1 :
名無し:
来年、受験なんですけど、古典の点数がぜんぜん上がりません
どうしたらいいですか?
ふ〜ん
3 :
赤ペソ先生:01/09/01 21:01 ID:2dXUj4sA
取りあえずは品詞分解をマスターすること。
4 :
名無氏物語:01/09/01 22:57 ID:8TluEqys
とりあえず教科書についている助動詞一覧を覚えてください。
れ・れ・る・るる・るれ・れよ
まじから・まじかリ・マル・まじかる・マル・マル
というふうに、ある程度リズムをつけて全部、声に出して丸暗記します。
必ず意味も一緒に言います。(婉曲・推定…とかね。活用がないところ
は、「マル」と言うと、リズム的に良いです)
最初は見ながら、だいたい覚えたら終止形だけを書き出した紙を作って
それを見ながら意味、活用の全てが言えるようになるまでやります。
歌ってもいいです。とにかく声に出してください。
覚えてから適当に光源氏でも増鏡でも読んでみましょう。
すらすら読めます。
最初は品詞分解さえ難しいのです。しかし、助動詞が分かったとたん、
他の言葉の意味がわかるようになります。
まず助動詞、次に助詞……暇ができたら、単語も覚えましょう。
私はこの方法でだいたいほぼ満点取ってました。
でもって、偏差値が他の教科は70近くあるのに、古文だけ50そこそこ
しか取れないって悩んでた子が、この方法で一ヶ月で偏差値70超えました。
やってください。でもって、カンペキに覚えてください。
たった2Pですよ。
それから、予習は必ずやります。授業の範囲を最初は4時間かかっても
5時間かかっても良いので、品詞分解して訳します。
一ヶ月程度で、見ただけで読めるようになりますので、予習の必要さえ
なくなります。結果的につぶした時間は取り戻せますので、最初だけ
頑張ってくださいね〜。
5 :
名無氏物語:01/09/01 23:50 ID:NB891Yes
古文ばっかりに4時間も5時間もかけられないんじゃないかなあ。
センターでもたった50点だし。1日1時間もやればおつりが来ると思うよ。
まあとりあえず助動詞と助詞を覚える。助詞は全部は憶えなくていい。
あとは実際に文章にあたりながら単語を憶えていくようにする。
古文が好きじゃない人は今昔や宇治拾遺がいいと思う。
これだけやればセンターでは最低7割は確保できるかな。
だいたい古典の点数が上がらないって言われても、
今どのくらいの実力があるのかわからないと
具体的なアドバイスのしようがないよ。
6 :
名無氏物語:01/09/02 00:10 ID:hl53ltp6
あと助詞・助動詞を覚えるときに、接続も一緒に覚えておくと
品詞分解もやりやすいと思います。
7 :
00:01/09/03 00:10 ID:wotP19MY
とにかく、教科書の最後のページにある活用一覧を丸覚えした後、
ひっかけで良く出題される単語を覚えるだけで、
笑っちゃうくらい点数取れるようになるよ。
1度コツをつかめば、安定して確実に点取れる科目になるので、
余裕があるうちにやってしまうのが正解。
8 :
名無氏物語:01/09/03 18:42 ID:3G3w4v4g
古典は上記のような勉強方法でコツを掴めばあっという間に得点が上がるようになる。
むしろ入試のキーは現代文にあるんじゃないかな。
9 :
名無氏物語:01/09/04 01:00 ID:uNG1O//Y
>>2 助動詞の意味・活用憶えただけで
文や文章の意味がとれるぐらいなら
苦労は無い。
10 :
9:01/09/04 01:02 ID:uNG1O//Y
11 :
名無氏物語:01/09/04 01:32 ID:PIwlHuMI
12 :
名無氏物語:01/09/04 11:00 ID:iJbUwRUY
13 :
名無氏物語:01/09/05 21:05 ID:njoEMzF.
>>9 少なくとも文法を覚えればぐっと読みやすくなるのは確か。
さらに語彙力をつければ鬼に金棒。
あとは慣れ。
14 :
名無氏物語:01/09/06 02:15 ID:0e3pBDA.
