1 :
無記名投票:
2 :
無記名投票:2009/10/24(土) 02:53:46.34 ID:F+wFRaz1
10月26日の中継予定
衆議院
10:00 本会議
参議院
10:00 本会議
13:00 開会式
※1.衆議院の本会議が実際に始まるのは12:00頃です。
2.衆議院での所信表明演説は14:00頃です。
3.参議院での所信表明演説は衆議院本会議散会後です。
4.衆・参ともにアクセス集中による接続困難等が予想されます。
画像が止まったり音が欠けたりするのが嫌な人は
ナローバンド向け配信を選択しましょう。(それでも保証の限りではありませんw)
3 :
無記名投票:2009/10/24(土) 18:44:54.36 ID:AK7/EQgT
>>1スレ立て乙です
10月26日(月) 14:00〜14:50 NHK総合/BS2/ラジオ第1
国会中継「所信表明演説」
(内閣総理大臣)鳩山由紀夫
〜衆議院本会議場から中継〜
4 :
無記名投票:2009/10/24(土) 20:10:42.69 ID:XLSExIc1
5 :
無記名投票:2009/10/25(日) 09:39:46.60 ID:9M9MOJIG
【速報】 臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。
NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし
問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/
6 :
無記名投票:2009/10/25(日) 10:29:57.30 ID:FnOHolgr
NHKどうなってんの?これ
7 :
無記名投票:2009/10/25(日) 11:07:02.98 ID:058mwFW6
8 :
無記名投票:2009/10/25(日) 13:33:15.65 ID:RdYHDcF4
9 :
無記名投票:2009/10/25(日) 14:11:08.70 ID:uHC+7rFG
10 :
無記名投票:2009/10/25(日) 18:45:45.23 ID:b3aCEviY
>>5は、そこらじゅうに貼りまくってるコピペ。相手にしない方が吉。
つか、前日じゃないと正式な予定が決定しないんだから
このタイミングで放送予定が入ってないのは当たり前。
NHKはへたすると、当日朝にならないと番組表を更新しないしw
もうひとつ言うと、演説の翌日は絶対会議開かれないから。
11 :
無記名投票:2009/10/25(日) 20:19:08.74 ID:9nK9s04g
<衆院 与党系:321 野党他:159>
* 民主党・無所属クラブ - 311
* 自由民主党 - 118
* 公明党 - 21
* 日本共産党 - 9
* 社会民主党・市民連合 - 7
* みんなの党 - 5
* 国民新党 - 3
* 国益と国民の生活を守る会 - 3
* 各党派に属しない議員 - 2
* 無所属 - 1(中村喜四郎)
<参院 与党系:125 野党他:117>
* 民主党・新緑風会・国民新・日本 - 120
* 自由民主党・改革クラブ - 85
* 公明党 - 21
* 日本共産党 - 7
* 社会民主党・護憲連合 - 5
* 各派に属しない議員 - 4
12 :
無記名投票:2009/10/25(日) 20:25:36.26 ID:9nK9s04g
<衆院 与党系:321 野党他:159>
* 民主党・無所属クラブ - 311
* 自民・改革クラブ - 119
* 公明党 - 21
* 日本共産党 - 9
* 社会民主党・市民連合 - 7
* みんなの党 - 5
* 国民新党 - 3
* 国益と国民の生活を守る会 - 3
* 各党派に属しない議員 - 2
<参院 与党系:125 野党他:117>
* 民主党・新緑風会・国民新・日本 - 120
* 自由民主党・改革クラブ - 85
* 公明党 - 21
* 日本共産党 - 7
* 社会民主党・護憲連合 - 5
* 各派に属しない議員 - 4
13 :
無記名投票:2009/10/25(日) 23:56:56.13 ID:a9KYnKxW
14 :
無記名投票:2009/10/25(日) 23:57:21.79 ID:a9KYnKxW
15 :
無記名投票:2009/10/26(月) 02:32:26.86 ID:6EOXppM8
>>14 「国会中継・総合スレ」だけなら通し番号でいいけど
「【第173回臨時会】」とか入れるなら、その都度リセットした方がいいのでは。
あと、使い切り原則を徹底するなら、混乱するから
このスレから適用するか、古いスレから使った方がいいと思う。
16 :
無記名投票:2009/10/26(月) 03:27:21.89 ID:pf6GYWzn
17 :
無記名投票:2009/10/26(月) 05:56:28.11 ID:V4+A9rIh
>>16 古いスレから使い切るなら、このスレをageないでよ。w
18 :
無記名投票:2009/10/26(月) 05:57:40.31 ID:V4+A9rIh
19 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:26:28.81 ID:aB6b8Ck1
あげ
20 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:26:51.77 ID:xGN2HMBc
鳩山は連綿と続く誇るべき日本の歴史を
ぶち壊す気満々なんだな
21 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:04.24 ID:aB6b8Ck1
ねむくなってきた
22 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:14.81 ID:jgjuBIpy
民主の議員もかなり無理して気勢をあげてないか?
23 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:20.09 ID:gK698phS
箱物止めたり、派遣に規制付けたら、弱者餓死するかもな.
24 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:21.31 ID:fAObSqMZ
まずは大多数の日本人のための政治をしろ
25 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:22.48 ID:sJ1CrBn/ BE:725969546-2BP(235)
そんなもん地方にやらせろ
26 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:24.21 ID:ZQGdPnNz
これ絶対にミンスの奴らも「馬鹿だね〜w恥ずかしいwww」って思っているはずwww
27 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:29.99 ID:VNs/zYpP
いい加減飽きてきたな
28 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:31.09 ID:Iwu9SSt/
なんでまともに働いてる国民馬鹿にしてそうじゃない奴らを優遇しろっていってるの?
29 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:30.94 ID:Hd7WTPOI
安陪さんや麻生さんの演説はよかったなぁ
30 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:43.59 ID:xGN2HMBc
そんなにボランティアが好きなら
国会議員の歳費をゼロにして見ろよ
31 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:49.60 ID:aB6b8Ck1
菅といわれる人
32 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:51.15 ID:75Q++nNc
何度も言うが、
その喜びを奪っているのは、
鳩 お ま え だ よww
33 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:53.85 ID:mGWjcqKq
東アジア共同体って誰が要望したんだ???
俺の廻りでそんなの支持してるのいないんだけど。
34 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:53.97 ID:iyjIns9e
支 え あ う なら良いが一方的に恵むのはゴメンです
35 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:55.98 ID:NZd+cNPu
>>988 自民癒着してたジモティーがボロボロなんだろ
36 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:27:57.58 ID:bW0oFOis
今マジメに労働してる人達は視界に入ってないな
37 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:01.50 ID:7KLp1I7/
菅かと思ったwww
官ね。素で間違った。ごめん。
38 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:04.72 ID:347YQmZ2
>>20 親兄弟の慈しみとか、地域の繋がりを潰して
お金大事な価値観を増やして来たのは「保守自民党」か?
39 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:04.78 ID:Yh+RTEYm
チョークの話ってたしかカンブリア宮殿かガイアの夜明けでやってたやつだろ?
40 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:08.59 ID:Xv/+vE1m
小沢も寝てたな。
みんなの党全員寝てたw
41 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:09.81 ID:KdXxDEuK
鳩山すげーわw
過去にこれだけの議員を眠らせた演説があっただろうか。
42 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:12.08 ID:CfBahq4L
新しい価値観じゃなくて昔あった価値観だと思うがなぁ
43 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:12.96 ID:PnWV8xLq
大きいよ政治の役割大きいよ
44 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:14.11 ID:sJ1CrBn/ BE:846963874-2BP(235)
おまえの14億を国に寄付しろよ。それが友愛だろ
45 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:16.78 ID:PXBPPkZ3
にほんじんはどーでもいいんですね、わかりま(ry
46 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:16.99 ID:VAvB1GOS
新しい公共・・・・・特亜型共産社会だろ。
47 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:18.02 ID:uSUjB3j0
国民にボランティア押し付けんなよ
民主党議員がやれや
48 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:25.60 ID:3WUcpfv7
49 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:27.76 ID:VNs/zYpP
働いたら負けの社会作ってどう国家運営する気なんだか
50 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:30.17 ID:UufMKSHb
日本人逆差別・・
51 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:31.36 ID:IMl5/Aal
ほんとおもんねーなこいつの話
52 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:31.69 ID:yDVwUjCu
53 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:32.10 ID:AWeCdFMj
きもちわるい
54 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:33.69 ID:5N8EnSVS
催眠術すげー
55 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:49.23 ID:fAObSqMZ
弱者を助けるために、その他大勢の足をひっぱる政治ってどうなの???
56 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:49.42 ID:nFPPuCoe
なんだか新興宗教の教祖の演説みたいだな
こんな奴が総理でいいんかいな
57 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:50.33 ID:TBuFwaNq
NPOってあれでしょ、九条を守る会とかそういう類の団体でしょ?
58 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:50.24 ID:xGN2HMBc
59 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:28:51.24 ID:4EYG9I5q
ダストレスチョーク・キットパスの日本理化学工業
「ルビコンの決断(テレビ東京系)」で弊社の取り組みが紹介されました(2009年10月15日放送)
60 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:05.44 ID:dF/fdL4S
引用のち
私は考えます!
61 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:09.49 ID:bW0oFOis
言ってる事は現状否定じゃん。
友愛されて消えてくれ。
62 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:10.89 ID:5xnBOy5f
>>1乙
ネトウヨじゃなくて本当に国家をお守りし日本国の繁栄を願う国民たちの集まる場所
11月12日(木) 皇居前広場 天皇陛下御即位二十年奉祝式典
もちろん式典には藤井さんも小沢さんも鳩山さんも来るよ
63 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:12.25 ID:Yh+RTEYm
神奈川県の補欠選挙でも民主が勝ったんだっけ?すげえな
64 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:12.78 ID:Hd7WTPOI
アンタらのおかげでうちの地元は仕事がなくなって大変なんですよ
田舎切り捨てて‥絶対許さないからね
65 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:13.14 ID:iyjIns9e
必要な予算 切ったよな???
66 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:14.17 ID:yDVwUjCu
在日のさばらして、犯罪をなくそうとかwww
67 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:15.51 ID:KLjsQRzK
缶ねてるだろwwwwwwwwwwwwwww
68 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:17.69 ID:dUaEFDOJ
管ねてるし
69 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:18.37 ID:75Q++nNc
だんだん拍手も少なくなってきたwww
70 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:18.85 ID:WGODVMuN
ポエムあきた( ´・ω・`)
71 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:19.07 ID:voDLE8s/
太郎の演説の真逆だな、なんか鬱になってきた。
72 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:19.84 ID:gK698phS
国民主導...なんかズレてきてないか?
73 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:20.78 ID:347YQmZ2
74 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:22.42 ID:7RIiRJ7+
カンさん寝てない?
75 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:22.06 ID:Xv/+vE1m
ふじいwwwwwww
もうちょっと我慢してwww
76 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:26.90 ID:Iwu9SSt/
これ聞いて鳩山教のヨコクメとか
「鳩山さんかっけー!」とかやるんだろうな
77 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:30.19 ID:uSUjB3j0
総資産80億円以上持ってんだろ
寄付して日本を救ったら歴史に残る首相になれるぞ
78 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:34.27 ID:OZvfK5La
言ってることは素晴らしいと思うけど…
79 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:35.19 ID:NZd+cNPu
NPOがある今、公益を騙る独立行政法人は精査しないとだめだよね
80 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:35.48 ID:TBuFwaNq
81 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:39.08 ID:cwWa/dP7
もういいよ。疲れちゃった。
82 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:40.42 ID:edy6Pst3
少し寝るか…
この人の自作ポエム朗読終わったら起こして
83 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:41.30 ID:xGN2HMBc
そのセリフ
生活保護ボッシーに言ってよ
なんで母子加算?子ども手当?
矛盾してるだろ
84 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:43.20 ID:eolOEhvt
鳩はラリホーが使えます
85 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:44.14 ID:+uWsKPZz
気持ち悪いな
宗教家の話みたいだ
86 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:45.84 ID:PXBPPkZ3
>>29 そうだよねえ、一言一句逃さないように聞き入ってたもん。
87 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:49.45 ID:KLjsQRzK
かん、ねすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
88 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:53.61 ID:7ydFfm2s
これ聞いてて思ったんだが、
ずーっと前にMMRだかゴーマニズムで読んだ
「カルトの洗脳の流れ」そのままなんだが・・・
89 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:29:58.39 ID:fAObSqMZ
いつから日本は共産主義になったんだ?
90 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:00.49 ID:ZQGdPnNz
管って寝てるんじゃないの?
ミンスも寝ないように必死だなw
91 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:08.65 ID:A/VUFaQI
92 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:09.55 ID:xGN2HMBc
>>73ID:347YQmZ2
もしかして金丸小沢時代を知らないのか?
93 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:12.88 ID:SyQgqAyF
きれい事全部詰め込んでおけってかんじだな
紙MADできるぞこれ・・・・
明日の変態新聞1面飾るだろうなぁ
94 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:16.86 ID:sJ1CrBn/ BE:846963874-2BP(235)
政治家の給料下げてからいえ
95 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:22.05 ID:Yh+RTEYm
96 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:25.13 ID:1zElccFl
友愛は社会民主主義なのか
97 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:26.85 ID:3DqKlvtj
管さんは昨日の観艦式で燃え尽きたんだな。。。
98 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:27.71 ID:TBuFwaNq
人間のためのってなんぞ
なんで日本国民のためじゃないん?首相なんでしょ?
