1 :
無記名投票 :
2010/01/21(木) 16:28:46.20 ID:h4AW/cIf
2 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:29:02.57 ID:h4AW/cIf
Windows Media Playerの多重起動  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能です。 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動します。 (ディレクトリはC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe) これにより、(3つでも4つでも)複数のプレーヤーで開いて同時に再生することが出来ます。 ストリーミングURLの取得  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 衆議院TVなどのHP中にある”中継中アイコン”を右クリックして”ショートカットのコピー(IE)”や”リンクのURLをコピー(FF)”で取得することが出来ます。 それを、WMPでもREALでも”メニュー>ファイル>(URLを)開く”へペーストして開くことが出来ます。
3 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:29:20.68 ID:PqF8Nxjy
4 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:29:36.50 ID:PqF8Nxjy
■午前 ・松原 仁(民主党) ・海江田万里(民主党) ・吉田公一(民主党) ・伴野 豊(民主党) ・阿部知子(社民党) ・下地幹郎(国民新) ■午後 ・谷垣禎一(自民党) ・柴山昌彦(自民党) ・小里泰弘(自民党) Now!
5 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:32:57.18 ID:QrbWGf/+
6 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:37:53.73 ID:wsk1ZACk
いちょつ
7 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:13.61 ID:QrbWGf/+
箪笥株と箪笥預金
8 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:17.24 ID:TO5vUxwN
>1 乙
9 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:24.66 ID:D1YVGrSq
株券電子化のせい
10 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:29.49 ID:N3lYT45k
いち( ^ω^)おっおっ
11 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:43.51 ID:MYxMzjih
12 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:45.43 ID:h3U7fjTo
13 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:46.15 ID:ioiWRxfy
ショーケンガイシャガー (←New!!
14 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:52.36 ID:UzxktKwI
俺も「知らなかった」で脱税してぇなぁ…
15 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:38:58.93 ID:NOKNFjz5
しかし言い訳ばっかだな 普通ならマスコミが総叩きするのに・・・異常すぐる
16 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:00.46 ID:jJabbOHO
「もう終わり終わり」 って野次った奴は議員辞めたら?
17 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:02.69 ID:/BGqMW0M
お、きたね!
18 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:23.03 ID:5V5vA2we
>>14 時効までバレなきゃ修正申告しても還付だもんね
19 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:28.68 ID:EhJV6k3R
野次と発言している人とのやりとりがくだらなすぎて笑える
20 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:43.32 ID:UzxktKwI
21 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:44.88 ID:ToB/npVD
>>1 乙 つ◇
タッパー持ってけってお母さんに言われました
22 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:46.64 ID:vWnOIXwO
株式売却出てきたか。これは、ポポ、冷や汗もんだろ。ww
23 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:47.07 ID:/BGqMW0M
これが自民党の総理だったらマスゴミはどんだけ叩くんだよっ!
24 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:39:49.82 ID:YbA17SVQ
25 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:40:18.82 ID:jJabbOHO
鳩「ばれちゃったら後から訂正すれば問題ないよねまーしゃるさん」 ねぇよ
26 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:40:23.75 ID:/BGqMW0M
国民は増税!! 総理は脱税!! それでもあなたは民主党に投票しますか?
27 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:40:34.23 ID:h3U7fjTo
国会で柚木は野次飛ばしてだけって、鴨方、笠岡の人達に言いふらしてきてあげよう
28 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:40:34.90 ID:fnXXEyac
最初にこれで鳩山攻めればよかったのに
29 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:40:39.94 ID:epWnZopw
所得法報告書? 源泉? 聞き慣れない言葉から質問が始まるとヤジが止まるようだw
30 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:40:46.53 ID:5V5vA2we
31 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:41:10.32 ID:aTHdOE5w
>>1 乙。
こんな遵法精神のカケラもない人間が、日本を動かす議員で、日の丸背負う総理だなんて、
なんつー悪夢だ。
32 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:41:39.12 ID:rrCs/hsQ
民主のヤジ部隊は小沢関連の話題について触れるとご立腹されるそうだ
33 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:41:45.85 ID:xfw3MB/W
鳩山馬鹿だからすぐぼろが出て、言質とられていくねw
34 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:41:48.34 ID:N3lYT45k
ちょっと動揺来たw
35 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:04.41 ID:zP3U9Weo
「知らなかった」「秘書がやった」「大変遺憾」とか言っとけば 毎月ン百万の収入がある職業に俺も就きたい、、
36 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:10.45 ID:wpDRzPcB
37 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:21.60 ID:TO5vUxwN
ブレたw
38 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:35.28 ID:ioiWRxfy
ポッポきょどり杉
39 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:39.81 ID:QrbWGf/+
ぽっぽはどうでもいいのか?>フラワー軍団
40 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:41.86 ID:2yYnGxDU
民主は、鳩よりとにかく小沢を守らなければいけないんだろな
41 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:50.15 ID:jJabbOHO
>>30 トイレに行くことまで叩かれて自殺に追い込まれるレベル
42 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:42:53.51 ID:ToB/npVD
>>32 チルドレンだから、気合入れて野次らないと
後で検証チームに友愛されるんだろう
43 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:43:04.16 ID:UzxktKwI
>>31 そいつを賛成多数で選んだのは日本国民です
外国からはそう見られてます
44 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:43:08.47 ID:EhJV6k3R
火に油を注いだw
45 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:43:21.61 ID:CEYz318b
株式の売却益の源泉徴収の話なら、投資家なら当然知っている話だぞ
46 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:43:34.74 ID:aTHdOE5w
47 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:43:57.31 ID:llSBH4UA
管、爆睡じゃないかwww
48 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:05.05 ID:7FG293UH
>>39 悪沢にとってはいくらでも掛け替えの効くお面でしかない
49 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:08.53 ID:z1reGU69
たくさん株をもってるだけで、配当金で十分生活できるからな〜 株ほしいな〜
50 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:15.71 ID:QrbWGf/+
51 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:17.30 ID:gKaM0PvW
小里って誰?どうせ比例だろ?と思ったら小選挙区当選じゃんw 小里 すまんかったw誤解してたやつ いるだろ?w謝れ
52 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:24.34 ID:+XgylMZA
53 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:37.10 ID:TO5vUxwN
1拍したの誰だ?w
54 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:37.56 ID:aTHdOE5w
270人。。。。
55 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:43.14 ID:wpDRzPcB
みなさん、自民マンセー? それともアンチ民主?
56 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:44:54.59 ID:1d6BYBLU
こいつどんだけ脱税してんだよ
57 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:45:12.48 ID:KyXz4dAv
チケンガー チケンガー チケンガー
58 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:45:14.35 ID:MYxMzjih
59 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:45:31.34 ID:h3U7fjTo
収支報告書の改竄、これだけでやばいよね普通
60 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:45:38.16 ID:xtwWUfp5
>>51 ウチの選挙区で国旗切り裂き事件の当事者を破って当選したんですよ。温かく見守ってやってください。
61 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:45:48.00 ID:jJabbOHO
鳩、もう終わったことにしたいんだね…
62 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:46:15.25 ID:aTHdOE5w
63 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:46:17.67 ID:N3lYT45k
エンドレスwwww鳩w
64 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:46:19.45 ID:UzxktKwI
また他人事か
65 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:46:25.64 ID:20KChjBe
66 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:46:37.01 ID:h3U7fjTo
67 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:46:54.79 ID:Edu8Obg9
鳩山の秘書は罰金刑が確定したんだよね。 すると、公民権停止5年。選挙活動禁止だよね。
68 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:47:09.51 ID:MYxMzjih
>>60 あ、ごめん、委員会前に予習したつもりだったら間違えてた・・・
69 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:47:21.68 ID:jJabbOHO
>>56 ×脱税
○国民は笑って理解してくれるうっかりミス
鳩の中ではな
70 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:47:42.48 ID:TO5vUxwN
ぽっぽイラついてきたか?
71 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:47:49.76 ID:ioiWRxfy
ママンガーキター
72 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:47:50.31 ID:SrcJGDAg
税金を納めなかった時点で脱税なんだから 脱税疑惑とかぼかすなよ 胸を張って脱税総理と呼んでやれ
73 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:05.56 ID:mQ/AY62D
他人名義の献金で処理されてたんだろ
74 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:07.05 ID:NRgXSEb4
え? 政治資金に使ったんだろ? なら量的に問題だろ
75 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:26.56 ID:VXQQ/2n3
ここか
76 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:38.22 ID:aTHdOE5w
贈与税は?
77 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:50.75 ID:IJnjvXic
月1500万円は政治資金じゃなくて生活費か?w
78 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:54.22 ID:xfw3MB/W
脱税総理いらついてきたwww
79 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:54.85 ID:UzxktKwI
「政治資金にも使った」って言ったじゃんか
80 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:48:59.38 ID:Rz7JprMQ
右手気になる
81 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:49:12.71 ID:h3U7fjTo
しかしこの年になってしかも国会議員で、言い訳が「母から〜」とか 人間止めろwww
82 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:49:33.10 ID:ez08ITSY
ヤジうるせー
83 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:49:38.55 ID:Edu8Obg9
脱税で捕まった人は、だれでも、知らなかった、気がつかなかった、忘れてたと言うけど、 国税は容赦なく罰するんだぜ。
84 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:49:38.96 ID:ZIrt3S1a
ねたむな
85 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:01.35 ID:1d6BYBLU
小里は正論言ってんのに、なんでこんなに野次がとぶのか不思議だ 民主党の泣き所なんだな
86 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:04.19 ID:EhJV6k3R
自分も月1500万もいらないから 150万でいいからママから貰いたいわw
87 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:11.33 ID:MYxMzjih
まあ、要するに万引き犯が見つかった後買い取りで手打ちにしてもらうようなもんだからな。 万引きをやらかした事実に変わりはない。
88 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:18.93 ID:llSBH4UA
質問の最後に、現総理は税金のことをロクにしらないで 税金をかたる人ですって締めくくらないかなw
89 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:23.14 ID:TO5vUxwN
わかりましぇん
90 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:28.79 ID:NRgXSEb4
91 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:41.98 ID:/ZuV5GqT
国税庁がんばれ! 応援してるぞ!
92 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:52.16 ID:WftCYXJO
お母さんのお金について「知りませんしりません」ばっかりだったら お母さん自殺すんじゃないの?
93 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:54.66 ID:ToB/npVD
一万円でも…
94 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:50:57.39 ID:aTHdOE5w
>>86 1500万・・・うちの住宅ローン一括で払ってもおつりがくる・・・orz
95 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:01.10 ID:VXQQ/2n3
ママンのせい
96 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:02.54 ID:ioiWRxfy
ママンガーwwwwwwwww
97 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:03.46 ID:jJabbOHO
こんな奴が日本の総理という事実にぞっとする …拍手?
98 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:24.80 ID:rrCs/hsQ
いまのアングルで話すすめてくれ
99 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:26.04 ID:Xh6m9670
100 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:31.84 ID:gKaM0PvW
しかしまあ鳩山は髪の毛フサフサだなw うっとおしいだろ?少し分けてくれw
101 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:35.04 ID:/ZuV5GqT
102 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:38.09 ID:ED7d/XAd
母から・・・ 母が・・・ 母母うるせーよボケ
103 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:40.34 ID:mQ/AY62D
>>88 そんな総理に税金から歳費をお支払するのですか
104 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:42.24 ID:DOCWM53T
105 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:50.80 ID:0kxT3iCk
拍手?
106 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:55.01 ID:6zvlefLY
総理辞めろの一言がなぜ言えない?
107 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:51:58.03 ID:o2Za1KBT
>>92 マザコンのくせにママンを裏切るなんて・・・
108 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:06.22 ID:ptjKVk6A
毎月じゃなくても、一回ぽっきりでいいから欲しい
109 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:07.84 ID:h3U7fjTo
小里:全く説得力がないwww
110 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:08.27 ID:Edu8Obg9
大阪の社長は、故人が家に5億円の現金を隠してたのを知らなかったと主張したけど、認められず 意図的に現金を申告しなかったとして 懲役1年の実刑と罰金1億円、その他追徴金延滞金を取られたんだぜ。
111 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:32.70 ID:g8W2PK4n
検察にバレなかったら隠すということか?
112 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:41.12 ID:Xh6m9670
ま た 議 長 か
113 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:43.71 ID:TO5vUxwN
まっちーキタw
114 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:44.34 ID:wsk1ZACk
何この委員長は 横暴にも程があるぞ今のは
115 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:45.70 ID:EhJV6k3R
毎月1500万ももらって、 さらに株やらなにやら財産もらってるんだから 頭ふやけてこんなトンチンカンになるんだろうなとw
116 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:45.96 ID:20KChjBe
委員長使えねええええええええええええええええ
117 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:50.13 ID:llSBH4UA
揉めたw
118 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:50.36 ID:KyXz4dAv
なにこの委員長
119 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:51.93 ID:+XgylMZA
汚いなさすが議長きたない
120 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:52.86 ID:mQ/AY62D
議長交代させろよ!
121 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:52:54.09 ID:WftCYXJO
乱闘キター
122 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:01.84 ID:aTHdOE5w
淡々と進めるねw まっちーきたああw
123 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:02.36 ID:U/2JJjUw
>>106 攻め立てて支持率さげる意向なんじゃね?
