1 :
無記名投票 :
2010/01/29(金) 13:56:11.79 ID:ulky+AB6
2 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 13:57:37.48 ID:ulky+AB6
◇FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は「(衆HP)配信方法の選択」、「(参HP)動画配信方法選択」からWMP、REAL、SL、ブロードバンド、ナローバンドを試す
・HPが混雑により表示されない場合は英語ページから入る
http://www.shugiintv.go.jp/en/index.php ・ニコニコ動画のミラー中継
http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→国会〜
《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
・(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)
・これにより、(3つでも4つでも)複数のプレーヤーで開いて同時に再生できる
《ストリーミングURLの取得》
・衆議院TVなどのHP中にある「中継中アイコン」を右クリックして「(IE)ショートカットのコピー」や「(FF)リンクのURLをコピー」で取得できる
・それを、WMPでもREALでも「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる(ショートカット:WMPはCTRL+U、REALはCTRL+O)
3 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:25:03.21 ID:CLjXCDb7
4 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:25:08.83 ID:9vp0evoV
5 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:25:21.29 ID:+VySbMQM
6 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:26:02.27 ID:qsXfVP+U
>>1 乙。
肝炎だの障害者だの母子加算だの・・・。
1割増!
5割!
いくらよ・・・もう・・・。
7 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:26:06.43 ID:83c73oIl
8 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:26:18.16 ID:mBAoBTZR
9 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:26:18.70 ID:jVp8N3VC
減収を考慮して借金を増やしました(キリッ ウケルwww
10 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:26:35.73 ID:+VySbMQM
国民にとって、民主党は必要ないです><
11 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:26:59.15 ID:qsXfVP+U
支える層が減ってるのに、支えられる層の負担軽減するって、アホなの?
12 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:27:04.21 ID:VmruVYUS
13 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:27:05.91 ID:aYEXqlzr
成田じゃなくて羽田の国際競争力なんだね
14 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:27:25.52 ID:bDjSlTuO
15 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:27:36.47 ID:VmruVYUS
小沢と隣のやつの寝顔wwww
16 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:28:00.50 ID:QKW5abLs
研究開発にって将来的には必要だろうけど 即効性の有る政策を考えろよ
17 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:28:11.68 ID:qsXfVP+U
低酸素?
18 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:28:57.88 ID:OBj1v/dB
革命 革命 革命 赤い革命政権。 もうすぐ確定申告 正直に 申告しましょう 出目金 脱税総理さま
19 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:00.03 ID:aYEXqlzr
20 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:00.18 ID:+VySbMQM
>>8 d あとでじっくり読ませてもらうね
しかし産経頑張ってるなー
>>12 '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、.....orz
21 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:07.67 ID:9vp0evoV
低酸素社会と聞くと死ねって言われてる気がする
22 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:16.75 ID:qsXfVP+U
なんで地方公務員は入らないの? 国家公務員の方が給料少ないでしょ。
23 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:17.62 ID:QKW5abLs
菅の脳が低酸素状態なんじゃないの?
24 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:19.75 ID:td/tSy7w
低酸素じゃ生きていけないよな
25 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:35.53 ID:hU4Bxxkj
やっぱり低酸素って言っていたか
26 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:29:57.69 ID:QKW5abLs
酸素もお金で買う時代になるんだね(´;ω;`)
27 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:30:05.43 ID:aVpbNF+A
缶のお膝元出身だけど、初めて出馬の時は イケメンktkrだったんだけどな(´・ω・`) かこいいとか盛り上がってた私たち姉妹を尻目に 父だけは渋い顔してたのを覚えてる。
28 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:30:16.28 ID:9eW3DeE8
29 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:30:22.60 ID:qsXfVP+U
まぁ、エコと言えばエコだろうけど・・・。 ぽっぽも人間が多すぎるって言ってたし。>低酸素
30 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:30:32.03 ID:td/tSy7w
低酸素脳症になってんじゃないの 管
31 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:31:09.23 ID:9eW3DeE8
>>23 さすがに演説中は眠そうじゃないんだな。
初めてこんな張った声聞いたw
32 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:31:25.73 ID:+VySbMQM
33 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:31:33.29 ID:qsXfVP+U
番号制、反対してたでしょ。
34 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:31:34.87 ID:mBAoBTZR
35 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:32:38.91 ID:+VySbMQM
36 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:33:42.72 ID:Rq4usL+H
しかし鳩山の施政方針演説は、オバマの一般教書より遥かに内容が 貧弱で、文章や段落分けがキチガイ丸出しだったな。
37 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:34:39.22 ID:QKW5abLs
アンコールか?w
38 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:34:58.40 ID:9eW3DeE8
>>34 外参権反対してる亀井の事ばっかじゃん…。
最近あんな人が反対してる外参権は良いものなんだ、っていう
戦略に見えてきたよ。
39 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:01.50 ID:+csIjnHD
2番煎じ
40 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:03.44 ID:jVp8N3VC
またキタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─!!
41 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:14.41 ID:VmruVYUS
また菅か!!!
42 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:29.39 ID:qsXfVP+U
またキタ!!!
43 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:37.04 ID:+csIjnHD
44 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:37.64 ID:ulky+AB6
デジャヴュ
45 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:35:58.64 ID:+VySbMQM
乗数効果も解らない財務大臣(笑)
46 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:36:27.88 ID:qsXfVP+U
つか今までこんな小さな国が、発展しきった上でその地位に居続けたことが凄いわ。
47 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:36:38.68 ID:6FThOTTa
麻生演説のパクリかよ
48 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:36:55.58 ID:9eW3DeE8
成長戦略ねぇ…。
49 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:37:18.54 ID:qsXfVP+U
単純な楽観論に与しません!(キリッ えっ。
50 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:37:33.94 ID:QKW5abLs
>>46 鳩山内閣になり転落の一途を辿っております・・・・
51 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:37:40.99 ID:6FThOTTa
折角持ち直したのをたたき落としたのはおまえらだろ
52 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:37:46.05 ID:jVp8N3VC
さて、チャートでも見てくるかな…
53 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:38:00.40 ID:lNMHm+IP
読むので精一杯
54 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:38:23.77 ID:9vp0evoV
ハングルを訳しながら喋ってるのかな
55 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:39:08.97 ID:CLjXCDb7
自画自賛
56 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:39:24.61 ID:+VySbMQM
57 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:39:44.34 ID:QKW5abLs
住宅版エコポイントって 新築で30万しかつかないのに 誰が家を建てる気になるんだよ・・・
58 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:39:55.35 ID:bDjSlTuO
59 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:40:01.58 ID:jVp8N3VC
原口寝始めたか…?
60 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:42:51.84 ID:jVp8N3VC
第一のロスジェネは…相変わらずですね
61 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:43:46.46 ID:aVpbNF+A
こんな演説にフラワーロックすんのも大変だなw
62 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:44:26.26 ID:td/tSy7w
輝きのある日本へ w なんか聞いたことのある文言が混じってるな
63 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:44:34.75 ID:qsXfVP+U
−190.34 (−1.828%) あうあうあー。 安倍ちゃんの、美しい国へ、は散々叩いておいて。
64 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:44:44.63 ID:lNMHm+IP
ひどいなこの音読。
65 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:44:47.55 ID:VW8AsIaQ
>>57 建てる気が無い人が建てる気になるようにするためのものじゃなくて
建てる気がある人にエコ対策をすることで余計にお金を使ってもらうため。
66 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:45:15.75 ID:+csIjnHD
ジミンガー
67 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:45:31.48 ID:T7u1r+t/
公共事業やれば内需も雇用も生み出せるんじゃね
68 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:46:02.46 ID:+VySbMQM
アジア アジア アジア
69 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:46:21.65 ID:qsXfVP+U
またアジアアジアアジアアジアアジアアジア。
70 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:46:27.75 ID:vi89RY/X
演説でさえもジミンガーと聞いて飛んできました
71 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:47:15.82 ID:td/tSy7w
笑ってはいけない方針演説
72 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:47:18.05 ID:jVp8N3VC
10,227.12 ▼ −187.17 (−1.797%) ( ´ー`)...
73 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:47:18.30 ID:QKW5abLs
アップにしないでぇぇ
74 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:47:20.32 ID:z9GNgfIu
こないだの予算委でボコボコにされたくせにw
75 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:47:34.43 ID:3+rY37q2
76 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:48:15.52 ID:qsXfVP+U
現在のしがらみに捕らわれまくっています!(キリッ
77 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:48:18.51 ID:3+rY37q2
過去のしがらみ=鳩山・小沢の金問題
78 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:48:28.23 ID:+csIjnHD
大事なことだから2回言いました
79 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:48:37.35 ID:vi89RY/X
財政の健全化とか、どの口が言ってるんですか?
80 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:48:55.88 ID:VW8AsIaQ
既得権に切り込むなら 自治労を討伐しろ。
81 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:48:58.60 ID:+VySbMQM
2010年度の予算なんて、まだ考えてないよ と言った、菅さん
82 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:49:31.57 ID:td/tSy7w
またジミンガー
83 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:49:32.08 ID:3+rY37q2
困難の大元が何を言うかw
84 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:49:49.36 ID:+csIjnHD
ジミンガー
85 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:49:51.41 ID:QKW5abLs
過去の呪縛にとらわれまくりなくせに
86 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:03.53 ID:qsXfVP+U
散々足引っ張っておいて。
87 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:15.89 ID:VW8AsIaQ
ぎちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
88 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:31.19 ID:vi89RY/X
ぎちょ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
89 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:32.17 ID:lAR6BkVN
うるせーよこいつ
90 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:34.30 ID:VqlZeN1Q
ここまで白々しい内容も珍しい
91 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:38.55 ID:QKW5abLs
これも仕分けしてくれよ
92 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:43.49 ID:qsXfVP+U
−204.55 (−1.964%) ・・・・・・・・・。
93 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:48.13 ID:rhfI9oX7
相変わらず下手だな
94 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:49.94 ID:+csIjnHD
ま−−−−−−−−−す
95 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:50:55.31 ID:+VySbMQM
小渕ゆうこりんのぎちょぉぉぉぉの方が良かったな
96 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:10.47 ID:9vp0evoV
いてきまーーーーす
97 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:21.33 ID:3+rY37q2
民主党解散しないかな
98 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:29.56 ID:lAR6BkVN
議員の仕事って楽そうで羨ましいな
99 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:30.90 ID:vi89RY/X
100 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:46.40 ID:qsXfVP+U
次、参議院か。
101 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:57.43 ID:ulky+AB6
1月29日(金) の審議中継予定 13:00 衆・本会議 15:30 参・本会議 国会中継「政府演説」 − 施政方針演説 − (内閣総理大臣)鳩山由紀夫 − 外交演説 − (外務大臣)岡田 克也 − 財政演説 − (財務大臣)菅 直人 − 経済演説 − (経済財政政策担当大臣)菅 直人
102 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:51:57.63 ID:VqlZeN1Q
次は参議院本会議?
103 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:52:01.50 ID:aYEXqlzr
>>94 今日のは
まーーーーー〜ーーーーーす
だった。
104 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:52:35.92 ID:ulky+AB6
国会の日程 09年度第2次補正予算案審議 1月25日(月) 衆院本会議@09年度第2次補正予算案が可決 1月26日(火) 参院予算委@首相と全閣僚が出席して基本的質疑 1月27日(水) 参院予算委@首相と全閣僚が出席して基本的質疑 1月28日(木) 参院本会議@09年度第2次補正予算案成立 1月29日(金) 首相の施政方針演説など政府4演説 1月30日(土) 1月31日(日) 2月1日(月) 衆参両院@4演説に対する各党代表質問 2月2日(火) 衆参両院@4演説に対する各党代表質問 2月3日(水) 衆参両院@4演説に対する各党代表質問 2月4日(木) 参院予算委@首相と全閣僚が出席して08年度決算報告などに関する総括質疑 10年度予算案審議 2月5日(金) 衆院予算委@10年度予算案の基本的質疑 2月12日(金) 衆院予算委@野党が求める「政治とカネ」集中審議 2月17日(水) 党首討論は2/17 or 2/24を予定 2月24日(水) 党首討論は2/17 or 2/24を予定
105 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:53:09.20 ID:3+rY37q2
さーて、今日の所信表明3行でまとめるとどうなる?
106 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:53:17.74 ID:vi89RY/X
「パリは萌えているか」って面白いの?フランス人ヲタの話?
107 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:53:21.27 ID:+VySbMQM
>>101 d
まだ時間あるからトイレ行っておこう
108 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:55:57.25 ID:UTEwh+cA
内容はまったく一緒なのかな また唐突に「 いのちを守りたい!」でスタート
109 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:57:21.89 ID:T7u1r+t/
10,214.69 ▼ −199.60 (−1.917%)
110 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 14:57:36.56 ID:bDjSlTuO
ラジオおわた。
111 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:00:53.17 ID:3+rY37q2
日経さっぱりだなぁ
112 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:02:34.15 ID:VW8AsIaQ
今日の演説、ライブラリーで公開されたよ。
>>104 代表質問は
1日は衆議院だけ、3日は参議院だけだよ。
113 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:04:31.43 ID:ulky+AB6
114 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:26:44.78 ID:3+rY37q2
選手入場
115 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:32:03.83 ID:VqlZeN1Q
ハジマタ
116 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:33:15.45 ID:eye/wYQ0
洗脳されるぞ!
