いい古文参考書おしえてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たこ
いま高1で古文初心者のぼくですが、先輩方の手にした参考書で
客観的に見ていいと思うものがあれば教えていただきたいのですが、
よろしくお願いします。
2名無しさん@1周年:2001/05/03(木) 15:21
源氏物語の漫画なんかはどう?
3実習生さん:2001/05/13(日) 04:09
参考書なんかより、まずは文法・単語をきちんと覚えなさい。
4名無しさんの主張:2001/05/13(日) 04:31
>>3 随分偏った考えだな? 煽り?
5似非文系:2001/05/13(日) 12:05
>>3
確かに間違っちゃいないがな。
参考書で文法・単語を勉強してはいかんのか?
6a:2001/06/07(木) 05:25
e
7やほお:2001/06/07(木) 05:37
難関大学に挑む古文解釈講義
ラスタープレス
発行日: 1993年4月
ISBN: 4-7969-1201-0
価格: 1,070円 取寄せ

古典文法講義
ラスタープレス
発行日: 1992年7月
ISBN: 4-7969-1203-7
価格: 980円 取寄せ
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=bbadc5e7c0b5b1d1

どーよ? 「古文解釈の方法」関谷浩、駿台文庫のほーがいいかな?
生徒にどっちを勧める?
8名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 09:31
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=c4c7ccbebce9
勝つための古典文法50
三省堂
発行日: 1994年9月
ISBN: 4-385-26000-1
価格: 830円

完全攻略椎名のパーフェクト古文読解
大和書房
発行日: 1998年9月
ISBN: 4-479-19041-4
形態: 202,3P 21cm
価格: 1,300円

椎名守のスーパーできる!古典文法
旺文社インタラクティブ
発行日: 1997年10月
ISBN: 4-7570-3065-7
形態: 160P 21cm
価格: 2,700円
9名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 09:38
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=b4d8c3abb9c0
古文解釈の完成 中・上級問題集
駿台文庫
発行日: 1994年10月
ISBN: 4-7961-2018-1
価格: 951円

古文解釈の実践 初級問題集
駿台文庫
発行日: 1992年8月
ISBN: 4-7961-2015-7
価格: 777円

古文解釈の方法
駿台文庫
発行日: 1990年10月
ISBN: 4-7961-2011-4
価格: 951円
10森野 宗明:2001/06/07(木) 10:03
http://www.obunsha.co.jp/shop/asp/book_detail.asp?ISBN=4010314915
シリーズ名 標準問題精講シリーズ
書名 古文標準問題精講☆〔四訂版〕☆
内容 大学入試古文征服の書として圧倒的人気の実力養成書です。1.過去の入試問題を内容・形式両面から精密に分析、出題可能性の高い古文の代表的な問題116題を取り上げました。2.語句中心の10日間・文法中心の10日間の前半20日間で、古文学習の必須事項をマスターできるようにしました。さらに後半の20日間で総合問題を取り上げ実戦的な力が付くようになっており、全体を40日間で効果的に学習できるように編集しています。3.問題を多角的に分析し、解答を導き出すための考え方を親切ていねいに指導しています。また脚注形式の下欄には、詳細な語釈・文法・出典解説のほか、「古文常識」も豊富に収録しています。4.各編末には練習問題・実戦演習を設け、その編の理解度を自分で確認できるようになっています。
B6判 344ページ
著者 森野 宗明
本体価格 \950
ISBN4-01-031491-5
Cコード C7381
11奈良府民@横浜:2001/06/07(木) 14:04
「実トレ古文単語600」
山本康裕先生が薦めてました。
1297-99:2001/06/08(金) 16:48
椎名先生すごい!
13MU:01/08/29 02:29 ID:0xCgQ7AU
「古文入門から合格まで」
文芸社より発行。
基礎から学べますよ!
14名無氏物語:01/08/29 03:16 ID:1XP7SCrc
>>1
小西甚一の「古文研究法」だっけ。まだ出ているのかな?
15名無氏物語:01/08/29 17:59 ID:25v9Q99o
代ゼミの吉野の授業取ってる奴に、一学期かニ学期に使ったテキストを貰いな。
アレがあれば一通りのことは出来る。足りないトコはここに皆さんがのせてる参考
書でも勝って補いなさい。
16名無氏物語:01/08/29 21:39 ID:YPM8oayQ
私は300円くらいの日英社のぺらぺらしたやつが一番役に立った・・・
17るびこん-αU:01/09/01 03:19 ID:OGj2sbn2
>>1
高1なんでしょ? 文法は助動詞が終わったくらいかな?
だとしたら、抄本でいいから、辞書を片手に、一つの作品を「通し」で読むことを勧めるな。
オーソドックス過ぎるって言われるかもしれないけど、やっぱ一番、力がつくよ。
3〜4ヶ月かかると思うけど、それなりの達成感もあるし…。
手頃なのは、高1だったら『更級』あたりかな。
日栄社から『要抄 更級日記』というのが出てるから使ってみては?(中に確認問題もあるよ)
店頭になくても注文すれば手に入ります。
解釈に詰まったら、準拠の参考書で『要説 更級日記』というのが出てるから便利だよ。
辞書は国文にでも進まない限り、旺文社の『高校基礎古語辞典』で必要十分。
がんばれ!
18名無しにして頂戴:01/09/01 06:52 ID:LbO5/B8g
勉強法と併せて説明されると、説得力がありますね。
19古文はこれ:01/09/02 02:38 ID:y7LKxzeE
旺文社「基礎から良くわかる古文」はすごいです。
古文への心理的な壁を、
非常に人間味のある文体でなでなでして、読解へと導いてくれる。
「こんなのが売れたら古文教師がいらなくなってしまう!」
と思ったが、表紙が非常にダサイのであまり売れていない。

この本で古文の読解を、あと文法ノート系で文法を押さえる。

文法ノートはなんでもいいと思うが
例を挙げると、日榮社のはすごく安くていいが、例文が難しい。
河合出版のはたまにミスプリがあるけど中々進みやすい構成だった。

単語に関しては200語程度の基礎語をなんども繰り返す。
例文ごと覚えると、古文読解の役にも立つと思う。

がんばれ。
20名無氏物語:01/09/25 00:05
数研出版の古文ゼミノートですな。

でも、基本的なことを覚えたら、あとは古文大系なんかを借りてきて、
好きな本を読んでみることです。
竹取とか、古事記とか、伊勢物語とか、平家物語なんかも面白いし。
受験のためにやるんなら、意味なしかもしれないけど。
21素人:01/09/29 04:23
高1やったら日本史の基本を押さえた方がええんちゃうか?