124 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:05.00 ID:AJNgWqK7
なんだこの委員長。民主とグルだわ。
125 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:18.03 ID:QrbWGf/+
委員長gdgd
126 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:23.60 ID:20KChjBe
委員長民主だからね
127 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:34.24 ID:h3U7fjTo
議長舐めてんのかこいつ
128 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:34.55 ID:PqF8Nxjy
委員長 Σ(゚д゚)オイオイ
129 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:39.91 ID:VXQQ/2n3
コイズミジュニア?が気になる
130 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:48.52 ID:2fNe0D3d
不起訴になったので責任はありません 検察が持っているので使途については分かりません
131 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:51.83 ID:WftCYXJO
パネルを出してくれないとご飯がススムくんが映って不愉快
132 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:53.80 ID:eEzjnjiR
まっちー素敵♪
133 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:53:56.94 ID:ez08ITSY
ええ何だよこれ
134 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:02.64 ID:UzxktKwI
「はい、それでは」だってw ふざけんなw
135 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:03.02 ID:jJabbOHO
鳩の答弁の通りて… あと「知らなかっただけだ!」とか「証拠は!」って野次ひでぇ
136 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:16.27 ID:aH1ybKsV
議長やばくないですかw?
137 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:17.77 ID:20KChjBe
>>106 総理チェンジというのは支持率が回復する可能性が結構あるの自民もよく知ってるからねw
138 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:17.95 ID:SrcJGDAg
予算もやらんと支持率落とすぞ自民は 逆に民主の支持率が上がる恐れもある この国はそういう国だ
139 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:34.01 ID:E489Lo9P
委員長 悪徳レフェリーだなまるでw
140 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:54:52.61 ID:aTHdOE5w
141 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:55:06.39 ID:Edu8Obg9
相続税の脱税の場合、総額で言うのが普通。 鳩山家の場合38億円の脱税事件となる。これは脱税鮮人姉妹の38億円とならぶ。 当然、実刑と罰金が課されるべきもの。
142 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:55:22.91 ID:mQ/AY62D
>>137 谷垣さんは鳩山の「バッジを外す」の言質取ったよ
143 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:55:25.95 ID:llSBH4UA
>>138 それを分かってるから、
野党時代の民主党の伝家の宝刀の審議拒否を
極力やらんようにしてるんだろうな
144 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:55:35.13 ID:TO5vUxwN
後ろのほうの白いスーツ着た名倉と小島よしお足して2で割ったような奴がうざいw
145 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:01.54 ID:jJabbOHO
結論でてねぇよポッポ
146 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:14.22 ID:aTHdOE5w
まだ終わってないってばwww
147 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:26.69 ID:rrCs/hsQ
148 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:41.84 ID:h3U7fjTo
それはお前の中だけだろうがw
149 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:43.56 ID:z1reGU69
150 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:47.40 ID:+XgylMZA
何勝手に終りにしてるわけ?
151 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:48.70 ID:pAiHuZlv
今回は岡本が静かだよね
152 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:49.43 ID:ioiWRxfy
ママンガーの逆切れキター
153 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:56:57.28 ID:/ZuV5GqT
154 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:57:23.03 ID:20KChjBe
>>143 小沢と鳩山の追求やりまくることで事実上の審議拒否というわけだなw
谷垣総裁は本当にちょびっとだけ予算に触れてたけどw
155 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:57:38.36 ID:/ZuV5GqT
まったくだ。>年金者の感想
156 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:57:46.40 ID:WftCYXJO
子どもはタバコ吸ったらイカンだろ
157 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:57:51.02 ID:llSBH4UA
子供はたばこ税のことは言わんだろ、w
158 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:00.21 ID:SrcJGDAg
民主議員は笑いながら聞く話なのかよ いい加減にしろよ
159 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:02.95 ID:N3lYT45k
鳩にはこういう「お前は嫌われてるぞ」っていうのは効くと思うよww
160 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:04.39 ID:E489Lo9P
そんなんじゃあ通らんよな 国民納得しねーよwハトポッポ
161 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:06.36 ID:QrbWGf/+
いいぞ、小里
162 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:12.47 ID:NRgXSEb4
VAIO?
163 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:24.17 ID:mQ/AY62D
国会議員の野次も子供の教育上、よくないね
164 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:27.96 ID:llSBH4UA
この国民の声のくだりはイランな あざとすぎる
165 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:30.39 ID:aTHdOE5w
まさに正論。
166 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:34.62 ID:MmfYvFSU
笠井は話聞いてないなw
167 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:40.95 ID:1d6BYBLU
小里、まったくの正論だ。
168 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:41.58 ID:wsk1ZACk
質問者を貶す与党議員の図
169 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:53.91 ID:Rz7JprMQ
170 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:55.09 ID:Edu8Obg9
進次郎はパネル係か。パシリだから仕方ないな。
171 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:58:56.27 ID:f/0m1T6h
いいねいいねー 言うようになってきた
172 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:00.81 ID:tHCVqvOY
173 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:18.68 ID:TO5vUxwN
>169 白いやつそいつかw
174 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:49.87 ID:QrbWGf/+
175 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:53.23 ID:rrCs/hsQ
いまカメラが議会内をゆっくり映していったけど 小里が質問するアングルの丁度後ろにだけヤジ部隊がひしめき合っててわろた
176 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:54.49 ID:aTHdOE5w
177 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:54.66 ID:+XgylMZA
多いな
178 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:56.79 ID:wsk1ZACk
>>172 普通に聞いてたよな。ヤジはあったにしろヘラヘラフラフラしたり無かったと思う
179 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 16:59:58.22 ID:llSBH4UA
>>170 現時点では、ただの人寄せパンダだから致し方あるまい
180 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:02.08 ID:AJNgWqK7
181 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:01.89 ID:tHCVqvOY
>>170 あんな間近で議論を見れるんだからめちゃくちゃ勉強になるよ。
自民党が期待してるんだろうな。
182 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:04.87 ID:z1reGU69
テレビ終わった
183 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:07.99 ID:WftCYXJO
母親の参考人招致キタ?
184 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:08.07 ID:h3U7fjTo
小里いいぞ!
>>169 こいつだ、国道でポスター見た
185 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:14.22 ID:20KChjBe
おい!!NHKきるなよwwwwwwwwwwwww
186 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:19.75 ID:mQ/AY62D
187 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:20.03 ID:llSBH4UA
国会より、相撲の方が大事なのかよNHKは ほんと腐ってるな
188 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:24.59 ID:f/0m1T6h
いいぞいいぞー
189 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:25.20 ID:Xh6m9670
いいところで中継オワタ\(^o^)/ どうせ議長拒否るんだろうな
190 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:27.47 ID:ED7d/XAd
おい犬HK
191 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:38.78 ID:N3lYT45k
192 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:43.39 ID:MmfYvFSU
BS2で継続中
193 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:46.83 ID:NRgXSEb4
TVおわた・・・ 衆議院TVつながらない オワタ\(^o^)/オワタ
194 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:48.76 ID:Edu8Obg9
小沢総理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
195 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:49.34 ID:WftCYXJO
>>189 マッチーに詰め寄られて「やっぱやります」
196 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:00:49.75 ID:GTuhVShr
小沢総理www
197 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:12.86 ID:vXul1Zve
フジでぽっぽのバッジ外す宣言と千葉の指揮権発動ノーコメントを報道したw
198 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:15.08 ID:E489Lo9P
相撲より国会のが数字取れるとお盛うぜ?NHK
199 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:16.25 ID:wsk1ZACk
200 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:22.35 ID:szG4p+4W
小沢総理wwwwww
201 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:22.76 ID:ToB/npVD
横ハニーさんに似てるんだな〜柚木
202 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:24.58 ID:+XgylMZA
小沢総理w
203 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:27.53 ID:gKaM0PvW
明日は誰?
204 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:45.25 ID:aTHdOE5w
>>181 すでに役職が12個あるって、みんなで行こうZEツアーの動画で言ってたw
質疑も堂々としてたし、しゃべりもうまいし、大物になりそう。
205 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:45.95 ID:GTuhVShr
オワタ 乙津
206 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:59.02 ID:QrbWGf/+
みなさん乙!
207 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:01:59.13 ID:+XgylMZA
散会
208 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:04.29 ID:E489Lo9P
209 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:09.68 ID:TLSZj0B2
mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live1b
210 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:10.74 ID:VXQQ/2n3
↓カナダの首都
211 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:14.02 ID:o2Za1KBT
乙でした
212 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:16.64 ID:aTHdOE5w
衆議院TVも散会。 乙乙。
213 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:17.30 ID:Xh6m9670
アンカーでも見ておくかな
214 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:21.04 ID:h3U7fjTo
乙ですー
215 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:21.45 ID:DOCWM53T
脱税疑惑 =検察が捜査を終了した。検察は正しい! 小沢疑惑 =検察と存分に戦ってください。
216 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:32.83 ID:z1reGU69
衆議院tvつながらない
217 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:34.56 ID:llSBH4UA
最後のオチが見れなかった・・・・
218 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:41.15 ID:hPTmLIEH
aa
219 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:49.12 ID:vXul1Zve
とろ〜りと
220 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:02:51.28 ID:gKaM0PvW
おいおい 落ちる前に明日誰?
221 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:05.56 ID:SrcJGDAg
おつ
222 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:12.22 ID:ToB/npVD
みんな、お疲れ〜
223 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:20.52 ID:eD1vW+Os
224 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:25.49 ID:UKIEF/Bb
オワタ 後は裸のデブが抱きつき合う映像をお楽しみください
225 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:43.45 ID:E489Lo9P
226 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:48.22 ID:aTHdOE5w
>>216 もう散会して終わった。
>>220 明日にならないとわかんないし、国会TVサイトに掲載されてる分しかわからないと思う。
衆議院や参議院のサイトで発表はされてないから。
227 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:54.46 ID:hPTmLIEH
散会直後に、「いやぁ〜ひどい質問でしたね〜、総理!お疲れ様でした!!」 ってコビ売りに行ってたのだれだ? もじゃ頭ぽかったが。
228 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:03:57.05 ID:3d0yb6jc
明日の質問者って誰?
229 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:04:00.79 ID:wsk1ZACk
おつかれちゃん 山城新吾にそっくりやな
230 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:05:52.04 ID:gKaM0PvW
231 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:06:01.11 ID:jJabbOHO
いやぁ今日は面白かったわ 鳩のひどさが心から理解できた
232 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:07:09.17 ID:69xLwV/J
小沢をぜひ証人喚問しての国会中継が見たい
233 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:08:23.39 ID:H9Z3KjeU
234 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:09:08.92 ID:Rz7JprMQ
235 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:11:28.04 ID:F5wGiuOB BE:1562429186-PLT(12524)
お前らお疲れ 最初からこんなに盛り上がるとはなw これから5ヶ月がんばろうか
236 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:11:30.07 ID:YbA17SVQ
もつかれー。 またあした。
237 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:18:22.40 ID:Iu8uKwHr
ママンガーポッポ
238 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:22:36.13 ID:L+JoqCZm
うちの柚木がすいませんでした。 ガソリン値下げ隊もやってました。すいませんでした。 石川議員の逮捕を考える会にも所属です。すいませんでした。 こんな議員を選出した岡山4区のものです。すいませんでした。
239 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 17:56:46.83 ID:A/fX2IXk
お 衆議院TVのライブラリにもう今日の分が上がってる 以前は翌日だったのに
240 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 18:02:10.86 ID:eD1vW+Os
1月22日(金)の審議中継 衆議院 9:00 予算委員会 参議院 なし
241 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 18:03:33.93 ID:N9eweoa4
242 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 18:09:24.31 ID:LoUandIJ
>>241 いろんな板やスレに、大量にコピペされてるけど
児ポ法心配してるのかな?
大丈夫ですよ、汚沢と鳩が逮捕、起訴、または参考人招致に応じるまで
政治と金の問題の追求に終始するから
243 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 18:12:52.64 ID:aTHdOE5w
つか民主党の方が、どんな法案もひどいことわかってるんだろうか。
244 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 18:18:03.03 ID:zXe01DqN
ecoyuri/小池百合子 明日、午前10時半から90分間、予算委員会で質問します。外国人参政権問題も含みます。 NHK中継あり。答弁慣れはしていますが、久々の野党質問となります。
245 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 18:19:32.98 ID:zXe01DqN
IDが・・・orz
246 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 19:31:51.42 ID:GAavznrr
DQNかよ
247 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 20:50:57.66 ID:fgziXDBv
しかし、民主党には天皇の国事行為に対する運用のルールあるんですかの質問に 「じゃあ、自民党にはあったんですか?」の答えはねぇよな 質問に質問で返すな 話を摩り替えて誤魔化すな いつまでも野党ボケを引きずるな 「民主党には明確なルールがないので自民党のルールを参考にしたくお聞かせ願いたい」 が正解だろ。もっと真面目に議論しろよ
248 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 20:53:54.22 ID:TLWZj3dC
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 1月22日 NHK総合 午前9:00〜 ・茂木 敏充(自由民主党・改革クラブ) ・小池百合子(自由民主党・改革クラブ) 午後1:00〜 ・井上 義久(公明党) ・赤嶺 政賢(日本共産党) ・渡辺 喜美(みんなの党)
249 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 21:05:26.77 ID:UzxktKwI
>>247 NHKのニュース、その事に関してはノータッチだったな
250 :
無記名投票 :2010/01/21(木) 21:14:17.07 ID:vXul1Zve
今、天皇に関しての質疑をやっている しかも政府・民主に分が悪い
251 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 01:05:42.15 ID:ID7L3eY2
フラワーロックを抑える正しい質問の仕方(衆議院予算会議編) @第一声については、「小沢幹事長」からを避け、専門用語を使用する 解説:「小沢幹事長」はフラワーロックのスイッチになっています 専門用語から入ることでことで、誰を攻撃しているかフラワーロックは 判断がつかなくなるのでそこを利用します A質問は簡潔に短くする 解説:フラワーロックは長い時間にわたり質問者の声しか聞こえないと発動します 同様に含みをもった質問も理解できないので発動します Bサプライズゲストを準備しておく 解説:本日は国税局の方でしたが、フラワーロックが動きそうになったら ゲストに答弁を求めてください なぜかフラワーロックは止まります 同様に法務大臣に一般論を求めてもOKです C個別案件の質問は最小限に抑える 解説:「個別案件にはお答えできません」これもフラワーロックのスイッチです 答弁者が誰であれスイッチが入りますので注意が必要です Dマスコミをソースとした質問は、今国会ではなるべく少なめにする 解説:ギチョーロックが過敏に反応するようにプログラムされていて フラワーロックの連動をさそう場合があります
252 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 01:09:12.64 ID:6nYjJWVT
253 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 03:05:12.35 ID:B3I+37io
254 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 06:26:44.75 ID:ceYIysET
小池百合子はうまいの?