99 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:30.06 ID:dUaEFDOJ
寝ないでいるのが大変なんですよ
100 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:32.83 ID:75Q++nNc
101 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:33.71 ID:nFPPuCoe
・・・・・やはり、経済は二の次か・・・・
ミンス支持者は少ししたら国民から恨まれる事になるから心するようにな
102 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:47.74 ID:1zElccFl
FTAで検疫をなくします
103 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:48.13 ID:VNs/zYpP
頭痛くなってきた
104 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:50.37 ID:Yh+RTEYm
105 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:53.32 ID:UufMKSHb
犠牲になってるが。
106 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:54.35 ID:347YQmZ2
107 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:58.11 ID:ZOSxfI1z
スゲェーな、10代の子持ち生活保護のやつと働き盛りの40代の給料が同じにならないと気付かないんだろうな・・・国民は
108 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:58.50 ID:3WUcpfv7
109 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:30:59.46 ID:cYGgXglu
ちょっと待て
講演会とは違うんだぞポッポ
110 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:07.47 ID:iaAZ3GmX
金いらねってか?
だったらお前の資産を全て寄付しろ。
111 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:08.93 ID:yDVwUjCu
112 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:09.94 ID:CfBahq4L
やばい・・・マジで眠くなってきた
113 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:10.27 ID:xGN2HMBc
具体的な数字も挙げられない東大卒w
114 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:10.23 ID:mgDphnE4
資本主義を否定w
115 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:16.08 ID:3DqKlvtj
>>95 衆院インターネットのアーカイブスにあるかも
116 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:16.14 ID:PnWV8xLq
予断を許さない状況でようやく決まった政策をつぶした人間が何か言っております
117 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:24.66 ID:TBuFwaNq
…中小企業にとどめさしたのお前じゃん
118 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:30.36 ID:KLjsQRzK
かんおはようございますwwwwwwwwwwwwwww
119 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:30.86 ID:UufMKSHb
外国人の暮らしの豊かさでしょ
120 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:32.52 ID:ZOSxfI1z
もう一回聞いて来い!
121 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:32.87 ID:Hd7WTPOI
思ってない!絶対思ってない!
122 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:36.64 ID:KdXxDEuK
123 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:39.10 ID:aB6b8Ck1
与党の拍手もだれてきたなw
124 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:40.62 ID:cwWa/dP7
>>84 悪夢しか見られそうにないけどね。 ってか、現実を悪夢にさせてるし
125 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:39.95 ID:ShOc2yE5
そういえば野党に質問ばかりする所信表明演説もあったなぁw
126 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:43.87 ID:Xv/+vE1m
>>95 衆議院TVとかに入ってるんじゃね?
議事録もかな
127 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:49.48 ID:VNs/zYpP
高齢者は区別しないけど中小企業って区別はするのね
どこで区別してんのか知らんけど
128 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:49.76 ID:3WUcpfv7
2ヶ月かかって、出来の悪い高校生の作文しか書けなかったのか
129 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:31:51.39 ID:iaAZ3GmX
そうした方々を叩いてるのがお前だろ。
130 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:00.66 ID:H0v2VrCQ
鳩山君、もう少し言いたいことを整理してから発言しましょうね
131 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:01.65 ID:75Q++nNc
歯を食いしばって必死になっている方々を応援
…するように見せて、鞭で叩きますってか?
経済の話になったら噛む回数が増えたなww
132 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:03.56 ID:ZQGdPnNz
バカンが必死で睡魔と闘っているw
133 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:08.85 ID:1zElccFl
景気対策なし、モラトリアム
中小企業減税ていってたけどなしか
134 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:10.04 ID:Raa4msI1
与謝野が見たい、久しぶりに
135 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:14.81 ID:tA5SwKH2
政治の役割は小さくないよ。
外交とか、経済対策とか。
謙遜しているのかもしれないけれど、
あらためて不安だな。
136 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:15.77 ID:7KLp1I7/
137 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:16.80 ID:fAObSqMZ
全く具体性がない。。。
138 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:21.93 ID:n0OKyKFp
>>91 別に政治家が夢や理想を語るのはいいんだよ。
政治家のお仕事は、それをどう具体的に現実にしていくかということなんだけど。。。
139 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:26.81 ID:gK698phS
馬鹿野郎!!!そう思うなら、選挙終了後、直ちに国会開き方向示せよ!!!既に手遅れな企業多いわ!
140 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:29.50 ID:5B0PIC/4
ボランティアならナマポがやればいい
時間あるんだから
141 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:34.07 ID:Iwu9SSt/
142 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:38.18 ID:GYVE9WNN
岡田目真っ赤だな
143 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:38.24 ID:5N8EnSVS
鳩の文て
起→転→起→転→起→転→起→転・・・・の・エンドレスだろ
144 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:43.07 ID:1zElccFl
恐慌フラグ
145 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:45.82 ID:cwWa/dP7
>>95 ニコで麻生さんのは見た。本当に感動した。
146 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:49.70 ID:ZQGdPnNz
ヤバイ、亀も睡魔に負けそうだw
147 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:50.37 ID:fAObSqMZ
いまさら雇用対策wwwwwwwww
148 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:32:55.00 ID:xGN2HMBc
岡田ネクタイ派手だな
鳩山はワンパターンの勝負ネクタイ(笑)
149 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:00.41 ID:Hd7WTPOI
150 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:05.10 ID:9S26KkNL
公共事業の貸しはがししたばっかりですね
151 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:05.76 ID:IMl5/Aal
このアクセントの少ない横一線の喋り方、ほんと聞いててだれるわw
152 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:07.91 ID:uSUjB3j0
153 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:12.20 ID:PnWV8xLq
だったら国会早く開けよ
何ヶ月たったと
154 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:13.24 ID:VNs/zYpP
八方美人で収集つかんて感じだな
155 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:25.34 ID:AV/AYp3d
持続的な成長を目指すけど景気対策はしないし経済成長率は気にしない
なにを言っているのかわからないw
156 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:27.51 ID:dF/fdL4S
夢を語るなら短く分かりやすく
157 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:29.80 ID:3DqKlvtj
長妻は睡魔から逃れたようだな
158 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:29.67 ID:A/VUFaQI
159 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:30.65 ID:2Y40odpR
>>95 ニコに麻生さんのはあった。阿部さんは探し中。
160 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:41.15 ID:SyQgqAyF
なげぇよほんと
161 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:41.28 ID:Hd7WTPOI
仕事があるほうが安心して暮らせるんですけどw
162 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:41.57 ID:fAObSqMZ
雇用対策は、みんなで考えて実施してね ってことですか?
163 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:41.87 ID:gK698phS
支え合いで雇用増やすの???
164 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:43.00 ID:rkF4wZOc
で、具体的に何をするの?
理想はどうでも良いから
165 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:43.80 ID:Xv/+vE1m
↑時間の無駄だと長妻さんが
↓時間の無駄だと仙谷さんが
166 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:49.24 ID:ZOSxfI1z
全部増税に変わります
167 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:49.33 ID:iyjIns9e
168 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:50.01 ID:VNs/zYpP
原則とか保険掛けるのだけはうまいな
169 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:51.33 ID:xGN2HMBc
この程度の作文だったら高校生でもできそうな
170 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:51.61 ID:TBuFwaNq
今までさんざんさぼっといて今更何言ったってねえ
171 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:52.54 ID:h729Zw51
>>100 ビュアールのあやしいひとみ…は100%睡眠効果だけど単体だから
やっぱりラリホーマでいいやw
172 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:33:58.00 ID:Yh+RTEYm
>>141 サンキュー
なんとなく思ったけど、「弱者に同情してる俺かっこいい」って感じがするな…コレ
173 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:01.28 ID:yDVwUjCu
昭ちゃん生きてたらどのあたりに座ったんだろうか
やっぱ麻生さんの近くかな
174 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:04.38 ID:tz/SpFHU
雇用は支えあいでって、ワークシェアかなんかか?
175 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:11.37 ID:uSUjB3j0
支えあいってボランティアとかサビ残のこと?
176 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:13.22 ID:1zElccFl
大増税には全くふれない
177 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:14.65 ID:Yh+RTEYm
>>172 麻生の方はこれからよむけど、コレ=今の演説ってこと
178 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:17.87 ID:ZQGdPnNz
スゲーうわさ以上の内容の無さと睡魔の威力だwww
179 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:22.01 ID:sJ1CrBn/ BE:423482827-2BP(235)
内需てw
180 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:25.93 ID:fAObSqMZ
この理想論だらけの演説って何?
181 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:29.76 ID:Iwu9SSt/
>>143 あーそんな感じだw
そういや外交の話したっけ
介護、子供手当、アイヌ、ブラジル人〜〜〜とかしか覚えてないw
182 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:33.77 ID:Hd7WTPOI
直接ヤジ飛ばしにいけないのが歯がゆいw
183 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:34.68 ID:3WUcpfv7
こいつらのせいで、ドカチンの仕事が減り、犯罪が増える訳だ
184 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:34.90 ID:n0OKyKFp
185 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:38.61 ID:A/VUFaQI
・・・・・・・・・・・・・だめだrこれ
186 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:40.23 ID:VAvB1GOS
突っ込まれてるなぁ。
鳩山首相が所信表明 理念に重点、具体策見えず2009/10/26, 14:05, 日経速報ニュース
187 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:41.71 ID:VNs/zYpP
自分でも何言ってるのかわかってないに1won
188 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:46.85 ID:gK698phS
なんか悲しくなってきた...なんやねん、これは!
189 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:34:59.19 ID:Yh+RTEYm
アベちゃんのや森元首相のもみたいな…
歴代のと比べ読みしたいところ
190 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:09.38 ID:uSUjB3j0
具体的な方策が何にもないな
191 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:13.14 ID:24ZIflFV
選挙演説かよハトポッポ、
192 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:15.42 ID:sJ1CrBn/ BE:2450145299-2BP(235)
低炭素目指すなら、インフラ整備しないといけないのにどうすんの?
公共事業増えるよ?
193 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:22.46 ID:75Q++nNc
>>171 メダパニーマ効果もありそうだね…これ聞いてるとww
194 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:23.66 ID:eT+HgmHf
コンクリートから人へって何回言うねん
195 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:29.97 ID:SY+8j+Ew
これは眠くなってくるレベル
196 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:29.82 ID:fAObSqMZ
なんか似た様な話を、衆院選前に聞いたような気がする。
進歩してないのかよw
197 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:33.90 ID:1zElccFl
雇用は農業、林業、介護・・
198 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:37.55 ID:0P8foJwq
経済は?雇用は?
国防は?
なにこのポエム・・・
199 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:39.53 ID:PnWV8xLq
空港は今言っていいのか?
200 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:39.68 ID:xGN2HMBc
鳩山って具体案を提示しないのに
やたらと、子育てとか同じ単語を繰り返すだけ
201 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:41.16 ID:ShOc2yE5
所信表明で解散ぶちあげて一年引き延ばした麻生w
参院選惨敗で所信表明してから下痢でにげた安倍w
202 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:41.95 ID:OZvfK5La
合いの手がんばれ
203 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:44.24 ID:ZQGdPnNz
起きないと前畑さんwww
204 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:45.74 ID:A/VUFaQI
205 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:49.09 ID:AWeCdFMj
気持ちが伝わらないロボットのような演説だ
206 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:52.16 ID:VNs/zYpP
世界と言ったりアジア限定だったり
207 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:35:52.51 ID:nFPPuCoe
電波だな〜。こんな首相って日本だけだろうな〜
208 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:03.02 ID:5xnBOy5f
209 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:11.69 ID:sJ1CrBn/ BE:362985034-2BP(235)
いい事並べてるだけじゃねーか
210 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:14.75 ID:CfBahq4L
211 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:17.21 ID:UufMKSHb
外国人を日本に不法滞在させるための観光だろうね
212 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:18.91 ID:H0v2VrCQ
連立の連中や党内の連中全方位の顔がたつように話を盛り込んでるから
長くてとりとめがなくて、内容がなくて 退 屈
213 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:20.48 ID:A4HiyBVd
金太郎飴のような演説
214 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:21.88 ID:iyjIns9e
良く起きてるなみんな。
合いの手いれなきゃ起きてられんだろ
215 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:22.19 ID:TvlcJdf5
コンクリートって言葉、気に入っちゃったんだね。
216 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:24.33 ID:yKczb8I9
日本の活力無しにアジアの活力に行っちゃったw
217 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:23.85 ID:Xv/+vE1m
218 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:27.73 ID:AWeCdFMj
その話はさっき聞いた
219 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:27.88 ID:PnWV8xLq
お前の発言が金太郎飴だ
220 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:31.86 ID:fAObSqMZ
もう支離滅裂
地域のため
日本のため
アジアのため
世界のため
なりたたねぇよ
221 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:32.65 ID:5N8EnSVS
だめだ、書き込んでても眠くなってくるwww
222 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:34.24 ID:A/VUFaQI
インフラ整備も民需主導なんですね
223 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:36.98 ID:Iwu9SSt/
>>192 息しないんじゃない?w
あとは日本人減らす
224 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:37.46 ID:yDVwUjCu
225 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:39.87 ID:UufMKSHb
アジア全体の・・・。
226 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:40.94 ID:xGN2HMBc
一元化だけど地域主権
イミフ
227 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:42.17 ID:75Q++nNc
ところで、この拍手隊はどこから沸いてるの?
228 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:51.22 ID:n0OKyKFp
金太郎飴のような国家ってなに?
229 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:53.18 ID:90bXUA+V
ほんと具体案がなんにもないなぁ
230 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:56.80 ID:axdgGOol
サプライズはまだでっかー
231 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:36:57.81 ID:fAObSqMZ
で、結局、「お前らがんばれ」かよw
232 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:02.54 ID:A/VUFaQI
その地域に資金がないというのに
233 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:02.92 ID:uSUjB3j0
234 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:05.38 ID:eolOEhvt
原口は今起きたような顔だなwww
235 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:05.77 ID:SY+8j+Ew
金太郎飴ってw
236 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:08.40 ID:IZFhrbw0
これ自民党の質問までいかないで中継終わるんじゃね
237 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:10.55 ID:KLjsQRzK
238 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:15.08 ID:AV/AYp3d
直接民主制にするという大胆な提言ですねわかります
239 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:15.40 ID:sJ1CrBn/ BE:2177906898-2BP(235)
貧乏な所どうすんだよ
240 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:17.99 ID:P13595I6
真剣に聴いてたら頭がおかしくなりそうだ
241 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:24.51 ID:Iwu9SSt/
介護、子供手当、アイヌ、ブラジル人、金太郎飴←New!