小学館の子供用漫画を読むと
政治史に関しては山川の教科書より詳しいところもあるが、それが
系図の適切な配置やら時代考証に裏付けられたコマやらで
古文の登場人物の立場・背景が分かりやすい。
(どんなヤツが書いとるかの理解も深まる)
これをやっておくと実際の古文をよんでも内容の頭に入り方や定着の仕方が
ぜんぜん違う。(教科書の政治史では不親切なのもよくわかる)
なにより、古文を読もうという気になる、
というか、古文の内容を知りたいという気持ちが湧いてくる。
つまり、現代語訳でもよんだろか、という気になる。これは大きいと思う。

で、あと古文の勉強やが、当然文法の説明を延々と読むようなことはやめいよ。
どうしても文法がやりたかったら駿台の読解教則本(今でもあんのかな?)ぐらいで
軽く助動詞、助詞の訳し方でも身に付けよぉか。
さて、俺が思うに、古文は現代語訳を読むのをメインとするのがええやろ。
それでは古文単語とかが身に付かず不安や、ってか?
そうやろな、それに対処するのに対訳本で照らし合わせて読み、
現代語訳のところで単語を身に付けよぉか。古文を何度も音読しながらな。
入試に出やすい知識ということで駿台のヤツはどうや?
作品を通して読んだ方が興味も湧くとは思うが。

俺が薦めるやり方は
訳で大意をつかむ(2度ぐらい読んで何が言いたいのかつかむ)―→古文を読む
―→読めなかった箇所の訳に線を引く―→あと、時間をおいて復習音読する
ちゅう感じや。

まあ、どんな勉強にしても
リズムが死んでまうようなやり方は自分に合わんということやろうな。
つまり、あまりにも嫌気がさして来たり、時間がかかりすぎたりする場合は
やり方を再検討せよ、ちゅうことや。

では、頑張ってくれ。
22杉原秀敏:01/10/15 05:01
「土屋の100」、「土屋の古文単語222」、「土屋の古文公式222」
がイイと思う。
23禁断の名無しさん:01/10/15 23:50
>>22
一概に否定するつもりはないんだけど…。
T屋氏は用例の選定に偏りがあって、
ほんとの意味での古文の「読み」にはつながらないことが多いんだよね。
センター試験だって、あのシリーズでカバーできるとも思わないしね。
買うなとは言わないけど、使い方には十分な注意が必要かも。
24杉原秀敏:01/10/16 00:09
>>23

>センター試験だって、あのシリーズでカバーできるとも思わないしね。
そうかな?
センターくらいはカバーできると思うけど・・。
まあ、難関大学はカバーできないことは確か。
もっとも、1が古文初学者であることを前提に土屋を勧めたんだけどね。
25名無氏物語:01/10/16 02:38
 「土屋の古文」って冗談がつまらないよね。それに受験したときに
もあまり役に立たなかったように思う。英語のように単語と熟語(と
いうか文型)を暗記すれば自然に点数が取れると思っていた自分が甘
かった。結局古文は文章を何度も読むことが大切だと思う。
26名無氏物語:01/10/16 02:48
最近売れてないから、許してやんなよ!!
27杉原秀敏:01/10/16 02:55
ツッチーの参考書のいいところは、出来ない受験生でも
使えること。
僕は「出来ない」受験生だったから、ツッチーの参考書は大変
役に立った。
まあ、ツッチーの参考書だけじゃ、
難関大学には太刀打ちできないけど・・。
28& ◆SWASF1n6 :02/05/19 13:09
&#hearts;
29名無氏物語:02/05/24 12:01
参考書なんかより、まずは文法・単語をきちんと覚えなさい。
30名無氏物語:02/05/24 16:49
やっぱマドンナ古文だろ。
みんなコレ使わなかった?かなりよくない?
31[email protected]:02/05/24 17:18

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
32名無氏物語:02/05/25 02:22
マドンナはいいね〜
33名無氏物語:02/05/31 18:01
小西
34名無氏物語:02/05/31 20:45
望月
35名無氏物語:02/07/18 18:04
>>19
>旺文社「基礎から良くわかる古文」

亀レスだけど、それほしいな
と思ったけど検索しても1件も出てこない
36七誌:02/07/24 22:27
このスレってしぶといですね。
1年以上かけて36なんて。
37名無氏物語:02/07/24 22:57
ははははっはははっははははっはっは

爆笑
38山崎渉:03/01/11 09:49
(^^)
39大塚利恵:03/02/01 18:31
(*^。^*)
40名無氏物語:03/02/23 03:29
金玉肥大症候群、御中
41(´-ω-`):03/02/23 07:19
42出会いNO1:03/02/23 09:13
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
43山崎渉:03/03/13 12:56
(^^)
44山崎渉:03/04/17 09:28
(^^)
45山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
46山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
47山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48名無氏物語:03/09/01 07:31
あんま悩んでる人いないのかな?
まぁ「古文解釈の方法」さえ読めばほぼ全て解決だしね。
夏季講習で関谷のやつとって、あとは本で復習、単語を200
ほど暗記。これで8割はOK。
あとはやっぱ読んだ量。
49名無氏物語:03/10/14 08:17
読み解き古文単語+文法(薄いので良い)

これで楽勝
50名無氏物語:03/10/14 08:19
@@
51名無氏物語:03/10/31 20:06
土屋の古文講義
52名無氏物語:03/11/06 03:49
マドンナも写真をカラーにしてほしいな。
53名無氏物語:04/01/09 11:59
マドンナをやった後はどのような問題集をやっていけばいいんでしょうか
54名無氏物語:04/01/09 12:08
原典を読み始めてください。

・・・と言いたくなってしまうのは古漢板住人の哀しい性か・・・
55菩提達磨:04/01/09 14:29
古文の原典を読むべきです
解らない単語は、辞書を引き調べることから始めるのです
さらには、日本初の教育実践をしてますが、図書館を使用することから始めることです
そうすれば、必ずや本文が読めるようになります
私の弟子は、それで確実に力がついていますよ
56名無氏物語:04/01/14 21:31
古文解釈の方法っていいですか?
57名無氏物語:04/01/20 16:25
マドンナの効果的な勉強方を教えて?
58名無氏物語:04/01/22 19:13
詳解漢文が良いかな。絶版だがまだよく本屋で見かける。
半年かけてじっくり読んだが、半年続けさせる文章だよ。
山本哲夫のってとっつきやすいが面白くなく、
丁寧語と文語体が行ったり来たりで好きくない。
古文はもちろん古文研究法。
59名無氏物語:04/01/22 20:06
漢文はこっちということになっているような雰囲気。

【漢文】いい参考書を教えて下さい・弐巻【古文】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1061278549/
60名無氏物語:04/01/23 09:26
還暦
61名無氏物語:04/02/02 20:55
名著と名高い小西甚一の『古文研究法』を買ってきた。
大学卒業を控えた四年生だがw
これから読んでみるぜ。
62名無氏物語:04/02/04 22:42
古文の長文を収録しているCD(参考書)って
「速読古文単語 」以外にありますか?
63名無氏物語:04/02/09 22:27
age
64名無氏物語:04/02/11 16:08
>>62
CDが付いてる参考書があるの???
65名無氏物語:04/02/16 00:17
>>64
あるらしい。
66名無氏物語:04/02/16 16:11
テープがついてるのが昔あったから、それが進化したんだな・・・
67名無氏物語:04/02/16 16:34
立ち読みしにくいんだよね、CD付いてると。
68名無氏物語:04/02/22 13:14
69名無氏物語:04/03/23 03:31
古文解釈の方法
70名無氏物語:04/03/23 05:25
清泉女子大の熊沢嘉子さん、かわいい。
71名無氏物語:04/03/28 07:00
ぶっちゃけ、国立の二次や一流私立の文学部とかでなけりゃ、
古文・漢文はひたすら問題集をやってればいい。
センターの過去問、予想問など。

