民主党2011年度定期大会 2011/1/13 14時〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
民主党2011年度定期大会
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19586

◆会議次第
 開会
 議長選任
 大会実行委員長挨拶(江田五月最高顧問)
 ご来賓挨拶(亀井国民新党代表・福島社民党党首・米倉経団連会長・古賀連合会長・熊谷千葉市長)
 代表挨拶
 議案報告・提案
 議案採択
 地方自治体議員表彰
 統一地方自治体選挙アピール
 閉会


Pod.tv
http://asx.pod.tv/dpj/free/live/minsyu20110113_512k.asx
民主党チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel
ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37222906
2無記名投票:2011/01/13(木) 12:32:09.47 ID:ZPjgU+cQ
Twitterハッシュタグ
UST:#livedpj
ニコニコ:#minshutou_taikai
3無記名投票:2011/01/13(木) 13:00:32.13 ID:aaxxg2CN
4無記名投票:2011/01/13(木) 13:48:04.52 ID:rtKG01eo
始まった
5無記名投票:2011/01/13(木) 13:49:27.44 ID:DkGikKVy
兵庫県連の選対はこいつかw
6無記名投票:2011/01/13(木) 13:50:50.86 ID:SeFnMUPB
ダラのあんまww
7無記名投票:2011/01/13(木) 13:51:11.56 ID:fNZGTjxM
山岡
8無記名投票:2011/01/13(木) 13:53:59.38 ID:Bz6J7Jd7
手ぶらの人おおいな
9無記名投票:2011/01/13(木) 13:54:39.27 ID:fNZGTjxM
こんなところで急にコメント求められてもな
10無記名投票:2011/01/13(木) 13:54:40.31 ID:DkGikKVy
ピンの家は山手町
11無記名投票:2011/01/13(木) 13:55:39.46 ID:Bz6J7Jd7
君は来賓に呼ばれてないの?挨拶はここでするの?
12無記名投票:2011/01/13(木) 13:56:45.29 ID:QBx3Rukw
ustreamみているからって、民主支持しているんわけじゃないんだよ。
13無記名投票:2011/01/13(木) 13:57:39.55 ID:QBx3Rukw
あれま、国旗があるよ。
14無記名投票:2011/01/13(木) 13:57:55.59 ID:DkGikKVy
そうそう
15無記名投票:2011/01/13(木) 13:59:01.33 ID:QBx3Rukw
来賓は、国民新党 亀井、社民党 みずぽ、経団連 米倉、千葉市長
16無記名投票:2011/01/13(木) 13:59:31.18 ID:Bz6J7Jd7
景気大会
17無記名投票:2011/01/13(木) 14:00:26.57 ID:Jr6Qnwhg
ニコニコでも映像北
18無記名投票:2011/01/13(木) 14:00:28.28 ID:QBx3Rukw
なんで千葉市長?と思ったら、幕張だからか。
19無記名投票:2011/01/13(木) 14:00:28.29 ID:DkGikKVy
>>16
不景気大会の間違いだろw
20無記名投票:2011/01/13(木) 14:00:46.59 ID:uDvUWp2X
今日と昨日は何が違うの?
21無記名投票:2011/01/13(木) 14:01:18.66 ID:Bz6J7Jd7
見るに耐える内容かどうか?

楽しみじゃわい。
22無記名投票:2011/01/13(木) 14:02:21.11 ID:Bz6J7Jd7
米倉もいるから不景気大会が正解かもな
23無記名投票:2011/01/13(木) 14:03:22.83 ID:QBx3Rukw
>>20
昨日は両院議員総会。民主党の衆参両議院が出席する。
今日は党大会。党員で資格のあるメンバーが出席できる。
24無記名投票:2011/01/13(木) 14:03:39.85 ID:MSaPrq/t
ミンスが誇る新潟の鼻糞婆&テニアンの
基地外コンビに期待
25無記名投票:2011/01/13(木) 14:04:29.31 ID:QBx3Rukw
手話通訳があることは評価できるが、どれだけ伝えられているものやら。
26無記名投票:2011/01/13(木) 14:05:08.43 ID:uDvUWp2X
>>23
d。昨日のより規模がでかいんだね。
発言権とか野次とかあるのかな?
27無記名投票:2011/01/13(木) 14:05:17.71 ID:QBx3Rukw
1円の借金もせずに補正予算、だってさ。
28無記名投票:2011/01/13(木) 14:05:40.58 ID:8PG8AsK7
>>22

       ({})           
     ノノノ小ヽ
   川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、      
    `〜ェ-ェー'′
29無記名投票:2011/01/13(木) 14:05:58.07 ID:Bz6J7Jd7
統一地方選を控えて、地方の厳しい言葉を・・・・。

なんてたって、総理に慣れたのは

地方票のおかげだからな、ばかんが最近の体たらくを

どう詫びるか楽しみじゃわい。
30無記名投票:2011/01/13(木) 14:06:31.08 ID:DofaiGzH
2月の愛知知事選に勝てないと
統一選負けでしょ?
31無記名投票:2011/01/13(木) 14:06:42.25 ID:6547yu0j
前置きなげーよ
32無記名投票:2011/01/13(木) 14:06:44.57 ID:KiXyAVkc
ニコニコ重すぎてみれねえ・・・
33無記名投票:2011/01/13(木) 14:07:00.36 ID:jOxkq53f
>>32
えっ!?
34無記名投票:2011/01/13(木) 14:07:15.25 ID:Bz6J7Jd7
こんなバカが最高顧問?
35無記名投票:2011/01/13(木) 14:07:37.50 ID:bhyohAZn
>>30
愛知は大村が勝つでしょ(´・ω・`)
36無記名投票:2011/01/13(木) 14:08:28.68 ID:QBx3Rukw
ニコニコとustreamの映像違うんだな。ニコニコはカメラが遠いのか画面が揺れている。
37無記名投票:2011/01/13(木) 14:08:39.75 ID:m7vuy54L
民主党はオワコン
38無記名投票:2011/01/13(木) 14:09:11.30 ID:P9yft0St
ustも微妙に揺れてる
39無記名投票:2011/01/13(木) 14:09:32.33 ID:bApB2keG
動画見れないから実況よろしくです(´・ω・`)
40無記名投票:2011/01/13(木) 14:09:36.10 ID:Jr6Qnwhg
しかし茨城の県議選は見事に無かった事になってるのか?w
41無記名投票:2011/01/13(木) 14:09:50.61 ID:jOxkq53f
多分、今喋ってる人が震えてるのかも
42無記名投票:2011/01/13(木) 14:09:50.92 ID:geeAfyHm
脱兎のごとく逃げろとなw
43無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:04.56 ID:bhyohAZn
>>39
上のリンク先から見れない?(´・ω・`)
44無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:12.67 ID:fNZGTjxM
来賓キター
45無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:22.73 ID:QBx3Rukw
亀井はっちゃけろ
46無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:37.15 ID:bhyohAZn
亀井様(´・ω・`)
47無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:39.53 ID:DofaiGzH
亀ちゃん寝癖?
48無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:42.82 ID:P9yft0St
五月に静香か
どこの熟女スナックだよ
49無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:44.72 ID:Jr6Qnwhg
しずかちゃんに期待
50無記名投票:2011/01/13(木) 14:10:59.17 ID:DkGikKVy
>>42
党員にすすめてるのかも・・
51無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:00.36 ID:6547yu0j
今の笑うところだよ
52無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:13.91 ID:bApB2keG
>>43
今出先で携帯なの(´・ω・`)
53無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:28.03 ID:fNZGTjxM
亀井「市場原理至上主義と決別し〜」
54無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:38.35 ID:8PG8AsK7
亀ちゃんキター!
55無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:44.69 ID:geeAfyHm
来場者18000人か、空き缶が出てどれだけ下がるか見ものだなw
56無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:47.62 ID:fNZGTjxM
寝癖ひどすぎるだろ
57無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:51.22 ID:P9yft0St
手話の女性の背後になんかいる
58無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:56.01 ID:bhyohAZn
>>52
それは寂しいな(´・ω・`)
PSPとワンセグチューナー買ったら
良いと思うよ
59無記名投票:2011/01/13(木) 14:11:59.55 ID:DofaiGzH
怒ってるなぁ
60無記名投票:2011/01/13(木) 14:12:05.76 ID:FXcaVlha
去年は亀井が静かだったと言って宗男が演説打ったんだったな
61無記名投票 :2011/01/13(木) 14:12:08.37 ID:tpcAW1n7
ともに敗れた亀井w
62無記名投票:2011/01/13(木) 14:12:33.47 ID:fNZGTjxM
亀井恨み節
63無記名投票:2011/01/13(木) 14:12:33.52 ID:Vkbva7VV
TBSニュースバードでも生中継中
64無記名投票:2011/01/13(木) 14:12:38.69 ID:bhyohAZn
一致結束火の玉になって
誠心誠意取り組んでこられましたか?(´・ω・`)
65無記名投票:2011/01/13(木) 14:12:46.62 ID:lq4Cyax/
しょっぱなから檄飛ばしてるな〜
66無記名投票 :2011/01/13(木) 14:12:55.32 ID:tpcAW1n7
寝癖がトレードマークだなw
67無記名投票:2011/01/13(木) 14:13:01.12 ID:Jr6Qnwhg
国民新党は民主に一切約束守ってもらってないからなw
68無記名投票:2011/01/13(木) 14:13:07.26 ID:Bz6J7Jd7
えらい太ったな。

郵政どうする?

降りましょうと言ってる?