242 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:28.17 ID:rkF4wZOc
意味不明だにょ
243 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:30.84 ID:Qt6L79uk
地域の住民にまかすならダムは。。。
244 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:30.20 ID:Xv/+vE1m
ポッポ自身の責任は?
245 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:35.19 ID:2tIPsj7N
>>95 衆議院TVのライブラリは
麻生はまだ見られるが
安倍のはもう見られない。
246 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:40.94 ID:ZQGdPnNz
247 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:41.27 ID:3DqKlvtj
原口はアレか?
居眠りしているヤツとか拍手や合いの手を入れないヤツをチェックしてんのか?
248 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:43.96 ID:UufMKSHb
地域で頑張っておられる住人(外国人)ですか
国民ではないんですね
249 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:51.14 ID:Hd7WTPOI
バカバカしい!
こんなの聞いてたら時間の無駄だ
家事してくる
250 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:51.87 ID:CfBahq4L
眠そうだったなぁw
251 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:55.65 ID:A/VUFaQI
地方の自主財源・・・増税か
252 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:56.98 ID:ZOSxfI1z
扶養控除と配偶者控除の廃止、地球温暖化対策税の導入、住民税・所得税の控除廃止
253 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:37:58.17 ID:IZFhrbw0
補償したら活力でないでしょバカなの
254 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:00.38 ID:gK698phS
...地域切捨て?なんかそんな気がする.
255 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:03.70 ID:OZvfK5La
加盟さんうなずいとる
256 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:05.14 ID:VNs/zYpP
個別補償って米と大豆と小麦農家だけだろ
257 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:05.32 ID:AWeCdFMj
なんか支離滅裂
258 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:07.26 ID:oRQceD/z
住民主体ならダムつくってやれよw
259 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:09.15 ID:TBuFwaNq
>>141 いいなあ、ちょっと涙腺に来た
で、今テレビに映ってるこいつは何が言いたいの…
260 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:16.68 ID:7KLp1I7/
>>173 2人一緒に笑いあってたんだろうな(´;ω;`)
でも最後列は首相経験者が集まってるから席となりはないかと
261 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:17.63 ID:yDVwUjCu
もう30分経ってるけど具体案がまだ出てこないなんてw
262 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:18.17 ID:iyjIns9e
郵貯のオカネは勝手に使わせてもらう と素直に言え
263 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:25.96 ID:75Q++nNc
郵便局ネットワークwww
264 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:29.35 ID:rkF4wZOc
「根本から見直しっ!」
265 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:30.92 ID:h729Zw51
266 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:32.72 ID:sJ1CrBn/ BE:1209948285-2BP(235)
オワタw
267 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:38.24 ID:xGN2HMBc
自治体なら制限付きでも在日公務員がいるから
地域主権を推進→在日勢力の増大?
268 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:39.52 ID:347YQmZ2
269 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:51.67 ID:75Q++nNc
日本も貧困国ですよ?
270 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:52.00 ID:IZFhrbw0
郵便局国営宣言か
271 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:59.45 ID:A/VUFaQI
なんで郵便局を?
272 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:38:53.55 ID:Xv/+vE1m
273 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:01.28 ID:H0v2VrCQ
岡田えりが立ってるぞ。身支度くらいちゃんとしろ
274 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:04.43 ID:tz/SpFHU
経済これで終わり?
環境事業の促進の具体策って結局なに?
275 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:05.38 ID:fAObSqMZ
世界中から鼻で笑われています
276 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:07.40 ID:UufMKSHb
外国人を優先して採用するローソンが郵便局に・・・
277 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:08.02 ID:TvlcJdf5
電波ポエムなんて配信してないで仕事しろ。所信表明もまだだろ。
278 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:11.31 ID:uSUjB3j0
麻生さんの所信表明演説は、具体的な方策、数字が挙がってたし、
大変な時期だがみんなで頑張ろう、って感じが伝わってよかったなぁ
279 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:13.70 ID:PnWV8xLq
信頼されるには他の首相にしなきゃ
280 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:15.61 ID:Iwu9SSt/
介護、子供手当、アイヌ、ブラジル人、金太郎飴,
郵便局ネットワーク(笑)←New!
281 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:16.40 ID:TBuFwaNq
282 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:22.00 ID:ZOSxfI1z
なるかwあほwwwww
283 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:29.46 ID:eolOEhvt
具体的に何をするのか3分で言って欲しい。
284 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:30.79 ID:SY+8j+Ew
具体案がまったくないし
285 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:34.77 ID:axdgGOol
自分の尻に火がついてるのに
他所の心配するとは・・・・
もうアホかと
286 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:37.92 ID:VNs/zYpP
本気でCO2が原因って思ってるんだろな
287 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:41.12 ID:sJ1CrBn/ BE:2177907089-2BP(235)
アメリカの信頼は無くなってるけどなw
288 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:43.14 ID:fAObSqMZ
外交の話はどうした?
289 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:49.35 ID:bW0oFOis
地方に責任投げるつもりだな。
金融や海外の安い労働力から来てる経済危機を立て直すには、
中央のコントロールが無いとダメだろ。
こいつのやろうとしてる事は、地方の切り売りだよ。
在日参政権といい、最悪のバカだ。
290 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:50.88 ID:dF/fdL4S
コペンハーゲンってどこですかぁ?
291 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:51.45 ID:iyjIns9e
とても確信できん。オマエが引っ込んだら考える。
292 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:54.50 ID:xGN2HMBc
田園調布の豪邸で消費する電気代は
いくらくらいですか〜?
293 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:39:57.18 ID:ZQGdPnNz
で、雑談ばっかで所信表明はまだなの?
294 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:01.70 ID:uSUjB3j0
資源小国だから日本海のガス田とか守らないといけないのに、
あっさり中国に渡しちゃいそうな予感
295 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:13.36 ID:mGWjcqKq
ある意味すごいな。
ここまで寝る人続出する所信表明w
296 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:13.40 ID:IZFhrbw0
鳩山のオカマ侍みたいなしゃべり方やめたんだな
297 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:16.89 ID:Raa4msI1
やっぱりさ、マスコミの報道を鵜呑みにしたり、
きちんと自分で考えられない、程度の低い国民ばっかりだから、
麻生や安倍ちゃんのような優れた人材の価値が理解されないんだね。
だからこんな脳内お花畑野郎が総理に…
298 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:17.77 ID:5N8EnSVS
過去の歴史?
299 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:26.47 ID:oRQceD/z
途中から中継みてるんだけど防衛の話ってもう出た?
300 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:36.65 ID:sJ1CrBn/ BE:1905668497-2BP(235)
ん?
301 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:37.55 ID:xGN2HMBc
必ず道筋は切り開けると・・・・
理想論はもう良いから・・・
302 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:37.81 ID:75Q++nNc
その前提はもう…
崩 れ て い ま す よ www
303 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:41.25 ID:7KLp1I7/
25パーセント来たよ。。。
自民の反応が見たい。
304 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:43.71 ID:tz/SpFHU
>>237 土日に概算要求のチェックさせないで、演説原稿を渡して合いの手の練習させたんだろうな
305 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:45.18 ID:fAObSqMZ
故人献金問題はどうした?
306 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:46.09 ID:A/VUFaQI
307 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:46.85 ID:P13595I6
ストリーキングですねわかりません>世界の先頭に立って
308 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:47.91 ID:uSUjB3j0
25%削減本当にやるつもりなら、日本経済終わりますが
309 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:53.74 ID:BHONzuKJ
理想ばかり中身が薄っぺらいよ
310 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:57.31 ID:yKczb8I9
311 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:40:58.58 ID:iyjIns9e
国際交渉を主導wwww
空気読めるようになったらね
312 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:01.76 ID:gK698phS
あのー実現する為にいくら金かけるの?ただじゃできないよ?
313 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:03.21 ID:3DqKlvtj
314 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:05.19 ID:OZvfK5La
掛け声はヨコクメあたりが頑張ってそうだ
315 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:06.27 ID:A/VUFaQI
316 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:06.51 ID:75Q++nNc
麻生(・∀・)ニヤニヤ
317 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:07.57 ID:ZOSxfI1z
全人代w
318 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:13.04 ID:IMl5/Aal
たろおおおおおおおおおおかむばあああああっく
319 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:14.66 ID:347YQmZ2
アタック25
320 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:16.36 ID:yDVwUjCu
麻生かっけえ(ノ゚听)ノ
321 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:17.14 ID:kQtXTi9Z
322 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:19.68 ID:eT+HgmHf
いらん事言いそうだから国際会議には出るな
323 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:19.45 ID:eBCKjmWU
ずみん席ガラ悪過ぎ w
324 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:20.85 ID:AV/AYp3d
もともと世界中から日本は信用されてるだろ
ことさら言うってのは、つまり信用してないフリでカネをせびる国にも優しくするということにしかならん罠
325 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:23.33 ID:TBuFwaNq
326 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:23.63 ID:90bXUA+V
>>299 防衛の話どころか抽象的な雑談しかまだやってませんw
327 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:24.28 ID:VNs/zYpP
残す日本が無くなってそうだけどな
328 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:27.49 ID:PnWV8xLq
チャレンジ25
329 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:35.10 ID:gK698phS
世界へのばら撒き来たーーーーーー!
330 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:36.36 ID:fAObSqMZ
チャレンジ25wwwwwwwwwwwwww
331 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:43.72 ID:SyQgqAyF
ヤンキーの集会かよw
332 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:47.41 ID:IZFhrbw0
バカ集団に見える
333 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:49.18 ID:xGN2HMBc
>>316 麻生ニヤニヤなの?
それじゃ、大丈夫なのかな
なんか作戦あるのかな?
ちょっと安心した。
334 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:52.59 ID:SY+8j+Ew
チャレンジ25(笑)
335 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:41:55.49 ID:3DqKlvtj
アタック25!
336 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:00.02 ID:CfBahq4L
しかしとことん道筋が見えないw
337 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:00.15 ID:uSUjB3j0
アタック25の方がマシな気がする
338 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:08.87 ID:sJ1CrBn/ BE:967958584-2BP(235)
チャレンジって挑戦じゃなくて実現しないと批判されるぞ
339 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:09.21 ID:fAObSqMZ
中国に言ってこいよ
340 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:10.76 ID:cwWa/dP7
こいつ本当にいらないから。検察早く逮捕してよ
341 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:11.76 ID:+ZCYkX9h
にやにや閣下が映ったのでとんできました
342 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:13.70 ID:UufMKSHb
彼の言う未来の子供たち・・(日本人じゃないんだろな)
343 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:23.73 ID:ZOSxfI1z
うち、核ないじゃんw
344 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:24.88 ID:Iwu9SSt/
介護、子供手当、アイヌ、ブラジル人、金太郎飴,
郵便局ネットワーク(笑)、チャレンジ25←New!
なさけねー…
345 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:25.55 ID:Xv/+vE1m
児玉「チャレンジチャンス!」
346 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:33.85 ID:75Q++nNc
環境関連ポスターは
チーム マイナス6% → チャレンジ25www
347 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:34.59 ID:A/VUFaQI
チャレンジ25
挑戦25
朝鮮25
348 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:36.93 ID:PXBPPkZ3
>>95 探してみたけど、麻生さんのはニコ動で見つかったんだが安倍さんのが見つからないよつД`)
349 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:43.86 ID:CfBahq4L
児玉清が首相でいいんじゃね
さぁ次の問題はチャレンジちゃ〜んすっ!
350 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:45.40 ID:PnWV8xLq
不退転の決意でねえ
351 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:49.41 ID:VNs/zYpP
世界の架け橋まるでノムのようだ
核と言わず核兵器と言えばいいのに。。。。
353 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:42:53.64 ID:dF/fdL4S
核の無い世界って日本はずっと言ってきたことだろ
354 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:02.25 ID:ZQGdPnNz
>>333 馬鹿だ馬鹿だと思っていたがここまでとはと呆れてるんでしょ。
355 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:07.29 ID:xGN2HMBc
だからってミサイルをぶっ放してくる国に、対話なんて悠長なこと言ってられないよ?
どうやって日本国と日本国民を守るの?
356 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:09.97 ID:347YQmZ2
>>345 「4番の排出枠に鉄鋼業界が、飛び込む、」
357 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:11.39 ID:gK698phS
オバマ談核の無い世界...バカか?鳩は!持たぬ国は持つぞ!と圧力掛けろよ!カード捨てやがって、馬鹿が!
358 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:11.70 ID:yDVwUjCu
>>307 確かにそんな感じだよな、ストリーキング
奇異すぎて本人は気にしちゃないんだろうけど、周りが恥ずかしいという
359 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:12.72 ID:75Q++nNc
>>333 だって、ツッコミどころ満載だもの
みつを
360 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:20.79 ID:fAObSqMZ
なら、まずはコキントーに「核兵器を廃棄しろ」って言ってこいよ
361 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:25.47 ID:axdgGOol
もうこの国は駄目だわ
さっさと原爆落としてもらえ
362 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:27.02 ID:7KLp1I7/
前○さんお疲れですね
363 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:29.82 ID:OZvfK5La
前なんとか眠そうだぞ
364 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:36.66 ID:TBuFwaNq
諸外国との交流で発展ってこいつが言うと何かアレだなあ…
365 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:37.62 ID:AV/AYp3d
壮大な理想だけを語りつづけるのは、
足元の景気の悪さから目をそらそうとしてるとしか思えんね
366 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:39.81 ID:cwWa/dP7
さっきから麻生さん映った時を見逃してばかり。鳩は見あきたよ〜
367 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:41.85 ID:Yh+RTEYm
チャレンジ25って感じで小冊子が送られてきて
これはチャレンジ25でやったな!とかいっていきなり温暖化が解消→CO2が100%除去
そして地球は平和になったみたいな漫画がのってそう
368 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:42.98 ID:A/VUFaQI
ここで言う核とは、核兵器だけ?