117 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:33:19.20 ID:VmruVYUS
310kakizawa 衆院本会議、終了。鳩山総理の施政方針演説は、「いのちを、守りたい」と冒頭につぶやく斬新な始まり方。 「地球のいのちを守りたい。この宇宙が生成して137億年、地球が誕生して46億年。その長い時間軸から見れば・・・」 50分以上の長い演説全体がこのトーン。
118 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:34:41.54 ID:KUBla1PL
NHKはやらないのか・・
119 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:34:48.22 ID:ehDAHuXM
命を守る コンクリートから人へで 耐震補強を止めました コンクリートガラから人が
120 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:35:30.63 ID:qsXfVP+U
>>117 つけたら、まさにそこだった・・・orz
121 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:36:53.75 ID:3+rY37q2
とりあえず地球より日本を何とかしろ
122 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:37:00.74 ID:bDjSlTuO
またさっきと同じ妄想?
123 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:38:23.26 ID:bDjSlTuO
ぐわぁぁぁはははhwww そのまんまこいつに当てはまってるw 何度聞いてもわらえるwww
124 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:38:48.25 ID:VqlZeN1Q
125 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:41:34.55 ID:KUBla1PL
声が裏返りまくりw
126 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:43:41.62 ID:QKW5abLs
衆院のと同じ演説なの?
127 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:45:05.54 ID:ulky+AB6
128 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:45:42.55 ID:ehDAHuXM
人が喜ぶ事をして満足する国づくりを目指します。 (人がやりたくない仕事をナマポ以下の給料で人のためと思いこんで喜んで行え)
129 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:46:06.53 ID:bDjSlTuO
これ、また小一時間? 同じネタで?
130 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:46:23.17 ID:vHdNRxDN
131 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:46:28.18 ID:3/rovcA2
取舵取り過ぎw ビョーキ
132 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:47:31.90 ID:QKW5abLs
>>131 国民船酔い中です・・・ウップ(´Д`;)
133 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:47:58.11 ID:bDjSlTuO
分かち合いたくない場合はどうしたらいいでつか、ソーリ?
134 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:49:48.61 ID:LKQb6DmS
まさか本当に公開オナニーだったとは・・・見ていた人可哀想wwwwwwwwww
135 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:51:11.22 ID:3/rovcA2
リアルアバターだなこりゃ
136 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:51:32.39 ID:bDjSlTuO
おまいの場合はチャンスがピンチになるというデススパイラルなんだが。
137 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:54:06.70 ID:VqlZeN1Q
全文を流し読みした限り、社会保障の話ばっかりだな 国防の話は皆無 外交についても夢物語な妄想のみ ほんとに中学生の主張並みだな…
138 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:55:03.94 ID:qsXfVP+U
市場の反応見るとねぇ。 夢想家が政治家になっちゃいかんわ。
139 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:55:47.99 ID:QKW5abLs
知恵って何度も出てくるけど 今鳩山の中ではイケてる言葉なのかw
140 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:56:18.36 ID:9vp0evoV
詐欺師としてもダメだと思う 騙すなら上手に騙さないと
141 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:57:45.51 ID:VqlZeN1Q
>>140 あからさまに嘘ばっかりにしか見えないもんな
もうちょい上手くやれとw
142 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 15:57:55.50 ID:V5blqI0g
命を守る予算アゲ
143 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:00:24.49 ID:3/rovcA2
麻生の演説がマトモに見えて来た
144 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:01:30.35 ID:V5blqI0g
赤字国債44兆円以下を達成とかwww
145 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:04:50.04 ID:ehDAHuXM
一番仕分けしなくちゃいけないのは 脱税子ども総理 私腹反日幹事長
146 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:10:49.62 ID:VqlZeN1Q
そういやヤジが全然ないな 衆議院もヤジなかった?
147 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:14:45.04 ID:bDjSlTuO
昨日叱られたばかりじゃね? おれ、毎日やじうるせーって衆参にメールしてるw
148 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:24:24.39 ID:KUBla1PL
149 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:32:28.77 ID:VW8AsIaQ
前スレで書いただろ。 同じだから参議院は見る意味が無いと。 演説の時は野次は無いよ。 代表質問は、質問中も答弁中も野次飛びまくりだけど。
150 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:39:55.78 ID:VqlZeN1Q
151 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:52:22.80 ID:QKW5abLs
どうして菅は低炭素社会がいえないんだろう?
152 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 16:52:31.62 ID:aYEXqlzr
あちゃー 低炭素、股間違えrた。
153 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 17:06:45.14 ID:WiUHoKL3
管はアタマが低酸素だからなw
154 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 20:11:09.09 ID:TUo5QTCY
2月1日(月) の審議中継予定 11:30 衆・国家基本政策委員会 13:00 衆・本会議 国会中継「代表質問」 NHK総合/BS2/ラジオ第1 2010年 2月 1日(月) 13:00〜15:20(140分) (自由民主党・改革クラブ)谷垣 禎一 (自由民主党・改革クラブ)石原 伸晃 〜衆議院本会議場から中継〜
155 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 20:54:03.74 ID:CX5UQgx0
今日参議院を傍聴してきたよ。
156 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 21:09:01.93 ID:TikME15d
>>153 お前も大臣の漢字さえも間違ってしまう糞馬鹿だがな(笑)
157 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 21:17:31.43 ID:SjkygpTh
菅=管=カンガンス=お遍路etc間違ってないよ
158 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 21:32:13.26 ID:ebQD/jeY
今鳩山の施政方針演説見てるんだけど「労働なき富」っていうのは笑っちゃうなw
159 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 21:41:59.42 ID:lNMHm+IP
「良心なき快楽」もですわ。
160 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 21:45:06.97 ID:ebQD/jeY
「チャレンジド」って何かと思ったら「障害者」のことだって。 そんな「障害者は挑戦者であれ」みたいなのおかしいだろ。 ィノチwwwwwww声裏返ってる
161 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 22:14:01.91 ID:ebQD/jeY
「いのちを大事に」とか阪神大震災のこというなら、 住宅版エコポイントなんてことよりも耐震補強に金出して欲しい。
162 :
無記名投票 :2010/01/29(金) 23:31:50.46 ID:+eM0zWv+
163 :
無記名投票 :2010/01/30(土) 10:43:34.10 ID:VsJbQcG2
164 :
無記名投票 :2010/01/30(土) 18:37:18.90 ID:S2emAOvZ
未だに韓国企業とかもインドネシアでアスベスト生産してるんだっけ アスベスト吸い捲りの地元インドネシア住民が完全に騙されてるのが怖かった
165 :
無記名投票 :2010/01/30(土) 18:37:40.63 ID:S2emAOvZ
誤爆orz
166 :
無記名投票 :2010/01/30(土) 19:10:56.09 ID:+aEP/rk8
ガス爆発
167 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 06:00:29.31 ID:B51kwbdZ
今日はテレビ放送はないのか
168 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 07:51:14.21 ID:pvmOdjmW
NHKで13:00〜放送するぜ。
169 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 08:23:44.51 ID:B51kwbdZ
そか ありがと
170 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 08:30:20.83 ID:obUYH5YF
171 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 08:53:11.86 ID:QdQGbFbO
13:00〜 本会議「代表質問」 質問者 谷垣 禎一 石原 伸晃 *NHKで中継アリ
172 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 09:30:45.21 ID:49fqUIYB
ガッキーとノぶてるか・・・ 中途半端この上ない・・・
173 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 09:37:35.63 ID:jeEKStVm
衆院選の惨敗からしてろくなのがいないんでしょ 質疑みても参院の方がはるかに面白かったし
174 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 10:33:26.84 ID:2HAIDSax
え。
175 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 10:37:59.68 ID:TGkyEScM
鳩山邦夫にやらせろよ 脱税兄弟対決は面白いと思う
176 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 11:07:14.21 ID:3/VsQURk
弟 「おまんじゅう、兄ちゃんが食べちゃったの?」 兄 「地球が生まれて・・ 」 弟 「兄ちゃん・・ 口にアンコついてるよ」
177 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 11:33:08.30 ID:/uzZbG8n
やっぱりこれだけか...詰らん.昼から楽しいかな?
178 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 11:54:27.22 ID:uyUAArmF
>>154 いつも助かります。
今日は二人とも直球勝負だな
何か目新しい突っ込みがあると良いんだけどな
179 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 11:54:49.62 ID:ZnVPRoQJ
えっ、国家戦略基本委員会は???
180 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 12:44:55.01 ID:8rwgoa1+
そんな委員会は存在しません。
181 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 12:48:32.67 ID:J5s2NWWD
182 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:01:01.89 ID:pG491veS
本会議ハジマタ
183 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:02:03.95 ID:9f8ItiaT
本会議は原稿読みだからつまらんよね
184 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:02:56.26 ID:yd9jfErs
遅い 会社なら始業時間に始業できるように出勤しろと言われるのに
185 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:03:35.87 ID:oo3hITjg
いきなり音声が入ってビビった
186 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:03:38.59 ID:yS5P/4Q6
ハジマタな
187 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:04:43.57 ID:9f8ItiaT
小沢サボりかよw
188 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:05:20.05 ID:yS5P/4Q6
しかし、中坊の青年の主張に質問しなきゃならないなんて、自民も大変だな。
189 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:05:22.58 ID:rUTWcA9c
本会議を欠席する小沢 いったいなにやってんだろ?
190 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:05:30.00 ID:8rwgoa1+
だって議長がベルを鳴らしてから来るんだもん。
191 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:05:42.76 ID:oo3hITjg
鳩山総理を否定w
192 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:06:27.21 ID:jeEKStVm
はいそうですで終わりじゃん つまらん質問
193 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:06:42.32 ID:yS5P/4Q6
これはいい質問www
194 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:07:10.09 ID:UQIrBXUz
NHK板の実況はアレだからこっちに来ました
195 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:08:07.65 ID:J5s2NWWD
森ゆうこですね わかります
196 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:08:22.79 ID:2HAIDSax
ほんと、怖いわ・・・。
197 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:08:34.68 ID:zt8WWpuh
谷垣インパクト弱い。これではヤジにさえ負けてしまう。 西田さんと比べ物にならない。
198 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:09:02.50 ID:2HAIDSax
政府閣僚なんて野次に負けっぱなしじゃん。
199 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:09:24.05 ID:mEnXBD2T
シパルニ
200 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:10:40.92 ID:KlizAhIi
今北。
201 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:10:41.23 ID:rUTWcA9c
202 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:10:46.21 ID:GyZOnyNM
__ _ ノ´⌒ヽ,, r :「 :| :| :ハ γ⌒´ ヽ, 、人_人_人_人_人人 | ::| :!_:」__j _:! // ""⌒⌒\ ) ) ジミンガー! ( ヽ'ヽ´, -'-イ:人 i / ⌒ ⌒ ヽ ) ) 連発!!! ( `´!ー…'´ .:', !゙ (・ )` ´( ・) i/ '⌒Y⌒Y⌒'⌒Y⌒ ヽ ::.i | (__人_) | ヽ. /',\ `ー'_/ ト- ' -、-ト{j]]イハ /7' _/二', \ _ノ ヽ\_T >' /_ L」--、} !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ
203 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:10:46.64 ID:mPHOQQYi
鳩山びみょうに横分け。
204 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:10:56.08 ID:tzfpk+m3
正義の女神は目隠しをしている(キリッ
205 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:11:17.22 ID:rUTWcA9c
お、チバーバちゃんと座ってる。タバコ休憩は行かないのかな
206 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:11:46.32 ID:O4yZleuU
ご母堂なんて言う必要ないよ
207 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:12:11.97 ID:UQIrBXUz
208 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:12:15.83 ID:pG491veS
浜田がニヤリ
209 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:12:55.18 ID:9f8ItiaT
>>206 おまえが原稿書いたならママンって書くんだろw
210 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:13:17.31 ID:oo3hITjg
「支持率低下は国民からの『もっと頑張れ』という叱咤激励なんだお。辞めないお」
211 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:13:37.25 ID:J5s2NWWD
一元化好きだからね ミンスは
212 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:13:54.55 ID:E9fKHbcN
いいぞーハニー
213 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:13.83 ID:2HAIDSax
これはやってほしいなぁ。>招致
214 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:15.20 ID:QumYyjVf
国会でみんな飲んでる水って普通の水? ミネラルウォーター?
215 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:27.33 ID:rUTWcA9c
確定申告の季節 鳩山総理の脱税→納税→時効で還付には 国民の目が厳しくなるよ
216 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:28.13 ID:UQIrBXUz
まさか小沢追及だけで終わりにしないよな? マニフェストとかも追及するんだよな?
217 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:48.52 ID:KhBs9gcV
野次が必死だな、これが与党か
218 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:52.59 ID:9f8ItiaT
219 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:14:53.00 ID:UQIrBXUz
ヤジうるせえ 小学校の学級会以下だろ
220 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:15:13.94 ID:hnkaWGYu
ヤジが下品すぎる
221 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:15:50.09 ID:J5s2NWWD
千葉は今日は、あえてアカを強調してきたんだな
222 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:15:52.51 ID:jeEKStVm
ヤジってる民主席を映さないのは意図的であります
223 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:16:20.43 ID:anVAhF/T
民主のヤジは正しいヤジなので追及しません by 古舘
224 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:16:21.83 ID:KlizAhIi
ラジオなんだけど、誰かわかる?あの狂ったような野次飛ばしている奴。
225 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:16:32.20 ID:rB78lTcV
スパモニは野次は自民ということにしてたなw
226 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:16:48.28 ID:rUTWcA9c
報捨ては、このヤジは取り上げないんだろうなー
227 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:17:57.89 ID:jeEKStVm
なぜか自民の質問なのに自民も民主も双方ヤジが酷いという論調で報道されます へたしたら自民が酷いと言われます
228 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:18:01.91 ID:UQIrBXUz
さっきから財務官僚がどうとか言ってる奴がいるな 何が言いたいんだろう
229 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:18:24.30 ID:oo3hITjg
>>225 自分が所属してる政党の質問者に野次飛ばしてどうなるよ
230 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:18:33.11 ID:eXzCs0xH
衆議院TV、イヤホンで聞いてるんだけど 五月蠅い野次は民主の人?
