxnVoBb
>>504
横暴
521無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:13.06 ID:kKlXSvAJ
委員長の左側に居る奴らは誰?
522無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:15.07 ID:7V7m40Of
ちょっと中座してたんだけど、なぜ中断してるの?
523無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:18.25 ID:a0iW6SIA
>>512
相撲の野球賭博じゃないかな。
524無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:19.04 ID:BeHlbSKH
>>517
コロゾーならしゃべるからコロゾーを置いておこう。
525無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:24.28 ID:c4bJtPYa
>>512
順番が逆

天気、祐ちゃん、時間があれば国会
526無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:32.33 ID:DU42LHa5
>>507
ハマグリ炎上→10分休憩中
527無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:34.68 ID:lldlnsba
>>516
10分くらい遅れただけ
たぶん、運営がトイレでふんばってたんだろ
528無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:42.17 ID:3aTe1Oar
>>514
川内が仕切ったときなんか悲しくなった
529無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:56.68 ID:BeHlbSKH
>>525
火山やるだろ。
530無記名投票:2011/02/02(水) 15:49:56.69 ID:gcRSZmtn
ニコニコもおもしろいけど、ここのが後から気軽に読み直せていいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:50:03.83 ID:O8s1C4uh
>>511
それは揉めているから決まらないんであって、簡単に決まるなら、もう決まっている。
そこに議員を絡ませるとなると、多分、民主主義では一生決まらない罠
532無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:14.77 ID:OJXLAsvl
放置プレイ
533無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:16.08 ID:j8+Fb6to
今月は相撲の八百長で潰されますよw
534無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:20.63 ID:hyCIFO1g
金子シェフのハマグリのお吸い物
535無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:27.83 ID:harZuhk3
総理が帰ってこねえな
536無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:29.21 ID:C3pq59Hr
>>528
アイツいつ辞めるんだろう
537無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:29.20 ID:7hydIwAE
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv39225890

ミラーは書きこみ可
538無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:32.65 ID:DU42LHa5
ミスった >>504だった
539無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:32.89 ID:sQC5nhhH
>>520
きちがいだからな
540無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:35.06 ID:EIm7EyfR
>>509
昨日のトップに斉藤映して、そのまま「沖縄のプロ野球キャンプ移転にかける地元の努力」みたいな
特集やってたお。
まあ「斉藤」をトップはありかもしれんが、エジプトもあり、噴火もあり、国会もあり、の中で、あれはないわw

しかもスポーツコーナーでも「斉藤」は取り扱ってるんだし
541無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:37.77 ID:ksNagouD
また三宅が転ぶ時間だな
542無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:41.11 ID:c4bJtPYa
>>529
あーやるな、得意の温暖化だからなw
543無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:47.48 ID:/JXmzHI4
>>525
堂々とねつ造ばっか垂れ流すくらいなら、
いっそ国会ニュースなんてやらん方がましじゃないかと思ってしまう。
544無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:48.37 ID:M4miqEc2
>>475
フルタテ「昨日、久しぶりに本格的な予算審議があったと思ったら、今日はもうこの有り様です。どうですか、星さん」
星「酷いですね〜。つい2年前まで与党だった党と現在の与党とは思いたくないですね」
545無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:55.21 ID:4oUmEs1T
前スレ

419 名前:無記名投票 メェル:sage 投稿日:2011/02/02(水) 14:08:46.02 ID:5kWTH9r5
ニコ生
公式 http://live.nicovideo.jp/watch/lv39149263
ユーザー http://live.nicovideo.jp/watch/lv39223239
ユーザーhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv39203860

難民は移動しろー(´・ω・`)


--------------
ユーザーのミラーサイトでは今もコメントOK NGワードもなし
546無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:56.30 ID:lldlnsba
>>531
揉めてるのは民主党内じゃないの?
547無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:56.32 ID:QWf0fTjs
そろそろ10分やで(´・ω・`)
ロスタイム何分あるかが見ものや
548無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:56.85 ID:LOM4wjHh
>>533
なんか、ほんっっっっとーーーーーーーーにタイミングよく、
目くらましの事件がくるよねー。
549無記名投票:2011/02/02(水) 15:50:57.43 ID:rYZVSXWk
【野党】 中井予算委員長に抗議 自民党の武部勤筆頭理事「今後は品位を守って委員長らしく振る舞うと信じたい。イエローカードだ」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296623262/

レッドカード確定だな
550無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:07.61 ID:pAYzZafT

551無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:14.86 ID:ky+4tuiG
>>511
9割が決まってるって言ってたけど、それはどんな基準で決めたのかってのを示せと言ってる。
552無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:20.77 ID:lHSWmNoF
集まってきた
553無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:29.61 ID:sQC5nhhH
>>538
このまま流会?
554無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:32.61 ID:gBlCPNB4
はじまた
555どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:51:34.38 ID:Pcr/EvjJ
hjmt
556無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:34.91 ID:4MRxMvR3
>>529
大雪と相撲の八百長メールも
557無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:35.93 ID:26Oez2J6
きた?
558無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:36.91 ID:iPqxbX05
お、音声復活
559無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:40.50 ID:4oUmEs1T
はじまった

560無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:40.81 ID:BeHlbSKH
お、音声入った。
561無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:42.67 ID:gLa5eByS
復活キタ?
562無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:46.27 ID:D2dvfXM1
>>527
>10分くらい遅れただけ
>たぶん、運営がトイレでふんばってたんだろ
そうなのかw

しかし・・・ふーん・・・速記が止まっている間はコメントできないのか・・・
563無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:49.99 ID:gBlCPNB4
速記起こした後に理事呼ぶってなにw
564無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:50.76 ID:fxkwpA08
お、・・・はじまらねーw

あ、武部が武闘派ってんで思い出したけど、
馳浩がいたような気がしたんだけど
あいつこそ武闘派じゃなきゃいけないんじゃないのかw
565無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:51.67 ID:harZuhk3
流れるかもな
566無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:53.08 ID:fXxHQCNd
音声入って切れた
567無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:53.98 ID:FAPRHMht
夕方の番組内容
 民放   相撲→佑ちゃん→新燃岳→大雪→ちらっと国会
 日テレ  佑ちゃん→佑ちゃん→相撲→ちょっとだけ新燃岳
568無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:54.59 ID:EIm7EyfR
>>544
昨日は変なコメントだったよね
「予算委員会でついに久しぶりの予算の議論がなされました」みたいな
569無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:55.41 ID:ilf7tCLg
音声一瞬だけか
570無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:56.39 ID:a0iW6SIA
もう10分くらい
経ったんじゃない?
まだ?
571無記名投票:2011/02/02(水) 15:51:58.51 ID:mc/ONOoH
再開?
572無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:00.28 ID:XWceetrU
>>531
それはいつ決まるんだ? 予算が通った後決まるのか?
それすら不明。
573無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:01.22 ID:8Z39LwM1
はじまた
574無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:01.72 ID:jvRMUFsa
ふっかつ〜〜〜
575無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:04.42 ID:TyCBG7QM
>>456
>>461
>>462
>>468