369 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:47.98 ID:3WUcpfv7
友好と連帯だけでは、国民は守れません
By スイス
370 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:54.85 ID:ihAxYzFr
眠くなってきた
371 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:55.15 ID:VNs/zYpP
集団的自衛権も反対するのが対等になるわけないだろ
372 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:43:56.17 ID:cYGgXglu
みんな眠そうだな
373 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:08.38 ID:GYVE9WNN
岡田紫のネクタイにあわんなぁw
374 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:14.49 ID:fAObSqMZ
既に北方領土と竹島を取られ、尖閣諸島も取られそうな今、なにが「平和の海」ですか?
375 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:17.53 ID:Yh+RTEYm
376 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:22.76 ID:1zElccFl
ノムもびっくり
377 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:27.86 ID:H0v2VrCQ
おまえは今のところ友愛の海を緊張の海に推進してるが
378 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:37.87 ID:kQtXTi9Z
眠いマジで
形容詞多いとうさんくさい
379 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:40.62 ID:3DqKlvtj
対等ではなく「ご主人様と愛犬ポチ」でもいいだろ
380 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:42.21 ID:eolOEhvt
コイツ歌わせたらメチャクチャ音痴なんだろうなー
381 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:43.12 ID:TBuFwaNq
382 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:54.95 ID:75Q++nNc
真剣に沖縄の雇用は無くします(キリッ
383 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:44:55.46 ID:h729Zw51
議場のみんな退屈そうだな
俺も退屈だけど
384 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:00.21 ID:xGN2HMBc
こんなのが総理大臣だなんて
日本人として恥ずかしい・・
385 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:05.17 ID:VNs/zYpP
オバマ来るのに結果出す気無いだろ
386 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:07.01 ID:gK698phS
だからさぁ、何するんだよ.
387 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:14.94 ID:iyjIns9e
真剣に取り組んでも成果がなきゃ意味ナシ
388 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:15.00 ID:Xv/+vE1m
最重要課題多いなー
389 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:22.69 ID:PnWV8xLq
アフガニスタンはいらないだろ
390 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:24.71 ID:fAObSqMZ
鳩「真剣に取り組みます(何も考えてませんけど)」
391 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:26.74 ID:ZQGdPnNz
しかしここまで内容の無い話をよく続けられるなぁ。
ある意味関心するわ。
392 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:28.54 ID:90bXUA+V
なんなんだよこれ・・・まさかこのまま終わるの?
393 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:28.57 ID:75Q++nNc
>>380 これでも 合 唱 団 所属ですよwww
394 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:31.35 ID:AV/AYp3d
もうちょっと抑揚とタメを使って喋って欲しい
同じ音がだらーっと続いて眠くなる
395 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:34.14 ID:CfBahq4L
だから給油で十分だって
396 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:39.70 ID:1zElccFl
兵士に職業訓練
397 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:39.55 ID:bW0oFOis
このバカを止められるのは、東京地検特捜部だけか・・・・
398 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:44.99 ID:5N8EnSVS
職業訓練まだやる気だったか
399 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:45.31 ID:3DqKlvtj
だからさ、沖縄にはそれだけ金を恵んでいるだろ
400 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:47.41 ID:7KLp1I7/
職業訓練wwww
だから就職先どーすんのかと。
そしてその前に日本だろと。
401 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:48.02 ID:ZOSxfI1z
なんでこんないつもキョドッテるんだろうwこいつ
402 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:48.78 ID:A/VUFaQI
沖縄も具体策なし
403 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:45:50.71 ID:VNs/zYpP
民主党が直接アフガン行ってこい
404 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:01.02 ID:axdgGOol
小学生の弁論大会レベルww
405 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:02.12 ID:xGN2HMBc
>>387 鳩山の精神年齢って小学生止まりだよね。
一生懸命勉強すれば良いと思ってそう。
406 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:03.90 ID:gK698phS
誰がアフガニスタンに入るの?
407 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:04.79 ID:Yh+RTEYm
たぶん自民党が寝てるのをうつしまくってまたニュースで何百回と流して洗脳とプロパガンダすんだろうな…
408 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:05.10 ID:tMQInMkG
複雑な延長ならいいのか
409 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:13.65 ID:fAObSqMZ
訓練すれば就職できるのですか?
410 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:16.27 ID:sJ1CrBn/ BE:1270445876-2BP(235)
で、どーすんのさ
411 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:17.01 ID:1zElccFl
国交正常化キター
412 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:21.96 ID:TBuFwaNq
413 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:21.35 ID:IZFhrbw0
中身がなさすぎて質問する方も大変だな
414 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:24.08 ID:PXBPPkZ3
ちょwww谷垣さんかわええwwww
415 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:25.90 ID:H0v2VrCQ
40分も演説して何も語れてないというのは驚くべき才能だ
416 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:30.72 ID:iyjIns9e
包括的って何さ
またグダグタするってか
417 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:35.97 ID:cwWa/dP7
418 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:38.04 ID:fAObSqMZ
国交正常化wwww お断りします!
419 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:38.42 ID:sJ1CrBn/ BE:302487825-2BP(235)
で、具体的にどーすんのさwwww
420 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:39.20 ID:dF/fdL4S
421 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:43.71 ID:TvlcJdf5
妄信表明だなこりゃ
422 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:43.08 ID:Xv/+vE1m
あらゆる方策www
423 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:44.86 ID:oRQceD/z
ドンパチやってるとこに農業ってww
自分で行ってきてよw
424 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:48.29 ID:gK698phS
核?拉致が先だろ!
425 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:52.36 ID:rkF4wZOc
ええっそれだけ?
426 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:54.26 ID:IMl5/Aal
具体案無し
「解決したい解決したい」ばっかw
427 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:46:59.34 ID:sJ1CrBn/ BE:2450145299-2BP(235)
だからどーすんのさwwwww
国交いらん
429 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:04.10 ID:3WUcpfv7
430 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:07.76 ID:fAObSqMZ
で、何するの?
431 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:11.21 ID:CfBahq4L
ここらへんは更にスッカスカやなw
432 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:12.18 ID:VNs/zYpP
竹島、尖閣無視すんなよ
433 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:13.46 ID:75Q++nNc
ロシアはパートナーwww
434 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:15.23 ID:eolOEhvt
435 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:23.77 ID:Raa4msI1
谷垣「突っ込み所が多すぎて、どこから始めればいいのか分かんなくなってきた…」
436 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:24.83 ID:yDVwUjCu
こいつの拉致解決とかブルーリボンとか嘘臭くてしかたない
437 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:25.83 ID:TBuFwaNq
締結してって
こっちが勝手に決める事じゃなくない?
438 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:26.36 ID:IZFhrbw0
歓声してるやつは具体的に何に感銘してるの?
439 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:27.66 ID:h729Zw51
「オー」とか「ワー」とかの声が時間が経つにつれて
どんどんか細くなってる…w
440 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:28.64 ID:xGN2HMBc
考え得るのレベルがどうしようもないほど低いんだよ・・・
441 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:31.76 ID:3WUcpfv7
つーか、なげーよ
442 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:35.05 ID:A/VUFaQI
お、6「者」会合っていうた
443 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:36.81 ID:tz/SpFHU
産経新聞以外の主要紙の所信表明要約の記事を見たが、
経済・雇用政策にはほとんど触れられてないwww
444 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:37.39 ID:PnWV8xLq
韓国中国その他
ヲイ
445 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:37.48 ID:iyjIns9e
とりあえず空気読めるようになるまで外国行くな。
446 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:42.92 ID:sJ1CrBn/ BE:181492632-2BP(235)
こりゃ友愛だw
447 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:43.77 ID:75Q++nNc
共通点はありません。
448 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:44.94 ID:TBuFwaNq
残念ながら特アにはねーよ
449 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:50.24 ID:H0v2VrCQ
ロシアとパートナーか。飴と中がビキビキしそうなことを言うな
450 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:50.73 ID:P13595I6
テレビと新聞しか見ない人たちにこのあとすぐに麻生さんらの所信表明演説を見せてあげたい
比較できないと「所信表明演説ってこんなもんなのかな?」とか誤解されそう・・・
451 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:51.67 ID:VNs/zYpP
ASEANも困ってたよ
452 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:53.14 ID:yKczb8I9
北方領土の解決って、ロシア領です。と認めて終わった事にしても解決だよな。
もう何がなんだか。
453 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:53.67 ID:Xv/+vE1m
お隣さんの関係も抽象的www
454 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:47:58.26 ID:7KLp1I7/
で?そろそろ型破りな演説始まってもいいと思うんだけど。
まさか最後に釣り宣言??
455 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:00.23 ID:tMQInMkG
1ヶ月間、みゆき相手にこれの練習してたんだろうなあ
456 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:02.28 ID:fAObSqMZ
共通点はありません
457 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:02.66 ID:aB6b8Ck1
458 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:03.04 ID:3WUcpfv7
459 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:03.08 ID:oRQceD/z
つーかさ、ほんっっっとに具体的な話って
いっこもないのねぇ。
460 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:03.47 ID:kQtXTi9Z
厳格に
包括的に
抜本的に
最終的に
精力的に
真摯に
多様に
形容動詞だな
461 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:04.20 ID:Yh+RTEYm
別に批判とかはすりゃいいんだよ報道(笑)とかで。
でも同じことと同じ映像を10分間の間に何度も何度も流してプロパガンダするようなのは報道とはおもわねー
462 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:04.63 ID:uSUjB3j0
463 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:06.96 ID:+ZCYkX9h
ほんとに頭の中お花畑なんだな
464 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:12.43 ID:90bXUA+V
>>435 谷垣さんこれからツッコミ大変だぞこれw
465 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:13.05 ID:cwWa/dP7
あれ? 拉致問題きたと思ったら、もう違う話?
466 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:19.03 ID:xGN2HMBc
韓国!中国!その他
さすがです。w
467 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:19.21 ID:uSUjB3j0
おざー
468 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:26.38 ID:PXBPPkZ3
本っ当に「読んでるだけ」だねえ(´・ω・`)
自分の言葉って物がないんと違う?
469 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:27.04 ID:347YQmZ2
小沢w
470 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:26.45 ID:Xv/+vE1m
おwwwざwwwわwww
471 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:33.40 ID:ZOSxfI1z
うそばっかwwww
472 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:33.86 ID:Yh+RTEYm
473 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:37.77 ID:SY+8j+Ew
小沢w
474 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:39.13 ID:OZvfK5La
小沢wwwww
475 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:42.96 ID:GYVE9WNN
この前の大地震スルーしたやろが
476 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:44.81 ID:A/VUFaQI
>>460 あとでこれカウントすると面白そうだなw
477 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:48.43 ID:TBuFwaNq
画面カラフルすぎるだろ今の
478 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:54.20 ID:75Q++nNc
479 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:56.21 ID:sJ1CrBn/ BE:483979744-2BP(235)
そこは前政権が早く行けるようにがんばったからなw
480 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:48:59.51 ID:ZQGdPnNz
>>439 睡魔の襲われてきてるんだろうな。
もしかしたら寝ないようにと事前に栄養ドリンク配布されてるかもよw
481 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:05.86 ID:VNs/zYpP
ワクチン開発予算止めてよく言うな
482 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:09.41 ID:uSUjB3j0
もしかして嫁 見に来てるのかな
483 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:11.25 ID:5N8EnSVS
で、財源どこよ?
484 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:13.07 ID:BHONzuKJ
なげーよ
眠くなってきた
485 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:13.53 ID:JuuxuGYL
すまん、途中から聞き始めたんだけど、
軸となるネタが見えないんだけどこれは俺が馬鹿なせい??
486 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:15.15 ID:PnWV8xLq
後1分
487 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:15.49 ID:xGN2HMBc
>>476 あとで全文が載るからチェックが楽しみだね
488 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:20.41 ID:ZOSxfI1z
予算止めといてwww
489 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:28.63 ID:Xv/+vE1m
ポッポ「いや〜類語辞典は本当に役に立つわ・・・」
490 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:32.81 ID:sJ1CrBn/ BE:181492823-2BP(235)
重要ですで終わるなw
491 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:35.45 ID:1zElccFl
おことわりします
492 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:40.86 ID:fAObSqMZ
ちゃんとチベットを支援しろよ
493 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:41.31 ID:edy6Pst3
てか長い
中身が無いくせに無駄に長い
予算削減する前に、おまえの原稿の中身を精査したほうがよくないか?
494 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:42.17 ID:xGN2HMBc
495 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:42.64 ID:TBuFwaNq
えええええええええええええええ何それ
イデオロギーや政治体制の違いがあるって大事じゃん
496 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:43.68 ID:Yh+RTEYm
>>480 そりゃ24時間戦えて全く寝なくても元気!なカンジかもしれないなw
497 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:44.06 ID:nFPPuCoe
こんな奴が総理大臣に選ばれるなんて、日本ってば愚民化したんだろうなー
498 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:45.55 ID:3WUcpfv7
499 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:47.11 ID:J2VJjQyF
500 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:47.28 ID:gK698phS
突発の事故なんかは良いが、平時に援助するのはどうかと思う事も...
501 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:55.23 ID:oRQceD/z
ねぇ、このgdgdなお話は何分くらいやってんの?
502 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:49:56.41 ID:IZFhrbw0
時間の無駄だな。中継も終わりでしょ。なんだよこれは
503 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:03.92 ID:+ZCYkX9h
外国人参政権のこととかやるん?
504 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:04.96 ID:75Q++nNc
相互文化の理解はありえません。
なぜなら日本ではなく、韓 国 が 全ての起源を主張するからです。
505 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:06.49 ID:90bXUA+V
506 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:06.86 ID:yDVwUjCu
そういえば、最近起きた地震のやつに自衛隊派遣したのか?