読むのは気合で。問題解説・文章の現代語訳は合ってても間違ってても熟読で。
そうすりゃ、センターレベルなら単語以外ほぼ完璧にできる。
単語集も文法書も辞典も参考書も、正直あんま必要ないと思う。

まぁ、こんなところに来る人なら、それ以上のレベルを目指してるんだろうから
いらん助言かもしれんが。
72名有り:04/04/03 22:54
授業を聞け!
73名無氏物語 :04/04/04 10:41
将来、大学で古文を専攻するつもりなら、小西甚一先生の
『古文研究法』(洛陽社)がお奨め。
74名無氏物語:04/04/04 23:46
古文が初めてって言うならば、参考書を探すより
教科書の原文を暗記するぐらいのことが必要だと思います。
リズムさえつかめれば、助動詞の活用とか接続とかの
参考書でうだうだ書いてあることも覚えちゃいますし。
75名無氏物語:04/04/06 06:40
それができるのは古文に苦手意識がない人なんだよな。
76名無氏物語:04/04/21 03:09
荻野の古文レッスン(最新)買った人いますか?
77名無氏物語:04/05/01 10:30
77ゲット!
78名無氏物語:04/05/14 16:43
1はもう卒業したんだよな。
今なにしてるんだ?
79名無氏物語:04/05/19 17:20
私大受けるために漢文の参考書でいいのってないですか?
80冬のオイラ:04/05/21 13:11
ガッツ漢文
81北大恋うぜ:04/07/04 09:53
古文上達という参考書を買いました。
かなりいい感じです。一冊で古文全てを学べるところが魅力的です。
レイアウトもいいし、解説も分厚い。これで古文の苦手から抜け出せそうです??


82名無氏物語:04/07/06 15:32
受験用に使える文学史の参考書でお薦めのものを教えてください
83名無氏物語:04/07/07 00:30
今時文学史なんてほとんど出題されないと思ってたけど、
出す学校もまだあるんかな。

文学史なんて作品を読まなきゃ面白くもないし意味もないと思うが、
まあどうしてもというなら日栄社の「国文学史ノート」で決まり。
84名無氏物語:04/07/07 00:32
あ、あと便覧ね。
85名無氏物語:04/09/12 23:15:58 ID:ZzgFQD5g
ぬるぽ
86てつ:04/12/01 19:47:04 ID:QNlTIkwU
この掲示板を浪人生だけでなく、高校1・2・3年生も見るかも知れないの
で、お知らせします。古文文法で入試に特に訊かれ、解釈上重要なのは「助動
詞」と「敬語」です。その助動詞の覚え方は、接続による覚え方で覚えると実
践で役に立ちます。それを覚えたら、活用の型によって分類し覚えると楽です。
助動詞の意味の暗記もそんなに難しくはありません。実は、私はそのやり方をCD
に納め、本として出版しました。例えば、『「る・らる」は相似か』と覚えます。
これは「る・らる」は「そ(尊敬)う(受け身)じ(自発)か(可能)」という
意味です。こんな風な暗記法を考案して、実践したところ、国公立などに、生徒が
受かりました。しかし、本の宣伝が行き届かない為、知られていません。本を
見ながらこのCDを聴いたなら、助動詞を1週間(毎日30分程度)ほどで完璧に
覚えることが出来ます。こうゆう本が出ていることを知って下さい。

【参考】
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31435769&introd_id=Xmo46Wkoo362949W


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/443404916X/qid%3D1101726142/sr%3D1-195/ref%3Ds/249-8353140-9345920

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/hwshosea.cgi?W-NIPS=9978753869

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/41ab02567377c010426a?aid=&bibid=02484252&volno=0000
87名無氏物語:04/12/06 06:02:24 ID:ay2J7XNi
>>86 「ガッ」くらいしろよ。
88名無氏物語:05/03/20 02:43:05 ID:wDNT8QBR
マドンナって230個だけでこれだけでどこの大学も大丈夫?
無理なら何がいいかな?
89名無氏物語:05/03/20 23:17:32 ID:KFlTgcjL
すみません。この問題集どこのなんていう問題集か分かりますか?
課題出されたんですが、コピーで渡されたんで分かりません。
とりあえず
P.4〜P.15までが第1編(古文)で、
P.16〜P.23までが第1編(漢文)、
P.24〜第2編(古文)といった感じです。
各奇数のページには活用法の練習欄があります。
90名無氏物語:05/03/20 23:21:03 ID:KFlTgcjL
内容は
P.4は1,『宇治拾遺物語』編者未詳ではじまっていて、以後
2『土佐日記』、3『徒然草』、4『竹取物語』、5『方丈記』、6『おくのほそ道』(第1編古文)
7漢文の構造・訓読、8書き下し文、9『蒙求』、10『宋学士全集』(第2編漢文)
11『今昔物語集』、12『古今和歌集』、13『万葉集、古今和歌集、新古今和歌集』、14『徒然草』、15『玉勝間』(第2編古文)
と続いております。 (課題は15まで)
探しているんですが見つかりません。
分かり次第すぐ書き込んでください。ご協力よろしくお願いします。時間が無いので・・・。

91名無氏物語:2005/03/30(水) 14:48:22 ID:9xkKt3uo
古文の単語集でいいのを探しています。
例文が多いものが欲しいのです。1つの単語につき意味がいくつもあったら、
その1つ1つに分かりやすい例文(ただし「をかしいよね」みたいな不思議な
現代語風の例文じゃなくて、元々の古文のもので)が付いているものはない
でしょうか?
現物を見ればいいことなのですが、田舎なので、品揃えが悪く…。
インターネットで注文しようと思います。
どうかよろしくお願いします。
92名無氏物語:2005/05/28(土) 19:50:05 ID:dd8VEs9/
吉野敬介の「吉野の古典文法スーパー暗記帖」ってやつ買ってきたのですがいい参考書ですか?
教えてください
93名無氏物語:2005/11/10(木) 20:06:41 ID:Ir6k6hdb
重複スレッド
94名無氏物語:2005/11/23(水) 08:30:11 ID:6Khn6c8h
最下位(504位)のスレッドにカキコ!
95名無氏物語:2005/11/26(土) 06:32:16 ID:Xn+E87h2
507個に増えてるよ・・・
96名無氏物語:2005/11/29(火) 08:52:09 ID:o+IOASYU
508個あります。
97名無氏物語:2005/11/30(水) 01:32:52 ID:Cvf/Z9nj
毒男から来ました!
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
98名無氏物語:2005/12/09(金) 23:27:31 ID:kktCrKnc
国語英語はZ会、他は駿台、河合、代ゼミ。これ基本
つまりZ会の買っとけ
99名無氏物語:2005/12/10(土) 20:48:27 ID:H6xAAPKH
「新 超初級わか〜る 古文」ってどう?
100名無氏物語:2005/12/10(土) 21:34:52 ID:c4/HAtpP
高3日大志望。今からやるんですが基礎から学べて中堅私大ならO.K.な参考書ないですか?
101冬のオイラ、「勇俊:2005/12/11(日) 01:01:30 ID:qtqcNnoa
愛されるよりも、愛したいマジで。
102名無氏物語:2005/12/12(月) 00:37:10 ID:ed35Gv1I
今から古文やるのかよww
103名無氏物語:2005/12/13(火) 22:18:31 ID:qkvB0/w+
100じゃないけど俺も高3で日東駒専レベルかそれ以下の大学を志望してます。
今から古文やります。
自分も教えて欲しいです。
104名無氏物語:2005/12/16(金) 00:37:39 ID:0Dv14aJ/
ブックオフで「驚異のグリデン解法」(著 和角 仁)っての105円で売ってたの買ってきた。