255 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 08:29:07.21 ID:CqLC1S6o
あと30分か・・・
256 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 08:48:51.71 ID:93fESIRn
おまいら、おはよう。 (wikiより転載) 茂木敏充 栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業。丸紅での勤務を経て、 留学しハーバード大学ケネディ行政大学院修了。 帰国後、読売新聞政治部記者を経てマッキンゼー・アンド・カンパニーに勤める。 1992年、同社会長の大前研一が代表を務める政策市民集団「平成維新の会」事務総長に就任した。 不覚にも俺、この人知らんかったわ・・・興味深く質疑を見よう。
257 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 08:50:47.90 ID:wxvOn0ud
栃木県民ながらそんな人物がいたことを知らなかった。
258 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 08:51:41.06 ID:qwdDiWfS
>>251 裏返して読むと、まんま小沢チルドレンのマニュアルですね。分かります
(マニュアルに書いてあること以外は反応出来ない!)
259 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 08:55:13.47 ID:2LXaajHr
また昨日みたいに民主党のチンピラ風の野次でオロオロするなよ! 野党諸君!
260 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 08:59:43.98 ID:wxvOn0ud
映像きた
261 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:00:11.92 ID:93fESIRn
ハジマタ
262 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:00:44.67 ID:qwdDiWfS
ぽっぽ、今日はフケの目立たない灰色のスーツだから大丈夫!
263 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:01:13.24 ID:5C/x4O5k
はじまた
264 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:01:22.24 ID:Hl6y6TH/
はじまった
265 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:01:42.68 ID:nqIAiVED
小泉Jrはパネル係ですな
266 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:02:21.37 ID:wxvOn0ud
サラリーマンの年収は1000万
267 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:03:11.37 ID:5C/x4O5k
なんという税金クイズww
268 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:03:14.17 ID:wxvOn0ud
軽くイヤミを飛ばす
269 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:04:05.32 ID:T/HXHknH
確定申告って2月26日から3月15日までだっけ?
270 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:04:07.18 ID:qwdDiWfS
「母から…」スタート。。 朝から気が重いなぁ。 後ろでミズホタンがオレンジ色の派手なスーツでウキウキ気味。
271 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:04:30.56 ID:oIR3XVDw
海江田ww
272 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:04:39.49 ID:cTYry/E5
つぶやきwwwww
273 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:09.41 ID:SISyJYhR
なに怒ってんだ
274 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:12.57 ID:Hl6y6TH/
ズルすんなw
275 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:16.67 ID:5C/x4O5k
海江田が、つぶやきで答え教えたのかwww ささやき女将みたいなもんだな
276 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:35.84 ID:pqVIJOVt
ヤジうるせーよ
277 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:39.58 ID:93fESIRn
ジャブが凄いなw
278 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:49.84 ID:X+afGFfl
ミンスのヤジ、相変わらずうるさーい!!!!
279 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:05:50.29 ID:T/HXHknH
国民年金は14660円か
280 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:06:27.49 ID:ms/fyz//
今日もヤジが絶好調だな
281 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:06:43.58 ID:5C/x4O5k
ヤジは印象悪いな。 昨日のNHK放送ある時もヤジ多かったし 国民にどう見られるか、気にしてないのか?
282 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:06:47.93 ID:T/HXHknH
確定申告は会社の年末調整した人なんかは1月から受け付けてくれるよ
283 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:06:56.57 ID:emudM2Ik
朝からワーワー元気だな エネルギー有り余ってる奴は外で遊んでろよ
284 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:07:29.21 ID:PCzhpFfy
管ねてるのか
285 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:07:36.76 ID:TqXzo9X5
まったく好感がもてない野次
286 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:07:38.24 ID:oIR3XVDw
議員席を撮り続けてるカメラがあればいいのに
287 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:07:43.52 ID:93fESIRn
>>281 朝日は「自民の野次」とミスリードしてたなw
288 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:07:44.87 ID:qwdDiWfS
>>281 フラワーロックは野次らないと、
小沢先生から仕事をしていないと判断されるので、
戦々恐々としながら野次を飛ばしていると思われ。
289 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:07:56.40 ID:T/HXHknH
いつも思うんだけど国会の予算委員会ってなんで予算の中身について議論しないの?
290 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:03.05 ID:j1a3Irnd
【質問中】 ギャーギャー ゴルァゴルァ ブーブー ワーワー <<<`Д´>>><<<`Д´>>><<<`Д´>>><<<`Д´>>> ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【答弁中】 パチパチ ソウダソウダ パチパチ オーーーー <<<´∀`>>><<<´∀`>>><<<´∀`>>><<<´∀`>>> ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
291 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:11.33 ID:5C/x4O5k
傷口広げてるwww
292 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:14.34 ID:Hl6y6TH/
拍手の意味がわかりません
293 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:16.11 ID:2XE+JLN+
おは 理解は難しいデス
294 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:31.56 ID:5C/x4O5k
295 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:34.87 ID:emudM2Ik
相変わらず言葉が軽い 発言には釈明がセットで付いてくる鳩頭
296 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:08:37.29 ID:T/HXHknH
東尾理子みたいな人がいる
297 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:09:06.63 ID:qwdDiWfS
>>289 予算の話をする前に、政権与党を引きずり降ろしたいが為に、
揚げ足取り合戦をするのが恒例のようです。。
298 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:09:26.62 ID:2XE+JLN+
カン、起きてる!
299 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:09:34.68 ID:oIR3XVDw
大人と叱られる子供だw
300 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:10:21.83 ID:T/HXHknH
301 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:10:28.30 ID:TqXzo9X5
人気の野次言葉は『そうだ』w
302 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:10:37.19 ID:PCzhpFfy
ボードフライングW
303 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:10:44.43 ID:qwdDiWfS
>>294 司令官は、故田中、故金丸の伝統を継いでいる悪代官だからなぁw
「まだ、大丈夫です」ワロタ。冷静な質問者なんだな…
304 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:10:51.77 ID:PFW7boNt
あぶねー、9時からだった
305 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:10:52.31 ID:/SpanlsG
>>289 細かい予算は各部会で審議している
予算委員会は統括したもので予算を策定する内閣の考え方や姿勢を追求する場
306 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:11:44.85 ID:5C/x4O5k
メディアセンターでしょ
307 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:11:46.03 ID:PCzhpFfy
市民運動家が財務大臣なんてどんなに人がいないんだよ
308 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:11:57.08 ID:Hl6y6TH/
「コンクリートから人が」
309 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:12:11.43 ID:ms/fyz//
国立メディアセンターだボケ! 国会議員なら正確にいえや
310 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:12:15.20 ID:93fESIRn
>>289 テレビが入る(閣僚がそろってる)予算委員会は国政全般を議題にする場合が多いよ。
実は委員会は続いているので、委員中心の際には本来の目的議論やってる。
311 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:12:31.47 ID:2XE+JLN+
総理の主導のもと・・・byカン いざとなったら、切る気満々?
312 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:12:37.71 ID:emudM2Ik
その不要不急の定義は何だと聞かれているのに 結局都合のいいところだけ切ったわけね
313 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:13:15.87 ID:Ommt5E8c
1丁目1番地っては何か特別なの? うち2丁目3番地だけど
314 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:13:27.98 ID:OBgy/DvF
クダ、寝言かな
315 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:13:29.46 ID:pqVIJOVt
GDP0.7%って3兆5千億なんだけど、投資効果50%しかないのか?
316 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:13:54.85 ID:ms/fyz//
100億きっといて、4000億無駄遣いしてるようじゃな・・・
317 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:13:59.96 ID:qwdDiWfS
>>306 「一般的」には(オタクの殿堂)マンガ館で通じると思われ。
文科省下の文化庁は、予算削られて、ブーブー文句を言ってたんだな。
あんなでっかい箱物「新国立美術館」作ってもらったばっかなのに…
318 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:14:14.53 ID:T/HXHknH
>>305 なんかちょこちょこそれらしい話が始まったみたいですよ
319 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:14:18.78 ID:93fESIRn
>>313 皇居の住所
「中心に据える」という意味の比喩
320 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:14:53.80 ID:lWclMeUi
広辞苑シリーズw
321 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:01.77 ID:0OZv3QxU
野次多いな 失敬だぞ!って民巣お前が言うな
322 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:04.48 ID:2XE+JLN+
それちがうw
323 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:09.93 ID:emudM2Ik
鳩山wwwwwwwwwwwwwww ドンマイwwwwwwwww
324 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:11.21 ID:Ommt5E8c
小学校かよ
325 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:11.86 ID:93fESIRn
朝三暮四の意味しらねえwwww
326 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:19.82 ID:5C/x4O5k
まてええええええええええええ それは朝令暮改
327 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:24.53 ID:lWclMeUi
鳩山のことかw
328 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:24.65 ID:hpGB1KF4
朝令暮改w
329 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:31.88 ID:ms/fyz//
それ朝令暮改じゃね?
330 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:33.35 ID:OBgy/DvF
朝令暮改www
331 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:34.44 ID:j1a3Irnd
逃散母資
332 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:39.70 ID:qwdDiWfS
インテリ披露、悪趣味… でも勉強になるんだなぁ。
333 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:15:40.81 ID:T/HXHknH
>>310 大きな枠組みのお話をする場所なんですね
334 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:16:09.76 ID:2XE+JLN+
故事を引いてきたか
335 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:16:26.31 ID:5C/x4O5k
朝三つ夜に四つ→猿怒る 朝四つ夜に三つ→猿喜ぶ 目先を少し変えるだけで一喜一憂する という例
336 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:16:37.98 ID:oIR3XVDw
茂木は数字に強いんだな
337 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:16:48.18 ID:pqVIJOVt
これもきっと、「この不況の中で漢字テストをするなんて、自民党はふざけてる」とか編集されちゃうんだろうな
338 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:17:01.24 ID:2XE+JLN+
カン!
339 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:17:03.49 ID:oJd8C9z0
麻生ならまたマスコミにぶったたかれてたな
340 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:17:44.29 ID:93fESIRn
朝からイキナリ菅イライラww
341 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:17:59.48 ID:ms/fyz//
ごく一部を取り上げてるのはむしろ民主じゃね?
342 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:18:17.78 ID:Hl6y6TH/
菅、機嫌悪いなw
343 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:18:31.93 ID:hpGB1KF4
パチパチ ソウダソウダ パチパチ ソウダソウダ .(((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) (((´∀`))) ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃 ヽ|〃
344 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:18:34.24 ID:k5UUaMuI
クダさん切れてないよ
345 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:18:44.88 ID:X+afGFfl
クダさん、何言ってるかわかんねー
346 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:18:56.53 ID:Ommt5E8c
>>335 猿はヘルシーだな
朝ごはんしっかり食べて
夜は八分目
正解じゃん
347 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:18:57.92 ID:lWclMeUi
そんな微妙なもんあるかよw
348 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:19:24.48 ID:lnXLpqyl
349 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:19:47.38 ID:2XE+JLN+
やべ、カンどもってきた
350 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:19:49.54 ID:wxvOn0ud
一部の事業で用不用を判断してるのは、寧ろ民主の方でね?
351 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:20:09.96 ID:2LXaajHr
自民党はもっと韓を攻め立てた方がいいな 韓は短期だからそのうちボロを出すよ。
352 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:20:11.49 ID:OBgy/DvF
353 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:20:40.53 ID:PCzhpFfy
後ろのイケメンだれ?
354 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:21:19.43 ID:93fESIRn
国家戦略室って永遠に検討し続ける場所?
355 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:21:23.53 ID:X+afGFfl
小林議員です 小林議員です …大事なことは2度言いました
356 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:21:33.25 ID:2XE+JLN+
相変わらず議論がかみ合わない つか、カン、質問の意味がわかっていないんじゃ?
357 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:21:59.31 ID:o6QS+QgK
勝てねぇな、これ
358 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:22:12.96 ID:k5UUaMuI
クダさんにそんな難しいこと聞くの禁止
359 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:22:38.14 ID:Hl6y6TH/
マッチーw
360 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:22:56.42 ID:2XE+JLN+
1059紅衛兵大隊長!
361 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:22:57.93 ID:93fESIRn
マチムーがプレッシャーかけてたのかww
362 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:23:00.41 ID:lWclMeUi
マッチーw
363 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:23:21.95 ID:2LXaajHr
でた! 民主党の被害妄想! 仙石!お前らのほうがもっと野次うるさいんだよ!
364 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:24:11.50 ID:wxvOn0ud
>>353 質問者側なら小泉ジュニオール
回答者側なら亀井静香
365 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:24:13.09 ID:2XE+JLN+
こう言う細部の話となると、ぽっぽは蚊帳の外だねw
366 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:24:13.32 ID:PCzhpFfy
亀井ねてる?