507 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:07.60 ID:fAObSqMZ
ウイグルに調査団を送れよ
508 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:07.80 ID:tMQInMkG
官房長官ねてるの?
509 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:11.06 ID:u6XnYAx0
具体的にいえよ!
ちょっとトイレ行ってくるw
510 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:15.27 ID:UufMKSHb
頭悪い人が書いたような構成だな
511 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:15.86 ID:uSUjB3j0
又ボランティアかよ
ただで技術供与すんなよ
512 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:22.85 ID:xGN2HMBc
理解
共感
信頼関係
政治は、お友達作りじゃないんだから・・・
513 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:23.97 ID:2Y40odpR
深く突っ込まれると困るから、
「私はこんなにも問題に気がついてますよ!解決法?友愛です!」
って感じか?頭痛くなってきた
514 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:26.24 ID:H0v2VrCQ
や〜め〜て〜
515 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:26.25 ID:Iwu9SSt/
>>485 ずっとこんな感じ
定期的に同じこと言ってる
516 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:30.27 ID:VNs/zYpP
単位の互換性w
517 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:31.59 ID:CfBahq4L
ここら辺は何故こんなに具体的なんだwww
518 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:34.60 ID:PnWV8xLq
いらんことを・・・
519 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:34.51 ID:TBuFwaNq
やめろよおおおおおおおおおおおおお
その金日本の学生に回せよてめえええええ
520 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:37.75 ID:ZOSxfI1z
まじかよorz
521 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:37.69 ID:/OTHI42z
中継延長キタ
522 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:42.84 ID:A/VUFaQI
はぁ・・・
ため息しか出ないよ
523 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:45.10 ID:xGN2HMBc
ボランティア=日本人の奴隷化
524 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:45.38 ID:fAObSqMZ
特定アジアは お断りします
525 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:46.50 ID:cwWa/dP7
>>485 最初から聞いてる自分も同じだから大丈夫。言葉に重みがないだけよ
526 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:47.46 ID:Xv/+vE1m
つーかこのまま散会するまで中継しろNHK
527 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:50.45 ID:75Q++nNc
つまり日本の最高学府のレベルを落とすということですね
528 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:50.76 ID:sJ1CrBn/ BE:483980328-2BP(235)
技術のバラマキきた
529 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:51.17 ID:PXBPPkZ3
>>485 始めから聞いてても同じ感想を持っています(´・ω・`)
530 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:53.07 ID:uSUjB3j0
なんで日中韓だけなの 他の国との関係は
531 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:57.00 ID:Iwu9SSt/
日中韓?
532 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:57.27 ID:iyjIns9e
留学生と派遣は責任もって追い返してくださいねー
533 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:57.36 ID:Lcsf1oVm
ばかすぎる
534 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:58.61 ID:90bXUA+V
型破りマダー???
535 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:50:59.92 ID:VNs/zYpP
貧乏日本人学生にまず金使えよ
536 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:00.66 ID:IZFhrbw0
長期的視野ってなんなのよ
537 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:01.68 ID:tMQInMkG
人間のための経済って?
538 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:01.76 ID:aB6b8Ck1
マスコミの編集能力が楽しみだ
539 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:04.35 ID:5N8EnSVS
60歳の幼稚園児が首相ってどうよ
540 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:07.66 ID:SyQgqAyF
内需じゃねぇのかよ!
541 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:09.74 ID:xGN2HMBc
なんで
日中韓?国籍差別はダメだよー
542 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:09.73 ID:rkF4wZOc
マニフェスト通り進行しろよ
そんな事選挙で言ってなかっただろ
543 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:24.78 ID:UufMKSHb
東アジアとかそういうのどうでもいいから
なぜ日中韓なんだよ・・
544 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:25.21 ID:7KLp1I7/
単位互換とか別に大学単位でやってるじゃん
国がやる必要ないし。
545 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:26.72 ID:Yh+RTEYm
>>515 キャッチフレーズを何度も何度も繰り返して刷り込むまで喋るのを、プロパガンダという。
546 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:27.47 ID:JuuxuGYL
>>494 そうか。thx。
ちょっとわかったけど、国外に対する協力とか交流って話はばんばんするけど
内政の話があんまり出てこないように見える。
まあ、「日本は日本人だけのものではない」と言ったぐらいだし
これを地でいってるのかもしれんね…。
547 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:27.91 ID:IMl5/Aal
中韓についてだけはやけに具体的
視ね
548 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:34.35 ID:24ZIflFV
日中韓キター
549 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:35.11 ID:Hd7WTPOI
まだやってんのかwwwwww
550 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:38.11 ID:fAObSqMZ
留学生に払う金あるんなら、日本の苦学生に金出せよ
551 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:40.52 ID:xGN2HMBc
日本人は人間に非ずですよね。
552 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:41.36 ID:gThY0lh7
話がポンポン飛ぶなぁ・・・
553 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:43.22 ID:gK698phS
外交...八方美人します! 内政...ばら撒きます!
554 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:43.62 ID:rkF4wZOc
話が飛ぶw
555 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:44.26 ID:TBuFwaNq
>>541 ほんとだよねえー
ぽっぽってレイシストなんだねえー
556 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:46.22 ID:VNs/zYpP
また世界レベルになりましたw
557 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:49.47 ID:Iwu9SSt/
ぽっぽの中の東アジアって韓国と中国しかないの?
558 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:52.52 ID:90bXUA+V
特にアジア近隣諸国…ですか(;´Д`)
559 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:52.96 ID:IZFhrbw0
他国だよりwwwwwww
560 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:59.48 ID:3WUcpfv7
ふざけんなよバカ野郎
561 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:51:59.66 ID:uSUjB3j0
科研費削っといて、外国人留学生に金まわすのかよ
日本の研究駄目にするつもりか
562 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:03.45 ID:tMQInMkG
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
563 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:06.80 ID:VNs/zYpP
国同士で愛だってw
564 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:14.05 ID:UufMKSHb
東アジアの人間のためのなんだろうね
国民のためのじゃないんだよね
565 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:16.47 ID:Yh+RTEYm
>>541 今話を聞く限りだと日本人に国籍ってあるのかなって感じがしてきた
566 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:20.16 ID:Xv/+vE1m
お前のせいで信頼がなくなりそうだよ
567 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:26.66 ID:75Q++nNc
災害対策費を削り、
水害対策に必要なダム建設をやめたのは
だーれーでーすーかー???
568 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:26.86 ID:sJ1CrBn/ BE:1905668879-2BP(235)
メディアセンターって実際は文化を守るためだったんじゃねーの?
569 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:32.02 ID:1zElccFl
おざわww
570 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:32.50 ID:fAObSqMZ
もう愛されてるよ。
特定アジア以外から
571 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:33.03 ID:3WUcpfv7
ムカつくww
572 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:34.13 ID:CfBahq4L
いやいや自国で何とかしようよw
んで海外に何かあったら駆けつけてたら
非常時に助けてくれるだろw
573 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:34.48 ID:IZFhrbw0
他国に頼りたい!
『オッー』パチパチ
アホかこいつら
574 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:36.67 ID:xGN2HMBc
アジア近隣諸国 って
韓国と中国しかないやん>鳩
575 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:38.87 ID:PnWV8xLq
平成維新(笑)
576 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:38.66 ID:SyQgqAyF
疲れてきてるなw
577 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:42.36 ID:H0v2VrCQ
検討 協力 友愛 信頼
これらの言葉抜きに鳩山さんに演説を作ってみてほしいです
578 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:45.35 ID:n0OKyKFp
まだ続くの?
579 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:45.54 ID:oRQceD/z
日本人だけでけっこうなんでもできちゃうんだけどねぇ
580 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:46.02 ID:Iwu9SSt/
外国人を日本に呼ぶ気満々だな
581 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:47.09 ID:P13595I6
革命宣言きました
582 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:47.26 ID:aB6b8Ck1
災害備蓄とか減らすのか
583 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:48.09 ID:fAObSqMZ
何様
584 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:48.19 ID:TBuFwaNq
おいおいおいおい明治維新に謝れ
585 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:49.34 ID:iyjIns9e
これから血の涙だけどな 維新
586 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:49.17 ID:ihAxYzFr
こっちが相手を助けても向こうはこっちを助けてくれんぞ
587 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:56.93 ID:gK698phS
現在取り組んでいるって...国会今からだろ!W
588 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:52:57.67 ID:gThY0lh7
大政奉還?
589 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:00.66 ID:GYVE9WNN
笑えてきたw日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓
590 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:00.78 ID:ZOSxfI1z
鳩pなんか太ったんじゃね?
591 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:01.65 ID:9S26KkNL
小沢の秘書以外の血は流さないでくれな
592 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:03.90 ID:PXBPPkZ3
大政奉還の意味わかってて言ってんのこいつ?
593 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:10.12 ID:SY+8j+Ew
なんじゃこりゃ・・・・
594 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:10.30 ID:UufMKSHb
何で他国の人が日本を護ろうと日本に駆けつけるのかw
595 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:09.95 ID:OZvfK5La
掛け声の方々には頑張っていただきたい
596 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:10.51 ID:75Q++nNc
変革www
そのうちトランザムとか言い出したりしててww
597 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:12.71 ID:h729Zw51
無血の平成テロキターーーーーーーーーーーーーー!!
598 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:12.76 ID:TBuFwaNq
599 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:16.09 ID:IMl5/Aal
黒船=マスゴミ
600 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:22.83 ID:tMQInMkG
>>573 だって聞いてないもん。
まじめに聞いてると悲しくなってくる
601 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:24.40 ID:5N8EnSVS
胃が気持ち悪くなってきた
602 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:30.90 ID:xGN2HMBc
無血の平成維新
これは確かにそう
日本人主権から在日主権へ・・・
603 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:34.82 ID:J2VJjQyF
もうやめてくれorz
604 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:37.92 ID:uSUjB3j0
>>568 浮世絵みたいに散逸したり、クレヨンしんちゃんみたいに商標権侵害されないように
する目的もあったのにね。中国にメディアセンター建設中なのはスルーしてるな。
605 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:42.37 ID:ZQGdPnNz
>>590 だって食う寝る遊ぶしかしてないんだもんww
606 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:44.77 ID:yDVwUjCu
>>577 まさしく
特に友愛は省いていただきたいものです
607 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:45.12 ID:kQtXTi9Z
原口は昔からヤジと拍手の音頭とりやってたよね〜
608 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:45.83 ID:fAObSqMZ
変える必要があるのかから考えろ
609 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:48.14 ID:dF/fdL4S
ん?口調が変わった?終わりか?
610 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:48.83 ID:Iwu9SSt/
>>590 太ってるね
みんな頭はげたり、やつれたりしてるのに就任から太る首相ってはじめてじゃない?
611 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:49.31 ID:VNs/zYpP
>>568 昔のTV番組とか残ってないケース多いしね
612 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:49.06 ID:IZFhrbw0
じゃあ国債発行刷んなよ
613 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:51.29 ID:SyQgqAyF
見てられないからミュートにしてポッポのパンチパーマ眺めてるわ
614 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:51.87 ID:oRQceD/z
経済的には焼け野原一歩手前ですが・・・
615 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:52.68 ID:3WUcpfv7
616 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:53.54 ID:Yh+RTEYm
>>600 特定のフレーズのところで反応するように教育されてるんじゃないかw
617 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:55.21 ID:gK698phS
現在、てめぇが焼け野原広げてるだろ!ボケが!
618 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:53:56.00 ID:PnWV8xLq
後世の歴史家から闇の四年間とか言われそうだが
619 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:00.28 ID:cwWa/dP7
意味不明だな
620 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:04.86 ID:jgjuBIpy
なんでここで大喝采w
621 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:10.54 ID:aB6b8Ck1
まだかよwwww
622 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:15.52 ID:75Q++nNc
後世の歴史家から一言
βακα..._φ(゜∀゜ )アヒャ
623 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:16.91 ID:7KLp1I7/
今なら間に合う!
早く下野してくれ!!!!
624 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:18.56 ID:+ZCYkX9h
閣下の所信表明演説もっかい見てこよう
625 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:21.98 ID:sJ1CrBn/
献金の件をクリーンにする事からはじめようぜ
626 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:27.75 ID:xGN2HMBc
後世の歴史家:
「日本という国があったんだよ」
627 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:28.58 ID:PXBPPkZ3
うん、今なら間に合うから、その場で解散を宣言してくれ!
628 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:29.18 ID:PnWV8xLq
今なら間に合います・・・
629 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:31.38 ID:jgjuBIpy
「今なら間に合います」
詐欺師の常套句なんだけどw
630 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:31.20 ID:fAObSqMZ
未来人「あのとき、民主党が政権をとっていなければ、日本は中国に占領されることはなかったのに」
631 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:34.60 ID:5KvjJJEC
ここまで無能な総理大臣ってかつていたのかな
632 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:43.54 ID:TvlcJdf5
カンペまだあんなに残ってるのか……
眠いだけじゃなくて頭痛くなってきた
633 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:44.72 ID:VNs/zYpP
全然経済成長モデルが見えないな
634 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:44.53 ID:tMQInMkG
>>616 そうか!小沢小学校で教わっていたのはそれか
635 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:54:49.99 ID:SyQgqAyF
うえーキモイシュプレヒコールだw
636 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:01.95 ID:1zElccFl
滅びの呪文か友愛は
637 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:03.10 ID:ZQGdPnNz
638 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:07.75 ID:Xv/+vE1m
何でですます調じゃないんだよwww
639 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:11.40 ID:5N8EnSVS
終わって・・・?ない?