助動詞覚えるなら、和歌といっしょが覚えやすいです。
百人一首の中から、主要な助動詞が出てくるものをひろって、和歌と訳をいっしょに覚える。
同じ助動詞でも、別な意味のものもあるのでそれは別々に拾って覚える。
なぜ和歌なのか、というとやっぱり和歌はリズムがいいので丸暗記しやすいのです。
これでだいぶ古典は読みやすくなりますよ。
あと、ムリして全部を訳しながら読もうと思わないで、流れをおさえて、登場人物と誰が言った言葉なのか、どんな場面なのか、をざっと把握できれば大丈夫です。
古文って読んでるうちに平気で読めるようになるのかな?
>>5 いやいや、4時間かかるのは、せいぜいやり始めの3日くらいですよ。
あとは飛躍的に時間は減るはずです。一ヶ月で文学史の補強以外で
時間を食うことはないと思います。授業中にちらっと聞いたことがまるごと
知識になるだけの素地ができてしまうので。
ついでに4で書いた方法は偏差値40くらいから有効です。
>>7>>8 ほんと、そう思います。
あ、現代文は、文章を読もうとしては点は取れないです。
問題から出題者の思考を読むこと。タダの心理戦だと思います。
そうすればはずしてもせいぜい一問ですむんじゃないかな。
>>9 とりあえず、助動詞覚えてから言ってね。
和歌はわたしは賛成しない。せいぜい授業でその時代の恋愛パターンを
掴むくらいでいいんじゃないかな。それで初見の句もまず解釈を間違える
ことはないと思われ。
17 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/09/09 00:40
なんて良スレだ・・・。
1じゃないけどとても勉強になりました。
古文だけ勉強すればいい、他の科目はいらない。
というのなら、片っ端から古典を読んでいけばいい。
高校の図書館行けば誰も借りない古文全集がほこりをかぶっているはず。
注釈を使いながら適当に読み進む。
細かい単語の意味とかは無視で、大意を追えればそれでいい。
源氏みたいな大作でなくて、説話集あたりがいいかな。
5巻ぐらい読破したら、それから単語集とか問題集、文法書でおさらい。
で、また読む。図書館の本を全部読み尽くしてしまおう(笑)
でもお分かりの通り、効率は非常に悪い。
受験の古文って結局は「文法問題」と「単語意味」と「現代語訳」
それに「文章の大意」が同じぐらいの比率で出てくるけど、
4さん他の方が書かれている勉強法で、文法、単語意味ぐらいまでは、
点数が取れる。
現代語訳とか文章の大意なんてのはちょっと面倒だけど
センター試験などの選択肢問題なら、どうにでもなるでしょ?
それに、結局古典なんてセンターでも50点。
勉強した時間がどれだけ点数に跳ね返るかということを考えると、
違う教科を攻めた方がいいような記もします。
大学後も古文中心に研究したい(そんなひとはこのスレッド見ないか)
志望校で古文の比率が高く、かつ記述問題が出る。(そんな大学ってどこがあるかな)
そういう人だけ原典を読みまくりましょう。
面白いです。(笑)
古文で一番点を確実に取れるのは文法。
で、読解は、実は、古文の能力だけではなく、現代文の読解力、
また、古文が書かれた時代の背景や発想力が必要。
それはもう一つの別の言語を習得するようなもの。
国文科にでもいく必要がなければ、文法を確実に拾って、
あとは、過去問や類似問題の丸暗記して、
適当に手を抜いたほうがいいよ。完璧は目指さないこと。
あと、1度現代語役の古典を読めば、完璧じゃない?
文法丸覚え→問題集を文法を忘れない程度に解き続けながら、現代語訳を読む。
私は田辺聖子とかに随分助けられましたよ。
物語は覚えちゃえば、誰のセリフとか「がっかりした」とかの心情は間違え様が無いもの。
で、すでに模試ですっかり効果が出たって人いない?