メルアド登録だけなんだ・
自分が使ってないと、普及率低いって思ってしまって・

あ・始まった!
576無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:05.12 ID:yoFRW3XT
はい来た
577無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:09.76 ID:ksNagouD
>>549
別にレッドでなくてもカレー2枚で・・・
578無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:10.75 ID:eT9Ab+tC
ちょっと。
理事のみなさんお集まりください。
579無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:11.26 ID:SmvO1PEe
おっと動きが
580無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:16.21 ID:c4bJtPYa
>>563
時計動いてるw
581無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:17.45 ID:FhNt/RzJ
ハマグリフェイント
582無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:21.39 ID:QWf0fTjs
>>564
オオニダやろ(´・ω・`)
ハセはああ見えて紳士
583無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:27.34 ID:lldlnsba
>>562
公式は
だからユーザーのミラーに集まる
584無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:30.83 ID:0fOIlBv2
>>556
結局そういうニュースで政治のニュースの時間枠削るんだよな。
585無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:30.98 ID:jvRMUFsa
あの白髪のひと誰だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:52:31.35 ID:O8s1C4uh
>>546
え?知事会との協議じゃないの?
民主党が決めて地方に押し付けるだけなら、簡単に決まるって片山言ってなかった?
587どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:52:43.88 ID:Pcr/EvjJ
>>567
夕方は豚局に期待!
588無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:48.27 ID:XtXyfPjs
佑ちゃん人気ないらしいね
キャンプはガラガラみたい
589無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:49.07 ID:tv6Jt8+I
>>472
本日もイエローで通算2枚、レッド退場。

一瞬、音声が。
590無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:53.56 ID:gLa5eByS
>>563
音声止まっているから速記も止まっているでしょ
591無記名投票:2011/02/02(水) 15:52:57.74 ID:8Z39LwM1
ハマグリクビだな
592無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:06.50 ID:SmvO1PEe
あれ?
593無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:16.06 ID:XwZ4KMnR
ハマグリに問責出しちゃえw
594無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:16.38 ID:pAYzZafT
なんで予算委員会で予算の話してるんだ??
いつも違う話ばかりなのに・・

595無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:19.40 ID:JYwHd8m9
流れそうなふいんき
596無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:21.38 ID:jvRMUFsa
やっぱり夜の見やすい時間にやるべきだな国会中継
597無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:22.54 ID:DFmiBuWL
>>564
馳は高校で国語教諭やってたくらいの文系で、意外にジェントルマンよ。
598無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:23.48 ID:BeHlbSKH
>>575
国会中継用以外にも、結構面白い動画あるからこの機会に登録しちゃえよ。
599無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:25.93 ID:Oo541N8C
>>586
「エイヤで決めろというならできます」って言ってたな
600無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:27.41 ID:bYmObMA1
まあーだぁーー?
601無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:31.30 ID:3aTe1Oar
本日のニュース(?)ステーション予測

大雪→オーストラリアのハリケーン→異常気象は地球温暖化のせいと誘導
→火山→斎藤ゆうちゃん→お天気→スポーツ→ポポポンで国会
602無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:33.34 ID:QWf0fTjs
>>588
幼稚園児に「ゆうちゃーぁあああん!!」って呼ばれるの
苦痛やろな(´・ω・`)
603無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:36.24 ID:gBlCPNB4
>>595
んだねー
604無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:36.86 ID:lldlnsba
>>586
そのまま信じていいのかどうか…
605無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:42.70 ID:harZuhk3
野党の理事いる?
606無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:54.64 ID:iPqxbX05
そもそも年明けの内閣改造で中井も変えとくべきだったんじゃ
607無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:54.67 ID:JNPvj9JM
あれ?
いきなり中断?
608無記名投票:2011/02/02(水) 15:53:55.14 ID:ilf7tCLg
注意か
609無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:00.43 ID:pAYzZafT
>>595
日本の国土?
610無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:02.45 ID:cJVB+i+b
資料出せるのか?
611無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:03.85 ID:/JXmzHI4
>>568
今までもずっと予算のこと質問してるのに、民主が何もまともに答えてないんだよね。
612無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:09.45 ID:cN62fg59
わざと問責を誘発していざ問責が出たら
テレビで「こんなことよりちゃんと予算の審議をして欲しい」とか
キャンペーン張るに違いない
613無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:10.10 ID:jvRMUFsa
この音声を聞きたいね
614無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:15.67 ID:yoFRW3XT
来ないわ・・仕事すっか
615無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:19.20 ID:XtXyfPjs
大岡越前をみたいお
悩むな〜
616無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:23.33 ID:TyCBG7QM
>>598
そっか〜オススメなんだね
617無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:24.22 ID:9+V6DZt+
>>586
知事会は意見言ってるけど揉めてはないでしょ
だって政府が基準示してないんだから
618無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:25.80 ID:XwZ4KMnR
これが熟議の国会なんだw
619無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:49.46 ID:/WBgFIcd
資料として使えないようなメモのような状態とか?
620無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:53.48 ID:c4bJtPYa
>>618
理事だけで・・・・w
621無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:57.00 ID:3aTe1Oar
>>536
       ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /       俺      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  < 鹿児島県民でゴメン。川内とか打越とか・・・
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!     柳田、鹿児島鶴丸高校卒業だったとは・・・
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`    //
ちなみにオレの選挙区は小里。対抗馬は国旗を切り貼りして地雷踏んで散ったよ・・・
622無記名投票:2011/02/02(水) 15:54:58.91 ID:fxkwpA08
>>582,597
ほー、そうなのか
まあリアルな武闘派になられても困るわなw
まあホントに武闘派になられちゃ
623無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:00.32 ID:74Zxn5yY
>>540
報道するなら猫の手も借りたいくらいな状況なのに、
なんで微妙な話題ばっかするんだろうな
624無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:01.10 ID:Gm2yzMt5
予算の話どころか、与党の案すらまとめてない。
社会保険に至っては4月まで出せないって一体なんなの?って思う
625無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:02.52 ID:C3pq59Hr
>>587
最近は一番マトモにニュースやってるね
626無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:02.46 ID:z8VBnEss
>>568
あの古舘のコメントは偏向じゃなくて嘘だな
嘘しか言わない男だ
627無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:05.09 ID:ilf7tCLg
>>611
検討中です(キリッ
628無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:08.93 ID:gBlCPNB4
まとまったか?
629無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:08.83 ID:KtkcpfZ8
アンカーに食い込んじゃうなあ
630無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:09.69 ID:D2dvfXM1
>>583
ああ、そうだよね。
だって速記止まっている間だからこそ、余裕もって書き込めるコメントもあるしね。
その間のコメントの掛け合いや意見交換こそ面白かったりもするし。
631無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:15.48 ID:FAPRHMht
始まりそうだ
632無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:17.80 ID:ksNagouD
そろそろ速記がチラ裏に落書きし始めてもいいころ
633無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:19.83 ID:LOM4wjHh
ぬこさん座った。
634無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:20.40 ID:gLa5eByS
>>588>>602
そりゃ観客800人で報道陣400人
暇な沖縄人くらいしか行っていないでしょ
635無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:21.21 ID:bPQqdyLA
このやりとりYoutubeに流れる?
636無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:24.60 ID:7V7m40Of
なんで民主は準備してこないかねw
637無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:34.66 ID:XwZ4KMnR
>>619
あると言ったけどホントは無かったってオチの予感w
638無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:34.94 ID:c4bJtPYa
>>621
川内ってラ・サールでなかった?
639無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:39.50 ID:CLg/J1se
予算ってのもさー