640 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:12.98 ID:xGN2HMBc
日本が消滅する岐路
641 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:13.82 ID:75Q++nNc
飛んだ先に地面は無かった…という
642 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:15.55 ID:90bXUA+V
内容を聞こうとしても耳が滑るな
643 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:17.06 ID:ge76eyuR
644 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:18.26 ID:uSUjB3j0
麻生さんなら、アメリカ、ヨーロッパ、中央アジアとかもっと広い視野で演説してたのに
こいつは日中韓ばかりだな
645 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:19.02 ID:3WUcpfv7
嫌なこった
646 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:25.10 ID:Iwu9SSt/
647 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:27.85 ID:Raa4msI1
あほw
未来の日本史のテキストには、戦後最高に無能だった内閣として記載されるだけだ。
648 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:28.66 ID:Yh+RTEYm
>今なら間に合います・・・
残り少なくなっております
現在電話が混雑しております
649 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:28.87 ID:2tIPsj7N
アメリカだって守ってくれるか怪しいのに
中韓が守ってくれるワケないだろ
650 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:28.89 ID:h729Zw51
今なら間に合います
もう手遅れです
651 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:29.41 ID:tMQInMkG
アタラシイニッポンってなにー
652 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:29.05 ID:BHONzuKJ
小学生の夢
平成維新
鳩
653 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:33.33 ID:iyjIns9e
あ た ら し い に ほ ん
654 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:34.10 ID:gK698phS
こりゃ無理だな、はぁ...
655 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:34.32 ID:xGN2HMBc
韓国民の積極的な参加
656 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:34.76 ID:CfBahq4L
うわぁ・・・これは気持ち悪い
657 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:35.45 ID:nFPPuCoe
つか、小沢が居なかったら、こんな奴クズだったんだよな
小沢のほうがまだマシだぞ、これ
658 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:36.19 ID:TBuFwaNq
ぽっぽの言う「新しい日本」が全くみえない
659 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:37.14 ID:P13595I6
なんか自分では「なんて感動的な演説だろう!」とか自分で感動してそうでほんとに怖い
660 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:38.41 ID:gThY0lh7
スタンディングオベーションw
661 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:39.43 ID:cYGgXglu
終わり?
662 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:41.90 ID:IMl5/Aal
完全宗教だなこれ・・・気持ち悪い
663 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:42.08 ID:90bXUA+V
え、終わったw
664 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:43.23 ID:PnWV8xLq
スタンディングオベーション
665 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:43.14 ID:uSUjB3j0
なんて宗教の大会?
666 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:43.95 ID:sJ1CrBn/ BE:1270445876-2BP(235)
やっと終わった
667 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:45.89 ID:dF/fdL4S
どや!顔
668 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:46.96 ID:ZOSxfI1z
いやじゃぼけw
669 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:47.41 ID:yDVwUjCu
新しい日本!在日主権の日本!
670 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:48.21 ID:GYVE9WNN
小沢が誰かをつれてったw
671 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:49.00 ID:Xv/+vE1m
ひどいwww
672 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:49.60 ID:H0v2VrCQ
新しい日本像をまず指し示してください。話はそれからです。
673 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:52.72 ID:IZFhrbw0
時間の無駄だった
674 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:56.57 ID:fAObSqMZ
日本を壊したバカとして、将来教科書に載るな、コイツ
675 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:57.22 ID:OZvfK5La
すっげー気持ち悪いんだけど
676 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:55:58.96 ID:347YQmZ2
ぎちょおおおおおおお
677 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:01.27 ID:AWeCdFMj
気持ち悪い
678 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:01.27 ID:PXBPPkZ3
うわーきたよスタンディングオベーションw
馬鹿じゃねえのこいつらwww
679 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:01.36 ID:gThY0lh7
ぎちょーーーー
680 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:03.54 ID:yKczb8I9
新しい日本って…
681 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:05.01 ID:1zElccFl
おわりか
メリハリと結論のない演説
682 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:07.54 ID:3DqKlvtj
今まで寝ていた菅がニッコリと握手かよ
683 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:08.35 ID:SY+8j+Ew
拍手喝采してるのがわからない
684 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:09.17 ID:Yh+RTEYm
>>646 なんか延長するんだよな校長って反応あったら
うちの校長は大体そうだった 終わるんだろうな!→「さて、」→再延長
685 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:10.32 ID:PygZ6CAI
無駄話
686 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:11.06 ID:Iwu9SSt/
北朝鮮かよ、ここは…
寒気したぞ
687 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:14.58 ID:ZOSxfI1z
新しい日本でオワタw
688 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:15.02 ID:hrBQFT0o
今度のぎちょーーーーーーはダメだな
689 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:15.79 ID:tMQInMkG
うちの選挙区のヤツだ
690 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:18.52 ID:uSUjB3j0
チェンジといいながら、こういうところは踏襲するのな
691 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:19.49 ID:90bXUA+V
????
692 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:21.08 ID:347YQmZ2
のぞみまあああああああああああああああああああああっす
693 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:21.22 ID:xGN2HMBc
鳩山の得意口調
皆さん!●●しようではありませんか
694 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:21.48 ID:sJ1CrBn/ BE:725968883-2BP(235)
ぎちょぉおおおおお
695 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:27.65 ID:75Q++nNc
え?おわり???
696 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:31.30 ID:3WUcpfv7
697 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:32.91 ID:AV/AYp3d
あたらしい日本w
なんてキモいんだww
698 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:33.92 ID:SyQgqAyF
何立ち上がってるんだよ。どこの宗教だこれww
699 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:37.12 ID:sJ1CrBn/ BE:1209948285-2BP(235)
午後からかよ
700 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:37.49 ID:UufMKSHb
なんか日本じゃないみたい
701 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:38.81 ID:tz/SpFHU
横路、仏頂面すぎだろwww
702 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:40.04 ID:TBuFwaNq
え、なんだいまの
703 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:43.15 ID:1zElccFl
散会、散会
704 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:47.16 ID:tMQInMkG
705 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:49.32 ID:CfBahq4L
ぎちょ〜はもうチョッとゆったり長くやらないと
706 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:50.08 ID:SY+8j+Ew
なにこいつキモい
707 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:50.00 ID:dF/fdL4S
もうギチョーも止めたらいいのにw
708 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:56:53.85 ID:PygZ6CAI
馬鹿乙
709 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:00.82 ID:gK698phS
何にも頭に残ってないよ...麻生の時は、日本は大丈夫!ってのが残ったんだが...
710 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:06.11 ID:PXBPPkZ3
ちょっとちょっと、他党の代表質問は?
711 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:10.14 ID:MLMXig5h
ぎちょーーーー
いい声してんな
712 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:12.08 ID:eT+HgmHf
やっと終わったか
713 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:14.17 ID:SyQgqAyF
これは・・・・
714 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:14.93 ID:IZFhrbw0
元気じゃないよ
715 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:28.62 ID:cwWa/dP7
え? これで終わり?
716 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:28.70 ID:uSUjB3j0
717 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:31.85 ID:h729Zw51
オワタ
いろんな意味で
718 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:34.05 ID:gThY0lh7
お疲れ様でした
719 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:35.60 ID:ZQGdPnNz
720 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:37.36 ID:90bXUA+V
小学生がふざけて言ってるようにしか聞こえなかったぞw
721 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:42.44 ID:PXBPPkZ3
これはひどい。あまりにもひどい(´・ω・`)
722 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:42.93 ID:75Q++nNc
…で?どこか型破りだったの?
wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─!!
723 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:45.25 ID:347YQmZ2
724 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:45.70 ID:yKczb8I9
これほど聞いた後に残らない演説は初めてだ。
ある意味凄いな。
725 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:47.92 ID:3WUcpfv7
726 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:52.03 ID:AWeCdFMj
これはほどい
727 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:53.21 ID:sJ1CrBn/ BE:725969838-2BP(235)
全部重要で、具体的に何するかはこれから考えるってだけだったな
728 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:54.00 ID:UufMKSHb
なんだよ。棒声優みたいな声はw
729 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:57:59.16 ID:SY+8j+Ew
え?終わり??
730 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:01.44 ID:TBuFwaNq
おげんきじゃねえよ…なんだ今の
アメリカに守ってもらうのは駄目で中韓には守ってもらおうですか
何言ってんのこいつ
731 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:07.24 ID:cwWa/dP7
732 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:09.12 ID:fAObSqMZ
733 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:13.25 ID:u79x9Kzq
ねぇ いつもあんな掛け声で終わるの?
734 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:13.46 ID:CfBahq4L
さて・・・具体的に何やるんだっけ?
留学生増やすくらいしか覚えてないw
735 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:25.78 ID:Iwu9SSt/
正直ひどすぎてどこから突っ込めばいいのかわけわからんな
736 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:25.95 ID:AWeCdFMj
最悪です
737 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:25.95 ID:ihAxYzFr
よし今から麻生の所信表明読んでくる
738 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:28.19 ID:J09EgoS1
なんつーか、民主が何かやるたび台風寄ってくるな
選挙の日もそうだった
739 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:28.76 ID:jfT7twKR
金太郎飴みたいな演説でした。
軸が見えない。
740 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:36.25 ID:PXBPPkZ3
741 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:38.04 ID:uSUjB3j0
>>730 中国が守るわけないじゃん
チベットみたいに自治省になって、蹂躙されるんだな
742 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:40.18 ID:kQtXTi9Z
743 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:42.79 ID:ZOSxfI1z
バラマキで増税
744 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:44.90 ID:Yh+RTEYm
お前らマジで働いた方がいいぞ
これからの社会はカネが全てになったんじゃなかろうか
745 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:58.26 ID:MLMXig5h
こりゃ台風来るのも当たり前だな
746 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:58:59.53 ID:7KLp1I7/
完璧に型破りな演説でした。本当に(ry
747 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:13.49 ID:Yh+RTEYm
なんか疲れた…臨時国会って今日からいつまであるの?
748 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:20.79 ID:gK698phS
...盛大にばら撒くぞ、国内外関係無く!ってのは何となく分かった.
749 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:22.39 ID:3DqKlvtj
木村太郎「素晴らしい、これほどまでに愛と哲学に満ちた所信表明は今までありませんでしたからねぇ」
750 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:24.40 ID:3WUcpfv7
751 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:38.29 ID:uSUjB3j0
この演説をマスゴミはどう編集するのかねぇ
752 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:44.89 ID:ZOSxfI1z
サラリーマンの時代は完全に終わったな・・・これからは非合法だw
753 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:51.01 ID:tz/SpFHU
雇用は支え合って、経済は内需と環境
具体策がかけらも無かった
754 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:51.88 ID:JuuxuGYL
755 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:53.26 ID:IMl5/Aal
いや、でも内容があまりにも無さ過ぎて逆に安心した
756 :
無記名投票:2009/10/26(月) 14:59:56.54 ID:3DqKlvtj
757 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:00:12.25 ID:90bXUA+V
これ、文章に起こされても目が滑る文章なんだろうなぁ
758 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:00:34.92 ID:Iwu9SSt/
まとめると
介護、子供手当、アイヌ、ブラジル人、金太郎飴,
郵便局ネットワーク(笑)、チャレンジ25、東アジアを大事に(中韓)
こんな感じか
3分で終われるんじゃないの?
759 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:00:38.03 ID:JuuxuGYL
>>751 最後の拍手の部分だけ放送。
「首相の所信表明演説で大喝采でした!」という感じで。
760 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:00:38.33 ID:aB6b8Ck1
参議院映像北
761 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:00:41.98 ID:Yh+RTEYm
うわー
ていうか来年1月から5月まであんだろ・・・どうなるんだよオイ誰か推測たつやついねえのかな
762 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:00:58.33 ID:VNs/zYpP
とにかく財源は無いけど生活保護で生きていこうって話だな
763 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:01:06.68 ID:oRQceD/z
野党のみなさんには盛大に突っ込みまくってほしい
764 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:01:11.91 ID:uSUjB3j0
>>757 それを滑らずに読んで演説するって、ある意味すごい才能だな
765 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:01:28.79 ID:3WUcpfv7
>>757 越前谷あたりが、キレーにまとめてアゲアゲ記事にするんだろうよ
766 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:01:39.03 ID:gK698phS
>>755 内容無いせいで、方向も見えないわけで...これじゃ経済も動き難いんじゃないか?
少なくとも、俺は動けないぞ、これじゃ.
767 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:02:01.96 ID:uSUjB3j0
768 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:02:03.54 ID:VNs/zYpP
参議院集まってきた
769 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:02:03.79 ID:347YQmZ2
770 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:02:33.86 ID:Yh+RTEYm
771 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:02:58.89 ID:vKrhzEZH
「多文化共生」言ってたね。他文化強制・・・お断りです
おばあさんが私の手を握って・・・。なにじんのおばあさんです?
772 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:03:02.26 ID:5N8EnSVS
あいつの先頭に立っては、先頭に立って世迷言を言いふらしてくることだからな
もうね
773 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:03:27.66 ID:VNs/zYpP
内閣不一致って叩かないマスコミ素晴らしいな
774 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:03:30.57 ID:P13595I6
ああ、麻生さんの声きいてたら安心する・・・栄養補給栄養補給
775 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:03:52.04 ID:3WUcpfv7
>>770 そこは日本国民が、民主党にご意見申し上げないとね
776 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:04:05.45 ID:90bXUA+V
>>771 おばあさんって、デーモン閣下なら「ご婦人と言え」と突っ込むなw
777 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:04:28.59 ID:QE7I82UH
あんな高校生の弁論みたいなので首相って務まるの?
夢イッパイなのは分かったけど、雇用対策と移民受け入れって矛盾してね?
778 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:04:51.02 ID:IMl5/Aal
>>766 方向性なんて最初から持ってないよこの党は。
ただの反自民政党なだけだからなw
779 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:05:03.54 ID:CfBahq4L
>>771 つか今の日本以上に多文化共生している国はない気がするんだがなぁ
780 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:05:07.42 ID:347YQmZ2
>>777 移民受け入れなんて言ったっけ?
留学生は言ってたが
781 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:05:40.73 ID:75Q++nNc
参院の法務委員長は、
相変わらず公明なんだwww
なんだこれ?
