宇治拾遺物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
個人的にはすきなんですが、みなさんどうですか?
2アマノウヅメ:2001/05/13(日) 13:33
大好きです。
特に雀の恩返しとか・・・
昔話としてなぜ残らなかったのかよーわからん。
3名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 14:51
ああ、昔すきだったなあ。。。
でも気が付いたら古事記専攻してたんだよなあ。。。
4名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 01:43
巻1-5
「随求陀羅尼籠額法師ノ事」
額に籠めたと言っていた「随求陀羅尼」ってさー
具体的にはどのようなモノだったのかなーと、ずっと疑問。
5名無氏物語:2001/08/09(木) 03:08
宇治大納言物語って実在したんですか?
6名無氏物語:2001/08/09(木) 03:33
宇治拾遺は今昔物語集と同じ典拠(これが宇治大納言物語だと
言われているんですよね。私歴史なもんでアレですが)から
引いてるのが多いんですが、今昔に比べて斜に構えていると
いうか、ユーモアをまじえて世間を見ているような雰囲気が
感じられて好きです。
76:2001/08/09(木) 03:36
今昔は今昔で、あの「話の細部に至るまで視覚的イメージを
脳裏に思い浮かべてから書く」とおぼしき文章の執念深さが
何ともいえない、とか(笑)。
86:2001/08/09(木) 03:45
あ、それから宇治拾遺は、高校時代に学校の図書館にあった
日本古典文学大系でかなり読んだんですが、面白いしわかり
やすいので、古典の入門には一番いいですね。
今昔はいまはひらがなに直したのも出てますが、その時代は
カタカナばかりだったんで、高校生ぐらいだと敷居があるのね。
それに昔の大系本は送りがなを小さくするとか凝ってました
し、なおさら読みにくかった。多分ちょっと開いたぐらいで
見放したと思います(笑)。今昔を通読したのは小学館の古典
文学全集です。おっと、あれは異朝が入ってないから通読では
ないですね。日本史だし許してくださいませ。
でも宇治拾遺にある異朝の話(山の上の石に血がついていない
か毎日汗だくで登って確かめるお婆さんとか)は印象的でした。
以上独り言。
9名無氏物語:2001/08/09(木) 13:43
age
10名無氏物語:2001/08/09(木) 21:14
すずめの恩返しの終わりは、一時期はやった本当は怖いグリムと
同様、おわりはグロいんだよね。
11名無氏物語:2001/08/09(木) 23:19
「子どもをば刺し食ひ、女をば刺し殺してけり」
126:2001/08/11(土) 01:17
宇治拾遺の中で怖い話といえば、「長門前司の女葬送の時
本所に帰る事」(3の15)が個人的には一押し。
女が生きているうちは、その台詞などは一切なしで、妻戸口
にいつもいてそこで死んだと語られるばかり。そして葬式の
夜、鳥辺野へ運んだ櫃は空っぽで、死体はなぜか家に戻っ
て妻戸口に伏している。再びしっかり櫃に入れたが、夕方見
ると櫃の蓋が少し開いて、死体はまた妻戸口に・・・。このあ
たり、寂しい生涯を終えた女の内面でこの場所がどういう意
味をもっていたのか、読者にはよくわからないままに執着だ
けが伝わってきて不気味です。

やむをえず床を取り去ってその下に死体を埋め、塚を築いて、
家族はみな引っ越した。今でも高辻の北、室町の西、高辻通
りに面して塚が残っている。今では塚の上に神の社を一つ祀
っている、と結ばれています。
ご存じの方もおられるでしょうが、ここは今では「繁昌神社」
という小さい神社になっています(下京区繁昌町)。『拾遺都
名所図会』巻之一には「元はん女社」と出ていて、近世には
ここの少し西、高辻新町の東にあったといわれる繁昌社が
本社扱いになっていたようです(『都名所図会』)が、今はもと
の場所に繁昌神社があります。
「繁昌」の名のもとになった「はん女」は「班女」で、謡曲「班女」
からきていますが、この曲の中には特にこの場所と関係する
記述はありません。宇治拾遺の話からどう転変して班女伝説
がついたのかわかりませんが、班女も女の思い(狂うほどの
男への愛、あるいは執着)を描いている点で一脈通ずるとこ
ろはあります。

下記のサイトに写真があり、「昔は縁談事で前をとおると破談
になると信じられたようだ。班女の霊を慰めるため春に全裸
の男が御輿を担いだともいわれる。この様な事も忘れられて
久しいといわれる。」など興味深い記述がされています。
http://member.nifty.ne.jp/furuki/uji1.htm
以上また随筆(笑)。
13名無氏物語:2001/08/11(土) 10:02
6さん、いいこといってる。げに妙な味わいの物語にもあるかな。
14名無氏物語:02/03/01 00:40
口語訳の載ってるサイト知りませんか???
宇治拾遺物語の。
または古文全体の口語訳サイトってどこかにありますか??
15名無氏物語:02/03/01 01:04
あるけど教えて君にはやだ
16名無氏物語:02/03/01 02:23
宇治拾遺・今昔・十訓・古事談正続大好き
他のはあんまり
17無為:02/03/01 02:47
古今著聞集は?
18名無氏物語:02/03/01 15:01
宝物集は?
19名無氏物語:02/06/17 01:03
高校一年で習いました
20名無氏物語:02/06/21 23:56
長谷寺参篭の男利生にあづかる事
21名無氏物語:02/06/23 14:50
夜這いかけてきた男どものパコーティンを取っちゃう女の話って、
宇治拾遺だっけ?
後でみんな平謝りしてパコーティン返してもらって、
股間をさすって確認して「あるある」とホッとする描写、よいね。
22名無氏物語:02/06/26 04:33
全部読むと判るけど、エロい話が結構あるよね。教科書
には、そういう部分は絶対出ない。そういうのから、古
典が好きになるやつだっているのに