「予算通してよ あとで民主党でいろいろ修正すっからそれでいいじゃん とりあえず予算通してよ」

って言ってるんだよねぇ。 修正の名目で民主党のみでいろいろやる気満々。



こんなもん通すわけがねえじゃん
640無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:46.64 ID:BeHlbSKH
>>623
過去にシャブピーの話題ばかり流して、民主党政権を誕生させた実績があるじゃない。
641無記名投票:2011/02/02(水) 15:55:51.06 ID:SmvO1PEe
席に付き出したな、再開するか?
642無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:03.46 ID:Gm2yzMt5
フルタチは化粧が濃くてキモイ
643どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:56:04.06 ID:Pcr/EvjJ
蛤「武部タン・・・レッドカード出さないでね!今日赤坂おごるからさー」
644無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:09.27 ID:M4miqEc2
>>568
でも肝腎の予算審議の論点や争点については全く伝えられないフルタテくおりちー
645無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:21.15 ID:JYwHd8m9
再開しそう
646無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:21.62 ID:jvRMUFsa
なかなかはじまらんな
647無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:29.63 ID:sw8rhoAE
西やん とか森ゆう子とか言ってるやつは、わざと言ってるの?
今日は衆議院ってこと知ってるんでしょ?

648無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:34.73 ID:8pyhI8JJ
>>638
そう イワヤんセンセの後輩w
649無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:37.51 ID:EIm7EyfR
くるかな

>>611
>>612
ほんとテレビのコメンテーターはひどいよ
大事な話とそうでない話との区別が恣意的すぎる

650無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:38.24 ID:c4bJtPYa
>>643
武部 「ワシは韓国パブは嫌いじゃー」
651無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:39.88 ID:QWf0fTjs
もう10分以上経っとるで(´・ω・`)
652無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:40.24 ID:u39lrBi6
>>567
&エジプトwww
653無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:44.47 ID:pAYzZafT
マスゴミとかも
NHKないから
ニコ生見てるの?
654無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:45.15 ID:DFmiBuWL
ロスタイム長いな、おい。
655無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:47.33 ID:GWLzAhl/
資料待ちですか
656無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:48.13 ID:8Z39LwM1
>>629

いいなあ、アンカー見られて
657無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:49.62 ID:BeHlbSKH
>>644
論点も争点も何も、民主がまともに答えないんだけどねw
658無記名投票:2011/02/02(水) 15:56:57.01 ID:LOM4wjHh
カクカクしてきた私の衆議院TV。
659無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:18.45 ID:bYmObMA1
>>639
ひんどいよねえ。独裁かよ。
でも意外とみんなそんなことになっていること知らないんだよな


660無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:27.06 ID:pAYzZafT
>>657
昨日の藤井の答弁はすごい明快だったぞ
661無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:29.18 ID:QWf0fTjs
>>654
いえ、ロスタイムは1分です(´・ω・`)
662無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:34.39 ID:C3pq59Hr
>>634
800人と言ってものべ人数らしいね
まあそれでも正確にカウントされてるか怪しいがwww
どう見ても報道陣の方が多いもん
663無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:47.53 ID:gLa5eByS
事前通告していたけど結局資料が無く資料待ちの状態かな?
664無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:48.44 ID:3aTe1Oar
>>621
テニアンはそう。
寿司屋見習い柳田は鶴丸卒業生
665無記名投票:2011/02/02(水) 15:57:49.09 ID:/JXmzHI4
>>626
古館を擁護するわけではないが、古館は国会なんて見ちゃいないと思う。
666無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:04.73 ID:c3YsS6uB
>>660
あれこっちの新聞で「老獪な答弁でかわした」と評されてたよw
667無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:10.88 ID:FhNt/RzJ
ロスタイム10分
668無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:11.94 ID:/WBgFIcd
>>660
「知りません!」
669無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:13.30 ID:ky+4tuiG
与野党で熟議しましょう

どういう基準なの?

検討中です

議論できません
670無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:13.65 ID:c4bJtPYa
>>660
覚えてない、知らない
671無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:15.87 ID:kKlXSvAJ
もしかして資料待ち?
672無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:22.24 ID:LOM4wjHh
理事会で協議してんのかね。
673無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:22.38 ID:EIm7EyfR
>>625
豚ってTBSかな。あそこの5時台ってかなり政治に時間割くときがあって、あの時間帯では好きだわ
674無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:24.59 ID:ilf7tCLg
>>659
ニュースで取り上げないしね
国会中継も昼だし今日は予算委なのにネットのみだし
675無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:26.14 ID:a0iW6SIA
>>647
森ゆう子は傍聴に来て
野次るから。
676無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:28.28 ID:CAmJPvVv
なげえなおい
677無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:30.29 ID:mc/ONOoH
>>665
それ擁護なのかな
678無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:38.26 ID:gAduAMgT
なんの資料だろ
679無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:40.41 ID:QWf0fTjs
もう休憩20分になるんだが(´・ω・`)
680無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:43.23 ID:gBlCPNB4
>>666
えええええ!!
記憶にない知らないで通してたのに?w
681どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 15:58:43.74 ID:Pcr/EvjJ
>>660
ロッキード以来だったなw
682無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:45.50 ID:DU42LHa5
>>665
なのに我が物顔で語って・・・
683無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:46.91 ID:4oUmEs1T
アンカー 青山 でしょっちゅう検索してるお w
684無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:48.96 ID:fxkwpA08
お、きたw
685無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:51.33 ID:CLg/J1se
>>660
問題あるから 知りません とだけ言っておきます   だっけ
686無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:55.51 ID:ilf7tCLg
再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
687無記名投票:2011/02/02(水) 15:58:55.93 ID:JNPvj9JM
>>654
ふざけたロスタイムだな!
主審は誰だっ?!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:58:58.72 ID:O8s1C4uh
音声あげすぎww
689無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:05.00 ID:u39lrBi6
蛤はTV中継の為にスーツ新調したくらいだから、今のも放送されないからと
踏んでの行為だよね
690無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:05.81 ID:Oo541N8C
>>666
どこの新聞だよw
691無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:08.23 ID:3aTe1Oar
>>660
署名捺印付の領収書のコピーを見て「存じません」