231 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:18:52.62 ID:J5s2NWWD
本当のバラまきとはこういうもんだと手本を示してくれようとしてるのですね、民主は
232 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:19:26.24 ID:QumYyjVf
ミンスの野次はきれいな野次
233 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:19:34.62 ID:2HAIDSax
子ども手当、満額給付はムリって野田だっけ、言ってたよねぇ。
234 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:20:24.73 ID:jeEKStVm
国民に麻薬をばら撒く民主党 国民は中毒になり民主は政権を維持するカラクリ
235 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:20:28.66 ID:E9fKHbcN
黙って聞けねーのか
236 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:20:33.27 ID:+aUr5EC2
子供手当=労働なき富
237 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:20:40.75 ID:UQIrBXUz
子供手当てなんて望んでねえんだよ ベーシックインカムをやってくれよ
238 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:20:43.44 ID:oo3hITjg
あれ、26000円じゃないの?
239 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:20:58.21 ID:jeEKStVm
鳩山の第一声予想「いのちをまもりたい」
240 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:21:22.66 ID:rUTWcA9c
>>230 ガッキーに対する野次だから
ミンス・社民・・・などなどかな
241 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:21:34.60 ID:J5s2NWWD
>>238 満額の26000円給付は難しい・・・といい始めてるからね
242 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:21:41.64 ID:rUuk3tF6
みんすの野次は耳障りでイライラするわ
243 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:21:56.67 ID:2HAIDSax
>>238 初年度は半額で、翌年度から満額からの予定だった。
244 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:22:43.23 ID:anVAhF/T
小沢いないw
245 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:23:15.55 ID:rUTWcA9c
246 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:23:22.48 ID:tzfpk+m3
ピク ∧_∧ ((゚ω-) (Д・ ) オ… ヽ|/ (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピクピク ∧_∧ ((゚ω゚)) (Д・ ) ザ… ヽ|/ (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ギャーギャー ∧_∧ .(((`Д´))) (∀・ ) ワ! ヽ|〃 (∩∩ )
247 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:23:26.74 ID:oo3hITjg
248 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:23:37.70 ID:Pa3CDjvi
249 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:23:57.05 ID:rB78lTcV
>>229 いや施政方針演説でっていうこと
野次った自民党議員をドアップで映して
国会崩壊とか国民が選んだ首相に対して失礼とかやってたw
こいつら本当に世論操作したいんだなと思ったな
250 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:24:20.34 ID:jeEKStVm
ぽっぽの目がこわい
251 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:24:29.53 ID:2HAIDSax
団体www
252 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:24:31.20 ID:goDYleMF
闇で決めたことは議事録も残さないんだよね
253 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:24:39.50 ID:rUuk3tF6
ぽっぽはふてくされてるなww
254 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:24:40.24 ID:UQIrBXUz
>>241 しかも財源は地方自治体に依存だろ?
ノープランにも程があるわ
255 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:25:25.20 ID:tzfpk+m3
ガッキー ちょっと噛みすぎ
256 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:25:39.63 ID:3bNXXrvN
民主の野次が酷すぎる。また抗議メールしてやる。
257 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:25:54.26 ID:4QAVs7IX
ボケ老人羽田孜の横の売国奴・汚沢の席は空席のまま。 都合が悪くなったら出てこない、だんまりを決め込むと ころは、暴力事件を起こした朝青龍と全く同じ。売国奴 とはいえ、チョン国から見れば愛国者やし、はよ故郷の 済州島に帰れ!
258 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:26:05.75 ID:oo3hITjg
259 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:26:07.43 ID:rUTWcA9c
260 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:26:14.39 ID:jeEKStVm
燗のジミンガーが炸裂するフリだなこれは
261 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:26:56.84 ID:rUTWcA9c
>>256 テレ朝に対抗して、ミンスの野次をボリューム上げて流すよう
日テレあたりにお願いした方が効果的。
262 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:26:58.38 ID:ER4XGRVv
管寝るな!
263 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:27:09.13 ID:J5s2NWWD
ピンク、ムラサキ、ミズイロ、
264 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:27:11.91 ID:pG491veS
聞いとけよ菅
265 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:27:16.78 ID:hnkaWGYu
管wwww バクスイwwww
266 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:27:32.33 ID:tzfpk+m3
予算の話だろ菅。何寝てんだ
267 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:27:36.50 ID:+aUr5EC2
>>250 思った。テレビを意識してない素の表情…冷血だわ
268 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:27:53.07 ID:ER4XGRVv
せめてひな壇で寝るなよ
269 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:28:02.44 ID:rUTWcA9c
声がひっくり返った
270 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:28:12.02 ID:J5s2NWWD
野次UZEEEE
271 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:28:15.78 ID:rN5PG4wQ
272 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:28:19.07 ID:jeEKStVm
ヒートアップww
273 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:28:44.88 ID:goDYleMF
これも自民党のヤジなのか?
274 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:28:45.75 ID:9f8ItiaT
ガッキー、野次がうるさいやつに水かけてやれよ
275 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:19.44 ID:yd9jfErs
タバコ吸ってきたな がまんしろよ
276 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:28.01 ID:anVAhF/T
ヤジに合わせて声を大きくするんじゃなくて、黙って静まるのを待つわけにはいかないのか?
277 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:29.66 ID:J5s2NWWD
DQN成人式並みのミンスの野次・・・・・
278 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:30.03 ID:+aUr5EC2
麻生さん8888
279 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:50.72 ID:Jjff/YY+
ヤジウザ
280 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:54.48 ID:ER4XGRVv
ニヤニヤすんな
281 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:29:56.23 ID:rUTWcA9c
菅起きた
282 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:30:02.99 ID:UQIrBXUz
議場で寝てる奴は与野党関係なく月給を1/30カットしろよ 国民を馬鹿にしてるのか
283 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:30:30.71 ID:9f8ItiaT
>>273 ガッキーの質問だから自民は「そうだー」って言ってるか拍手くらいのもん
そのほかの野次は民主
284 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:30:37.85 ID:oo3hITjg
285 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:30:40.54 ID:rUTWcA9c
286 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:31:05.45 ID:goDYleMF
>>258 本当に凄いよね
決定プロセスを透明化するって言っといて、自由闊達な議論の妨げになるから議事録を残さないとか
訳ワカメ┐(゚〜゚)┌
287 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:31:06.90 ID:hnkaWGYu
下っ端議員も下品だが、閣僚まで下品だな。TV中継されてるのわかってて、なんだあの管の態度は。
288 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:31:18.71 ID:u6a4RloK
289 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:31:37.63 ID:h/nLgY7C
鳩山の表情が小沢と似てきた
290 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:31:40.03 ID:BikR+FkK
「理由はない」はひどいw いくらなんでも理由くらいあるだろ
291 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:32:03.38 ID:8rwgoa1+
国会に社会保障制度協議会ってあったんだけど 民主党が放りだしたんだよな。 年金問題が発覚する前だけど。
292 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:32:05.96 ID:J5s2NWWD
選挙区民用に選出議員を定点カメラで写して欲しい
293 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:32:24.91 ID:pG491veS
鳩機嫌悪そう
294 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:32:43.15 ID:rUTWcA9c
>>258 >これからは通常の議事録も残さない方針らしいよ。
>これからは通常の議事録も残さない方針らしいよ。
まじ!?
295 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:32:50.27 ID:J5s2NWWD
電卓は吹いたわぁwwwwwwww
296 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:33:09.76 ID:7B9idF8E
自虐ネタ
297 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:33:29.03 ID:f381Jx/a
これは正論 リーダーは黙っても後ろに人が来るんだよな
298 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:33:35.47 ID:pvmOdjmW
誰も付いてこない首相ww
299 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:33:35.83 ID:rUTWcA9c
鳩 聞いてないな
300 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:33:39.34 ID:UQIrBXUz
陳情が幹事長室に一本化されてる事を追及しろよ あからさまな独裁じゃないか
301 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:33:57.36 ID:J5s2NWWD
鳩山の週末の書類整理の日々は続いているんだろうか
302 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:34:13.27 ID:9f8ItiaT
小沢遅刻w
303 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:34:22.03 ID:6J72s6w4
羽田さん('A`)
304 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:00.63 ID:6J72s6w4
>>258 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これは大きく取り上げて欲しい
305 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:09.74 ID:KhBs9gcV
最大の事業仕分けが小沢の胸先三寸ってんだから、凄い民主主義だよな
306 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:10.83 ID:+aUr5EC2
307 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:24.10 ID:oo3hITjg
308 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:30.11 ID:Wmv4l7Ze
谷垣、カミカミだ
309 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:39.61 ID:rUwtLsZP
参政権の件ふれないのかな
310 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:58.61 ID:f381Jx/a
ニコニコww
311 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:35:59.61 ID:yraaOeWO
羽田って最近ますますボケ老人っぽくなってきた 外見上
312 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:05.69 ID:BikR+FkK
wwww
313 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:06.65 ID:7B9idF8E
おいw
314 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:07.89 ID:6J72s6w4
にこ動www
315 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:12.12 ID:J5s2NWWD
鳩VS鳩wwwwwwwww
316 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:13.77 ID:UQIrBXUz
ニコニコ動画のネタwwww
317 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:15.22 ID:CYrZRH4x
わろす
318 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:16.89 ID:D3G3LHdn
お前らw
319 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:19.61 ID:hnkaWGYu
代表質問で引用されちゃったwwwwww
320 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:21.52 ID:qsg+B+Ti
鳩山vs鳩山www
321 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:21.52 ID:jeEKStVm
毒されすぎww
322 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:25.34 ID:9f8ItiaT
鳩山vs鳩山 ガッキーも2ちゃんねらーか
323 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:32.72 ID:8rwgoa1+
>>294 一部の予算委員会の会議録が未だに公開されてないことを言ってるんじゃないの?
324 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:33.28 ID:rUwtLsZP
8888888
325 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:38.40 ID:rUuk3tF6
wwwww
326 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:40.23 ID:hnkaWGYu
国の最高機関で宣伝されちゃったwwww
327 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:36:56.94 ID:K7fPH8tH
国会でニコ動ねたw
328 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:01.56 ID:oo3hITjg
谷垣2ちゃんねら疑惑
329 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:04.34 ID:hnkaWGYu
まじかww
330 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:10.68 ID:J5s2NWWD
自民のCMだね
331 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:12.07 ID:KhBs9gcV
動画サイトの紹介はどうかと思うが。まあ、確かにアレは笑える その程度の首相だからな
332 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:13.06 ID:urX5Cka8
これはわかりやすいな・・・
333 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:20.10 ID:rUTWcA9c
>>306-307 (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
なんだよ・・・これ
独裁政治そのものじゃん
334 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:24.03 ID:CYrZRH4x
ニコ動規制来るか?
335 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:24.44 ID:3bNXXrvN
ガッキー言うね〜
336 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:34.62 ID:goDYleMF
つまらない比喩使うなよ
337 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:37.53 ID:l/KFJYXA
谷垣はニコ動に出てるだろ
338 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:39.62 ID:D3G3LHdn
例のCMの後日談か
339 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:47.37 ID:9ESsxsbZ
340 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:37:57.63 ID:rUwtLsZP
あの動画広げとかないと
341 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:01.68 ID:uhfOSPt4
youtubeじゃないのか? ニコニコがソースとか自爆だぞwww
342 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:08.03 ID:6J72s6w4
鳩、機嫌悪そう 恫喝タイプの小沢の機嫌の悪さって、あまり怖くないけど 鳩のは不気味な怖さ
343 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:17.40 ID:Zh20NqCZ
344 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:24.61 ID:nIHy7wbu
ハネムーンの下りはいい例えだ(笑
345 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:35.91 ID:rN5PG4wQ
346 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:54.48 ID:fSVbonB1
やっぱテレビよりネットに引きずり込みたいよなあ
347 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:57.24 ID:s9HF2QmA
>>341 ねらーでもない限り つべもにこも同じようなもんだよ
348 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:58.60 ID:CYrZRH4x
ここで、内閣総理大臣、小沢一郎君とか言ったら面白かったのにね
349 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:38:58.72 ID:rUTWcA9c
350 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:09.44 ID:anVAhF/T
ぽっぽはどこから見てもキモイな
351 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:11.54 ID:jeEKStVm
は?
352 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:24.33 ID:BikR+FkK
母親からお小遣いもらってて自立とか
353 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:24.18 ID:J5s2NWWD
同志wwwwwww 朝鮮労働党のようですね
354 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:34.15 ID:x9UjzDDU
うそつけ
355 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:37.89 ID:eKKGqqdE
拍手するとこじゃねえだろ
356 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:41.04 ID:CYrZRH4x
国民は同志ではありません
357 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:43.29 ID:ER4XGRVv
来て早速寝るな小沢
358 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:46.43 ID:7lWgtokk
自立した議員?www
359 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:47.38 ID:7B9idF8E
×民主的 ○民主党的
360 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:52.46 ID:6J72s6w4
この小沢の感じ悪さwww
361 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:54.80 ID:urX5Cka8
朝青龍問題を取り上げるからテレ朝とかこの国会を取り上げる気ないだろ
362 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:55.64 ID:JBGI6HJi
ドラクエ総理ご出陣か
363 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:58.01 ID:x9UjzDDU
任命責任w
364 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:39:59.62 ID:53xeHgrE
小学生レベルの新人議員教育してるくせに?