782 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:05:47.16 ID:MLMXig5h
>>776 みのもんたなら「お嬢さん」で通すだろうね。
783 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:06:40.92 ID:VNs/zYpP
参議院は映像汚いな
784 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:06:52.61 ID:3DqKlvtj
キャバクラ議長
785 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:06:57.13 ID:347YQmZ2
ご紹介致します
エチオピアの方々
786 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:06:59.08 ID:KdXxDEuK
参議院中継キタ
787 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:07:12.58 ID:3WUcpfv7
>>781 民主党とカルトが手を組むフラグですかw
788 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:22.29 ID:347YQmZ2
>>787 選挙があったわけじゃないから、途中で交代はしないことになったと思う
789 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:35.62 ID:90bXUA+V
参院はなんでこんな映像が悪いんだろ
よく見えない
790 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:42.83 ID:VNs/zYpP
暑い夏の日きました
791 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:45.31 ID:gK698phS
36日間って、日曜も含んでるんだな...無給で国会やれよ...同じかよ、最初.
792 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:45.63 ID:75Q++nNc
>>787 まぁ…既に…というかなんというか…
あんなに目の敵にしてたのに…あれ?
793 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:47.96 ID:J09EgoS1
>>771 多文化(ただし日本人はあらゆる文化から排除し奴隷化した上での)
794 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:08:53.67 ID:CfBahq4L
こんなに映像悪かったっけ?
795 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:02.26 ID:CTRSEK8r
全くおんなじ出だしw
796 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:16.22 ID:aB6b8Ck1
参議院大人しいぞw
797 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:27.58 ID:VNs/zYpP
4割は支持してませんけどね
798 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:31.20 ID:SY+8j+Ew
同じ出だしなんだが
799 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:40.34 ID:3DqKlvtj
800 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:50.06 ID:oRQceD/z
無知でごめん、これさっきのと同じことしゃべるの?
801 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:09:56.70 ID:75Q++nNc
同じ原稿読んでいるだけなのか?これ?
802 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:10:01.21 ID:CfBahq4L
今までは官僚と国会議員の持たれ合い
これからは官僚へ国会議員が寄りかかるだけなんだなw
803 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:10:21.30 ID:VNs/zYpP
岡田は文句言って変えさせなさい
804 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:10:22.64 ID:CTRSEK8r
音声だけ聞いていると、再放送みたい〜w
805 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:10:49.72 ID:tz/SpFHU
また、ところどころ変なエピソードが入る、とっちらかった話を聞かされると思うと鬱だ
そういう意味では型破りな演説だ
806 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:10:59.00 ID:aB6b8Ck1
>>800 基本そうだよ
議員も控室で見てたからだれてます
807 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:11:09.13 ID:347YQmZ2
>>800 そうだよ
これまでだと、参議院は2回目だから棒読みになりがち
808 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:11:35.06 ID:75Q++nNc
暑い夏
なついあつ
809 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:11:40.84 ID:dpmYAdMj
>>744 ヒラリー達は貨幣価値を没落させる活動をしてる
まずは米国債から
810 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:11:55.68 ID:oRQceD/z
>>806 ありがと。
同じこと聴かされちゃうんじゃだれるよね。
内容がないよ〜だしw
811 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:11:58.15 ID:6c5Hu0TS
精神論ばっか
812 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:12:00.88 ID:gK698phS
...同じ原稿読むだけかな?せっかく2院制なんだし、自分の言葉で話して欲しいよなぁW
813 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:12:08.71 ID:tz/SpFHU
海で聞くってどうやって?
814 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:12:09.90 ID:90bXUA+V
1回目から棒読みだから再放送みたいだな
815 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:12:48.66 ID:3WUcpfv7
>>809 ヒラリーはシナのケツ舐めてるんだっけ?
816 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:12:59.62 ID:cwWa/dP7
なんか罰ゲームみたいだ。中身ない演説2順目なんて‥
817 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:13:03.32 ID:347YQmZ2
>>812 衆参で違ったことを言う方が突っ込まれる
818 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:13:49.69 ID:gK698phS
>>817 そなんか...見てる方は詰らんなぁ...
819 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:13:56.92 ID:P13595I6
しっかし麻生さんのときと野次の差を比べると、いかに民主党がカルト的かよくわかるな
820 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:13:57.68 ID:JuuxuGYL
衆参で言葉が同じなのはまあいいとして
言ってることが選挙に勝った時期からまーーーーーーーーったく変わってない件。
勝利宣言と理想を語ることに終始してる感じ。
821 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:14:04.97 ID:VNs/zYpP
横の繋がり無いから調整つかなくて予算膨らみまくりだがな
822 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:14:10.82 ID:3uLFORO1
参議院も同じ内容?また50分かかるw
823 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:14:36.20 ID:PJy2+uCl
824 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:14:58.92 ID:2tIPsj7N
参議院は、解像度同じままで16:9にしてから画質が悪くなった。
さらに、おまえらが殺到するもんだから、アクセス数をかせごうとして
一つあたりの帯域を小さくしたから、さらに画質が下がった。
825 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:15:02.04 ID:gK698phS
法律廃案にして、初めて停止だろ?
826 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:15:16.34 ID:90bXUA+V
>>819 変なこと言うとオザーさんに友愛されちゃうんじゃね?w
827 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:15:19.58 ID:75Q++nNc
「同じあいさつ…参院に来ているのだから、考えてもらいたい(´A`)」
828 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:15:20.98 ID:JuuxuGYL
3兆へらして去年の予算より額が膨れたのにはどう思うのでしょうか、首相
829 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:16:04.07 ID:7KLp1I7/
参院は野党が元気だな
830 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:16:10.85 ID:tz/SpFHU
今なんか野次あった?
831 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:16:43.64 ID:gK698phS
832 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:17:27.90 ID:KdXxDEuK
岡田寝てるよな
833 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:18:01.97 ID:3WUcpfv7
参院選は見れねえわ
おまいらの書き込みだよりだw
834 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:18:19.71 ID:75Q++nNc
>>831 2回もコレ聴くのはキツイよなぁ…(´A`)
835 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:18:20.90 ID:90bXUA+V
9割がた完成してたダムを中止してオザーさんのとこのダムは続行なんだもんなぁ
836 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:18:57.41 ID:VNs/zYpP
じゃあ秘書のせいにしてんなよ
837 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:19:00.18 ID:2r/VqxNS
しがらみを断ち切るのは特アのほうが優先です
838 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:19:12.44 ID:dpmYAdMj
>>815 ヒラリービルダーバーグは北朝鮮と韓国を利用して中国をアメリカ企業の為に利用しようと準備してる段階ぽい
そのためには日本を中国の属国にしたほうがいいかと
でもそれってロシアともいろいろあるよね
それが気になる
839 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:19:39.37 ID:CfBahq4L
840 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:20:13.04 ID:7I/hmUmG
参議院でも同じ内容なのかね?
内容が無いだけにつらいな・・・
841 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:20:14.17 ID:90bXUA+V
参院は少し野次言ってる人いるな
拍手もフツーのパチパチパチ程度
842 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:20:20.50 ID:cwWa/dP7
>>835 これテレビは全く伝えないよね。普通に意味不明だろうに。
843 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:20:37.52 ID:VNs/zYpP
2万人に減ったらたいしたもんだ
844 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:20:37.73 ID:gK698phS
そりゃ生活保護の問題だわな、不正受給無くせばどうにかなるんじゃないの?民生委員どうにかしてね.
845 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:21:26.96 ID:VNs/zYpP
母子加算ってそんなに票に繋がるのかね
846 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:22:16.79 ID:gK698phS
勝手に片っ端から切ってるけど、それってオープンじゃないよね?
847 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:23:29.14 ID:y/UglIpu
母子加算なんて使う金はたいしたことないけど
聞こえはいいから
848 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:23:41.19 ID:TvlcJdf5
ノストラダムスの予言は10年ずれてたわけだ。
849 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:24:24.50 ID:cwWa/dP7
インフル対策を始め、医療関係予算全部凍結しちゃったじゃん
850 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:24:57.11 ID:VNs/zYpP
外人の子供まで負担しても仕方ないんだが
851 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:25:00.50 ID:/0xTfy/f
参議院の空席は、定員削減による元からの空席?
それとも単なる欠席?
852 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:25:16.40 ID:gK698phS
景気上げないと仕事首になるわな.
853 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:25:20.15 ID:90bXUA+V
家族にもミンスに入れた人がいないから(団塊世代の親も含む)
ミンスに入れようとした人の気持ちが分からない
こーなるのは多少なりとも予想できなかったのか・・・
854 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:25:28.80 ID:y/UglIpu
野次ってるのは自民かw
855 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:25:31.62 ID:aB6b8Ck1
856 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:25:56.71 ID:tz/SpFHU
「目指して行こうではありませんか」よりも、その前の部分を強調したほうがいいだろうに
857 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:26:11.32 ID:y/UglIpu
アイヌ票獲得!
858 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:26:24.28 ID:VNs/zYpP
訳わからん男女共同参画予算こそ削減出来ると思うんだが
859 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:26:33.73 ID:y/UglIpu
だからなんだよ友愛ってww
こわい
860 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:26:46.89 ID:KdXxDEuK
チョーク工場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
861 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:27:00.48 ID:CfBahq4L
>>853 どっちも変わらないと思ってて
民主なら何か変わるかなぁ
っていう危険な期待感じゃないかな?
862 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:27:36.95 ID:PJy2+uCl
ルビコンの決断
863 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:27:53.96 ID:90bXUA+V
お涙ちょうだいな話を混ぜるにしても陳腐過ぎるよ
小学生レベルの発想
864 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:27:55.03 ID:7KLp1I7/
野次何て言ってる?
865 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:28:24.37 ID:gK698phS
そんなもん理想論でしか無いわな.
ってか、身障者中心に雇用でもするか?無茶言うなよ.
866 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:28:25.65 ID:y/UglIpu
極論ばかkだなこいつ
867 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:29:12.31 ID:tz/SpFHU
なんで挿話に拍手するんだよwww
868 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:29:20.61 ID:VNs/zYpP
そういや党職員に障害者枠って無さそうだな
869 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:29:42.90 ID:90bXUA+V
>>861 そーなのか・・・
テレビしか見ない母親さえもミンスはダメって言ってたから
ちょっと安心してたのになぁ(´;ω;`)
870 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:29:55.18 ID:gK698phS
ホント、誰か書いてたけど、政治家の言う事じゃ無いわな、もっと現実見てくれよ.
871 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:30:32.63 ID:75Q++nNc
良く考えたら…あのチョーク会社。
障害者雇用助成金を廃止しても、障害者雇用維持するのかな…
872 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:31:06.89 ID:CfBahq4L
政治家はリアリストであるべきだよね
理想論は思想家が語ればいい
873 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:31:34.21 ID:PJy2+uCl
874 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:31:52.04 ID:90bXUA+V
>>864 はっきりとは聞こえない、ザワザワって感じ
875 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:32:11.17 ID:cwWa/dP7
876 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:32:13.18 ID:7KLp1I7/
>>869 戦中生まれで日ごろ朝鮮人大嫌い発言しまくってる知り合いが何故か民主を絶大支持。
やっぱりとにかく何か変えてほしいっていう変な期待感と、具体的な政策への無知なんだと思う。
877 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:33:33.61 ID:347YQmZ2
>>872 思想家が、どんなに立派な思想をうち立てても
それを実現する力は思想家にはない
878 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:33:34.77 ID:VNs/zYpP
市民とかNPOとかほんとあれだな
879 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:34:15.41 ID:KdXxDEuK
880 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:35:09.89 ID:75Q++nNc
881 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:35:10.08 ID:CfBahq4L
>>869 自民は逮捕・起訴されて有罪が確定した犯罪者
民主は逮捕・起訴されてるけど係争中の犯罪者
酷い例えだけどこういう感じな人が
結構多そうなイメージがあるんだよねぇ
個人的には中身を良く見たら後者の方が極悪人じゃないか!!
って思うんだけどねw
882 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:35:48.33 ID:VNs/zYpP
ジャスコ批判ですか
883 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:36:30.75 ID:gK698phS
えっと...うちは手遅れwwwもっと早く動かせよ.
884 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:36:39.64 ID:3WUcpfv7
>>838 なるほどねぇ
ロシアは静かに流れをみつつ、最後にかみついてくるんだろうな
そんな食うか食われるかの世界情勢の中、特亜に国を売り渡す民主党…
885 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:37:24.46 ID:VNs/zYpP
大企業の下請け中小企業は除くのかな
886 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:38:44.70 ID:CfBahq4L
>>877 って事になると民主は・・・ ('A` )
887 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:39:12.65 ID:gK698phS
内需中心の成長...だからさぁ、どうやって実行するんだよ.
888 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:40:54.78 ID:tz/SpFHU
二回聞いても、雇用政策と経済政策は分からないわ
緑の産業、情報技術、先端技術とかが、具体的に何をどこでどう発展させていくのかが分からない
唯一は、空港・港湾整備はしっかりやるってことだが
889 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:40:55.48 ID:VNs/zYpP
取り合えず言うだけ言ってみましたって感じだな
中身が伴うとは思えんが
890 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:41:45.76 ID:90bXUA+V
いまだに「悪かった頃の自民党」のイメージの人多いのかね
確かに自民にもまだヘンなのいるけどさぁ・・・
891 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:42:08.59 ID:VNs/zYpP
まず小沢と対等になってみてください
892 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:42:26.61 ID:uSUjB3j0
893 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:42:36.10 ID:Q+9tSPAc
日本終了ルートを着実に攻略中ですねw
894 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:42:45.55 ID:gK698phS
>>888 空港とか港湾設備もコンクリート側なんよな.
結局のところ、何を止めて何を実行するのか今一つ分からん.
895 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:42:52.27 ID:9klUZ59c
アジア重視!貧民重視!財源はー皆さんを信じています!