早く降りようと言ってる。  

警察庁の長官みたいな挨拶
69無記名投票 :2011/01/13(木) 14:13:41.51 ID:tpcAW1n7
みずほは何しに来てるんだw
70無記名投票:2011/01/13(木) 14:13:58.15 ID:jOxkq53f
今のところも笑うとこだったのか
71無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:04.37 ID:P9yft0St
福島に秋波送ってるな
72無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:06.53 ID:fNZGTjxM
亀井「みずぽは少女みたいだがやることはやる」
73無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:12.90 ID:m7vuy54L
民主党みっともない そのとおりです亀井さん
74無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:15.63 ID:bhyohAZn
福島党首は可愛い少女のような様子で座っとられて
ますが、中々にしたたかな政治家であります(´・ω・`)

みなさん、いいですか、今の民主党は
みっともない!みっともない!
75無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:23.84 ID:6547yu0j
亀井は黙っとれ
76無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:25.62 ID:Jr6Qnwhg
MITTOMONAI ×2
大事なことなので二回言いましたwww
77無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:28.42 ID:8PG8AsK7
今の民主党はみっともない!
そのとおりだ
78無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:33.82 ID:geeAfyHm
2万超えたな。ミンス批判はウケるな
79無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:44.78 ID:fNZGTjxM
よく分からない話だった
80無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:47.42 ID:Bz6J7Jd7
そうです。処女ですが。

めでたい話  パチパチ
81無記名投票 :2011/01/13(木) 14:14:48.43 ID:tpcAW1n7
ゴミ政党が何言うかw
82無記名投票:2011/01/13(木) 14:14:49.58 ID:jOxkq53f
どっち行くんだよw
83無記名投票:2011/01/13(木) 14:15:14.85 ID:fNZGTjxM
福島瑞穂さま
84名無しさん:2011/01/13(木) 14:15:20.94 ID:gEbymWBq
谷垣とか志井も呼べよ
85無記名投票:2011/01/13(木) 14:15:24.76 ID:DofaiGzH
でも郵政も派遣法も通さないでしょw
86無記名投票:2011/01/13(木) 14:15:32.59 ID:bhyohAZn
資産1億5千万キタ(´・ω・`)
87無記名投票:2011/01/13(木) 14:15:38.36 ID:DkGikKVy
みっともないのは、亀の寝癖と手話の背後霊
88無記名投票:2011/01/13(木) 14:15:42.38 ID:Jr6Qnwhg
ミズポは捨てられたのにまだノコノコ出てくるから面白いなぁw
89無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:09.89 ID:bApB2keG
>>58
ワンセグチューナー、今度見てくる(´・ω・`)とん
みずぽたんいるんだ
90無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:11.98 ID:fNZGTjxM
社民党の党大会は悲惨
91無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:21.10 ID:6547yu0j
みずほも何だかなあ
92無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:33.78 ID:geeAfyHm
なんだか貧乏神が続くなー
93無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:40.91 ID:Bz6J7Jd7
間違ってないけど、すべてウソだったのです。
94無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:45.75 ID:QBx3Rukw
>>88
大臣の椅子に未練あるんだろ。ほん〜とに何もしなかった大臣だったけどな。
95無記名投票:2011/01/13(木) 14:16:46.72 ID:bhyohAZn
みずぽはブレて無さ過ぎて
実況しようがない(´・ω・`)
96無記名投票:2011/01/13(木) 14:17:08.62 ID:uDvUWp2X
>>84
谷垣の代理で西田が
97無記名投票:2011/01/13(木) 14:17:24.10 ID:QBx3Rukw
拍手少ない
98無記名投票:2011/01/13(木) 14:17:27.11 ID:Bz6J7Jd7
どうしてわかる?、先が読めないあんたに。
99無記名投票:2011/01/13(木) 14:17:29.14 ID:bhyohAZn
みずぽ「民主党は今の政治は政権交代の前の政治に
戻そうとしています」(´・ω・`)
100無記名投票 :2011/01/13(木) 14:17:38.85 ID:tpcAW1n7
今や自民以上の官僚政治だわw
101無記名投票:2011/01/13(木) 14:17:41.13 ID:DofaiGzH
「みなさんどうですか?」の呼びかけで万雷の拍手がない・・・
102無記名投票:2011/01/13(木) 14:17:45.09 ID:DkGikKVy
間違ってるのは、みずほ
会場から、拍手なし
103無記名投票:2011/01/13(木) 14:18:01.95 ID:Bz6J7Jd7
生活が第一。

幼稚園に迎えに行ってきます。
104無記名投票:2011/01/13(木) 14:18:26.66 ID:P9yft0St
党員もやる気ないなこれ
105無記名投票:2011/01/13(木) 14:18:37.39 ID:QBx3Rukw
>>103
いってらっしゃい。クルマに気をつけてね。
106無記名投票:2011/01/13(木) 14:18:39.96 ID:geeAfyHm
てか普天間どうすんだよ・・・w
後先考えないで呼ぶんだなw
107無記名投票:2011/01/13(木) 14:18:46.76 ID:m7vuy54L
だんなとの夫婦生活が第一だろ
108無記名投票:2011/01/13(木) 14:19:00.95 ID:fNZGTjxM
経団連米倉
109無記名投票:2011/01/13(木) 14:19:01.57 ID:QBx3Rukw
シナの犬キタコレ
110無記名投票:2011/01/13(木) 14:19:05.15 ID:DofaiGzH
米倉一派のボスか
111無記名投票 :2011/01/13(木) 14:19:12.43 ID:tpcAW1n7
国民の敵、経団連も来てるのかw
112無記名投票:2011/01/13(木) 14:19:12.48 ID:DkGikKVy
呉越同舟、もいいところ
113名無しさん:2011/01/13(木) 14:19:18.30 ID:gEbymWBq
経団連なんかよんだのかよ、
労働者の敵だろ
114無記名投票:2011/01/13(木) 14:20:00.02 ID:P9yft0St
まだ前座だな
トイレいくわ
115無記名投票:2011/01/13(木) 14:20:56.14 ID:bhyohAZn
米倉は「減税してくれてありがとう」って言えや(´・ω・`)
116無記名投票:2011/01/13(木) 14:21:19.49 ID:QBx3Rukw
>>114
ずっと前座だけどな。真打は来ない。
117無記名投票 :2011/01/13(木) 14:21:24.94 ID:tpcAW1n7
お前が給料上げないからだろがw
118無記名投票:2011/01/13(木) 14:21:37.70 ID:DofaiGzH
米倉さんも国政選挙に出ればいいのに
119無記名投票:2011/01/13(木) 14:22:21.55 ID:bhyohAZn
TPPよりFTAやで(´・ω・`)
120無記名投票:2011/01/13(木) 14:22:33.09 ID:Jr6Qnwhg
>>116
二ツ目すら居ないのかwww
121無記名投票:2011/01/13(木) 14:22:38.22 ID:QBx3Rukw
TPPだってさ。国は開きすぎてもうガバガバだっつーの
122無記名投票:2011/01/13(木) 14:22:50.21 ID:8PG8AsK7
>>100
自民以上の財界媚びでもある
123無記名投票:2011/01/13(木) 14:23:28.65 ID:/9ySGwGh
菅家さんさっぱりしてる
124無記名投票 :2011/01/13(木) 14:23:33.22 ID:tpcAW1n7
租税特例でロクに法人税払ってないのに減税要求して実現させ
消費税増税口にするんだから呆れてものも言えんわ
125無記名投票:2011/01/13(木) 14:23:34.18 ID:DofaiGzH
この人首の下に肉が付きすぎて
顎を動かすのもたいへんそうw
126無記名投票:2011/01/13(木) 14:24:01.83 ID:DofaiGzH
産業の喪失?
127無記名投票:2011/01/13(木) 14:24:25.08 ID:fNZGTjxM
みずぽの「民主の自民化」っていうのはイヤミだったな
128無記名投票:2011/01/13(木) 14:24:55.55 ID:bhyohAZn
農家殺したら今の小麦価格と同じように
価格のランコルゲに苦労するで(´・ω・`)
国内農家からの安定供給が一番なんや
129無記名投票:2011/01/13(木) 14:25:00.38 ID:Jr6Qnwhg
挨拶で息切れしてどうする米倉w
130無記名投票:2011/01/13(木) 14:25:06.63 ID:bApB2keG
民主党の人達に嫌味って通じるの?(´・ω・`)
131無記名投票:2011/01/13(木) 14:25:29.69 ID:DofaiGzH
滑舌悪いなぁ
132無記名投票:2011/01/13(木) 14:25:57.09 ID:DkGikKVy
拍手せんのは失礼だろw
133無記名投票:2011/01/13(木) 14:26:04.97 ID:fNZGTjxM
古賀連合会長
134無記名投票:2011/01/13(木) 14:26:21.05 ID:DofaiGzH
労働貴族の方か
135無記名投票:2011/01/13(木) 14:26:21.69 ID:ZPjgU+cQ
経団連が来賓トップでUSTコメント発狂w
136無記名投票:2011/01/13(木) 14:26:25.67 ID:uDvUWp2X
官僚
政権交代前「この法案出すと自民の政治家がうるせーから温めておこう」
政権交代後「今なら法案出しても大丈夫っぽい。政治家なんも言わんし」
137無記名投票:2011/01/13(木) 14:26:37.67 ID:bhyohAZn
亀井→みずぽ→経団連→連合

なにこの流れ(´・ω・`)
138無記名投票:2011/01/13(木) 14:26:38.02 ID:8PG8AsK7
>>131
内容も大したこと無い
こんな鈍いクズが財界のボスってんだから
日本も衰退するわ
139無記名投票:2011/01/13(木) 14:27:17.46 ID:QBx3Rukw
登壇者全員、だ〜れも国旗に礼をしないのであった。
140無記名投票:2011/01/13(木) 14:27:17.67 ID:jOxkq53f
いつになったら大会とやらが始まるんだ
141無記名投票:2011/01/13(木) 14:27:52.61 ID:6547yu0j
前おきが長いと思ったけど党大会ってこういうもんだなw
142無記名投票:2011/01/13(木) 14:27:53.83 ID:P9yft0St
国旗あるの?
143無記名投票:2011/01/13(木) 14:28:07.57 ID:uDvUWp2X
>>139
亀井はやってたよ
144無記名投票:2011/01/13(木) 14:28:15.57 ID:bhyohAZn
ここでタモガミさんを出すくらいの
度量の広いところが見たいんだが(´・ω・`)
145無記名投票:2011/01/13(木) 14:29:02.20 ID:RhyOecu7
国民ねぇ…
振り返っても分析結果が辛すぎて受け止められないだろう。
146無記名投票:2011/01/13(木) 14:29:04.21 ID:QBx3Rukw
>>140
中国の全人代みたいなものだからな。
147無記名投票:2011/01/13(木) 14:29:21.97 ID:uDvUWp2X
>>144
松ジャギと対峙?
148無記名投票:2011/01/13(木) 14:29:36.89 ID:Jr6Qnwhg
連合も応援してきたのに全然顧みられてないからなw
149無記名投票:2011/01/13(木) 14:29:44.44 ID:bhyohAZn
国家の安全保障に関する発言が
全く無い件(´・ω・`)
150無記名投票:2011/01/13(木) 14:30:03.35 ID:QBx3Rukw
>>142
左上に貼ってある。右上は民主党の党旗。さすがに日章旗を切り裂いたものではないようだが。
151無記名投票:2011/01/13(木) 14:30:48.82 ID:P9yft0St
なんせ党のマークが日没だからな
152無記名投票:2011/01/13(木) 14:31:03.04 ID:m7vuy54L
連合も菅政権なんか応援しなくていいよ
153無記名投票:2011/01/13(木) 14:31:39.37 ID:fNZGTjxM
たちあがれ日没
154無記名投票:2011/01/13(木) 14:31:59.38 ID:QBx3Rukw
国民ほとんどが自民政権の方がましだったt、と思っているのに。
155無記名投票:2011/01/13(木) 14:32:08.01 ID:6547yu0j
こういう会議って会場一歩出ると話し全部忘れるんだよね
156無記名投票:2011/01/13(木) 14:32:44.88 ID:fNZGTjxM
熊谷千葉市長
157無記名投票:2011/01/13(木) 14:32:58.12 ID:QBx3Rukw
ustreamもニコニコも両方とまっちゃた。
158無記名投票:2011/01/13(木) 14:32:57.87 ID:DofaiGzH
この仕切の人は、心ない話し方するね
159無記名投票:2011/01/13(木) 14:32:59.70 ID:geeAfyHm
連合みたいな労働貴族はそもそも労働者の敵みたいなもんだけどな
労働者を経団連と連合で奪い合ってるようなモンだ
160無記名投票:2011/01/13(木) 14:33:08.39 ID:P9yft0St
できちゃった婚の人か
161無記名投票:2011/01/13(木) 14:33:14.89 ID:m7vuy54L
デキ婚
162無記名投票:2011/01/13(木) 14:33:27.45 ID:gXZjW51D
千葉市長わけーなー
163無記名投票:2011/01/13(木) 14:33:33.52 ID:fNZGTjxM
でき婚ホヤホヤ
164無記名投票:2011/01/13(木) 14:34:04.65 ID:bhyohAZn
森田健作も呼べばええのに(´・ω・`)
165無記名投票:2011/01/13(木) 14:34:15.98 ID:QBx3Rukw
民主党員って「ある意味」ってフレーズ好きだね。
166無記名投票:2011/01/13(木) 14:34:35.50 ID:UIYz2e9j
労働者の敵だからこそ菅政権を応援せねばなるまい
連合の本来あるべき姿だ
167無記名投票:2011/01/13(木) 14:34:44.97 ID:P9yft0St
>>165
そのような意味で申し上げたのではないと逃げられるからね
168無記名投票:2011/01/13(木) 14:34:48.15 ID:Jr6Qnwhg
2期目はないな
169無記名投票:2011/01/13(木) 14:35:19.04 ID:67B5Giar
額にボタンがついてるな。寄生生物なのか?
170無記名投票:2011/01/13(木) 14:35:19.26 ID:DkGikKVy
苦労なんかしてないだろに、