23名無氏物語:02/06/26 18:20
>>22
そうだよね、確かに「宇治拾遺物語」には、下ネタ系の話は目に付くと思う。
男性器の表現一つ取っても、遠回しなんだけれど結構言えてるのがあって、なかなか
面白い(陰茎を「松茸のおほきやかなる物」って表現しているのがあったが、これは
成程なあ、と思ったよ)。
それはともかくとして、下ネタが多いというのは、さすがに説話というだけあって庶民的
な感覚がそこにあるのではないかな、と思った。宮中の高貴な方々の間では、きっとこんな
題材を堂々と作品の中に入れるというのは、出来なかっただろうしね。
って、これはあくまで私見だけれど。
24名無氏物語:02/06/26 18:53
23だけど、訂正と追加。
訂正・・・「宇治拾遺物語」→『宇治拾遺物語』(表記は正確にしたいので。)
追加・・・「松茸の〜」という表現は、巻第一の六「中納言師時、法師ノ玉茎検知ノ事」より。
25名無氏物語:02/07/14 00:42
ちょうど都合のいいスレがあった。宇治拾遺物語でわからない所があるので、誰か教えて下さい。
「かくし題」がどうとか、「ひちりき」がどうとか言う話なんですが、短いけどよくわからない
ので解説して下さい。それと、わからない問題があるので答えて欲しいです。
問一、本文中の和歌に使われている掛詞について説明せよ。
問二、「さまにも似ず、思ひかけずぞ」とはどういうことか、50字以内で説明せよ。
の二題です。どうかよろしくお願いします。
26名無氏物語:02/07/14 01:05
>>25
自分で考えろ。じゃないと勉強にならないから。あと、そういう質問は宿題スレ
に行ってする方がいいと思う(今荒れてるみたいだけどね)。
27名無氏物語:02/07/14 01:10
>>25

全文を書き込んでから質問しろな。
28名無氏物語:02/07/14 01:46
>>27
失礼しました。以下が全文です。
今は昔、隠し題をいみじく興ぜさせ給ひける御門の、ひちりきを詠ませられけるに、人々悪く
詠みたりけるに、木こる童の、暁、山へ行くとて言ひける「この頃ひちりきを詠ませさせ給ふ
なるを、人の詠み給はざんなる、童こそ詠みたれ。」と言ひければ、具して行く。童部、「あな、
おほけなき事な言ひそ。様にも似ず、いまいまし。」と言ひければ、「などか、必ず様に似る事か。」
とて、
めぐりくる春々ごとにさくら花いくたびちりき人に問はばや
と言ひたりける。様にも似ず、思ひかけずぞ。
29名無氏物語:02/07/14 02:14
>>28
つーか、そういうのは自分で考えようぜ。君って多分大学受験生だよね?ちゃんと勉強しとかないと、
後で困ることになるよ。
30名無氏物語:02/07/14 02:57
>>29

自分で考えるより、人の教えを身に付けた方が大学受験
には有効だという罠
31名無氏物語:02/07/14 03:12
>>30
それは言える。ついでに言うと、>>29>>28の問題がわからなかったに違いない。
大学入試を突破した先輩として、カッコよく後輩の質問に答えてあげようとしたのに、
わからなかったから「自分で考えろ」と言って逃げたのではないかと思ふ。
32_:02/07/14 03:41
美奈子タン ハアハア それが何か
33名無氏物語:02/07/14 06:03
「幾度散りき」に「ひちりき」が読み込まれている。
身なりに似ずいい歌を詠んだ。

後は自分で適当に50字に膨らませてくれ。
34j:02/07/14 06:06
35名無氏物語:02/07/14 10:21
>>33
ありがとうございます。答えは何とか書けそうです。あとは、出来れば現代語訳と簡単な
本文の解説をお願いしたいのですが・・・。文法はわかるんですけど、読解が苦手なんで
教えてもらえたら嬉しいです。
36名無氏物語:02/07/14 11:32
>>35
文法がわかるのなら訳ぐらい自分でつけてくれ。あまり甘えないように。
37名無氏物語:02/07/14 15:24
>>35
<現代語訳>
今となってはもう昔のことだが、隠し題をたいそうお楽しみなさった天皇が、篳篥を(隠し題の
題として歌を)お詠ませになったところ、(そこに集まった人々は)下手糞に(歌を)詠んだ。
そこで木こりの子供が、明け方に山へ行くと言って、言ったことには、「この頃(天皇が)篳篥を
(隠し題の題として歌を)お詠ませになっているそうだが、(召された)人々は(それをうまく)
お詠みにならないそうだ。それを子供(の僕)が詠んだのだ。」と言ったので、(友達の子供が木こりの
子供に)ついていく。友達の子供が、「ああ、出しゃばったことを言わないでくれ。柄でもないし、
忌々しい。」と言ったので、木こりの子供は、「どうして、必ずしも柄に合っていることがあろうか。」
と言って、
  めぐりくる・・・(毎年巡ってくる春ごとに咲く、桜の花よ。これまで何度散ったことかと、
           人に尋ねたいものだ。)
と詠んだ。柄でもなく、予想外のことであるよ。