896 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:43:16.31 ID:uSUjB3j0
897 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:44:17.51 ID:VNs/zYpP
閣僚がふらふらしてるのに信頼ですか
898 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:44:56.66 ID:90bXUA+V
決まった文字数でこれ突っ込むって新聞社の中の人も大変だな
まあ、マスコミのせいだけどね、こんな首相になっちゃったの
899 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:45:34.71 ID:VNs/zYpP
結局25%の根拠はわからんな
900 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:45:50.35 ID:gK698phS
”頑張りましょう”ばっかりで、”こうします!”ってのが無いんだよな.
全部他人事っぽいんだよな.
901 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:46:02.00 ID:CfBahq4L
>>888 今日までの動き見ても経済と雇用をどうするかは
ほとんど打ち出してないよね?
来年の子供手当てと林業で10万人とか以外に
特に思い浮かばないんだけど
902 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:46:29.16 ID:cwWa/dP7
さすがに2順目になると、コメントもあまり増えないね。
903 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:46:59.11 ID:VNs/zYpP
戦後9条あっても世界は核拡散しまくりの歴史でしたね
904 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:47:31.10 ID:tz/SpFHU
>>894 建設中の地方空港にどう対応するかが問題だよな
905 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:48:14.71 ID:gK698phS
核廃絶しないなら、核兵器持つぞ!ってのも、廃絶に向けてのカードなんだがなぁ...
906 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:48:20.20 ID:kHa444BV
ホントにまあ、中高生の「僕が総理大臣になったら」作文みたいだった。
それにしても、この人の頭の中には「日本人のため、日本国のため」の政治をする計画は皆無なのね。
907 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:48:28.85 ID:90bXUA+V
>>902 一回目で眠くなるくらいだもんw
内容なし、喋り方は下手、どーにもこーにもw
908 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:49:33.73 ID:VNs/zYpP
核の傘要らんとか言ってて同盟ねえ
909 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:49:34.17 ID:cwWa/dP7
>>907 だね。一応中継流してるけどさ。もう拷問に近いよ
910 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:50:11.59 ID:gK698phS
対等になりたい?米国に対して何時でも助けるからな!って言える様になってからだな.
911 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:50:23.90 ID:tz/SpFHU
>>901 子供手当てを経済成長策にっていうのは、嘘か信頼できない話で、
環境関連産業をどう活用するかに注目が集まっていたと思うんだが、
今回の演説がどう評価されるかだよね
912 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:50:35.26 ID:CfBahq4L
>>906 劣等感でもあんのかねぇ?
もっと僕に注目して!
もっと凄いって褒めて!!
みたいな感じがしないでもない
913 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:50:45.14 ID:/0xTfy/f
914 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:51:31.72 ID:VNs/zYpP
アフガン外相も給油継続要請してたがな
915 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:53:36.75 ID:KXUJooiK
ボランティアキター
916 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:53:57.18 ID:90bXUA+V
ほんとに「政権交代」しか頭になかったんだろうなぁ
開会こんだけ引き延ばしてこのザマ
917 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:55:44.36 ID:gK698phS
この状態でも、外国外国って言えるんだから、なんとも凄いよwww
918 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:55:46.11 ID:VNs/zYpP
いつも日中韓しかないんだな
919 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:56:26.45 ID:PJy2+uCl
この人噛むの多くね?
920 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:56:47.57 ID:tz/SpFHU
藤井の爺さんそのままいっちゃいそうじゃないかwww
921 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:56:53.51 ID:gK698phS
前半で日本人が死んでるって言ってるんだろうが!なんで外人に金使うんだよ!日本人に使えよ.
922 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:57:08.90 ID:VNs/zYpP
友愛教ですか
923 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:57:15.34 ID:CfBahq4L
>>911 子供手当ては経済政策にはなるかもしれないけど
経済成長にはつながらない気がするなぁ
環境関連は関連企業や研究機関に関して
税制優遇や研究援助する気あるのかねぇ?
今までの段階だと企業は頑張ってね♪
としかいってない気がするんだよね
924 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:58:04.11 ID:VNs/zYpP
明治維新の志士が臍で茶わかすわ
925 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:58:49.55 ID:gK698phS
>>923 控除なんかで所得として入っていた金が、子供手当てに化けるだけだしな.
経済成長は難しい.
926 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:58:58.68 ID:sOluJBpx
これ以上の支援する必要あんのか?
927 :
無記名投票:2009/10/26(月) 15:59:12.51 ID:VNs/zYpP
後世に村山より酷かったって言われそう
928 :
無記名投票:2009/10/26(月) 16:01:07.22 ID:VNs/zYpP
エチオピアの皆さんはどう思っただろ
929 :
無記名投票:2009/10/26(月) 16:01:22.17 ID:gK698phS
このおっさんは、〜年で景気回復させる!とは言わないんだな.
930 :
無記名投票:2009/10/26(月) 16:02:20.45 ID:CfBahq4L
さて・・・代表質問に対しての返答がどうなるかが楽しみだな
官僚には頼らずに自分達で答弁作成するんだよね?
931 :
無記名投票:2009/10/26(月) 16:05:17.38 ID:CfBahq4L
「〜を目指す」→「〜を実現する」
「〜をやっていこうじゃありませんか」→「〜を一緒にやりましょう」
という強い言葉を使えないものなんだろうか・・・
932 :
無記名投票:2009/10/26(月) 16:08:16.61 ID:SyQgqAyF
933 :
無記名投票:2009/10/26(月) 16:17:15.50 ID:3WUcpfv7
すげえwwtwitterで続々と民主党議員のつぶやきがあがってるが、
どいつもこいつも「感動しました!素晴らしい!」
なんかカルト宗教みたい
934 :
無記名投票:2009/10/26(月) 20:35:42.07 ID:pf6GYWzn
八ツ場で国交相が6知事と会談へ 27日に中止の是非めぐり
国土交通省は26日、建設中止を宣言した八ツ場ダム(群馬県)をめぐり、前原誠司国交相が流域6都県の知事と27日に前橋市内で会談すると発表した。6知事がそろって前原氏に会うのは初めて。
前原氏は中止方針をあらためて説明し、6知事に理解を求める方針。知事側は建設推進を求める姿勢を崩しておらず、会談で議論がどこまで深まるかが注目される。
八ツ場ダムをめぐっては、9月16日の就任直後に前原氏が、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)通り中止を表明。事前の相談がなかったこともあり、ダム事業費を負担する流域6都県の知事が一斉に反発した。
前原氏は八ツ場ダムの建設予定地も訪問したが、住民側が意見交換会をボイコットするなど対立が深まっていた。
このため前原氏は今月16日付で、「議論を深める機会をいただきたい」などとして協議の場の設置を求める手紙を6知事に送付。
これに対し19日にダム予定地を視察した6知事は「一致団結し、建設事業の中止撤回を国に強く求める」との共同声明を発表。埼玉県の上田清司知事らが関係都県に説明するよう前原氏に求めていた。
前原氏は27日に前橋市で開かれる関東地方知事会議の休憩時間中に6知事と話し合う予定。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009102601000789.html
935 :
無記名投票:2009/10/26(月) 20:37:48.60 ID:pf6GYWzn
936 :
無記名投票:2009/10/27(火) 08:54:52.60 ID:PjL8Xcie
衆議院10時からか
937 :
無記名投票:2009/10/27(火) 09:31:31.94 ID:5+mEOGkc
代表質問終わってないのに質疑することって聞いたことないなあ。
何か決めてすぐ散会するんじゃないかと思う。
938 :
無記名投票:2009/10/27(火) 09:36:57.82 ID:jNpeYJMO
明日の見どころ
・谷垣代表質問
・予算委員会で石破茂質問
939 :
無記名投票:2009/10/27(火) 09:58:34.06 ID:N78yTbpf
はじまた
940 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:02:09.99 ID:Evzp3QpC
みなさんお久しぶりです。
昨日はNHK実況だったから、こっちは数ヶ月ぶり。
941 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:02:56.47 ID:Evzp3QpC
また講話かよw
942 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:03:05.79 ID:GbQTr0EU
きたぞい!
943 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:03:37.93 ID:77y6Uge3
口上述べるの好きだな
944 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:03:40.08 ID:DfCohoWY
歴史的・・・?w
945 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:03:47.47 ID:MgHlFvpe
NHKで実況されてないのはなんでなん?
946 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:04:38.81 ID:Evzp3QpC
選挙終って2ヶ月、組閣から40日遅すぎだろ!
国会で所信表明前に国連で約束するわ、
郵政社長決めるわ。
947 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:05:07.43 ID:jNpeYJMO
下手くそだなw
948 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:05:10.11 ID:Evzp3QpC
今日って委員を決めたら散会?
949 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:05:28.67 ID:XO8iIVPk
役職決定だけか
950 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:05:40.20 ID:5+mEOGkc
オワタ
>>945 中継するほどの内容じゃないから
951 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:05:58.20 ID:Evzp3QpC
おわたw
952 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:06:09.67 ID:ySWrEWG/
散会〜
953 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:06:23.13 ID:MgHlFvpe
954 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:06:32.91 ID:DfCohoWY
たしかにこれは中継する内容じゃないな・・・
955 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:06:38.69 ID:XO8iIVPk
こんなんやる意味あるんか
956 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:06:42.90 ID:77y6Uge3
なんぞこれ
957 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:07:52.35 ID:GbQTr0EU
14時まで何もしないとな?
958 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:10:00.64 ID:XO8iIVPk
14時になんかあるの?
959 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:10:14.25 ID:PjL8Xcie
どこの国もこんな悠長なのかな
960 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:13:44.83 ID:PnWriS+U
国会なんて、ただの承認手続きの場。
内閣が法案化した時点で、ほとんど結論が出てる。
前政権も現政権も、その点は同じ。
961 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:14:51.18 ID:qTPPFV3/
962 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:15:37.46 ID:77y6Uge3
マトモな会議開かれるかどうかも心配になってきた
963 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:18:38.82 ID:GbQTr0EU
>>961 以前にもしていたらしいけど、自身のHPで残しておくべきだよな。
広報担当が情報系に疎いのか?
964 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:22:51.02 ID:9vGbv1R+
なんじゃこりゃ
965 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:23:10.04 ID:GbQTr0EU
次スレが立ったようだけど、埋めていくか?
966 :
無記名投票:2009/10/27(火) 10:32:12.56 ID:GK0N2nCb
967 :
無記名投票:2009/10/27(火) 15:01:09.98 ID:Zp78vwZg
梅
968 :
無記名投票:2009/10/27(火) 19:49:52.28 ID:2zhqF40v
10月28日(水) 13:00〜16:00 NHK総合/BS2/ラジオ第1
国会中継「代表質問」
谷垣 禎一(自由民主党・改革クラブ)
西村 康稔(自由民主党・改革クラブ)
井上 義久(公明党)
〜衆議院本会議場から中継〜
969 :
無記名投票:2009/10/27(火) 19:51:31.09 ID:2zhqF40v
970 :
無記名投票:2009/10/27(火) 21:43:53.64 ID:1CMKA6uf
ほ、ほんとにテレビで中継してないんだ…
971 :
無記名投票:2009/10/27(火) 21:51:24.63 ID:dnxwEgr+
中継したの?してないの?知りたい
972 :
無記名投票:2009/10/27(火) 22:35:23.03 ID:KAMAkH1N
ニュースでも国会の話全然ないんだけど・・・
すげー不気味
973 :
無記名投票:2009/10/28(水) 01:49:41.97 ID:hvApcHKl
>>970-971 中継って、いつのことを言ってるんだよ。
中継するような会議やってないぞ。
974 :
無記名投票:2009/10/28(水) 07:27:47.08 ID:U4u9zQvk
975 :
無記名投票:2009/10/28(水) 11:03:48.18 ID:q8GO3e9/
976 :
無記名投票:2009/10/28(水) 11:04:51.59 ID:q8GO3e9/
977 :
無記名投票:2009/10/28(水) 11:05:18.90 ID:q8GO3e9/
978 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:01:35.50 ID:rgj6Y3Vj
ハジマタ
979 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:03:41.83 ID:rgj6Y3Vj
よぉw
980 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:07:00.05 ID:oNqs0/Ni
忘れてた
981 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:07:10.05 ID:Uf4M3O1V
谷垣演説うまいな
982 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:07:28.17 ID:1WKHeWPo
ちゃんと意味が通じる人間に久しぶりに会ったような気がする不思議
983 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:07:33.18 ID:rgj6Y3Vj
981で落ちるんだよね
984 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:08:10.88 ID:oNqs0/Ni
そうだそうだ
985 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:10:42.05 ID:2gkmooCj
谷垣安定感ある。全く正論だ
986 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:11:43.13 ID:+gcYXuU3
谷垣なかなか良いじゃん
ちょっと感動した
987 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:12:45.50 ID:je0AocC/
まったくもって正論。
988 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:13:57.37 ID:VrSses4A
すげえ正論だ
谷垣見直した
989 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:13:57.72 ID:NYtVkgvG
谷垣が、と言うよりも民主の議員が下手すぎるんだよ。
990 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:14:24.83 ID:VnUYODVd
タニー△
991 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:14:44.22 ID:nlnxwGxN
687円www
992 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:14:54.19 ID:0plX+cAc
お前が言うなよって感じだなw
993 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:15:23.24 ID:oNqs0/Ni
岩手のダム言ってやれ
994 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:16:08.05 ID:nlnxwGxN
9.1兆円?
995 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:16:43.81 ID:2gkmooCj
谷垣さ、頭悪い民主に解りやすいように話してあげてるwww
小学生にもわかる話し方だわ。
996 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:17:17.30 ID:VnUYODVd
この内閣はフィクションです
997 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:17:34.47 ID:je0AocC/
埋蔵金と増税を合わせると、16.8兆円
998 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:17:49.36 ID:nlnxwGxN
長期金利も上がったしね
市場は正直だよ
999 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:19:17.53 ID:Ok9L3i3W
キャー谷垣サンステキー
言ったれ言ったれいてこましたれ
1000 :
無記名投票:2009/10/28(水) 13:19:40.53 ID:8bxeezJs
1000なら民主は下野
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。