接続する「ひらがな」によって、簡単に品詞分解ができるのにちょっと驚いたわ。
マックで、コーヒー啜りながら一時間ちょいで読んでしまったわ。(問いの例文は読まずに、傍線部分のみだけど)


105名無氏物語:2005/12/17(土) 11:18:52 ID:ZxyFUlF/
奇書ですね
106名無氏物語:2005/12/17(土) 11:38:44 ID:gArVRN+q
うちの学校(高一ですが)はやたら「マドンナ古文」(だったっけ?)を推してくるんですか本当にそれは役に立つのでしょうか?素人で申し訳ないのですがお願いします
107名無氏物語:2006/01/14(土) 02:57:14 ID:P9INKo3P
社会人です。
古文を1から勉強したい(受験とかではなく趣味で)のですが、良い書籍があれば教えてください。
108名無氏物語:2006/01/14(土) 03:20:10 ID:LOK6dgvF
ウルトラマソ 「ありがとうゾフィー。君のおかげだ。」
ゾフィー . .「私は少し手伝いをしただけさ本当に敵を
          倒したのはウルトラマソ君だ。」
109名無氏物語:2006/02/08(水) 19:45:16 ID:KIAhUxiM
三段構成で上に注 真ん中に本文 下に訳がついてる源氏物語の本って知ってる人います?
110名無氏物語:2006/02/09(木) 01:04:56 ID:yAaIvM/7
>>109
小学館の「日本古典文学全集」では?
111名無氏物語:2006/02/09(木) 01:20:38 ID:ACvyi+6j
111ゲット!
112109:2006/02/10(金) 00:07:09 ID:ZEHNl2Op
>>110
ありがとう!!
物凄い値段ですね…一冊¥4,480っておい
113名無氏物語:2006/02/22(水) 22:55:23 ID:uq8G31XK
>>106
マドンナは言うほど使えません
実況中継がオススメ!!
114:2006/02/24(金) 23:23:20 ID:w6ISBe8J
予ゼミの吉野先生の単語集ゎ最高だ
115名無氏物語:2006/02/25(土) 00:08:05 ID:RsiB3Q3l
関谷に落ち着くのが関の山。いや谷だって。
116名無氏物語:2006/03/07(火) 00:03:54 ID:nBerWMEJ
古文解釈の方法やっとけ。
間違っても代ゼミの吉野の授業は取るな。
117:2006/03/08(水) 11:11:04 ID:E3oqVs26
何も分からなかった自分が模試などで古典の正解率いきなりあがったのは吉野先生の参考書のおかげだが…
118名無氏物語:2006/03/12(日) 20:58:11 ID:nsa34Xns
古文初心者でしたら富井先生の「古典文法をはじめからていねいに」「古文読解をはじめからていねいに」がおすすめです。
全く分からなくても始められますし、超初心者ではわからない単語や用法が飛び交う事もありません。
教科書丸暗記、活用や意味を丸暗記、なんて事をしなくても、この本をやれば筋道立てて教えてくれるので、暗記しやすい&長期暗記できるというメリットがあります。

頑張れば一冊3日で出来るので、基礎固めにどうでしょうか?自信が無い人は特に、古文に自信がつきますよ。
ただし凝縮している分、内容が濃いので完全に理解、暗記する為に本が2、3度は読んだ方がいいです。
119名無氏物語:2006/03/17(金) 17:50:31 ID:jEqpm2jA
春高三になります。
古文が大の苦手で偏差値は30代です。
私大志望です。
基礎〜標準、問題中心のいいものを教えて下さい。
120名無氏物語:2006/03/19(日) 02:03:19 ID:vKIRlvl0
二度目の還暦かぁ・・・
121名無氏物語:2006/03/23(木) 22:32:14 ID:BLxhwZMU
age
>>120いろんな所でいちいちうざい
122名無氏物語:2006/03/23(木) 23:36:37 ID:NPbqP8yo
古文なんか乙の参考書を順を追ってやれば問題ないよ
123名無氏物語:2006/03/24(金) 02:12:23 ID:SQa8bRSs
>>121
全角ageウザイ・・・
124名無氏物語:2006/03/24(金) 02:22:43 ID:H8miqPlG
>>123
「・・・」→「……」
125名無氏物語:2006/03/24(金) 15:59:57 ID:+gYU43C8
???
126名無氏物語:2006/03/27(月) 22:18:40 ID:5ZdFCh7L
Z会の古文上達やろうとしてるんですが3部編成ですよね?
ボクは基礎からやりたいんですが古文入門から始めたほうがいいのですか?
127名無氏物語:2006/03/30(木) 09:00:06 ID:DGR5MASd
こっちの方が古いのか・・・・・
128名無氏物語:2006/03/31(金) 14:58:25 ID:KifLTApl
富田とか宮下が好きな私には古文の
どの講師の参考書が合うのでしょうか?
ちなみにセンターのみです。
129名無氏物語:2006/04/10(月) 22:28:28 ID:EQtH4zop
古文の教材売ってほしい人いますか?
ほしい人はアドのっけてください、話合いましょう
130名無氏物語:2006/04/15(土) 01:50:02 ID:b5G4Y9Sn
いりません、ここではやめてください
131名無氏物語:2006/05/12(金) 01:35:58 ID:5VJbVRm2
古文 解釈の方法って古文がどのくらい読める人に対応していますか?
東大を受ける理系で高2最後の全等記述で国語は偏差値76、県内7位でした
国語の中でも古文に苦手意識があります。(問題が解けても読解がしにくい)
よろしくお願いします
132名無氏物語:2006/06/25(日) 14:39:01 ID:7sSahX8M
スレ主今頃はもう・・・・
133名無氏物語:2006/06/27(火) 01:25:59 ID:eRo52FoE
生きていないかもね・・・
134名無氏物語:2006/10/01(日) 23:51:21 ID:zyHaqfDF
小西先生の『古文研究法』(洛陽社)は名著だから
国文に行くならやってもいいと思う。
ただ内容は充実しているが、時間もかかるためにあまり受験向きではないと思う。
自分は高校生の時には扱いきれず、結局学部生になってから読んだ。