知り合いはみんなスグ結果に出たんだけど・・・不安じゃ。
因みにその子は一ヶ月で56→71だった。
他にも40台の子が60くらいになってたりしたけど(この子は現代文で
イマイチ点が取れなかったんだよな〜)
古文に時間を割くのは本当に馬鹿らしいので、さくっと結果出して
他の教科をがんばってくださいね。
みんな、わかってないね。
暗記が得意な人は丸暗記すればよいが、私は不得意だったので、
理屈を覚えました。理系の人なら特に、論理的に覚える工夫が必要です。
簡単なのは品詞分解。
まず、動詞の活用9つはすべて覚える。特に、変格活用は、活用形、それに
含まれる語(ラ変なら、あり、をり、はべり、いまそかり、など)を、これは
丸暗記。また、ラ変は、らり、りる、れれ、と教える先生がいるが、らりり、
るれれと覚える。
ともかく、動詞の活用がわかってないと、文法は何も先に進めません。
助動詞を覚えるさいには、活用、接続、意味(訳語)の3つを覚える、という
ことを自覚する。活用は、動詞からの変形が多い。特にラ変が多く、りでおわる
ものはほぼみな。これはぼくは、丸暗記せず(だからスラスラ言えない)、ラ変型
としてしか覚えてない。また、(ま)○むむめ○、みたいな○のつくやつも、四段
型とだけ覚えるだけで、スラスラは言えないし、どこが○なのか(つまり、その語
に連用形などはない、ということ)は覚えなかった。が、これで読解や識別には十
分。
接続は、幸い僕は『百人一首』をだいぶ知ってたので、用例で覚えた。すこしなれ
れば、「む」の接続は「思は+ぬ」というから、「思は」は未然形だな。だから、む
は未然形接続だ、などと理解した。
「る、らる」なども、2年生くらいまでは、ふたつの違いも分からないほどアホで
したが、接続という概念を理解したため、すんなり分かるようになった。
意味(訳語)は、「む」なら「すいかむ(推量、意志、勧誘、婉曲)で「……だろう、
……しよう、……したほうがよい、……のような)などと覚える(結局暗記だが)。
これを覚えてないと現代語訳できない。
まちがっても、土屋の古文(ふるい?)みたいな邪道では覚えないこと。
形容詞は、くから、くかり……などと教えられたが、くくしきけれ○と覚え、
かり活用はラ変(連用形の「く」+「あり」の応用)とだけ知ってれば十分。
形容動詞は、ラ変型。覚える文法はない。
助詞は、接続助詞と終助詞くらいがわかれば良い。
で、動詞さえわかれば、あとは基本的に応用です。
文法事項としては、敬語を覚える。これは、先生はみょうな三角形を書いてい
たが、最初さっぱり分からなかった。尊敬語と謙譲語は、すべて(ほぼ)動詞に
付随するものであることを自覚する。次に、一般表現、尊敬語、謙譲語の組合せ
を暗記する(思ふ、思す、存ずの関係)。
また、意味的に、尊敬と謙譲の違いは、敬う対象が主語の人物か、目的語の人
物かの違いであることを自覚する。
敬語の有無によって、省略された主語を補うことが出来、直接読解の役にたつ
ので重要。例えば、「和泉式部日記」は、これでかっちり解釈できる。(源氏など
みなエライ人ばっかりの作品には通用しないが)。
識別問題なども、個別にだけ覚えていては覚えきれないから、上述の文法理解の
応用として考えること。ちなみに、僕の頃は(20年前)のキングオブ識別は、
なむ、む、に、給ふ、だったが、最近は識別は減ってませんかね。
これだけの文法を2年くらいまでに理解して、品詞分解をやりならが読解して
みると、あとなにが足りないのか分かってくる。
たりないのは、基本重要古語等の意味です。
古典語彙の意味は、結局丸暗記しかないので、覚えきれなかった(いまで
もけっこう分からん)。試験では、辞書が引けないので、ほんと理不尽です
な(笑い)。これが分からないかぎり、正確には読めないが、しかし、まー
文法がわかるだけで、だいぶ違うでしょう。少なくとも、苦手意識はなくな
るはずです。
いまもう3年なら、古文は捨てたほうがいい。やるきになれば、2週間で