この連中w
171無記名投票:2011/01/13(木) 14:35:21.31 ID:m7vuy54L
野田に対抗馬を送られたが下馬評を覆して当選した、一番民主党がいやな市長
172無記名投票:2011/01/13(木) 14:35:29.69 ID:QBx3Rukw
千葉県警は党大会の行われている幕張メッセの近くのデモをさせないよう
立ち入り禁止にしているとさ。デモできるのは京葉線の線路の向こう。
173無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:04.72 ID:6547yu0j
菅「俺、帰っていいか?内閣改造で頭痛いんだ」
174無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:16.19 ID:bhyohAZn
国民に痛みを伴うんなら
自民でもええやん(´・ω・`)

総選挙までは消費税上げないって
話だから民主党が選ばれたんちゃうん?
175無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:16.31 ID:q9rPkuPY
このやろう


このやろう
176無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:24.25 ID:gXZjW51D
まあでも首長ってのは
まぐれでも1回当選しちゃうと強力な地盤できるからな
177無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:24.19 ID:uDvUWp2X
>>167
鳩山節が懐かしく感じられるw
戻ってこなくていいがw
178無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:25.37 ID:geeAfyHm
来場者が33000人。さてさて空き缶の挨拶でどれだけ下げるかw
179無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:28.20 ID:QBx3Rukw
また地域主権。主権というものは国にしかないものなの!!
180無記名投票:2011/01/13(木) 14:36:58.37 ID:UIYz2e9j
>>172
さすが民団警察
181無記名投票:2011/01/13(木) 14:37:30.42 ID:DkGikKVy
>>172
それ聞いた、評判が悪い事だけは自覚してんだろう
182無記名投票:2011/01/13(木) 14:37:51.91 ID:QBx3Rukw
>>176
戦後、おかしくなって首相より首長の方が権限が大きいという。
183無記名投票:2011/01/13(木) 14:38:24.49 ID:Jr6Qnwhg
な〜が〜い〜
どうせやってくれないことをお願いしたってしょうがないだろ〜w
184無記名投票:2011/01/13(木) 14:38:26.29 ID:geeAfyHm
>>172
またか、つくづくファッショな政権よの〜
185無記名投票:2011/01/13(木) 14:38:29.08 ID:bApB2keG
>>178
みせてもらおうか、視聴率6.9%男の力を!!
186無記名投票:2011/01/13(木) 14:38:37.50 ID:67B5Giar
クソ自治体
187無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:00.11 ID:m7vuy54L
幕張市だと思ってるやつが↓
188無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:00.49 ID:QBx3Rukw
分権分権ってなにをしたいの?
189無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:12.89 ID:bhyohAZn
2時間のうち40分が来賓の挨拶か(´・ω・`)
190無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:24.96 ID:m7vuy54L
菅直人より伊達直人
191無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:52.36 ID:m7vuy54L
千葉なのに熊谷
192無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:54.25 ID:QBx3Rukw
明るい未来の子供に借金のツケをまわして子ども手当てばらまいたのでした。
193無記名投票:2011/01/13(木) 14:39:58.22 ID:EuiFHhP8
「明るくするために解散します」って言えば支持率上がるのに
194無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:10.80 ID:geeAfyHm
希望を与えるのが伊達直人■■希望を奪うのが管直人
195無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:14.94 ID:DkGikKVy
無理なお願い乙、拍手聞こえた・・
196無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:14.92 ID:DofaiGzH
それにしても今日の司会者は心がこもってない
197無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:23.30 ID:8IeICu2c
菅直人からのプレゼントは空箱だな
198無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:23.37 ID:fNZGTjxM
田中康夫
199無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:25.92 ID:m7vuy54L
拍手ねぇー康夫ちゃん
200無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:26.79 ID:QBx3Rukw
ペログリ
201無記名投票 :2011/01/13(木) 14:40:42.74 ID:tpcAW1n7
康夫に喋らせろよw
202無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:48.36 ID:gXZjW51D
ムネオがムショだからなw
203無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:54.17 ID:QBx3Rukw
ムネオは牢屋の中
204無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:57.58 ID:fNZGTjxM
挨拶だけ
205無記名投票:2011/01/13(木) 14:40:59.07 ID:DofaiGzH
衛星政党のみなさま
206無記名投票:2011/01/13(木) 14:41:07.47 ID:UIYz2e9j
菅直人からのプレゼントは増税
207無記名投票:2011/01/13(木) 14:41:36.74 ID:P9yft0St
ユーストリームでご覧になり2ちゃんねるで実況中の皆様
208無記名投票:2011/01/13(木) 14:41:38.84 ID:EuiFHhP8
ムネオのビデオレターとかやればうけるのに
209無記名投票:2011/01/13(木) 14:41:39.53 ID:67B5Giar
ニコ生視聴者にもお礼を言え
210無記名投票:2011/01/13(木) 14:41:41.94 ID:6547yu0j
いつまであいさつやっとんねん
211無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:02.46 ID:geeAfyHm
最初で最後の雄姿だろうからな〜
来年の今頃は消滅してる可能性も高いw
212無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:13.10 ID:bhyohAZn
>>207
おう(´・ω・)ノシ
213無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:31.14 ID:P9yft0St
時間引き延ばして、最後はそろそろお時間ですので…となるんだろうな
214無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:31.97 ID:QBx3Rukw
やっと大会成立の宣言
215無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:33.68 ID:DofaiGzH
まだ前座か
216無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:58.59 ID:DkGikKVy
康夫と宗男の扱いが低いね
217無記名投票:2011/01/13(木) 14:42:59.69 ID:P9yft0St
まだ前座だな
うんちしてくるか
218無記名投票:2011/01/13(木) 14:43:00.99 ID:QBx3Rukw
ある意味を3回使うと予測。
219無記名投票 :2011/01/13(木) 14:43:10.52 ID:tpcAW1n7
また原稿出してるw
220無記名投票:2011/01/13(木) 14:43:24.90 ID:fQW/N9A9
>>218
> ある意味を3回使うと予測。

wwww

数えようw
221無記名投票:2011/01/13(木) 14:43:41.90 ID:Jr6Qnwhg
来賓の名前ぐらいメモ見ないでも言えるようになれよwww
222無記名投票:2011/01/13(木) 14:43:42.23 ID:gXZjW51D
>>216
友好的なだけで
連立ではないからかな
223無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:28.51 ID:m7vuy54L
いかがですかみなさんは封印
224無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:31.32 ID:geeAfyHm
ん?来場者が増えてる・・・
今日は累計かよ。昨日は違ってたのに・・・細工したな
225無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:34.06 ID:gXZjW51D
なんかすべってますよ
226無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:34.73 ID:fNZGTjxM
菅「新年明けましておめでとうございます」
227無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:36.32 ID:6547yu0j
おまえら応えてやれよw
228無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:37.89 ID:QBx3Rukw
>>221
読み間違えては失礼、というのはある。ただ普通は暗記してくるものだな。
229無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:38.44 ID:P9yft0St
拍手なし
230無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:42.22 ID:fQW/N9A9
菅直人あいさつ「新年あけましておめでとうございます」


会場<はぁ?
231無記名投票:2011/01/13(木) 14:44:46.76 ID:Jr6Qnwhg
めでたくねぇよ
そしてこの会場の静まり具合がwww
232無記名投票:2011/01/13(木) 14:45:07.70 ID:P9yft0St
お前の頭だろめでたいのは
233無記名投票:2011/01/13(木) 14:45:18.98 ID:DkGikKVy
「ある意味」と「まさに」を取ると何が残るの?
234無記名投票:2011/01/13(木) 14:45:20.89 ID:geeAfyHm
菅直人あいさつ「小沢を追放して消費税増税」
235無記名投票:2011/01/13(木) 14:45:20.82 ID:bhyohAZn
ゲホン(´・ω・`)
236無記名投票:2011/01/13(木) 14:45:39.71 ID:fNZGTjxM
ニコ 38,777人
UST 10,484人
237無記名投票:2011/01/13(木) 14:45:59.57 ID:DofaiGzH
日本の危機→内閣総理大臣
238無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:15.53 ID:bhyohAZn
>>236
5万人が生視聴か(´・ω・`)
239無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:16.91 ID:QBx3Rukw
日本の危機は解散総選挙で乗り切るしかないよ。
240無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:19.81 ID:gXZjW51D
TBSニュースバード俺
241無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:23.44 ID:bApB2keG
>>228
原稿を読みながら人の名前を間違えた人もいたけどね
菅さんメドベージェフいえるようになったかな(´・ω・`)
242無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:23.51 ID:fQW/N9A9
「日本のおかれている危機」
「それに民主党は何ができるのか」


国民、一斉に < 解散!
243無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:38.42 ID:iZp9QeMu
今北です。
244無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:40.72 ID:geeAfyHm
>>236
ユーストが正確だろうな。ニコは累計だな
245無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:48.34 ID:Jr6Qnwhg
政権交代からの「一ヵ月半」wwwww
246無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:49.07 ID:6547yu0j
お前らの怒りをわざと買う菅w
247無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:49.31 ID:P9yft0St
自画自賛と言い訳しかしないからな
248無記名投票:2011/01/13(木) 14:46:52.91 ID:QBx3Rukw
「大きな意味で」
う〜ん、「ある意味」ではなかった。
249無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:08.53 ID:UIYz2e9j
菅政権を潰さないと国民が潰される
250無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:10.43 ID:bhyohAZn
管「最近デフレの正体をいう本を買いもとめて読みました」(´・ω・`)
251無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:11.37 ID:67B5Giar
今頃そんな本読んで、受け売りですか
252無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:12.16 ID:DofaiGzH
1ヶ月半に国家戦略局を作って
議員を100人役所に送り込むんじゃなかったっけ?
253無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:15.45 ID:QBx3Rukw
この前、買った本
ある意味 1回目。
254無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:17.93 ID:fQW/N9A9
菅直人 < 最近「デフレの正体」という本を読んでみました。