367 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:24:19.66 ID:qwdDiWfS
>>361 町村氏はイライラが我慢できなくなると、委員長台へ特攻するんですね。分かります
368 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:24:27.80 ID:emudM2Ik
こいつらって、何質問してもトンチン菅な解答しかかえってこないんだよな そりゃ攻めあぐねるわ。まともに返ってこないんだもん
369 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:25:09.72 ID:PCzhpFfy
370 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:25:20.07 ID:2XE+JLN+
371 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:00.93 ID:dTEqHMEF
あれ、複数年度の大学研究費を仕分けてなかった?
372 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:01.30 ID:2XE+JLN+
373 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:12.79 ID:pqVIJOVt
つか、エコポイントって在庫はけさせるためだったのに、それを景気の下支えに持ってくるのは無理だろ
374 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:19.26 ID:T/HXHknH
社会保険事務所から社保庁の社会保険業務センターに年金の納付データを移管しただけで 5年分の年金納付記録が消えちゃったんだけど、訂正申告してから何の連絡もない。 今は日本年金機構に移管されたからもう死んでることになってたりして^^;
375 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:23.68 ID:PCzhpFfy
イライラしてキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
376 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:29.15 ID:93fESIRn
キレてるキレてるwww
377 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:51.79 ID:2XE+JLN+
朝からキレてるwww
378 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:26:56.52 ID:P66+GsSq
煽れ煽れwwwwwwwwwww
379 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:27:13.07 ID:j1a3Irnd
ジミンガーZ
380 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:27:37.29 ID:Hl6y6TH/
そうだ
381 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:27:45.89 ID:hpGB1KF4
ジミンガーww
382 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:19.01 ID:/SpanlsG
ジュニアお仕事した
383 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:20.54 ID:Hl6y6TH/
グレート・ジミンガーだな
384 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:36.31 ID:T/HXHknH
進次郎くんがテロップ係りやってるw
385 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:39.29 ID:qwdDiWfS
>>374 そこはしつこく食い下がらないと、せっかく納めたのがフイになっちゃうぞ!
386 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:40.83 ID:5C/x4O5k
これは菅には耐えられないかも まだ朝一番だぞ。
387 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:45.02 ID:uecFG6di
相変わらず進次郎は「細く尖った石川遼」だなあ。
388 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:28:48.71 ID:P66+GsSq
ミンスは足し算引き算も出来ない馬鹿の集団なの?
389 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:29:40.92 ID:uecFG6di
雇用創出が不要不急となw
390 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:29:44.42 ID:pqVIJOVt
あれ?新幹線整備はハコモノとは違うのか
391 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:30:01.93 ID:BfJnGZgr
今北産業
392 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:30:23.52 ID:2XE+JLN+
イミフ
393 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:30:26.80 ID:uecFG6di
意訳「ほら、靴の先がちょっと違う!」
394 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:30:43.55 ID:5C/x4O5k
中身が同じ=項目が同じ じゃ
395 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:30:50.68 ID:BfJnGZgr
?
396 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:30:54.88 ID:hpGB1KF4
>>384 あんな間近にいるのはものすごい勉強になるよ。
見栄えで選んでるんだろうけど今後のために大いに役立つ
397 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:05.68 ID:oIR3XVDw
管に数字は無理だw
398 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:09.64 ID:2XE+JLN+
カンに油を注ぐ茂木w
399 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:14.84 ID:qwdDiWfS
>>390 あれ、急に繰り上げられた公共事業だよなぁ。
どこの判断だろ?前原大臣?w
400 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:28.61 ID:93fESIRn
茂木さん、今日まで良く知らなかったけど、やるなあ・・・
401 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:33.35 ID:2LXaajHr
そうそう茂木いいぞ もっと民主党の汚い野次を牽制しろ
402 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:44.85 ID:ESCZq2We
管に数字は禁物だw
403 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:56.84 ID:T/HXHknH
>>385 いちおう訂正申告をした人は年金機構の人が調査するって書いてあったからもう少し待ってみる
404 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:31:57.11 ID:Ommt5E8c
デスカラ はやめろよもう
405 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:03.97 ID:emudM2Ik
管は本当に自分でやったのか? 削減した"はず"って何よ。答弁あやふやになってきてるじゃないの
406 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:16.48 ID:lfvJfSQJ
イライライライライライラって感じだろうなw
407 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:23.33 ID:BfJnGZgr
みずぽタン今日はオレンンジか
408 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:24.63 ID:kAD4I5Js
菅どうしたw
409 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:30.47 ID:2XE+JLN+
ソーリ、蚊帳の外wwwwwww
410 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:30.54 ID:pqVIJOVt
>>399 いや、「全国民の要望」こと小沢の要望www
411 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:32.85 ID:uecFG6di
ちなみに6兆/7兆2千億=83.3%
412 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:38.13 ID:5C/x4O5k
細かい項目は自民と同じだが 中身は違う! どこが違うのか、小一時間問い詰めたい
413 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:32:43.98 ID:k5UUaMuI
クダさんをファビョ〜ンさせろ
414 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:11.66 ID:Oq0/PXlC
よく分らないwww
415 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:14.25 ID:Hl6y6TH/
菅、しっかりしろよw
416 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:16.92 ID:2XE+JLN+
やwwwwべwwwww
417 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:17.46 ID:93fESIRn
質問する前に「おまいら良く聞けよ」と前置きするのは、良い戦術だな。
418 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:17.78 ID:wxvOn0ud
>>402 財務相て一番数字に関係する部署じゃ・・・
419 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:19.48 ID:T/HXHknH
>>396 委員会でのやりとりのお勉強をしてるわけですね
420 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:23.01 ID:P66+GsSq
アニアニアニアニ
421 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:26.45 ID:2LXaajHr
もっと韓を攻めろ!
422 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:30.77 ID:BfJnGZgr
大雑把だな
423 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:36.67 ID:5C/x4O5k
424 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:37.07 ID:emudM2Ik
アニ、アニ、いやアニメ、アニ、ちょっと聞いてくださいよww
425 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:48.02 ID:kAD4I5Js
あにめw
426 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:33:49.92 ID:lWclMeUi
何言ってるかわかんねw
427 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:07.46 ID:GhHWTnZW
バカな生徒に教えるのは大変だなw
428 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:07.39 ID:F7y5VVyr
そうだァ!
429 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:12.15 ID:TywQ+oVB
管、壊れてきた〜〜
430 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:14.33 ID:ms/fyz//
そこしかねえのかよ つーか、いつアニメーターの給料上げる法案出した?
431 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:16.45 ID:BfJnGZgr
追い込み
432 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:18.02 ID:j1a3Irnd
菅さん自分の言っていることを理解しているのかね
433 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:20.32 ID:qwdDiWfS
>>410 小沢ゼネコンかorz...
新幹線なんて、大手が受注して、下請け、孫請けだもんあ。。
あ、あにめーたー!
管、大丈夫か!? すでに、いっぱいいっぱい!?
モギー2「具体的に行きましょう」 詰めるなぁ。 ヤリ手なんだな。
434 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:29.88 ID:5C/x4O5k
さあ、具体的な中身を聞きまくるぞ。 菅は大丈夫か
435 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:55.34 ID:GhHWTnZW
436 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:34:55.68 ID:OBgy/DvF
棺の理解力欠損を露呈の答弁w
437 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:05.69 ID:2XE+JLN+
トヨタ自動車労組マンセーw
438 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:10.57 ID:5C/x4O5k
>>432 自分が言いたいことだけ理解してる。
言ってることは分かってないな。
439 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:13.32 ID:wxvOn0ud
インサイダー直島
440 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:30.51 ID:F7y5VVyr
民主党が誇るスーパーインサイダーや!
441 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:38.50 ID:T/HXHknH
雇用対策で去年の10月に始まった住宅支援の制度、今申請してる まだ書類審査中だけど、給付対象になったら助かるなぁ
442 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:43.81 ID:2LXaajHr
本当に民主党ってチョン思考だな。 人を馬鹿にしたように首ひねったり、苦笑いしたり 質疑者を馬鹿にしてるよな
443 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:49.54 ID:pqVIJOVt
拡充って、内容は変わってないってことだろw
444 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:35:53.56 ID:84EKtbqY
菅は休憩
445 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:36:06.02 ID:uecFG6di
こういう「何を質疑されてるのがよく分からずトンチンカン回答」を指して 「野党自民党の追及が甘い」と言われちゃうんだから、どうしようもないw
446 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:36:45.68 ID:pqVIJOVt
え?エコカー・エコポイントを民主が推進してた??
447 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:36:48.89 ID:T/HXHknH
答弁する人が変わると書記の女の子も変わるんだね
448 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:36:52.41 ID:93fESIRn
与野党??はあ?
449 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:36:55.07 ID:2XE+JLN+
450 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:37:26.34 ID:ms/fyz//
いつのまにか民主も推進してたことになってる
451 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:37:32.32 ID:j1a3Irnd
「ただいま〜〜というご質問がありましたが__」 という回答の切り出しで、言葉を変えて質問の確認をすると同時に、 自分の理解を示す方法もあるのだよ。。。
452 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:37:38.66 ID:Hl6y6TH/
前なんとかさんきた
453 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:37:51.49 ID:X+afGFfl
エコカー・エコポイントは麻生政権のもの! ミンスは人真似子猿の劣化版・ヒトモドキ
454 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:37:57.87 ID:T/HXHknH
これは戸建住宅の補助事業のお話か
455 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:38:48.75 ID:dTEqHMEF
30万円なのか、少ないなあ
456 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:38:59.47 ID:GhHWTnZW
事業仕分けで太陽光パネルの補助金削られたんだっけ?
457 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:39:02.04 ID:lWclMeUi
そうだな…30万とか誤差だな
458 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:39:04.53 ID:k5UUaMuI
民主はエコポイント反対してたくせにw
459 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:39:11.18 ID:5C/x4O5k
住宅で30万円分割引しても あまり大きなアピールにはならんなぁ。
460 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:39:40.58 ID:lWclMeUi
461 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:39:51.65 ID:Hl6y6TH/
住宅で30万引きなんてしょっぱすぎる
462 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:40:17.07 ID:pqVIJOVt
いやいや、08年基準に据え置くってのは、要件緩和じゃないだろw
463 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:41:22.91 ID:hpGB1KF4
さりげなく官僚頼みを皮肉ったw
464 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:41:47.24 ID:2XE+JLN+
無駄が多いのか、ミンスの予算は
465 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:41:52.82 ID:GhHWTnZW
>>460 うん
鳩山がCO2を25%削減すると言ってるのに
やってることは正反対だなーと思った記憶があるよ
466 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:12.59 ID:P66+GsSq
怒られてんのに紙を読む菅w
467 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:25.02 ID:hw/YKEFa
国営マンガ喫茶って、そんなに悪いもんでもないんだろ
468 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:27.18 ID:lWclMeUi
量販店で「1%キャッシュバック!」 意味ねぇな…
469 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:28.19 ID:OBgy/DvF
茂木正論 ↓ 閣僚???わっかんなーい
470 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:43.25 ID:2LXaajHr
うるさい民主党黙っとれ
471 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:44.47 ID:5C/x4O5k
民主の予算には無駄が多い、とツッコミ でもこれはムダの洗い出しだから 民主にとってはありがたい話だな。
472 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:46.25 ID:xAHL1/g9
茂木さんってすごい
473 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:54.11 ID:uXeo5h2A
野次ひどすぎる
474 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:57.92 ID:ms/fyz//
ヤジひどいな・・・
475 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:42:58.52 ID:T/HXHknH
>>461 まえは住宅取得資金の借入をしてる人を対象に5年間、年30万円を上限に所得税が
戻ってきたんでしたっけ?
住宅ローン借りてる人はほとんど所得税非課税だった記憶があります。
↑むかし人事で年調の計算やってた人です
476 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:43:08.87 ID:GhHWTnZW
>>464 事業仕分けで消したはずのサハリンのチョン支援が復活してたり
無駄だらけw
477 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:43:13.49 ID:emudM2Ik
野次ってる奴何が悪いのか分かってねえだろ
478 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:43:14.61 ID:Hl6y6TH/
うしろでガタガタいってるピンクのネクタイは誰?
479 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:43:28.13 ID:ESCZq2We
ミンスはここまで具体的に突っ込まれるとは思ってなかったんだろうなw つかヤジ酷いな
480 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:43:41.00 ID:rosAdxLo
こういう議論で野次はやめてほしい
481 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:43:56.64 ID:2XE+JLN+
482 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:44:06.63 ID:pqVIJOVt
茂木は優秀だなwww
483 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:44:32.93 ID:j1a3Irnd
確かに野党、確か与党。
484 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:44:37.31 ID:2XE+JLN+
485 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:44:42.87 ID:GhHWTnZW
>>479 何かというと、ジミンガー!ジミンガー!だから
ここでキッチリ〆ておきたいんだろうね
486 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:44:52.87 ID:P66+GsSq
民主は意味不明タイムなの?