文法は理解できる。かなり論理的ですから。でも、暗記的な語彙の意味は、
もう無理でしょう。
文法で読む、という点では、現代語も同様です。複雑な文章などは、僕は
品詞分解(正確には成分分解)しました。主語と述語がどれで、単文、重文、
複文などを意識しました。
断じて、心理作戦なんかではありません。
これらを意識して現代文(評論)を読めば、あとなにが足りないかも分る。
結局は、語彙力なんだなー(これは記憶する)。現代思想をよく知ってる先生
なんかに出会えるとラッキーですが、いまの高校の先生はレベルが低いね(口に
しててもワカッテはいない)。もしも、いい先生がいたら、倫理を選択すれば、
一石二鳥です。
小説は、心理作戦なので、マニュアル化は出来ないな。僕も全然できなかった。
漢字は、いつも小さい辞書を携帯していて、頭に浮かんだ言葉を漢字で書
いてみることが大事です。分からなかったら、辞書を引く。漢字で満点とれない
ようでは、大学あきらめたほうがいい。
質問者さんが、文法などはわかっているが、でも得点がとれない、とかいう
わりと高度な悩みなら、基本重要古語を覚えるしかないですね。完璧にしたいな
ら、作品(更級日記なんかが良い)を全部品詞分解しながら読む。完読したら、
かなり語彙も増えます。
文章長いぞ。随分暇なんだな、おせっかいさんよ。
国文志望でないのならあんまり熱心にやったってしようがない。
英語や数学の方が配分が多いし、将来役に立つ。
古文で6割しか取れなくても、他ので8割9割取ったらだいたい合格するさ。
「理系の人は理論的に解け!とは言うけれど、
結局、誰もが暗記から始めなくちゃ仕方ないんじゃ……。」
なんてツッコミをいれながら、言わせてもらえば。
私は文系バカですが、やはり古文については理論で解いていましたね。
ある程度の文法(数学で言うところの公式)を暗記したら、あとは機械的に解けますよ。
実は受験期直前には現代文でさえ理路整然と解く術を身につけました。
センスに頼る必要は全くありませんよね。受験古文・現代文に限って言えば。
ループで申し訳ないんだが、助動詞さえ覚えれば、理屈が全部
分かってこない?
敬語なんて相手が主上かどうか判断できればいいわけだし。
偏差値70とるだけならムキにならなくっても助動詞流せば取れない?
集中すれば2時間くらいでカンペキに覚えられるでしょ?
数時間後に確実に点数が取れる方法がとっかかりには向いてると
思ったんだけどねぇ。
ついでにわたしが教えたのは国立理学部志望の子ね。通りました。
助動詞2時間て、んな無茶な。2分後には9割以上を忘れていると思いますが。
>28
古典文法というと、助動詞/\というひとが多いが、助動詞
は数も多いし、覚えきれないものなのよ。
動詞と形容詞を覚えて、助動詞はそこからの応用だ、と思って
分析しながら覚えるのが良いと、やっぱり思う。くどくてすいま
せんが。
>29
僕もそうおもう。
>実は受験期直前には現代文でさえ理路整然と解く術を身につけました。
>センスに頼る必要は全くありませんよね。受験古文・現代文に限って言
えば
自分でいっていることの意味がわかってないようだね。
センスなしでは単純な書き取りすらできないがねえ。
意外とこれを言う人少ないんだけど、古文は下から読むべし。
と言っても逆さ読みするって意味じゃないよ。
結局古文は何形接続かで助動詞を識別する場合が多いから、
一番下の助動詞が何かで上の言葉が決まってくる。
品詞分解するとき、これを意識しながらやってごらん。
助動詞の接続と活用を知らなければ何も読めないことを痛感するハズ。
色々と例文を読むたびに悔しい思いをするので、自然と暗記にも力が入る。
暗記が面倒という人が多いけれど、古文で暗記しなければいけないことなんて
英語に較べたら半分以下だよ(だから国文科に頭にいい奴がいないという噂も…)。
ああ、それと古文は要は読めればいいんです。
英語みたいに作文能力は要求されないから。
そう思えば気も楽でしょ?