※意訳が入っているので注意してください。
<本文解説>
昔ある天皇が歌会を開いて、題を決めて歌を人々(ここでは、歌のたしなみがある貴族の大人たち)に
詠ませたところ、誰もうまく歌が詠めなかったのに、歌などうまく詠めそうにもない木こりの子供が、
意外なことに上手にお題通りの歌を詠んでしまった、という話です。人は見かけによらないものだ、だから
先入観で人を判断してはいけない、という教訓も読み取れるかと思います。
<設問解説>
問一、「幾度散りき」と「ひちりき」の他に、「さくら花」にも「咲く」と「桜」が掛けられていると思います。
問二、>>33さんの言葉通りだと思います。

100%の自信は全く無いので、間違いがあったら指摘して下さい。
38名無氏物語:02/07/14 16:42
>>37
残念だけれど、いきなり文句を言わせてもらいます。
あなたの訳は、所々日本語がおかしいし、訳だけ読むと意味が取れない所がある。まさか
意訳してその程度にしか書けないとは・・・ってつい思ってしまうよ。模範例として示すなら、
もう少しきれいな日本語にするよう考慮して頂きたい。
それから、この話を教訓の話と定義するのは、深読みのしすぎだろう。これは教訓話という程
の重たいものではない、と思うが。受験生に変なことを教えかねないので、軽はずみな
発言は控えた方がいいと思いますよ。
39名無氏物語:02/07/14 17:53
35ですが、何だかわからなくなって来ました。明日までに問題を解いていかないと
いけないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
40コギャル&中高生:02/07/14 17:55
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/kgi1.htm

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann

http://book-i.net/derr/
41名無氏物語:02/07/14 18:10
>>39
とりあえず>>38は煽りだと思うから無視して、>>33>>37のレスを参考にすればいいと思う。
33も37も当たっていると思うので。
42名無氏物語:02/07/14 19:40
>>41
では、その言葉を信じます。これでしっかり答えが書けます。教えてくれた皆さん、
ありがとうございました。第一志望合格に向けて、受験勉強頑張ります。
43名無氏物語:02/07/14 22:53
>>37
間違いではないのだけれど、抜けてる所があるので補足を。
木こりの子供のセリフ「などか、〜」は、直前の童部の発言を否定しているもので、
反語になる。つまり、「どうして、必ずしも柄に合うことがあろうか(いや、そうだとは
限らないよ)。」という意味になる。
44名無氏物語:02/07/15 05:15
33ですが、
掛詞ってのは37氏のいう「さくら花」の部分であって
「いくたひちりき」はもしかしたら違うのかな。
だとしたら出題者の罠にまんまと引っかかってしまったかもw
45名無氏物語:02/07/15 07:45
37です。ご指摘ありがとうございます。
>>43
そうですね、そこは反語です。わかってはいたのですが、書き落としてしまいました。
大学入試では反語表現は現代語訳の問題で狙われやすい重要項目なので、>>42さん、
注意して下さい。
>>44
おっしゃる通り、掛詞ではありませんね。思いっきり違います。うっかりしていました。
ここは単にお題の言葉が隠されているだけで、表現法としては所謂「物の名」という
奴ですね。掛詞なら二重に意味が取れなければならないから、そうじゃないこの部分は
当然違います。>>42さん、訂正しておいて下さい。
46山崎渉:03/01/11 09:50
(^^)
47名無氏物語:03/02/20 14:56
今昔スレが上がってるので、こちらもageとこう。

なまぐさ法師マンセー。
性欲を脱却したとかほざいて、チムポ隠して物乞いする坊主。
かなりの短小チムポだろうが、膨張率はなかなかのものかと。
48山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/02/20 16:05
人糞に米が混じっていて穀断ちの嘘がばれたのもこれで良かったでしょうか。確か
「三代実録」に元ネタがあったはず。
それとは全く逆に昔話ネタも覆いですね。「雑談抄」並みに多い。
49:03/02/20 16:06
★業者ではありません★
http://jsweb.muvc.net/index.html
50名無氏物語:03/02/20 17:09
から入水の坊主も宇治拾遺だっけ?
51名無氏物語:03/02/21 09:41
現在、ピーススレオリジナルZIPPOの本注文をメールにて受け付けております。
デザインは↓の真中です。
http://kinnmaru-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030111061142.jpg
また、これと同じデザインの41レプ(ブラッシュブラス)も製作します。

価格は、
ブルーチタン:7500円程度(税込み)
41レプ    :6100円程度(税込み)
送料1000円程度(宅配便)


メールの書き方は↓のようにして下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
宛先: [email protected]
件名: 本申し込み

---本文---

希望個数: ブルチタ?個  41レプ?個
氏名:
郵便番号:
住所:
電話番号:
年齢:
−−−−−−−−−−−−−−−−−

52山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
53山崎渉:03/04/17 09:28
(^^)
54山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
55t-akiyama:03/05/19 13:48
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
56山崎渉:03/05/22 00:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
57山崎渉:03/05/28 14:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
58名無氏物語:03/07/10 22:20
無善悪
59山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/10 23:16
>>58
嵯峨なくて良からん?でもあれは「無悪善」では。
60無料動画直リン:03/07/10 23:24
61_:03/07/10 23:28
62OK:03/07/10 23:40
やっぱりいいよね! 国語の古典の時にやった。起きてないけど起きてるやつでしょ?
63山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/11 00:04
>>62
「かひもち」欲しさにそらねしていたのに飛び起きた稚児の事ですか。
64m:03/07/11 00:06
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
65名無氏物語:03/07/11 04:36
小僧の俗っぽさに、気取って慰めた坊主が興ざめする話。
66山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/07/11 12:41
>>65
現代との価値観の違いを感じさせる話としてよく引用されますが、一方
では昔話『博徒婿入』なんていう俗そのものの話もあるから分からない。
そこがまた面白いのですが。
67山崎 渉:03/07/12 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69名無氏物語:03/07/28 22:02
宇治拾遺のエロ話にぞっこん
70名無氏物語:03/08/07 15:06
そういうのなら今昔にも多いね。
水木しげるの漫画なんかだとイキイキと描かれてて面白い。