487 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:44:58.58 ID:k5UUaMuI
なんだかんだいって自民は人材豊富だな
488 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:45:26.95 ID:l5p8uAXi
意味不明でごまかすか
489 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:45:32.92 ID:BfJnGZgr
バカだな菅は
490 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:45:40.72 ID:2XE+JLN+
おめーが理解できねぇだけだろ>カン
491 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:45:57.81 ID:T/HXHknH
地方はこれから貰った予算使い切るために、道路掘って埋めての土木業者とか、 事務機器・事務用品の営業マンが忙しくなるんだろうなぁ
492 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:01.56 ID:pqVIJOVt
えええええええ???そこでジミンガーはねえよwww おまえらの二次補正が実効性があることを証明しろよwww
493 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:03.53 ID:P66+GsSq
ヤジが出なかったのも理解できてなかったからなの
494 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:03.76 ID:dTEqHMEF
菅は質問の意味が分かってない
495 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:05.57 ID:j1a3Irnd
今日のキーワード 「良く分からない」
496 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:08.71 ID:2KztDFcF
497 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:09.56 ID:Hl6y6TH/
キレたw
498 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:11.82 ID:PCzhpFfy
きれた
499 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:16.41 ID:5C/x4O5k
500 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:20.52 ID:lb3vYRFT
501 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:31.49 ID:GhHWTnZW
チョン支援は不要不急の極みだね
502 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:32.85 ID:IQUMqFKu
見解の差wwwwwww
503 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:34.99 ID:uXeo5h2A
クダの言っている事の方がよくわかんないw さすがプロw
504 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:37.86 ID:2LXaajHr
よしよし 町村いいぞ 韓を野次れ
505 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:53.45 ID:hpGB1KF4
>>467 と言うか漫画喫茶でもなんでもないんだけどね。
メディアセンターって言うアーカイブだったのに。
しかも100億ちょっとの話。
506 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:46:55.25 ID:2XE+JLN+
カン、今日も平壌運転www
507 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:19.22 ID:lWclMeUi
508 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:19.54 ID:wxvOn0ud
菅の呂律が回らなくなってきた
509 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:33.24 ID:Hl6y6TH/
菅が何を言っているのかぜんぜんわからないよ・・・
510 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:45.21 ID:k5UUaMuI
お茶の間のみなさんにクダさんがダメダとはっきりわかるように
511 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:46.35 ID:7u9bZ6PJ
『(だって最近財務大臣なったばっかりなんだもん)』<いらかん
512 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:53.13 ID:5C/x4O5k
>>467 映画やドラマも収蔵するから
メディアコンテンツの戦略としては必要だと思うけどね。
513 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:47:53.42 ID:7u9bZ6PJ
『(だって最近財務大臣なったばっかりなんだもん)』<いらかん
514 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:48:02.07 ID:2XE+JLN+
カン、爆発のヨカンw
515 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:48:05.07 ID:H9BKohcJ
北朝鮮犯罪者支援のカンガンスが何言っても空しいな
516 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:48:05.65 ID:T/HXHknH
>>467 マンガ喫茶ってみんな静かにマンガ読んでるからおしゃべりしちゃいけないんですか?
517 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:48:46.44 ID:2LXaajHr
茂木も韓みたいに野次を牽制しろよ… あ! 民主党の野次要員なんか相手してないかWWW
518 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:48:46.86 ID:P66+GsSq
菅「??」
519 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:48:47.80 ID:GhHWTnZW
>>496 まじ?
もしかして結局、自民案に戻るのか?
520 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:49:09.19 ID:k5UUaMuI
521 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:49:11.77 ID:2XE+JLN+
弱気になってきた>カン
522 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:49:16.98 ID:lb3vYRFT
>>505 ってかマスゴミが「でかいマンガ喫茶つくるようなもんだ」
とか言い出すから国民は「ああ、マンガ・アニメしか取り扱わんのか」
とか思っちゃうよなw
523 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:49:56.15 ID:I+anIYCJ
>>505 さらに人材育成へも広げていく予定だったのにね。
>>519 もともと事業仕分けに法的根拠は何もないしね。
524 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:03.89 ID:Hl6y6TH/
大きな意味の!w 大きなメッセージw
525 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:09.52 ID:bHYQaVaT
野次を恫喝するとか言葉を繰り返すとかw 韓ちゃんの負けパターンに入ってきたなw
526 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:10.66 ID:2XE+JLN+
オン・ステージ!
527 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:12.76 ID:l5p8uAXi
いつものパターンか
528 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:23.34 ID:uXeo5h2A
バカすぎるwww
529 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:23.66 ID:2LXaajHr
またすり替えてきたな→ カン
530 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:25.46 ID:BfJnGZgr
メッセージだけじゃなあ
531 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:26.82 ID:GhHWTnZW
>>505 メディアセンターに展示される予定の作品を
ネットで見たけど、あれって博物館じゃだめなのかな?
と思ったよ。
ただアニメや漫画は、文学とは別にきちんと保護してもらいたいな
532 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:30.98 ID:emudM2Ik
マイナスになるけど、今後良くなると思うから許してね☆ え?今厳しいって?頑張って耐えてねw
533 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:33.96 ID:2KztDFcF
>>519 いや、全量買取制度までの経過措置としてするとか何とか、、
534 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:34.20 ID:pqVIJOVt
マイナス成長はしましたが、大きな意味はありました(キリッ) ねーよwwwww
535 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:37.79 ID:dTEqHMEF
菅が投資効果とかいっちゃっていいの?
536 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:43.04 ID:5C/x4O5k
「変わるんだなというメッセージを与えた」 →GDPにマイナス効果 これじゃ意味ないだろ
537 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:46.55 ID:oKBlLagM
メッセージとか友愛とか 相変わらず経済対策じゃねーな
538 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:47.66 ID:i1gNOzJT
さすが市民。声はデカイよなぁ。
539 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:52.30 ID:ESCZq2We
本当に質問に答えないな・・・
540 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:50:54.58 ID:C5xlJn+X
意味わからんw
541 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:01.85 ID:2XE+JLN+
コーフンwwwやめれwww
542 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:02.96 ID:IQUMqFKu
管 興奮wwwww
543 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:15.52 ID:oKBlLagM
大きな意味での経済効果w
544 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:15.69 ID:uXeo5h2A
大きな意味の経済効果ってなに?www
545 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:16.47 ID:93fESIRn
大きな意味のって、どういう意味? 茂木「あんま興奮すんなよw」
546 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:24.71 ID:F7y5VVyr
野次うっせwwww
547 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:29.46 ID:bHYQaVaT
経済「効果」なのかよw
548 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:29.81 ID:lWclMeUi
それはいつ証明されたんだ??
549 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:54.57 ID:k5UUaMuI
そうだ!
550 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:51:57.76 ID:5C/x4O5k
小泉進次郎は いい勉強してるなぁ。 こんな近くで見られるとは。
551 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:03.29 ID:j1a3Irnd
茂木さんヤジの中でよく耐える。
552 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:08.93 ID:lb3vYRFT
今の拍手は自民側かな?
553 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:20.25 ID:ms/fyz//
怒鳴ってるってことは、旗色が悪いってことなんだよな・・・ わかりやすすぎる
554 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:28.94 ID:H9BKohcJ
Q:1次予算と同じ項目をそのまま"継続したのは"何故ですか? A:そんなの知るか。お前らが決めたことだろ …これ、噛み合ってないよな…
555 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:34.36 ID:2XE+JLN+
「財務大臣・・・・」ってヤジが飛んだw
556 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:43.55 ID:GhHWTnZW
>>550 今日もパネル係は進次郎?
携帯ワンセグだから、顔がよく解らない
557 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:46.47 ID:wxvOn0ud
菅さん、現実を見ようよ
558 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:52:58.70 ID:/SpanlsG
>>551 自民は野次慣れしてるからなあ
その点民主はちょっとした野次にすぐキレる
559 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:07.42 ID:Hl6y6TH/
560 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:11.38 ID:I+anIYCJ
561 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:12.46 ID:GhHWTnZW
562 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:28.31 ID:uecFG6di
>>554 「で、埋蔵金はどこにあったのよ?」
「ないって言ってたのはお前ら自民党じゃねーか!」
……というやりとりもあったねえw
563 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:46.12 ID:T/HXHknH
経済の現場変えるには、大きなお金の流れ変えなきゃいけないから自民がやっても民主がやっても 無理だと思う。実務をやってるのは財界の顔色覗いながら法案作ってる官僚だもん。
564 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:47.20 ID:emudM2Ik
論理的に攻められても、出てくるのは"思い"だけ 経済対策って感情論でできるものなの? 怒鳴ってないで冷静に答えろよ
565 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:53:54.33 ID:93fESIRn
話題は地味だけど、技術的な話を積み重ねて論破していくって、この人頭いいのかもね。
566 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:00.24 ID:TwcPNhBy
海江田こっち見んな
567 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:20.21 ID:GhHWTnZW
568 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:29.90 ID:mjD6KZGG
569 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:30.14 ID:hpGB1KF4
>>556 今日も進次郎だね
今後に大いに役立つよ。
570 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:32.61 ID:GyXHNUdl
ラジオで聞こうと思ったら、電源入らん...
571 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:52.70 ID:Hl6y6TH/
亀きた
572 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:54:53.17 ID:2XE+JLN+
亀ちゃん!
573 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:01.05 ID:ESCZq2We
小泉Jr凄い睨んでるなw
574 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:03.14 ID:PCzhpFfy
顔むくんでるぞ
575 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:03.22 ID:uecFG6di
>>568 語調は俺の脚色ねw でも、かなりの人が( ゚д゚)ポカーンとしたのは事実。
576 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:08.24 ID:GhHWTnZW
577 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:08.84 ID:emudM2Ik
亀井の声が寝起きっぽいぞw
578 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:09.14 ID:l5p8uAXi
いきなりなんだ
579 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:13.80 ID:93fESIRn
亀井今期初めての仕事か?
580 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:29.80 ID:F7y5VVyr
完全に亀寝てたじゃないこれ・・・
581 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:39.85 ID:T/HXHknH
なんか自民党の人同士がやりとりしてるみたいで面白くないね
582 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:40.15 ID:kAD4I5Js
亀井声がw
583 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:55:52.42 ID:OBgy/DvF
閣僚にとってチンプンカンプンでないかな 授業に追いて行けない落ちこぼれ達
584 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:00.69 ID:bHYQaVaT
明らかに寝起きの声w
585 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:01.23 ID:pqVIJOVt
なんていう官僚答弁www
586 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:10.97 ID:lb3vYRFT
587 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:27.00 ID:mjD6KZGG
>>575 今PCの前で( ゚д゚)ポカーンてなったわwww
588 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:29.36 ID:BfJnGZgr
ビクッ
589 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:31.88 ID:2XE+JLN+
ぽっぽに振るなよw
590 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:34.82 ID:T/HXHknH
進次郎くんが遠い目してるw
591 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:35.99 ID:hpGB1KF4
>>565 衆議院議員 茂木 敏充 もてぎ としみつ
生年月日 1955年10月7日(54歳)
出生地 栃木県足利市
出身校 東京大学 ハーバード大学ケネディ行政大学院
学位・資格 行政学修士
前職 マッキンゼー・アンド・カンパニー上級コンサルタント
選出選挙区 栃木県第5区 当選回数 6回
所属党派 (日本新党→)自由民主党(額賀派)
まあ菅では相手にならない。
592 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:38.76 ID:H9BKohcJ
亀、寝起きか。 討論内容に呆れてクールダウンさせようとしてるくらいだったら見直したんだが
593 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:56:39.25 ID:GhHWTnZW
鳩ぽっぽは、今までのやり取り 何パーセント理解できてんのかな
594 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:57:03.75 ID:Hl6y6TH/
ポッポ答えろよw
595 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:57:17.27 ID:F7y5VVyr
総理にきいてるよ総理にィ> <大臣がいるよぉ大臣がァ!
596 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:57:39.85 ID:pqVIJOVt
こういう議論はニュースでは流れないんだろうなあ
597 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:57:51.04 ID:HjxiAE7L
マッキンゼー上がりか そりゃ強いわw
598 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:57:53.83 ID:Hl6y6TH/
総理、どうぞ!w
599 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:57:58.20 ID:X+afGFfl
ぽっぽじゃ答えられないのね…
600 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:01.12 ID:GhHWTnZW
あの小学生の社会科見学か
601 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:03.02 ID:ESCZq2We
一社ごとの研究はしてないのかよw
602 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:18.59 ID:2XE+JLN+
元居酒屋経営者>ぽっぽ
603 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:19.85 ID:BfJnGZgr
?
604 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:28.68 ID:lb3vYRFT
そういえば今週のチャンピオンのバキに小沢とポッポがでてたのにはふいたw
605 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:34.77 ID:pqVIJOVt
>>591 マッキン出身とか、めちゃくちゃ優秀じゃないかwww
606 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:58:54.61 ID:GhHWTnZW
>>602 あれ経営とは言えないじゃん
ほぼ自腹切って遊んでただけ
607 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:59:00.13 ID:Hl6y6TH/
アジアを市場にして
608 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:59:03.85 ID:DGufLMME
ここで散文的なマイクが飛び出すあたりがさすが鳩山w
609 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:59:26.04 ID:GhHWTnZW
>>591 すごいね
同じレベルの議員が
民主には何人いるんだろう?
610 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:59:42.60 ID:o/2vinUu
おはよう。今日もヨロスク。 どんな展開ですか?
611 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:59:46.62 ID:2XE+JLN+
>>606 んじゃ、オーナーモドキと訂正させて頂きますw
612 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 09:59:48.41 ID:wxvOn0ud
613 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:00:02.11 ID:lWclMeUi
まぁ自分は毎月1500万貰ってたんだもんなぁ… 理解なんてできんだろw
614 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:00:03.45 ID:emudM2Ik
ぽっぽ分かってないな 官僚と閣僚に助けてもらわないと何も出来ない 分かってないからはっきり答弁できない
615 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:00:06.74 ID:OBgy/DvF
616 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:00:08.08 ID:40uT+K0G
つまらんこと言うなよもてぎ君よ
617 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:00:24.86 ID:T/HXHknH
>>591 額賀福志郎さんの子分ですか
額賀さんは自民県連会長だった山口武平を介して小沢一郎さんの元子分じゃないですかw
618 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:00:25.72 ID:93fESIRn
>>608 散文的っていうのはちょっと綺麗過ぎる感はあるが、的確な表現だなあw
619 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:01:02.09 ID:2LXaajHr
茂木うまいわ 話しのかたが出来てる
620 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:01:17.23 ID:40uT+K0G
おまえらの政策で成長したのかよwww
621 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:01:22.04 ID:ZcKCdxn0
進次郎君が 『今日の予算委員会で質問者の隣に座って、初めて分かったことがあります。 それは、テレビでは伝わらない、質問者の後ろ席からの『ささやき』です。 これが、えげつない…。 具体的に書くのがはばかれるくらいタチが悪い。』 と申しております。 負けるな自民! 負けるな進次郎!