ある意味政治家らしい対応だったな
692無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:11.53 ID:jvRMUFsa
きたきた
693無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:17.12 ID:F3j8n7+8
おんなじ祐ちゃんでも長友はあんまし
TVでやってないってマジか
694無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:18.18 ID:8pyhI8JJ

当然だ!!!!!!!!!!
695無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:18.50 ID:iPqxbX05
死霊もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
696無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:19.52 ID:XtXyfPjs
今日は延長→PK戦ですか
697無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:20.54 ID:QWf0fTjs
誰がウンコしてたんだ?(´・ω・`)
698無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:24.37 ID:cWZtLm4P
ようやく再開か
699無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:24.48 ID:8Z39LwM1
すげえな、ニコニコ生放送入場者数、減るどころか増えてる
700無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:24.53 ID:SmvO1PEe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
701無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:25.78 ID:M4miqEc2
>>647
森ゆうこは(ヤジ要員として)見学に来てるらしい。
702無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:27.28 ID:XWceetrU
初めからそうしとけよw
703無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:27.18 ID:4MRxMvR3
>>638
ラサール→早稲田
いわやんの後輩だなテニアンの態度に思うところがあるようだ
704無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:28.05 ID:pAYzZafT
>>670
菅もだらだら関係ないことしゃべらないで
藤井見習えばいいのに
705無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:29.60 ID:DU42LHa5
+10分だけなんだ・・・
706無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:32.12 ID:gHR0ZKWH
やっときた。

持ち時間プラスw
蛤完敗w
707無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:32.43 ID:gLa5eByS
>>662
優勝した高校卒業直後ならまだしも今は無理矢理話題にしているだけだからね
708無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:33.80 ID:cZtF2FiG
ロスタイム10分
709無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:35.56 ID:mc/ONOoH
音量自重w
710無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:38.58 ID:D2dvfXM1
最初からちゃんと速記とめればよかったのに。
711無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:41.00 ID:bYmObMA1
>>666

ええええええーーーーーー???

ボケ老人みたいだったぞ。
藤井オワタと思ったぞ。
712無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:42.38 ID:fXxHQCNd
10分やるけど片山が使うのか・・・
713無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:43.71 ID:FAPRHMht
蛤折れたw
714無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:44.02 ID:9YxnVoBb
>>705
リセットだよな
715無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:44.39 ID:c4bJtPYa
プラス10分 大判振る舞いだな 
716無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:44.83 ID:lldlnsba
>>699
のべ人数だから減らないよ
717無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:45.49 ID:u39lrBi6
なら最初から速記止めとけば良かったじゃんwwww
蛤バカスwwww
718無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:47.31 ID:2/HBnh2p
10分上乗せキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
719無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:47.88 ID:EIm7EyfR
はじまた

>>665
みのとかも見てないだろ
720無記名投票:2011/02/02(水) 15:59:59.34 ID:a0iW6SIA
蛤うるさい。
721無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:00.38 ID:QWf0fTjs
ロスタイム10分(´・ω・`)
722無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:05.08 ID:dgr180Nq
ふっきw
723無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:05.58 ID:78K4KuRt
スーパー武部タイムも時間取れたか
724無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:06.14 ID:KepOb4yQ
>>695
死霊こわいです><
725無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:13.59 ID:Rmgi0wpS
アディショナルタイムって言おうぜ
726無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:28.90 ID:fXxHQCNd
ニコ更新で書き込める
727無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:31.56 ID:gGrlr43L
>>587
>>625
>>673
夜もTBSが一番まとも、フジが一番駄目、フジは昨日の夜は1秒も国会を扱わなかった
728無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:57.39 ID:pAYzZafT
最近の国営放送も国会ニュースやらないよね
729無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:57.45 ID:N/C3itrU
なんで質問者と答弁者の合計が持ち時間になってるの?
分けた方がいいんじゃないの?
730無記名投票:2011/02/02(水) 16:00:58.77 ID:EIm7EyfR
>>683
http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008
ここチェックしておくといいよ
731無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:10.51 ID:XtXyfPjs
どうなんですか????????????????
732無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:15.24 ID:FAPRHMht
資料出して一安心した片山涙目
733無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:17.06 ID:gBlCPNB4
金子さんで速記止まって審議復活って珍しい気がするw
734無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:19.73 ID:dgr180Nq
衆院のおね〜ちゃんに凸したから
735無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:23.99 ID:0fOIlBv2
>>727
フジ作った鹿内さんが草葉の陰で泣いてるぜ
736無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:29.99 ID:4MRxMvR3
新燃岳がまた噴火して噴煙が3000mまで上がった@NHKテロ
737無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:33.36 ID:CLg/J1se
fc2に青山さんいっぱいあるでよ
738無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:36.55 ID:EIm7EyfR
>>727
フジの夜は女がいいんだよなあ。。。
739無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:39.46 ID:ilf7tCLg
>>683
青山見てるといつ友愛されるか冷や冷やする
740無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:42.62 ID:BeHlbSKH
>>727
フジは株式を韓国に結構握られてて、やたら朝鮮ageモードってのも関係してそう。
741無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:46.14 ID:C3pq59Hr
>>727
何が変わったんだろうね?
韓流アイドル()笑とかも余りやってないし
742無記名投票:2011/02/02(水) 16:01:46.21 ID:gBlCPNB4
>>729
参議院はそうなってるんだけどねえ
743無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:02.24 ID:pAYzZafT
>>736
天孫降臨の地なんだよねぇ
744無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:02.38 ID:QWf0fTjs
片山+与謝野はフルボッコ担当(´・ω・`)
745無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:05.19 ID:ksNagouD
>>729
チェスクロック使って分けるんだよなw
746無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:06.95 ID:iPqxbX05
>>729
参議院は質問者のみの時間でカウントしてたはず
747無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:11.64 ID:cN62fg59
新たな基準キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
748無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:14.56 ID:PgepEJBQ
TBSの夕方は堀尾が面白いだけだろ
749無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:16.86 ID:24TQyKD0
>>690
道新もそんな感じだったから共同の配信では?
攻めきれない自民党って見出しも有ったな
750無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:20.34 ID:c4bJtPYa
>>738
歩きタバコぷかぷかデブ女か
751無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:23.49 ID:M4miqEc2
>>665
古舘は編集されたVしか見ていないと思う。
あれはジャーナリストじゃなくてアナウンサーだから、それで正しい。
トンチンカンな私見を差し挟むのが間違いなだけ。
752無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:28.97 ID:FAPRHMht
記憶にございません
753無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:29.35 ID:SmvO1PEe
記憶に御座いません?
754無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:32.80 ID:u39lrBi6
>>741
でも半島ドラマ朝晩垂れ流しorz
755無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:33.30 ID:z8VBnEss
フジは全くみないなあ 
756無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:34.35 ID:QWf0fTjs
>>727
今夜TBSで韓流アイドルSPとか2時間やるで(´・ω・`)
757無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:34.80 ID:CLg/J1se
>>740
堀江のブタ野郎がよけいなことしたから南朝鮮に助け求めたらこうなっちゃった
758無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:37.96 ID:XtXyfPjs
ラジオ状態で聞いてるけど、金子さんが森本レオの声に聴こえる
759無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:38.14 ID:26Oez2J6