桃園かどこかの邸にある塚を掘り返したら尼君のミイラが出てきて、副葬品の金鉢?を残して塵になってしまったっていう話もあったね。
71山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/08/07 22:15
>>70
『中外抄』にもありましたね。その後祟られたそうですが、屋敷墓だったのでしょう。
墓荒らしと祟りの話は『今昔物語集』にもある。
72名無氏物語:03/09/01 17:27
すみません、巻9-6の全訳を教えていただけるかたは
いらっしゃいませんか?
どうしても自分で調べる時間がとれないので、お力を
お借りしたいのです。よろしくお願いいたします。
73名無氏物語:03/09/01 18:12
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
74名無氏物語:03/10/15 02:24
宇治拾遺物語
75名無氏物語:03/10/15 04:01
ブラクラかと思ったよ
http://www.komazawa.com/hagi/txt_ujisyui

古典でも平易な文で書かれているから好まれるんだろう
俺も昔高校一年のころ買って読んだなあ

子子子子子子子子子子子子
76名無氏物語:03/10/15 04:14
しねしねしねしねしねしね
77季咸 ◆SDL//zxd5k :03/10/20 01:15
>>75
いや、これ、準ブラクラ。
78名無氏物語:03/11/05 14:37
男。子供が中学になるので古文のテキスト買ったら、話が面白かったので正直驚いた。
学生の頃は「なんで古文なんかやらなきゃいけないんだろう」と苦痛にしか感じなかったのに。

多分、授業がいきなり文法から入るからだと思う。
文章バラバラにして解析する作業の何が面白いだろうか?研究者じゃないんだから。
話を追って面白く思わせるところから入ってたら、古文が好きになってたかもね。

宇治拾遺物語なんかいいと思う。枕草子とかやめてくれ。
女ラノベ作家のエッセイみたいな内容で男には苦痛なだけだ。今読むとそう思う。
79age:04/01/25 22:17
みんなが好きな説話はなんですか?
80山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/01/25 22:55
宇治拾遺は民話から採集したような話が多いから好きですね。「こぶとり」かな。
印象に残ったのは自称「浦島の弟」の話。あれは怖い。
81名無氏物語:04/01/25 23:02
浦島の弟ってどんな話でしたっけ?
82名無氏物語:04/01/25 23:50
>>81
これです。
 今はむかし、陽成院おり居させ給ての御所は、宮よりは北、西洞院よりはにし、
油小路よりは東にてなんありける。そこは物すむ所にてなんありける。
 大なる池のありける釣殿に、番のものねたりければ、夜中斗に、ほそぼそとある
手にて、此男のかほを、そとそとなでけり。「けむつかし」と、思て、太刀をぬき
て、かたてにてつかみたりければ、浅黄の上下きたる叟の、事のほかに物わびしげ
なるがいふ様「我はこれ、昔住しぬしなり。浦島の子がおとと也。いにしへより、
此所にすみて、千二百余年になる也。ねがはくはゆるし給へ。ここに社を造て、い
はひ給へ。さらば、いかにもまもりたてまつりらん」と、いひけるを「我心ひとつ
にては、かなはじ。このよしを院へ申てこそは」と、いひければ「にくき男のいひ
事かな」とて、三たび上ざまへけあげけあげして、なへなへくたくたとなして、お
つる所を、口をあきてくひたりけり。なべての人、程なる男とみる程に、おびただ
しく大に成て、この男を、ただ一口に食てけり。
83名無氏物語:04/02/02 04:32
せっかく原文載せたのに、スレが伸びない・・・。
84季咸 ◆SDL//zxd5k :04/02/14 19:29
怖。
85名無氏物語:04/05/03 17:57
300位のスレッドにカキコ!
86名無氏物語:04/05/07 18:45
100位のスレッドにカキコ!
87名無氏物語:04/05/07 18:46
あげてないのに、何故あがってるんだ?
88名無氏物語:04/05/23 07:12
200位のスレッドにカキコ!
89名無氏物語:04/06/07 23:13
蹴鞠のようにリフティングしてから鬼一口か。
にしてもなんで化物は「浦島の弟」なのかね?
水に縁のある釣殿が舞台となっているから水関係の人物が出てくるのはわかるんだけど、なぜ浦島が選ばれて、それも他の話には見かけない「弟」なんていうのが化物として出てくるのかがわからない。
陽成院の娘の釣殿宮も何か関係があるのかしら。
90名無氏物語:04/06/12 14:45
90
91名無氏物語:04/06/12 23:39
丹後半島の浦嶋神社に行ったときは、確か浦嶋の弟は二人いるとかいう話があったなー。
その弟のどっちかの子孫が住んでた場所とかが観光名所になってたような・・・。
もう20年以上前のことなんで記憶が不確かだけど。