622 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:01:50.06 ID:BfJnGZgr
選挙がー ジミンガー
623 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:01:51.61 ID:uecFG6di
>>614 使いこなせりゃ、それでいいんだよ。リーダーの仕事は決断することであって、
専門知識を持った部下に補助させて、適正な決断ができれば、それでいい。
繰り返す。部下を使いこなせりゃ、問題ないのよ。使いこなせりゃね。
さて、問題。使いこなせてる?
624 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:01:52.82 ID:2XE+JLN+
ジミンガーw
625 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:05.74 ID:qwdDiWfS
もてぎくん、何か、思うように運べてなさそうだな。 頭はいいけど、数字ばっかり。 「総理に約束して下さい!」 ていっても、すぐ応えちゃヤバイだろ…。 あ、管、昔話はダメだよ…。
626 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:14.60 ID:C5xlJn+X
また前政権のせいか
627 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:20.87 ID:P66+GsSq
628 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:22.49 ID:ESCZq2We
どっちが与党だか判らんなw
629 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:33.32 ID:dTEqHMEF
じゃあなんで補正を止めたんだよ
630 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:39.20 ID:2XE+JLN+
ボクは悪くない、世間が悪い by カン
631 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:41.38 ID:lWclMeUi
また前政権の所為か…
632 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:47.99 ID:40uT+K0G
年内に編成する意義とかあるのかな?
633 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:48.61 ID:lPv6biBx
ネクスト内閣って言い始めたのはいつからだよwwwwwwwwwwwwwww
634 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:02:56.97 ID:BfJnGZgr
また蒸し返されるぞw
635 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:12.69 ID:OUr7Uqc1
2回、国務大臣やってたのか マジで管じゃ相手にならないw
636 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:18.06 ID:l5p8uAXi
おいィ?
637 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:28.27 ID:lWclMeUi
何故政権取る前に用意しとかない…!?
638 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:29.80 ID:X+afGFfl
クダに常識があるとは思えない
639 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:35.35 ID:ESCZq2We
管よ、ネクストなんちゃらは何やってたん?
640 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:36.10 ID:I+anIYCJ
閣議決定したって、議事録残してないんだろーが。
641 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:45.40 ID:PCzhpFfy
速記のお姉さんのおしり
642 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:03:58.46 ID:2XE+JLN+
643 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:08.09 ID:j1a3Irnd
藤井「極めて慎重に菅大臣の発言を注視しています。」
644 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:16.94 ID:qwdDiWfS
>>633 民主党が自由党と合併して大きくなった時ぐらいだったんじゃまいか?
645 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:26.17 ID:93fESIRn
菅の好きな単語 「いろんな」 「きちんと」 どんだけ曖昧なんだよ・・・
646 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:42.77 ID:40uT+K0G
飽きてきたw
647 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:46.86 ID:T/HXHknH
>>641 速記のお姉さんたちはおむつ当ててるんでしょうね^^
648 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:47.06 ID:dTEqHMEF
今までの主張や予算案と成長戦略がバラバラな件
649 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:04:59.31 ID:lb3vYRFT
また興奮して声が大きくなってきたぞww
650 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:00.98 ID:OUr7Uqc1
>>621 あー、だから昨日あんなに不機嫌な顔してたのか…
651 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:01.59 ID:H9BKohcJ
パネルを作るべきだな。 ┏━━━━━━┓ ┃ NGワード ┃ ┃前政権が悪い┃ ┗━━━━━━┛
652 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:12.18 ID:BfJnGZgr
バカwwwwww
653 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:16.41 ID:Hl6y6TH/
ジミンガー
654 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:35.78 ID:uecFG6di
言い訳はいいから、どうするかを言えよ('A`)
655 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:42.89 ID:F7y5VVyr
そうだァ!そのとおりだァ!ヒャッハー
656 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:43.37 ID:2XE+JLN+
それはおwwwまwwwえwwwだwww>カン
657 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:44.52 ID:T/HXHknH
進次郎くん急に振られたwww
658 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:45.74 ID:pqVIJOVt
政治的なリーダーシップが欠けてる、縦割り構造 鳩山と小沢のことかwww
659 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:56.81 ID:GyXHNUdl
馬鹿だねぇ、自民党が駄目だって言っても言い訳にならんぞwwwしねや.
660 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:05:57.01 ID:93fESIRn
何昔話してんだよw
661 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:01.60 ID:l5p8uAXi
プロ市民
662 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:07.10 ID:qwdDiWfS
>>591 六回も当選していて、
日の目を見なかったのは、
自民党のボスがいつまでも引退しなかったからだろうな。
何て、もったいない。。。
今でも衆院では、歴代おじいちゃんが座ってるだけで、
給料もらってるんだもんな。。
663 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:16.50 ID:lb3vYRFT
あれ?これはブーメランになるんじゃ・・・
664 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:17.21 ID:H9BKohcJ
「リーダーシップがないから達成できなかった」 ってのは、うちもポッポがポッポだから達成できるわけないって言ってるんだよなwww
665 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:18.53 ID:pqVIJOVt
666 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:18.74 ID:uXeo5h2A
カン調子に乗ってアホ発言しそうですねw
667 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:18.92 ID:gRoCEJQA
古い話を、、、
668 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:24.41 ID:o/2vinUu
自分の党の説明より前政権の話になるとエネルギッシュなカンガンス。 発想がいつもジミンガー。
669 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:26.14 ID:OBgy/DvF
>リーダーシップが欠けていたから おまえが言うなー
670 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:28.53 ID:UQXl0m1e
671 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:29.15 ID:hpGB1KF4
またジミンガーかよ それしか言えねーのか。
672 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:29.17 ID:i1gNOzJT
政権後退が頂点だった…って言いたいのかー
673 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:31.78 ID:kukvn04O
何時の話だ? 過去の話してないで、未来の話をしろよw
674 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:33.53 ID:SISyJYhR
まるで小沢批判じゃないかw
675 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:34.99 ID:YdzlbZth
声がでかいだけのアホ
676 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:38.51 ID:lPv6biBx
今は民主党が与党だろwwwwwww 昔のことより今のことどうにかしろ
677 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:44.30 ID:GhHWTnZW
>>633 与党じゃないと官僚が資料とか出してくれないー
と言ってたね。
ジミンガー カンリョーガー で責任転嫁できるらしいw
678 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:51.85 ID:UKIZLud7
テキトーなこと言い出したな管ww
679 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:53.48 ID:BfJnGZgr
菅にわかるわけないw
680 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:06:53.72 ID:P66+GsSq
馬鹿ばっかだな
681 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:00.97 ID:lWclMeUi
自民にリーダーシップがないなら 民主党には尚更無理だな
682 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:12.76 ID:TwcPNhBy
姦、進次郎の事大好きだなw
683 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:15.58 ID:T/HXHknH
壊せないよ。それこそ平成維新、クーデターでも起こさないと バックがガチガチだもん
684 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:43.82 ID:dTEqHMEF
民主は財政や経済を勉強してこなかったんだなあ
685 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:43.79 ID:GhHWTnZW
で、おまえなら幼保一元化できるんか?
686 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:49.85 ID:pqVIJOVt
つうか、茂木が数字を挙げて質問してるのに、菅は観念論ばっかだな
687 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:07:54.41 ID:emudM2Ik
>>623 ボケてもツッコまれない芸人
結局ジミンガーに落ち着くわけね。イラ菅らしいわ
688 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:17.54 ID:X+afGFfl
ミンスのやる情報・通信の一元化=2ch規制
689 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:31.38 ID:OUr7Uqc1
大人と子供
690 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:32.95 ID:o/2vinUu
今の答弁が後にブーメランに成長してカンガンスに帰ってきそうだw
691 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:33.64 ID:GhHWTnZW
>>684 今、日本はこのド素人集団が舵を握ってるんだお
692 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:37.39 ID:T/HXHknH
>>665 野球の審判はみんな当ててるんですよ
昨夏の甲子園でおむつ忘れて股間ぬらしてる主審がいましたけど
693 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:41.05 ID:93fESIRn
菅の熱演完全スルーwww この人上手いわ、ほんと。
694 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:08:43.23 ID:k5UUaMuI
性はは民主、名は朴李です
695 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:18.06 ID:Hl6y6TH/
お、またキレるかw
696 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:25.82 ID:IQUMqFKu
25%が良いと思ってんのかこの素人w
697 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:35.64 ID:hpGB1KF4
アソウガー ジミンガー
698 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:38.49 ID:lPv6biBx
え!?
699 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:41.61 ID:GhHWTnZW
25%なんて、どんな国の首相だって口にはしない まともな頭があれば、そんな事言ったらどうなるかわかってる 解ってない鳩頭だから言えるんだよ
700 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:41.79 ID:DGufLMME
まだ25%押すのかw
701 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:42.28 ID:H9BKohcJ
自民の政策をパクっておいて、"起源は民主"を主張するんですね。わかります。
702 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:44.41 ID:SISyJYhR
えっ?
703 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:46.09 ID:gRoCEJQA
え?w
704 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:46.44 ID:2XE+JLN+
どこが違うの?
705 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:56.40 ID:lb3vYRFT
25パーっつって各国に失笑されたんじゃなかったけ?
706 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:56.39 ID:/SpanlsG
他国から笑われてるCO225%削減
707 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:57.18 ID:GyXHNUdl
25%削減wwwできるかどうかも分からんものを偉そうに...で、どう実行するの?
708 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:58.17 ID:lWclMeUi
言えばいいわけではないぞ?w>25%
709 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:09:59.09 ID:qwdDiWfS
管大臣にはそろそろ、休憩が必要みたいです、委員長!
710 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:04.77 ID:NeWhieYA
ていさんと革命ww
711 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:07.62 ID:X+afGFfl
25%の根拠と、国民負担を明言してないくせに
712 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:08.88 ID:ESCZq2We
そりゃ25%なんて絵空事を言うわけ無いだろw
713 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:14.35 ID:Hl6y6TH/
もうジミンガーはいいよ
714 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:16.68 ID:93fESIRn
25%、コイツ本気で支持してるのか・・・いや、マジでびっくりだ。
715 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:17.01 ID:YJO/JkXb
そんな胸張れない目標立てられても<25%削減
716 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:19.49 ID:2XE+JLN+
それは細川内閣>かん
717 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:25.97 ID:OBgy/DvF
壊れ始めたなクダ
718 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:26.22 ID:GhHWTnZW
菅は自分が与党だった時代のことは忘れてるんだな
719 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:26.42 ID:UKIZLud7
認めなければ勝ちニダ!作戦か
720 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:26.91 ID:T/HXHknH
フロンティアの開拓? 未開の地を切り拓いて日本の領土を増やすんでしょうか?
721 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:28.96 ID:i1gNOzJT
>>689 子供が怒るよーーー
介護士とデイサービスに来てるお爺ちゃんかな
722 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:28.98 ID:uXeo5h2A
責任押し付けたw
723 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:31.91 ID:lWclMeUi
またか…
724 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:34.75 ID:eLO9V3hz
菅 盛り上げるなw エンターテイナーだわw この部分ニュースで使われるよ
725 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:41.35 ID:rJsuJwsu
ぱらぱらだw
726 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:42.45 ID:pqVIJOVt
727 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:44.22 ID:emudM2Ik
何を言われてもジミンガーw 菅から煙が上がって参りましたw
728 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:10:56.82 ID:bHYQaVaT
声闘w まさに朝鮮人
729 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:00.38 ID:dTEqHMEF
25%削減w コストと効果は試算しません
730 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:03.35 ID:k5UUaMuI
言いっぱなしの丸投げで企業はムリっていってるんだよ 言うだけな30でも35でも言えるんだよ 日本に優しい数字にしろよ
731 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:10.91 ID:B3I+37io
人のせいにしてばっかだな。
732 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:17.73 ID:X+afGFfl
クダさんの声の荒げ方は政治家じゃないね。 さすが元プロ市民。ひくわ・・・
733 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:26.95 ID:uXeo5h2A
茂木さんが冷静なのがおもしろいw
734 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:40.14 ID:JoqXyipZ
2位じゃ駄目なんですか?!
735 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:43.58 ID:BfJnGZgr
パクリ技術は政界一
736 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:48.57 ID:T/HXHknH
>>726 そういってる間に男性の速記に変わっちゃいました(´・ω・`)
737 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:55.48 ID:GhHWTnZW
25%削減 日本の技術者がマジになればできる。 しかしそれをやられると欧米諸国が無茶苦茶困る 世界経済のバランスが壊れるくらいに だから麻生も言わなかったんだよ
738 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:11:57.86 ID:P66+GsSq
_________ / ̄ ̄ ̄\ __________ \ 民主党起源 / ./ これは i, ヽ 自民党の責任と / \ ニダ / y | 良いもの | n \ して良いニカ?/ \ / <―――― .'i, ニカ? /─┐ \ / \/ \___/ └──> \ / . \/ / | /y .| _________ |/ . | \ 解決 /  ̄ . | \ スミダ / | n \ / . | \/ ヽ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | それは総選挙以前に | | 起こったものニカ? | y / \_________/ / | |/ . | n  ̄ ヽ|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 自民が悪い | |社民国民新が悪い| \______/ .|_______/
739 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:01.07 ID:2XE+JLN+
国会の各種委員会を掲示板方式でやったら面白そう
740 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:03.45 ID:Hb6tJ7hg
今きた 茂木が菅の煽りに全く乗らないのがすげーな
741 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:05.32 ID:lPv6biBx
wwwwwww
742 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:11.19 ID:93fESIRn
茂木さんは菅を壊すのが任務か、うん、多正面より各個撃破のほうがいい。
743 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:13.67 ID:H9BKohcJ
CO2の25%削減の『現状』と『具体的な方策』を何も知らずに言っちゃった愚言がどうしたって?