さいとう健

16:30 オンステージ



760無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:39.11 ID:FhNt/RzJ
あべとも
761無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:40.52 ID:mc/ONOoH
きたねえ
762無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:46.39 ID:EgMWMWEh
>>707
その無理矢理のために、日テレですら話題にならないジャイアンツの
ドラフト一位が超不憫w
763無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:51.81 ID:4oUmEs1T
>>730
おおおおおおおお サンクス こんなとこあったんだ
ぶくまくした!
764無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:52.33 ID:/JXmzHI4
ありゃ衆議院TV止まった
765無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:56.19 ID:BeHlbSKH
>>749
攻めきれない自民党というより、逃げ切れない民主党のほうがしっくりくるw
766無記名投票:2011/02/02(水) 16:02:56.02 ID:khp2jzjr
だから、統一地方選用の箇所付けだって
そもそも、菅がそう発言したじゃん
767どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 16:03:08.68 ID:Pcr/EvjJ
子ども手当地方負担反対してるところにはあげません!
768無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:11.23 ID:78K4KuRt
いつの間にか阿部俊子センセが
769無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:11.81 ID:7V7m40Of
こんなの自民が調整しないで、知事会で突き上げたらいいんだw
770無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:15.43 ID:cJVB+i+b
止まった・・・
771無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:17.04 ID:XWceetrU
客観的基準が客観的基準にないってことか。。。
切るなら切る理由を示せと。
772無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:22.15 ID:npd2mYcP
>>764
ニコ生は?
773無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:25.65 ID:pAYzZafT
基準
 民主に従うものには支払う
 以上
774無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:33.45 ID:/WBgFIcd
新たな箇所付け問題か
775無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:34.82 ID:XtXyfPjs
逃げ切るも何も関連法案はアウトwwwwwwwwwwwww
776無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:40.89 ID:r32jExhY
>>772
ミラーは止まってないよ
777無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:46.93 ID:4oUmEs1T
>>739
だいじょうぶです! (きっぱり
778無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:47.57 ID:c4bJtPYa
>>757
元々のっとり独裁者の日枝が南鮮よりの男
779無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:54.97 ID:gBlCPNB4
俊子ちゃん!
780無記名投票:2011/02/02(水) 16:03:56.38 ID:ilf7tCLg
>>765
逃げ道もわからず右往左往という感じだなあ
781無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:10.40 ID:FAPRHMht
>>762
一番評価が高い大石もどこも扱ってくれないな
782無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:13.38 ID:dgr180Nq
>>749
道心なら納得ですw
783無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:16.10 ID:LZFjpuOU
決めてないのに 予算決めるのか?
784無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:16.65 ID:GWLzAhl/
怠慢半分、無能半分って感じですね
785無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:17.55 ID:cN62fg59
多少の不安ではなく多大な不安なんです
786無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:18.31 ID:c4bJtPYa
>>764
オレの方は、さっきよりスムーズ、とまらなくなったよ
787無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:27.47 ID:ilf7tCLg
また審議拒否キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
788無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:32.24 ID:D2dvfXM1
カンと同じような話手振りしちゃって片山。それは自信がない表れだよ。
789無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:33.71 ID:SmvO1PEe
出来るだけ早く決めたいけど、まだ決まってませんw
790無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:36.01 ID:4oUmEs1T
ミラー最強
791無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:37.98 ID:VvlszXHA
はっきり定義するとマズイ事には使えなくなっちゃうから有耶無耶にしたいのかね
792無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:41.75 ID:npd2mYcP
衆議院TVが重い人や止まる人は