まず、助動詞の接続を覚える。
これが一番重要。
呼応表現(例えば、なーそ)を覚える。
各作品の背景を覚える。
(例えば、「土左日記は紀貫之が土佐の国司の役目を終えて京へ帰るまでの
話」であるとか。)
なぜかと言うと、全く作品に関しての知識がないより、多少でも作品の
知識があった方が読みやすいから。
で、最初は文庫の土左日記を買って読んでみるのがいいと思う。
全訳したければ、しても構わない。(僕は全訳しました)
僕はこれでかなり力がついた。
全然点数とれません。
音読音読ひたすら音読
36 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/11 19:29
古文は文法意識しなくなるまで読みまくればよいんだよ。ろくに
数こなしてないで神懸かり的な参考書なり弁凶報さがしてるやつダメ。
結局アドバイスって「覚えろ覚えろ」ばっかだな。
やっぱ受験勉強って覚えるしかないのかな。
でも>33でも言ってる様に、辞典片手に、短めの作品でいいから毎日少しずつ全訳
していったら、大抵できるようになるよ。
でも、「活用形を答えよ」とか「品詞を書け」ってな問題は覚えるしかないなぁ。
文法はともかく、古典もエッセイだったり、小説だったりするわけだから
その内容を楽しめば、意外と楽に覚えられると思うけど。
枕草子のものづくしなんて、けっこう今でもなるほどって思う内容多いし。
テストには出ないだろうけど『雨月物語』なんて怪奇物で好きだよ。
今昔物語とかもむかしばなしのノリで読めば、エンターテイメント性あるじゃん。
楽しんで勉強しようよ。
品詞分解は予習で十分
学校でやる文と訳と品詞分解を覚える。
定期試験満点+成績上昇
ウマー
>>41の補足。
URLの「/koten」を取り除いたら、理科のいろんなものが見らるなり。
だれかおしえてくれ、古文の勉強のしかた
なにからやればいい?イイ参考書はなに?
>>43 このスレか、「0から古文漢文法を学びたい」を全部読みなはれ。
やっぱり古文も語学だから、ある程度は「とにかく覚えろ」というほか
ないですね。
昔の言葉だから「自然に身に付く」ということも考えにくいし。
点を取るだけでいいなら、後、本を読むのが嫌いでないなら簡単な方法があります。
「完訳」の古典を読むのです。特に源氏。この板の他の受験スレに書いたから
詳述しませんが、補われた訳文を読むと失敗します。
これだけで大分成績が上がるでしょう。
あと、結構文法が苦手な人に多いんだけれど、
古典文法の活用は、一文章の下(文節)から上(文節)に向かって変化します。
それに気づいてないと、いつまでも呪文(活用形)を唱えて苦しむはめに
なるので、下の文節の活用形を辞書で調べる、直ぐ上の文節の活用形を調べる、を
繰り返してみましょう。
一ヶ月もあれば楽に読めるようになるよ。
説教臭くてごめんね
おっと、
>>32で既出じゃん。
はずかしー。
>>1よ楽しんで勉強してくれー。
角川ソフィアの「源氏」のもとの本を十冊読んでみて(ソフィアは読みづらい)。
玉上琢弥さんだと思ったけれど、もとの本はページの割り振りが本当に良くて
解説も「学者がこんなこと書いていいんですか」と言うくらいくだけてて
面白い。
私は全然古典と関係ない学部だったけれど、読んでよかったよ。
(^^)
(^^)
50
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
私へのメッセージじゃないの?
よくわからない
57 :
冬のオイラ:04/10/31 15:17:54 ID:fyhaIpYE
私は小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを手伝っています。
現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。
小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに
止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、
報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け、
24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。
現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。 「赤ちゃん用おの紙おむつ」は
足りています。 あとは、トイレが使えなかったり、下着をかえられなかったりするので
「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。
夜の寒さが厳しいです。 お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、「貼るカイロ」が
必要です。 マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが?
今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数は
さらにふくれあがり、「毛布の配給ができないので、小泉さんが返るまで待つように」という
連絡が入りました。 何のための視察なんでしょう??
午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずねられ、
仮設トイレを案内したところ、「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と、いわれたそうです。
いったいこの国は、どうなっているんでしょう....
58 :
てつ:04/11/29 20:22:50 ID:GLZXV/GT
59 :
名無氏物語:2005/05/25(水) 11:32:39 ID:JtXZ57gQ
60 :
名無氏物語:2005/05/25(水) 11:40:45 ID:dSoICJMp
還暦
61 :
名無氏物語:2005/05/25(水) 14:39:42 ID:f1ii1TkY
a
62 :
名無氏物語:2005/05/25(水) 14:40:30 ID:f1ii1TkY
a
63 :
名無氏物語:2005/08/09(火) 15:15:30 ID:NC+aEuU8
64 :
名無氏物語:2005/08/09(火) 15:55:28 ID:0pC7OSDA
無視
65 :
名無氏物語:2005/08/09(火) 23:42:21 ID:havIyrVi
,.、 .,r.、
,! ヽ ,:' ゙;. いつまでもアイドル面してるんぢゃないわよ!