ただ医学部に進んだ先輩は、高校時代に理解していたようだ。

135名無氏物語:2006/10/12(木) 02:19:35 ID:CP+7PCPI

いつのまにか『古文研究法』に続いて『国文法ちかみち』『漢文研究法』もソフトカバーになっていたんですね。

2冊とも買って、3冊そろえてしまいました。
136名無氏物語:2006/10/29(日) 19:08:20 ID:9k8/cqU6
マドンナ古文が馬太目という意見があるがその王里由を教えてくれないか
137名無氏物語:2006/11/04(土) 13:18:47 ID:csX9T/qB
@「土屋の古文単語222」(代々木ライブラリー)
A「土屋の古文単語222」(代々木ライブラリー)
B「1日1題30日完成 古文(上級)」(日栄社)
C「1日1題30日完成 国公立大の古文」(日栄社)

約15年前の受験生だが、上の4冊で、大の苦手だった古文が得点減になった。
予備校代ゼミだったんだが、国広先生が、文法の完全マスターと重要単語200以上の暗記を勧めていた。
そこで土屋先生の@Aを補助教材に使った。
次に読解と問題演習だが、永橋先生が自編のCを勧めていたので使った。
また、読解量を増やしたかったので、同じ日栄社のBも使ってみた。
どれも使い応えのある良書だった。
特に、受験古文をこれから勉強し始める人や、古文が苦手な人は、@Aをきっちりマスターすることに重点を置いて欲しい。
これができれば、BCは比較的すんなりいけるだろう。
なお、Cは理系は不要だと思う。

センターも満点で、東大文二前期受けだけど、8割は取れていたと思う。
残念ながら英語で足元取られて落ちちゃって、一橋経済後期なんとか引っかかって事なきを得たけどね。
みんなも頑張ってくれ。長文失礼。
138名無氏物語:2006/11/25(土) 21:17:59 ID:eKvU2PQq
私は高校時代にチャート古文使ってました。
古文の授業の副読本的な使い方なら悪くありません。
139名無氏物語:2006/11/30(木) 17:42:48 ID:8oT8W0F7
?(´・ω・`)  
140名無氏物語:2007/01/23(火) 14:34:09 ID:WEJSHRL8
  /\__,ヘ,
.。。. .ノノハヾヽ. 。。
゚○゚从*´ ヮ`)゚○゚ <れいみみモード♪                
141名無氏物語:2007/03/28(水) 23:30:53 ID:ayXGXIAR
>>137
得点減っちゃダメだろ。
142名無氏物語:2007/03/29(木) 03:26:47 ID:hOUlqIXH
駿台講師がひき逃げ殺人事件
埼玉・和光市で19日、50代の夫婦がひき逃げされ死亡した事件で、有名予備校の講師が
逮捕された。
逮捕されたのは、駿台予備校などで世界史を教えている塾講師で、
韓国籍の宜本 稔こと余稔(ヨ・イム)容疑者(41)。
余容疑者は19日、和光市広沢の国道で、斉藤健正さん(56)と妻の
チエ子さん(59)の2人をひき逃げし、死亡させた疑いが持たれている。
余容疑者は、容疑を認めていて、「大変な事故を起こして、頭の中が
真っ白になり、必死で逃げた」と供述しているという。
143名無氏物語:2007/04/20(金) 14:22:43 ID:YKbkKnuF
゚○゚从*´ ヮ`)゚○゚
144名無氏物語:2007/05/04(金) 20:35:13 ID:8hlXzT4E
小西甚一は「いずれローマ字になる可能性が高い」とか「若いうちは西洋の文学を読みなさい」とか
「近道を教えます」とか


ろくでもないことを言うバカ
こんなので勉強するべきじゃない。
マドンナの方がまし
145名無氏物語:2007/05/05(土) 01:35:26 ID:s7OXRsJ5
FORMULA 600と実戦トレーニング古文単語600 どっちがいいのでしょうか?
誰か教えてください
146名無氏物語:2007/05/31(木) 04:06:12 ID:sYIqNO+u
「日本文藝史」の著者、小西甚一さん死去

2007年05月30日21時36分

 古代から現代までの文芸史をまとめた全5巻の大作「日本文藝史」で知られる
文化功労者で筑波大名誉教授(比較文学)の小西甚一(こにし・じんいち)さん
が26日、肺炎で死去した。91歳だった。葬儀は親族のみで済ませた。喪主は
妻晃子(あきこ)さん。

 日本文学と中国文学を比較研究した「文鏡秘府論考」により学士院賞を35歳
の若さで受賞。古代から三島由紀夫まで2000年にわたる日本の文芸を、初め
て世界の中で位置づけて分析・批評した「日本文藝史」(92年、大佛次郎賞)
は英訳され、海外の日本文学研究に影響を与えた。著書に「能楽論研究」「俳句
の世界」など。受験参考書「古文研究法」は50年以上に及ぶロングセラー。

ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0530/TKY200705300375.html
147名無氏物語:2007/05/31(木) 12:33:45 ID:z44Kp/e+
『古文研究法』は古文の基礎がまともについていない者が手を出したら
必ず挫折する
あれは、相当な基礎力がないと取っ組み出来る物ではないよ
それに内容が古臭すぎるので、今のビジュアルな参考書に見慣れた世代があんな物をやれば
余りにも見づらさに3日坊主になる恐れがあるから、初級者のみならず中級者も
絶対に手を出してはいけない
148マルクス帝:2007/05/31(木) 19:53:48 ID:FmDthddK
同感。「古文上達」Z会(表紙が赤いほう)、「古文解釈の方法」駿台でいいと思う。
149名無氏物語:2007/05/31(木) 21:53:48 ID:SSd0l9Rk
ま、ゆとりの低脳ちゃんにはそれでいいだろ。
150名無氏物語:2007/06/01(金) 04:29:29 ID:pDQQcDOb
小西先生亡くなったのか…。

ご冥福をお祈りします。
151名無氏物語:2007/06/02(土) 02:52:23 ID:hXObLvGV
>>146
まだ、生きていた事に衝撃・・・
152名無氏物語:2007/06/06(水) 23:29:38 ID:4KMPDw3T
会社で干されて凹んでます。
気分転換に古文を嗜みたいのですが、お勧めありますか?
ちなみに理系で、古文の知識はほとんどありません。
受験向けではなく純粋に人生を考えるようなのをお願いします。
153名無氏物語:2007/06/07(木) 04:16:03 ID:fmg9LNAh
>>152
鴨長明の「方丈記」はどう?