おいwwww
ま、正直でよろしいw
255無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:19.06 ID:DkGikKVy
でたよ、ある意味
256無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:26.73 ID:EuiFHhP8
ある意味では予測可能
257無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:37.50 ID:iZp9QeMu
ある意味キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
258無記名投票:2011/01/13(木) 14:47:45.03 ID:fNZGTjxM
いつもニコだからな。累計は累計で計りやすい
昨日の倍ぐらいのペース
259無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:02.83 ID:QBx3Rukw
1冊の本を鵜呑みにするバカ
260無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:08.14 ID:67B5Giar
2000年に1度wwwwwwwwww
261無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:30.18 ID:6547yu0j
子供手当ては絶対にやめそうにないね
262無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:36.41 ID:Jr6Qnwhg
子ども手当とかwww
世紀の愚策だろ
263無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:37.43 ID:bhyohAZn
何が歴史的で画期的な政策なんだ?(´・ω・`)
264無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:41.99 ID:DkGikKVy
あるいは、も来ました
265無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:42.19 ID:39bTZ6v6
俺、机に正っていう字書いてチェックしてるけど
バ菅って会見では「ある意味」を10回以上使うよなw
266無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:51.57 ID:geeAfyHm
>>259
信じられんよな・・・
それも2,3日前に買った本だぜ・・・
267無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:54.80 ID:fQW/N9A9
菅直人<子ども手当は歴史的にみても画期的である、といえます!


国民<はぁ?早くやめて
268無記名投票:2011/01/13(木) 14:48:55.03 ID:bApB2keG
>>254
何ページ読んだのかな(´・ω・`)
269無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:31.61 ID:QBx3Rukw
>>261
社会が子供を育てるという、ソ連型社会主義の要諦だからな。
270無記名投票 :2011/01/13(木) 14:49:35.50 ID:tpcAW1n7
待ったなしは脱デフレだろうに
どうしようもないバカだな
271無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:43.71 ID:q9rPkuPY
>>263
先進国じゃ普通だよな
272無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:49.04 ID:67B5Giar
「いかがでしょうか」
273無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:51.27 ID:QBx3Rukw
拍手なしwwwww
274無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:53.90 ID:bhyohAZn
なんか管がキレ気味なんだが(´・ω・`)
275無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:55.38 ID:DofaiGzH
拍手が小さいw
276無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:57.20 ID:m7vuy54L
あーあ出しちゃったよ「みなさんいかがでしょうか」
277無記名投票:2011/01/13(木) 14:49:57.74 ID:fNZGTjxM
あえて
278名無しさん:2011/01/13(木) 14:49:58.61 ID:gEbymWBq
もう、その本の著者を副総理に起用していいよ...
279無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:18.17 ID:DkGikKVy
確信w  会場は静かだね〜
280無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:32.62 ID:hh6BzDd9
午前中、オバマが
アリゾナでの銃乱射事件の
追悼演説で歴史的な名演説をした。
CNNで見ていたがそれは素晴らしかった。
本当に今までで最高だった
281無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:40.48 ID:EuiFHhP8
具体的に中傷的
282無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:43.61 ID:Jr6Qnwhg
全く抽象的じゃないじゃんwwwww
おもいっきり具体的な批判じゃないかwww
283無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:47.65 ID:gXZjW51D
批判は中傷
284無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:49.51 ID:geeAfyHm
抽象的な批判ってこれ以上どうしろと・・・
285無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:52.63 ID:PwTxtzBk
拍手なし
286無記名投票 :2011/01/13(木) 14:50:53.40 ID:tpcAW1n7
ビデオも見ん危機感ゼロのバカ総理
287無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:54.05 ID:67B5Giar
抽象的批判?あ、中傷的ってことか?
288無記名投票:2011/01/13(木) 14:50:59.85 ID:DofaiGzH
中傷的?抽象的?
289無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:15.92 ID:QBx3Rukw
>>280
オバマ演説はうまいな。ライターが書いた物プロンプタで読んでいるだけど。
290無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:19.20 ID:hh6BzDd9
保育園が待機児童激増はわかった
じゃぁー幼稚園はどうなんだ?????
291無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:37.56 ID:QBx3Rukw
どこが具体的?
292無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:44.19 ID:bhyohAZn
待機児童ゼロ作戦のために
来年度予算に200億円の予算をつけました(´・ω・`)
293無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:50.97 ID:m7vuy54L
ここは放送されないな、菅に都合がわるいから
294無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:54.23 ID:67B5Giar
北欧並みの増税か
295無記名投票:2011/01/13(木) 14:51:58.35 ID:QBx3Rukw
欧米と北欧。
北欧は欧米じゃないのか。
296無記名投票:2011/01/13(木) 14:52:06.20 ID:P9yft0St
待機総理もいるんだから早く席空けろよ
297無記名投票:2011/01/13(木) 14:52:14.20 ID:S98yMdmQ
デフレの本読んだら、増税とか財政再建に必死になる必要ないってわかるだろ
どうせ中身は適当にしか読んでないな
298無記名投票:2011/01/13(木) 14:52:23.03 ID:fQW/N9A9
>>293
> ここは放送されないな、菅に都合がわるいから

名札も曲がってるしなw
299無記名投票:2011/01/13(木) 14:52:47.65 ID:bhyohAZn
中国のステルス戦闘機にはどう対抗するんだ?
今からお願いしたらラプター売ってくれるんじゃないのか
情勢変わってきたわけだし(´・ω・`)
300無記名投票:2011/01/13(木) 14:52:48.08 ID:QBx3Rukw
>>298
確かにもっともねーな。
301無記名投票:2011/01/13(木) 14:52:56.35 ID:P9yft0St
ブリーフィング受けたことそのまま話してそうだな
302無記名投票:2011/01/13(木) 14:53:07.67 ID:hh6BzDd9
幼稚園入園も保育園並みに
待機児童が激増してるのか?
303無記名投票:2011/01/13(木) 14:53:37.43 ID:fQW/N9A9
イラ菅 < ジャマしてるのは誰なんだ?名前を教えろ


だいじょぶか?
官僚からの信頼ゼロw
304名無しさん:2011/01/13(木) 14:54:06.02 ID:gEbymWBq
おいおい、一括交付金を菅が自分の手柄のように話してるぞ。
あれは小沢案のぱくりじゃねーか
305無記名投票:2011/01/13(木) 14:54:12.51 ID:m7vuy54L
余計なことをやるなということだろ
306無記名投票:2011/01/13(木) 14:54:20.20 ID:QBx3Rukw
だからさ、地方でうまくいったことを中央ではうまくいかないの。
松平定信がいい例だろ。ホント歴史を知らないな。
307無記名投票:2011/01/13(木) 14:54:29.04 ID:UIYz2e9j
F22はクソゲーツが止めてくれたから絶対売ってくれないよ
308無記名投票:2011/01/13(木) 14:54:39.73 ID:67B5Giar
そんなこと、有権者が求めてないだろ
309無記名投票:2011/01/13(木) 14:54:56.41 ID:P9yft0St
マニュフェストについてはどうなんだ
310無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:05.15 ID:geeAfyHm
科学技術予算って仕分けで減らして元に戻しただけじゃん・・・
311無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:12.29 ID:QBx3Rukw
ハロワに若者いるようになったのオマエのせいだろ。
312無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:12.08 ID:hh6BzDd9
一括交付金はオザーさんの政策だろ?
死ぬほど嫌いなオザーさんの・・・・・・・・・・・・
313無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:15.98 ID:EuiFHhP8
新卒もハロワ池ってw
314無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:18.28 ID:67B5Giar
お前が高齢者用だと思い込んでただけだろ
315無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:20.87 ID:Jr6Qnwhg
>>302
幼稚園はまだ余裕あるらしいよ
でも料金高いから入れないとか何とか
池上彰が言ってた
316無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:21.17 ID:DofaiGzH
関連スレ
◆菅直人、ハロワで55歳50マソの職探す◆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011696646/
317無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:25.84 ID:bhyohAZn
そういや「政権交代が最大の景気対策」って
言ってたな(´・ω・`)
318無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:34.83 ID:QBx3Rukw
イオウジマじゃなくてイオウトウだ、このバカ!!
319無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:51.10 ID:bhyohAZn
管総理は無駄に自信過剰だと思うが(´・ω・`)
320無記名投票:2011/01/13(木) 14:55:55.72 ID:m7vuy54L
精神論ぶちかますってどこのブラック企業なんだよw
321無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:12.04 ID:DofaiGzH
手話の人の後ろのSPがシュールw
322無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:20.85 ID:QBx3Rukw
尖閣にちょっと触れてガス抜き。
323無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:21.32 ID:67B5Giar
でも中国の漁船が入り込みまくり
324無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:21.23 ID:Jr6Qnwhg
大声出せばいいと思ってる
っていうのはもうわかったから・・・
325無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:38.21 ID:bhyohAZn
で、中国軍がどんどん強化されてるのに
どうやって尖閣を防衛すんの?(´・ω・`)
326無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:43.53 ID:bApB2keG
>>315
幼稚園は保育園と違って時間が決められてるから
共働きだと難しいという面もある
327無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:43.82 ID:QBx3Rukw
また、誰々に会った。
328無記名投票:2011/01/13(木) 14:56:52.52 ID:DkGikKVy
尖閣、色々あったで終わりかよww
329無記名投票 :2011/01/13(木) 14:56:53.46 ID:tpcAW1n7
国会でいじめられてシュンだよw
330無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:04.91 ID:hh6BzDd9
>>315

幼稚園が余裕があるなら
マスコミが物凄いキャンペーンで
待機児童激増って言いまくるのは
恣意的作為的だよ、
あれ見てたら幼稚園もそうじゃないのか?って
思う人は必ず出てくる
331無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:11.11 ID:67B5Giar
ボケてきた
332無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:17.36 ID:QBx3Rukw
まだ熟慮の国会かよ。
333無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:17.49 ID:DofaiGzH
池乃めだか思い出したw
334無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:20.41 ID:sGOvSf0L
大丈夫ですかこの人?w
335無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:25.62 ID:P9yft0St
また言い訳
336無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:56.09 ID:FXcaVlha
菅はかなりやばいな
337無記名投票:2011/01/13(木) 14:57:58.85 ID:6547yu0j
菅は本気で言ってるのかな
338無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:01.27 ID:P9yft0St
元気があれば管でもできる
339無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:06.51 ID:DofaiGzH
ここが「失われた20年が30年」になったって言われるのがオチ
340無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:11.03 ID:67B5Giar
誰も反論しない場所だから元気いいな
341無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:11.55 ID:3aKfFz23
>>332
熟議の国会だったはずなんだが
342無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:11.93 ID:geeAfyHm
尖閣の時は国会のテレビ中継を中止にしたんだよなー
野党の追及がテレビに流れるのを恐れてw
343無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:33.52 ID:DofaiGzH
大学で暴れて、社会で暴れて、政府で暴れた世代
344無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:36.90 ID:IClRUGZW
自民の責任は放置しちゃいかんだろ
追及しろよ
345無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:37.31 ID:m7vuy54L
自分で考えた原稿だなここらへんはテンションが違う
346無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:38.87 ID:67B5Giar
ヤトウガー
347無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:42.85 ID:gXZjW51D
ジミンガー
ヤトウガー
入りました
348無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:53.51 ID:Jr6Qnwhg
嘘つけよw
自民党の責任にしかしないくせにwww