365 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:19.41 ID:u6a4RloK
菅vs菅 も見て欲しいな
366 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:21.49 ID:8rwgoa1+
同志って普通の人は使わない言葉だよね。
367 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:22.50 ID:J5s2NWWD
鳩、肩パッド入ってるね
368 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:23.42 ID:oo3hITjg
やったっけ、党内選挙
369 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:26.19 ID:s9HF2QmA
悪党2ショットw
370 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:37.07 ID:rUwtLsZP
371 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:37.27 ID:pG491veS
仕事しないじゃんwww
372 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:41.47 ID:x9UjzDDU
373 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:52.09 ID:jeEKStVm
施政方針演説では拍手が足りないと怒られたんだろうなww 今日ははりきっとるww
374 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:55.34 ID:u6a4RloK
375 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:40:56.03 ID:rUTWcA9c
珍しくキンキラネクタイじゃないね。
376 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:00.37 ID:KlizAhIi
知り合いが民主党に野次何とかしろと電凸したってよ。 超感じ悪い対応だったとさw
377 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:01.83 ID:eXzCs0xH
森なんとかが云ってたじゃんTVタックルで。 「小沢がいないと最終決定出来ない」って
378 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:03.11 ID:s9HF2QmA
逮捕者が出たなんて 異常事態だと思わないのかね
379 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:05.47 ID:CYrZRH4x
すげえ、他人事
380 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:07.98 ID:uhfOSPt4
>>236 おまえは年金受け取るなよな。個人年金はべつね。
381 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:08.58 ID:g+dVJBoC
はい?
382 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:18.36 ID:hgZV90eZ
自由民主党に自由あり、民主党に自由なし。 民主党の「民主」は 朝鮮民主主義人民共和国の「民主」と同意 上にタテつくと「友愛」される
383 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:30.91 ID:rUTWcA9c
384 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:31.24 ID:KhBs9gcV
民主的な代表選挙? 党費を払えば党内選挙権が与えられるサポーター制度って無効にしたよね 党費返還しろよ
385 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:31.41 ID:u6a4RloK
386 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:32.01 ID:oo3hITjg
387 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:55.25 ID:x9UjzDDU
説明責任果たしたのに明確になってないとはw
388 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:58.08 ID:g+dVJBoC
汚沢きもすwwww そのまま死んでくれ
389 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:41:59.21 ID:PRGPZVbp
警察って言ってないか?
390 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:14.94 ID:+aUr5EC2
鳩山って境界性人格障害だと思う
391 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:17.40 ID:jeEKStVm
392 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:17.59 ID:jYg834dr
NHKのカメラマン、構成は、 原稿から、どのタイミングで映すか あるていど、計算してるんだろうなぁ。 (小沢はUPで威圧感のある構図を選んでるのか…?) 黙して目で語る小沢。 鳩山首相への無言の圧力がハンパねえ。。。
393 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:21.62 ID:7g0xqOAL
>>342 鳩の機嫌悪いのは、ダボス会議に行かせてもらえなかったから。
ハリウッドの綺麗どころに囲まれて、かっこよく金をばらまいて称賛を浴びたかった。
嫁からも責められてるはず。
394 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:31.73 ID:pG491veS
ゲルw
395 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:29.65 ID:D3G3LHdn
また脳内設定か
396 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:35.44 ID:s9HF2QmA
まぁ 一方的にペラペラしゃべられてもなぁ それは説明とは言わないでしょ
397 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:36.73 ID:rUTWcA9c
>>385 www
以前、あのキンキラは勝負ネクタイだって言ってたんだよね。
テレビに出る度に勝負ネクタイだったから、鳩山はいつも
何かと戦ってて大変だなと思ってた。
398 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:38.15 ID:UQIrBXUz
本当に野党時代とテンションが違うw
399 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:53.89 ID:ER4XGRVv
じゃあなんでそんなこと言ったんだよw
400 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:54.07 ID:eXzCs0xH
少なくとも私は民主党に投票してないよ
401 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:42:55.44 ID:g+dVJBoC
今日は泣かないのかな
402 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:15.09 ID:CYrZRH4x
閣下ニヤニヤ
403 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:21.95 ID:6J72s6w4
民主党の場合 × 民主主義 ○ 民主党主義
404 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:31.79 ID:BikR+FkK
母親からの贈与税脱税は選挙の後だろ
405 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:34.29 ID:8rwgoa1+
>>383 払わないと貰えないけど
積み立てじゃないよ。
406 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:40.00 ID:g+dVJBoC
マニフェストってどういう意味だだろうね 嘘つきは泥棒の始まりだってばあちゃんが言ってた
407 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:42.32 ID:K7fPH8tH
何の拍手だこれはw
408 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:46.78 ID:uhfOSPt4
>>383 税金が入っていることしらないの?
物価スライドとか、ちゃんとわかってる?
409 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:43:53.90 ID:3bNXXrvN
気持ち悪い政党だな、民主党
410 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:04.04 ID:jYg834dr
>>393 鳩山首相にとっては、ハネムーンどころじゃなかっただろな。この数ヶ月。
ふんぞり返って、席二つ使ってる麻生元首相を映すNHK。
折こみ済みかw
411 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:23.03 ID:jeEKStVm
言っている事がわかりません 俺この人の喋り方ほんと苦手だ
412 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:38.02 ID:s9HF2QmA
カンガンスw 眠いのか
413 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:38.76 ID:KNGJXRgJ
もう二度と、誰も民主党に投票する者はいない
414 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:48.61 ID:KlizAhIi
年金は積立じゃないけど、 子供手当はぼったくりとかふんだくりのたぐいだろ。
415 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:49.96 ID:d9T0ll85
416 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:44:57.35 ID:rUTWcA9c
>>408 労働者は納税もしてるだろ
それに年金生活者でも健康保険料とか差っ引かれるし
子ども手当より老後の安心を確保する方が
少子化対策になると思うけどね
417 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:01.59 ID:x9UjzDDU
418 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:06.72 ID:rUwtLsZP
麻生さんはすべてがコントにみえて仕方ないんだよ
419 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:14.65 ID:J5s2NWWD
>>411 苦手だなんて・・・・・
嫌いって言っていいんだよw
420 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:22.86 ID:6J72s6w4
愚策
421 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:26.40 ID:nIHy7wbu
>411 確かに
422 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:33.97 ID:jYg834dr
福島大臣、薄いピンク?珍しいな。もう春色ですかい…
423 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:45:52.51 ID:g+dVJBoC
で財源はどこにあるのかな
424 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:08.47 ID:rUTWcA9c
425 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:09.81 ID:s9HF2QmA
426 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:11.44 ID:QumYyjVf
相変わらずキモいなぁ
427 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:30.74 ID:6J72s6w4
詐欺師の論理・話術みたい
428 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:35.53 ID:u6a4RloK
経済効果と言ってみたり 少子化対策と言ってみたり
429 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:36.06 ID:s9HF2QmA
430 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:46:52.00 ID:+aUr5EC2
でも、養護施設に入っている子どもには手当なしなんだよね
431 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:03.36 ID:rUTWcA9c
自分の財布も秘書に丸投げで経理が理解できてない人に 国家予算が理解できてるとは思えない。
432 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:25.54 ID:ZnVPRoQJ
幹事長質の密室になっただけだろ
433 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:26.12 ID:u6a4RloK
434 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:40.03 ID:pG491veS
思ってるだけ、つまらない
435 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:45.11 ID:UedgZtx+
宇宙の話を聞かせてよ
436 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:48.31 ID:tzfpk+m3
流暢に話すが何も残らない。>鳩
437 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:57.17 ID:K7fPH8tH
菅w寝すぎだろw
438 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:47:58.51 ID:3bNXXrvN
国会議員が無駄じゃねえか
439 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:02.36 ID:KhBs9gcV
でも、その公開した事業仕分けより小沢の鶴の一声のほうが金額多かったんだろ
440 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:02.82 ID:rUTWcA9c
>>430 票にならないからね。
でも外国人は参政権が成立すれば票になるから
子どもが母国に住んでいても支給するんだね。
441 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:03.10 ID:s9HF2QmA
5000億でえらそうに言うな 子供手当にいくら足りないと思ってるんだw
442 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:05.61 ID:6J72s6w4
実況少ないね。 大規模規制?ニコ動で実況してんのかな
443 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:12.45 ID:ER4XGRVv
ジミンガ−
444 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:15.42 ID:+aUr5EC2
管のかわりにデカい熊のぬいぐるみでも置いとけ
445 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:18.09 ID:KlizAhIi
子供を社会全体で育てるって、地域での支援とか行政サービスならわかるんだが、 どうもこの子供手当の基本にあるのは露西亜の子供の宮殿的発想のにおいがする。 て、またジミンガーかよ。
446 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:23.07 ID:2HAIDSax
出たっ! ジミンガーw
447 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:24.94 ID:x9UjzDDU
歳入で大きな損出があったしね 脱税分の
448 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:40.00 ID:g+dVJBoC
年間30万円くらいもらえるんだよね そのしわ寄せは結局子供にでるのかな
449 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:40.72 ID:Wmv4l7Ze
そうだ〜拍手、フロアDがキュー出ししとるんか?
450 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:44.76 ID:rUTWcA9c
451 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:45.59 ID:K7fPH8tH
>>431 居酒屋経営も出来ない人だからね。
それで国家運営なんて無理なんじゃないのだろうか。
452 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:47.31 ID:nIHy7wbu
わかりませんwwww
453 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:55.88 ID:jYg834dr
>>418 今は、気楽な身分だろうな。
あんだけ首相椅子にしがみつこうと必死だったのが、
昔話になってしまった。
衆院選敗戦時、各社のドギツイ質問の繰り返しに
自分からは辞めない、と最後まで言わなかったのが凄く印象的だった。
454 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:59.36 ID:g+dVJBoC
は?
455 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:48:59.72 ID:s9HF2QmA
456 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:02.87 ID:tzfpk+m3
ジミンガー ジミンガー ジミンガー ジミンガー
457 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:14.46 ID:tzfpk+m3
ジミンガー ジミンガー
458 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:16.13 ID:ER4XGRVv
だから予算組む前にだせっつってんだよ
459 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:22.54 ID:7lWgtokk
かんがわらった、きもい
460 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:29.37 ID:6J72s6w4
>>440 > 子どもが母国に住んでいても支給
もうね、これについては
まったく全然なんもこれっぽっちも理解出来ない
461 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:30.91 ID:GyZOnyNM
462 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:37.74 ID:mPHOQQYi
ドナタガー
463 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:40.08 ID:2HAIDSax
>>449 「そうだ!」と「よしっ!」が拍手の合図だと思うよ。
いつもその合いの手で拍手がわーっとくる。
464 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:49:51.68 ID:jYg834dr
>>450 NHK実況板は流れが早いのと、
煽りが凄いから疲れるんだな。。
465 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:13.40 ID:+aUr5EC2
議論拒否してるの誰だよー
466 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:16.93 ID:6J72s6w4
467 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:17.35 ID:s9HF2QmA
100年安心w 公明党
468 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:21.64 ID:pG491veS
議論できるのかよ
469 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:25.68 ID:jeEKStVm
国民は自民が嫌いだから 薄っぺらい安易なジミンガーが効果的なんだよきっと
470 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:34.21 ID:TxHRk+VH
こんな馬鹿民主なんて投票するわけない 馬鹿子供内閣
471 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:43.78 ID:rUTWcA9c
>>461 太陽光パネルの補助金も、何故か復活したらしいね
事業仕分けは完全にパフォーマンス
472 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:50:47.68 ID:2HAIDSax
議論するって言っておいて、集中審議はしないわ、審議時間取らないわ。
473 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:01.54 ID:uhfOSPt4
>>416 それなら批判はしないわ。
知識人でも子供手当てをばら撒きとかプライドのレベルでかたるやついるからな。
セーフティーネット、所得再配分の文脈でない議論は煽り。
474 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:11.47 ID:J5s2NWWD
475 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:14.78 ID:rUTWcA9c
476 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:23.49 ID:jeEKStVm
石破なにやってんのww
477 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:38.61 ID:QumYyjVf
こいつが税金ちゃんと払ってたら、税収増えたはずだよな?
478 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:43.73 ID:pG491veS
国が責任をもって、って何かイヤな感じがするハトが言うと
479 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:45.86 ID:u6a4RloK
百合子さん斜めに座って呆れてるw
480 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:51:52.61 ID:DpU5y1wC
民主党最悪!鳩山が喋るだけでむかつく!
481 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:03.13 ID:2HAIDSax
それ、おざーさんに言ってよ。>働くこと
482 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:09.17 ID:g+dVJBoC
おざわ ざわ
483 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:31.30 ID:g+dVJBoC
私自身の決断(笑)
484 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:39.60 ID:KlizAhIi
>>464 みてきたけど、すごい早かった。
ここが一番いいなw
485 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:41.61 ID:tiQ9dWzY
今日のハトポッボの答弁はひどい、開き直り、嫌み
486 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:43.31 ID:UlFckjuy
487 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:52:51.52 ID:Wmv4l7Ze
>>479 昨日のみんなでいこうZEガイドで、疲れているんじゃね?
488 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:01.38 ID:2HAIDSax
9月から何してたの・・・あなたたち。
489 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:03.59 ID:9f8ItiaT
何か集まってるな 不手際でもあったか?
490 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:10.40 ID:jYg834dr
>>479 小池議員のつぶやきは、
何だかバブリーなんだなぁ。
観てる分には面白いが…
491 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:19.88 ID:s9HF2QmA
>>486 マジで? 鼻かんでて見てなかったわー おしい
492 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:23.30 ID:rUTWcA9c
>>480 最近、慣れたせいか
鳩頭でも総理大臣になれるんだなー
自分もやればなんかできるかな?
希望持っちゃって良いのかな?などと
思い始めたよwww
493 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:33.19 ID:uhfOSPt4
>>439 いや主計官が鉛筆なめて埋蔵金出した額のほうが大きくなかったっけ?