思い通りの昇進が叶わず出家した長明がいろいろ言ってるよ。
154名無氏物語:2007/06/07(木) 22:23:04 ID:uWtl3PxO
>>153
ありがd
本屋行って見てみます。
155名無氏物語:2007/06/08(金) 12:20:58 ID:3Mj3PkAy
っってかゴロ565ありすぎ!!!
・ゴロゴ手帖 増補改訂版―古文単語ゴロ565 全イラスト付 大学入試 (文庫)
・古文単語ゴロ565 増補改訂版―大学入試 ゴロで覚える (単行本)
どう違うねんそしてどっちがいいねん!!!!!
片方はCD付きが瓜、片方は全イラスト付きが瓜ってだけ?
156名無氏物語:2007/07/10(火) 22:05:12 ID:ChyMSftC
CD馬鹿にすんな。
157名無氏物語:2007/07/18(水) 03:10:37 ID:vJ9TqFUx
「国文ちかみち」を買ったんですけど、
同じ著者の「古文研究法」も気になります。

どのような違いがあるんでしょうか?
158名無氏物語:2007/07/18(水) 08:32:29 ID:v0zWS1K7
どういうつもりで「国文ちかみち」買ったのか知らんが
それなら「古文研究法」を買っても同じだ
今の古文の参考書は「古文研究法」をつぶさに研究して
それを土台にして更に良い参考書を作ろうとしたのが殆どだ
だから気にする必要なし
159名無氏物語:2007/07/18(水) 23:35:33 ID:vJ9TqFUx
なるほど どうも。暫く様子見てみます。

購入の動機は、、まず
チャート式漢文のような、
きっちり系でクールな(名著の香りがする) 文法書が
古文では中々見つからず困っておりました。

学校の副教材や、受験の講義系参考書、では説明が浅い気がするし

もっと辞書的なというか
英語で言うとロイヤル英文法のような、

ど基礎から“きっちり”と ある程度の深みまで説明してくれる本を
ずっと捜してたんです。

そこで、「国文ちかみち」。これが一番ピッタリきそうだな、と。
160fpvwPjmte:2007/07/19(木) 11:03:46 ID:2EOf78u3
599XZ2 name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
161名無氏物語:2007/07/21(土) 00:30:56 ID:TtF/k7uF
板野さんシリーズ(ゴロゴ、漢次元、不二古典、銭型漢文などなど)
ってどうなんですか??詳しい方おられましたら教えてくださいませ。
162名無氏物語:2007/07/22(日) 00:25:48 ID:WLbdSeGq
35になって古文の勉強を始めました。なんで高校時代、受験時代に
しっかりと勉強しなかったのかと、悔しいです。文系科目はそこそこできた
学生だったから、そこそこで終わってしまってたのです。今は高校生に混じって
本屋の参考書売り場に潜り込んでいます。
163名無氏物語:2007/07/22(日) 01:34:27 ID:0Uy3fl9f
>>162
で?何?
工房に混じって漁った参考書でどれが良かったかくらい情報出したら?
気の利かない中年オヤジだね。
164名無氏物語:2007/07/22(日) 10:40:02 ID:fp8DO9M8
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃ 
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ
165名無氏物語:2007/09/26(水) 02:15:24 ID:5eX4Qogj
古文は20年ぶりです。理系だったので共通一次用に勉強したのみですっかり忘れてしまっています。
当時、東大文科受験する友達がやっていた 古文研究法を1から勉強したいと思っていますが、いきなりやるのは無理があるでしょうか?
上に出ている、国文法ちかみち も手に入れた方がよいでしょうか。
166名無氏物語:2007/09/26(水) 03:25:26 ID:88ZHcREC
↑書店でパラパラと内容を見て、読み通せそうかどうかって判断も
自分でできないのかな?中年にもなって。
167バンブー:2007/09/26(水) 19:17:45 ID:ZEfelsGT
はじめまして。はじめて2ちゃんねるを使わせてもらいます。どうぞよろしくお願いします♪ところで、古文じゃないんですけど…漢文のいい参考書を何か教えていただけないでしょうか?

168名無氏物語:2007/09/27(木) 00:39:01 ID:zNPP04vH
>>167 目的は?定期テスト対策?大学受験?趣味?
169バンブー:2007/09/27(木) 19:39:01 ID:5uDP8gjN
大学受験対策なんですけど・・・・
170名無氏物語:2007/09/27(木) 22:46:28 ID:SWhMhxyN
>>169
漢文研究法
171名無氏物語:2007/09/28(金) 23:42:03 ID:+i/kwrPa
>>169
これは解法が詳しいし、句法集も載っているからおすすめです。
 ↓
基礎強化入試漢文―偏差値ぐんぐん (大学入試合格V講座)
三宅 崇広 (著)

172バンブー:2007/09/29(土) 23:50:49 ID:luicz/8f
ありがとうございます♪
173バンブー:2007/09/30(日) 08:10:01 ID:nEQHp4pF
ところで古文の基礎をおさえたいんですけど・・・・なんか基礎をおさえるのに良い参考書なんですか??
174名無氏物語:2007/09/30(日) 20:19:06 ID:1rF3lcUq
>>173
受験なら、大学受験板のほうが詳しい情報が得られますよ、

古文漢文総合スレッドPARTしらね3
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188937117/-100


175名無氏物語:2007/10/06(土) 10:42:49 ID:whq/7PoI
これ最近みつけたお勧め

ドラゴン国語→http://mantenkokugo.blog120.fc2.com/
176名無氏物語:2007/11/14(水) 02:47:27 ID:fdtNMf1v
>>175 竜頭蛇尾ってかんじだな。

って、はじめも竜というほどでもないし。
177名無氏物語:2007/11/27(火) 14:27:00 ID:8DTS4lX6

ベネッセ全訳古語辞典 改訂版

2007年11月下旬刊行

ttp://www.benesse.co.jp/jiten/jiten/kou4.html
178違いは?:2007/12/23(日) 21:21:13 ID:rfVu9OgX
 マドンナ古文が横書きで使いにくいので荻野先生の実況中継の上下を始めようかと思っています。
内容的にマドンナ古文との違いが有れば教えて頂きたいです。
179違いは?:2007/12/23(日) 23:35:05 ID:rfVu9OgX
 上で実況と記載しましたが古文レッスンの上下でした。どなたか宜しくお願いします。
180名無氏物語:2007/12/28(金) 20:51:43 ID:o1LMhGnf
三度目の還暦だねw
181伊藤伊織:2008/05/05(月) 15:21:03 ID:SlkpvhFy
4 5 7 0 5 5 4 0 4 3
0 7 5 0 6 2 1 0 7 7
2 3 4 6 0 4 5 2 6 0
7 5 8 3 2 3 3 5 8 0
7 5 1 1 7 7 2 3 0 1
182最高古文神参考書:2008/05/25(日) 22:22:40 ID:BJ95ItmV
183名無氏物語:2008/05/31(土) 21:27:53 ID:V279aM+7
古文読解の新技術って古文解釈の方法に比べて到達点はどうですか?
184名無氏物語:2008/06/13(金) 21:35:14 ID:T3P0UrU3
古文上達、漢文道場
185名無氏物語:2008/06/13(金) 22:55:49 ID:B0Xqc9aa
古文上達のいったいどこがいい参考書なのかわからん。
解法の説明もなく、全訳と背景知識の説明くらいしかないのに。
186名無氏物語:2008/06/19(木) 23:11:19 ID:HaYZeFdy
グリテン...
187名無氏物語:2008/06/20(金) 02:07:25 ID:mgcpV4ui
>>186
魚のえさかよ!
188名無氏物語:2009/02/22(日) 13:44:50 ID:57RQLG0W
189名無氏物語:2009/02/22(日) 19:59:29 ID:WzZeuLtk

『古典解釈文法』 (遠藤嘉基著・和泉書院)をお持ちの方おられますか?