桃園の尼さんは、やけに身長高い描写があったけど、あれって着物含めての長さじゃないのと思ったり。

92山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/13 10:42
>>83
載せたの私ですがな。まあそれだけですが・・・。
>>91
浦島については平安時代までに『本朝神仙伝』のものも含めて六つほど
の伝が成立していますが、いずれにも弟の事はありませんね。
慈円も『愚管抄』の中でさらりと流している事からすると、相当よく知
られていたようですが。
>あれって着物含めての長さじゃないのと思ったり。
鬼はやたらと身長の高い描写が多いですから、異常さを強調するには
あれでいいんじゃないかと。
屋敷内にあった屋敷墓の話で、『富家語』にも類話がありますね。
右京では10世紀のものが発掘されており、また『宇津保物語』にも登
場しています。屋敷墓はそのまま屋敷神であり、家を守護する存在だ
という観念があったらしい。
93名無氏物語:04/06/22 15:53
94名無氏物語:04/07/05 17:51
100位のスレッドにカキコ!
95名無氏物語:04/07/30 19:00
200位のスレッドにカキコ!
96名無氏物語:04/11/20 21:47:59 ID:3Urb9OhJ
やっぱりおいらは保昌が好き。
でも袴垂をびびらせたのは晩年なんですよねえ・・・。
97冬のオイラ:04/11/21 22:09:04 ID:CcxpUzUI
宇治よりウージー
98名無氏物語:04/11/22 19:38:33 ID:ChoUZKlH
しょうじき宇治の下ネタにはうんざり (笑えない氏ね)

発心集、領域読んでたほうが気がらくだYO
99名無氏物語:04/11/22 20:22:33 ID:q7BWDXKd
99
100名無氏物語:04/11/22 20:23:01 ID:q7BWDXKd
100げっと
101名無氏物語:04/12/27 09:40:05 ID:3GvxHPGY
古本説話集age
102名無氏物語:04/12/27 09:41:04 ID:3GvxHPGY
そして今昔物語集age
103名無氏物語:05/01/02 19:53:51 ID:23/EJMJH
このバスはお客様の輸送を行ってます。輸送を行うだけですから、
なんら関知しませんので、起こった事態に対して一切責任を負いません。
                                                    _________
      ___                                         /     /       〕
  γ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
  | |240A 京阪宇治 | ||________________________________ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |   |  |    |   |     || ̄ ̄ ̄|| |    |    |   |   |    |     |. |
  |  .」二 |..         ||  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      ||      || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.   |. |
  |  (゚Д゚ )         ||  ||  || |     |        |      ||     || |    |.      |.      |    |. |
  |  ⊆ ⊇         .||  ||  || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ |. |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ――――.||  ||  || KEIHAN UJI BUS     |====== ||入口― ̄_― _―    ―三三 |
  | 4304  ○  ⊆⊇ .||  ||  ||  γ ⌒ ヽ  ロ        |_―二 ||二― ̄ γ ⌒ ヽ―― ̄― ̄  .三三 |
 [|ロロゝ=======ノロロ[||  ||  ||==|  ∴ |==============|― ̄ ̄ || 二 ̄ |  ∵ |  ̄ ― ̄―  三三 |
  |―=― ┌―┐―=― ||___||___||_|  ∵  | ノンステップバス  |___________||     |  ∵  |  ̄ 京阪宇治バス|〕
   ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞ ゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104名無氏物語:05/01/03 06:45:26 ID:8zs5PA05
番号案内
105名無氏物語:2005/04/26(火) 19:03:51 ID:/fSJNG+j
>>79
漏れが好きなのは、鳥羽僧正が兄の国俊卿に意趣返しとして
風呂ですっころばされて白目むく話。

あれ、死んじゃったの?って言いたくなるくらいの見事な
気絶ぶりが笑える。やりすぎだよと作者も書いてるが。
106名無氏物語:2005/05/26(木) 09:18:33 ID:NicuT+h4
あげ
107名無氏物語:2005/06/11(土) 04:00:25 ID:ZmGuHSk0
「古典で学ぶHG」
(原文)
 今は昔、一條棧敷屋に、ある男とまりて、傾城とふしたりけるに、夜中ばかりに、
風ふき、雨ふりて、すさまじかりけるに、大路に、「ハードゲイ、フゥーーー!」と、
腰を振りて過ぐる者あり。なに者ならんと思て、蔀をすこし押し明てみければ、
長は軒とひとしくて、黒皮の装ひしたる硬派衆道なりけり。おそろしさに、蔀を懸けて、
奧の方へいりたれば、此硬派衆道、格子押し明て、顏をさしいれて、
「ど〜も〜、ハードゲイパトロールで〜す フゥ〜♪」
と申ければ、太刀をぬきて、いらばきらんとかまへて、女をばそばに置きて待
ちけるに、「斬る気マンマン、フゥーーー!」といひて、いにけり。百鬼夜行にてあるやら
んと、おそろしかりける。それより一條の棧敷屋には、又もとまらざりけるとなん。

(意訳)
 昔のことであるが、ある男が、一条大路に面した桟敷屋に泊まって遊女と臥せっていると、
夜半ばかりに風が吹きはじめ、雨も激しく降ってひどい嵐になってきた。
と、その嵐の音にもまぎれず、「ハードゲイ、フゥーーー!」と腰を振りつつ
大路を過ぎてゆく者があるので、何者であろうかと思って、蔀を少し
押し上げて見ると、身長が軒ほどもある、黒皮の衣装をまとったハードゲイであった。
男は恐ろしさのあまり、蔀を下ろすと奥に逃げ込んだのであるが、このハード
ゲイは、やおら外から蔀格子を押し上げて、ぐいと顔をさしいれると、
「ど〜も〜、ハードゲイパトロールで〜す フゥ〜♪」とにこやかに言った。
男は、太刀を抜き、入ってきたら斬り付けようと構え、女を側に置いて待っていたが、
ハードゲイは「斬る気マンマン、フゥーーー!」と言って、闇の中へと去っていった。
これはきっと百鬼夜行であったのであろうと、男は恐ろしがり、二度と一条桟敷に
泊まることはしなかったということだ。