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv39149263
793無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:44.37 ID:QWf0fTjs
>>786
ナローにしとくと快適だよな(´・ω・`)
794無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:45.64 ID:FhNt/RzJ
そうだ!w
795無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:47.07 ID:LZFjpuOU
それじゃ 誰が どういう風に決めるの?
796無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:50.78 ID:7V7m40Of
名前だけ通してくれちゅうことやねw
797無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:50.80 ID:gBlCPNB4
行政の経験は長くある!(キリッ
798無記名投票:2011/02/02(水) 16:04:56.95 ID:mc/ONOoH
片山「もうやめて、俺のライフは0よ」
799無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:01.73 ID:FAPRHMht
片山は底なしの馬鹿
800無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:07.15 ID:c3YsS6uB
国会に中身は見せないけど通してね☆
801無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:09.25 ID:ilf7tCLg
>>781
シーズン始まったら大石は取り上げられるんじゃないか
802無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:19.49 ID:fXxHQCNd
謎8
803無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:19.57 ID:gLa5eByS
拍手するところか?w
804無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:22.43 ID:3aTe1Oar
片山「行政の経験がありますけれども・・・」
島根「売国ばっかじゃねえか。出雲にきて禊からやり直せ」
805無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:22.86 ID:iPqxbX05
拍手隊うぜー
806無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:26.20 ID:EIm7EyfR
>>798
だったら結婚してる場合じゃねえしw
807無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:34.55 ID:c4bJtPYa
>>798
その代わり、菅直人のライフが・・・・復活w
808無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:35.89 ID:/WBgFIcd
民主党の都合によって、予算を付けられるようにしたいんだな ( ・ω・)
809無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:36.05 ID:u39lrBi6
なんの拍手ですか
810無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:37.30 ID:ilf7tCLg
ばっかなことwwww
811無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:40.65 ID:N8LYvkhQ
>>766
そうそう 箇所付が選挙に直結だからね 議員も必死
812無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:41.19 ID:FAPRHMht
だから何の拍手だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:05:42.70 ID:O8s1C4uh
まぁ、官僚主導だけど、いいんじゃね?これくらい
814無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:48.04 ID:XWceetrU
こいつ本当に馬鹿だな。。。
各県は来るであろう予算に関して、議会を通して決めるから問題ないが
今回の分は決まってない予算を国会で通そうとしてるからおかしいんじゃないか?
815無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:48.16 ID:GWLzAhl/
誰も100%云々の話をしてませんよ…
816無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:50.70 ID:7V7m40Of
>>795
そりゃ幹事長w
陳情室
817無記名投票:2011/02/02(水) 16:05:52.50 ID:jvRMUFsa
そういうもんなのか?俺には分からんな
818無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:02.23 ID:c3YsS6uB
>>782
よく見たら老練だった、自民は空回っていたらしい
819無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:08.40 ID:LOM4wjHh
子供迎えに行ったら、としこちゃんがいる。
820無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:12.61 ID:DFmiBuWL
誰が拍手のスイッチ持ってるんだよ。タイミングわりーよ。
821無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:13.45 ID:eiQ8XlyS
斉藤さんとカッ!さんはまだかな
822無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:16.99 ID:XwZ4KMnR
テレビ番組に出てる時は大人しいのに金子さん怖いなw
823無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:19.84 ID:u39lrBi6
交付税法はいいさ!
824無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:22.19 ID:gBlCPNB4
この状態で予算通せってなにwww
825無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:27.15 ID:c4bJtPYa
金子さんの後ろの女だれ?
826無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:34.49 ID:FAPRHMht
こんな予算通したら確実に地方が混乱するわ
827無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:44.17 ID:jvRMUFsa
メガネの女こわいww
828無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:44.35 ID:9YxnVoBb
>>820
ワロタwww
829無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:46.21 ID:gBlCPNB4
>>825
俊子ちゃん
830無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:49.65 ID:M4miqEc2
>>765
完全論破されたのを認めない民主党
831無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:53.16 ID:ksNagouD
>>820
ブックオフの店員
832無記名投票:2011/02/02(水) 16:06:56.96 ID:3aTe1Oar
客観基準ねえ・・・

与党内部で一本化できてないよなー
833無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:06.95 ID:GWLzAhl/
誤解でもなんでもないじゃないですか…
834無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:07.67 ID:BeHlbSKH
予算通してくれれば、後で勝手に民主党が決めます。
835無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:17.48 ID:c4bJtPYa
>>829
苗字
836無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:19.25 ID:24TQyKD0
>>804
島根じゃないよ、鳥取だよ
837無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:19.33 ID:ksNagouD
「その程度」だと
838無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:20.95 ID:gBlCPNB4
よくわからないけど許容して♪
839無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:20.73 ID:lldlnsba
民主にゴマすると増えるよ!
840無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:21.04 ID:EIm7EyfR
>>820
「ヨシッ!」って声
841無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:22.67 ID:LZFjpuOU
その1割って いくら?
842無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:32.78 ID:IRG+pb8E
ハマグリはNGワード?
843無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:34.80 ID:26Oez2J6
844無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:35.21 ID:FhNt/RzJ
与謝野そのまま他界してもいいんだよ
845無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:35.35 ID:/WBgFIcd
金子の言う通りだな ( ・ω・)
846無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:35.72 ID:EgMWMWEh
>>781
もう、佑ちゃんより良い投手はダルビッシュ以外映さないつもりなんじゃねえのw
847無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:37.22 ID:c3YsS6uB
一番大事な客観基準が決まっていないってことに対して
予算も何も基準決まらないのに予算通してくれって話じゃ審議できない!
848無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:39.50 ID:0fOIlBv2
>>835
阿部俊子
849無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:40.92 ID:z8VBnEss
質問→基準
答弁→割合
850無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:41.32 ID:DFmiBuWL
>>830
王手飛車取りなのに、飛車を逃すのが民主党流。
851無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:43.04 ID:ilf7tCLg
ハマグリふざけんな
852無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:43.97 ID:gBlCPNB4
>>835
安部俊子ちゃんw
853無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:49.97 ID:XWceetrU
客観的基準が決まって居れば、一割が決まらないなんて事はありえないんだけどね。。
854無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:51.26 ID:iPqxbX05
中井かってに口出すなよ
855無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:52.97 ID:sc3W0mJD
なんだこのハゲダルマ
856無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:53.74 ID:vSyWwYpG
中井へらへらするな
857無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:57.15 ID:8pyhI8JJ

議論に入ってくるなよ いいんちょ
858無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:57.05 ID:QWf0fTjs
客観基準が決まってないのに
審議してくれって言われても
我々審議できないじゃないですか(´・ω・`)
859無記名投票:2011/02/02(水) 16:07:59.17 ID:mc/ONOoH
>>843
なんぞ
860無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:00.88 ID:DU42LHa5
ハマグリったらつくづくいらない子・・・
861無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:03.19 ID:u39lrBi6
>>843
吐き気がするorz
862無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:03.67 ID:c4bJtPYa
>>848
d  初耳
863無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:06.26 ID:khp2jzjr
>>841
500億円
864無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:06.59 ID:hyCIFO1g
もう帰っていいんじゃね
865無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:15.15 ID:XCErBw3T
初年度なら適当な予算組んでいいなら、民主は下野したら二度と予算に文句つけんなよ
866無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:15.28 ID:LOM4wjHh
国民が見てるんだよ、はまぐり。
だから、速記止めろや。
867無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:16.66 ID:gBlCPNB4
>>843
うわああああああああああああああああああああああ
868無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:24.13 ID:npd2mYcP
次スレいってきます
869無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:27.24 ID:nABCbnEv
ハマグリどうにかしろや
870無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:31.90 ID:fXxHQCNd
土台ないのに家建てたがる
871無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:37.76 ID:c3YsS6uB
予算がそんな適当でいいのかよ・・・
872無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:40.37 ID:u39lrBi6
>>855
ハゲダルマって誰のことwwww
873無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:45.56 ID:c4bJtPYa
>>852
今まであまり目立ったところにいないね
874無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:47.32 ID:3aTe1Oar
>>836
片山は鳥取じゃなかったっけ?