ほらw言ってるそばから野党のせいにしてるwww
349無記名投票:2011/01/13(木) 14:58:58.62 ID:QBx3Rukw
歴史に対する反逆行為。自分で認めているじゃん。
350無記名投票:2011/01/13(木) 14:59:08.13 ID:sGOvSf0L
オレが法律だ!ですね
351無記名投票:2011/01/13(木) 14:59:13.34 ID:m7vuy54L
反省しているなら早く尖閣ビデオをノーカットで流せよ
352無記名投票:2011/01/13(木) 14:59:13.91 ID:geeAfyHm
歴史に対する反逆行為ってw
大丈夫かよそんな事言ってw
353無記名投票:2011/01/13(木) 14:59:20.20 ID:bApB2keG
>>341
熟睡の国会の間違いでは(´・ω・`)
354無記名投票:2011/01/13(木) 14:59:21.21 ID:fQW/N9A9
菅直人「野党が審議に応じないのは歴史に対する反逆行為」




はぁ?
権力の椅子にしがみついて、解散しないのは何なのさ???
355無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:02.19 ID:lq4Cyax/
うぃんうぃん
356無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:02.89 ID:67B5Giar
70歳以上を皆殺しにすれば日本も若返るよ。
357無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:04.89 ID:QBx3Rukw
見本にしたのは、戦前や自民時代の高度成長時代の日本だよ。
358無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:15.48 ID:DofaiGzH
ベトナムと平均年齢の比較し出したけど、内戦でも始める気か?w
359無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:19.61 ID:EuiFHhP8
新興国だと思ってた
360無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:23.02 ID:hh6BzDd9
日銀総裁が選ばれる時の
国会の混乱ぶりは何だった?
野党時代の民主党の国会戦術は何だった?
今の総裁は元々の候補じゃなかった
361無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:23.81 ID:DkGikKVy
野党の前では何も言えないくせにw
362無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:28.28 ID:6547yu0j
今は兄貴役は韓国らしいぞw
363無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:41.51 ID:P9yft0St
より強い最強の内閣
364無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:43.53 ID:YU07AIyg
そもそも歴史に対する反逆行為って意味がわからんw
慣例を守ってもらいたいって主張ならわかる。
365無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:45.95 ID:67B5Giar
急にシドロモドロになったな
366無記名投票:2011/01/13(木) 15:00:50.65 ID:QBx3Rukw
日本はアニキ分とか、朝鮮脳だな。
367無記名投票:2011/01/13(木) 15:01:17.74 ID:Bz6J7Jd7
>>105
ただいま

今日は、熱はないのに、きついきついと行ったとのことで、

直ぐに帰ってきました。

368無記名投票:2011/01/13(木) 15:01:29.55 ID:geeAfyHm
>>365
無理に頭使ったからオーバーヒート気味だな
369無記名投票:2011/01/13(木) 15:01:40.34 ID:fQW/N9A9
菅直人<この改革に対応するため人事刷新をする!問責とは関係ない



国民<はぁ?
370無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:02.12 ID:PwTxtzBk
今までは、本気の閣僚・組閣では有りませんでした。
371無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:05.22 ID:QBx3Rukw
>>367
風邪ひきの前兆だな。気をつけて。
372無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:06.45 ID:P9yft0St
自分も内向きだろうが
373無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:13.72 ID:fQW/N9A9
まことに小さな国が開花期を迎えようとしてる、ってか???
374無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:23.33 ID:geeAfyHm
>>364
歴史=俺様じゃないか?そうでないと意味が通じない
375無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:27.41 ID:m7vuy54L
開国でごまかさないで年金改革やれよ
376無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:32.24 ID:Bz6J7Jd7
平成の戒告処分をする
377無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:46.03 ID:DkGikKVy
自分が一番内弁慶なのにね
378無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:50.47 ID:67B5Giar
>>370
ほら、総理が仮免だったから、当然内閣も仮のものだったんだよ
379無記名投票:2011/01/13(木) 15:02:56.50 ID:DofaiGzH
戒告し壊革する?
380無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:01.15 ID:P9yft0St
TPPかデフォルトかってか
381無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:04.85 ID:fQW/N9A9
ありゃ?結論がなくなくね?
382名無しさん:2011/01/13(木) 15:03:08.78 ID:gEbymWBq
菅「このままでは、日本はIMFによって強制的に開国されてしまう」

まじかよ!!!!!!!!
383無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:10.89 ID:QBx3Rukw
ちぇーー、ある意味1回しか使わなかった。
384無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:11.45 ID:Bz6J7Jd7
>>371
ありがとう 気をつけます
385無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:14.89 ID:IO782vn5
ニコ生のコメ数の少なさは異常w
だれかNワード晒して〜
386無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:21.72 ID:bhyohAZn
自画自賛タイムオワタ(´・ω・`)
さて里芋でも煮るか
387無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:26.38 ID:Jr6Qnwhg
力んだ表紙に頭の血管切れればよかったのに
388無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:26.69 ID:P9yft0St
拍手聞こえない
389無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:37.36 ID:fQW/N9A9


  来 賓 退 場
390無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:40.73 ID:DofaiGzH
ustのソーシャルストリームおもしろいなぁw
391無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:49.56 ID:DkGikKVy
拍手ない?
392無記名投票:2011/01/13(木) 15:03:56.56 ID:YU07AIyg
問責を受けたのは我々与党に至らないとこがあった、それを踏まえて新たな体制を作り、野党にも協力をお願いしたい。
って、ただそれだけのことが言えないんだから、どうしようもないな。
393無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:11.33 ID:67B5Giar
どうせなら菅の演説の前に帰れば、いいメッセージになったのに。
394無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:23.21 ID:fQW/N9A9
おから
395無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:27.61 ID:Bz6J7Jd7
いまから地方の逆襲?
396無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:27.84 ID:UIYz2e9j
誰か菅語の翻訳付けてやれよ
来場者が発言の意味わからずに困ってるだろ
397無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:29.76 ID:QBx3Rukw
岡田ロボ
398無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:37.47 ID:DofaiGzH
ジャスコの倅
399無記名投票:2011/01/13(木) 15:04:43.53 ID:geeAfyHm
>>384
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
       i /  / llll  ヽ ヽ )
       !゙ _(・ )` ´( ・) i/ ゴホゴホ
       |\ ::::| ̄ ̄ ̄ ̄|     
       \ \::|_____ノ  風邪は誰かにうつせば 
        /ノ⌒)  、、、、ヽ     治るんだお
  ∈ 彡彡          }
       ~`ー┬―┬――"
          ``` ```
400無記名投票:2011/01/13(木) 15:05:25.90 ID:6547yu0j
岡田続投決定か
401無記名投票:2011/01/13(木) 15:05:38.09 ID:Jr6Qnwhg
>>399
それインフルエンザや
402無記名投票:2011/01/13(木) 15:05:45.34 ID:fQW/N9A9
オカラ<本来なら議案書について説明するはずですが…
     いろいろゴタゴタあったので、再度の説明は省略します







国民<なにしにきたんだよ、お前?
403無記名投票:2011/01/13(木) 15:05:59.37 ID:0LtttGV0
名札の傾きが
404無記名投票:2011/01/13(木) 15:06:35.55 ID:67B5Giar
>>403
国の傾き具合を示しています
405無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:21.41 ID:QBx3Rukw
マニフェストで実現したものって?
406無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:28.55 ID:fQW/N9A9
菅直人→ある意味
オカラ→検証

だな。検証好きのフランケンwww
407無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:38.80 ID:Jr6Qnwhg
最近ますます喋り方がフガフガしてきたなw
408無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:43.90 ID:DofaiGzH
イオンは巻き舌?
409無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:45.79 ID:0LtttGV0
なんってこったい\(^o^)/
410無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:48.98 ID:6547yu0j
菅とか上司だったらそれなりにおもしろそうだけどなw
411無記名投票:2011/01/13(木) 15:07:52.95 ID:fQW/N9A9
>>405
外国人参政権w
412無記名投票:2011/01/13(木) 15:08:03.78 ID:7kn7WDEW
>>382
見ていなかったが、マジでそんなこと言ったのかよw
菅はキチガイ以外の何者でもないな。
413無記名投票:2011/01/13(木) 15:08:11.57 ID:geeAfyHm
夏まで持つわけないだろ
414無記名投票:2011/01/13(木) 15:08:31.02 ID:hh6BzDd9
マニフェストは鳩山さんが
国民との契約ってはっきり言ってる国会議事録にも
残ってる

契約って党代表が言いきってる以上、履行が常道
不履行なら即時解散が常道
415無記名投票:2011/01/13(木) 15:08:54.11 ID:QBx3Rukw
>>411
ドッキリさせるなよ。まだ実現していないぞ。しかもINDEX2009で、マニフェストにないし。
416無記名投票:2011/01/13(木) 15:09:32.19 ID:67B5Giar
去年の年度末に、無理矢理な国会運営をしたから、
野党は協力しないんだろ、自業自得だ。
417無記名投票:2011/01/13(木) 15:09:34.24 ID:Bz6J7Jd7
聞く耳持たずに、熟議などできません。
418無記名投票:2011/01/13(木) 15:11:11.93 ID:Bz6J7Jd7
提出しても通らないから、出すんです。