108名無氏物語:2005/06/12(日) 02:39:12 ID:pGYR8tmS
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 平安京を練り歩く
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    l  ハードゲイ、フゥーーー!
        ` 、_ /::: `山':::::    /     └────────────
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
109名無氏物語:2005/06/12(日) 09:02:37 ID:kVbqIst5
653 :悠:2005/06/11(土) 19:19:48
先程、理科検定3級を受けて来た。
昨年と比較して年配層の受験者の構成は余り変わらないが、低年代層(未成年)の受験者が増えていた。
4級以下の受験者に小学生〜中学生が多くなり、受験者の数が多くなっていた。
2級〜4級迄の4階級の受験者が8割を占めており、1級〜6級迄全員同じ室内で開催された。
6級は小学生の男が一人だけ受けていた。

問題は昨年開催された21回検定より今回の25回の方が難しかった。

各級の合格率も21回が一番高くて22回以降の合格率が落ちているのが分かるだろう。
http://www.rikagaku.org/home/grade/gr43.html

21回の試験問題は比較的易化であり、その影響上22回以降に受験者は増えたが、再度極めて難化傾向に
あり最近では再度受験者が減っている様にも見える。

出題問題の範囲は広く、地震や栄養素や化学反応や杉の木についてとか幅が広い。
勉強をすれば得点出来るとは限らず、21回みたいに易化した問題が出題されて、偶々高い級に合格するのが望ましい。

俺も今回はどう出るか微妙だ。
理科検定は下位の級への合格システムも導入されているので、申し込んだ下位の級の合格証が貰える事もある。

110名無氏物語:2005/06/12(日) 09:02:50 ID:kVbqIst5
653 :悠:2005/06/11(土) 19:19:48
先程、理科検定3級を受けて来た。
昨年と比較して年配層の受験者の構成は余り変わらないが、低年代層(未成年)の受験者が増えていた。
4級以下の受験者に小学生〜中学生が多くなり、受験者の数が多くなっていた。
2級〜4級迄の4階級の受験者が8割を占めており、1級〜6級迄全員同じ室内で開催された。
6級は小学生の男が一人だけ受けていた。

問題は昨年開催された21回検定より今回の25回の方が難しかった。

各級の合格率も21回が一番高くて22回以降の合格率が落ちているのが分かるだろう。
http://www.rikagaku.org/home/grade/gr43.html

21回の試験問題は比較的易化であり、その影響上22回以降に受験者は増えたが、再度極めて難化傾向に
あり最近では再度受験者が減っている様にも見える。

出題問題の範囲は広く、地震や栄養素や化学反応や杉の木についてとか幅が広い。
勉強をすれば得点出来るとは限らず、21回みたいに易化した問題が出題されて、偶々高い級に合格するのが望ましい。

俺も今回はどう出るか微妙だ。
理科検定は下位の級への合格システムも導入されているので、申し込んだ下位の級の合格証が貰える事もある。

111名無氏物語:2005/06/12(日) 13:45:49 ID:migvQDu9
このスレ面白かったけど
今はすっかりつまらなく
なっちゃったね
112名無氏物語:2005/06/12(日) 16:55:31 ID:PyypaVra
残り888をゲット!
113名無氏物語:2005/06/17(金) 08:57:23 ID:cCimKoAz
>>107
久々に覗いてみたらワロタw
過疎板なのに、何手の込んだネタ投下してんだw

160段の、「一条桟敷屋、鬼事」だよね?
そりゃ当時あんなのが歩いてたら、まず間違いなく「鬼」扱いだよなぁ・・・・。
114名無氏物語:2005/07/06(水) 00:41:12 ID:RjHqluUg
いろんな話の登場キャラをハードゲイに変えたら面白いかもな。
115名無氏物語:2005/09/15(木) 15:49:52 ID:4Drce7GR
久しぶりにage!
116名無氏物語:2005/09/15(木) 16:11:20 ID:LKY1iJOW
プップー!宇治訪問と聞いちゃあ黙ってられねぇ
    V                                                 _________
      ___                                         /     /       〕
  γ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | |[23] [  宇治車庫] |||_______________________________/ |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| |   |  |    |   |     || ̄ ̄ ̄|| |    |    |   |   |    |  / |./|
  |  .」二 |..         ||  ||  || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      ||      || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|.//|./|
  |  (゚Д゚ )         ||  ||  || |     |        |      ||     || |    |.      .|.      .|//|./|
  |  ⊆⊇ /        ||  ||  || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ |/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄フ ̄ヽ――.||  ||  || KEIHAN UJI BUS―――||======||入口―――――――フ フ―7=====|
  | ̄ ̄ ̄ /◎/└―-||  ||  ||  γ ⌒ ヽ ロ | ○宇治茶||_―二 ||二 γ ⌒ ヽ二7  / / ∠___|
 [|○○}/ //{○○|]||  ||  ||.―|  ∴ |  └-―――-┘― ̄二|| ̄ |  ∵ |   / ∠_______|    ブロロォォン
  |―=― ┌―┐―=― ||___||___||_|  ∵  |――――-――|__________||   |  ∵   | ̄    京阪宇治バス |〕  = 3
   ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
117名無氏物語:2005/11/21(月) 20:06:36 ID:wOGYn82w
もうこの過疎っぷりがたまらん。