事業仕分けのほんとの目的は行革で、予算削減じゃないよ。
494 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:38.35 ID:+aUr5EC2
いっつも鳩山は、「国民の み な は ん」って言う。嫌だ
495 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:54.99 ID:GyZOnyNM
乗数効果(笑)
496 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:56.01 ID:jYg834dr
>>489 ざわ・・・ ざわ・・・
おざわ・・・ ざわ・・・
497 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:53:57.14 ID:8rwgoa1+
>>471 金持ちが発電装置をつけるための補助金を捻出するために
電気料金を値上げするんだぜ、
498 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:10.63 ID:J5s2NWWD
後日回答しますより その場にいる官僚に聞いたほうがいいだろww
499 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:11.49 ID:rUwtLsZP
>>487 そうその前は別府日帰り。
いこうZE戻ったら寝ずに英語エッセイで相当お疲れ
500 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:13.40 ID:KhBs9gcV
この前天皇の公式行事への運用ルールについて政務官いなくて紛糾したの忘れたのか?
501 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:21.90 ID:jeEKStVm
石原ってまだいたんだ 全然存在感ないな
502 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:28.93 ID:tzfpk+m3
伸晃眼鏡掛けてる
503 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:34.29 ID:Wmv4l7Ze
拍手さみしいな
504 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:37.05 ID:jYg834dr
>>492 何か前向きでいいなw
そういう見方も出来るのか!
505 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:52.04 ID:J5s2NWWD
いきなり小沢か
506 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:53.08 ID:anVAhF/T
なんかかわったメガネだw
507 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:57.72 ID:+aUr5EC2
声はいいね
508 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:58.66 ID:QmFPb1Zk
女性は黒を着ちゃいけない規則でもあるんですか?
509 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:59.18 ID:tzfpk+m3
ピク ∧_∧ ((゚ω-) (Д・ ) オ… ヽ|/ (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピクピク ∧_∧ ((゚ω゚)) (Д・ ) ザ… ヽ|/ (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ギャーギャー ∧_∧ .(((`Д´))) (∀・ ) ワ! ヽ|〃 (∩∩ )
510 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:54:59.20 ID:rUTWcA9c
いきなり小沢攻撃
511 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:11.70 ID:D3G3LHdn
石原久々に見たな
512 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:12.89 ID:jYg834dr
>>502 プラスチックのフレーム?
おしゃれさんなんだなぁ。
513 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:22.83 ID:s9HF2QmA
>>471 スポーツ選手育成の予算も削ったくせに しれっと補助金出すんだろ
プラマイゼロで悪くないもーんって感じがいやらしい
514 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:30.53 ID:uhfOSPt4
施政方針で理念的なこと語らなくていつかたるんだよ>石原
515 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:45.02 ID:7B9idF8E
谷垣総理?
516 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:53.89 ID:jeEKStVm
お、リアルタイムで質問作り変えてんのか 頭の回転はやいな
517 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:55:58.09 ID:J5s2NWWD
伸晃、今日はいつもと違うな 今日はやる気か
518 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:02.02 ID:g+dVJBoC
ヤジがうるさい 大人なんだからちゃんと聞こうよ
519 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:08.52 ID:Wmv4l7Ze
ぽえむ いのちをまもりたい。。。いのち
520 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:12.23 ID:tzfpk+m3
521 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:20.89 ID:rUTWcA9c
伸晃は典型的長男タイプだなー
522 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:25.52 ID:aLCTgzC/
523 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:27.67 ID:UQIrBXUz
何だこのヤジは ヤクザの脅迫じゃないか
524 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:27.97 ID:s9HF2QmA
525 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:35.97 ID:pG491veS
うーん、鳩山よりも聞きやすい
526 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:37.10 ID:ER4XGRVv
527 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:38.70 ID:yd9jfErs
なんじゃ、この髪型www 凝りはじめるとやりすぎちゃうタイプだよな 眉毛剃り同様ww
528 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:38.47 ID:Zh20NqCZ
言ったよw
529 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:56:48.44 ID:2HAIDSax
ぽえむ・・・だったね、あれは。 あぁ、面白そうなのに病院行かなきゃ。
530 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:57:16.28 ID:s9HF2QmA
>>529 どこ住み? 関東はボチボチ雪きてまっせ
531 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:57:21.10 ID:UQIrBXUz
二大政党制なんか望んでねえよボケが そんなにアメリカの政治が素晴らしいか?
532 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:57:37.19 ID:+aUr5EC2
あえて、「私たち日本人は」と言ってみました
533 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:57:51.77 ID:7lWgtokk
情緒的な、まるで詩を朗読しているような…
534 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:01.99 ID:oo3hITjg
ノブテル、けっこう上手いな
535 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:05.05 ID:yd9jfErs
ああ、小泉 進次郎ぼうやとお揃いの髪型にしたのかw 年齢考えろよwww
536 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:05.38 ID:uhfOSPt4
自分ところは逆転どころか20%まで落ちても平気だったがな。
537 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:06.40 ID:jYg834dr
>>508 男が黒、紺、グレーが暗黙の了解だけど、
女性議員は色を選べる。
目立とうと思ったら、その点有利なんだろなぁ。
石原もポエム始まってるじゃん・・・。
でも、少し、老けた?
538 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:06.62 ID:J5s2NWWD
いいぞ!もっと言えw
539 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:11.94 ID:u6a4RloK
のぶてる煽るねーww
540 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:15.26 ID:g+dVJBoC
うるさいなぁ
541 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:26.59 ID:rUTWcA9c
>>531 新大陸は世界でも特殊な形態の国だから
参考にはなっても、真似するのは無理だよね。
542 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:27.15 ID:Pa3CDjvi
政論で厳しすぎるwww
543 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:39.04 ID:s9HF2QmA
>>531 日本は2大にしても根っこは繋がってるからなぁ
その他、少数のキチガイがいる所はアメリカも同じだけど
544 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:39.26 ID:YAn/mnB3
見事に自民にブーメランな文句並べてるなw
545 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:40.13 ID:jeEKStVm
煽る煽るww
546 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:47.21 ID:g+dVJBoC
友愛の先は・・・墓場じゃないの・・・
547 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:47.54 ID:oo3hITjg
548 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:52.53 ID:Wmv4l7Ze
のぶてるも、ぽえむ朗読調だな
549 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:58:52.51 ID:anVAhF/T
ぽっぽきめええええ
550 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:03.88 ID:J5s2NWWD
うるさーーーーーーい!ヽ(`Д´)ノ
551 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:12.04 ID:ER4XGRVv
民主のやじひどすぎるな
552 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:15.00 ID:u6a4RloK
きた大罪
553 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:16.77 ID:KhBs9gcV
小沢チルドレン必死すぎる
554 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:17.87 ID:jeEKStVm
民主議員ファビョリすぎww さすがチョンの寄せ集めwww
555 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:24.97 ID:Zh20NqCZ
労働なき富ktkr
556 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:29.58 ID:2HAIDSax
>>530 北海道。
ここ2〜3日、雪が解けるほど日中暖かい。
557 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:30.16 ID:rUTWcA9c
>>548 鳩頭でも理解できるよう気を遣ってるのかな
558 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:30.79 ID:3bNXXrvN
おれだって愕然としたぞ
559 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:45.50 ID:tzfpk+m3
560 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:48.52 ID:Pa3CDjvi
悪ぽっぽ顔www
561 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:49.79 ID:J5s2NWWD
ブーメラン w
562 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:54.08 ID:8rwgoa1+
>>537 いつも青のスーツ着てる男性議員もいるぜ。
563 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:54.83 ID:uhfOSPt4
失業手当が切れるとネットカフェ難民になる心配するより、友愛につつまれて安心していきたいです(はあと
564 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 13:59:57.45 ID:g+dVJBoC
ヤジうるせええええええ
565 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:06.28 ID:rUwtLsZP
当選1回小沢喜び組は師ねばいいのに
566 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:10.17 ID:jeEKStVm
なんだ今のぴざw
567 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:10.47 ID:rUTWcA9c
そうだ! 13億円の子ども手当ktkr
568 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:12.22 ID:oo3hITjg
ノブテル上手いけど、何かむかつくな
569 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:19.60 ID:Iw+uNCE8
与党のヤジがうるさい!
570 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:23.61 ID:yS5P/4Q6
与党のヤジが酷すぎて萎える
571 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:25.26 ID:QumYyjVf
ごめん、NHK実況ってどこにあんの?
572 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:27.31 ID:jYg834dr
>>543 アメリカにも、「確かな野党」っているの?
共産とか、公明とか、幸福とかみたいなw
573 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:32.81 ID:ER4XGRVv
スーパー子ども手当w
574 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:32.69 ID:2HAIDSax
やっぱりブーメラン上手なんだねえ。
575 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:37.95 ID:eXzCs0xH
野次ってる方映してくれればいいのに
576 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:46.17 ID:KlizAhIi
野次な、文句言ったら冷たい対応で 相手の名前尋ねたら「スタッフですから答えられません」だったそうだ。
577 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:55.24 ID:f381Jx/a
578 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:00:56.42 ID:+aUr5EC2
鳩「日本列島は日本人だけの所有物ではない」 「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」
579 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:02.20 ID:s9HF2QmA
>>556 暖かいのか よかった
あぁ北海道行きてぇ バタークッキー死ぬ程食べたい
580 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:06.05 ID:Wmv4l7Ze
日本の7つの大罪って提案すればよかったのにな>ぽっぽ
581 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:10.77 ID:UedgZtx+
のぶてるも父親の人気で政治家になれたんだがなw
582 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:12.00 ID:vD3c8Og/
583 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:40.30 ID:uhfOSPt4
>>531 うん。それは同意だ。政権交代があればいい。2党では少なすぎる。現にどっちも党内が政策的にばらばらだし。
584 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:41.25 ID:u6a4RloK
585 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:01:45.98 ID:jYg834dr
586 :
みんなの党 :2010/02/01(月) 14:02:10.61 ID:g+dVJBoC
587 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:25.77 ID:anVAhF/T
規制があるだけ2ちゃんの方がましだな
588 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:32.87 ID:QumYyjVf
>>572 Green Party とか、Constitution Party とかあるね。
一応大統領候補も出すけど、ほとんど報道されない。
589 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:38.52 ID:Wmv4l7Ze
590 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:40.99 ID:7lWgtokk
よくしりょく?なにそれ、おいしいの?
591 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:41.04 ID:J5s2NWWD
592 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:42.93 ID:s9HF2QmA
>>572 失念したが 緑の党とかキリスト教なんちゃらとか そんなのばっかし
野党って考え方があるのか解らん
593 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:52.21 ID:jYg834dr
>>575 ねー。
だけど、放送側が映し始めたら、
きっとやめちゃう奴らだよ…。
594 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:02:54.34 ID:KlizAhIi
柚木かあ、うるさいの。えらの張った顔の奴。
595 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:03:05.73 ID:jeEKStVm
駐留無き安保について突っ込め
596 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:03:29.91 ID:uhfOSPt4
常時駐留なき安保を排除する必要はないんじゃね。外交のフリーハンドは多いほうがいいし。
597 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:03:35.70 ID:8rwgoa1+
598 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:03:42.15 ID:rUTWcA9c
お弁当食べ終わったけど、ノブちゃんが終わらないと 弁当箱洗いに行けない
599 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:03:51.51 ID:QumYyjVf
600 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:03:59.55 ID:KhBs9gcV
>>593 中国の天安門放送禁止じゃあるまいし、そんなわけ・・あるかもな
601 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:04:19.44 ID:tzfpk+m3
連立与党に遠慮することなくw
602 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:04:28.45 ID:UQIrBXUz
連立与党=社民党ですね わかります
603 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:04:40.95 ID:jYg834dr
>>588 >>592 サンクス!
過激派キリスト教系と、環境テロ系だろうか…
そうだな、野党って考え方、あるんだろか?
民主党か、共和党か。いつもそればっかだもんなぁ。。
604 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:04:42.72 ID:8rwgoa1+
605 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:04:46.61 ID:g+dVJBoC
>>598 自分もコーヒー入れに行きたいんだけど
大音量にしないと台所に行けない
606 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:04:49.76 ID:Wmv4l7Ze
パターン羽田、完全に沈黙してます
607 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:08.76 ID:J5s2NWWD
日朝国交正常化でメリットは何
608 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:18.40 ID:rUTWcA9c
政府と与党の二元体制 このあたり、民主党は公私混同してる希ガス
609 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:21.72 ID:h/nLgY7C
良純、けっこう良い声してんじゃん
610 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:28.26 ID:anVAhF/T
居眠りするとスイッチの入るカメラを各議員席に装着すべきだ
611 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:30.99 ID:u6a4RloK
のぶてる鬼だw 次々、刺していってる
612 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:33.29 ID:KlizAhIi
613 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:39.90 ID:3bNXXrvN
羽田が死人みたいだw
614 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:05:47.23 ID:J5s2NWWD
ネット中継で菅の爆睡の顔がアップにwww
615 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:05.83 ID:rUTWcA9c
616 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:07.98 ID:+aUr5EC2
617 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:18.74 ID:s9HF2QmA
618 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:19.36 ID:jeEKStVm
予算委でさんざんやった流れだ テンプレ回答しか帰ってこないぞ まあそれでも電波に乗せる意味はあるか
619 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:20.77 ID:rUwtLsZP
組長だねぇ小沢さん
620 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:24.50 ID:7B9idF8E
参政権キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
621 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:28.23 ID:9f8ItiaT
>>607 小沢がアリラン祭に正式に招待され、憚ることなく出席できる
622 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:34.83 ID:K7fPH8tH
おお、参政権!