で、島根が正反対の姿勢だったと思ったけど・・・
875無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:47.37 ID:gBlCPNB4
>>868
よろよろ〜
876無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:49.12 ID:6k4dE9oi
委員長、これでいいのか 委員長
877無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:52.12 ID:0p18SpJH
なあなあで委員会運営すんな蛤
878無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:53.89 ID:FhNt/RzJ
菅お前いたの?w
879どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 16:08:54.63 ID:Pcr/EvjJ
>>868
ヨロ
880無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:56.77 ID:gGrlr43L
委員長、態度悪くない?
881無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:57.08 ID:CAmJPvVv
またわけわからん話をするのか
882無記名投票:2011/02/02(水) 16:08:59.96 ID:ksNagouD
>>871
大丈夫だ、問題ない。

いや、問題ある。
883無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:04.08 ID:JNPvj9JM
>>868
乙です!
884無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:09.61 ID:u39lrBi6
さっきっからなんでずっと笑ってるの前張り
885無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:09.97 ID:mc/ONOoH
なんか予算案適当じゃね
民主ってなんぞ
886無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:11.76 ID:QWf0fTjs
これって補助金のがマシだったんじゃ・・(´・ω・`)
887無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:12.32 ID:0fOIlBv2
>>868
よろしくです
888無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:16.07 ID:GWLzAhl/
閣下www
889無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:16.42 ID:7V7m40Of
やりたい放題でこの世の春だなw
890無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:19.92 ID:FhNt/RzJ
完全に寝起き顔じゃねえか
891無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:20.40 ID:jJA/nIq/
誰 が そ ん な こ と を 聞 い て い る
892無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:24.16 ID:r32jExhY
>>880
前から

菅の言ってる事が分からない
893無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:26.58 ID:cN62fg59
予算委は全大臣出席のはず
894無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:27.83 ID:z8VBnEss
鳥取県→左翼
島根県→右翼
895無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:34.11 ID:KtkcpfZ8
NHKが放送止めたら仲居は態度悪いなー
896無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:39.41 ID:ky+4tuiG
>>870
家建てるけど部屋数も部屋配置も決めてない
897無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:40.14 ID:LZFjpuOU
どこの知事?
898無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:41.01 ID:lHSWmNoF
はなしなげえ
899無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:41.71 ID:fXxHQCNd
自画自賛ww
900無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:46.29 ID:EIm7EyfR
寝起き(はあと
901無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:48.68 ID:0fOIlBv2
何が高い評価だ、すっからかん
902無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:51.00 ID:XWceetrU
管「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」
903無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:52.42 ID:ds5wNT1S
韓おどおどしてる。
904無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:54.32 ID:KepOb4yQ
>>880
平壌運転だよ
いつもあんな感じ
905無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:54.67 ID:c4bJtPYa
菅が手振りをいれて答弁し始めたら中身なし
906無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:55.82 ID:iPqxbX05
>>880
そりゃ元テロリスト接待担当大臣ですし
907無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:57.37 ID:78K4KuRt
私も阿部さんを最初に見たとき「何だ、この光浦靖子みたいなのは」
と思ったが、最近は応援してる。
908無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:58.85 ID:4oUmEs1T
すっこんでろ ばか総理
909無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:58.97 ID:khp2jzjr
だから、地方選に向けて
どこの自治体に出すんだよ?
910無記名投票:2011/02/02(水) 16:09:59.58 ID:XtXyfPjs
TPPで留学生を増やします キリッ
911無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:00.45 ID:7V7m40Of
あーほーかー
912無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:01.22 ID:/WBgFIcd
9割の基準を残りの1割に適用しろよ
そして、9割の基準を明確に示せ
913無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:01.35 ID:eiQ8XlyS
>>894
広島→平和欲
914無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:02.83 ID:XwZ4KMnR
>>884
自分が的にならなければいつ揉めてもニコニコしてるよねw
915無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:03.63 ID:9YxnVoBb
>>885
粗大ごみがトップだからな。。
916無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:04.02 ID:nABCbnEv
自画自賛しかできな民主党
917無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:06.20 ID:CLg/J1se
予算案が決まってないんだから議論できるわけないんだよね


なのにgdgdマスゴミがわめく
918無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:08.65 ID:gGrlr43L
>>894
何故、隣同士でこうも違うんだろう?
919無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:12.95 ID:gBlCPNB4
菅ちゃん・・・その程度なら喋らないほうがいいお?
920無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:19.91 ID:24TQyKD0
>>874
>>804の意味取り違えてたd
921無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:23.11 ID:D2dvfXM1
カンに話させても時間の無駄だな
922無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:24.22 ID:lHSWmNoF
どういう考え方だよ
923無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:24.70 ID:mc/ONOoH
自画自賛ばっかっすなぁ
924無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:25.78 ID:GWLzAhl/
へっ?
925無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:26.57 ID:Caj+TlbF
自画自賛でもしないと政権維持できませんか?wwwwwwww
926無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:30.30 ID:dgr180Nq
>>793
なるほど
画質落ちるけど、スムーズになったお ^ ^g
927無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:34.68 ID:QWf0fTjs
管「知事さんから高い評価をえています」(´・ω・`)
928無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:46.26 ID:r32jExhY
すっげー棒読みww
929無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:50.20 ID:XCErBw3T
>>919
質疑時間削りにきてんだろ
930無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:53.41 ID:FAPRHMht
無能による時間稼ぎ
931無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:54.80 ID:y7cRZczl
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110106/plc11010614550067-n1.htm
一括交付金は「統一選目当て」首相が明言「大きな支持をもらいたい」
2011.1.4 19:41

 菅直人首相は4日、平成23年度予算案でひも付き補助金の一括交付金化を
図ったことについて「春の統一地方選に向け、5千億円を超える一括交付金を実現した。
各県が自主的に使うことができる画期的なものだ。統一選で民主党の成果を伝えて、
大きな支持をもらいたい」と強調した。
932無記名投票:2011/02/02(水) 16:10:57.71 ID:lldlnsba
管「こうゆう考え方で」
だから、その考え方ってどうゆう考え方?
933無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:00.27 ID:FhNt/RzJ
高い自己評価を得ております
934無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:00.78 ID:XWceetrU
二月三月と進めばルールが明確に・・・
だったら四月に予算通せよw
935無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:01.45 ID:fXxHQCNd
行き当たりばったりじゃん
936無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:02.06 ID:SuF86mhZ
次作っておきました。母より。