宇治拾遺絵巻って近世のだったのね。
てっきり中世以前からあったのかと思ってたよ。
118名無氏物語:2005/12/30(金) 15:40:02 ID:RGBRGI9X
図書館で書庫整理放出品の
小学館日本古典文学全集『宇治拾遺物語』もらってきました。
でも俺こんなの読むのかな?
119名無氏物語:2006/01/06(金) 23:19:28 ID:A59nd/Sk
誰か宇治拾遺物語の「鬼に瘤取らるる事」を簡単に説明してください
120名無氏物語:2006/01/06(金) 23:23:25 ID:A59nd/Sk

121名無氏物語:2006/01/07(土) 16:18:03 ID:0dSoDHvB
宇治って言えば、宇治神明で小学生が同志社大学生(強盗傷害で前科あり)に刺し殺された事件があったねw
122名無氏物語:2006/03/13(月) 09:09:37 ID:JZYrGMHZ
>>118
最初から順番に読もうとするんじゃなく、
目次でタイトル見て、面白そうなのだけ拾い読みするのでも楽しいよ。
前後と関係のある並びなんで、面白い話があったらその前後の話も読んでみるといいかも。

>>119
本当は怖い瘤取りじいさん
123名無氏物語:2006/03/13(月) 09:21:20 ID:+2ftT8sj
匂ひきや都の花は東路にこちのかへしの風のつげしは(宇治拾遺物語)
124名無氏物語:2006/03/13(月) 09:22:37 ID:+2ftT8sj
吹き返すこちのかへしは身にしみき都の花のしるべと思ふに(宇治拾遺物語)
125名無氏物語:2006/03/19(日) 02:41:36 ID:CCMHqs2U
age
126名無氏物語:2006/03/21(火) 23:45:57 ID:Ogfcc4Ub
>>7-
127名無氏物語:2006/04/06(木) 07:26:15 ID:aa5z4uHC
宇治拾遺物語、読んで見ようと思ってるんですが
旺文社の文法全解シリーズに含まれていないorz
やっぱり、エロイ話が入ってるからかなぁ?
調べたところでは
三省堂の「新明解古典シリーズ」か
中道館の「古典新釈シリーズ」になりそうだけど
どちらがお奨めとかあったら教えてください。
文法の解説があったほうが良かったです、個人的には・・。
128名無氏物語:2006/04/06(木) 10:43:41 ID:Bjqo9Ox/
優雅に暮らした偉い人達
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1107317869/
129名無氏物語:2006/04/07(金) 06:36:14 ID:gLTDztrD
130名無氏物語:2006/06/04(日) 21:13:30 ID:aKKTAvNC
>>127
いっそのこと、岩波書店の新古典大系とか。
131名無氏物語:2006/06/23(金) 20:41:30 ID:mU3Af7h4
全部わきに現代語訳されてあるものがあったら教えてください!!
132名無氏物語:2006/07/12(水) 01:45:53 ID:HHWT/L5H
宇治拾遺の序文は自序と他序のどちらと思いますか?

あと今昔と宇治を比較しやすい話って何かありますか?
133冬のオイラ(裴勇俊):2006/07/12(水) 02:35:42 ID:TjyKR9Se
俺には7つ上の姉ちゃんがいるんだけど、姉ちゃんは高校で寮に入って、
その後は独り暮らしになって、殆ど顔あわせてなかった。
大学に入ってからはめったにうちにこなくて、何年かに1回来ても、
ちょっと顔みせてすぐ帰る感じ。
その姉ちゃんが、仕事で海外に行くことになったとか言って、一週間うちに帰ってきた。
昔は、活発っていうか寧ろ乱暴者のガキ大将で、友達とつるんで俺をいじめたりしてたのに、
何だか別人みたいに大人しくなっててびびった。
髪の毛はいつもショートで、男みたいなイメージだったのに、肩くらいに伸ばしてて、シャンプー
か何かの匂いがすんの。
服も、お下がりを俺が着てもおかしくないような服を着てたのに、雑誌に載ってるようなの
着て、かかとの高いブーツとか履いてた。
夕飯のときに、本当に久しぶりに家族全員揃ったんだけど、何か知らない女の人が居るような
違和感があって、俺は飯さっさと食って部屋に戻ってしまった。

部屋でテレビ見てたら、姉ちゃんが風呂あいたって言うから入ったら、浴室が何かいいにおい
がしていて、多分姉ちゃん持参のシャンプーとかが置いてあった。で、風呂釜に長い髪の毛が残ってて、
不覚にも勃起してしまった。
洗面所に誰か入ってきたからあわてて湯船に浸かったら、風呂のドアが少し開いて、タオル巻いた姉ちゃんが
134名無氏物語:2006/07/12(水) 15:54:00 ID:HHWT/L5H
レポートにしやすいやつないですかね?
135名無氏物語:2006/07/24(月) 17:08:07 ID:mLk9UNI7
>131
脇ではないけど、小学館の新編日本古典文学全集なら全ての話に現代語訳はついてるよ。

>132
>134
断言はできないけど、内容や先行研究からして他序のような。
今昔と宇治拾遺の比較なら、色んな先生が本出してるから読んでみるといいよ。
新編全集の末尾に同類話一覧があるから、それで同話がある説話に絞っていくつか読んでみたらどうかな。
簡単にするなら仏教系の話を取り上げて、
「今昔は仏教説話集だから○○という表現だけど、宇治拾遺は世俗説話集だから××という表現になってる。これは両者の性質からくる違いなんだ」
とか書けばレポートなら受かるでしょ。