623 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:50.32 ID:g+dVJBoC
汚沢ってなんでこんなにきもいんだろう
624 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:50.81 ID:YAn/mnB3
625 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:51.16 ID:UQIrBXUz
>>603 やっぱり選択肢が2つしか無いなんてのは間違ってると思うんだ
その両者に献金してしまえば政治家はダンマリになってしまう
マイケルムーアが映画で取り上げてた全米ライフル協会とか
626 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:53.10 ID:uhfOSPt4
>>604 やっぱ欧州型はいいよなあ。
日本はいまだに憲法違反の選挙制度、、、
627 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:06:58.00 ID:jYg834dr
>>609 親父もあれだし、タレント議員みたいなもんだからなぁ。
628 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:00.25 ID:7lWgtokk
外国人参政権来たああああ
629 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:08.19 ID:J5s2NWWD
日本は日本人だけのものじゃない!ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(`・ω・´)キリッ!
630 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:15.55 ID:rUTWcA9c
>>614 今までネットの方は壇上しか映してなかったのに
マッド編集対策?
631 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:25.33 ID:tzfpk+m3
亀井www
632 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:27.00 ID:jYg834dr
633 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:36.86 ID:oo3hITjg
ノブテルって賛成派じゃなかったっけ
634 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:52.28 ID:uhfOSPt4
>>618 そうだね。
実質的議論じゃなくてパフォーマンスだからなこれは、、
635 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:07:53.02 ID:jYg834dr
郵政は税金投入されたら、 まっさきに仕分け対象に入れろよw
636 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:08.53 ID:Wmv4l7Ze
良純、前職、日テレの記者たんで、TVリポートとかもやっていたから、 アナウンスの初歩的な心得はあるだろ
637 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:22.53 ID:J5s2NWWD
638 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:26.47 ID:KlizAhIi
ぽっぽもニコ生で発言して、いまではニコが憎くてしかたなさそうw
639 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:26.37 ID:8rwgoa1+
640 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:26.81 ID:UQIrBXUz
日本郵政は天下りでも何でもいいから国営に戻せよ 予想通りサービス悪くなったじゃないか
641 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:26.84 ID:YAn/mnB3
>>625 そこで献金なんかじゃビクともしない確かなカルトの出番ですよ
642 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:45.48 ID:rUTWcA9c
郵政に関しては国民新党と連立してるからなあ
643 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:49.67 ID:h/nLgY7C
民主党のやる天下りは悪い天下りではありません 鳩山首相の規制法違反も悪い違反ではありません
644 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:50.12 ID:QumYyjVf
アメリカの政党は二つとも国益を考えてるが、 日本はそうじゃないからなぁ。
645 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:08:57.91 ID:jYg834dr
>>630 結構、恣意的なんだなぁ。。。
野次席の方も、取り上げたらいいのに。
幹事長代行、不意打ち食らってるw
646 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:09:06.51 ID:+aUr5EC2
647 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:09:09.79 ID:g+dVJBoC
w
648 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:09:45.56 ID:rUTWcA9c
>>636 だから
これは長男の伸晃
芸能人は次男の良純
649 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:09:47.53 ID:u6a4RloK
650 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:09:58.79 ID:g+dVJBoC
うるさいんです
651 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:11.43 ID:UQIrBXUz
連合は労働組合じゃなくて労働貴族が運営する政治団体だろ 傘下の組合員の事なんかまるで考えてないじゃないか
652 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:22.08 ID:7lWgtokk
過去官僚依存 懐かしいとさえ思えてしまう、連日の電波のすごさだな
653 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:25.33 ID:3bNXXrvN
まったく民主の野次がうるさい
654 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:27.70 ID:gOLxuxNS
うるさいなー。
655 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:30.21 ID:rUwtLsZP
当選1回小沢喜び組師ねばいいのに
656 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:40.28 ID:jYg834dr
>>640 サービスが悪くなったのは事実だが、
あそこの根っこは深いんだぞ…
亀井、どこまでやるつもりなんだろ?
途中でぶっ倒れないか、ちょっと心配してみる。
657 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:52.37 ID:KhBs9gcV
選挙権を持たない孤児には手当てでないのに よくもまあ、すべての子どもに等しいとか嘘をいえるもんだ
658 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:10:54.50 ID:gOLxuxNS
のぶてるなかなかやるじゃん
659 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:02.02 ID:h/nLgY7C
報道ステーション、今日もヤジの音量上げて放送してくれるかな
660 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:07.07 ID:s9HF2QmA
>>641 向こうのカルトっつーか、宗教系の党はおっかないな
堕胎は殺人か否かで票が何万も動くとか
661 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:11.31 ID:jeEKStVm
一人異様にうるさいのがいる 映せよNHK
662 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:19.34 ID:rUTWcA9c
子ども手当なんかより 年金生活者の固定資産税免除とか 老後の安心を確立する方が少子化対策になるって
663 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:20.64 ID:QumYyjVf
自民はイヤミ講習会でもやってんのかねw
664 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:33.94 ID:ER4XGRVv
さっきから異様に一人のやじが目立ってるな、誰だ?
665 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:40.61 ID:Wmv4l7Ze
666 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:46.99 ID:uhfOSPt4
真の意味で付加価値をつける労働で給料をもらってる人がそんなに多いとは思わない。 子供手当てを労働なき富っていっちゃうのはがっかりだわ。 年金と逆に、育った後納税してくれるという見方もできないのか?
667 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:11:52.10 ID:g+dVJBoC
ヤジどころか大声で何か意見を述べているやつがいる 議長って立場の人はなんで注意しないの
668 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:12:01.70 ID:m+s/9LBF
野次うっせーな
669 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:12:14.78 ID:jYg834dr
>>625 ライフル協会は、すんごいらしいな。。。
まるでヤクザみたいだ。
670 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:12:38.99 ID:QumYyjVf
671 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:12:54.27 ID:jYg834dr
>>659 そんな偏向報道するわけありません!!!!!www
672 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:01.67 ID:rUTWcA9c
>>665 思い出した。そっか
伸晃、昔はマスコミだったっけ
673 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:06.17 ID:EyYg/GIq
2005年の郵政選挙での自民党マニフェストは達成率100%だよ。 やっぱ凄いね。
674 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:09.04 ID:J5s2NWWD
>>662 それいいね
年金受給者の固定資産免除
老後に安心感が生まれれば貯蓄に回るお金も
消費に使われるだろうし
675 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:20.18 ID:aLCTgzC/
676 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:28.85 ID:h/nLgY7C
鳩山、白髪染めしたのか
677 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:43.40 ID:g+dVJBoC
きこえない
678 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:47.93 ID:rUwtLsZP
そうだそうだ8888888
679 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:47.78 ID:m+s/9LBF
うるせーな
680 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:13:58.51 ID:YAn/mnB3
>>663 与党時代野党が嫌味言うの羨ましかったんじゃね?
こないだの衆院選の時なんかモロ野党の宣伝方法だったしw
681 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:01.57 ID:eKKGqqdE
ヤジうるせえ
682 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:02.78 ID:jYg834dr
>>652 そうだな、もう昔の話なんだよな…
すんごい濃いオレンジ、法相が一瞬映った。。
683 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:07.82 ID:s9HF2QmA
>>674 金持ちジジババがますます金溜め込むなぁ タンス預金率ナンバーワン
684 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:22.96 ID:gOLxuxNS
うるせー
685 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:38.48 ID:jeEKStVm
テレビ放映される席は前もって告知されてるのか? そこだけヤジを自粛するように通達があるとしか
686 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:39.32 ID:J5s2NWWD
子供手当て→保護者のパチンコ代 農家の個別保障→農閑期のパチンコ代 ですね、わかります
687 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:14:49.72 ID:gOLxuxNS
「努力しない方が得をする」これが図星だったらしくヤジごうごう
688 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:04.08 ID:QumYyjVf
イヤミ講習会 特別講師:町村信孝
689 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:05.97 ID:rUwtLsZP
年寄りはそんなに金たまんないんだよ。医療費がかかるから
690 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:16.02 ID:rUTWcA9c
>>683 そこは所得制限すれば良いんだよ。
子供がいて、尚且つ年金が主な収入源の老人のみ
固定資産税免除にすれば、良いんじゃないかな
691 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:35.87 ID:K7fPH8tH
>>686 田舎は娯楽少ない分、パチンコはやるからなあ。
692 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:37.14 ID:QumYyjVf
>>683 ああ、私のおばばもタンス預金してる。
銀行は信用出来ないってさ。
693 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:39.63 ID:u6a4RloK
>>686 煙草増税も酒税の増税も許すから
パチ税導入して欲しい
694 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:47.16 ID:J5s2NWWD
だれだよ、今の野次
695 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:48.53 ID:gOLxuxNS
だれかつまみ出せよ
696 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:50.88 ID:+aUr5EC2
697 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:53.15 ID:uhfOSPt4
だからあ、年収何千万の天下りが、書類にはんこを押すのも労働なんですか?
698 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:54.76 ID:rUwtLsZP
「働いたら負け」っていえば神なのにw
699 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:58.94 ID:jYg834dr
野次自粛しなさい来たか!?
700 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:15:59.44 ID:7B9idF8E
野次は退場させろ
701 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:11.64 ID:oo3hITjg
そういや日米間FTAはどうなったん? マニフェストに書いてただろ。
702 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:22.69 ID:m+s/9LBF
労働なき野次
703 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:25.72 ID:qsg+B+Ti
おおっ
704 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:27.58 ID:QumYyjVf
ひどい野次だな。粛清すっぞゴラアア
705 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:35.77 ID:rUuk3tF6
もう野次本当にうるさい
706 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:46.84 ID:h/nLgY7C
古館 与党からの非難の声に掻き消されるほど、レベルの低い質問でした。
707 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:16:51.83 ID:J5s2NWWD
708 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:02.02 ID:u6a4RloK
>>701 去年の臨時国会でちょっとやってたけど
どうなったんだろ
709 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:02.24 ID:jYg834dr
>>693 だよねー。ギャンブルなんだからバンバン掛けちゃえばいいのに。
710 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:03.49 ID:rUTWcA9c
野次も議員歳費の内 こんなのに税金使うほど無駄はないね
711 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:18.70 ID:UQIrBXUz
なにこのヤジは まるでヤクザの恫喝じゃん
712 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:51.17 ID:rUTWcA9c
知らなかった贈与に納税する不思議な総理
713 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:52.70 ID:uhfOSPt4
>>674 安易なこというなよ。
固定資産税は住環境を整えるサービスへの対価。
賃貸の高齢者には恩恵まったくないし。
714 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:17:54.60 ID:+aUr5EC2
鳩の子ども手当、1日50万円なり
715 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:18:23.28 ID:rUwtLsZP
ガッキが公務員給与10%削減宣言したんだから パチ税開始すりゃかなり支持率あがるのにな
716 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:18:35.28 ID:g+dVJBoC
うっさい
717 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:18:47.69 ID:jYg834dr
原口、アピール21はー?
718 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:18:53.20 ID:QmFPb1Zk
みゆきの宇宙旅行
719 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:02.92 ID:+aUr5EC2
原口も人相が悪くなったもんだ
720 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:13.75 ID:7lWgtokk
良心はお痛みにならないのでしょうか 父は亡くなっています。母は小遣いくれてます
721 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:16.11 ID:rUTWcA9c
>>713 固定資産税がサービスの対価?
その割に、災害時の補償は雀の涙だよね。
賃貸の人は、それはまあ自業自得かなー
722 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:16.30 ID:gOLxuxNS
のぶてる盛りだくさんだなー。
723 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:25.80 ID:f381Jx/a
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l
724 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:29.10 ID:s9HF2QmA
>>690 みんなにエエかっこしぃじゃなくて ちゃんと取る所から税金取ります!と言って欲しいな
725 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:35.75 ID:jeEKStVm
ガンジーを出したのは失敗だったなw 今後事あるごとにガンジーの言葉で嫌味を言われるだろうこの政権は
726 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:46.35 ID:/zg3tTvT
月1500万ってどんな生活できんだよぉ〜。羨ましすぎ
727 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:47.13 ID:rUTWcA9c
官房長官ニヤニヤしてる
728 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:19:56.70 ID:UQIrBXUz
>>696 で、そのジジババが死ぬと50代前後の息子・娘が遺産相続する
そしてまたジジババになるまで貯め込む
以下無限ループ
若者に金が回るわけが無い
いい加減に年寄り優遇はやめて欲しい
729 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:09.03 ID:m+s/9LBF
お、野次増えそうだな
730 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:10.53 ID:rUwtLsZP
キタ日教組
731 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:10.91 ID:a34BpUjA
日教組キター!
732 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:13.61 ID:7B9idF8E
日教組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
733 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:14.27 ID:eKKGqqdE
日教組きたああああ
734 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:15.63 ID:g+dVJBoC
ポッポは質問を一つでも覚えられているのかな
735 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:16.29 ID:s9HF2QmA
>>692 夜中にタンス開けるのが楽しみなんだよな 俺の親も同じだよ
736 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:27.09 ID:u6a4RloK
施政演説を一つ一つ潰していきます
737 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:39.19 ID:sSTNxNoc
テロ
738 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:42.87 ID:jeEKStVm
貴乃花きたあああああああ
739 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:44.47 ID:g+dVJBoC
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 貴乃花おめ
740 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:46.62 ID:jYg834dr
地雷原に、どんどん突っ込んでいくなぁ。。。 でも、これへの回答は、宇宙言語で帰って来るんだろなぁ。。 お、テロップ? 貴乃花当選!? まじかよw
741 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:50.20 ID:h/nLgY7C
貴花田、やるじゃん
742 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:50.83 ID:rUwtLsZP
タカおめでとう888888
743 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:52.85 ID:s9HF2QmA
744 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:56.87 ID:Wmv4l7Ze
速報 貴乃花に当選確実
745 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:20:58.55 ID:tzfpk+m3
なんで貴乃花でテロw
746 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:02.28 ID:UQIrBXUz
輿石大先生の事ですね わかります あんなのを当選させてる山梨県民を代表して謝ります 本当にすいません
747 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:02.47 ID:rUTWcA9c
貴乃花が理事になったって、こんなの 速報テロ打つほどのことか?