744 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:14.53 ID:qwdDiWfS
茂木せんせいの煽り口調、やだなぁ。。。 自民党だって、官僚に頼りっぱなしだったのに…
745 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:17.99 ID:lb3vYRFT
>>733 なんかだんだんキレてきた感じが・・・w<茂木さん
746 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:21.12 ID:T/HXHknH
元自民じゃない人がようやく出てきた
747 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:25.59 ID:bHYQaVaT
地面から5センチくらい浮いてるんだよ、この政権は
748 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:26.30 ID:spWVu0qJ
時間もなかったし、前の政策をたたき台にしたのは明らかだな
749 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:50.78 ID:Hl6y6TH/
指w
750 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:50.99 ID:BfJnGZgr
文革大臣か
751 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:12:54.97 ID:I+anIYCJ
まぁた、批判しかできないのか。 この閣僚どもは。
752 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:05.09 ID:GhHWTnZW
753 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:06.40 ID:uecFG6di
754 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:13.70 ID:Hb6tJ7hg
仙石認めちゃってるw
755 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:15.16 ID:j1a3Irnd
菅さんを怒らせて失言を引き出す作戦 こうですか分かりません。
756 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:28.52 ID:mjD6KZGG
さっきから野次うるさいのは横久米?
757 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:45.33 ID:YQjTZijV
アソウガージミンガー入りました!
758 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:13:51.20 ID:o/2vinUu
卑屈な妄想癖のある幼稚な子供がいきなり学級委員になった、ホームルームレベル。 なさけない。
759 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:00.54 ID:uXeo5h2A
おいおい ここは未来の事を話す場では?w
760 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:01.77 ID:yNWyUD/6
ジミンガー菅「ウリジナルニダ」
761 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:02.54 ID:X+afGFfl
出た!「麻生内閣が」
762 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:03.24 ID:H9BKohcJ
これって、政策失敗したら『麻生内閣の作った基本方針が悪い』って言うんだよな。
763 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:08.32 ID:2XE+JLN+
GDPをもっと下げる結果になるだろ>ミンス政策
764 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:10.38 ID:T/HXHknH
>>753 無理ですって
事業仕分けだってポーズだけで財務官僚はあんなの「ヘ」とも思ってないですよ
765 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:10.24 ID:lWclMeUi
また前政権、自民の所為か…
766 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:12.16 ID:GyXHNUdl
何言ってるの?自分達の政策の説明せないかんのじゃないの?
767 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:13.66 ID:qwdDiWfS
>>752 ガチエリートはガチで人を見下してるから、
ハンパ無いんだぞ。 それが口調に出てくるから面白いw
768 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:15.51 ID:BfJnGZgr
仙石っていまいち頭良くないなあ
769 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:29.46 ID:pqVIJOVt
戦略も出来て無いくせに、執行が大事とか言うなよ
770 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:32.48 ID:wxvOn0ud
麻生がどうとか終わったことはいいから、これからの事言えよ
771 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:37.57 ID:MslFJsi0
>>651 本当の事だからNGでも何でもない。
安易にそれで逃げるのは良くないが、すべての責任を野党になったから放棄して良いなんてのも甘い。
772 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:44.20 ID:x+w6ljrH
はいはいジミンガージミンガー
773 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:50.80 ID:o/2vinUu
失敗したらって、失敗すると思うよ、かなりの高確率で。
774 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:14:53.35 ID:GhHWTnZW
>>764 あの事業仕分けも結局、官僚が作ったらしい
ミンスにあそこまできちんとまとめるのは無理だってさ
775 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:04.11 ID:X+afGFfl
自民が出来なかったら、ミンスには絶対に出来るわけがない
776 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:05.05 ID:2XE+JLN+
777 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:18.99 ID:qwdDiWfS
>>764 結局、官僚が議員をバカにしてるって構造は変わってない、ってこと?
778 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:21.17 ID:uecFG6di
>>771 すべての責任を現野党に丸投げ放棄するのはどうなのよw
779 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:21.37 ID:Hb6tJ7hg
>>752 スルーの仕方が、必死で無視してる感じじゃなくて
妙な間があるんだよw
何かすげー相手が馬鹿に見えるような間がw
780 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:31.60 ID:OUr7Uqc1
781 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:38.16 ID:dTEqHMEF
実行力がない鳩山で4年やるのか
782 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:15:46.81 ID:BfJnGZgr
馬鹿席は菅の物
783 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:12.50 ID:lWclMeUi
いや、前の話はいいから 自分らの話してよ
784 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:19.22 ID:OBgy/DvF
茂木冷静だなあ
785 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:30.89 ID:eLO9V3hz
しかし茂木も強いなあw さすがだわ
786 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:41.12 ID:lb3vYRFT
>>781 これで鳩山が1年で総理交代とかやったら・・・w
787 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:42.41 ID:dTEqHMEF
需要型経済への移行の中身は4行しかないんだ
788 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:48.52 ID:o/2vinUu
このスレをミンス一年生は10回音読すべきだな。
789 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:16:50.48 ID:i1gNOzJT
茂木っちの声音が、もうね。 これ目の前でやられたら、コンプレックス刺激されまくりで キレるww
790 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:17:09.30 ID:93fESIRn
ジャスコ、おしっこタイム
791 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:17:17.08 ID:B3I+37io
なんか講義みたいだw
792 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:17:45.31 ID:bHYQaVaT
>>777 そりゃあ超エリートにはバカにされるだろうよ、
我々下々の者にまでバカにされる毎日なんだからよw
793 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:17:46.61 ID:DkTCTC9D
茂木さんはいいねぇ どっしり構えてちゃんと理論で論議してる。
794 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:17:48.99 ID:qwdDiWfS
しったかカタカナ横文字で、イジらしい攻撃。 難しい言葉を並び立てる。。 良い印象与えると思ってるんだろうか? 茂木せんせい? 机上の空論じゃ、人は動かないよ 話を分かりやすくするために。。 最初から、そう言っとけよ…
795 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:17:49.85 ID:eLO9V3hz
茂木からは「相手がエキサイトしてる場合の対処方法」が学べるw
796 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:01.73 ID:dTEqHMEF
子ども手当のことですね
797 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:07.01 ID:pqVIJOVt
菅「ジョースーコーカ?なにそれおいしいの?」
798 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:12.04 ID:BfJnGZgr
選挙効果
799 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:14.57 ID:wxvOn0ud
茂木の質疑は聞き取りやすいな
800 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:21.52 ID:MslFJsi0
>>778 だから安易に使いすぎは良くないと言ってるだろ。
ただ、事実としては間違ってないから、自民もある程度は自己反省しながらやらないと、国民に引かれてしまうってだけ。
801 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:21.99 ID:hpGB1KF4
>>764 と言うか、事業仕分けも舞台設定、台本、演出は全て財務官僚
仕分け人も財務官僚からカンニングペーパー渡されてその通り言ってただけ。
802 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:27.26 ID:GhHWTnZW
鳩ぽっぽでも理解しやすい解説
803 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:52.77 ID:PCzhpFfy
ぽっぽ答えろ
804 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:58.96 ID:T/HXHknH
>>774 霞ヶ関の壁はたぶんこれまでの日本史上最も強固な壁だと思います。
これを壊さなきゃ行政改革なんてできませんから、本当にやる気なら新しい国を作り直す必要があります。
だから民主が政権とっても自民が奪回しても結果は同じことだと思うんです。
805 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:18:59.95 ID:2XE+JLN+
イラカンwww
806 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:00.41 ID:BfJnGZgr
いやいやいや
807 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:03.47 ID:Hl6y6TH/
え
808 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:07.54 ID:oIR3XVDw
44兆の根拠w
809 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:08.62 ID:uecFG6di
>>800 安易にジミンガーを使いすぎてる現与党のことは放置しておいて?
810 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:13.55 ID:j1a3Irnd
今日はしっかり予算委員会ですのぅ。
811 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:15.10 ID:YQjTZijV
バカの説明期待(笑)
812 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:16.73 ID:dTEqHMEF
間違ってると菅が言っちゃうんだ
813 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:22.68 ID:pqVIJOVt
絶対に短くする気ねーなwww
814 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:25.28 ID:T/HXHknH
815 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:28.35 ID:eLO9V3hz
カンwwwwwwwwww いいぞwwwwwwwwwww
816 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:31.15 ID:BfJnGZgr
今は首絞めようとしてるがな
817 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:40.20 ID:lb3vYRFT
>>795 進次郎の経験地がどんどんあがっていきますww
818 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:41.21 ID:93fESIRn
80年代w こいつ昔話ばっかりだな・・
819 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:19:57.39 ID:2XE+JLN+
与党のフィリバスター:カン
820 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:10.24 ID:/SpanlsG
ジュニア「パパの事を悪く言うなあああああ」
821 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:17.26 ID:uecFG6di
>>817 その分野に関しては、父ちゃん見てればある程度学べるような気がw
822 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:22.40 ID:BfJnGZgr
金にならねえだろ
823 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:24.98 ID:OBgy/DvF
824 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:36.82 ID:UKIZLud7
そうか、だから民主政権は円高と仕分けで企業を潰しているのか
825 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:39.37 ID:GhHWTnZW
>>804 自民は自分らで青写真作る力はある
それを官僚に精査させたり仕上げさせる
官僚を上手く使ってたよ
しかしミンスは最初から丸投げ
この違いは大きいよ
826 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:47.88 ID:GyXHNUdl
需要?需要拡大しても国内で生産せな意味無いんだが...その辺考えてるのかねぇ?
827 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:48.57 ID:pqVIJOVt
「需要を拡大すれば供給する能力はありますっ」 いや、発展途上国の議論じゃねーからさ
828 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:48.92 ID:qwdDiWfS
>>814 あーあ。。。
議員と官僚が、「癒着」じゃなくて善い意味で「共闘」して、
って流れにはどうにもならんのだろうか?
829 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:49.51 ID:X+afGFfl
携帯は20年前もあったよ
830 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:49.64 ID:j1a3Irnd
藤井「今からでも遅くない、やはり私が。。。」
831 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:50.82 ID:PCzhpFfy
餅付け
832 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:52.48 ID:dTEqHMEF
菅の問題点 公共事業より経済効果がある政策を出さないとマイナスになることが分かってない
833 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:55.09 ID:eLO9V3hz
やっぱ財務大臣カンで正解 委員会が盛り上がるw
834 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:20:59.66 ID:YQjTZijV
バカの説明は理解できないな
835 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:05.91 ID:bHYQaVaT
>>794 ちょっと残念ですけど日本語お上手ですねw
836 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:06.34 ID:93fESIRn
支離滅裂いただきましたw
837 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:08.32 ID:2XE+JLN+
支離滅裂、お 前 が 言 う な
838 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:09.58 ID:kUpucHnY
シリメツレツwwwww
839 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:10.20 ID:xAHL1/g9
支離滅裂 おまえがな〜wwww
840 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:19.87 ID:lWclMeUi
支離滅裂w お前がw
841 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:30.27 ID:yNWyUD/6
ジミンガー菅の方が支離滅裂だろw 切れてないで冷静にやれよw
842 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:33.64 ID:GES8P/0v
バカすぎw
843 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:34.52 ID:dTEqHMEF
財政と経済がごっちゃ
844 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:40.54 ID:hpGB1KF4
845 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:40.97 ID:Hl6y6TH/
支離滅裂はお前だろw
846 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:46.54 ID:OBgy/DvF
支離滅裂がブーメラン
847 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:52.96 ID:GyXHNUdl
無駄省くだけでできるはずだったんでしょ?
848 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:54.45 ID:BfJnGZgr
知ってるフレーズ言ってるだけちゃうん
849 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:56.14 ID:lWclMeUi
また前政権か…
850 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:57.55 ID:I+anIYCJ
未来の話が見えてこないよ・・・。
851 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:58.73 ID:qwdDiWfS
>>830 おじいちゃんは病院で安静にしてなきゃ駄目!
(出てくると市場大混乱は必至)
852 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:21:59.65 ID:pqVIJOVt
この、「実質53兆」理論はいつまで続ける気なの?
853 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:00.10 ID:H9BKohcJ
日経 10,592.95 (-275.46) ¥$ 90.21 予算委員会始まった途端にこれだ
854 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:03.65 ID:iUQi1A1g
ギリギリではないか だから、そのギリギリの根拠は?って聞いてんだけどね
855 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:22.01 ID:2XE+JLN+
856 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:22.31 ID:eLO9V3hz
誰かカン落ちつかせろw
857 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:40.56 ID:y5DGstIw
>>835 カタカナ、ひらがな、漢字の使い分けが惜しいですよね
858 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:49.75 ID:93fESIRn
>>851 大丈夫、入院先は高洲クリニックだから・・・
859 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:50.62 ID:MslFJsi0
860 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:22:59.78 ID:GhHWTnZW
>>855 あとで議事録読むのが楽しみだなー
どんだけ酷い答弁なんだろうwww
861 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:01.74 ID:Hb6tJ7hg
ダメだ・・・進次郎が映るとカッコよすぎて凝視してしまう俺・・・
862 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:20.32 ID:gdH7/I2E
茂木の質問が上手いのもあるが 流石に管は切れるの早いなwww管の答弁殆ど使えないじゃん
863 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:27.57 ID:X+afGFfl
やっぱり●だと、 カタカナ語をどっちが多用しているかもわかんないくらい 頭が混乱してるみたい。 クダさん、自分で何言ってるかわかってないね。
864 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:31.50 ID:qwdDiWfS
>>850 ホントここに居たら、近視眼になって、未来が観えなくなりそうだ。
でも、なぜか離れられん・・・
865 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:51.56 ID:ESCZq2We
ポッポ声がテンパってるぞ
866 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:52.62 ID:OUr7Uqc1
確か管って企業で働いた経験がないんだよね
867 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:23:56.75 ID:i1gNOzJT
ああ、死にかけのバッタで遊んでる猫みたいだ。
868 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:12.85 ID:F7y5VVyr
おいぽっぽを立たせるな保護しろー保護
869 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:14.33 ID:oIR3XVDw
管www
870 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:20.70 ID:y5DGstIw
キレやすい財務大臣が日本経済に一番マイナス材料
871 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:21.82 ID:C5xlJn+X
カンw
872 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:23.55 ID:T/HXHknH
>>825 自民党に青写真を作る力が残っているでしょうか?