>
136名無氏物語:2006/08/24(木) 06:55:30 ID:PzuBLOY7
どなたか教えてください
「とらわれし心に突き立つ矢」なる話が宇治拾遺物語にあるそうですが
何巻にあるのですか?
どんな話なのですか?
137名無氏物語:2006/10/14(土) 12:24:46 ID:fZJj9tUI
宮廷の若い女房が、デタラメな仮名暦を生真面目に守って
ウ○コ漏らす話に思わずワラタ
138名無氏物語:2006/10/22(日) 21:18:56 ID:odCIMD72
≫137
いかにせん、いかにせん
139名無氏物語:2006/10/31(火) 03:13:32 ID:SsGMfX4W
こんな質問ですみません。
こぶとりじいさんの話は、宇治拾遺の何巻にありますか?
教えてください。
140名無氏物語:2006/11/26(日) 16:57:44 ID:O8HXpW1D
(●`.ー´●)やっちありがとう
141名無氏物語:2006/11/29(水) 14:42:22 ID:F+aOexgK
?(´・ω・`)  
142名無氏物語:2006/12/14(木) 01:20:34 ID:1jI77wZB
>>139
今更だが、第3話。巻1の3。
143名無氏物語:2007/01/30(火) 18:16:14 ID:p732qoA3
\(^▽^)/ 
144名無氏物語:2007/03/31(土) 16:38:46 ID:73xIzj3U
age
145名無氏物語:2007/04/21(土) 06:37:46 ID:zof9pPtw
(^^)    
146名無氏物語:2007/04/25(水) 02:54:44 ID:E9fZIjjm
>>137
Z会の参考書の古文上達・基礎編の始めの方にあるから知ってる人は多いだろう
147名無氏物語:2007/06/08(金) 21:16:58 ID:p4O/ATF1
巻13-4のタイトルがわかる方はいらっしゃいますか?
148名無氏物語:2007/07/24(火) 17:05:47 ID:xjQeESWb
亀を買ひて放つ事、でいいかな?
149名無氏物語:2007/10/08(月) 15:35:38 ID:joDorv86
 ソフトサラミのようなソーセージですかね。オランダへ行った
 ときに購入したのですが、とても美味しかったです。
 今はヨーロッパからは肉製品は持ち帰り禁止になってしまい、
 とても残念です。
150名無氏物語:2008/03/14(金) 23:49:02 ID:+9ewcFJQ
5年後の俺へ。

いま、2008年。俺は、ここでくすぶっている。
そして、テレビでは、エド・はるみという芸人が、ちらほら出始めている。
小島よしおは、まだ、服を着させてもらっていない。
そもそも、5年後、その二人は、まだテレビに出ているのだろうか?

いや、そんなことはどうでもいい。
問題は、君だ。5年後の、君だ。


君は、どんな気持ちで、この「宇治拾遺物語」というスレをみるのだろう?
ほろ苦い気持ち?それとも、温かい気持ち?

それは、君(俺)自身の努力次第なんだ。
151名無氏物語:2008/03/18(火) 17:17:38 ID:gtRxdeyT
玉茎検知の事
けしけし
152名無氏物語:2008/05/13(火) 00:39:59 ID:KWdtlXFu
宇治拾遺物語に孔子が出てくる話がいくつかありますよね。
私が読んでいるのは角川文庫の中島悦次校註のものなのですが、
孔子に「くじ」とルビを振っています。
この「くじ」って読み方は13世紀当時には一般的だったのでしょうか。
そうすると、いつから「こうし」と読むのが普通になったのでしょうか。
153名無氏物語:2008/05/13(火) 00:41:17 ID:KWdtlXFu
たった今書いた152ですが、あげときます。
154名無氏物語:2008/05/13(火) 14:43:19 ID:VYePry2F
『宇治周囲物語』・・・城陽とか八幡とか中書島あたりの話かな?
155名無氏物語:2008/05/13(火) 18:43:33 ID:i/dIMQ5+
>>152
明治からコウシと読むようになった。
俺は今でもクジと読んでいるが。
156名無氏物語:2008/05/14(水) 21:53:49 ID:E87yiBQp
俺はアナコって読んでるよ
157名無氏物語:2008/05/14(水) 23:03:35 ID:tRtjitUL
>>155
江戸時代だと漢音でコウシと読みそうなものだけど。
158名無氏物語:2008/05/23(金) 00:57:24 ID:hFdPhgDA
宇治で殺人事件があったなぁ・・・
同志社の・・・
159名無氏物語:2008/10/25(土) 03:10:31 ID:T9xbPwoE
>>1
平安末期に書かれたれっきとした仏教説話なのですが、内容はすさまじいまでのコメディがぎっしり詰まっています。
竹取物語をはじめ、日本の古典には実はコメディだったりする作品が多々あるのですが、
これは喜劇といった生易しいものではなく、人の死すら笑いのネタにする過激な世界。

平安時代のコメディが21 世紀の現在でも笑えることに戦慄を覚えるでしょう。
160名無氏物語:2008/11/22(土) 15:09:05 ID:SCSNTkJk
何年も前にスレ立てた>>1にレスするような奴って
例外なく内容がつまらないし、空気も読めないよな。
161名無氏物語:2009/05/04(月) 14:22:33 ID:55t3aTGy
作品スレッドage
162名無氏物語
宇治の川瀬の 水車 何とうき世を めぐるろう (閑吟集)