748 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:03.92 ID:TcPOCLSm
貴乃花当確きたー
749 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:07.24 ID:uhfOSPt4
>>709 まあカジノ特区ができればいいんだがね。
パチンコには郵便局以上に闇が深いからなあ、、、
750 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:09.79 ID:9f8ItiaT
貴乃花理事になったのか! 誰が裏切ったんだ?
751 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:27.96 ID:PRGPZVbp
貴乃花当選…なんかいいタイミング
752 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:30.19 ID:g+dVJBoC
一方で誰かが落選したってことだよね 大御所だったらワロス
753 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:35.89 ID:EyYg/GIq
旭国落選
754 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:42.75 ID:+aUr5EC2
相撲協会も利権問題いろいろありそう…
755 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:48.48 ID:KlizAhIi
ほう。貴、やるじゃん。おめでとう。
756 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:21:49.17 ID:rUTWcA9c
補助・支援は日本国籍者限定すべき
757 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:02.16 ID:u6a4RloK
>>750 知りたいのはそこ!
理事になろうがどうでもいい
758 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:02.61 ID:KhBs9gcV
でも、相撲協会の改革って何すんだろうな よくわからねぇんだけど
759 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:05.53 ID:YAn/mnB3
>>747 これでやっと不人気な大相撲の中継を減らせられます
760 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:18.79 ID:anVAhF/T
相撲が話題になる時は気をつけた方がいい
761 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:24.08 ID:QumYyjVf
>>735 しかも、バッグに入れていつも持ち歩いてるんだぜ?
762 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:32.71 ID:UQIrBXUz
>>750 内部に不満抱えてるひとが沢山いたんだろうね
声出すとハブられるから黙ってたけど
763 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:36.99 ID:g+dVJBoC
>>758 ミンスの方針「政権交代」に通じる物があったらどうしましょうw
764 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:42.33 ID:tzfpk+m3
>>749 やっぱパチ関係がカジノに反対してるのかね。
リゾートでカジノなんて税収アップ間違いなしだろ。
765 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:46.86 ID:rUTWcA9c
国債のことで野次が物凄いことに・・・・
766 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:50.43 ID:s9HF2QmA
>>749 東京石原のカジノ計画も頓挫したまんまだし
767 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:50.06 ID:a34BpUjA
相撲改革おねがいしやすw 民主党発狂すんなや
768 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:22:58.82 ID:jYg834dr
>>749 パチ屋業界の闇は、人が闇に葬られるからなぁ。。
郵便局は、醜い利権争いでは、トップクラスのレベルだと思われw
769 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:04.85 ID:m+s/9LBF
なぜかくしたの?
770 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:10.43 ID:UQIrBXUz
いい加減にしろよこのヤジは
771 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:15.39 ID:jeEKStVm
余裕の水飲みwwww
772 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:16.73 ID:g+dVJBoC
うるせーよ
773 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:31.02 ID:rUTWcA9c
議長はなんで野次を諫めないんだ?
774 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:31.02 ID:K7fPH8tH
野次うるせえなあ。 誰か注意すればいいのに。
775 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:37.81 ID:7lWgtokk
ぽっぽ、まともに答える気は全くない お水、お水、ヤジ、ヤジ
776 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:39.42 ID:sSTNxNoc
格付け会社なんかあてにならんだろ
777 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:41.09 ID:Wmv4l7Ze
778 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:41.35 ID:uhfOSPt4
あー国債は自爆するぞ? 44兆にいちおう収めたからな。 問題の根っこが前政権にあるのは自明だから、、
779 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:23:46.49 ID:rUwtLsZP
いいねぇじっくり野次らせるw
780 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:05.15 ID:pwsC8RZr
>>749 朝鮮人相手に中井が自分がパチンコのトップですと宣伝してるからな
781 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:06.63 ID:KhBs9gcV
むかし、散々叩かれたからこの程度の野次でひるまんなぁ
782 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:12.12 ID:UQIrBXUz
何で民主議員が議長席に上がってんの? ミヤネ屋見てて見逃した
783 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:13.22 ID:s9HF2QmA
>>763 似たようなものだと。。。貴は立候補にあたって特別何も言っていない
「若手が育つような環境がなんちゃら」とか
784 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:15.60 ID:FS4Mfg7d
なんかマズイ事言った? すげーヤジ飛んでるけど いい加減国会でのヤジは禁止すべきだな、品が無い
785 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:23.72 ID:jeEKStVm
根拠のない44兆が出てくるかな
786 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:26.56 ID:u6a4RloK
787 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:27.24 ID:g+dVJBoC
誰かがやじりだしたらやじる 静かになったら小声になる しね(・∀・)
788 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:24:31.50 ID:F1Nb562E
いまきた。 なんか今日も本会議荒れてるな。なんで?
789 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:25:15.76 ID:QumYyjVf
790 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:25:16.06 ID:9f8ItiaT
水飲んでも野次 言葉を詰まらせても野次 なんなんだこの民主党は
791 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:25:22.38 ID:tzfpk+m3
大相撲でユダ探しが始まる
792 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:25:30.04 ID:h/nLgY7C
>>788 自民からの嫌味な質問連発に、煽り耐性ゼロの民主議員が発狂
793 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:25:58.99 ID:g+dVJBoC
水飲んだらそれをやじられたwww 水飲んだらダメなんかいwwww
794 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:06.13 ID:uhfOSPt4
自民時代にシーリングをやって福祉分野がへらされましたが?
795 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:08.84 ID:YAn/mnB3
ITはちょっと吹いた
796 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:19.12 ID:jeEKStVm
前堀さんまた切れちゃうwwww
797 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:19.27 ID:jYg834dr
>>786 パチ屋 → 総連とか?
特定郵便局長会 → 明治維新前後からのプチ地主による全国ネットワーク
798 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:28.27 ID:pwsC8RZr
799 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:38.67 ID:s9HF2QmA
>>761 あぶないw それだったらゆうちょに預けた方がいいかもな
800 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:45.78 ID:+aUr5EC2
前川さんがキレるぞー
801 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:48.82 ID:TZg/8dlO
ヤジうるせえよミンス
802 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:49.37 ID:tzfpk+m3
ヤジがひでぇな
803 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:26:58.20 ID:3bNXXrvN
民主党ってほんとに下品だな、人の話を聞けない奴が国民の話など聴けるわけない。
804 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:05.68 ID:yd9jfErs
前原利権の外だからw
805 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:09.44 ID:YAn/mnB3
806 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:12.04 ID:7B9idF8E
ジミンガー待機
807 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:18.51 ID:K7fPH8tH
前張りさんが切れていらっしゃるw 胆沢ダムきたーーーー!!
808 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:27.49 ID:UQIrBXUz
小沢先生のダムw
809 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:29.22 ID:gOLxuxNS
のぶてるどんどん行け!!!!!!!!!!!
810 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:36.08 ID:u6a4RloK
811 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:37.90 ID:rUwtLsZP
前張さん沸々してるな
812 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:43.25 ID:uhfOSPt4
BbyC コストベネフィットだっけ? 前原は戦闘的だから答弁面白そう
813 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:49.68 ID:Wmv4l7Ze
速報 羽田さんが目覚める
814 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:27:58.30 ID:g+dVJBoC
のぶてるタンなかなかがんばってるじゃん ヤジに動じてない
815 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:11.89 ID:8rwgoa1+
結局、前テカさんも期待外れだつたな。
816 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:29.22 ID:NDcSrQnH
速報! 貴乃花親方が理事選で当選確実。
817 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:31.30 ID:s9HF2QmA
>>805 かも 本人ももちろんやりたいんだろうけど それ以上に祭り上げられちゃってる感がw
818 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:43.15 ID:KlizAhIi
ジミンガーが無限に連発されるだろww
819 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:43.20 ID:sSTNxNoc
俺だったらションベン漏らしてる
820 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:44.95 ID:KhBs9gcV
川辺川ダムよりよ、同じ熊本の荒瀬川ダム解体費用の国の補助出してくれよ 選挙前は出すっていったじゃないか 選挙終わったからって梯子はずすのはやめてくれ
821 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:46.04 ID:jYg834dr
>>799 ゆうちょは一人、一口座。一千万まで!
民営化のお陰で、犬や猫の名前(偽名)で作った口座とかは、
本人確認法を守らされたお陰で、大分減らせたみたいだw
822 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:50.62 ID:rUTWcA9c
823 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:52.95 ID:TZg/8dlO
うるせーミンスうるせー
824 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:53.33 ID:7lWgtokk
不規則に反論してるの誰だあ
825 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:56.36 ID:jeEKStVm
どの政党ですか!どの政権ですか!!
826 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:28:59.19 ID:tzfpk+m3
827 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:29:14.58 ID:I1WOSR3B
おまいらが政権の時に何億をJALに投入して先延ばしにしたんだよ・・・
828 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:29:22.61 ID:jYg834dr
>>810 だなぁ、どっちも100年以上の歴史は軽くあるな…
829 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:29:45.44 ID:+aUr5EC2
大臣の秘書職は労組組合員の天下り先です
830 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:29:48.42 ID:UQIrBXUz
>>783 貴も口先だけかもしれないけど
相撲協会もひどすぎるからねぇ…
831 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:29:59.29 ID:rUTWcA9c
>>826 偽メールで党首の座を追われたのに
脱税しても居座る鳩山
832 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:29:58.49 ID:PRGPZVbp
前原さん思い切ったこと言ってくれないかな…この前の「政治資金で不動産を購入すべきではない」みたいに
833 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:10.95 ID:tiQ9dWzY
民主のヤジがイライラする
834 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:16.45 ID:9f8ItiaT
835 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:20.19 ID:aLCTgzC/
836 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:25.70 ID:g+dVJBoC
子供店長派遣して「人の話は静かに聞きましょう」って言わせたい
837 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:35.78 ID:s9HF2QmA
>>821 猫の口座w
亀ちゃんだか誰だか知らないけど 預金上限上げる提案するんだってな
あてにしてる感アリアリ
838 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:40.09 ID:rUTWcA9c
25%削減ktkr
839 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:44.62 ID:h/nLgY7C
前後不覚さん、ジミンガー発動でブチ切れの予感
840 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:45.43 ID:jeEKStVm
幅広いなおいw
841 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:30:50.52 ID:tzfpk+m3
コップフィフティーン
842 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:31:05.02 ID:jYg834dr
>>827 それは昔の話なので、現政権が責任を取ってください!
とか言いそう…、結構いい加減なんだろなぁ。。そこらへん
843 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:31:12.45 ID:rUTWcA9c
844 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:31:21.06 ID:jeEKStVm
やせ我慢w
845 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:32:11.22 ID:h/nLgY7C
盗っ人wwww
846 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:32:28.02 ID:g+dVJBoC
寒くても暖房費節約で我慢している人結構いる 私もそう 私もお小遣い欲しい
847 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:32:36.47 ID:rUTWcA9c
両者が認識してないと贈与は成立しないんだよね。
848 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:32:39.86 ID:s9HF2QmA
>>830 ドルジやはくほーは好きだけど やっぱし日本人力士をバシッと育ててほしいよな
その具体策はゼロなところが。。。
849 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:32:46.26 ID:/WIdtvmE
ブーメランw
850 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:32:50.69 ID:gOLxuxNS
志位さんもガンジー攻撃したかったのにー!
851 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:03.26 ID:ER4XGRVv
ご清聴ありがとうございました すげー嫌味w
852 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:03.14 ID:tzfpk+m3
スゲー皮肉>ご静聴
853 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:04.70 ID:h/nLgY7C
良純の嫌味な質問、好きだわー
854 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:15.74 ID:QumYyjVf
855 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:17.08 ID:g+dVJBoC
ご静聴さすがですw
856 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:18.90 ID:jeEKStVm
ご清聴はいいがご静聴もお願いしたい
857 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:19.66 ID:UedgZtx+
静聴なんかしてねーよ
858 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:20.79 ID:7lWgtokk
っ人です ガンジーは良い言葉残したな
859 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:25.42 ID:NDcSrQnH
盗っ人とは問題発言だな
860 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:31.15 ID:sSTNxNoc
伸晃っていくつ?けっこう若く見えるけど
861 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:31.23 ID:9f8ItiaT
ご静聴ありがとうございました
862 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:33.07 ID:rUTWcA9c
伸晃の煽りにどこまで乗ってくれるかなー
863 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:35.75 ID:UQIrBXUz
深夜営業と言えば、高校時代に読んだ本で上野なんとか先生というジェンダー学者が 「コンビニの深夜営業はやめろ」って主張してて吹いた記憶がある しかもあの手のバカ学者がよくやる「欧米は…だから日本も…」の理論で
864 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:42.79 ID:RFDOqD97
ぬすっと糞ニートは日本から出て行け
865 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:54.44 ID:jYg834dr
>>837 ゆうちょとかんぽにお金を預ける、ってのは、
国にお金を預けるのと同じ。
上限引き上げたら、民間銀行から猛反対を喰らう。
恐らく、今水面下で、汚い交渉が続けられてるであろう。
西川元日本郵政社長は、今度は敵になるから、
とんでも無い事になってるだろなw
ご清聴、有難うございました、か。
ほんと、動じないんだなぁ。。
866 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:55.12 ID:s9HF2QmA
867 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:33:55.57 ID:/WIdtvmE
ネット中継だと相当遅れるんだなw
868 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:34:03.38 ID:ER4XGRVv
結論:やっぱもうちょっと待って
869 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:34:17.87 ID:anVAhF/T
管w 放送禁止顔だろww
870 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:34:43.26 ID:uhfOSPt4
まあ鳩山にワープアやネカフェ難民の気持ちはわからないだろうが、国会議員では誰もいないだろな、、
871 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:34:53.84 ID:/WIdtvmE
今からやって、間に合うのか?