地方で見ていると、ちょっと前まで民主党の国会議員ですら自民党県連会長の許可を得ないと
選挙に立候補することも出来ないほどの力を持っていました。
今は自民党内部がバラバラで党内でさえ統制がきいていないように見えます。
873 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:24.48 ID:GhHWTnZW
菅 だいじょうぶか?
874 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:25.13 ID:2XE+JLN+
カン、なにしに出てきたwwww
875 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:25.94 ID:BfJnGZgr
菅wwwwwww
876 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:35.00 ID:P66+GsSq
菅は話聞いてなさすぎ
877 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:36.39 ID:Hl6y6TH/
キレるなよw
878 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:40.12 ID:I+anIYCJ
>>861 この荒唐無稽な委員会で、進次郎は癒し。
879 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:44.96 ID:qSmhqifR
フリーズw
880 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:49.31 ID:YQjTZijV
「最大限努力」 ってことは頑張ったら破っても仕方ないよねってことだよね そしてバカンは質問を理解してない
881 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:24:54.39 ID:X+afGFfl
結局、質問の意味がわかってないみたいですね
882 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:06.57 ID:lPv6biBx
!?
883 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:21.27 ID:SISyJYhR
菅怒られちゃったw
884 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:22.76 ID:93fESIRn
菅、ついに周回遅れになりますた・・・
885 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:30.26 ID:GhHWTnZW
こんなバカが財務大臣かあ・・
886 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:40.70 ID:GES8P/0v
バカじゃないかこいつー
887 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:41.22 ID:y5DGstIw
>>872 どういう色眼鏡をかけたらそういう風に見えるんでしょうね
ちょっと貸して欲しいw
888 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:44.24 ID:qwdDiWfS
>>878 ヒーロー待望者? サラブレッドだからって役に立つとは限らんよ
麻生、鳩山然り
889 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:47.62 ID:Hl6y6TH/
やっとかよ!w
890 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:50.54 ID:iUQi1A1g
こいつだ?誰だよ今の発言は ふざけんなよ
891 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:53.22 ID:2XE+JLN+
いwwwまwwwwごwwwwろwwwww
892 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:55.28 ID:uecFG6di
>>859 >>800 の文章をちょっと読み違えたね、ごめん。
で、自民に何を反省しろと? アレだけ何もかもフルボッコだと、逆に反省点なんか見えんぞ?
893 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:56.68 ID:Oq0/PXlC
やっと分ったwwwwwwwwwwwwwwwww
894 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:57.02 ID:l5p8uAXi
やっとわかりましたwwwwww
895 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:57.48 ID:H9BKohcJ
イラカンは燃焼でスリップダメージ受けまくってるなw ポッポは混乱してるw
896 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:57.58 ID:emudM2Ik
やっと意味がわかりましたw ダメな生徒を教えるのは大変だね
897 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:58.30 ID:UKIZLud7
管が理解すら出来なかったから 自分でトラップカード発動させたか
898 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:25:59.88 ID:BfJnGZgr
電池切れ?
899 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:02.86 ID:GyXHNUdl
予備費?
900 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:09.69 ID:lPv6biBx
wwwwwwwwwww
901 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:10.22 ID:DGufLMME
うわあ、認めたw
902 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:12.75 ID:Hb6tJ7hg
や っ と 意 味 が 分 か り ま し た
903 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:16.37 ID:kAD4I5Js
wwww
904 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:24.30 ID:2XE+JLN+
1時間半は何だったのか?
905 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:33.11 ID:kUpucHnY
カンはかわいそうな子だろ バカにしちゃだめだぞ
906 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:26:38.79 ID:y5DGstIw
907 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:08.45 ID:OBgy/DvF
趣旨がわかっていらっしゃらないww
908 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:15.60 ID:oIR3XVDw
またジミンガーがさく裂しそう
909 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:17.37 ID:GhHWTnZW
バカな生徒を教える先生って、つくづく大変なんだな
910 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:22.15 ID:dTEqHMEF
やっぱり質問の意味がわかってなかった
911 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:26.15 ID:uecFG6di
あー、そろそろ茂木タイムが終わる(´・ω・`)
912 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:26.77 ID:2XE+JLN+
ある程度イラつかせないと、アタマに血が巡らないのか>カン
913 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:27.46 ID:qwdDiWfS
>>872 自民党地方組織、ほんとバラバラだよな。
中央で各県の掌握を既に出来なくなってるみたいだ。
大丈夫なんだろか?自民党の足元は。
914 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:27.77 ID:6nYjJWVT
今見始めたんだが、管はもう頭がポッポ状態って事でいいかね?
915 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:29.96 ID:H9BKohcJ
これ、事前に官僚に答弁書いてもらえればすぐに回答できる程度のことだったんじゃね?
916 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:36.64 ID:BfJnGZgr
次は百合子?
917 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:27:45.01 ID:I+anIYCJ
>>906 去年のゲルやまっちーたちも苦労してたね。
毎時間毎時間、政治講義だった。
918 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:13.71 ID:i1gNOzJT
残念な内閣
919 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:17.92 ID:YQjTZijV
>>904 バカテスだろ
政権交代は景気後退ワロタ
920 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:21.93 ID:eLO9V3hz
茂木対カン これで5時間は酒のめるw
921 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:23.57 ID:GES8P/0v
管は寝ているか沸騰しているか 朝鮮人みたいなもの
922 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:29.19 ID:y5DGstIw
サラブレットという言葉にすごく憧れを持っている人がいますねぇ
923 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:39.79 ID:qwdDiWfS
924 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:40.12 ID:OUr7Uqc1
まとめwww
925 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:41.96 ID:GhHWTnZW
926 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:49.20 ID:F7y5VVyr
まぁ世界10大リスクの第5位だからなあ
927 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:52.86 ID:lWclMeUi
928 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:55.53 ID:Hb6tJ7hg
茂木の総括が糞おもすれえええええええええ
929 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:57.19 ID:hpGB1KF4
自民もあんまプライマリーバランスで攻めない方が良いんだよな。 自分たちも次政権取っても守るのは難しいんだから。
930 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:28:58.43 ID:T/HXHknH
>>887 大畠章宏という国会議員の後ろ盾は山口武平でした。
茨城県民なら誰でも知ってることです。
実際に許認可権を持ってるのは自民党議員でも民主党議員でもなくて官僚です。
財界と霞ヶ関の話し合いで決まったことを、さも国会の審議の結果決まったことこのように
装うってるのは自民も民主もいっしょでしょう?
931 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:00.30 ID:wxvOn0ud
次スレおながい
932 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:07.91 ID:Hl6y6TH/
茂木さんイイヨー
933 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:09.01 ID:KFqioRQT
934 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:10.08 ID:GhHWTnZW
>>919 >政権交代は景気後退
麻生は正しかった
935 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:14.35 ID:MslFJsi0
>>892 反省材料が何も無いのに、皆が不況で苦しんだり税収が滅茶苦茶落ち込んだり、政権交代はしないだろ。
普通に自公政権が続いてたっての。
936 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:15.63 ID:Oq0/PXlC
畳み掛ける総括きたーーー!! 茂木さんGJ!!
937 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:18.89 ID:iUQi1A1g
野次がうるさいほど民主にとって痛い発言です
938 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:19.11 ID:Ommt5E8c
栃木弁でたねw つっても
939 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:23.44 ID:xAHL1/g9
茂木さん乙〜
940 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:25.87 ID:2LXaajHr
小百合うまく質問できるんかな…
941 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:27.26 ID:BfJnGZgr
いいねえ、茂木
942 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:27.42 ID:93fESIRn
いや〜、いい質問だった、茂木さんGJ!
943 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:36.03 ID:Hb6tJ7hg
俺の百合子がキタ
944 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:37.78 ID:UKIZLud7
モテギさん滅茶滅茶に貶してるのにヤジ少ないwwwwwwwww 民主サイドなに言ってるか理解できてないのか?wwwwwwwww
945 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:41.55 ID:2XE+JLN+
茂木議員、乙!
946 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:43.72 ID:Hl6y6TH/
小池さんきたー
947 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:44.08 ID:pqVIJOVt
おはよーございます
948 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:47.65 ID:JoqXyipZ
おはよう
949 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:49.22 ID:lWclMeUi
ゆりこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
950 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:49.67 ID:qSmhqifR
百合子きた
951 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:29:54.26 ID:spWVu0qJ
小選挙区で落ちた小池だ
952 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:00.10 ID:y5DGstIw
>>917 そそw
分かりやすく噛み砕いて、時には答えの出せない人には
模範解答を教えて差し上げるという、優しさw
953 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:01.59 ID:iUQi1A1g
女の政治家でまともなの見たこと無いんだがだいじょぶか
954 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:02.54 ID:uXeo5h2A
ゆりこは外国人参政権だよね
955 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:05.16 ID:hpGB1KF4
小池はばっちりキメてきたなー
956 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:06.82 ID:F7y5VVyr
おはようございます!
957 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:11.60 ID:OBgy/DvF
958 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:12.24 ID:PCzhpFfy
ジュニア居なくなっちゃった(´・ω・`)
959 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:13.64 ID:T/HXHknH
960 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:15.46 ID:dTEqHMEF
961 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:23.40 ID:kUpucHnY
>>935 隣町で大火事が起こって「その火の粉がここまで飛んできたぞ弁償しろ!」って民主がごねたんだろwww
962 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:31.91 ID:gdH7/I2E
スローマッタリから キビキビギスギスへ 構成としては良いな
963 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:49.42 ID:Oq0/PXlC
安保の子
964 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:49.71 ID:y5DGstIw
965 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:49.94 ID:GhHWTnZW
小池さんってテレ東のアナウンサーだっけ? 滑舌が良いな
966 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:52.02 ID:bHYQaVaT
967 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:30:54.58 ID:X+afGFfl
小池百合子は好きじゃないけど、 今は応援するお!
968 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:00.55 ID:yNWyUD/6
菅は昼寝出来ないから機嫌が悪い
969 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:01.09 ID:emudM2Ik
ゆりちゃんユルユルw
970 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:02.19 ID:uecFG6di
>>935 いいところと悪いところの識別が不可能なほどの、滅茶苦茶な叩き方だったのは忘れたのか?
「反省材料が何もない」って、誰が言ったんだよw
971 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:02.75 ID:DkTCTC9D
参政権問題の質問で民主の本質をさらけ出させろ!
972 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:05.95 ID:lPv6biBx
さっさと本題に入れ
973 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:11.54 ID:Hb6tJ7hg
うわああああああ 爺ころがし始めてるじゃねーかw
974 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:13.87 ID:2XE+JLN+
ゲバ棒www
975 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:20.63 ID:bHYQaVaT
言ったwwwwwwww>千葉だろw
976 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:21.52 ID:hpGB1KF4
977 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:23.23 ID:Oq0/PXlC
安保反対きたー
978 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:28.88 ID:GhHWTnZW
日経ktkr
979 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:29.62 ID:OeR9ia0S
思い出話から入るのね
980 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:30.33 ID:93fESIRn
左翼認定キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
981 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:34.93 ID:kUpucHnY
過激派www活動家www
982 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:38.01 ID:BfJnGZgr
仙石とかなにやってたんだろうなあ
983 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:40.25 ID:uXeo5h2A
菅映してほしいなw
984 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:46.37 ID:lWclMeUi
千葉?w
985 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:58.88 ID:lfvJfSQJ
さらっと毒づくねぇwww
986 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:31:59.57 ID:j1a3Irnd
谷垣さん、柴山さん、小里さん、茂木さん、 それぞれが釣果があったなー。
987 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:00.20 ID:GhHWTnZW
988 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:08.73 ID:2XE+JLN+
989 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:10.46 ID:qwdDiWfS
笑顔で華麗に歴史を振り返る百合子!
990 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:15.62 ID:emudM2Ik
千葉に毒吐いたなw
991 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:20.14 ID:spWVu0qJ
美人がああいう爺ころがしの話するなら、効果的なんだろうが。 小池もう、そういうポジションじゃないのに。
992 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:33.65 ID:oIR3XVDw
活動家www
993 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:38.95 ID:wxvOn0ud
小池になったとたんにバッファの繰り返し
994 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:45.36 ID:Hb6tJ7hg
仙石おしっこかよwww
995 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:49.57 ID:OeR9ia0S
お手洗い。
996 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:50.26 ID:Oq0/PXlC
極左活動家 吊るし上げきたー
997 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:50.50 ID:y7PuDf3H
学生運動キタw
998 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:51.19 ID:hpGB1KF4
闘士とかww
999 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:51.45 ID:kUpucHnY
結論:頭のキレる女は恐ろしい
1000 :
無記名投票 :2010/01/22(金) 10:32:54.51 ID:lWclMeUi
2回言ったw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。