【第177回常会】国会中継総合スレ299
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1296630527/
937無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:04.16 ID:M4miqEc2
国会は政党に属さない有権者100人に傍聴させて、どっちの論に分があるか決めながら審議進めた方がいい。
938無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:13.66 ID:nABCbnEv
客観的基準とは何ぞやと聞いてるのに客観的基準としか言えないバ菅
939無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:15.51 ID:6k4dE9oi
喋るたびに票が減る
側近が全部喋れよ
940無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:16.15 ID:c3YsS6uB
「父さん家建てるよ!たくさん部屋ついてて便利な感じだよ!」
「え、設計図は?お金は?」
「9割は俺の頭の中にある。家計切り詰めて庭の埋蔵金掘ればまかなえる!」
941無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:17.64 ID:pJmbGj10
ルールを作って行こう♪
942無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:18.46 ID:QWf0fTjs
>>926
画質なんか飾りですよ(´・ω・`)
音質さえ良くて切れなければおk
943無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:25.93 ID:khp2jzjr
>>931
発掘乙www
944無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:26.71 ID:/JXmzHI4
>>936
乙乙!
945無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:27.25 ID:XwZ4KMnR
>>929
そこで墓穴を掘るのが菅である
946無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:29.52 ID:u39lrBi6
>>936
やったねかあちゃん!明日はホームランだ!
947無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:29.84 ID:Vh67+qCc
俺の読解力が欠如してるのかもしれないが菅の言ってることがわからん。
948無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:30.91 ID:DU42LHa5
国会軽視でしょう
949無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:32.99 ID:r32jExhY
金子さん呆れまくり

>>936
お母さん、いつもありがとう
950無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:34.53 ID:gBlCPNB4
>>929
変なとこチームワーク良いよねw

>>936
母ちゃん!ありがとう!
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
951無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:38.71 ID:DFmiBuWL
>>936
ありがとうカーチャン! 今日はカレーにしてくれよな!!
952無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:48.81 ID:0fOIlBv2
金子△>>936
953無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:51.56 ID:fXxHQCNd
>>936
乙するかもしれませんが
954無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:56.76 ID:VvlszXHA
本当にバカだな何しに出てきたんだ菅
955無記名投票:2011/02/02(水) 16:11:56.94 ID:vJXDUDeL
菅を筆頭に民主党議員の話し方は何故こんなに眠くなるんだろう
956無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:00.34 ID:nABCbnEv
ほんと国会軽視発言ばかりだよねぇ
957無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:00.66 ID:FAPRHMht
時間稼ぎのつもりが墓穴掘ったバカ
958無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:08.02 ID:3aTe1Oar
>>929
菅、片山、枝野、そして何より仙谷は質疑時間削るという点で時間泥棒
959無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:12.08 ID:AQzy+iPE
だらしない言葉尻にカチンと来る人はまあこうなるわな
960無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:12.17 ID:mc/ONOoH
菅ってウルトラバカだな
961無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:13.78 ID:Oo541N8C
>>955
理解しないで喋ってるから
962無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:15.10 ID:26Oez2J6

       ジャー____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ   >>936 まぁまぁ お茶をど〜ぞ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
963無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:20.21 ID:LOM4wjHh
>>936
かーちゃんありがと。
964無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:20.67 ID:8AdQHWy8
これもなーんも考えてなかったわけね
965無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:21.83 ID:DU42LHa5
>>936 (・∀・)乙
966無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:25.60 ID:7V7m40Of
>>947
まあ、時間稼ぎだしw
967無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:26.42 ID:D2dvfXM1
>>936
ありがとう!お母さん
968無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:32.06 ID:pAYzZafT
金子の質問これだけなの
今日は
969無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:32.33 ID:DFmiBuWL
>>955
官僚の作った原稿そのまま読んでるからじゃね?
970無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:34.24 ID:4oUmEs1T
>>936
母ちゃん,,,
971無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:35.06 ID:CAmJPvVv
どこまで噛み砕いたら理解できるんだろうか
972無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:37.86 ID:c3YsS6uB
国会審議の場もあるかもしれませんがww
973無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:43.32 ID:F3j8n7+8
金子さんの質問好きだなー
974無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:43.62 ID:8pyhI8JJ

去年も箇所付けでもめて何の反省もできねえ
975無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:45.16 ID:/JXmzHI4
>>947
私にも分からん

こんなの相手に議論してる金子さんは偉いと思う。
976無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:49.96 ID:u39lrBi6
こりゃS&Pじゃなくても格下げするわね クズ無能集団が一国を担ってるんだもん
977無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:50.51 ID:lHSWmNoF
うわ他人事だよこの人
978無記名投票:2011/02/02(水) 16:12:51.38 ID:XtXyfPjs
空き缶てさあ
足し算や掛け算が出来るのかな?
979無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:07.32 ID:LOM4wjHh
>>971
頭の構造自体が違うから・・・。
980無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:11.63 ID:kCIKOfAv
>>940
wwww
981無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:15.02 ID:FLX6Ajws
>>968
他に聞きたいことあってもgdgdになるからなぁ
982無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:16.69 ID:ksNagouD
>>936
J( 'ー`)し 今日の夕食はスカスカのおせちとわたあめです
983無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:19.15 ID:gBlCPNB4
>>968
他にあっても答弁がこれじゃ先に進めないでしょw
984無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:23.45 ID:nABCbnEv
ある意味で
入りました
985無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:27.51 ID:7V7m40Of
菅、次の選挙で落ちないかなー税金の無駄だよ。
986無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:31.19 ID:ViJFjwX4
後ろの人はデニーかな
はじめて見た
987無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:35.61 ID:XWceetrU
いや、九割もすべて継続されてるわけじゃないんだから
ルール示せよw
988無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:36.37 ID:BeHlbSKH
>>978
麻雀の点数計算機の特許持ってるんだぞ!
誰も使う奴いねーけどw
989無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:48.12 ID:u39lrBi6
>>984
ややもすればはいつ入りますか?
990無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:50.83 ID:SuF86mhZ
>>982
母ちゃん!箱の1/4くらいにおせちが寄ってるよ!!
991無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:52.03 ID:QWf0fTjs
>>978
失礼な!一桁暗算くらい楽勝ですお(´・ω・`)
992無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:56.94 ID:LZFjpuOU
まずいだろ 
993無記名投票:2011/02/02(水) 16:13:59.23 ID:gBlCPNB4
ある意味・ひとつの・ひろい意味で

禁止してくんろ
994無記名投票:2011/02/02(水) 16:14:05.10 ID:iPqxbX05
マズいから聞かれてるんだろwwww
995どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 16:14:06.19 ID:Pcr/EvjJ
出た逆質問
996無記名投票:2011/02/02(水) 16:14:06.70 ID:ksNagouD
>>940
はからずしも自民党の民主揶揄CMみたいになっちゃったなw
997無記名投票:2011/02/02(水) 16:14:08.40 ID:CAmJPvVv
逆ギレすか?
998無記名投票:2011/02/02(水) 16:14:16.00 ID:nABCbnEv
菅アホだろ
999無記名投票:2011/02/02(水) 16:14:17.94 ID:3aTe1Oar
ゲル「もうダメだこりゃ・・・」
1000無記名投票:2011/02/02(水) 16:14:19.20 ID:r32jExhY
>>991
1+1=3
ですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。