どういった内容・レベルか、評価を教えていただきたく存じます。
190名無氏物語:2009/02/25(水) 08:10:18 ID:D2+asnon
あげ 
191名無氏物語:2009/02/25(水) 08:11:42 ID:D2+asnon
>>189
激しいマルチw
192名無しさん@英語勉強中:2009/03/24(火) 04:20:28 ID:p9yl+Juo
遠藤嘉基なら
「現代文解釈の基礎」と「現代文解釈の方法」
に世話になった。
これほど出来のいい現代文の参考書はない
193名無氏物語:2009/03/24(火) 21:26:18 ID:1pqnIeZA
現代文って、古文かい???
194名無氏物語:2009/03/25(水) 12:51:51 ID:Y9wo6rEk
あのー擦れ違い甚だしいと思うんですが、漢文を受験勉強ではなく個人的にしっかり勉強しようと思ってるんですけど、なにかいい参考書ないですかね?(´;ω;`)
195名無氏物語:2009/03/28(土) 00:01:28 ID:j+cUokg1
>194 上田秀喜著、『シグマベスト 漢文』(文英堂)と、
『新字源』(角川書店)【本当は『大字源』の方がよいが】を手元に置いて、
『漢文名作選』1〜5(大修館書店)を読んでゆけば、
有名な古典のおいしいところをすべて堪能できます。

もっと‘参考書’っぽいのがよければ、小川環樹『漢文入門』(岩波全書)でしょうか。
レイアウトが悪いので、ちょっとしんどいかも。
196名無氏物語:2009/03/28(土) 11:45:34 ID:SpVZtD/Z
>>195
ありがとうございます!さっそく本屋で調べてみます。ホントたすかりました!
197名無氏物語:2009/03/28(土) 11:55:29 ID:SpVZtD/Z
>>195
連レスごめんなさい
新字源や大字源または漢字源などとよく耳にするんですが、どう違うのでしょうか?ググってみましたがいまいちわからなくって…
198名無氏物語:2009/03/30(月) 02:41:26 ID:aK/xh/2d
>>新字源や大字源または漢字源

3つとも、漢和辞典です。
大字源だけは、大型1冊本です。これさえあれば、大漢和辞典は、当面不要。
199名無氏物語:2009/03/30(月) 08:35:04 ID:hC5DOJzC
大漢和は持ち歩けないし・・・w
200名無氏物語:2009/03/30(月) 08:37:59 ID:Bo/SECmD
200ゲット・・・
201名無氏物語:2009/03/30(月) 11:02:46 ID:ije9UM4c
小西甚一先生の『古文の読解』を手に入れたぞ!
202名無氏物語:2009/03/30(月) 12:40:25 ID:4phfIJU7
>>198
なるほどためになりますです。ありがとうございました!
203名無氏物語:2009/04/05(日) 18:36:49 ID:ue2xqBfA
>>35
7年越しのレスだけど、古文じゃなくて、古典だと思う。
204名無氏物語:2009/04/05(日) 22:50:12 ID:JNy1DhfT
>>203
ありがとう!35はレスの3日後にふらっと出かけたまま行方不明ですが、
35に代わってお礼をいっておきます。
205名無氏物語:2009/04/06(月) 18:48:49 ID:rd76RPO2
小西甚一先生の『学習基本古語辞典』を手に入れたぞ!
206名無氏物語:2009/04/18(土) 02:54:41 ID:J2M4xa8y
あげとくかw
207名無氏物語:2009/05/06(水) 19:46:44 ID:A7OHm++J
黄金比。。。
208名無氏物語:2009/05/18(月) 23:53:22 ID:cgDDx/re
参考書age
209名無氏物語:2009/06/02(火) 23:04:37 ID:tnRwebPY
『古文研究法』に並ぶ名著、『精講古典国語』(鈴木一雄著・学生社)の復刊にご協力ください。

ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=34427
210名無氏物語:2009/06/03(水) 17:46:30 ID:mqGGK3Sk
必死だね。
211名無氏物語:2009/06/03(水) 19:03:57 ID:afnOFK8j
オマエモナー
212名無氏物語:2009/06/04(木) 17:28:04 ID:8hzkmUa9
無理ぽ
213名無氏物語:2009/06/21(日) 18:12:20 ID:RXvJaof+
あげておく
214名無氏物語:2009/07/03(金) 21:32:03 ID:PKTJBNV/
あげ
215名無氏物語:2009/07/03(金) 21:34:50 ID:PKTJBNV/
あげ
216名無氏物語:2009/07/03(金) 22:15:50 ID:5J75LE84
煩悩の二倍ですね・・・
217名無氏物語:2009/07/19(日) 02:21:47 ID:D+tVj0a9
age
218名無氏物語:2009/08/03(月) 01:34:54 ID:YxQ9fl5W
良すれ
219名無氏物語:2009/08/27(木) 16:31:12 ID:CM4jmJkP
あげ
220名無氏物語:2009/08/27(木) 17:24:50 ID:Vbi13Rt5
私のお薦め

『古文の読解』
『国文法ちかみち』
『古文研究法』
『精講古典国語』
『古文解釈のための国文法入門』
『古典解釈のための日本文法』

ほかにありますか?
221名無氏物語:2009/09/03(木) 14:32:47 ID:/ZT+0C2j
『詳解漢文』と『漢文研究法』で迷っているんですが、どちらがいいでしょうか?
222名無氏物語:2009/09/03(木) 15:32:54 ID:6DQtOrww
○古文
・文法
望月の基礎文法
ステップアップノート
・読解
中堅私大古文演習
土屋の古文講義
河合基礎マーク式
古文上達
古文解釈の実践
・単語
古文単語315
ゴロ覚え565
土屋の古文単語222
○漢文
・文法、単語
早覚え
ヤマのヤマ
・読解
河合基礎マーク式
漢文道場
223名無氏物語:2009/09/10(木) 16:22:51 ID:N7Oohd3c
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
224名無氏物語:2009/09/18(金) 17:44:57 ID:xZ1ZUTPh
とりあえずあげておく
225名無氏物語:2009/09/18(金) 21:11:17 ID:9fsGzBEu
安良岡康作著『新研究 古文』(旺文社、昭和53年刊) 「著者へのインタビュー」より

 先生 (略)古典を持ち得た民族は偉大な民族であり、古典を持たない民族は非常に不幸な、劣等な民族といえるのではないでしょうか。幸い、我々日本人は、世界のどこに示しても恥ずかしくない古典を持っているということは、日本民族の大きな誇りではないでしょうか。

> 劣等な民族w ひどい言いようだなw
226名無氏物語:2009/09/20(日) 11:01:32 ID:6FovCTJ0
朝鮮のことかな?(笑
支那は古典持っているわりに、チベット数百万人の大虐殺、東チモールや蒙古の弾圧、
日本海の盗掘、…、少なくとも、ここ60年くらいは劣等民族だから、論理的じゃないし

227名無氏物語:2009/09/20(日) 14:33:58 ID:rtZVSOwN
東チモールって、中国の近くだっけ???
228名無氏物語:2009/09/20(日) 15:38:02 ID:6FovCTJ0
あ、ごめん
東トルキスタンでした
229名無氏物語:2009/09/20(日) 15:47:18 ID:RBGzEEsk
中国って、日本海に面していましたっけ?
230名無氏物語:2009/09/20(日) 17:23:45 ID:6FovCTJ0
え、石油の盗掘してるって話だろ?