! ゙, | }.
゙; i_i ,/ ,.、 .,r.、
,r' `ヽ、 ,! ヽ,:' ゙;.
,i" _, ._ ゙; ! ゙;; }
!. ・ ・ ,!. ゙; ii ,/
ゝ_ x ,::'' ,r' `ヽ、
(^ン''`'''''''''''''' 0∞o。 i" _, _ ゙;
`"! ( ::) ∧ !. ・ ・ ,!
゙'ンーr-‐-'") / < >ゝ_= x _::'
(__ノ (_,ノ ∨ /`''''''''(⌒';’∵∴;;゙
(⌒ヾ;;, `ソ :‘
゙゙`ヽ、、、__,,ノ゙
(,,,ノ
↑小池百合子 ↑野田聖子
66 :
名無氏物語:2005/08/13(土) 14:29:17 ID:jBymuj74
初期は良スレっぽい。
だが、最近の古文の入試問題は文法ばっかり勉強しても解けない
ものが増えてきてるから、助動詞の活用表の丸暗記だけでは通用
しにくくなっているね。
67 :
名無氏物語:2005/10/01(土) 21:29:30 ID:b2omKS+C
ageru
68 :
kakaka:2005/10/08(土) 06:53:25 ID:oysSqc6A
69 :
名無氏物語:2006/05/01(月) 18:27:19 ID:k8KzuWJJ
?
70 :
名無氏物語:2006/05/03(水) 19:17:26 ID:oZsiMqfD
助動詞だけわかっても、点数は上がらない。
しかし、助動詞がわからないようでは、やはり点数は上がらない。
71 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:34:50 ID:JQ8sds4A
?
72 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:35:53 ID:JQ8sds4A
?
73 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:36:39 ID:JQ8sds4A
?
74 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:38:12 ID:JQ8sds4A
?
75 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:39:07 ID:JQ8sds4A
?
76 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:40:15 ID:JQ8sds4A
?
77 :
名無氏物語:2006/06/30(金) 10:41:55 ID:JQ8sds4A
?
78 :
名無氏物語:2006/08/21(月) 18:12:51 ID:bn4Z3iy7
那覇
79 :
名無氏物語:2006/08/27(日) 17:06:50 ID:KPWH4N5V
1が2001年なのに驚いた
80 :
名無氏物語:2006/08/29(火) 13:04:25 ID:2yPwUEI9
勉強になりましたー!ありがとうございます!
良スレ!!
81 :
名無氏物語:2006/10/25(水) 11:38:53 ID:oLLxGykj
(●`.ー´●)やっちありがとう
82 :
名無氏物語:2006/10/26(木) 05:05:16 ID:uWjjMhGu
古文って大半がフィーリングに思えるんだが
83 :
名無氏物語:2006/12/18(月) 17:38:56 ID:qcSRcEJT
(*^_^*)
84 :
名無氏物語:2006/12/19(火) 04:29:16 ID:C4dG0eYb
入試古文のコツが知りたい。
古文に全く興味がない(というか存在意義を疑っている)し
大学入った後も古文やるつもりはないから古文の本質とかはどうでもいい。
ただテクニックが知りたい。
少ない勉強時間で点が上がる方法が知りたい。
85 :
名無氏物語:2006/12/20(水) 01:43:55 ID:b0I9BCFc
てん・てき・てなりのては完了
なん・にき・にけりのなに完了
「ごんべさんの赤ちゃん」の節で覚えて。10点アップ。
86 :
名無氏物語:2006/12/29(金) 23:14:25 ID:s7JVOh2d
?(´・ω・`)
87 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 14:51:54 ID:UXN0qhnA
???
88 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 14:55:14 ID:AEo17sOL
a
89 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 14:57:25 ID:5TSBNI2j
t
90 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 14:59:53 ID:T7fmV6x2
91 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:02:15 ID:cVexOY7g
sage
92 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:06:10 ID:c6xaz1zB
ん?
