日本初? 擬古文スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
94根の方
雅なる大和言葉学びてをかしきことは、
日頃古き言葉にて思ふやうなり行きて、
人問ふにいらへて、「さればこそ…」
など申しつることこそあれ。

(「申してしまった」と言わむとて、まづ「申してけり」と書きけむ、
されど、「てけり」は「〜てしまったなぁ」にやあらむと思ひて、かへりて
「申しつ」と書きけむ。こは「申した」ならば、「申してしまった」はいかんや)