尖閣の領有問題もあるし

原爆の実験をシルクロードの観光地で実施し(異民族の土地って認識だな)、
それを支那の犬HKがまともに報道しなかったために、日本人観光客が大勢出かけて、
なんでも夏目雅子は急性白血病だったらしいけど、どうやら被爆したってうわさがある
シルクロード見物に行った人、被爆症状の追跡してる人がいるから連絡するといい
http://video.aol.co.uk/video-detail/-/2617847305
http://nyozekan-mg.at.webry.info/200906/article_7.html

支那の古典を読んで楽しむのはいいけど、現代の支那人は日本人とは異なる価値観を持っていて、
近づくと危険もあることを認識するべき
231名無氏物語:2009/09/20(日) 17:44:40 ID:rtZVSOwN
>>230
そこは「東シナ海」。
地理の勉強をやり直してから、書き込めよ。
阿呆。
232誤情報を書いてしまったおわびに(笑:2009/09/20(日) 22:53:35 ID:6FovCTJ0
●李鵬発言
日本は直に消滅する!?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B5%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B5%AC
●江沢民
永遠に歴史問題で日本にいちゃもんをつけるべし
http://wikipedia.atpedia.jp/keyword/%E6%B1%9F%E6%B2%A2%E6%B0%91%E6%96%87%E9%81%B8
●尖閣諸島領有問題
石油が採れる!とわかったとたんに俺のものだ!と主張
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
●東トルキスタン問題
漢民族以外はどうでもいい?核実験による虐殺
http://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html
●チベット大虐殺
日本もこうならないという保証はないね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
http://www8.atwiki.jp/tibet/
●法輪功の虐殺・臓器売買
宗教弾圧は共産党支配の邪魔?!
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d52158.html
●九評(PDFで368ページ)
支那共産党の実態を暴く!
http://www.epochtimes.jp/editorial/9ping-ss.pdf
●対日工作の指導文書
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
●天安門事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%
233名無氏物語:2009/09/20(日) 22:59:05 ID:6FovCTJ0
まあ、極悪非道国家支那中共と言いたいだけなんだけど(笑

ホントにひどい国だな、独裁国家

で、

参考書は「古文研究法」小西
と、その類書、近道とか
基本古語辞典とかってのも出してたな、小西さん

あんまり出回ってないみたいだけど、
湯沢幸吉郎の文法書関連も結構参考になる
234名無氏物語:2009/09/21(月) 14:46:15 ID:FZe7PTom
国語は出来ても、社会(地歴・公民)は全く出来ない人なんですねwww
235名無氏物語:2009/09/22(火) 17:19:09 ID:rx2p4YNn
>>233
小西先生の学習参考書・辞書は全部持ってます。
自らの研究に閉じこもることなく、若人の教育にも関心を持ち、学習参考書を著したという教育者としての良心に頭が下がります。
236名無氏物語:2009/09/23(水) 08:29:26 ID:VgUDBURr
DS2でなんかでるんじゃまいか。
237名無氏物語:2009/10/16(金) 18:28:05 ID:39kjgB88
文法・単語はどの本でもいい。
読解・・・元井太郎の参考書
あとは演習。
志望校の過去問をやっても問題ない。
238名無氏物語:2010/01/07(木) 01:15:23 ID:AR3Zvgj7
小西甚一先生の名著『古文の読解』がちくま学芸文庫で復刊される模様。

ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102827167/
239名無氏物語:2010/01/10(日) 23:31:21 ID:KHeirjSB
マルチするなよ。ボケ。
240名無氏物語:2010/01/10(日) 23:35:21 ID:Lkg/OJZ5
四度目の還暦ですね・・・
241名無氏物語:2010/01/31(日) 18:11:16 ID:RIgmqWcW
ブランクが長すぎて中学の古文も良く覚えていないのですが、
中学レベルでお勧めの参考書ありませんでしょうか?
242名無氏物語:2010/02/02(火) 02:44:33 ID:7nBsKB7J
>>241
『文法中心 古典文解釈の公式』で文法知識を固めるのがおすすめです。
243名無氏物語:2010/02/15(月) 03:20:06 ID:8B9klPHG
>>241
『古文の読解』(ちくま学芸文庫)をお勧めしますよ。
244名無氏物語:2010/02/15(月) 12:45:49 ID:3zZ0RdqN
>>238
今日、復刊された『古文の読解』を読んだけど
何十年前に書かれた文章なのか知らないけど
文章の読みやすさ、とっつきやすさに驚いた。
新刊と言われても気づかないくらい。
古文の入門にはこれはいいだろ。
245名無氏物語:2010/02/15(月) 14:58:52 ID:p6eBXwOS
小西信者うぜぇ
246名無氏物語:2010/02/15(月) 20:25:20 ID:6kjvJF7s
小西真奈美
247名無氏物語:2010/02/16(火) 00:57:20 ID:SzsN+8Os
>>245
古文参考書の世界では久々のニュースなのだからいいではないか。
248名無氏物語:2010/02/20(土) 16:38:28 ID:jQEd1jC6
半年独学でしっかりやれば無勉から偏差値50くらいまで持っていける参考書教えてください
ゴロゴ単語とふじこてんやろうと思ってたけどあまりよくないみたいで
249名無氏物語:2010/02/28(日) 23:21:32 ID:0OhS0nz9
>>248
マドンナの古文単語でもやれば偏差値50は行くと思う。
250名無氏物語:2010/03/01(月) 01:36:46 ID:if/qyF9j
>>248
望月「高1からの」と「超基礎がため」だな。
251名無氏物語:2010/03/03(水) 08:28:08 ID:RjKzlIvP
【最重要】 受験生必見!!
昨日,文部科学省と大学入試センターの発表によると,
古文と漢文は,平成25年度のセンター試験から,削除されるという。
国際社会への対応を強化するため,まず「現代国語」と外国語(英語)の
授業時間数の拡大を図るためだ。
古文や漢文は,来年度から段階的に削減されていくという。
(東京教育新聞ホットニュース2008,11,7)
http://www.tokyo-hot.com/n0378_karin_yuki_tc_j.html
252名無氏物語:2010/03/03(水) 08:52:04 ID:Lan/nD07
嘘つきは犯罪者の始まり。
重大な犯罪を犯す前に、
即刻、死刑になりなさい。
253名無氏物語
>>251 の人生もこれで終わりか・・・