君は企業献金・団体献金を解除したのは?
419無記名投票:2011/01/13(木) 15:11:33.92 ID:QBx3Rukw
党改革=オザワ切り
420無記名投票:2011/01/13(木) 15:12:18.69 ID:fNZGTjxM
綱領キター
421無記名投票:2011/01/13(木) 15:12:20.90 ID:QBx3Rukw
代表選挙はっきり外人の票入れるのはおかしいといえよ。
422名無しさん:2011/01/13(木) 15:12:23.89 ID:gEbymWBq
岡田「いまの規約は野党のときに作ったモノなので、与党になったから変えたい」

www
423無記名投票:2011/01/13(木) 15:12:26.03 ID:67B5Giar
こいつらの「熟議」って
「俺たちは何一つ間違ってないけど、野党が何か言う時間やるよ。
 もちろん何も間違ってないからお前らの意見なんて受け入れるつもりは無いけど」
ってことだろ。
424無記名投票:2011/01/13(木) 15:12:36.41 ID:Bz6J7Jd7
します、しますは、しないしないに聞こえます。
425無記名投票:2011/01/13(木) 15:12:48.44 ID:Jr6Qnwhg
代表選挙で事実上総理選んじゃイカンだろw
お前ら自民の総裁選の時なんつってた?
まだまだ政権たらい回しする気満載だなw
426無記名投票:2011/01/13(木) 15:13:55.57 ID:QBx3Rukw
>>423
それでも質問時間くれればましだが、わずか委員会5時間で採決みたいなこともやっているけどな。
427無記名投票:2011/01/13(木) 15:14:32.58 ID:MSaPrq/t
終了予定は何時ですか?
428無記名投票:2011/01/13(木) 15:14:50.54 ID:QBx3Rukw
なんかヤジが聞こえる
429無記名投票:2011/01/13(木) 15:14:58.45 ID:Jr6Qnwhg
なんかヤジ出てる?
430無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:03.68 ID:67B5Giar
こんなんで採択できるのか
431無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:04.36 ID:DofaiGzH
怒号が飛んでる?
432無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:08.07 ID:fNZGTjxM
>>427
16:00終了じゃない?
433無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:13.26 ID:DkGikKVy
議案、採択
434無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:17.25 ID:Bz6J7Jd7
賛成多数?見ないで読んでるぞ。
435無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:20.32 ID:m7vuy54L
ブーイングだけか
436無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:23.26 ID:geeAfyHm
なんだかプチ炎上してるw
437無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:25.06 ID:P9yft0St
すげえ汗かいてる
438無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:25.43 ID:IClRUGZW
異論続出だな
439無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:26.33 ID:lq4Cyax/
異議出てたぞw
440名無しさん:2011/01/13(木) 15:15:27.67 ID:gEbymWBq
怒号がおきていたような気がするが、ustの雑音か?
441無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:43.95 ID:QBx3Rukw
さあ、ガス抜きにもならず、強行だな。
442無記名投票:2011/01/13(木) 15:15:55.57 ID:P9yft0St
表面だけ取り繕ってるな
もう駄目だこの党
443名無しさん:2011/01/13(木) 15:16:00.48 ID:gEbymWBq
可決の拍手なんてまったく聞こえなかったんだが
444無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:10.18 ID:hh6BzDd9
これは酷い

これは地上波で放送されるか?????
445無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:21.40 ID:DofaiGzH
まだ何か叫んでる?
446無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:25.12 ID:3Scv/lsL
怖いよこの政党
447無記名投票 :2011/01/13(木) 15:16:36.43 ID:tpcAW1n7
与謝野w
448無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:39.31 ID:67B5Giar
なんか聞こえるな
449無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:40.45 ID:0LtttGV0
怒号?wwww
450無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:42.18 ID:V0QVS/wJ
何が起こってるの
451無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:43.12 ID:gXZjW51D
もめてるぞー
452無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:50.17 ID:P9yft0St
聞く耳もたず
453無記名投票:2011/01/13(木) 15:16:50.62 ID:jOxkq53f
なんか盛り上がってる
454名無しさん:2011/01/13(木) 15:16:53.41 ID:gEbymWBq
株主総会ですら、議案の採決の前には質疑応答をやるのに、
民主党はそれもなしでいきなり採決するのか。異常だ
455無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:00.80 ID:Jr6Qnwhg
森ゆうこのヤジはっきり聞こえるw
党大会ですらこの有様かよwww
456無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:02.46 ID:Bz6J7Jd7
表彰されてもなー、選挙に落ちたら意味ないわ。
457無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:13.95 ID:QBx3Rukw
でた〜〜〜
458無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:17.25 ID:P9yft0St
なんか赤ん坊の声が聞こえる
459無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:28.33 ID:m7vuy54L
お、擬似ストップか
460無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:30.15 ID:V0QVS/wJ
さすがにニュースでやるよねコレ
461名無しさん:2011/01/13(木) 15:17:32.65 ID:gEbymWBq
怒号がとんでるな。乱闘をやるべき
462無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:32.97 ID:QBx3Rukw
全人代よりひどいんじゃね。
463無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:34.76 ID:jOxkq53f
どおなってるんだ?
464無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:49.96 ID:0LtttGV0
なんだコレwww
怒号を掻き消す拍手とかやばいな
465無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:55.59 ID:P9yft0St
この進行はまずいよ
ガスが充満してる
466無記名投票:2011/01/13(木) 15:17:56.25 ID:fNZGTjxM
司会「ご意見をお伺いする場は設けておりませんのでご了承…」
467無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:01.24 ID:DkGikKVy
黙って言うことを聞けってよw
468名無しさん:2011/01/13(木) 15:18:01.92 ID:gEbymWBq
菅代表の解任決議を緊急動議として提出しろ
469無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:01.99 ID:DofaiGzH
ひでぇw
創価学会の本部幹部会みたいw
470無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:08.74 ID:geeAfyHm
森ゆう子かw
471無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:12.85 ID:ZPjgU+cQ
司会が絶叫口調なのが笑える
今立ったのは森ゆう子?
472無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:17.83 ID:IClRUGZW
今の拍手の意味が全く分からない
473無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:24.45 ID:RhyOecu7
さすがゆうこ姐さんだぬwwwww
474無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:32.60 ID:QBx3Rukw
菅に握手してよろこぶメンツ。胡錦濤の握手を思い出される。
475無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:48.20 ID:67B5Giar
さすが民主的な大会運営ですね。
476無記名投票:2011/01/13(木) 15:18:49.37 ID:Bz6J7Jd7
いやいや、貰いに入ってる。

恥ずべき中国の孔子賞なみだな。
477無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:06.05 ID:Jr6Qnwhg
面白くなってきたw
森は今日はスカートじゃないから壇上に乱入しないのか?w
478無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:09.71 ID:geeAfyHm
>>471
森ゆう子だw間違いないw
479無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:11.10 ID:fNZGTjxM
粗品
480無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:13.11 ID:DofaiGzH
どこの商品券?
481無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:31.64 ID:fNZGTjxM
イオンだしょ
482無記名投票 :2011/01/13(木) 15:19:32.16 ID:tpcAW1n7
ニュースバード解説きた
483無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:41.24 ID:P9yft0St
イオン
484名無しさん:2011/01/13(木) 15:19:46.62 ID:gEbymWBq
統一地方選では絶対に民主には入れない。
こんな独裁政党には政治をまかせることはできない
485無記名投票:2011/01/13(木) 15:19:47.05 ID:QBx3Rukw
ひょ、表彰状。
486無記名投票:2011/01/13(木) 15:20:29.43 ID:IClRUGZW
あの拍手から与党に疲れて野党落ちしたがってるのが相当居ると見た
487無記名投票:2011/01/13(木) 15:20:33.58 ID:QBx3Rukw
2011年であって、平成23年じゃないんだよな。
488無記名投票:2011/01/13(木) 15:21:06.20 ID:DkGikKVy
拍手、すくな
489無記名投票:2011/01/13(木) 15:21:18.61 ID:Bz6J7Jd7
馬鹿にされたみたいだろうな?

SPが目立つな。
490無記名投票:2011/01/13(木) 15:21:28.19 ID:UIYz2e9j
執行部がこんなていたらくで解任動議すら起こらんのが不思議だ
491無記名投票:2011/01/13(木) 15:21:48.37 ID:geeAfyHm
拍手がまばらだぞ、オイw
492無記名投票:2011/01/13(木) 15:22:16.72 ID:67B5Giar
統一事態選挙
493無記名投票:2011/01/13(木) 15:22:22.88 ID:Bz6J7Jd7
選挙対策、大石 蔵之助がんばれ、なんか言ってやれ。
494無記名投票:2011/01/13(木) 15:22:27.03 ID:S98yMdmQ
オープンでクリーンな政治なので、批判は無視ですw
495無記名投票:2011/01/13(木) 15:22:40.50 ID:QBx3Rukw
あれ、国旗に一礼したぞ。たいしたものだ。
496無記名投票:2011/01/13(木) 15:22:45.53 ID:fNZGTjxM
相撲取りか
497無記名投票:2011/01/13(木) 15:22:57.77 ID:EuiFHhP8


498無記名投票:2011/01/13(木) 15:23:01.37 ID:Jr6Qnwhg
議員のカラダじゃないなw
499無記名投票:2011/01/13(木) 15:23:04.92 ID:P9yft0St
元小結
500無記名投票:2011/01/13(木) 15:23:11.81 ID:7kn7WDEW
なんか相撲の新弟子みたいなのが来た。
501無記名投票:2011/01/13(木) 15:23:13.86 ID:fNZGTjxM
スーツのサイズはXXL
502無記名投票:2011/01/13(木) 15:23:17.93 ID:QBx3Rukw
肩広い。ただのデブじゃないな。
503無記名投票:2011/01/13(木) 15:23:18.92 ID:QVxw76cZ
解任動議ださないのか?>汚沢派は?
504無記名投票:2011/01/13(木) 15:24:08.66 ID:67B5Giar
ハッテン
505無記名投票:2011/01/13(木) 15:24:13.67 ID:QBx3Rukw
名札もまっすぐだし。いままで登壇したなかで一番立派だな。
506無記名投票:2011/01/13(木) 15:24:14.80 ID:Bz6J7Jd7
これは確実におとさんといかんな。土佐犬民。
507無記名投票:2011/01/13(木) 15:24:19.21 ID:AE/k/xRA
これ終わったら解散だって
508無記名投票:2011/01/13(木) 15:24:20.58 ID:ZPjgU+cQ
腹だけが巨大なんだなこいつ
不思議な体型だ
509無記名投票:2011/01/13(木) 15:24:53.41 ID:P9yft0St
服の中に2人入ってるから
510無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:01.62 ID:ciKGi4Ug
4月に解散総選挙やれよ
511無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:16.38 ID:Bz6J7Jd7
マニフェストを実行しろと言ってる?