93 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:08:14 ID:aLDEiaVS
ココ何処?
94 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:11:40 ID:oimtxPlL
?
95 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:15:03 ID:H082wijJ
?
96 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:18:25 ID:6I3q6Vr3
i| .i
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-./:::: / /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / +
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-
, |./ ‐ ゙
_______゙_________________
///////////////////////
97 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:20:37 ID:yVbtbFj4
98 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:28:13 ID:aB8xtnRL
くこか
99 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:30:01 ID:07J0DmKk
ヽ( ^ω^)ノサクセス!
100 :
名無氏物語:2007/04/01(日) 15:54:41 ID:uFXtRH18
100
101 :
名無氏物語:2007/04/24(火) 16:26:09 ID:B8v3kesh
\(o・∀・o)/
om9FC5 name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
103 :
名無氏物語:2007/08/10(金) 05:16:12 ID:NaQ5+7F2
>>84 その荒れ果てた気持ちをどうにかしてから、
誰かに習いに行くとよいよ。
センター試験ひとつ取ってもキミの認識では
25点いくかどうかだろう。
社会もそういう認識の人に高得点など取ってほしくはないと
いうのが大半の感じ方だと思うよ。
104 :
名無氏物語:2007/08/16(木) 23:47:38 ID:NTDiXdcM
本を読み続ける
105 :
名無氏物語:2007/10/11(木) 16:30:01 ID:rkZ+7S95
食欲の秋になると気になるのが 『プヨプヨのお腹』『増えた体重』…。
生活習慣病などの引き金になる肥満は見た目にも美しくありません。
◇◆◇◆◇=============================◆
◆◇◆◇ そこで!美しく健康的なダイエットを実現した噂の黒酢! ◆◇
◇◆◇ ◆◇◆
◆◇ 発売以来65万袋突破!「杜の老陳黒醋」 ◆◇◆◇
◇=============================◆◇◆◇◆
黒酢に豊富に含まれるアミノ酸は、基礎代謝を促して太りにくい体質を作り
さらに、脂肪分解酵素の働きを促してプヨプヨの脂肪体質を引き締めます!
★『杜の老陳黒醋』にはこの天然アミノ酸が国産米酢の約71倍!★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★ さらに!美と健康をサポートする天然クエン酸もたっぷり! ★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名酢「老陳醋」と長寿の里沖縄の「もろみ酢」を配合することで実現した
豊富なアミノ酸とクエン酸値!ダイエットはもちろん美肌、疲れ、健康にも!
106 :
名無氏物語:2008/02/14(木) 17:46:29 ID:Az5q2X2j
?
107 :
名無氏物語:2008/02/15(金) 00:01:42 ID:0LKnR32f
ところでさ
「先んずれば人を制す」ていう故事成語があるだろ、
高校のころ同級生が、「センズレバ人を制す」って読んだのよ、
爆笑しちゃったよ、「お前wセンズリで人を制すんのかよwww
センズリ皇帝かよwwww」って、
けど周りは誰一人笑って無かったよ、クラス中の冷たい目がオレ一人に突き刺さった。
あれから10年くらい経つけど、同窓会なんて一度も呼ばれてない。
いつかあいつらをセンズリで制してやろうと思っている。
108 :
名無氏物語:2008/02/15(金) 23:14:08 ID:iuFkecoi
受験の神様、東大理Vに行った和田秀樹は最低点を設定した勉強をして、
確か古文は”全捨て”つまり無勉=0点で、それで東大行ったと思う。
古文勉強してる奴は負け組。
109 :
名無氏物語:2008/02/16(土) 01:45:18 ID:aXljgeUn
東大のセンター配点だと、古文が0点ならば足切りされて、二次試験に進めないと思うが・・・
110 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:07:29 ID:XoG1bBjf
実況からきますた
111 :
顔の長くない鬼畜 ◆142Vu2sJQs :2008/02/17(日) 21:11:19 ID:+zO3AgIH
なにこのスレまで古典化した古典スレ
112 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:14:25 ID:MGis9lCr
何年ものだよ・・・
113 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:21:24 ID:8JbiabTi
10年後の俺へ
今の仕事頑張ってるか?