872 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:34:56.29 ID:jeEKStVm
全然答えになってないんだよな もういいよ引っ込めよこいつ
873 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:11.02 ID:lknYIZUP
5月の根拠が分からないな
874 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:17.08 ID:g+dVJBoC
ぽっぽみたいに声がひ弱だとあまりに聞き取れないからヤジも控えめになるね 人に話を聞かせたい時は小声でって本当なのかな
875 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:19.94 ID:QumYyjVf
876 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:24.60 ID:ER4XGRVv
>>871 普通に考えたら間に合わない
よっぽどの裏技があるんだろう
877 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:29.08 ID:/WIdtvmE
所詮ルサンチマンでやってるからこうなるんだよな。
878 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:30.71 ID:oo3hITjg
>>867 ナマのデータをデジタルデータに変換しなくちゃならないからね。
その分ズレる。
879 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:35:52.21 ID:/WIdtvmE
880 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:02.11 ID:UQIrBXUz
おいおい小沢について答えろよ
881 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:11.80 ID:s9HF2QmA
>>865 そして郵政民営化のみにこだわった小泉はゆうゆう自適の引退生活
あの人はどこまで運の強い人なんだろうw
882 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:14.90 ID:uhfOSPt4
駐留なきは封印するのか? オプションとしてちらつかせるのもおもしろそうだが、、
883 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:35.93 ID:h/nLgY7C
アジア太平洋地域の平和と安定と、日米同盟を含む日本の国防とは少し違うんじゃね
884 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:38.22 ID:QumYyjVf
>>879 辺野古を、具亞無県として独立させるとか。
885 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:49.69 ID:u6a4RloK
886 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:53.24 ID:YAn/mnB3
>>865 煽ってんだから野次なけりゃ逆に物足りないだろw
887 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:36:54.79 ID:m+s/9LBF
ある意味で
888 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:37:04.44 ID:jYg834dr
889 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:37:28.50 ID:s9HF2QmA
890 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:37:30.67 ID:pwsC8RZr
でもパキスタンには補給してたんでよね パキスタンだけに補給しても意味がないとか言ってた奴もいたけど
891 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:37:48.30 ID:g+dVJBoC
拍手の意味分からないし
892 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:22.94 ID:ER4XGRVv
「具体的なことを考えて行かなければなりません(キリッ)」
893 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:26.00 ID:8rwgoa1+
894 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:28.45 ID:J5s2NWWD
>>875 うちの選挙区の新人民主議員が見事なまでの
野次部隊になっているのを確認いたしました・・・・orz
斉●! 恥を知れ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ( Д) ,,,。 ,,,,,。
画像ありがとう
895 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:28.52 ID:jeEKStVm
前浜さんまだー?
896 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:32.37 ID:yraaOeWO
千葉寝てるんじゃないか?
897 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:53.70 ID:jYg834dr
>>881 まだ、人生は残っているからな。
政界は引退したが、これからの人生を
ゆうゆう過ごせるかは、誰にも分からないんだな。。
いつの間にか、スッと消えて、いいポジションに収まっちゃってはいるが。
898 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:56.76 ID:K7fPH8tH
汚沢は寝てるのか起きてるのかどっちなんだ。
899 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:38:58.57 ID:+aUr5EC2
900 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:39:08.37 ID:g+dVJBoC
前なんとかさんがまた切れないかな
901 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:39:10.36 ID:/WIdtvmE
的外れw
902 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:39:45.12 ID:ER4XGRVv
麻生ニヤニヤしてるw
903 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:39:49.32 ID:g+dVJBoC
麻生タンがニヤニヤしてたw
904 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:39:56.89 ID:tzfpk+m3
小沢詣でが必要ですw
905 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:00.67 ID:sSJ9CWY4
906 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:01.67 ID:rUwtLsZP
きた
907 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:08.93 ID:rUTWcA9c
鳩山の話は、いくら聞いても 国の形とかビジョンが見えてこない
908 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:22.68 ID:s9HF2QmA
909 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:27.20 ID:u6a4RloK
910 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:27.40 ID:sSTNxNoc
なんでこんなマッタリしてんのかと思ったらNHK板じゃない 今気づいた
911 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:36.51 ID:Wyh3F2rB
鳩山答弁 ほんま腹立つ
912 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:40.39 ID:QumYyjVf
913 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:43.18 ID:/WIdtvmE
伺っていないでしょうが
914 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:51.64 ID:sSJ9CWY4
で、石原はどうだった?よかった?
915 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:52.21 ID:eXzCs0xH
>>875 真ん中辺のメガネ見てたら気分が悪くなってきたorz
916 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:53.58 ID:K7fPH8tH
結局参政権見送りなんか?
917 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:40:53.76 ID:jYg834dr
>>886 野次が無い。
・どうしようもなくつまらない。
・どうしようもなく洒落にならない。
野次がある。
・煽り甲斐がある。
・ストレスの発散をしてる。
918 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:08.11 ID:rUTWcA9c
鳩山ここで「衆議院解散!」と言ったら神なんだけどなー
919 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:11.90 ID:g+dVJBoC
>>907 芯がない人って捕らえられないからたちが悪いよね
汚沢の方が意外と話しやすいのかと思ったりしてみたり
920 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:11.90 ID:h/nLgY7C
能力があれば天下りじゃないんです!
921 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:13.82 ID:ER4XGRVv
きれいな天下り
922 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:21.17 ID:oo3hITjg
あれ小沢いたの
923 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:26.82 ID:s9HF2QmA
>>918 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
924 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:32.99 ID:3bNXXrvN
参政権提出に向けての論点?はぁ やっぱり法案だすんだな
925 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:35.20 ID:NDcSrQnH
本当に雪降ってきた
926 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:35.57 ID:/WIdtvmE
927 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:37.73 ID:tzfpk+m3
能力がありゃ天下りOKなのかよ。
928 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:37.17 ID:CYrZRH4x
しゃぶしゃぶ食いてぇ
929 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:45.30 ID:jYg834dr
>>912 今日は逃げずに座ってるんだな。
何か、あったんだろか?
930 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:41:53.71 ID:rUTWcA9c
931 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:07.33 ID:u6a4RloK
>>920 それはアリだと思うよ
散々、禁止禁止って言ってなければ
932 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:17.53 ID:g+dVJBoC
>>929 Xデーは4日だと耳にしたけど、なぜひ4日なんだろう
933 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:29.94 ID:Zh20NqCZ
能力の有無は関係ないって言われたのもう忘れたの? 馬鹿なの?鳥頭なの?死ぬの? 鳩山だから仕方ないよね。
934 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:33.20 ID:h/nLgY7C
定義を変えたわけではありません。定義の解釈を変えたのです
935 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:48.36 ID:tzfpk+m3
936 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:53.25 ID:/WIdtvmE
937 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:56.85 ID:a34BpUjA
恥ずかしい与党だな。 野党のほうがマナーがいいとかw
938 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:42:59.08 ID:s9HF2QmA
>>919 選挙区では異常に腰が低くて話きいてくれるイイ人>小沢
そんな人が中央に来ると「アポなしで陳情にこないで おみやげ忘れないで」とかのたまう
939 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:06.58 ID:g+dVJBoC
つぶやきで発見 速報:日本相撲協会の理事選で当選した貴乃花親方の獲得票数は10票だった。大島親方は8票。
940 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:07.19 ID:u6a4RloK
941 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:25.03 ID:g+dVJBoC
942 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:42.15 ID:Pa3CDjvi
>>932 石川の拘留期限。次は起訴か不起訴かじゃね
943 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:48.45 ID:YAn/mnB3
>>917 そこいらへんはVIPでスレ立てる奴らと大して変わらんw
944 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:49.61 ID:jYg834dr
>>932 2月3日 節分
2月4日 立春
鬼は外にやられる、っていうこと?
945 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:52.77 ID:sSJ9CWY4
>>935 最後の部分しか聞けなくて気になってた。サンキュー
946 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:55.16 ID:yraaOeWO
947 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:43:56.22 ID:uhfOSPt4
ネットとNHKと絵が違うのか どっちがおもしろい?
948 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:09.75 ID:s9HF2QmA
>>936 石川さんと入れ替わりかね そううまくはいかないかw
949 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:16.49 ID:/WIdtvmE
950 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:25.56 ID:rUTWcA9c
951 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:29.35 ID:m+s/9LBF
え? 経済政策じゃなかったの
952 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:30.66 ID:goDYleMF
四年間何もやらないってか
953 :
932 :2010/02/01(月) 14:44:31.79 ID:g+dVJBoC
ありがとうございます
954 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:48.47 ID:jYg834dr
955 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:44:51.23 ID:/WIdtvmE
>>948 上手くいけばwktkなんだけどね・・・
956 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:04.03 ID:s9HF2QmA
957 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:06.26 ID:Pa3CDjvi
958 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:13.36 ID:tzfpk+m3
だから波及効果はどうなったんだよー
959 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:14.21 ID:uhfOSPt4
社会でてるとか言うより、育ったこともが納税してくれるっていったほうがその攻撃には有効だと思う。
960 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:23.39 ID:QumYyjVf
961 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:26.82 ID:h/nLgY7C
>>947 NHKはカメラマンとスイッチャーが神
ただ、今日は盛り上がらないので本気出してない
962 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:45:44.82 ID:rUTWcA9c
所得制限はなくて良いけど 国籍制限はしろよ・・・
963 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:09.90 ID:sSTNxNoc
964 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:11.39 ID:uhfOSPt4
所得制限は事務作業の問題だろ?なんでほんとのことを答えないの?
965 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:15.38 ID:jYg834dr
966 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:17.14 ID:rUTWcA9c
>>960 さんに言ってもしょうがないけど
進次郎はないんかな
967 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:27.32 ID:u6a4RloK
968 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:32.01 ID:tzfpk+m3
ジミンガー
969 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:41.96 ID:KhBs9gcV
単年度ってよ、来年度からの財源もないのに来年度から増額だろ 財源ないのに出来るわけないじゃん
970 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:49.94 ID:s9HF2QmA
>>954 あからさまだよなぁw 政党へのお願いは幹事長通してってさぁ
なんの為に地方から議員を中央に送り込んでるんだか
971 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:46:54.51 ID:YAn/mnB3
>>926 ブッシュの任期中、ブッシュが側近に「私はどうしたら史上で一番偉大な大統領になるだろう?」と問いかけたら
「簡単です。一言『辞任します』とおっしゃればいいのです」って言われたって小話を
972 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:47:06.29 ID:Pa3CDjvi
973 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:47:10.92 ID:h/nLgY7C
>>965 鳩山の落ち着きのない手元アップとか、
涙目の鳩山の顔にジリジリ寄せるズームとか
974 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:47:13.00 ID:ER4XGRVv
他人ごとだよなぁ・・・ お前らも年金問題の時その場にいただろうが
975 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:47:55.05 ID:s9HF2QmA
976 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:47:58.48 ID:aLCTgzC/
977 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:00.08 ID:rUTWcA9c
>>974 菅直人なんかは厚生大臣だったこともあるよね
978 :
944 :2010/02/01(月) 14:48:00.11 ID:jYg834dr
レスさんくす。 いや、最近スーパー行く度に、 恵方巻きの宣伝がうるさかったり、 福豆が山のように積んであったりするからなんとなくw
979 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:03.05 ID:tzfpk+m3
今でも出来るんじゃねーの>ネットで年金
980 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:06.48 ID:/WIdtvmE
981 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:22.69 ID:+aUr5EC2
>>967 「子ども手当」法案固まる “国籍要件や所得制限”は設けず、
一人に毎月2万6千円支給…扶養控除の廃止を明記
982 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:30.21 ID:KhBs9gcV
ジジババにパソコンが使えるわけないし 低所得者がどうやってパソコン買うんだよ
983 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:39.83 ID:uhfOSPt4
>>958 どうも、乗数効果と消費性向は同じものらしい。
ただ、調査方法が違うから使い分けてるのかな
984 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:48:40.75 ID:jYg834dr
>>973 なんてイヤらしい指示なんだ!
ドSに違いない。。
985 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:49:11.72 ID:QumYyjVf
>>966 犬HKの実況から拾って来てる。
画像上げてくれてる人がいるんだよね。
そのうち出て来るかも。
986 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:49:14.72 ID:u6a4RloK
987 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:49:34.10 ID:9f8ItiaT
988 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:49:58.99 ID:nIHy7wbu
なんでこんなにも質問に答えないかね 抽象論ばかりで、面白くない
989 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:03.78 ID:g+dVJBoC
はぁ?
990 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:12.54 ID:jYg834dr
>>960 麻生元首相、ずっとニコニコしてんのな。大丈夫なのか?
991 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:20.44 ID:oo3hITjg
992 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:33.92 ID:/WIdtvmE
993 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:35.22 ID:uhfOSPt4
994 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:35.73 ID:9f8ItiaT
995 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:50:50.92 ID:KhBs9gcV
996 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:51:00.62 ID:rUTWcA9c
>>991 乙
バッティングしそうだった。
リロードして良かった。
997 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:51:05.48 ID:Zh20NqCZ
何を掛けても民主がマイナスだから解はマイナスにしかならんわな
998 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:51:16.34 ID:u6a4RloK
999 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:51:25.15 ID:jYg834dr
>>991 乙!
やっぱり、ぽっぽは立て板のように話すから、耳に残らないんだなぁ。。。
お、政治資金くる!?
1000 :
無記名投票 :2010/02/01(月) 14:51:33.06 ID:K7fPH8tH
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。