良いのか?  出航部。
512無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:38.14 ID:P9yft0St
ねじれを打破するために国政変えろよ
513無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:42.94 ID:sGOvSf0L
腹に風船仕込んでるのかな
やけに早口だし
514無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:43.26 ID:DkGikKVy
関取もういいよ
515無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:52.30 ID:Jr6Qnwhg
地方に主権を移すなら国政に民主党は要りませんね
516無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:53.09 ID:fQW/N9A9
あれ?誰このデブ
517無記名投票:2011/01/13(木) 15:25:53.45 ID:lq4Cyax/
スリムクラブのフランチェンがしょうもないことを言い続ける

相方、「なんとかならんかねぇ」とあきれ顔で答える

フランチェン「民主党ですか?」と返す

客席から笑い声と拍手が起こる
518無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:09.93 ID:DofaiGzH
凄いね。脂肪の塊
519無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:13.09 ID:QBx3Rukw
ustreamのソーシャルストリームのところ、否定的なコメばかりだな。
昨日の小沢工作員の暗躍とはうってかわって。
520無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:13.64 ID:fNZGTjxM
デカw
521無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:30.25 ID:fQW/N9A9
アピールって何だよ (´・ω・`)
522無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:43.96 ID:P9yft0St
平成の開国アピールかよ
523無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:52.89 ID:QBx3Rukw
もう終わり!?
524無記名投票:2011/01/13(木) 15:26:55.78 ID:I3xYoshi
民主って、国政も地方も今演説しているような素人バカばっかりだな。
誰がこんな奴らに投票するんだw。
525無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:01.16 ID:fQW/N9A9
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


もう散会???
526無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:11.36 ID:Jr6Qnwhg
おい!党大会でも言論封殺かよw
527無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:12.62 ID:fNZGTjxM
ガンバロー三唱
528無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:18.02 ID:DkGikKVy
拍手なし

何を頑張るんだろう?
529無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:27.91 ID:0LtttGV0
頑張ろう三唱で〆か
530無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:38.26 ID:P9yft0St
カンショウ!
531無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:39.88 ID:fNZGTjxM
覇気のない党大会だな
532無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:43.98 ID:QBx3Rukw
>>524
テレビしかみない情弱なご年配の方々。
533無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:53.77 ID:sGOvSf0L
同志w
534無記名投票:2011/01/13(木) 15:27:58.92 ID:DofaiGzH
石井壱か
535無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:00.07 ID:Bz6J7Jd7
もー閉会?  昨日同様に。


4時の予定が30分も早い。

どこぞの株主総会みたいだ。
536無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:01.55 ID:fNZGTjxM
ゴッドファーザー
537無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:10.61 ID:67B5Giar
羽田w
538無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:19.43 ID:fNZGTjxM
羽田確認
539無記名投票 :2011/01/13(木) 15:28:20.79 ID:tpcAW1n7
ヤクザのピンきたw
540無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:24.99 ID:QBx3Rukw
また改革。
541無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:28.13 ID:geeAfyHm
すごいメンツだなおいw
542無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:29.34 ID:0LtttGV0
同志…
543無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:37.61 ID:P9yft0St
漢検主催者
544無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:45.70 ID:fNZGTjxM
石井一「全員のとうしぇん」
545無記名投票:2011/01/13(木) 15:28:52.89 ID:IClRUGZW
自民の悪い部分だけを着実に真似してるのが今の民主だな
546無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:05.06 ID:Jr6Qnwhg
羽田w
547無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:11.29 ID:sGOvSf0L
羽田がまばたきしないんだが
548無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:15.10 ID:DofaiGzH
羽田さんがお元気そうで何より
549無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:15.79 ID:P9yft0St
マオカラー
550無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:16.28 ID:QBx3Rukw
上着のボタンくらい止めろよ。
551無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:16.63 ID:fNZGTjxM
ピンすげーな
552無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:20.49 ID:Bz6J7Jd7
みんな総会屋、民主党?

おわった。   終わった。  幽霊までたってるぞーーーー。
553無記名投票 :2011/01/13(木) 15:29:25.46 ID:tpcAW1n7
長崎で恫喝して何が国民の生活第一だw
554無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:32.61 ID:jOxkq53f
おわりっ
555無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:39.98 ID:fNZGTjxM
ピン「おわりっ」
556無記名投票:2011/01/13(木) 15:29:45.17 ID:67B5Giar
辛気臭い会場だな
557無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:05.13 ID:Jr6Qnwhg
そそくさと閉会w
おわり!ってwww
党大会が?民主党が?
558無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:09.99 ID:AJtrHum/
(このあと、記者会見実況だそうでつw)
559無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:11.76 ID:gXZjW51D
羽田はどうみても
元気そうではないだろw
560無記名投票 :2011/01/13(木) 15:30:13.60 ID:tpcAW1n7
小沢写せよ
561無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:14.34 ID:QBx3Rukw
これでたら手当もらえるの?
562無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:33.85 ID:hh6BzDd9
怒号の嵐の時の
森ゆう子さんの映像は使われるだろうか?
563無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:48.51 ID:Bz6J7Jd7
昨日と同じ、

  見て時間を損したという感想で終わります。
564無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:52.58 ID:sGOvSf0L
そしてこれが最後の定期大会になるのであった



                 ―終わり―
565無記名投票:2011/01/13(木) 15:30:59.66 ID:UIYz2e9j
>>557
両方
566無記名投票:2011/01/13(木) 15:31:17.59 ID:QBx3Rukw
>>563
昨日は、議員の反発が面白かったじゃん。
567無記名投票:2011/01/13(木) 15:32:21.01 ID:QVxw76cZ
汚沢のヘタレにも呆れたなw
568無記名投票:2011/01/13(木) 15:32:23.36 ID:QBx3Rukw
そういや2011年度って、1月ー12月を年度とするのか民主党は。
569無記名投票:2011/01/13(木) 15:32:30.28 ID:AJtrHum/
>>564
ワロタw 

民主党いらないのは当然として、もう政権交代も民主主義もいらん。

国民主権なんていかにくだらないかよく理解できた。小泉前の「官僚主権」に戻すべし!
570無記名投票:2011/01/13(木) 15:32:32.47 ID:Bz6J7Jd7
>>566
しつれい、昨日以下の失望を持って、終わりとします。
571無記名投票:2011/01/13(木) 15:33:23.80 ID:Jh9f5J45
ニコ生で見てるけど小沢支持者のコメがすごい

どこで動員かけてるんだろ?
572無記名投票:2011/01/13(木) 15:34:30.10 ID:DkGikKVy
おわってから、ごちゃごちゃ言うてるわww
573無記名投票:2011/01/13(木) 15:34:51.28 ID:lq4Cyax/
執行部にモノ申す司会の音声が・・・w
574無記名投票:2011/01/13(木) 15:35:44.48 ID:Bz6J7Jd7
醜い。コメントが虚しさを増幅しますた。

虚しいコメント、恥ずかしいコメント、やめな。
575無記名投票:2011/01/13(木) 15:35:45.30 ID:RhyOecu7
>>571
オレもニコ見てたけどそうか?
森が出た時は応援したけどなww
576無記名投票:2011/01/13(木) 15:35:46.25 ID:AE/k/xRA
どこの会社の株主総会やったの?
577無記名投票:2011/01/13(木) 15:35:55.02 ID:DkGikKVy
広報が米よんで、泣き入れてるね
578無記名投票:2011/01/13(木) 15:36:03.03 ID:P9yft0St
広報のぼやきが…
579無記名投票:2011/01/13(木) 15:37:00.48 ID:AJtrHum/
「動員」にコメ過剰反応wwww フイタw
580無記名投票:2011/01/13(木) 15:37:29.82 ID:DkGikKVy
広報、出来もしない事を約束すんなよw

581無記名投票:2011/01/13(木) 15:38:07.83 ID:QVxw76cZ
常会開会を遅らせてまでやるって身勝手だろう。
なんでこの時期に設定したんだ。
582無記名投票:2011/01/13(木) 15:38:33.89 ID:Bz6J7Jd7
届けてもみないだよ。どうせ民主だから、USO通信。

会見はイラン。
583無記名投票:2011/01/13(木) 15:39:44.45 ID:DkGikKVy
最後の広報の泣きが一番良かったw
584無記名投票:2011/01/13(木) 15:40:55.72 ID:AJtrHum/
>>582
> 会見はイラン。

なぜ?

大会で一方的に「今回の人事は問責を受けてのものではありません(キリッ」って言っちゃった以上、
記者としてもツッコマざるをえまいw
585無記名投票:2011/01/13(木) 15:42:34.95 ID:RhyOecu7
聞きたいね、ぜひ。ヨシトを解任した理由。
586無記名投票:2011/01/13(木) 15:43:38.25 ID:aaxxg2CN
シャンシャン党大会だったってことか?
587無記名投票:2011/01/13(木) 15:44:06.61 ID:l0fAauSR
ジミンガー、コウメイガー、マスコミガー
588無記名投票:2011/01/13(木) 15:45:37.11 ID:m7vuy54L
だからいってるだろ、小沢派には脳無しだらけで謀反すら起こせないヘタレ共ばかり
こうなったら我々の一票でもう一回政権交代起こすしか無い
589無記名投票:2011/01/13(木) 15:46:13.84 ID:AJtrHum/
>>585
> 聞きたいね、ぜひ。ヨシトを解任した理由。


菅直人<そのぉ〜なんと言いいますかぁ〜「性格の不一致」で長いことご無沙汰でして〜
590無記名投票:2011/01/13(木) 15:47:24.52 ID:AJtrHum/
>>588
> こうなったら我々の一票でもう一回政権交代起こすしか無い

イラネ。政権交代も民主主義も国民主権も全部イラネ


小泉以前の「官僚主権」に戻すべし。
政策は政策のプロ=官僚が責任をもってやる。国会議員なんつー田舎のオヤジは
すっこんどれ!でFA
591無記名投票:2011/01/13(木) 15:48:47.99 ID:m7vuy54L
>>590 戻すことが政権交代じゃないか
592無記名投票:2011/01/13(木) 15:49:26.62 ID:67B5Giar
誰が記者会見するのかな
593無記名投票:2011/01/13(木) 15:49:31.39 ID:AJtrHum/
ちゅうけい(画)始まってるやん
594無記名投票:2011/01/13(木) 15:52:00.02 ID:AJtrHum/
>>591
政権交代→民主と自民のキャッチボール。どっちもどっち

大政奉還→主権を国民から官僚に奉還する。

全然違うわ。


戦後でも「形式上=憲法の”紙の上”だけの国民主権」=「官僚主権」=「天皇機関説
のいうところの”いわゆる天皇”主権」ことが日本の美しき国体。

選挙で政権が変わるなんてまっぴらだ。国会議員なんて田舎のオヤジに政策をやらせるな。
595無記名投票:2011/01/13(木) 15:52:57.48 ID:c5r2IxEQ
ひどかった
596無記名投票:2011/01/13(木) 15:53:53.59 ID:lq4Cyax/
ミンシュトーはあなたの大切なものを盗んでいきました (ry
597無記名投票:2011/01/13(木) 15:53:53.87 ID:RhyOecu7
>>595
これからもっとひどい記者会見だおw
598無記名投票:2011/01/13(木) 15:54:26.60 ID:Jr6Qnwhg
16:00からか
599無記名投票:2011/01/13(木) 15:56:44.46 ID:AJtrHum/
しっかし、こう考えるとなんで官僚って「主権(実質)」を手離したんだろうな?

ちゃんと「選挙で政権が変わるとロクなことになりませんよ」「政策は我々プロにおまかせください」
「国会議員なんて田舎のオヤジ、政策遂行能力なんかある訳ないでしょ?」って言って抵抗すべき
だった。

実質的に国民主権にしたのが失敗

選挙で政権が変わるのは非常に非効率。優秀な官僚がベストの政策選択をするのが一番効率的に
決まってる。
600無記名投票:2011/01/13(木) 15:58:20.63 ID:AJtrHum/
オカラ???
601無記名投票:2011/01/13(木) 15:59:59.28 ID:RhyOecu7
>>599

実質現在も握ってるんじゃね?目立たないようにする術を習得してるから
あんまわかんないけど。財務官僚なんか現内閣を顎で使ってるだろ。馬鹿ぞろい内閣だから。
602無記名投票:2011/01/13(木) 16:00:33.35 ID:67B5Giar
まだ始まらないのか。
603無記名投票:2011/01/13(木) 16:01:03.39 ID:lq4Cyax/
ハジマタ
110113菅直人首相記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
604無記名投票:2011/01/13(木) 16:01:41.37 ID:RhyOecu7
チョクト登場
605無記名投票:2011/01/13(木) 16:01:49.31 ID:67B5Giar
ニコ生、急に音が。
606無記名投票:2011/01/13(木) 16:02:01.62 ID:jOxkq53f
15分程度か
607無記名投票:2011/01/13(木) 16:02:02.81 ID:AJtrHum/
> オカラ???