114 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:25:30 ID:d0C1nPJH
これは凄い、記念カキコ
たぶん7年目かな
115 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:26:30 ID:NXLTqj5X
ネ実からきました
116 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:44:22 ID:Uvnc+N7u
記念age
117 :
名無氏物語:2008/02/17(日) 21:58:51 ID:N7hyb7SZ
7年で117か
あと50年以上はつづくわけだな
おーい生きてるか未来の俺〜
118 :
名無氏物語:2008/02/18(月) 00:53:28 ID:RuvaQF2K
とりあえず記念下記子
10年後にまたくるわ
119 :
名無氏物語:2008/02/18(月) 00:59:37 ID:v/E/UJy9
「わろす」って古文っぽい
120 :
名無氏物語:2008/02/18(月) 07:07:03 ID:dt2dZfxn
ネ実からきますた。
いまさらだけど…
>>1 スレ立て乙です!
121 :
名無氏物語:2008/02/18(月) 08:53:36 ID:riTMEjGR
あ、ポコタンいn
122 :
名無氏物語:2008/02/18(月) 12:58:55 ID:yB3GIAjS
ネ実民しかいねえwくそすれwww
123 :
名無氏物語:2008/02/18(月) 13:41:24 ID:Qha/HARI
何で突然、進み出したの?
124 :
名無氏物語:2008/03/04(火) 19:37:28 ID:DUCMe17c
これはいいスレ
125 :
名無氏物語:2008/04/08(火) 20:23:02 ID:CNrh7eaU
これは良いスレ
126 :
名無氏物語:2008/04/22(火) 20:48:06 ID:Ey3H1rOx
あげ
127 :
名無氏物語:2008/05/09(金) 19:34:09 ID:lNtD4nqH
7年前のスレとかwwww
128 :
名無氏物語:2008/05/17(土) 19:00:32 ID:cgpNAo5O
すげえこのスレ、感動した
129 :
名無氏物語:2008/06/18(水) 19:56:39 ID:Enb4qe5o
これは素晴らしいスレ
130 :
名無氏物語:2009/02/06(金) 07:34:41 ID:dGBveS6M
保守
131 :
名無氏物語:2009/02/23(月) 16:37:37 ID:RJp70iwE
132 :
名無氏物語:2009/03/08(日) 14:48:02 ID:JlYtFtgl
9が4個もあるよw
133 :
名無氏物語:2009/03/17(火) 16:06:27 ID:W9R2DUhW
元幹部自衛官が電車で痴漢=強制わいせつ容疑で逮捕−警視庁 (時事通信)
電車内で女性の下半身を触ったとして、警視庁千住署は17日までに、
強制わいせつ容疑で、千葉県柏市西柏台、元航空自衛隊一等空佐高杉
直明容疑者(58)を逮捕した。
同署によると、容疑を認め、「女性の体に密着して悪い心が出た」と供述
。女性は「別の日にも被害を受けた」と話しており、同署は関連を調べてい
る。
逮捕容疑は、2007年6月7日午前7時20分ごろから約20分間、JR常
磐線柏駅―北千住駅間の電車内で、30代の女性の下半身を触った疑い。
同署によると、高杉容疑者は昨年11月、別の女性に痴漢行為をしたと
して、都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。
今回の逮捕容疑となった被害女性の着衣に残された微物のDNA型が
、同容疑者のものと一致したという。
[時事通信社]
134 :
名無氏物語:2009/04/04(土) 20:23:40 ID:YEj80UDP
ん?
135 :
名無氏物語:2009/04/18(土) 10:37:41 ID:J2M4xa8y
てst
136 :
名無氏物語:2009/08/16(日) 18:40:29 ID:bKokBjvQ
?
test
138 :
名無氏物語:2009/08/17(月) 19:15:36 ID:dHu0bFNw
未来のオレ!
自殺しないでやってるか?
139 :
FunnyJapanese:2009/08/17(月) 21:03:28 ID:9ar/xuEM
Crap Japanese
中文不及格
英文不及格
漢字不及格
發音不及格
日本語? It's not even a language.
140 :
トキ:2009/08/23(日) 04:51:03 ID:OKuC2h4b
古文なんて勉強するな。
にやにやして、仮名草子・醒睡笑を読み、大和物語・伊勢物語を読んでいけば、
いい。
ただ、高校生には時間的に無理か。
test