違った菅直人本人だ


え?
いきなり15分制限wwwww 逃げたwwww
608無記名投票:2011/01/13(木) 16:02:56.17 ID:67B5Giar
バッシング?間違ったことをやってるから批判されただけだろ。
609無記名投票:2011/01/13(木) 16:02:57.58 ID:AJtrHum/
菅直人<現在の民主党バッシングの流れの中で、断固として…


wwwww
すげぇ勘違いw
610無記名投票:2011/01/13(木) 16:03:38.25 ID:AJtrHum/
顔色悪くね?癌?
611無記名投票:2011/01/13(木) 16:03:50.16 ID:67B5Giar
じゃあ、今自民党がやってることを批判するなよ。
612無記名投票:2011/01/13(木) 16:04:23.46 ID:Lm3EGqCN
妙にエコーがかかってるな。どこで会見してるんだ?
613無記名投票:2011/01/13(木) 16:04:30.19 ID:fNZGTjxM
昨日今日で疲れきってるな
614無記名投票:2011/01/13(木) 16:05:28.58 ID:AJtrHum/
質問コーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
615無記名投票:2011/01/13(木) 16:05:41.52 ID:67B5Giar
ガラガラだな
616無記名投票:2011/01/13(木) 16:05:54.18 ID:fNZGTjxM
ガラガラ
617無記名投票:2011/01/13(木) 16:06:02.56 ID:AJtrHum/
馬鹿な質問w
もっと聞くことあるだろうが
618無記名投票:2011/01/13(木) 16:06:37.66 ID:hh6BzDd9
フリーって言葉ははっきり言って嫌い
619無記名投票:2011/01/13(木) 16:06:40.65 ID:67B5Giar
ものすごい低い人?何が低いの?
620無記名投票:2011/01/13(木) 16:06:56.65 ID:Jr6Qnwhg
NHKで支持率ちょっぴり上がったからとかwww
621無記名投票:2011/01/13(木) 16:06:57.76 ID:aaxxg2CN
村上隆保?
622無記名投票:2011/01/13(木) 16:07:33.05 ID:AjEQjNrj
政策の中身って…
623無記名投票:2011/01/13(木) 16:07:37.60 ID:AJtrHum/
菅直人<支持率?ダメでなくともメディアで「ダメだダメだ」と連呼されると、本当はダメじゃない
     のに、ダメないようにされてしまう。何を言っても聞いてもらえなくなってしまう。
624無記名投票:2011/01/13(木) 16:07:45.31 ID:jOxkq53f
水飲んだ
625無記名投票:2011/01/13(木) 16:07:54.88 ID:67B5Giar
日テレ青山さん
626無記名投票:2011/01/13(木) 16:08:09.79 ID:Jr6Qnwhg
お、青山良い質問だ
627無記名投票:2011/01/13(木) 16:09:23.04 ID:AJtrHum/
日本テレ<人事、問責決議案は考慮しないって言ってたが?いったい何を重視されるのか?

菅直人<日本の危機をいかにこえていくか、そういう姿勢での人事だ。いま日本が抱えている多くの課題を
     民主党・政権が最も強力に立ち向かえる体制をつくる



じゃあ、いまは最弱なのか?w
628無記名投票:2011/01/13(木) 16:09:31.93 ID:67B5Giar
今までの閣僚ではできないと考える理由はなんだろう
629無記名投票:2011/01/13(木) 16:09:39.76 ID:aaxxg2CN
上杉隆
630無記名投票:2011/01/13(木) 16:09:47.53 ID:AJtrHum/
上杉隆 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
631無記名投票:2011/01/13(木) 16:10:09.48 ID:67B5Giar
無所属で与党入り、ってできるのか
632無記名投票:2011/01/13(木) 16:10:11.13 ID:RhyOecu7
整合性は

ない!
633無記名投票:2011/01/13(木) 16:10:28.59 ID:AjEQjNrj
よさのんの話
634無記名投票:2011/01/13(木) 16:10:39.40 ID:AJtrHum/
上杉隆<与謝野?どして?政治信条違うじゃん?

菅直人<ま、そのいろいろ、あの〜。そのこと自体は(しどろもどろwww
635無記名投票:2011/01/13(木) 16:11:23.45 ID:fNZGTjxM
水の飲み方普通
636無記名投票:2011/01/13(木) 16:11:32.19 ID:hh6BzDd9
海江田と選挙区が一緒だぞ、
この候補者調整できるのか?????
637無記名投票:2011/01/13(木) 16:11:58.98 ID:aaxxg2CN
なんて言った?日本農業新聞か?
638無記名投票:2011/01/13(木) 16:12:01.43 ID:l0fAauSR
オザワシンパの上杉さん
639無記名投票:2011/01/13(木) 16:12:04.92 ID:AJtrHum/
農業新聞<TPP推進に積極的?地方では反対の声大きい。

菅直人<民主党が議論していることをよく勉強してほしい
640無記名投票:2011/01/13(木) 16:12:53.36 ID:AJtrHum/
そろそろタイムアップかな?
話し方がスローになってきたwww わかりやすいw
641無記名投票:2011/01/13(木) 16:13:05.11 ID:1OMGr0yV
要約してくれる人ありがとう。
642無記名投票:2011/01/13(木) 16:13:12.48 ID:IClRUGZW
地方は誰も菅を信用してないから無理だな
643無記名投票:2011/01/13(木) 16:13:50.78 ID:aaxxg2CN
バツイチの和田
644無記名投票:2011/01/13(木) 16:14:02.17 ID:67B5Giar
ローソン
645無記名投票:2011/01/13(木) 16:14:09.41 ID:jOxkq53f
ローソンってw
646無記名投票:2011/01/13(木) 16:14:48.58 ID:AJtrHum/
フジ和田<普天間基地の移設問題。期限は?

菅直人<えーーーーー昨年のーーーーー日米ごーーーーーういというのを
      守っていくわけでーーーーありまして(意味不明w すれ違い答弁
647無記名投票:2011/01/13(木) 16:15:44.70 ID:67B5Giar
アホか。移転スケジュールから逆算すれば自然と期限ができるだろうに。
648無記名投票:2011/01/13(木) 16:16:30.80 ID:AJtrHum/
あれタイムアップしない。


共同通信<仙谷長官の今後のポスト

菅直人<明日、新しい内閣を含めて、その時点で考えたい




聞くほうがアフォだろw
649無記名投票:2011/01/13(木) 16:17:53.70 ID:lq4Cyax/
管直人はあなたの大切なものを盗んでいきました、それは(ry
650無記名投票:2011/01/13(木) 16:17:55.53 ID:jOxkq53f
逃げた
651無記名投票:2011/01/13(木) 16:17:56.69 ID:67B5Giar
逃げた
652無記名投票:2011/01/13(木) 16:18:09.60 ID:AJtrHum/
最後の質問

毎日新聞<今回の改造は問責関係ない、とおっしゃった。野党の協力は必要だろ?
       今回の改造でどうやって年度内予算成立させるのか?具体的に

菅直人<そのことに日夜頭を悩ませております(ニヤソ
      どもー!ありがとうございましたー!



漫才かよw
653無記名投票:2011/01/13(木) 16:18:42.39 ID:IClRUGZW
 国民の
生活が第一
 民主党
654無記名投票:2011/01/13(木) 16:19:05.91 ID:RhyOecu7
逃げ足早すぎww
655無記名投票:2011/01/13(木) 16:19:37.49 ID:AJtrHum/
とにかくこの一連の「壮大な実験」から「国民に政権選択なんかさせちゃいけない」ってのが
よくわかった。

官僚よ、政策のプロとしてもっとしっかりしてくれ!
656無記名投票:2011/01/13(木) 16:21:34.77 ID:QN+F1RuL
こんなの金かけて会場借りてやる意味ないな
文書のやり取りでおk
657無記名投票:2011/01/13(木) 16:38:30.53 ID:RhyOecu7
>>656
フルオープン言う割には閉鎖的な会だった。
このあと記者たちは経団連からもらった活動資金で大盤振る舞いされるんだろうな。
なんてこったいorz
658無記名投票:2011/01/13(木) 17:07:49.72 ID:aeRhBfTH
ピークは森ゆうこが立ち上がって叫んでいたとこだった。
659無記名投票:2011/01/13(木) 18:31:18.43 ID:VlA5A1ZN
デモ隊とかいる?交通規制とか状況知りたいんだが・・・
幕張行くんよorz
660無記名投票:2011/01/13(木) 23:52:06.54 ID:18FBfHcf
すみません、サポーターでは無いのですが教えて頂ければ有難いです。

単発のアルバイトで、パワ○プ○ジ○クトという派遣会社から
今日ここに受付のアルバイトに行ったのですが
上司の人から、警察に楯突いて喧嘩するように命令されました。

気軽なバイトのつもりでしたので、本当に本当に後悔しているのですが
もしかして民主党はそういう政党なのでしょうか?
それとも単にその派遣会社の人がおかしかっただけですか?
議員の方が優しかっただけに、怖くて仕方ありません…。

>>659
いましたよ
でも道が広い場所なのであまり不便は無いと思います
661無記名投票:2011/01/14(金) 05:35:26.00 ID:SSZZdw8K
>>660

> 上司の人から、警察に楯突いて喧嘩するように命令されました。


もっと具体的に書いてくれないと事情が飲み込めない。
662無記名投票:2011/01/14(金) 11:15:22.58 ID:C67yhCzg
すいません、実は私が実際に言われたのではなく
外の案内担当の人が、パワープロジェクトの会社の人に言われたそうです。
警察の言うことなんか聞くな、民主党はそういう政党だ、とか。

個人的にそういうおかしな人はいるでしょうが
まさか本当に党本部の人がそう言ったのかな?と。
ただその時のリーダーの人が変だったのかな?
とにかくアルバイトが皆びびってたので、心配してしまいました。

書いたら少し安心したので大丈夫です。
ただその人が変だっただけですよね。スレ汚し失礼しました。
663無記名投票:2011/01/14(金) 11:19:19.16 ID:C67yhCzg
ぎゃあ!伏字にしようとして忘れてた!

すいません…見なかった事にしてください…。orzまだ動揺してるのかな…。
664無記名投票:2011/01/14(金) 11:47:32.00 ID:/zhiz7PP
665孤高の騎士
菅直人総理大臣・・・・早く引退しろよなぁ!
仙谷や枝野らのグループじゃ・・・政治は出来ないよ。
また、嫁さんに泣きつくのかなぁ?  どぎゃ〜なぁ?
シュドブプレー?